~
検索条件をクリア

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51巻 4号

発行元
日本アルコール・アディクション医学会
ISSN
1341-8963
ISSN(オンライン)
旧名・別名
アルコール研究と薬物依存

書籍情報から探す
開始頁
平成28年度アルコール・アディクション医学会学術総会 アディクション・サイエンス 〜 ハーム・リダクションの観点から 第51回日本アルコール・アディクション医学会学術総会 会長挨拶
高田孝二
第51回日本アルコール・アデイクション医学会学術総会 会長, 帝京大学文学部心理学科長
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 3-3, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PL. 自殺予防の実践と課題
河西千秋1,2)
1)札幌医科大学医学部神経精神医学講座, 2)International Association for Suicide Prevention (日本代表)
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 69-69, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PRL. アルコール依存症の診断治療の変遷
齋藤利和
幹メンタルクリニック
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 70-70, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
喫煙と動脈硬化性疾患 - さまざまな観点からの検討 -
中村幸志
北海道大学大学院医学研究科社会医学講座公衆衛生学分野
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 71-71, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PRS. 依存症対策の現状 〜 ハーム・リダクション導入を考える
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 72-72, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PRS-1. 厚生労働省の依存症対策の現状
朝倉崇文
厚生労働省 障害保健福祉部 精神・障害保健課 / 北里大学精神科教室 / 北里大学大学院医療研究科
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 72-72, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PRS-2. 薬物乱用とハーム・リダクション - 歴史とメサドン療法 -
和田清
埼玉県立精神医療センター 依存症治療研究部
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 73-73, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PRS-3. ハーム・リダクションの考え方 〜 臨床現場からの報告 〜
成瀬暢也
埼玉県立精神医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 73-73, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PRS-4. 嗜癖性障害
佐藤拓
成瀬メンタルクリニック
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 74-74, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS. 人はなぜ依存症になるのか? どうすれば回復できるのか?
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 75-75, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS-1. ヒトはなぜ依存症になるのか? どうすれば回復できるのか? : 脳科学的観点から
宮田久嗣
東京慈恵会医科大学 精神医学講座
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 75-75, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS-2. 人はなぜ依存症になるのか?
松本俊彦
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 薬物依存研究部
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 76-76, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS-3. 人はなぜ依存症になるのか? どうすれば回復するのか?
水澤都加佐
Healing & Recovery Institute
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 76-76, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1. アジアにおけるハーム・リダクションの現状と課題 〜 タイ, 台湾, 日本の実情と基礎から臨床への発展に向けて 〜
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 77-77, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-1. Harm reduction approach for alcohol related problem in Japan
長徹二
Mental Care Center, Prefecture of Mie
Japanese Journal of Alcohol Studies & Drug Dependence 51 (4) 77-77, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-2. Anti-alcohol campaign during 3-month lent in Thailand
Woraphat Ratta-apha
Department of Psychiatry, Faculty of Medicine Siriraj Hospital, Mahidol University
Japanese Journal of Alcohol Studies & Drug Dependence 51 (4) 78-78, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-3. Prevention policy and public health of Problematic Internet use in Japan
白坂知彦
Department psychiatry, Teine Kejikai Hospital
Japanese Journal of Alcohol Studies & Drug Dependence 51 (4) 78-78, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-4. The Trend of Drug Addiction and Harm Reduction Treatment in Taiwan
Chia-chun Hung
Bali Psychiatric Center, Ministry of Health and Welfare
Japanese Journal of Alcohol Studies & Drug Dependence 51 (4) 79-79, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-5. Nicotinic acetylcholine receptor as a target of harm reduction and treatment in addiction
溝口博之
Research Center for Next-Generation Drug Development, Research Institute of Environmental Medicine, Nagoya University
Japanese Journal of Alcohol Studies & Drug Dependence 51 (4) 79-79, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2. アルコール依存症の非自発的入院治療を考える
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 80-80, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-1. 遷延性退薬徴候の治療を主眼とした精神科病棟での治療
小宮山徳太郎
社会医療法人栗山会飯田病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 80-80, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-2. アルコール依存症治療で非自発的入院を考慮する状況とは?
堀達
医療法人社団碧水会長谷川病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 81-81, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-3. アルコール依存症の非自発性入院について考える
中田千尋
公益財団法人井之頭病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 81-81, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-4. アルコール依存症の非自発的入院診療を考える
白坂知信
特定医療法人北仁会石橋病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 82-82, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3. 薬物依存症に対する心理療法の現状
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 83-83, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-1. 薬物依存症に対する短期介入治療
合川勇三
埼玉県立精神医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 83-83, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-2. 薬物使用障害患者に対するSMARPPの効果 : 終了1年後の転帰に影響する要因の検討
松本俊彦
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 薬物依存研究部
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 84-84, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-3. 薬物依存症外来治療プログラムSTEMの有効性評価
近藤あゆみ
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 84-84, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4. 嗜好品の効果を科学する
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 85-85, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-1. 嗜好品研究の視点 : 生物・心理・社会
廣中直行
LSIメディエンス
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 85-85, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-2. 依存症の神経科学的アプローチから嗜好品の効果研究へ
高野裕治
同志社大学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 86-86, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-3. 嗜好品摂取によって得られる心理学的効果を説明するメカニズム : 薬理, 認知, …
横光健吾
たばこ総合研究センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 86-86, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-4. 利用場面から検討する嗜好品の意義
澤井大樹
イデアラボ
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 87-87, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S5. 薬物依存の病態解明・新規治療法の開発 : 若手研究者シンポジウム
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 88-88, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S5-1. 覚せい剤離脱症状におけるBDNF-TrkBシグナルの役割
任乾
千葉大学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 88-88, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S5-2. ドーパミンにより制御される中型有棘細胞のリン酸化シグナル
永井拓
名古屋大学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 89-89, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S5-3. 薬物依存抑制分子Shati/Nat8lおよびTmem168の機能解析
宮本嘉明
富山大学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 89-89, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S5-4. ドーパミン欠乏マウスにおける異常行動の脳内メカニズム
藤田雅代
東京都医学総合研究所
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 90-90, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S6. ポスト「危険ドラッグ」 - 薬物乱用状況はどう変わったか -
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 91-91, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S6-1. 「危険ドラッグ」の猛威とその顛末
和田清
埼玉県立精神医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 91-91, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S6-2. そして危険ドラッグを使う人はいなくなった : 全国住民調査2015年の結果より
嶋根卓也
国立精神・神経医療研究センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 92-92, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S6-3. 危険ドラッグの流通はどう変わったか
