~
検索条件をクリア

日本内分泌学会雑誌 85巻 1号

発行元
日本内分泌学会
ISSN
0029-0661
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
核内ホルモン受容体と疾病の克服 -内分泌代謝学研究66年
森昌朋
群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科学(第一内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 129-129, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
インスリン作用と糖尿病の発症機序に関する研究
春日雅人
国立国際医療センター研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 130-130, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
先天性下垂体・甲状腺異常症の研究 -in vivo, in vitro, in silicoから“in multo”へ
宮井潔
大阪大学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 131-131, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
私の下垂体研究 -病理学として内分泌学として
長村義之
東海大学医学部 基盤診療学系病理診断学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 132-132, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Central Mechanisms Governing Energy Balance
Michael W. Schwartz
Section of Clinical Nutrition, Division of Metabolism, Endocrinology and Nutrition, Department of Medicine, University of Washington
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 133-133, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Life Without T4 to T3 Conversion:Defining the functions of the iodothyronine deiodinases
Donald L. St. Germain
Departments of Medicine and Physiology, Dartmouth Medical School
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 134-134, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小分子RNAによる遺伝子発現制御機構:その機能と異常
塩見春彦
慶應義塾大学医学部 分子生物学教室
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 135-135, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本内分泌学会の針路
中尾一和
日本内分泌学会, 京都大学医学研究科 探索医療センター, EBM研究センター 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 136-136, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Stress and hypothalamic and pituitary hormones
John A. Russell
Centre for Integrative Physiology, University of Edinburgh
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 137-137, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高齢者の低ナトリウム血症と水代謝異常
石川三衛
自治医科大学附属さいたま医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 138-138, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
副腎皮質癌の鑑別診断の最近の進歩と問題点
笹野公伸
東北大学大学院医学系研究科 医科学専攻 病理病態学講座病理診断学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 139-139, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
低身長症の鑑別と治療
千原和夫
兵庫県立加古川病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 140-140, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
異所性ホルモン産生腫瘍の診断と治療
平田結喜緒
東京医科歯科大学大学院 分子内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 141-141, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
注意すべき薬剤性甲状腺機能異常
笠井貴久男
獨協医科大学医学部 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 142-142, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
男性ホルモンと前立腺腫瘍
鈴木和浩
群馬大学大学院医学系研究科 泌尿器科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 143-143, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
肥満症の最新薬物療法
吉松博信
大分大学医学部 総合内科学第一講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 144-144, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺腫瘍の治療と予後
高見博
帝京大学医学部 外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 145-145, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
先端巨大症の早期診断と薬物療法
高野加寿恵
東京女子医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 146-146, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
メタボリックシンドロームの診断と内臓脂肪
松澤佑次
住友病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 147-147, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
糖尿病の薬物特性に基づく最新薬物療法 -α-グルコシダーゼ阻害薬の特性と病態の予防効果について-
武田純
岐阜大学大学院医学研究科 内分泌代謝病態学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 148-148, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高脂血症の診断と最新薬物療法
齋藤康
千葉大学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 149-149, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
中枢性性腺機能異常症の鑑別診断
緒方勤
国立成育医療センター 小児思春期発育研究部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 150-150, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
多嚢胞性卵巣症候群の簡易診断と合併症
苛原稔
徳島大学大学院 産科婦人科学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 151-151, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
バセドウ病の最新薬物療法
中村浩淑
浜松医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 152-152, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
糖尿病の動脈硬化早期発見法
犬飼敏彦, 竹林晃三, 麻生好正
獨協医科大学越谷病院 内分泌代謝・血液・神経内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 153-153, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
バゾプレシン受容体アンタゴニストの臨床応用
大磯ユタカ
名古屋大学大学院医学系研究科 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 154-154, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児肥満症の診断基準と治療
大関武彦
浜松医科大学医学部 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 155-155, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
骨粗鬆症の鑑別診断と骨代謝マーカーの有用性
杉本利嗣
島根大学医学部 内科学講座 内科学第一
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 156-156, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
雄性生殖機能の解明 -EDへの新たな知見
河田光博
京都府立医科大学大学院医学研究科 解剖学・生体構造科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 157-157, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
メタボリック症候群と心血管疾患の予防と治療
山田信博
筑波大学大学院 内分泌代謝制御医学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 158-158, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
消化管ホルモンによる糖尿病治療
山田祐一郎
秋田大学医学部 内科学講座 内分泌・代謝・老年医学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 159-159, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
骨粗鬆症の最新薬物療法
高柳涼一
九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 160-160, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
糖尿病の最新インスリン療法
田嶼尚子
東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 161-161, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
バセドウ病寛解
高須信行
琉球大学医学部 器官病態医科学(内分泌代謝内科学)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 162-162, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺クリーゼの新診断基準と治療
赤水尚史
京都大学医学部附属病院 探索医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 163-163, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-1-1 成人GH分泌不全症の治療:オーバービュー
島津章1, 2, 千原和夫2, 3, 大磯ユタカ2, 4, 高野加寿恵5
1京都医療センター 臨床研究センター, 2厚生労働省 間脳下垂体機能障害調査研究班, 3兵庫県立加古川病院, 4名古屋大学大学院医学系研究科 分子総合医学, 5東京女子医科大学 内分泌疾患総合医療センター 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 164-164, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-1-2 成人GH分泌不全症の診断と治療のガイドライン
肥塚直美1, 島津章2, 3, 千原和夫2, 4, 大磯ユタカ2, 5, 高野加寿恵1
1東京女子医科大学内分泌センター 内科, 2厚生労働省 間脳下垂体機能障害調査研究班, 3京都医療センター 臨床研究センター, 4加古川県立病院, 5名古屋大学大学院 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 164-164, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-1-3 成人GH分泌不全症 -心血管疾患リスクの観点から
笠山宗正1, 田渕優希子1, 浅沼伸行1, 佐藤文三1, 森田真也2, 大月道夫2, 齋藤洋一3, 有田憲生4
1日本生命済生会附属 日生病院 総合内科, 2大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科, 3大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科, 4兵庫医科大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 165-165, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-1-4 成人GH分泌不全症における代謝異常 -NAFLD/NASHを中心に-
高橋裕
神戸大学大学院 内科学講座 糖尿病代謝内分泌内科学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 165-165, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-1-5 成人GH分泌不全症の治療適応と効果 -QOL-
石井均
天理よろづ相談所病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 166-166, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-2-1 妊娠糖尿病:Hyperglycemia and Adverse Pregnancy Outcomes(HAPO)研究をふまえた新概念
安日一郎
長崎医療センター 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 167-167, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-2-2 妊婦における甲状腺機能異常の診断と母児の予後
岩間彩香, 百渓尚子
東京都予防医学協会 内分泌科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 167-167, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-2-3 新生児の低血糖症
依藤亨
京都大学医学部附属病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 168-168, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-2-4 周産期にみつかる性分化異常症の診断と治療
長谷川奉延
慶應義塾大学医学部 小児科学教室
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 168-168, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-3-1 メタボリックシンドローム -本邦の概念と基準-
船橋徹
大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 169-169, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-3-2 特定健診・特定保健指導の診断基準値, 受診勧奨基準値の課題
島本和明
札幌医科大学医学部 第二内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 169-169, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-3-3 脂質異常の基準値
木下誠
帝京大学 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 170-170, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-3-4 血糖値の基準値
山内敏正, 門脇孝
東京大学 糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 170-170, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-4-1 バセドウ病悪性眼球突出症の診断基準と治療方針
谷淳一, 廣松雄治
久留米大学医学部 内科学講座 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 171-171, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-4-2 眼科医からみた眼症の評価と機能回復手術
井上立州
オリンピア眼科病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 171-171, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-4-3 眼症の診断・治療評価におけるMRIの有用性と今後の課題
野口靖志
野口記念会野口病院 放射線科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 172-172, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-5-1 悪性褐色細胞腫の中長期目標と内分泌学会検討委員会の役割・現状
成瀬光栄1, 平田結喜緒2, 宮森勇3, 日本内分泌学会 悪性褐色細胞腫検討委員会1
1京都医療センター 内分泌代謝・高血圧研究部, 2東京医科歯科大学 内分泌代謝科, 3福井大学 第3内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 173-173, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-5-2 悪性褐色細胞腫の診断と治療指針:早期診断は可能か 組織スコアリングの現状
木村伯子1, 齋藤淳2, 西川哲男2, 三浦幸雄3, 伊藤貞嘉4
1函館病院 臨床研究部病因病態研究室, 2横浜労災病院 内分泌・代謝内科, 3東北労災病院 内科, 4東北大学医学部大学院 医学研究科 腎・高血圧・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 173-173, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-5-3 悪性褐色細胞腫の早期診断は可能か? :SDHB遺伝子解析の現状
竹越一博
筑波大学大学院人間総合科学研究科 (臨床医学系) 病態制御医学分子検査医学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 174-174, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-5-4 褐色細胞腫と遺伝学的検査:有用性と課題
櫻井晃洋
信州大学医学部 遺伝医学・予防医学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 174-174, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-5-5 悪性褐色細胞腫の内科的治療の現状と新規分子標的治療
田辺晶代1, 立木美香1, 渡辺大輔1, 津曲綾1, 高木佐知子1, 成瀬光栄2, 高野加寿恵1
1東京女子医科大学 第二内科, 2京都医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 175-175, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-6-1 CCS(小児がん経験者)における内分泌合併症の生涯管理
横谷進
国立成育医療センター 第一専門診療部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 176-176, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-6-2 小児期発症成長ホルモン分泌不全症の生涯管理