花尻瑠理
国立医薬品食品衛生研究所
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 92-92, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S6-4. 回復支援施設における危険ドラッグ依存者の実際
栗坪千明
栃木ダルク
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 93-93, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S6-5. 埼玉県立精神医療センターを受診した危険ドラッグ患者の動向
合川勇三
埼玉県立精神医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 93-93, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S7. アルコール・薬物と交通事故
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 94-94, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S7-1. アルコールと交通事故
一杉正仁
滋賀医大法医学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 94-94, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S7-2. 違法薬物・医薬品使用の自動車運転への影響推定
岡村和子
科学警察研究所交通科学部
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 95-95, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S7-3. アルコール濃度推定法の問題点とその対策について
長谷場健
日本医科大学法医学, 神奈川歯科大学法医学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 95-95, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S7-4. アルコール鑑定と吸収動態
藤宮龍也
山口大法医学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 96-96, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S8. アルコール健康障害基本法施行で変わる私たちの生活
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 97-97, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S8-1. アルコール健康障害対策基本法について
岩原千絵
厚生労働省健康課
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 97-97, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S8-2. アルコール健康障害対策基本法について
真栄里仁
久里浜医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 98-98, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S8-3. アルコール健康障害基本法施行で変わるプライマリケアの現場
吉本尚
筑波大学地域医療学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 98-98, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S8-4. アルコール健康障害対策の取り組み 鳥取県を例に
尾崎米厚
鳥取大学環境予防医学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 99-99, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S8-5. 地域でとりくむアルコール健康障害対策
梅澤光政
獨協医科大学公衆衛生学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 99-99, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S9. オピオイドの適正使用の先にある新戦略
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 100-100, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S9-1. 処方性オピオイド鎮痛薬の不適切使用の能動的側面と適正使用のための戦略
山口重樹
獨協医科大学 麻酔科
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 100-100, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S9-2. オピオイド鎮痛薬による精神依存形成の神経ネットワーク - オレキシン神経による修飾機構 -
南雲康行
筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 101-101, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S9-3. がん疼痛治療におけるオピオイドの潮流 〜 量から質の時代へ 〜
余宮きのみ
埼玉県立がんセンター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 101-101, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S9-4. オピオイド除痛による抗腫瘍効果を科学する
成田年
星薬科大学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 102-102, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S10. アルコール・薬物依存症の細胞薬理学 〜 ドパミン神経変容の展望
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 103-103, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S10-1. ドパミンによる大脳基底核神経回路の制御機構
疋田貴俊
京都大学・医学研究科
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 103-103, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S10-2. アルコール慢性処置による中脳辺縁領域におけるmTOR活性変動の役割
芝崎真裕
星薬科大学薬理学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 104-104, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S10-3. 脳内自己刺激法を用いた薬物依存性解析および報酬系神経回路の解析
井手聡一郎
東京都医学総合研究所 依存性薬物プロジェクト
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 104-104, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S10-4. 内側前頭前皮質のドパミン受容体サブタイプによるストレス抵抗性増強と神経回路リモデリング
篠原亮太
神戸大学大学院医学研究科・医学部 薬理学分野
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 105-105, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S11. 現場でのハーム・リダクションの実際 〜 治療現場の現実, 特に震災関連 〜
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 106-106, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S11-1. 被災地アルコール問題へのからころ的取り組み
高柳伸康
からころステーション
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 106-106, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S11-2. 被災地支援活動とハーム・リダクション 〜 『底つき』から『底あげ』へ 〜
奥平富貴子
東北会病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 107-107, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S11-3. 被災地支援で学んだこととそこから考えたこと
長徹二
三重県立こころの医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 107-107, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S11-4. 震災関連におけるハーム・リダクション
福田貴博
琉球病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 108-108, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S12. アルコール依存症の精神科
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 109-109, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S12-1. アルコール依存症の精神科併存疾患の臨床的意義 : 概説
宮田久嗣
東京慈恵会医科大学 精神医学講座
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 109-109, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S12-2. アルコール依存症の入院患者に併存する注意欠如多動症
田中増郎
高嶺病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 110-110, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S12-3. アルコール依存症を併存するうつ病の抑うつ症状の変化とAcamprosateの有効性に関する検討
田山真矢
幹メンタルクリニック
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 110-110, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S12-4. アルコール依存症の治療予後と回復
松下幸生
久里浜医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 111-111, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S13. ハーム・リダクション - 正しい導入のために -
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 112-112, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S13-1. 専門医療機関の立場から
武藤岳史
国立病院機構・肥前精神医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 112-112, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S13-2. 社会システムと社会意識への対応 - SBIRTSの普及をめざして -
猪野亜朗
かすみがうらクリニック
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 113-113, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S13-3. 嗜癖物質への早期暴露や摂取量, 嗜癖罹病期間による脳の影響
鶴身孝介
京都大学医学部脳病態生理学講座 (精神医学)
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 113-113, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S13-4. 支援の切れ目からこぼれ落ちることを防ぐハーム・リダクション : 回復支援のパラダイム転換とSBIRTSの普及
稗田里香
東海大学健康科学部
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 114-114, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S13-5. プライマリケアの現場におけるハーム・リダクション
吉本尚
筑波大学付属病院総合診療科
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 114-114, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S13-6. 産業保健の理論に則った職域におけるハーム・リダクション導入の考察と実践例の提案
田中完
新日鐵住金 (株) 鹿島製鐵所 安全環境防災部 安全健康室
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 115-115, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S14. 処方薬依存の実態と作用機序
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 116-116, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S14-1. 内因性カンナビノイドによるシナプス伝達調節のメカニズム
狩野方伸
東京大学大学院医学系研究科神経生理学分野
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 116-116, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S14-2. ケタミンの乱用と新規抗うつ薬としての可能性
橋本謙二
千葉大学 社会精神保健教育研究センター 病態解析研究部門
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 117-117, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S14-3. 米国における処方箋オピオイド鎮痛薬の不適切使用における2つの側面
山口重樹
獨協医科大学 麻酔科学教室
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 117-117, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S14-4. 監察医務院からみた致死的薬物の実態
福永龍繁