福田いずみ, 肥塚直美, 高野加寿恵
東京女子医科大学 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 176-176, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-6-3 先天性副腎過形成症の小児期での管理について
田島敏広1, 藤枝憲二2
1北海道大学 小児科, 2旭川医科大学医学部 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 177-177, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-6-4 性分化異常症における外陰形成術の長期成績(Long-term outcome of genitoplasty in patients with disorders of sexual development)
野々村克也, 守屋仁彦, 田中博, 三井貴彦
北海道大学大学院医学研究科 腎泌尿器外科学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 177-177, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-6-5 先天性副腎過形成の内科管理
柳瀬敏彦1, 高柳涼一2
1福岡大学医学部 内分泌糖尿病内科, 2九州大学 病態制御内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 178-178, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-7-1 糖尿病における心腎連鎖の克服を目指した新たな降圧療法
古家大祐
金沢医科大学医学部 内分泌代謝制御学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 179-179, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-7-2 糖尿病における新しい高血圧療法
小田原雅人
東京医科大学病院 内科学第三講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 179-179, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-8-1 先端巨大症の薬物療法
海老澤高憲, 東條克能
東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 180-180, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-8-2 先端巨大症の治療 -外科的立場から
田原重志1, 石井雄道1, 竹井麻生1, 喜多村孝幸1, 山王直子1, 長村義之2, 寺本明1
1日本医科大学 脳神経外科, 2東海大学医学部 病理学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 180-180, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-8-3 プロラクチノーマのCabergoline治療;有効性と安全性
三木伸泰, 小野昌美, 高野加寿恵
東京女子医科大学医学部 第2内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 181-181, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-8-4 Cushing病における治療と成績
沖隆
浜松医科大学 第2内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 181-181, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-8-5 クッシング病の治療・外科的立場から
阿部琢巳1, 谷岡大輔1, 伴良行2, 谷山松雄3, 廣井直樹4
1昭和大学医学部 脳神経外科, 2昭和大学医学部 糖尿病・代謝・内分泌内科, 3昭和大学藤が丘病院 内分泌代謝内科, 4東邦大学医学部 内科 糖尿病・代謝・内分泌
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 182-182, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-9-1 甲状腺血流の定量測定法の開発とバセドウ病・無痛性甲状腺炎の鑑別
網野信行
医療法人神甲会隈病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 183-183, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-9-2 カラードップラー検査をもちいた上甲状腺動脈血流速度測定による甲状腺中毒症の鑑別
平岩哲也, 井畑蘭子, 辻本直之, 谷本啓爾, 佐々木一郎, 寺前純吾, 今川彰久, 花房俊昭
大阪医科大学 第一内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 183-183, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-9-3 バセドウ病と無痛性甲状腺炎の鑑別
吉村弘
伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 184-184, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-9-4 バセドウ病と無痛性甲状腺における血中炎症性サイトカインの動態
堀田恵子, 伊藤光泰
藤田保健衛生大学医学部 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 184-184, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-10-1 腎症感受性遺伝子からみた腎症の予防
前田士郎
理化学研究所ゲノム医科学研究センター 内分泌・代謝疾患研究チーム
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 185-185, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-10-2 血糖コントロールによる腎症の予防
荒木栄一
熊本大学大学院医学薬学研究部 代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 185-185, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-10-3 糖尿病性腎症におけるRAS抑制と降圧の意義
小川晋
東北大学病院 腎・高血圧・内分泌科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 186-186, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-10-4 腎症のremissionを目指した治療
荒木信一1, 羽田勝計2, 古家大祐3, 宇津貴1, 柏木厚典1
1滋賀医科大学 内科学講座 内分泌代謝・腎臓・神経内科, 2旭川医科大学 内科学講座 病態代謝内科学分野, 3金沢医科大学 内分泌代謝制御学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 186-186, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-11-1 超音波検査による副甲状腺腫の画像診断
宮川めぐみ
虎の門病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 187-187, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-11-2 CT, MRIによる副甲状腺の画像診断
豊田圭子, 古井滋
帝京大学医学部 放射線科学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 187-187, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-11-3 核医学検査による副甲状腺の画像診断
日下部きよ子
東京女子医科大学 放射線科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 188-188, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-11-4 外科から見た副甲状腺の画像診断
高見博
帝京大学医学部 外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 188-188, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-12-1 原発性アルドステロン症のスクリーニング, 確定診断, 局在診断の現状と問題点
柴田洋孝, 栗原勲, 武田彩乃, 三石木綿子, 本杉裕一郎, 伊藤裕
慶應義塾大学医学部 腎臓・内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 189-189, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-12-2 当科におけるアルドステロン産生腫瘍診断の現状
田村尚久, 曽根正勝, 福永康智, 小山田尚史, 田浦大輔, 犬塚恵, 園山拓洋, 本間康一郎, 中尾一和
京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 189-189, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-12-3 MDCT副腎静脈造影マップ法副腎静脈サンプリングの成功率と診断精度 〜アルドステロン産生腺腫の局在診断の精度と判定基準の検討〜
佐藤文俊1, 森本玲1, 工藤正孝1, 松田謙1, 宇留野晃1, 高瀬圭2, 石橋忠司2, 荒井陽一3, 鈴木貴4, 笹野公伸4, 村上治1, 伊藤貞嘉1
1東北大学病院 腎高血圧内分泌科, 2東北大学病院 放射線部, 3東北大学病院 泌尿器科, 4東北大学病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 190-190, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-12-4 原発性アルドステロン症に対するACTH持続点滴下副腎静脈サンプリングの有用性
渡邉哲博, 柳瀬敏彦, 高柳涼一
九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 190-190, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CLH-12-5 原発性アルドステロン産生腫瘍スクリーニング法とACTH負荷副腎静脈採血
大村昌夫1, 牧田幸三2, 西川哲男1
1横浜労災病院 内分泌代謝内科, 2東京北社会保険病院 放射線科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 191-191, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
TT-1 small RNAのdrug delivery systemの開発
落谷孝広
国立がんセンター研究所 がん転移研究室
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 192-192, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
TT-2 ELISAのメカと高感度化
若林克己
群馬大学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 192-192, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
TT-3 Sonoporation法によるin vivo遺伝子導入法
村尾孝児, 井町仁美, 村岡都美江, 石田俊彦
香川大学医学部 内分泌代謝・血液・免疫・呼吸器内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 193-193, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
TT-4 発光プローブの使い方と生体機能イメージング
竹内利行
群馬大学生体調節研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 193-193, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CPC-1 Low grade adrenocortical cancer
沖隆1, 笹野公伸2
1浜松医科大学 第2内科, 2東北大学大学院病理診断学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 194-194, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CPC-2-1 ACTH産生悪性胸腺カルチノイドにGHRH産生腫瘍を合併した一例
田中聡1, 肥塚直美1, 田辺晶代1, 関敏郎1, 垣本哲宏2, 片上秀喜3, 長村義之4, 高野加寿恵1
1東京女子医科大学内分泌センター 内科, 2和歌山県立医科大学 第一内科, 3帝京大学ちば総合医療センター, 4東海大学 病理診断学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 194-194, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CPC-2-2 本症例“多彩な臨床像・病理像を示したACTH産生悪性胸腺カルチノイド”の病理所見
梶原博1, 梶谷華子1, 田中聡2, 肥塚直美2, 田辺晶代2, 関敏郎2, 垣本哲宏3, 片上秀喜4, 高野加寿恵2, 長村義之1
1東海大学医学部 基盤診療学系病理診断学, 2東京女子医科大学 内分泌センター内科, 3和歌山県立医科大学 第一内科, 4帝京大学ちば総合医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 195-195, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CPC-2-3 症例:多彩な内分泌・病理所見を呈した胸腺“カルチノイド”
盛田幸司, 田中祐司
防衛医科大学校 内科3・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 195-195, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SYP-1-1 TSHR structure and interaction with autoantibodies
Jane Sanders
FIRS Laboratories
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 196-196, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SYP-1-2 Control of skeletal development and bone maintenance by thyroid hormone
Graham R. Williams
Molecular Endocrinology Group, MRC Clinical Sciences Centre & Division of Medicine, Hammersmith Hospital, Imperial College London
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 196-196, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SYP-1-3 甲状腺ホルモン脱ヨード酵素と疾患
村上正巳
群馬大学大学院医学系研究科 臨床検査医学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 197-197, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SYP-2-1 視床下部室傍核AMPキナーゼによる食餌嗜好性の調節作用
岡本士穀, 鈴木敦, 志内哲也, 李順姫, Sanda Kyaw, 箕越靖彦
生理学研究所 生殖・内分泌系発達機構研究部門
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 198-198, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SYP-2-2 NPYニューロンによる代謝因子の受容・統合と摂食調節
矢田俊彦1, 安藤明彦1, 2, 栗田英治1, 3, 前島裕子1, 前川文彦1
1自治医科大学医学部 生理学講座 統合生理学部門, 2自治医科大学医学部 内科学講座 内分泌代謝学部門, 3自治医科大学医学部 脳神経外科学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 198-198, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SYP-2-3 The Role of Peptide YY in Appetite Regulation
Keval Chandarana
Centre for Diabetes and Endocrinology, Dept. of Medicine, University College London
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 199-199, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SYP-2-4 ペプチドによる中枢と末梢を結ぶ摂食調節機構
中里雅光
宮崎大学医学部 神経呼吸内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 199-199, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SYP-2-5 摂食抑制蛋白, ネスファチン-1の活性部位の同定と末梢投与効果
清水弘行1, 大崎綾1, 岡田秀一1, 矢田俊彦2, 森昌朋1
1群馬大学大学院 病態制御内科学(内分泌・糖尿病内科), 2自治医科大学 統合生理学部門
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 200-200, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SYP-3-1 Pituitary stem cells:a booming field
Hugo Vankelecom
Laboratory of Tissue Plasticity, Domain Pharmacology, Department of Molecular Cell Biology, University of Leuven (K. U. Leuven)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 201-201, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SYP-3-2 家族性成長ホルモン産生腺腫
吉本勝彦
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 分子薬理学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 201-201, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SYP-3-3 下垂体腺腫薬物療法の分子メカニズムと腫瘍発生の接点
山田正信, 堀口和彦, 小澤厚志, 森昌朋
群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 202-202, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SYP-3-4 下垂体腫瘍の外科治療:最近の展開
山田正三, 大山健一
虎の門病院内分泌センター 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 202-202, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SYP-3-5 病理診断の新展開
佐野壽昭1, 井下尚子2
1徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 人体病理学, 2虎の門病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 203-203, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-1-1 内因性ナトリウム利尿ペプチド系の血管形成における新たな意義とその機序
岸本一郎, 徳留健, 寒川賢治
国立循環器病センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 204-204, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-1-2 HDLによる血管内皮機能調節機構
木村孝穂1, 2, 岡島史和2, 村上正巳1, 3
1群馬大学医学部附属病院 検査部, 2群馬大学生体調節研究所 シグナル伝達, 3群馬大学大学院医学系研究科 臨床検査医学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 204-204, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-1-3 血管新生に関するスタチン系薬剤とレチノイドの新知見
菅原明1, 宇留野晃1, 2, 斉藤明子3, 工藤正孝2, 岡本宏1