東京都監察医務院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 118-118, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S15. 総合病院におけるアルコール連携医療 〜 その実践と理論的整理 〜
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 119-119, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S15-1. より良い病病連携を目指して
和気浩三
新生会病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 119-119, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S15-2. 沖縄における総合病院での早期介入の実践
福田貴博
国立琉球病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 120-120, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S15-3. 総合病院における連携医療の実践と理論的整理
小松知己
沖縄協同病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 120-120, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S15-4. 総合病院におけるアルコール依存症治療とスタッフに対する意識調査
白坂知彦
手稲渓仁会病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 121-121, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S16. アルコール使用障害ならびに依存症診療における一般総合病院, 内科・精神科診療所間での地域医療連携
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 122-122, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S16-1. アルコール診療における当院での内科, 精神科連携と問題点
菊池真大
東京医療センター・内科
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 122-122, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S16-2. 総合病院勤務の精神科医 (心療内科医) からみたアルコール連携医療 〜 一歩先に進むための提言
小松知己
沖縄協同病院・心療内科
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 123-123, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S16-3. 総合病院勤務医からみたアルコール依存症治療 〜 これまでの取り組みとこれからの課題 〜
白坂智彦
手稲渓仁会病院・精神科
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 123-123, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S16-4. 精神科診療所で普遍的にアルコール依存症を診るための課題 〜 トリートメントギャップをなくすために 〜
辻本士郎
ひがし布施クリニック
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 124-124, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S16-5. アルコール地域医療連携を考える
吉川晴子
市立四日市病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 124-124, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S17. いったい回復って何だろう? 〜 回復の多様性 〜
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 125-125, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S17-1. アルコール依存症の治療予後と回復
松下幸生
久里浜医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 125-125, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S17-2. 薬物依存症患者の回復に向けて - 援助者は何を目指すべきか?
小林桜児
神奈川県立精神医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 126-126, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S17-3. いったい回復って何だろう? ・・回復の多様性
白坂知信
石橋病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 126-126, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S17-4. 「個人の回復」から「社会の回復」へ
大嶋栄子, 上岡陽江
NPO法人リカバリー, ダルク女性ハウス
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 127-127, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S18. ハーム・リダクションの展開を考える : 医療, 回復支援, 法的処遇の視点でディベート
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 128-128, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S18-1. ハーム・リダクションをめぐる国際的な動向と日本での展開を考える
古藤吾郎, 上岡陽江
日本薬物政策アドボカシーネットワーク / アジア太平洋地域アディクション研究所, ダルク女性ハウス
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 128-128, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S18-2. ハーム・リダクションの展開を考える 〜 当事者からみたハーム・リダクション
秋元恵一郎
東京ダルク
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 129-129, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S18-3. 日本のアディクション特に薬物問題に対するハーム・リダクションの手法の導入における論点
森田展彰
筑波大学医学医療系ヒューマンケア科学専攻社会精神保健学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 129-129, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S18-4. 刑事司法的観点から見たハーム・リダクションの長所と課題
染田恵
法務省法務総合研究所研究部
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 130-130, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S18-5. 生きてさえいれば回復につながる
山田幸子
佐賀セレニティクリニック
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 130-130, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S19. 未成年者・若年成人の飲酒のリスクと予防
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 131-131, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S19-1. 若年成人の飲酒とアルコール関連問題のリスクについて
松下幸生
国立病院機構久里浜医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 131-131, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S19-2. 未成年者の飲酒問題の10年間の追跡調査結果
鈴木健二
鈴木メンタルクリニック
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 132-132, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S19-3. ライフスキル形成を基礎とする飲酒, 喫煙, 薬物乱用防止教育
川畑徹朗
神戸大学大学院 人間発達環境学研究科
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 132-132, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S19-4. 若年者の飲酒と各種飲酒問題のリスクファクター
真栄里仁
国立病院機構久里浜医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 133-133, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S20. ドラマセラピーによる依存症女性たちのためのチーム医療
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 134-134, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S20-1. ドラマセラピーによる依存症女性のためのチーム治療
尾上明代
立命館大学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 134-134, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S20-2. ドラマセラピーによる依存症女性たちのためのチーム医療
大矢照美
都立松沢病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 135-135, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S20-3. 回復支援施設職員から見た女性依存症者に対するドラマセラピーの効果
枇杷優子
NPO法人ジャパンマック
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 135-135, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S20-4. 依存症からの回復にもたらすドラマセラピーの効果 〜 回復支援施設の現場から 〜
堂迫祥子
NPO法人ジャパンマック
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 136-136, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S20-5. 体験を通して感じるドラマセラピーの効果
久保井尚美
RDP横浜
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 136-136, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S20-6. ドラマセラピーとの出会い 〜 体験から見える効果 〜
中山千尋
NPO法人ジャパンマック
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 137-137, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S20-7. ドラマセラピー
後藤恵
成増厚生病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 137-137, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SPS1. アルコール依存症の診断と治療ゴールの変化をめぐって
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 138-138, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SPS1-1. アルコール依存症に対する厚生労働省の取り組み
朝倉崇文
厚生労働省 障害保健福祉部 精神・障害保健課 / 北里大学精神科教室 / 北里大学大学院医療研究科
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 138-138, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SPS1-2. DSM-5における診断の変化と治療ゴール (飲酒量低減, 断酒) の選択
宮田久嗣
東京慈恵会医科大学 精神医学講座
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 139-139, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SPS1-3. 治療のアルゴリズムとその基本的運用ルール
松下幸生
国立病院機構久里浜医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 139-139, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SPS1-4. 合併症とその対応
堀江義則
山王メディカルセンター 内科
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 140-140, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SPS1-5. 早期介入のための医療連携
杠岳文
国立病院機構肥前精神医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 140-140, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SPS2. たばこハーム・リダクション
日本アルコール・アディクション医学会

日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 141-141, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SPS2-1. Overview of Tobacco Harm Reduction : Past, Present, and Future
Jack E.Henningfield
Pinney Associates, and Department of Psychiatry and Human Services, The Johns Hopkins University School of Medicine
Japanese Journal of Alcohol Studies & Drug Dependence 51 (4) 141-141, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SPS2-2. The role of heat-not-burn products in tobacco harm reduction approach based on the example of IQOS in Japan.
Frank Ludicke
Philip Morris International
Japanese Journal of Alcohol Studies & Drug Dependence 51 (4) 142-142, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SPS2-3. The potential role of e-cigarettes in tobacco harm reduction
Chris Proctor
Research and Development, British American Tobacco
Japanese Journal of Alcohol Studies & Drug Dependence 51 (4) 142-142, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL1. アルコール依存症総論
松下幸生
独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 143-143, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL2. アルコール依存症治療総論 〜 久里浜方式からハーム・リダクションまで 〜
澤山透
北里大学医学部精神科学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 143-143, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL3. 依存症・アディクション患者へのかかわり方
成瀬暢也
埼玉県立精神医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 144-144, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL4. エビデンスに基づいた依存症・アディクション治療
原田隆之
目白大学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 144-144, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL5. 児童思春期とアディクション
青山久美
横浜市立大学附属病院児童精神科
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 145-145, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL6. 信頼障害としての依存症
小林桜児
神奈川県立精神医療センター・専門医療部
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 145-145, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL7. アルコール依存症の地域連携 〜 基本法を踏まえて今できること, 行うべきこと
垣渕洋一1,2)
1)成増厚生病院・東京アルコール医療総合センター, 2)アルコール健康障害対策基本法推進ネットワーク
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 146-146, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL8. やさしいアディクションの脳科学
廣中直行
LSIメディエンス 薬理研究部 研究員
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 146-146, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL9. 薬物の乱用・依存状況と薬物の乱用・依存・中毒の理解
和田清
埼玉県立精神医療センター 依存症治療研究部
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 147-147, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL10. SMARPPの理念と課題 - プログラムの「学習」ではなく, 支援ネットワークの交差点を目指して
松本俊彦
国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 薬物依存研究部
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 147-147, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1. ギャンブル障害の当事者や家族に対する心理教育・心理療法
森田展彰
筑波大学医学医療系ヒューマンケア科学専攻社会精神保健学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 148-148, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2. オープンダイアローグと依存症
齋藤環, 森田展彰
筑波大学医学医療系ヒューマンケア科学専攻社会精神保健学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 148-148, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3. 動機づけ面接法 : 基礎知識から臨床へ
後藤恵
翠会ヘルスケアグループ精神医学研究所 / 成増厚生病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 149-149, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS4. 臨床心理士のための依存症ワークショップ 〜 アディクション臨床における臨床心理士の役割とは何か 〜
信田さよ子
原宿カウンセリングセンター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 149-149, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS5. 依存症を抱える人のご家族自身が楽になるためのCRAFTワークショップ
田中増郎1), 長徹二2)
1)高嶺病院・慈圭病院, 2)三重県立こころの医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 150-150, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-1-1. 血管内皮細胞依存性弛緩反応に及ぼす慢性アルコールの影響
勇井克也, 工藤利彩, 羽竹勝彦
奈良県立医科大学法医学教室
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 151-151, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-1-2. 危険ドラッグ蔓延防止に向けた岐阜県における取り組み : 合成カンナビノイド代謝物の同定と異性体の構造識別
伊藤哲朗1), 古川諒一2), 神山恵理奈1), 川島英頌2), 曽田翠2), 筑本貴郎1), 多田裕之1), 舩田正彦3), 北市清幸2)
1)岐阜県保健環境研究所 生活科学部, 2)岐阜薬科大学 薬学部 薬物動態学研究室, 3)国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 薬物依存研究部
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 151-151, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-1-3. 当院内科外来における非肝疾患患者の飲酒量・喫煙習慣と肝線維化進展度予測
藤井英樹, 山口誓子, 倉井修
大阪市立十三市民病院 消化器内科
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 152-152, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-1-4. アルコール性肝硬変症例の静脈瘤治療後再発における血清ナトリウム値の意義
三浦匡央, 内山明, 高田勇登, 泉健太郎, 伊藤智康, 青山友則, 今一義, 山科俊平, 池嶋健一, 渡辺純夫
順天堂大学 消化器内科
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 152-152, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-2-1. 血中アルコール濃度を一定に保った状態でのアセトアルデヒド濃度と心拍数の関係
原幸子, 松下幸生, 遠山朋海, 小山真由美, 小竹三津子, 塚原みのり, 樋口進
久里浜医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 153-153, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-2-2. Topiramateは山型飲酒を遷延化させる? - アルコール依存症薬物療法の明暗 -
水野貴史1), 和気浩三1), 川野涼2), 森川陽一2), 和気隆三1), 米田博2)
1)医療法人和気会 新生会病院, 2)大阪医科大学神経精神医学教室
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 153-153, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-2-3. クルクミンはCCL2発現抑制を介してメタンフェタミン精神依存形成を減弱させる
雑賀史浩, 木口倫一, 松崎伸介, 岸岡史郎
和歌山県立医科大学医学部薬理学教室
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 154-154, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-2-4. High kmアルコール脱水素酵素ADH3のアルコール摂取量ならびにアルコール性肝障害発症における役割