1東北大学大学院 先端再生生命科学, 2東北大学大学院 腎・高血圧・内分泌学, 3東北大学大学院 小児病態学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 205-205, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-1-4 ES細胞及びiPS細胞を用いた血管分化・多様化・再生機構の解析
山下潤
京都大学再生医科学研究所 幹細胞分化制御研究領域
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 205-205, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-1-5 ヒトESおよびiPS細胞を用いたヒト血管保護・再生因子の探索
曽根正勝1, 本間康一郎1, 田浦大輔1, 山原研一3, 伊藤裕2, 中尾一和1
1京都大学 内分泌代謝内科, 2慶應義塾大学 腎臓内分泌代謝内科, 3国立循環器病センター再生医療部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 206-206, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-2-1 インスリン抵抗性の機序解明へ向けて 〜新規インスリンシグナルの提唱〜
岡田秀一1, 清水弘行1, 大島喜八2, 森昌朋1
1群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科学, 2群馬大学 健康支援総合センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 207-207, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-2-2 HSP72誘導によるインスリン抵抗性改善効果とその機序解明
近藤龍也1, 佐々木一成1, 足立博紀1, 森野沙緒里2, 甲斐広文2, 荒木栄一1
1熊本大学大学院医学薬学研究部・代謝内科学, 2熊本大学大学院医学薬学研究部・遺伝子機能応用学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 207-207, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-2-3 FoxO1結合蛋白P13はFoxO1およびCrtcの転写活性を抑制することにより糖・エネルギー代謝を調節する
中江淳1, 2, 曹永恒2, 3, 伯野史彦4, 竹森洋5, 奥窪理沙1, 林祥剛3, 伊藤裕1, 高橋伸一郎4
1慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科, 2神戸大学大学院医学系研究科 COE, 3神戸大学大学院医学系研究科 感染病理学, 4東京大学大学院農学生命科学研究科, 5医薬基盤研究所 代謝シグナルプロジェクト
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 208-208, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-2-4 肝臓の糖・脂質代謝におけるIRS-1, IRS-2の役割
窪田直人1, 窪田哲也1, 伊藤晋介1, 山内敏正1, 寺内康夫2, 戸辺一之3, 植木浩二郎1, 門脇孝1
1東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝内科, 2横浜市立大学大学院医学研究科 分子内分泌・糖尿病内科, 3富山大学大学院医学薬学研究部 第一内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 208-208, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-2-5 インスリン応答性転写因子FoxO1の肝インスリン抵抗性への関与
松本道宏
国立国際医療センター 臨床薬理研究部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 209-209, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-2-6 膵β細胞におけるIR/IRS-2/PI3K経路の役割と糖尿病におけるその破綻
植木浩二郎1, 金子和真1, 大杉満1, 高橋倫子2, 窪田直人1, 門脇孝1
1東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝内科, 2東京大学大学院医学系研究科 疾患生命工学センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 209-209, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-3-1 核内受容体転写修飾因子として機能するクロマチン構造変換複合体の新規細胞内シグナル依存性機能制御メカニズムの解明
北川浩史1, 大矢博之1, 山岡育子1, 2, 藤木亮次1, 2, 吉村公宏1, 横山敦1, 神津円1, 高田伊知郎1, 加藤茂明1, 2
1東京大学分子細胞生物学研究所 核内情報, 2JST・ERATO
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 210-210, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-3-2 心臓内分泌代謝機能における転写共役因子の役割
桑原宏一郎, 中尾一和
京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 210-210, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-3-3 癌抑制遺伝子p53の多彩な生理機能とクロマチン制御による下流遺伝子の転写調節機構 -in vivo p53クロマチン複合体に含まれるboundary protein hCAS/CSE1Lの同定-
田中知明, 龍野一郎
千葉大学大学院医学研究院 細胞治療学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 211-211, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-3-4 肝臓特異的発現転写因子CREB-Hの生活習慣病病態の分子メカニズム
中川嘉1, 2, 島野仁1, 松坂賢1, 高橋昭光1, 矢藤繁1, 小林和人1, 鈴木浩明1, 山田信博1
1筑波大学大学院人間総合科学研究科 内分泌代謝・糖尿病内科, 2筑波大学大学院人間総合科学研究科 診断生化学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 211-211, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-4-1 LH/hCGによる精巣内でのgrowth factorの分泌と精子形成
白石晃司, 松山豪泰
山口大学大学院医学系研究科 泌尿器科学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 212-212, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-4-2 GnRHパルス頻度依存性ゴナドトロピン産生・分泌調節における細胞内情報伝達機構
金崎春彦, 折出亜希, プルワナ インドリ, 宮崎康二
島根大学医学部 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 212-212, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-4-3 転写共役因子PGC-1αの卵巣機能における役割
矢澤隆志, 稲岡斉彦, 水谷哲也, 宮本薫
福井大学医学部 分子生体情報学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 213-213, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-4-4 生殖を制御するペプチド:メタスチン/キスペプチン
束村博子
名古屋大学大学院生命農学研究科 生殖科学研究分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 213-213, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-5-1 細胞接着因子カドヘリンからみた腺下垂体細胞の発生・分化
菊地元史
自治医科大学医学部 解剖学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 214-214, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-5-2 PROP1とPRX2はラット下垂体前葉のProgenitor細胞と濾胞星状細胞で発現する
諏佐崇生1, 4, 石川晶雄2, 吉田彩舟2, 加藤たか子3, 加藤幸雄1, 2, 3
1明治大学 農学部 生命科学科 遺伝情報制御学, 2明治大学大学院農学研究科, 3明治大学 生殖内分泌研究所, 4日本学術振興会
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 214-214, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-5-3 PIT1に対する自己抗体と関連した後天性GH, PRL, TSH欠損症3例の解析
井口元三1, 2, 高橋裕2, 竹野亮子2, 置村康彦3, 東條克能4, 杢保敦子5, 加治秀介6, 千原和夫1, 2
1兵庫県立加古川病院, 2神戸大学大学院 内科学講座 糖尿病代謝内分泌内科学, 3神戸大学大学院保健学研究科, 4東京慈恵会医科大学, 5杢保クリニック, 6兵庫県立大学 生体機能学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 215-215, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-5-4 下垂体前葉濾胞星状細胞の分化能に関する研究
園部由紀子, 大砂まるみ, 板倉英祐, 井上金治
埼玉大学大学院 理工学研究科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 215-215, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-5-5 プロラクチン産生細胞の増殖制御に関するエストロジェン作用
石田真帆, 三井哲雄, 有田順
山梨大学大学院 医学工学総合研究部 生理学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 216-216, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-5-6 Control of pituitary cell proliferation and differentiation:role of the Notch signaling pathway
Lori T. Raetzman
University of Illinois at Urbana Champaign, Department of Molecular and Integrative Physiology
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 216-216, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-6-1 アディポネクチン作用の低下と肥満症発症
山内敏正, 門脇孝
東京大学 糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 217-217, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-6-2 肥満症における動脈硬化進展及び治療評価指標としてのレプチン・アディポネクチンの有用性 -脂肪血管連関-
佐藤哲子1, 姫野亜紀裕2, 山田和範2, 島津章1
1京都医療センター 臨床研究センター, 2京都医療センター 糖尿病センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 217-217, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-6-3 冠動脈CTによる冠動脈有意狭窄病変の評価とアディポネクチン値や内臓脂肪との関連性
三浦伸一郎, 光武良晃, 朔啓二郎
福岡大学医学部 心臓・血管内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 218-218, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-6-4 高分子量アディポネクチン濃度低値はメタボリックシンドローム発症の危険因子である:中高年男性における6年間の縦断研究
広瀬寛1, 2, 清野芳江2, 齊藤郁夫1, 2, 伊藤裕2
1慶應義塾大学 保健管理センター, 2慶應義塾大学医学部 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 218-218, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-6-5 睡眠時無呼吸低呼吸症候群とその関連疾患におけるアディポネクチンの臨床・基礎解析
岸田堅, 中川靖彦, 木原進士, 船橋徹, 下村伊一郎
大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 219-219, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-7-1 膵β細胞量の制御機構と増殖促進法
綿田裕孝, 藤谷与士夫, 内田豊義, 荻原健, 中山志保, 江波戸千恵, 荒川将之, 田蒔基行
順天堂大学 内科学・代謝内分泌学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 220-220, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-7-2 GSK-3βの欠損は, IRS2欠損マウスにおける糖尿病を改善させる
田部勝也1, 2, マーシャル・アラン パーマット2, 谷澤幸生1
1山口大学医学部 大学院 病態制御内科, 2ワシントン大学 内分泌代謝部門
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 220-220, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-7-3 細胞周期調節因子のリセッティングを介したβ細胞増殖促進療法
佐々木敬, 比企能人, 根本昌実, 田嶼尚子
東京慈恵会医科大学 内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 221-221, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-7-4 臓器間連関による膵β細胞再生機構
片桐秀樹
東北大学大学院医学系研究科創生応用医学研究センター, 東北大学病院 糖尿病代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 221-221, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-7-5 膵β細胞の増殖・分化・高次機能を調節するTRPチャネル -再生医療の新たな標的分子-
小寺力
群馬大学生体調節研究所, 防衛医科大学校 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 222-222, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-7-6 インクレチンを応用した膵β細胞再生治療の可能性
藤谷与士夫, 田蒔基行, 河盛隆造, 綿田裕孝
順天堂大学医学部 代謝内分泌学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 222-222, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-8-1 甲状腺細胞におけるBRAFの機能
光武範吏, 山下俊一
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 原研細胞
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 223-223, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-8-2 多段階発癌説に代わる発癌理論:芽細胞発癌説(fetal cell carcinogenesis)と癌研究の新戦略
高野徹
大阪大学大学院医学系研究科 臨床検査診断学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 223-223, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-8-3 MENの臨床分子外科学の臨床
伊藤康弘, 宮内昭
隈病院 外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 224-224, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-8-4 サイログロブリン異常と甲状腺癌の特徴
菱沼昭1, 深田修司2, 宮内昭2, 家入蒼生夫1
1獨協医科大学臨床検査医学, 2隈病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 224-224, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-8-5 Use of Molecular Analyses for the Diagnosis and Prognosis of Thyroid Neoplasms
Ricardo V. Lloyd, L Jin, N Nakamura, KH Ruebel
Mayo Clinic
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 225-225, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-9-1 副腎性サブクリニカルクッシング症候群(SCS)診断法の改訂にむけて
方波見卓行, 石井聡, 田中逸
聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 226-226, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-9-2 Subclinical Cushing症候群における代謝異常, 手術適応および予後の問題点
泉山肇, 土井賢, 平田結喜緒
東京医科歯科大学 分子内分泌内科学(内分泌・糖尿病・代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 226-226, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-9-3 サブクリニカルクッシング症候群(SCS)の診断基準の見直し:EIAによるコルチゾール測定に基づく自験副腎腫瘍例の再評価
柳瀬敏彦1, 高柳涼一2
1福岡大学医学部 内分泌糖尿病内科, 2九州大学大学院医学研究院 病態制御内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 227-227, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-9-4 サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断における8mgデキサメサゾン抑制試験の有効性
沖健司, 志和亜華, 越智直美, 浅生貴子, 粟屋智一, 中西修平, 山根公則, 河野修興
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 分子内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 227-227, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-9-5 副腎性サブクリニカルクッシング症候群(SubCS)におけるデキサメサゾン抑制試験0.5mgと1mgの比較検討
高木佐知子1, 田辺晶代1, 立木美香1, 渡辺大輔1, 津曲綾1, 木村瞳1, 成瀬光栄2, 高野加寿恵1
1東京女子医科大学 第二内科, 2京都医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 228-228, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-9-6 Subclinical Cushing症候群(SubCS)におけるデキサメサゾン抑制試験のカットオフに関する検討:RIAとLC-MS/MSの比較
玉那覇民子, 田上哲也, 難波多挙, 野村英生, 島津智子, 本田恭子, 五百川仁見, 萩原英恵, 臼井健, 島津章, 成瀬光栄
京都医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 228-228, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-9-7 デキサメサゾン抑制試験でのサブクリニカルクッシング症候群診断基準〜ms/msデータ100症例で本邦の汎用測定キットの低濃度コルチゾール測定の信頼性を検証する〜
佐藤文俊, 森本玲, 工藤正孝, 宇留野晃, 菅原明, 村上治, 伊藤貞嘉
東北大学病院 腎高血圧内分泌科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 229-229, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-10-1 転移した下垂体腺腫(下垂体癌)の病理