長谷場健1,3), 丸山基世2), 秋元敏雄2), 成尾宗浩1), 奥田貴久1)
1)日本医科大学法医学, 2)日本医科大学実験動物管理学, 3)神奈川歯科大学法医学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 154-154, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-3-1. 薬物依存症者をもつ家族を対象とした心理教育プログラムの理解度と有用性
近藤あゆみ1), 高橋郁絵2), 森田展彰3)
1)国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 薬物依存研究部, 2)原宿カウンセリングセンター, 3)筑波大学大学院人間総合科学研究科
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 155-155, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-3-2. 依存症専門病棟における活動集団療法 (通称 : 木曜会) の試み - (1) 自発的継続参加者の心理的特性について
板橋登子1), 中里容子1), 瀬底正有1), 早坂透2)
1)神奈川県立精神医療センター, 2)福島県障がい者総合福祉センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 155-155, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-3-3. 依存症専門病棟における活動集団療法 (通称 : 木曜会) の試み - (2) 継続参加者の変化と治療的意義
中里容子1), 板橋登子1), 瀬底正有1), 早坂透2)
1)神奈川県立精神医療センター, 2)福島県障がい者総合福祉センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 156-156, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-3-4. アルコール依存症入院患者の退院後再飲酒と関連する要因 : 潜在的態度測定による予後予測
大谷保和1), 合川勇三3), 湯本洋介4), 梅野充5), 榊原聡6), 門脇亜理紗6), 斎藤環1), 森田展彰1), 池田和隆2)
1)筑波大学医学医療系, 2)東京都医学総合研究所 依存性薬物プロジェクト, 3)埼玉県立医療センター 精神科, 4)久里浜医療センター 精神科, 5)東京都立多摩総合精神保健福祉センター, 6)東京都立松沢病院 精神科
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 156-156, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4-1. 依存症専門外来における外来SCOPの取り組みについて (2) 質問紙による効果測定
板橋登子1), 堀内恵美子1), 中村久美子1), 堀幸子1), 井上恭子1), 早坂透2), 黒澤文貴1), 小林桜児1)
1)神奈川県立精神医療センター, 2)福島県障がい者総合福祉センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 157-157, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4-2. 依存症専門外来における外来SCOPの取り組み (1) - プログラムの開発と構造 -
堀内恵美子1), 中村久美子1), 堀幸子1), 板橋登子1), 井上恭子1), 早坂透2), 黒澤文貴1), 小林桜児1)
1)地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立精神医療センター, 2)福島県障がい者総合福祉センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 157-157, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4-3. 依存症外来における外来SCOPの取り組み (3) - 自助グループへ繋がった事例 -
中村久美子1), 堀内恵美子1), 堀幸子1), 板橋塔子1), 井上恭子1), 早坂透2), 黒澤文貴1), 小林桜児1)
1)地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立精神医療センター, 2)福島県障がい者総合福祉センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 158-158, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4-4. 依存症専門外来における外来SCOPの取り組み (4) - 一事例からの考察 -
堀幸子1), 堀内恵美子1), 中村久美子1), 板橋登子1), 井上恭子1), 早坂透2), 黒澤文貴1), 小林桜児1)
1)地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立精神医療センター, 2)福島県障がい者総合福祉センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 158-158, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4-5. 依存症専門外来における外来SCOPの取り組み (5) - 症例からの考察 -
井上恭子1), 中村久美子1), 堀内恵美子1), 堀幸子1), 板橋登子1), 早坂透2), 黒澤文貴1), 小林桜児1)
1)地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立精神医療センター, 2)福島県障がい者総合福祉センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 159-159, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-5-1. F19.7多剤使用及びその他の精神作用物質使用による精神及び行動の障害, 左眼失明の一症例
石川文之進1), 村木純子2), 石川叔郎1), 石川史人1), 石川経子1), 中村正明1), 齋藤陽一3), 植木彰4)
1)報徳会 宇都宮病院, 2)聖純根会 村木医院, 3)脳波計量解析研究所, 4)のぞみ会 のぞみ病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 159-159, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-5-2. 総合病院で入退院を繰り返すアルコール依存症患者と向き合って
倉田勉1), 多田素久1), 中村五百香1), 塩田優太1), 柳井貴志1), 伊藤久美子1), 鈴木均1), 菊池周一1), 矢田洋三1), 吉野晃平2)
1)社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院, 2)帝京大学ちば総合医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 160-160, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-5-3. 現実逃避型のアルコール依存症患者に対する森田療法的アプローチ
海野順1,2)
1)聖和錦秀会 阪和いずみ病院, 2)京都森田療法研究所
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 160-160, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-5-4. 食行動異常, 衝動行為を認めたアルコール依存, 後に前頭側頭型認知症とした一症例 - 認知機能からみた分析 -
新田千枝1), 安野勇2)
1)筑波大学人間総合科学研究科 社会精神保健学分野, 2)秋元病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 161-161, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-5-5. アンフェタミン, アルコール使用による精神および行動の障害の一症例
鈴木三夫1), 石川玄子1), 石川雅枝1), 村木純子2), 中村正明1), 齋藤陽一3), 植木彰4), 石川文之進1)
1)報徳会 宇都宮病院, 2)聖純根会 村木医院, 3)脳波計量解析研究所, 4)のぞみ会 のぞみ病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 161-161, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-6-1. 依存症関連問題へのアウトリーチ支援の有効性 〜 多摩総合精神保健福祉センター5年間の実践から
梅野充1), 小澤壽江1), 渡邊敦子2), 梶達彦1), 源田圭子3), 野崎伸次1), 熊谷直樹1)
1)多摩総合精神保健福祉センター, 2)供立女子大学, 3)東京都立精神保健福祉センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 162-162, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-6-2. 中小企業におけるAUDIT得点と生活習慣病の有病率
福田貴博1), 新垣清乃2), 新城真紀2)
1)国立病院機構琉球病院, 2)全国健康保険協会沖縄支部
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 162-162, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-6-3. アルコール依存症患者に合併するうつ症状の検討