佐野壽昭
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 人体病理学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 230-230, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-10-2 消化管の転移性内分泌細胞腫瘍の組織診断
岩渕三哉
新潟大学医学部 臨床生体情報学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 230-230, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-10-3 悪性褐色細胞腫の診断基準(案)の策定と課題
成瀬光栄1, 平田結喜緒2, 宮森勇3, 日本内分泌学会悪性褐色細胞腫検討委員会
1京都医療センター, 2東京医科歯科大学, 3福井大学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 231-231, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-10-4 転移性膵内分泌腫瘍の病理像
大池信之
昭和大学横浜市北部病院 病理科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 231-231, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-10-5 褐色細胞腫の病理, その悪性度の判定
入江準二
長崎市立市民病院 病理科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 232-232, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-10-6 転移性内分泌腫瘍の病理診断の進歩 -副甲状腺-
亀山香織1, 高見博2
1慶應義塾大学医学部 病理診断部, 2帝京大学医学部 外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 232-232, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-11-1 骨基質石灰化とリン酸輸送担体の役割
鈴木敦詞, 関口佐保子, 浅野昇悟, 四馬田恵, 伊藤光泰
藤田保健衛生大学医学部 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 233-233, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-11-2 骨芽細胞におけるAMP-kinaseおよびメバロン酸経路の役割
山口徹, 金沢一平, 林公美, 矢野彰三, 山内美香, 山本昌弘, 杉本利嗣
島根大学医学部 内科学第一
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 233-233, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-11-3 マイクロRNAによる骨芽細胞分化調節機構の解明
竹田秀, 猪瀬弘之, 四宮謙一
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 整形外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 234-234, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-11-4 Geranylgeranyl PyrophosphateによるRho活性化制御と骨芽細胞分化 -GGPP合成酵素の役割-
吉田知彦, 田中知明, 龍野一郎
千葉大学大学院医学研究院 細胞治療学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 234-234, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-11-5 力学的負荷による骨芽細胞分化の制御と老化
栗若里佳1, 木戸慎介2, 遠藤逸朗1, 伊藤祐司1, 松本俊夫1
1徳島大学大学院 ヘルスバイオサイエンス研究部 生体情報内科, 2徳島大学大学院 ヘルスバイオサイエンス研究部 分子栄養学部門
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 235-235, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-12-1 肥満糖尿病におけるClass 1B PI3キナーゼの役割
植木浩二郎, 小林直樹, 門脇孝
東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 236-236, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-12-2 目でみるメタボリックシンドローム 〜慢性炎症, 脂肪組織リモデリング, 血管機能障害, 免疫異常の関わり〜
西村智1, 長崎実佳2, 真鍋一郎1, 杉浦清了3, 門脇孝4, 永井良三2
1東京大学 循環器内科・JST, 2東京大学 循環器内科, 3東京大学 新領域創成科学科, 4東京大学 糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 236-236, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-12-3 肥満脂肪組織の炎症性変化における脂肪細胞とマクロファージの相互作用の意義
菅波孝祥1, 小川佳宏1, 2
1東京医科歯科大学難治疾患研究所 分子代謝医学分野, 2東京医科歯科大学 グローバルCOEプログラム
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 237-237, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-12-4 脂肪組織マクロファージの制御とインスリン感受性
薄井勲, 金谷由紀子, 藤坂志帆, アグッサリム ブクハリ, 山崎夕, 鈴木ひかり, 仙田聡子, 浦風政春, 戸辺一之
富山大学医学部 第一内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 237-237, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-12-5 肥満脂肪組織の炎症機序の解明と治療戦略
福原淳範1, 松田守弘2, 下村伊一郎1
1大阪大学大学院医学系研究科 内分泌代謝内科, 2呉医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 238-238, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-12-6 コラーゲン分解による肥満発症の調節機構
全泰和
東京大学医科学研究所 フロンティア研究拠点
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 238-238, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-13-1 アトラジン/シマジンによるSF-1依存性のアロマターゼ転写活性誘導作用
柳瀬敏彦
福岡大学医学部 内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 239-239, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-13-2 生殖腺発生に働く転写調節因子へのエストロゲン暴露の影響
池田やよい
横浜市立大学医学部 組織学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 239-239, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-13-3 甲状腺ホルモン受容体における環境化学物質の影響
岩崎俊晴, 鯉淵典之
群馬大学大学院医学系研究科 応用生理学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 240-240, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-13-4 Ahレセプター(AhR)による肝エネルギー代謝調節機構
榛葉繁紀
日本大学薬学部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 240-240, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-13-5 周生期エストロゲン曝露によるエピジェネティクな影響
渡邉肇, 小出静代, 菊池直香, 井口泰泉
自然科学研究機構 基礎生物学研究所 岡崎総合バイオサイエンスセンター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 241-241, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-13-6 ダイオキシン受容体はリガンド依存性ユビキチンリガーゼである
大竹史明1, 2, 藤井義明3, 4, 加藤茂明1, 2
1東京大学分子細胞生物学研究所, 2JST ERATO, 3筑波大TARA, 4JST SORST
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 241-241, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-14-1 アンジオテンシンAT1受容体特異的結合因子ATRAPの機能的意義についての検討
田村功一1, 堀内正嗣2, 梅村敏1
1横浜市立大学医学研究科 循環器・腎臓内科学, 2愛媛大学医学研究科 分子心血管生物・薬理学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 242-242, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-14-2 3T3L1脂肪細胞におけるアルドステロンのインスリン抵抗性誘導メカニズム
和田努, 大島悟, 藤澤絵理子, 恒枝宏史, 笹岡利安
富山大学医学薬学研究部 病態制御薬理学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 242-242, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-14-3 レニン-アンジオテンシン-アルドステロン系早期抑制による高血圧発症予防と退行(regression)
篠村裕之, 伊藤裕
慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 243-243, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-14-4 (プロ)レニン受容体と心血管・腎臓疾患
廣瀬卓男1, 戸恒和人1, 2, 高橋和広2, 3, 今井潤1, 2
1東北大学大学院薬学研究科 臨床薬学分野, 2東北大学 21st COE CRESCENDO, 3東北大学医学部 内分泌応用医科学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 243-243, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-14-5 糖尿病におけるプロレニンと(プロ)レニン受容体
市原淳弘1, 伊藤裕2
1慶應義塾大学医学部 抗加齢内分泌学講座, 2慶應義塾大学医学部 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 244-244, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-14-6 ジヒドロピリジン系Ca拮抗薬のミネラルコルチコイド受容体拮抗作用の検討
栗原勲, 柴田洋孝, 三石木綿子, 武田彩乃, 本杉裕一郎, 伊藤裕
慶應義塾大学医学部 腎臓・内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 244-244, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-14-7 虚血脳におけるアルドステロン受容体の役割
曽根正勝1, 小山田尚史1, 宮下和季2, 田村尚久1, 伊藤裕2, 中尾一和1
1京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科, 2慶應義塾大学 腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 245-245, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-14-8 末梢神経組織におけるミネラルコルチコイドレセプターの発現及び糖尿病性末梢神経障害におけるアルドステロンの役割
武田仁勇, 高田裕之, 朱傲霜
金沢大学大学院 臓器機能制御学(内分泌代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 245-245, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
公SYP-14-9 国立病院機構(NHO)ネットワークを活用したわが国の高血圧における原発性アルドステロン症の頻度に関する研究(PHAS-J)
成瀬光栄1, 田中剛史2, 大谷すみれ3, 小河淳4, 田邉真紀人5, 石塚直樹6, PHAS-J研究班1
1京都医療センター, 2三重中央医療センター, 3南横浜病院, 4九州医療センター, 5小倉医療センター, 6国際医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 246-246, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YSYP-1 脂肪細胞-視床下部システムによるエネルギー代謝のSensing&Control -その分子基盤の解明を目指して-
田中智洋1, 益崎裕章2, 中尾一和2, 鍋島陽一1
1京都大学医学研究科 腫瘍生物学, 2京都大学医学研究科 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 247-247, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YSYP-2 細胞質甲状腺ホルモン結合蛋白質(CRYM)の発現調節;その基礎と臨床
鈴木悟
信州大学大学院医学系研究科 加齢病態制御学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 247-247, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YSYP-3 神経系による骨代謝制御
佐藤信吾1, 四宮謙一2, 竹田秀2
1癌研究会有明病院 整形外科, 2東京医科歯科大学 整形外科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 248-248, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YSYP-4 Aquaporin adipose/7とAdiponectinの新しい展開
前田法一, 船橋徹, 下村伊一郎
大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 248-248, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YSYP-5 リアルタイムイメージングによる性ステロイドホルモン受容体の機能解析
河手久弥1, 貝島三佳1, 大中佳三2, 柳瀬敏彦1, 高柳涼一1
1九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学, 2九州大学大学院医学研究院 老年医学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 249-249, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YSYP-6 ミネラロコルチコイド受容体の新規活性調節機構の同定
柴田茂1, 長瀬美樹1, 栗原秀剛2, 田中廣壽3, 三好淳4, 高井義美5
1東京大学病院 腎臓内分泌内科, 2順天堂大学医学部 解剖学第一講座, 3東京大学医科学研究所 免疫病態分野, 4大阪府立成人病センター研究所 分子生物学部門, 5神戸大学大学院 生化学・分子生物学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 249-249, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
研究-1 癌抑制遺伝子p53クロマチン複合体に含まれる機能的転写制御分子群の同定 〜Cellular Apoptosis Susceptibility protein(CAS/CSE1L)によるK27-H3メチル化を介したp53転写調節〜
田中知明
千葉大学大学院医学研究院 細胞治療学, 千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝内分泌科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 250-250, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
研究-2 新たなストレス応答機構の解明
蔭山和則
弘前大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 251-251, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
研究-3 BMPシステムによる新しい内分泌調節メカニズムの解明:卵巣から下垂体, 副腎へ
大塚文男
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 252-252, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
研究-4 膵β細胞の量と質との制御機能
綿田裕孝
順天堂大学 内科学・代謝内分泌学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 253-253, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
研究-5 松果体ホルモンメラトニンと生殖
田村博史
山口大学大学院医学系研究科 産科婦人科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 254-254, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y1-1 無・小眼球症責任遺伝子OTX2は下垂体発生・機能に関与する
伊達木澄人1, 2, 深見真紀1, 室谷浩二3, 安達昌功3, 小坂喜太郎4, 長谷川高誠5, 田中弘之5, 田島敏広6, 緒方勤1
1国立成育医療センター 小児思春期発達研究部, 2長崎大学大学院医歯薬学総合研究科, 3神奈川県立こども医療センター, 4京都府立医科大学, 5岡山大学, 6北海道大学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 255-255, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y1-2 甲状腺機能低下症モデルラット海馬におけるドーパミンD2様受容体の異常興奮性メカニズムの解明
大西新1, 2, 古舘専一2, 佐治真理3, 鈴木信之3
1放射線医学総合研究所 分子イメージングセンター 分子神経医イメージング研究グループ, 2北里大学大学院医療系研究科 生殖工学, 3北里大学大学院医療系研究科 脳機能科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 255-255, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y1-3 視床下部TRHの新たなTSH発現制御機構の発見
中島康代, 山田正信, 橋本貢士, 佐藤哲郎, 森昌朋
群馬大学医学部大学院医学系研究科 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 255-255, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y1-4 シナカルセトは原発性副甲状腺機能亢進症患者において血清FGF-23を低下させる
蔵城雅文, 今西康雄, 古林啓介, 石井聡, 永田友貴, 稲葉雅章, 西沢良記
大阪市立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 255-255, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y2-1 子宮内膜間質細胞(ESC)におけるTNFαのcyclooxygenase-2(COX-2), manganese superoxide dismutase(Mn-SOD)発現に及ぼす作用とprogesteroneの遺伝子特異的な影響
田村功, 竹谷俊明, 李理華, 木塚文恵, 谷口憲, 浅田裕美, 松岡亜希, 田村博史, 杉野法広
山口大学 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 255-255, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y2-2 膵β細胞におけるオートファジー機構の解明
江波戸千恵1, 内田豊義1, 荒川将之1, 小松雅明2, 3, 上野隆2, 弘世貴久1, 田中啓二3, 木南英紀2, 河盛隆造1, 藤谷与士夫1, 綿田裕孝1