河端崇
医療法人優なぎ会 雁の巣病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 163-163, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-6-4. 薬物依存症に合併する衝動コントロール障害に関する嗜癖行動についての研究 〜 全国ダルク調査より 〜
高原恵子1), 梅野充2), 幸田実3), 秋元恵一郎3), 南保輔4), 阿部幸枝2), 源田圭子5), 伊波真理雄6), 谷部陽子7), 森田展彰8)
1)メンタルオフィス亀戸, 2)多摩総合精神保健福祉センター, 3)特定非営利活動法人東京ダルク, 4)成城大学文芸学部, 5)東京都立精神保健福祉センター, 6)医療法人ヒプノシス雷門メンタルクリニック, 7)世田谷区砧総合支所, 8)筑波大学医学医療系
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 163-163, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-6-5. 慢性腰痛を訴えるアルコール多飲者は術後認知障害を呈する頻度が高い
工藤明
弘前市立病院 麻酔科
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 164-164, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-7-1. アルコール依存症に対する認識と治療方針に関する国内調査
田口有里恵1), 竹井謙之2), 笹井涼子3), Susana Murteira3)
1)国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科, 2)三重大学大学院医学系研究科 臨床医学系講座 消化器内科学, 3)ルンドベック・ジャパン株式会社 (研究当時)
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 164-164, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-7-2. 飲酒とライフスタイルとの関連における調整変数としての性別
三好美浩1), 勝野眞吾2), 西岡伸紀3), 和田清4)
1)岐阜大学医学部, 2)岐阜薬科大学名誉教授, 3)兵庫教育大学大学院学校教育研究科, 4)埼玉県立精神医療センター依存症治療研究部
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 165-165, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-7-3. 飲酒習慣を有する健常日本人男性を対象とした飲酒行動とALDH2遺伝子型の探索的研究
鎌田陽子1), 関口則子2), 村田成則3), 木下健司3), 北川義徳1)
1)サントリービジネスエキスパート株式会社 安全性科学センター, 2)サントリービジネスエキスパート株式会社 HEセンター, 3)武庫川女子大学 薬学部 ゲノム機能解析学講座
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 165-165, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-7-4. 大学生におけるアルコールパッチテストの反応性が今後の飲酒行動に及ぼす影響の検討
田村京子1), 菅澤威仁2), 丹波泰子1), 清水智美3), 大塚裕子1), 牛山蓮美1), 大徳紘也1), 山崎まどか1), 太田眞1)
1)大東文化大学 スポーツ・健康科学部, 2)筑波大学 医学医療系, 3)桐蔭横浜大学 医用工学部
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 166-166, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-7-5. ギャンブル障害のある人の家族の実態とニーズ
森田展彰1), 新井清美2), 田中紀子3), 川口由起子4)
1)筑波大学, 2)首都大学東京, 3)ギャンブル依存症問題を考える会, 4)植草学園大学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 166-166, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-8-1. 危険ドラッグ乱用者に対する回復支援 〜 全国ダルクスタッフ・利用者調査から 〜
梅野充1), 南保輔2), 森田展彰3), 高原恵子4), 幸田実5), 秋元恵一郎5), 阿部幸枝1), 谷部陽子6), 源田圭子7), 伊波真理雄8)
1)多摩総合精神保健福祉センター, 2)成城大学文芸学部, 3)筑波大学医学医療系, 4)メンタルオフィス亀戸, 5)東京ダルク, 6)世田谷区砧支所, 7)都立精神保健福祉センター, 8)医療法人社団ヒプノシス雷門メンタルクリニック
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 167-167, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-8-2. 女性にとっての依存症からの回復とは? 〜 全国ダルク関連施設調査から
源田圭子1,2), 梅野充2), 幸田実3), 秋元恵一郎3), 南保輔4), 阿部幸枝2), 高原恵子5), 伊波真理雄6), 谷部陽子7), 森田展彰8)
1)都立精神保健福祉センター, 2)多摩総合精神保健福祉センター, 3)特定非営利活動法人東京ダルク, 4)成城大学文芸学部, 5)メンタルオフィス亀戸, 6)医療法人社団ヒプノシス雷門メンタルクリニック, 7)世田谷区砧総合支所, 8)筑波大学医学医療系
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 167-167, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-8-3. 30年に亘る依存症地域医療の経験から 〜 治療の転換期及び発展期に感じること
利田周大, 八木眞佐彦, 秦孝憲
医療法人社団利田会周愛利田クリニック
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 168-168, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-8-4. 日本型治療共同体モデルとしてのエンカウンター・グループの効果とその要因について
引土絵未1,2), 岡崎重人3), 加藤隆4), 山本大5), 山崎明義6), 松本俊彦1)
1)国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所, 2)日本学術振興会特別研究員RPD, 3)NPO法人川崎ダルク支援会, 4)NPO法人八王子ダルク, 5)日本ダルクアウェイクニングハウス, 6)特定非営利活動法人東京ダルク
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 168-168, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-8-5. 依存症の認知行動療法のグループにおける治療要因の測定結果からの考察
近藤千春1), 藤城聡2), 松本俊彦3)
1)藤田保健衛生大学 医療科学部 看護学科, 2)愛知県精神保健福祉センター, 3)国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 薬物依存研究部
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 169-169, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-9-1. インターネット・ゲーム障害地域ケアことはじめ
利田周大, 八木眞佐彦, 秦孝憲
医療法人社団利田会周愛利田クリニック
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 169-169, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-9-2. ギャンブリング問題を持つ者が電話相談に至る要因の検討 - パチンコ・パチスロ問題の電話相談からの分析 -
新井清美1), 森田展彰2), 内藤献3), 杉山大三郎3), 西村直之3)
1)首都大学東京 健康福祉学部 看護学科, 2)筑波大学 医学医療系, 3)特定非営利活動法人ぱちんこ依存問題相談機関 リカバリーサポート・ネットワーク
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 170-170, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-9-3. 依存症者の小児期逆境体験を分類する試み
板橋登子, 小林桜児, 黒澤文貴, 堀内恵美子, 中村久美子, 堀幸子, 大曽根しのぶ, 井上恭子, 楠山さなみ
神奈川県立精神医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 170-170, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-9-4. 「ネット依存」概念 : KJ法による既存尺度項目の図式化から
高橋伸彰1), 木戸盛年2), 野田龍也3)
1)関西学院大学, 2)大阪商業大学, 3)奈良県立医科大学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 171-171, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-9-5. 再発にかかわる環境刺激の関与に関する研究 : 二次性強化効果の動物モデルを用いて
宮田久嗣1), 太田純平2), 澤幸祐2), 高橋伸彰3), 廣中直行4)
1)東京慈恵会医科大学精神医学講座, 2)専修大学人間科学部, 3)関西学院大学心理科学研究室, 4)株式会社LSIメディエンス薬理研究部
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 171-171, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-10-1. 更生保護施設における重点的な薬物処遇の取り組み
井ノ口恵子1,2), 井上恭子1,3), 小林桜児3)
1)更生保護法人 まこと寮, 2)横浜市立大学大学院医学研究科看護学専攻精神看護学分野, 3)独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立精神医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 172-172, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-10-2. 薬物依存症からの回復のために 自助グループ参加は断薬継続に必須であるかについての考察
黒澤文貴1), 小林桜児1), 吉松尚彦1), 福生泰久1), 寺山圭1), 川副泰成2)
1)神奈川県立精神医療センター, 2)旭中央病院
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 172-172, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-10-3. 日本の刑事施設における薬物依存離脱指導の評価方法についての文献レビュー
大曲めぐみ, 嶋根卓也, 松本俊彦
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 薬物依存研究部
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 173-173, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-10-4. 回復支援の立場からみた一部執行猶予制度 〜 全国ダルク調査から 〜
秋元恵一郎1), 森田展彰2), 南保輔3), 梅野充6), 阿部幸枝6), 高原恵子4), 源田圭子5), 高橋百合子6), 谷部陽子7), 幸田実1)
1)特定非営利活動法人東京ダルク, 2)筑波大学医学医療系, 3)成城大学文芸学部, 4)メンタルオフィス亀戸, 5)東京都立精神保健福祉センター, 6)多摩総合精神保健福祉センター, 7)世田谷区砧総合支所
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 173-173, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-10-5. 総合支援法のもとでの薬物依存症回復支援施設 〜 全国ダルク関連施設調査から
阿部幸枝1), 梅野充1), 森田展彰2), 秋元恵一郎3), 幸田実3), 加藤隆4), 高原恵子5), 南保輔6), 源田圭子9), 谷部陽子7)
1)多摩総合精神保健福祉センター, 2)筑波大学医学医療系, 3)特定非営利活動法人 東京ダルク, 4)特定非営利活動法人 八王子ダルク, 5)メンタルオフィス亀戸, 6)成城大学文芸学部, 7)世田谷区砧総合支所, 8)医療法人社団 ヒプノシス 雷門メンタルクリニック, 9)東京都立精神保健福祉センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 174-174, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-1-1. カルシトニン遺伝子関連ペプチド (CGRP) による神経性弛緩反応に及ぼす慢性エタノールの影響
工藤利彩, 勇井克也, 羽竹勝彦
奈良県立医科大学法医学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 175-175, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-1-2. アルコール摂取ラット8代目における認知機能の検討
河越尚幸, 瓜田純久, 今井常彦, 貴島祥, 田中英樹, 佐々木陽典, 前田正, 石井孝政, 財裕明, 中嶋均
東邦大学総合診療・救急医学講座
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 175-175, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-1-3. フェンシクリジン連続投与による精神行動異常におけるニコチン性アセチルコリン受容体サブユニットの関与
後藤咲香1), 山田將玖郎1), 吉見陽1), 肥田裕丈1), 北垣伸治2), 久島周3), 尾崎紀夫3), 野田幸裕1)
1)名城大学薬学部・大学院薬学研究科 病態解析学I, 2)名城大学薬学部・大学院薬学研究科 薬化学研究室, 3)名古屋大学大学院医学系研究科 精神医学講座
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 176-176, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-1-4. 注意欠如 / 多動性障害モデルマウスにおけるメチルフェニデートの報酬効果
池窪結子1), 井手聡一郎1), 高松幸雄1), Taishi-Clark Takeda2), Sarah Nagasawa2), Jennifer Hua2), George R.Uhl2), 曽良一郎3), 池田和隆1)
1)東京都医学総合研究所 依存性薬物プロジェクト, 2)New Mexico VA Healthcare System, 3)神戸大学大学院医学研究科・精神医学分野
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 176-176, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-2-1. プレアルコホリックに対する節酒指導
米沢宏
慈友クリニック
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 177-177, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-2-2. 断酒に導くための節酒指導は許されるか
米沢宏
慈友クリニック
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 177-177, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-2-3. アルコール依存症者における自殺念慮・自殺未遂経験
伊藤満, 米本朋子, 上野文彦, 岩原千絵, 中山秀紀, 真栄里仁, 木村充, 松下幸生, 樋口進
国立病院機構久里浜医療センター
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 178-178, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-2-4. 大石クリニックにおける性依存症患者の特徴と通院継続率
菅野真由香, 長縄瑛子, 朝倉芳, 玉榮伸康, 澤口彩映香, 大石裕代, 大石雅之
大石クリニック
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 178-178, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-2-5. 大学生における病的ギャンブリング症状の潜在構造 : taxometric analysisを用いて
横光健吾1), 田山淳2), 高田琢弘3), 甲田宗良4), 金澤潤一郎5), 国里愛彦6), 高橋高人7), 高橋史8), 古川洋和9), 松岡紘史5)
1)公益財団法人たばこ総合研究センター, 2)長崎大学, 3)筑波大学, 4)琉球大学, 5)北海道医療大学, 6)専修大学, 7)宮崎大学, 8)信州大学, 9)鳴門教育大学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 179-179, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-3-1. Binge drinkingと外傷との関連 〜 日本の大学生・大学院生における多施設横断調査
斎藤剛1), 吉本尚2), 高屋敷明由美2), 竹村洋典3)
1)筑波大学附属病院 総合診療グループ, 2)筑波大学医学医療系 地域医療教育学, 3)三重大学大学院医学系研究科 家庭医療学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 179-179, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-3-2. 日本のプライマリケアにおけるアルコール問題の頻度
高橋聡子1), 吉本尚2), 吉田伸3), 高屋敷明由美2)
1)筑波大学附属病院 総合診療グループ, 2)筑波大学医学医療系 地域医療教育学, 3)頴田病院/飯塚・頴田家庭医療プログラム
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 180-180, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-3-3. An observational cohort study in Japan to assess the patterns of product use and population-level differences in clinical risk endpoints between IQOS and combustible cigarette smokers
G. Baker, A. Gonzalez Zuloeta, M. Benzimra, J.F. Vallelian, L. Sandalic, P. Picavet, G. de la Bourdonnaye, F. Ludicke
Philip Morris Products S.A.