1順天堂大學 内科学 代謝内分泌学講座, 2順天堂大學 生化学第一講座, 3東京都医学研究機構 東京都臨床医学総合研究所・先端研究センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 255-255, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y2-3 ヒトiPS細胞からの血管・脂肪分化誘導とヒトES細胞との比較
田浦大輔, 曽根正勝, 野口倫生, 本間康一郎, 小山田尚文, 犬塚恵, 園山拓洋, 森栄作, 福永康智, 田村尚久, 細田公則, 中尾一和
京都大学大学院医学研究科 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 256-256, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y2-4 ヒトゲノムにおけるアンドロゲン受容体結合部位ならびにヒストン蛋白修飾の包括的解析による新規前立腺癌診断・治療標的の同定
高山賢一1, 2, 堀江公仁子2, 池田和博2, 浦野友彦1, 2, 鈴木貴3, 藤村哲也4, 高橋悟5, 堤修一6, 油谷浩幸6, 大内尉義1, 井上聡1, 2
1東大医 加齢医学, 2埼玉医大 ゲノム研セ, 3東北大医 保健病理検査学, 4東大病院 泌尿器, 5日大医 泌尿器, 6東大先端研
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 256-256, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y3-1 Wnt/β-cateninシグナルは, COUP-TFIIを介して, PPARγ遺伝子の発現をエピジェネティックに調節し, 脂肪細胞分化を制御する
岡村将史1, 2, 工藤宏美1, 若林賢一3, 田中十志也1, 野中綾3, 内田あおい1, 堤修一3, 榊原伊織1, 内藤眞4, 浜窪隆雄1, 伊藤貞嘉2, 油谷浩幸3, 児玉龍彦1, 酒井寿郎1
1東京大学 先端科学技術研究センター システム生物医学ラボラトリー, 2東北大学大学院医学系研究科 腎高血圧内分泌学分野, 3東京大学先端科学技術研究センター ゲノムサイエンス分野, 4新潟大学大学院医歯学総合研究科 分子細胞病理学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 256-256, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y3-2 AdipoR欠損マウスを用いたアディポネクチン経路の動脈硬化における病態生理的意義の解明
岩部美紀, 山内敏正, 岩部真人, 窪田直人, 植木浩二郎, 門脇孝
東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 256-256, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y3-3 脂肪組織M1/M2マクロファージとインスリン感受性の関連に関する検討
藤坂志帆, 薄井勲, アグッサリム ブクハリ, 金谷由紀子, 山崎夕, 鈴木ひかり, 仙田聡子, 石木学, 浦風雅春, 戸邉一之
富山大学医学部 第一内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 256-256, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y3-4 Nesfatin-1は室傍核オキシトシン神経を介しメラノコルチン依存性に摂食を抑制する
前島裕子1, ウドワル セデバザル1, 須山成朝1, 河野大輔1, 清水弘行2, 森昌朋2, 矢田俊彦1
1自治医科大学医学部 生理学講座 統合生理学部門, 2群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 256-256, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y4-1 膵β細胞におけるClass IA PI3キナーゼの役割
金子和真1, 植木浩二郎1, 高橋倫子2, 粟沢元晴1, 北村忠弘3, 大杉満1, 窪田直人1, 門脇孝1
1東京大学大学院医学系研究科 糖尿病代謝内科, 2東京大学大学院医学系研究科 疾患生命工学センター, 3群馬大学生体調節研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 257-257, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y4-2 肝臓におけるERK経路活性化は膵島再生を促進する
今井淳太1, 3, 片桐秀樹2, 3, 岡芳知1, 3
1東北大学大学院医学系研究科 分子代謝病態学分野, 2東北大学大学院医学系研究科 創生応用医学研究センター 再生治療開発分野, 3東北大学病院 糖尿病代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 257-257, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y4-3 非アルコール性脂肪性肝炎の発症・進展における脂肪酸伸長酵素Elovl6の役割
松坂賢, 島野仁, 渥美綾香, 山田信博
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 疾患制御医学専攻
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 257-257, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y4-4 アドレノメデュリン-RAMP2システムは, 血管新生, 血管構造安定化, 血管恒常性維持に必須である
新藤優佳
信州大学大学院医学系研究科 臓器発生制御医学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 257-257, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-4-1 プロレニン受容体のヒト視床下部における免疫組織化学的検討:室傍核と視索上核における発現
高橋和広1, 平石圭介1, 庄子至1, 廣瀬卓男5, 山本肇1, 6, 岩瀬裕章1, 柴崎瑛子1, 加藤一郎1, 今井潤5, 村上治2, 鈴木貴3, 笹野公伸3, 森信芳4, 上月正博4, 戸恒和人5
1東北大学 大学院医学系研究科 内分泌応用医科学, 2東北大学 大学院医学系研究科 腎高血圧内分泌学, 3東北大学 大学院医学系研究科 病理学, 4東北大学 大学院医学系研究科 内部障害学, 5東北大学大学院薬学研究科 臨床薬学, 6竹田綜合病院 検査科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 261-261, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-4-2 浸透圧性脱髄症候群ラットモデルにおけるミノサイクリンの検討
鈴木陽之, 椙村益久, 岩間信太郎, 有馬寛, 大磯ユタカ
名古屋大学大学院医学系研究科 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 261-261, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-4-3 家族性中枢性尿崩症モデルマウスに対するデスモプレシン持続投与は視床下部バゾプレシン産生細胞内の凝集体形成を抑制する
森下啓明, 有馬寛, 廣井麻依子, 林正幸, 大磯ユタカ
名古屋大学大学院医学系研究科 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 261-261, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-4-4 第3世代サル免疫不全ウイルスシュードタイプベクターを用いた腎性尿崩症治療の開発
近藤貴昭1, 長崎弘2, 須賀英隆1, 有馬寛1, 井上誠3, 長谷川護3, 大磯ユタカ1
1名古屋大学大学院医学系研究科 糖尿病内分泌内科学, 2名古屋大学医学部代謝性疾患学寄付講座, 3ディナベック株式会社
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 261-261, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-4-5 ゴナドトロピン産生細胞におけるGnRHによるMAP kinase phosphatase1(MKP1)発現とその役割について
プルワナ インドリ, 金崎春彦, 折出亜希, 宮崎康二
島根大学医学部 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 261-261, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-4-6 GnRHとBMPによる下垂体ゴナドトロープ細胞でのFSH転写調節の検討
武田昌也1, 大塚文男1, 大谷寛之1, 後藤順子1, 塚本尚子1, 三好智子1, 鈴木二郎1, 小倉俊郎1, 景山甚郷1, 槇野博史1, Mark A. Lawson2
1岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学, 2Department of Reproductive Medicine, University of California, San Diego
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 261-261, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-4-7 オクトレオチドによるMLL転写制御機構
堀口和彦, 山田正信, 橋本貢士, 佐藤哲郎, 森昌朋
群馬大学大学院 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 262-262, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-4-8 健常成人におけるマクロプロラクチン血症の基礎的, 臨床的検討
服部尚樹1, 石原隆2, 才木康彦2
1立命館大学 薬学部, 2神戸市立医療センター中央市民病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 262-262, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-4-9 先端巨大症におけるGHRH受容体, GHのSRIF抵抗性について
牧野玲奈1, 三木伸泰1, 小野昌美1, 関敏郎1, 天野耕作2, 川俣貴一2, 堀智勝2, 高野加寿恵1
1東京女子医科大学医学部 第2内科, 2東京女子医科大学医学部 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 262-262, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-4-10 術前オクトレオチド使用先端巨大症例における治療効果及び病理所見との相関についての解析
大山健一1, 山田正三1, 福原紀章1, 田口学2, 竹下章2, 竹内靖博2, 井下尚子3, 大橋健一3, 佐野壽昭4
1虎の門病院 内分泌センター 間脳下垂体外科, 2虎の門病院 内分泌センター内科, 3虎の門病院 病理部, 4徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 人体病理学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 262-262, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-4-11 GHRP-2(pralmorelin)を用いたプロラクチノーマの新規負荷試験診断
小野昌美, 三木伸泰, 関敏郎, 牧野玲奈, 大竹啓之, 高野加寿恵
東京女子医科大学医学部 第二内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 262-262, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-4-12 手術を要したプロラクチノーマの臨床像の検討
米川忠人, 山口秀樹, 土持若葉, 中里雅光
宮崎大学医学部 内科学講座 神経呼吸内分泌代謝学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 262-262, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5-1 がん細胞・正常血管内皮細胞における新規p53下流遺伝子phosphate-activated glutaminase(GLS2)の細胞内ROSの制御とその生理的役割 その2
鈴木佐和子, 田中知明, 齋藤康, 龍野一郎
千葉大学大学院医学研究院 細胞治療学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 263-263, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5-2 RORαはアロマターゼ遺伝子を直接活性化し, 乳癌細胞増殖に関与する
小田原宏樹1, 岩崎俊晴2, 堀口淳1, 鯉淵幸生1, 飯野佑一3, 竹吉泉1, 鯉淵典之2
1群馬大学 臓器病態外科学, 2群馬大学 応用生理学, 3群馬大学 臓器病態救急学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 263-263, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5-3 細胞周期依存的なERα転写制御機構の解析
岡田麻衣子1, 竹澤慎一郎1, 2, 目崎喜弘1, 高田伊知郎1, 北川浩史1, 加藤茂明1, 2
1東京大学分子細胞生物学研究所 核内情報研究分野, 2科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 263-263, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5-4 マイクロアレイによる細胞内代謝を制御する新規p53下流遺伝子の同定 -phosphate-activated glutaminase(GLS2)とグルタミン代謝制御- その1
田中知明, 鈴木佐和子, 齋藤康, 龍野一郎
千葉大学大学院医学研究院 細胞治療学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 263-263, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5-5 ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤HC toxinによるhCG分泌および細胞増殖を標的にした絨毛性疾患の制御
太田邦明, 丸山哲夫, 内田浩, 小野政徳, 梶谷宇, 青木大輔, 吉村泰典
慶應義塾大学医学部 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 263-263, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5-6 癌抑制遺伝子p53クロマチン複合体に含まれる機能的転写制御分子群の同定と機能解析 -転写共役因子Sp110のアポトーシスへの関与-
橋本直子, 田中知明, 齋藤康, 龍野一郎
千葉大学大学院医学研究院 細胞治療学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 263-263, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5-7 生後発達に伴うラット視床下部Nesfatin-1遺伝子発現動態の検討 -発現部位特異的な生理的変動-
川越倫子, 山本幸代, 久保和泰, 宗まりこ, 土橋一重, 白幡聡
産業医科大学医学部 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 264-264, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5-8 マススクリーニングで発見された非古典的21水酸化酵素欠損症の遺伝子解析
勝又規行1, 田苗綾子2, 小笠原敦子3, 望月弘4, 堀川玲子5
1国立成育医療センター研究所 小児思春期発育研究部, 2湘南鎌倉病院 小児科, 3茨城県立こども病院 小児科, 4埼玉県立小児医療センター 代謝内分泌科, 5国立成育医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 264-264, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5-9 HNF4A遺伝子に変異を認めた新生児一過性高インスリン性低血糖症の双生児例
川北理恵1, 野村安隆1, 長井静世1, 河井昌彦1, 依藤亨1, 中畑龍俊1, 黒須英雄2, 秋山祐一2
1京都大学医学部附属病院 小児科, 2国立病院機構京都医療センター 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 264-264, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5-10 カベルゴリン内服が有効であった成長ホルモンおよびプロラクチン産生下垂体微小腺腫を合併したMcCune-Albright症候群の1例
楠本欽史, 室谷浩二, 朝倉由美, 安達昌功
神奈川県立こども医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 264-264, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5-11 新生児マススクリーニングでは発見されなかったPAX-8遺伝子異常による原発性甲状腺機能低下症の1家系
山本幸代1, 荒木俊介1, 久保和泰1, 川越倫子1, 河田泰定1, 土橋一重1, 白幡聡1, 鳴海覚志2, 長谷川奉延2
1産業医科大学医学部 小児科, 2慶應大学医学部 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 264-264, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5-12 小児のバセドウ病患者におけるMMI初期投与量についての後方視的検討
松下理恵, 永田絵子, 佐竹栄一郎, 佐野伸一朗, 山口理恵, 中西俊樹, 中川祐一, 大関武彦
浜松医科大学 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 264-264, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5-13 副腎腫瘍細胞株H295Rにおけるコルチゾール産生能に対するMidkineの影響
海老澤高憲, 稲田豊里, 東條克能, 田嶼尚子
東京慈恵会医科大学 糖尿病代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 265-265, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5-14 APA組織を用いたアルドステロンとコルチゾール産生能の比較
西川哲男1, 松澤陽子1, 斎藤淳1, 大村昌夫2
1横浜労災病院 内分泌代謝内科, 2横浜労災病院 健康診断部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 265-265, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5-15 プロラクチンによる副腎皮質ステロイドホルモン分泌促進作用
田谷一善1, Jaroenporn Sukanya2, 永岡謙太郎3, 太田亮4, 渡辺元1
1東京農工大学, 2タイ・チュラロンコン大学, 3東京大学, 4食品薬品安全センター 秦野研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 265-265, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-6-1 腹腔内投与されたネスファチン-1は副交感神経を介して摂食を抑制する
大崎綾1, 清水弘行1, 土屋天文1, 高橋洋樹1, 上原豊1, 岡田秀一1, 矢田俊彦2, 森昌朋1
1群馬大学医学部大学院 病態制御内科学, 2自治医科大学 統合生理学部門
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 265-265, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-6-2 摂食・エネルギー代謝調節におけるPOMCおよびAgRPニューロンTSC2の役割の検討
曹永恒1, 中江淳2, 林祥剛1, 春日雅人3
1神戸大学大学院医学系研究科 感染病理学, 2慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科, 3国立国際医療センター研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 265-265, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-6-3 肥満における脳由来神経栄養因子(BDNF)と視床下部神経ヒスタミンとの関連
後藤孔郎, 千葉政一, 井上恵, 藤原貫為, 正木孝幸, 葛城功, 加隈哲也, 吉松博信
大分大学医学部 総合内科学第一
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 265-265, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-6-4 肥満発症における視床下部の役割 -遺伝子多型解析からのアプローチ
堀田紀久子1, 穂坂正博2, 竹内利行2
1理化学研究所 内分泌・代謝疾患研究チーム, 2群馬大学生体調節研究所 病態制御部門分泌制御分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 266-266, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-6-5 Dipeptidyl peptidase-IV(DPPIV)阻害薬門脈内投与による求心性迷走神経を介した神経ヒスタミンおよび摂食行動に対する影響
藤原貫爲, 後藤孔郎, 千葉政一, 正木孝幸, 加隈哲也, 吉松博信
大分大学医学部 総合内科学第一講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 266-266, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-6-6 Rho/Rho-kinase経路のメタボリックシンドロームにおける意義 -トランスジェニックマウスを用いた検討-
原義和, 脇野修, 徳山博文, 立松覚, 吉岡恭子, 本間康一郎, 長谷川一宏, 鷲田直樹, 水口斉, 末安慶子, 林晃一, 伊藤裕
慶應義塾大学医学部 内科 腎臓内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 266-266, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-6-7 摂食抑制蛋白nesfatin-1の細胞内シグナル伝達とMelanocortin Receptorの関与
石田恵美, 橋本貢士, 佐藤哲郎, 岡田秀一, 山田正信, 清水弘行, 森昌朋
群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 266-266, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-6-8 Nesfatin/Nesfatin-1はadpogenesisを抑制する
三浦敦子1, 岡田秀一1, 清水弘行1, 土屋天文1, 上原豊1, 橋本貢士1, 山田正信1, 高橋洋樹1, 大崎綾1, 大島喜八2, 森昌朋1
1群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科学, 2群馬大学 健康支援総合センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 266-266, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-6-9 白血球と内臓, 皮下脂肪, 肝臓での生体内時計遺伝子発現の日内変動に対する肥満の影響
田平和宣1, 上野高浩1, 福田昇1, 常見明子1, 松本太郎1, 松本史郎1, 相馬正義1, 松本紘一1, 榛葉繁紀2, 松本宜明3
1日本大学医学部 腎臓高血圧内分泌内科, 2日本大学薬学部 衛生化学, 3日本大学薬学部 臨床薬剤学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 266-266, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-6-10 中枢神経系を介するレプチンの炎症調節作用
田中都1, 2, 菅波孝祥1, 杉田聡1, 竹屋元裕3, 笠原正登4, 竹田秀5, 小川佳宏1, 2
1東京医科歯科大学 難治疾患研究所 分子代謝医学分野, 2東京医科歯科大学 グローバルCOEプログラム, 3熊本大学医学薬学研究部 細胞病理学分野, 4神戸市立中央市民病院 腎臓内科, 5東京医科歯科大学 整形外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 267-267, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-6-11 Galectin-9はmesenchymal cellの脂肪分化を抑制し骨分化を促進する
谷川隆久, 岡田洋右, 田中良哉
産業医科大学医学部 第1内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 267-267, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-6-12 大腸上皮細胞に発現するPPARγのDSS誘導性腸炎における炎症抑制効果について
足立雅広1, 2, 大中佳三2, 河手久弥1, 柳瀬敏彦1, Frank J. Gonzalez3, 高柳涼一1
1九州大学 大学院医学研究院 病態制御内内科, 2九州大学 大学院医学研究院老年医学, 3NCI, National Institutes of Health
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 267-267, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-7-1 バセドウ病131I内用療法の適応に関する検討
工藤工, 藤原真子, 萩原英恵, 辻本直之, 高田和奈, 西原永潤, 伊藤充, 窪田純久, 深田修司, 網野信行, 隈寛二, 宮内昭
隈病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 267-267, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-7-2 先天性非自己免疫性甲状腺機能亢進症の一例
野口義彦1, 吉村弘1, 菱沼昭2, 清水妙子1, 國井葉1, 佐藤尚太郎1, 安田重光1, 向笠浩司1, 3, 数川逸郎3, 伊藤國彦1, 伊藤公一1
1伊藤病院, 2協医科大学 臨床検査医学, 3千葉県こども病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 267-267, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-7-3 正常アリルの甲状腺発現抑制によりクレチン症を発症したNIS遺伝子変異T354Pヘテロ接合体の一例
武内陽子1, 菱沼昭2, 今井常夫3, 椙村益久4, 林良敬5, 村田善晴5
1義興会可知病院, 2獨協医大検査医学, 3名大 乳腺・内分泌外科, 4名大 糖尿病・内分泌内科, 5名大 環境医学研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 267-267, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-7-4 自己免疫性甲状腺疾患(AITD)患者における膵島自己免疫の実態及び臨床的・遺伝的背景の検討
守口将典, 大野恭裕, 川畑由美子, 山内孝哲, 原田剛史, 小牧克守, 能宗伸輔, 馬場谷成, 廣峰義久, 伊藤裕進, 村田佳織, 山片里美, 東本貴弘, 池上博司
近畿大学 医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 268-268, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-7-5 妊娠初期における妊婦の甲状腺機能と児の発達
窪田純久1, 織戸宜子2, 下垣佳代子2, 藤原真子1, 萩原英恵1, 辻本直之1, 高田和奈1, 工藤工1, 西原永潤1, 伊藤充1, 深田修司1, 網野信行1, 宮内昭1
1隈病院, 2パルモア病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 268-268, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-7-6 バセドウ病合併妊娠にPTUを使用した際, MMIに比較して新生児は潜在性甲状腺機能低下症になりやすい
國井葉1, 吉村弘1, 佐藤尚太郎1, 安田重光1, 松本雅子1, 向笠浩司1, 野口義彦1, 江本直也2, 及川眞一3, 伊藤公一1, 伊藤國彦1
1伊藤病院, 2日本医科大学千葉北総病院, 3日本医科大学 第3内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 268-268, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-7-7 抗甲状腺薬によるMPO-ANCA関連血管炎の臨床的特徴
向笠浩司1, 吉村弘1, 野口義彦1, 國井葉1, 松本雅子1, 佐藤尚太郎1, 安田重光1, 杉山修2, 伊藤公一1, 伊藤國彦1
1伊藤病院, 2中外製薬株式会社
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 268-268, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-7-8 Acrodysostosisと偽性副甲状腺機能低下症に伴う先天性甲状腺機能低下症の病態解析
松浦信夫1, 大山宜秀2, 横田行史3, 柴山啓子4, 風張真由美4, 田久保憲行4, 大津成之4, 篠原治5
1聖徳大学児童学部 児童学科, 2大山小児科, 3相模原協同病院 小児科, 4北里大学医学部 小児科, 5しのはら小児クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 268-268, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-7-9 不適切TSH分泌症候群の原因としてIsaacs症候群が考えられた1例
大場健司1, 白川健太郎2, 板谷徹3, 鈴木一也3, 本村政勝4, 鈴木伸吾1, 松永英之1, 岩鬼裕之1, 松下明生1, 佐々木茂和1, 沖隆1, 中村浩淑1
1浜松医科大学医学部 第二内科, 2浜松医科大学医学部 第一内科, 3浜松医科大学医学部 第一外科, 4長崎大学医学部 第一内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 268-268, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-7-10 スニチニブによる甲状腺機能異常に関する検討
小松弥郷1, 旗谷雄二1, 上田朋宏2
1京都市立病院 内分泌内科, 2京都市立病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 269-269, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-7-11 自己免疫性甲状腺疾患にIgA単独欠損症および低下症を伴った症例における合併症について
野津和巳1, 2, 後藤彩1, 石飛亮2, 伊東康男2
1大学前のつ内科クリニック, 2島根県立中央病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 269-269, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-7-12 バセドウ病眼症におけるレニン・アンギオテンシン系の役割
磯崎収1, 吉原愛1, 野添康子1, 石垣沙織1, 井上洋一2, 高野加寿恵1
1東京女子医大内分泌センター 内科, 2オリンピア眼科病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 269-269, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-8-1 コルチゾール合成代謝作用経路の遺伝型〜表現型相関
宗友厚1, 諏訪哲也2, 川地慎一2, 佐々木昭彦2, 堀川幸男2, 武田純2, 林慎3, 山北宜由3, 武田則之4, 松木道裕1, 加来浩平1
1川崎医科大学 内科学(内分泌・糖尿病), 2岐阜大学 内分泌代謝病態学分野, 3松波総合病院, 4村上記念病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 269-269, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-8-2 LC-MS/MS法によるRIA法コルチゾール濃度測定値の補正
石井聡1, 方波見卓行1, 小尾竜正1, 加藤裕之1, 浅井志高1, 太田明雄1, 柳瀬敏彦2, 高柳涼一2, 田中逸1
1聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科, 2九州大学 病態制御内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 269-269, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-8-3 アルドステロン自律過剰分泌を合併するクッシング症候群の診断と治療
森本玲1, 佐藤文俊1, 工藤正孝1, 村上治1, 松田謙1, 高瀬圭2, 石橋忠司2, 高橋昭喜2, 石戸谷滋人3, 荒井陽一3, 鈴木貴4, 笹野公伸4, 伊藤貞嘉1
1東北大学病院 腎・高血圧・内分泌科, 2東北大学病院 放射線診断科, 3東北大学病院 泌尿器科, 4東北大学病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 269-269, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-8-4 糖尿病におけるpreclinical Cushing症候群に関する多施設臨床共同研究(PCU-J研究)について
成瀬光栄1, 田邉真紀人1, 2, 田中公貴1, 大谷すみれ1, 3, 宮崎康1, 4, 田中剛史5, 田中崇5, 木村博典1, 6, 島津章1, 国立病院機構 PCU-J研究班1
1NHO京都医療センター 内分泌代謝研究センター, 2小倉病院, 3南横浜病院, 4みさと健和病院, 5三重中央病院, 6長崎医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 270-270, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-8-5 原発性アルドステロン症の診断における機能確認検査の臨床的意義に関する検討
難波多挙, 塚本幸子, 野村英生, 島津智子, 本田恭子, 五百川仁見, 萩原栄恵, 玉那覇民子, 臼井健, 田上哲也, 島津章, 成瀬光栄
国立病院機構京都医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 270-270, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-8-6 続発性アルドステロン症に両側性のアルドステロン産生腫瘍が併発した透析患者の一例
生駒亜希1, 吉田昌史1, 浅野智子1, 木本瑞穂1, 佐久間由紀1, 村田美保1, 斉藤智之1, 豊島秀男1, 加計正文1, 川上正舒1, 笹野公伸2, 石川三衛1
1自治医科大学附属さいたま医療センター内分泌代謝科, 2東北大学医学部病理診断学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 270-270, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-8-7 原発性アルドステロン症の治療による睡眠時無呼吸症候群の改善
高橋克敏, 藤田恵, 藤田敏郎
東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 270-270, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-8-8 アンジオテンシンII及びアルドステロンブロッケードによる降圧及び臓器保護効果
高田裕之1, 川原順子1, 平岩善雄1, 武田仁勇2
1富山赤十字病院 内科, 2金沢大学附属病院 臓器機能制御学(内分泌代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 270-270, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-8-9 コハク酸脱水素酵素遺伝子変異が同定されたパラガングリオーマの2例
緑川早苗1, 竹越一博2, 本間美優樹1, 菅谷芳幸1, 平井裕之1, 工藤明宏1, 長谷川浩司1, 藤原淳1, 中嶋真一1, 佐藤博亮1, 渡辺毅1
1福島県立医科大学 第三内科 糖尿病内分泌代謝内科, 2筑波大学大学院臨床医学系 分子検査医学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 270-270, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-8-10 家族性AIMAHにおける臨床病理学的所見と異常レセプター発現の検討
和田典男1, 永井聡2, 曹圭龍2, 平井愛見子1, 柳澤克之1, 関利盛3, 富樫正樹3, 篠原信雄4, 野々村克也4, 清水力5, 吉岡成人2, 小池隆夫2, 笹野公伸6
1市立札幌病院 糖尿病内分泌内科, 2北海道大学 免疫代謝内科学, 3市立札幌病院 泌尿器科, 4北海道大学 腎泌尿器外科学, 5北海道大学病院 検査・輸血部, 6東北大学 病理診断学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 271-271, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-8-11 片側副腎切除にて改善し, AVPへの反応性が消失したAIMAHによるovert Cushing症候群の一例
高桑美咲1, 竹内誠治1, 竹内彩子1, 赤羽貴美子1, 篠田純治1, 笹野公伸2
1トヨタ記念病院 内分泌科, 2東北大学大学院 病理診断学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 271-271, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-8-12 アルドステロン産生副腎腺腫におけるバソプレッシン依存性アルドステロン分泌とその臨床的意義
鈴木佐和子, 田中知明, 龍野一郎
千葉大学附属病院 細胞治療学 糖尿病代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 271-271, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-3-1 コルチコトロープ細胞でのBMP-4によるACTH分泌の抑制とソマトスタチンアナログ作用への関与
塚本尚子1, 大塚文男1, 三好智子1, 武田昌也1, 後藤順子1, 大谷寛之1, 鈴木二郎1, 三村由香里1, 小倉俊郎1, 岩崎泰正2, 槇野博史1
1岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学, 2高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 271-271, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-3-2 レチノイン酸受容体αはACTH分泌およびPOMC遺伝子発現の正の調節因子である
宇留野晃1, 2, 菅原明2, 岩崎泰正3, 斉藤明子4, 工藤正孝1, 伊藤貞嘉1
1東北大学大学院医学系研究科 腎・高血圧・内分泌学分野, 2東北大学大学院医学系研究科 先端再生生命科学寄附講座, 3高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科学講座, 4東北大学大学院医学系研究科 小児病態学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 271-271, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-3-3 下垂体前葉組織構築に対する濾胞星状細胞の関与 -インテグリンを介した細胞外マトリックスとの特異的親和性-
堀口幸太郎, 楠本憲司, 藤原研, 菊地元史, 屋代隆
自治医科大学医学部 解剖学講座 組織学部門
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 271-271, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-3-4 再摂食による成長ホルモン(GH)分泌促進作用は, Y2受容体を介して発現される
田村秀樹, 石井新哉, 加納稔子, 石崎晃, 杉原仁, 及川眞一
日本医科大学内科学講座 血液・消化器・内分秘代謝部門
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 272-272, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-3-5 著明な低ナトリウム血症を認めた抗VGKC抗体陽性辺縁系脳炎の2例
橋本直子1, 2, 田中知明1, 2, 龍野一郎1, 2
1千葉大学大学院医学研究院 細胞治療学, 2千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 272-272, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-3-6 ACTH単独欠損症におけるACTH分泌:ヒトACTHに対する新規超高感度測定法の開発と臨床応用
片上秀喜1, 橋田誠一3, 奈須和幸1, 松野彰2
1帝京大学ちば総合医療センター 内科臨床研究部, 2帝京大学ちば総合医療センター 脳神経外科, 3徳島文理大学 健康科学研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 272-272, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-3-7 文献・自験10例の解析に基づく中枢性副腎不全症のハイドロコーチゾン(HC)開始用量に関する考察 〜精神神経症状回避と早期治療的診断の両立〜
濱田耕司, 佐藤篤志, 小寺力, 内田香介, 川本博嗣, 高祖裕司, 吉田理恵, 日向崇, 盛田幸司, 元吉和夫, 田中祐司
防衛医科大学校 内科3・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 272-272, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-3-8 GHRP-2に対するACTH/cortisol反応性の日内変動について
山下美保, 沖隆, 飯野和美, 林千雅, 余語宏介, 中村浩淑
浜松医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 272-272, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-5-1 ビタミンD3 1α水酸化酵素遺伝子上で, 活性型ビタミンD依存的な転写抑制解除に関与する脱メチル化酵素MBD4欠損マウスは, ビタミンD代謝機構の破綻を呈する.