Japanese Journal of Alcohol Studies & Drug Dependence 51 (4) 180-180, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-3-4. 学校職員におけるインターネット依存と不眠状態の関連
津村秀樹1), 神田秀幸1), 菅谷渚2), 坪井聡3), 高橋謙造4)
1)島根大学医学部環境保健医学講座, 2)横浜市立大学医学部社会予防医学教室, 3)自治医科大学地域医療学センター公衆衛生学部門, 4)帝京大学大学院公衆衛生学研究科
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 181-181, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-3-5. 喫煙者における飲酒習慣と下肢動脈狭窄との関連 : 篠山研究
久保田芳美1), 東山綾2), 丸茂幹雄1), 小西雅美3), 山下好子3), 岡村智教4), 宮本恵宏2), 若林一郎1)
1)兵庫医科大学環境予防医学, 2)国立循環器病研究センター予防医学・疫学情報部, 3)篠山市保健福祉部健康課, 4)慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 181-181, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-4-1. オランダにおけるハーム・リダクション視察報告 (1) 医療的支援の観点から
郡健太1), 高野歩2), 千葉一輝3)
1)東京医科歯科大学医学部医学科, 2)東京大学大学院医学系研究科 精神看護学分野, 3)東京大学医学系研究科 高齢者在宅長期ケア看護学 / 緩和ケア看護学教室
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 182-182, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-4-2. オランダにおけるハーム・リダクションの視察報告 (2) 地域支援の観点から
千葉一輝1), 高野歩2), 郡健太3)
1)東京大学医学系研究科 高齢者在宅長期ケア看護学 / 緩和ケア看護学教室, 2)東京大学大学院医学系研究科 精神看護学分野, 3)東京医科歯科大学医学部医学科
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 182-182, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-4-3. NAと刑事施設の関係に関する考察
牛木潤子
福島刑務所福島刑務支所
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 183-183, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-4-4. Reduced exposure to harmful and potentially harmful constituents after five days of use of the tobacco heating system 2.2 : a comparison with continued combustible cigarette use or smoking abstinence
N. Sierro1), C. Haziza1), G. de La Bourdonnaye1), G. Baker1), M. Benzimra1), J. Ancerewicz1), P. Picavet1), H. Miura2), F. Ludicke1)
1)Philip Morris International R & D, 2)Higashi Shinjuku Clinic
Japanese Journal of Alcohol Studies & Drug Dependence 51 (4) 183-183, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-4-5. Reduced exposure to harmful and potentially harmful constituents after 90 days of use of the tobacco heating system 2.2 in Japan : a comparison with continued combustible cigarette use or smoking abstinence
C. Haziza1), N. Lama1), A. Donelli1), P. Picavet1), G. Baker1), J. Ancerewicz1), M. Benzimra1), M. Franzon1), Masahiro Endo2), F. Ludicke1)
1)Philip Morris International R & D, 2)Osaki Hospital Tokyo Heart Center
Japanese Journal of Alcohol Studies & Drug Dependence 51 (4) 184-184, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-5-1. ニコチン摂取が前頭皮質の機能を抑制する : 胎生期ニコチン暴露の影響
間宮隆吉1), 棚瀬将太1), 羽田麻希1), 竹内詩乃1), 青山雄紀1), 衣斐大祐1), 平松正行1,2), 鍋島俊隆1,2,3)
1)名城大学薬学部薬品作用学, 2)NPO医薬品適正使用推進機構 (NPO J-DO), 3)藤田保健衛生大学大学院 医療科学専攻 先進診断システム探索講座
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 184-184, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-5-2. 血小板機能へのメタノールおよび蟻酸の作用
江川可純, 丸茂幹雄, 若林一郎
兵庫医科大学 環境予防医学講座
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 185-185, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-5-3. 食物繊維・増粘多糖類の血中アルコール濃度低下作用はアミノ酸により増強される
大嶋俊二, 椎谷幸恵, 徳丸良美, 中村康則
アサヒグループホールディングス株式会社
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 185-185, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-5-4. Pharmacokinetics of nicotine and subjective effects following the single use of a non-menthol and menthol version of tobacco heating system 2.2 in two studies in Japan : a comparison with single use of a combustible cigarette and nicotine gum
P. Picavet1), C. Haziza1), G. Baker1), N. Lama1), M. Benzimra1), J. Ancerewicz1), F. Nobuoka2), M. Sugimoto3), F. Ludicke1)
1)Philip Morris International, 2)Ageo Medical Clinic, 3)Koganeibashi Sakura Clinic
Japanese Journal of Alcohol Studies & Drug Dependence 51 (4) 186-186, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-6-1. アルコールが細胞外マトリックス分解酵素MMP-9遺伝子の発現と動脈硬化巣脆弱化の促進へもたらす影響
劉金耀, 白鳥彩子, 藤宮龍也
山口大学大学院医学系研究科 法医学講座
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 186-186, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-6-2. アルコール依存時および離脱時における脳内microRNA発現変動の部位特異性
水尾圭祐, 村上里奈, 岡崎俊一郎, 渡邊智
札幌医科大学 法医学講座
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 187-187, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-6-3. マウス側坐核におけるPiccoloノックダウンのドパミン遊離とメタンフェタミン誘発行動変化抑制作用
宇野恭介1), 葛斌1), 村松慎一2), 日比陽子3), 鍋島俊隆4), 宮本嘉明1), 新田淳美1)
1)富山大学大学院医学薬学研究部・薬物治療学研究室, 2)自治医科大学・神経内科, 3)名古屋大学大学院医学系研究科・医療薬学・附属病院薬剤部, 4)藤田保健衛生大学・医療科学, 藍野大学
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 187-187, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-6-4. コカイン依存形成における背外側被蓋核コリン作動性ニューロンの可塑性と内側前頭前野のNOの役割
金田勝幸1), 上居寛典1,2), 田岡直史2), 和田進太郎1), 南雅文2)
1)金沢大学医薬保健研究域薬学系 薬理学研究室, 2)北海道大学大学院 薬学研究院 薬理学研究室
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51 (4) 188-188, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。