近藤剛史1, 金美善1, 2, 高田伊知郎1, 松本高広1, 武山健一1, 加藤茂明1, 3
1東京大学分子細胞生物学研究所 核内情報研究分野, 2東京医科歯科大学 難治疾患研究所, 3科学技術振興機構
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 272-272, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-5-2 ヒト副甲状腺細胞のklotho遺伝子発現に及ぼすカルシウムの影響:長期間PTHを分泌できる器官培養系を用いての検討
中島貴志子, 木村寛也, 佐藤幹二, 高野加寿恵
東京女子医科大学内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 273-273, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-5-3 Cell-Autonomous and Non-Cell-Autonomous Effects of S100 on sRANKL-Induced-Osteoclastogenesis
吉田知彦1, 2, スターン ポーラ2
1千葉大学大学院医学研究院 細胞治療学, 2ノースウエスタン大学 薬理学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 273-273, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-5-4 新規尿酸トランスポーターURATv1(SLC2A9)の機能解析と腎性低尿酸血症
安西尚彦
杏林大学医学部 薬理学教室
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 273-273, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-5-5 PPARγの転写活性型共役因子PDIP1ノックアウトマウスにおける低TG血症および肥満抵抗性の分子病態解析
吉野聡, 佐藤哲郎, 登丸琢也, 清水弘行, 有山泰代, 石塚高広, 橋本貢士, 山田正信, 森昌朋
群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 273-273, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-5-6 糖尿病性腎症における尿中Neutrophil Gelatinase-Associated Lipocalin(Ngal)の診断的意義及び排泄機構の解明
桑原孝成1, 森潔1, 佐藤哲子2, 向山政志1, 笠原正登1, 横井秀基1, 齋藤陽子1, 今牧博貴1, 小川喜久1, 川西智子1, 菅原照2, 中尾一和1
1京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科, 2京都医療センター 臨床研究センター糖尿病研究部, 3京都医療センター 腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 273-273, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-5-7 アンドロゲンと動脈硬化:LOX-1を介したDHTの抗動脈硬化作用
Yang Qiu1, 柳瀬敏彦1, 田中智子1, Min Liu1, 高柳涼一1, 名和田新2
1九州大学大学院病態制御内科, 2福岡県立大学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 273-273, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-6-1 膵β細胞における低分子量GタンパクRac1の機能解析
淺原俊一郎1, 木戸良明1, 橋本尚子1, 茂山豊1, 松田友和1, 竹田章彦1, 井上妙1, 渋谷由紀1, 小柳真希1, 内田亨1, 春日雅人2
1神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2国立国際医療センター研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 274-274, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-6-2 インスリン分泌過程におけるSNAP25の構造変化
高橋倫子, 大野光代, 河西春郎
東京大学大学院医学系研究科 疾患生命工学センター 構造生理学部門
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 274-274, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-6-3 グルコキナーゼ依存性・非依存性膵β細胞量調節機構の解明とβ細胞量増加法の開発
中村昭伸1, 寺内康夫2, 吉岡成人1, 小池隆夫1
1北海道大学大学院医学系研究科 内科学講座・第二内科, 2横浜市立大学大学院医学研究科 分子内分泌・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 274-274, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-6-4 膵臓における転写因子FoxO1の機能解析
小林雅樹, 菊池司, 北村忠弘
群馬大学生体調節研究所 代謝シグナル解析分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 274-274, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-6-5 ヒト成人におけるβ細胞量の変化とβ細胞再生の可能性についての検討
税所芳史1, 2, Alexandra E. Butler1, Robert A. Rizza3, Peter C. Butler1
1UCLA Larry Hillblom Islet Reserch Center, 2慶應義塾大学医学部 内科, 3Mayo Clinic
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 274-274, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-6-6 膵細胞分化とFoxO1
北村忠弘, 菊池司, Kim Hye-Jin, 小林雅樹, 佐々木努, 北村ゆかり
群馬大学生体調節研究所 代謝シグナル研究展開センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 274-274, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-6-7 膵β細胞における甘味感受体T1R2+T1R3の機能解析
中川祐子1, 長澤雅裕1, 最上秀夫2, 小島至1
1群馬大学生体調節研究所, 2浜松医科大学医学部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 275-275, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-6-8 膵ランゲルハンス島形成過程におけるアクチビンシグナルの役割
原朱美1, 山田聡子1, 中川祐子1, 後藤元人2, 岡村匡史2, 長澤雅裕1, 小島至1
1群馬大学生体調節研究所 細胞調節分野, 2国立国際医療センター ヒト型動物開発室
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 275-275, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-7-1 甲状腺乳頭癌に対するTSH抑制療法の再発制御効果についてのランダム化比較試験
杉谷巌, 藤本吉秀
癌研究会有明病院 頭頸科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 275-275, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-7-2 41例の機能性甲状腺結節におけるGsαとTSH受容体遺伝子変異
西原永潤, 辻本直之, 高田和奈, 工藤工, 伊藤充, 窪田純久, 深田修司, 網野信行, 宮内昭
隈病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 275-275, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-7-3 腫瘍内出血により気道狭窄を来した甲状腺分化癌合併腺腫様甲状腺腫の一例
鳥本桂一, 岡田洋右, 谷川隆久, 山本直, 森博子, 廣瀬暁子, 西田啓子, 森田恵美子, 田中良哉
産業医科大学 第一内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 275-275, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-7-4 副甲状腺の臓器診および分化癌のリンパ節転移有無の術中即時診断
栗原英夫1, 中野善薫1, 佐々木純1, 高松正之2
1栗原甲状腺クリニック, 2高松病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 275-275, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-7-5 第29回イムノアッセイ検査全国コントロールサーベイ成績報告
家入蒼生夫, 池田斉, 小田桐恵美, 片上秀喜, 亀子光明, 桑克彦, 竹岡啓子, 武田京子, 日高洋
(社)日本アイソトープ協会医学・薬学部会インビトロテスト専門委員会
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 276-276, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-7-6 穿刺吸引細胞診で良悪判定困難と診断された症例について -自験例621病変の検討-
北川亘1, 伊藤公一1, 赤石純子1, 長濱充二1, 松本雅子2, 亀山香織3, 野口義彦2, 國井葉2, 杉野公則1, 鳥屋城男1, 吉村弘2, 伊藤國彦1
1伊藤病院 外科, 2伊藤病院 内科, 3慶應義塾大学医学部 病理診断部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 276-276, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-7-7 特異なサイログロブリン遺伝子変異発現が認められた濾胞腺腫の一例
深田修司1, 菱沼昭2, 廣川満3, 高村勇貴4, 窪田純久1, 家入蒼生夫2, 隈寛二4, 宮内昭4
1隈病院 内科, 2獨協医科大学 臨床検査医学, 3隈病院 病理, 4隈病院 外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 276-276, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-7-8 難治性甲状腺癌に対する分子標的治療・放射線併用療法
熊谷敦史1, 大津留晶1, 宇佐俊郎3, 宇賀達也4, 芦澤潔人5, 難波裕幸6, 光武範吏2, 山下俊一1, 2
1長崎大学医学部・歯学部附属病院 永井隆記念国際ヒバクシャ医療センター, 2長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 原爆後障害医療研究施設 分子医療部門(原研細胞), 3長崎大学医学部・歯学部附属病院 第1内科, 4長崎大学医学部・歯学部附属病院 第2外科, 5長崎県済生会病院, 6南長崎クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 276-276, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-8-1 超選択的ACTH負荷副腎静脈採血法による新たな原発性アルドステロン症診断法
大村昌夫1, 牧田幸三2, 萩原充人3, 西川哲男4
1横浜労災病院 健康診断部, 2東京北社会保険病院 放射線科, 3横浜労災病院 放射線部, 4横浜労災病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 276-276, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-8-2 原発性アルドステロン症における副腎静脈サンプリングの再評価
柴田洋孝, 栗原勲, 武田彩乃, 三石木綿子, 本杉裕一郎, 伊藤裕
慶應義塾大学医学部 腎臓・内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 276-276, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-8-3 副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断:RIA法とLC-MS/MS法の比較
野村英生, 難波多挙, 島津智子, 本田恭子, 五百川仁見, 塚本幸子, 萩原英恵, 玉那覇民子, 臼井健, 田上哲也, 大野文美, 中島諭, 黒田昌志, 島津章, 成瀬光栄
独立行政法人国立病院機構京都医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 277-277, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-8-4 原発性アルドステロン症診断におけるACTH負荷静脈サンプリングの意義
中野恵一1, 鈴木眞一1, 鈴木興太1, 大河内千代1, 福島俊彦1, 竹之下誠一1, 緑川早苗2, 本間美優樹2, 佐藤博亮2, 渡辺毅2
1福島県立医科大学医学部 第2外科(乳腺・内分泌・甲状腺外科), 2福島県立医科大学医学部 糖尿病・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 277-277, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-8-5 human thioredoxin-1(hTRX-1)による抗酸化系機構が出生後の糖代謝に及ぼす影響 -離乳期と成獣期における検討
梅川孝, 杉山隆, 紀平知久, 張凌雲, 村林奈緒, 佐川典正
三重大学医学部 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 277-277, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-8-6 ERαによる卵巣アンドロゲン産生調節のメカニズム
谷口文紀1, 原田省1, 寺川直樹1, Kenneth Korach2
1鳥取大学医学部 産科婦人科, 2米国環境健康科学研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 277-277, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-8-7 新生期のストレスが成熟後のストレスに対する性機能および摂食調節機構の反応に及ぼす影響
岩佐武, 松崎利也, 木内理世, 村上雅博, 苛原稔
徳島大学大学院 産科婦人科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 277-277, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-8-8 視床下部-下垂体-性腺軸におけるアクチビンの役割
長谷川喜久
北里大学獣医学部 獣医学科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 277-277, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-3-1 当科における多発性内分泌腺腫症1型30例の検討
鈴木眞一1, 角田ますみ1, 緑川早苗3, 大河内千代1, 中野恵一1, 福島俊彦1, 橋本重厚3, 渡辺毅3, 竹之下誠一2, 内野眞也4, 野口志郎4
1福島県立医科大学 乳腺・内分泌・甲状腺外科, 2福島県立医科大学 低侵襲・最先端外科, 3福島県立医科大学 糖尿病内分泌代謝内科, 4野口病院 外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 278-278, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-3-2 転移を伴う副腎皮質癌の診断 -病理診断および遺伝子発現解析の有用性と課題-
田口崇文1, 岩崎泰正1, 谷口義典1, 西山充1, 橋本浩三2, 松本学3, 弘井誠3, 寺田典生1
1高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2細木病院 内科, 3高知大学医学部 病理診断部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 278-278, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-3-3 ゴナドトロピン産生下垂体腫瘍による卵巣過剰刺激症候群をきたした3例
今田映美1, 陶山佳子1, 鈴木佐和子1, 田中知明1, 龍野一郎1, 生水真紀夫3, 佐伯直勝2
1千葉大学大学院医学研究院 細胞治療学, 2千葉大学医学部附属病院 脳神経外科, 3千葉大学医学部附属病院 婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 278-278, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-3-4 ACTH産生子宮体部小細胞癌によるクッシング症候群の一例
佐藤温洋1, 田中礼佳1, 角田隆俊1, 梶原博2, 平林健一2, 長村義之2
1東海大学医学部 内科学系 内分泌内科, 2東海大学医学部 病理診断学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 278-278, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-3-5 CTP-11併用癌化学療法に頻発する卵巣機能不全の発生機序
田中哲二
和歌山県立医科大学医学部 産科婦人科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 278-278, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-3-6 顆粒膜細胞の黄体化における卵胞液中のメラトニンの役割
竹谷俊明, 田村博史, 木塚文恵, 李理華, 田村功, 谷口憲, 浅田裕美, 松岡亜希, 杉野法広
山口大学大学院 医学系研究科 産科婦人科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 278-278, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-3-7 閉経後日本人女性におけるアロマターゼ関連遺伝子SNPと性ホルモンおよび骨密度との関係
木田道也1, 神津靖子1, 岩嶋富美子1, 小野内常子2, 細井孝之3, 森聖二郎4, 田村嘉章4, 堀内敏行1
1都立豊島病院 内分泌内科, 2帝京大学ちば総合医療センター共同研究室, 3国立長寿医療センター, 4東京都老人医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 279-279, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-3-8 更年期障害・月経不順の背景にみられた内分泌疾患 -女性専門外来での経験から-
片井みゆき1, 川真田美和子1, 加茂登志子2, 横田仁子1, 楠山真理子1, 山田理恵子1, 平久美子1, 新井寧子1, 菊池尚子1, 佐藤美枝子1, 根岸圭1, 山田朱織1, 都もと子1, 齋藤壽仁1, 井上和彦1
1東京女子医科大学東医療センター 性差医療部, 2東京女子医科大学附属女性生涯健康センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 279-279, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-1 肝糖代謝制御とメトホルミン作用における転写因子KLF15の役割
高嶋基嗣1, 小川渉1, 林久美子1, 木下真一1, 井上啓2, 春日雅人1, 3
1神戸大学大学院医学研究科 糖尿病代謝内分泌内科, 2金沢大学 フロンティアサイエンス機構, 3国立国際医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 279-279, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-2 FoxO1によるChREBP調節メカニズム 〜インスリンによる肝脂肪合成機構の解明〜
北村ゆかり, 北村忠弘
群馬大学生体調節研究所 代謝シグナル研究展開センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 279-279, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-3 脂肪萎縮性糖尿病モデル動物, A-ZIPトランスジェニックマウスにおける肝AMPK情報伝達系の異常とレプチン投与による肝AMPKの活性化
宮本理人1, 海老原健1, 日下部徹1, 髭秀樹1, 青谷大介1, 平田雅一1, 勝浦五郎1, 益崎裕章1, 林達也2, 細田公則1, 中尾一和1
1京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科, 2京都大学大学院 人間環境学研究科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 279-279, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-4 骨格筋におけるアディポネクチン経路の生理的意義の解明
岩部真人, 山内敏正, 岩部美紀, 船田雅昭, 山口麻美子, 植木浩二郎, 門脇孝
東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 279-279, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-5 NFκB, MAPK活性化を介する脂肪細胞グルココルチコイド活性化酵素のpro-inflammatoryな作用機構の解明
石井崇子, 益崎裕章, 泰江慎太郎, 岡田定規, 小塚智沙代, 田中智洋, 山本祐二, 日下部徹, 野口倫生, 冨田努, 藤倉純二, 海老原健, 細田公則, 中尾一和
京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 280-280, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-6 APPL1のGlut4トランスロケーション機構への関与
齋藤従道1, 岡田秀一1, 大島喜八2, 土屋天文1, 高橋洋樹1, 上原豊1, 清水弘行1, Paul Pilch3, 森昌朋1
1群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科, 2群馬大学 保健管理センター, 3ボストン大学 生化学教室
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 280-280, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-7 視床下部におけるSOCS-3の調節機構とCRF遺伝子調節への関与の解明
蔭山和則1, 花田小巻1, 岩崎泰正2, 須田俊宏1
1弘前大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科学, 2高知大学医学部 内分泌代謝腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 280-280, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-8 視床下部ペプチドNERPsはシナプス前グルタミン酸放出とAVP分泌を抑制する
斉藤健1, 山口秀樹2, 佐々木一樹3, 南野直人3, 上田陽一1, 中里雅光2
1産業医科大学医学部 第一生理学, 2宮崎大学医学部 神経呼吸内分泌代謝内科, 3国立循環器病センター研究所 薬理部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 280-280, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-9 Urocortin-3過剰発現マウスの表現型解析
西山充1, Mary Stenzel-Poore2, 品原正幸1, 中山修一1, 岩崎泰正1, 橋本浩三3, 寺田典生1
1高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2オレゴン保健科学大学, 3細木病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 280-280, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-10 アディポネクチンによるバゾプレシン分泌抑制作用機序の検討
岩間信太郎1, 椙村益久1, 村瀬孝司2, 有馬寛1, 大磯ユタカ1
1名古屋大学大学院医学系研究科 糖尿病・内分泌内科学, 2名古屋第一赤十字病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 280-280, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-11 体重減少をきたした慢性下気道感染症患者における新規摂食亢進ホルモン‘グレリン’投与の臨床効果
小玉剛士, 中里雅光
宮崎大学医学部 内科学講座 神経呼吸内分泌代謝学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 281-281, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-12 成人成長ホルモン分泌不全症におけるJAHQを用いたQOLに関する検討
栗本真紀子, 福田いずみ, 肥塚直美, 田中聡, 山門佑有, 高野加寿恵
東京女子医科大学 内分泌センター内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 281-281, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-13 GHRP-2試験とインスリン負荷試験によるGHの頂値の関係について
加納稔子1, 杉原仁1, 石崎晃1, 田村秀樹1, 石井新哉1, 芝崎保2, 及川眞一1
1日本医科大学付属病院 内分泌代謝内科, 2日本医科大学 生理学講座(生体統御学)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 281-281, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-14 健常成人における体格指数, ウェスト周囲径と血中IGF-1 SDスコア
島津章1, 2, 3, 千原和夫2, 肥塚直美2, 3, 寺本明2, 田中敏章2, 3, 巽圭太2, 3, 立花克彦3, 勝又規行3, 横谷進3, 藤枝憲二3, 大磯ユタカ2
1国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター, 2厚生労働省 間脳下垂体機能障害調査研究班, 3成長科学協会 GH・関連因子測定検討専門委員会
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 281-281, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-15 MRI invisible stalkを伴う下垂体機能低下症の臨床的多様性
水野晴夫, 杉山由賀里, 今峰浩貴
名古屋市立大学大学院医学研究科 新生児・小児医学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 281-281, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-16 高齢者における下垂体前葉機能低下症の臨床症候の検討
浅野智子, 齊藤智之, 木本瑞穂, 生駒亜希, 豊島秀男, 川上正舒, 石川三衛
自治医科大学附属さいたま医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 281-281, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-17 ACTH産生下垂体microadenomaに対する内視鏡下経鼻下垂体手術の治療成績
石井雄道1, 田原重志1, 竹井麻生1, 喜多村孝幸1, 長村義之2, 寺本明1
1日本医科大学 脳神経外科, 2東海大学医学部 基盤診療学系病理診断学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 282-282, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-18 Cushing病の早期質的診断, 治療モニターにおけるPET-MRIの有用性
池田秀敏1, 阿倍武彦2, 渡辺一夫2
1総合南東北病院 下垂体疾患研究所, 2脳疾患研究所総合南東北病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 282-282, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-19 下垂体atypical adenomaにおける各種受容体遺伝子の発現と薬剤反応性
島津智子2, 臼井健1, 2, 野村英生2, 難波多挙2, 本田恭子2, 革嶋幸子2, 玉那覇民子2, 田上哲也1, 2, 成瀬光栄1, 2, 島津章1, 2
1国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター, 2国立病院機構京都医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 282-282, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-20 下垂体腫瘍を契機に発見された原発性副甲状腺機能亢進症におけるMEN1型の割合 -下垂体腫瘍からMEN1型はどの位見つかるか?-
田口学1, 三浦大周2, 竹下章1, 大山健一3, 斉藤陽子2, 川端英孝2, 山田正三3, 竹内靖博1
1虎の門病院内分泌センター 内科, 2虎の門病院内分泌センター 乳腺内分泌外科, 3虎の門病院内分泌センター 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 282-282, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4-21 経蝶形骨洞腫瘍摘出術後の低ナトリウム血症を予測できるか?
木下康之1, 富永篤1, 迫口哲彦1, 杉山一彦1, 有田和徳2, 栗栖薫1
1広島大学 脳神経外科, 2鹿児島大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 282-282, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-5-1 TSHの骨代謝に対する影響:TSH産生下垂体腫瘍症例における検討
竹内靖博, 田口学, 竹下章, 宮川めぐみ, 大山健一, 山田正三
虎の門病院内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 282-282, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-5-2 原発性副甲状腺機能亢進症女性における脂質代謝, 体組成と骨代謝の関連についての検討
梶博史1, 比佐伊都子1, 井上喜文1, 杉本利嗣2, 清野進1, 3
1神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2島根大学医学部 内科学第一, 3細胞分子医学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 283-283, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-5-3 プロラクチンが性腺機能低下を介さずに骨密度に及ぼす影響についての検討
辰島啓太1, 田口学1, 竹下彰1, 宮川めぐみ1, 大山健一2, 山田正三2, 竹内靖博1
1虎の門病院内分泌センター 内科, 2虎の門病院 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 283-283, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-5-4 冠動脈不安定プラーク予測因子としてのICTP
遠藤逸朗1, 藤村光則2, 吉田守美子1, 栗若里佳1, 木戸慎介1, 岩瀬俊3, 井上大輔4, 粟飯原賢一1, 藤中雄一1, 赤池雅史3, 松本俊夫1
1徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 生体情報内科学, 2高松市民病院 循環器科, 3徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 循環器内科学, 4帝京大学ちば総合医療センター 第3内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 283-283, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-5-5 Chronic Kidney Diseaseにおけるレニン-アンジオテンシン系遺伝子多型と累積腎生存率
牧野耕和1, 此下忠志1, 木村朋子1, 藤井美紀1, 稲葉聡1, 居軒功1, 宮崎良一2, 宮森勇1
1福井大学医学部 病態制御医学講座・内科学(3), 2藤田記念病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 283-283, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-5-6 RAS遺伝子のPharmacogenomics-ARBのResponder決定因子-
此下忠志1, 加藤規弘2, Florence Pinet3, 宮森勇1
1福井大学 病態制御医学・内科学(3), 2国立国際医療センター研究所, 3Institut Pasteur de Lille
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 283-283, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-5-7 肝障害を伴うNAFLDに対するDHEAの関与
古賀正史1, 村井潤1, 斎藤博1, 向井幹夫1, 西原利治2, 笠山宗正3
1近畿中央病院 内科, 2高知大学医学部 消化器病態学, 3日本生命済生会附属日生病院 総合内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 283-283, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-5-8 20-hydroxyeicosatetraenoic酸(20-HETE)産生に係わる変換酵素CYP4F2遺伝子ハプロタイプと心筋梗塞との関連
中山智祥1, 付真彦2, 佐藤直之2, 泉洋一3, 笠巻祐二4, 進藤敦史4, 太田昌克4, 相馬正義5, 青井則子2, 佐藤三佳乃2, 小沢友紀雄4, マー イートン6
1日本大学医学部 病態病理学系臨床検査医学分野, 2日本大学医学部 先端医学系分子診断学分野, 3日本大学医学部 内科学系腎臓高血圧内分泌内科学分野, 4日本大学医学部 内科学系循環器内科学分野, 5日本大学医学部 内科学系総合内科学分野, 6新疆医科大学 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 284-284, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-6-1 来院時高血糖は急性心筋梗塞の予後規定因子となる
吉田昌史1, 坂倉建一2, 阿古潤哉2, 中村智弘2, 久保典史2, 加計正文1, 百村伸一2, 川上正舒1, 石川三衛1
1自治医科大学附属さいたま医療センター 内分泌代謝科, 2自治医科大学附属さいたま医療センター 循環器科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 284-284, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-6-2 日本人優性遺伝性糖尿病家系の遺伝子解析:major MODY-Xは存在するのか?
依藤亨1, 川北理恵1, 百井亨1, 2
1京都大学医学部附属病院 小児科, 2日本赤十字社
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 284-284, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-6-3 新規のG蛋白共役型受容体GPR119の臨床的意義:ヒトにおける遺伝子発現の検討
小鳥真司, 細田公則, 冨田努, 藤倉純二, 岩倉浩, 野口倫生, 森栄作, 内藤雅喜, 海老原健, 益崎裕章, 中尾一和
京都大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 284-284, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-6-4 心臓におけるグリセロールチャネルの意義
火伏俊之, 前田法一, 中辻秀朗, 藤田幸一, 日生下亜紀, 岸田堅, 木原進士, 船橋徹, 下村伊一郎
大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 284-284, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-6-5 酸化傷害に伴う蛋白質の翻訳後修飾異常を指標とした糖尿病マーカーの探索
大石正道1, 古舘専一2
1北里大学理学部 物理学科, 2北里大学医学部 実験動物学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 284-284, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-6-6 加齢指標蛋白質SMP30の糖代謝における役割
千丸貴史1, 長谷川剛二1, 石神昭人2, 近藤嘉高3, 田中武兵1, 浅野麻衣1, 山崎真裕1, 福井道明1, 中村直登1
1京都府立医科大学大学院 内分泌・代謝内科, 2東邦大学薬学部 生化学教室, 3東京都老人総合研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 285-285, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-6-7 グルカゴン-GFPノックインマウスの作成と解析
林良敬, 伊藤諒一, 山本美智代, 渡邊智香, 孫暁陽, 村田善晴
名古屋大学環境医学研究所 発生・遺伝分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 285-285, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-6-8 ヒトSirt1遺伝子はPPARβ/δ核内受容体による転写の特異的な標的である
岡崎瑞穂1, 西山充1, 田口崇文1, 品原正幸1, 中山修一1, 次田誠1, 谷口義典1, 寺田典夫1, 橋本浩三2, 岩崎泰正1
1高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2細木病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 285-285, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-7-1 バルプロ酸ナトリウムは甲状腺ホルモン不応症の遺伝子発現異常を改善する
橋本貢士1, 石田恵美1, 松本俊一1, 田口亮1, 片野明子1, 堀口和彦1, 吉野聡1, 梅澤良平1, 中島康代1, 橋田哲1, 渋沢信行1, 佐藤哲郎1, 山田正信1, 門傳剛2, 森昌朋1
1群馬大学大学院病態制御内科学, 2独協医科大学医学部 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 285-285, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-7-2 甲状腺細胞傷害によって漏出する二本鎖DNAが誘導する自然免疫機構の解明
川島晃1, 谷川和也1, Wu Huhehasi1, 赤間剛1, 石井則久1, 武下文彦2, 鈴木幸一1
1国立感染症研究所 ハンセン病研究センター 生体防御部, 2横浜市立大学 分子生体防御学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 285-285, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-7-3 甲状腺ホルモンとその受容体による心筋ミオシン重鎖β遺伝子の転写抑制機構:転写因子TEF-1の重要性
岩鬼裕之, 佐々木茂和, 松下明生, 大場健司, 松永英之, 鈴木伸吾, 三沢啓子, 石塚恵子, 中村浩淑
浜松医科大学医学部 第2内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 285-285, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-7-4 TSHβ遺伝子におけるPit1とGATA2の協調的な転写活性化作用の解析
佐々木茂和1, 三沢啓子1, 柏原裕美子2, 松下明生1, 大場健司1, 岩鬼裕之1, 鈴木伸吾1, 石塚恵子1, 中村浩淑1
1浜松医科大学医学部 第2内科, 2聖隷浜松病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 286-286, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-7-5 Na+/I- Symporter異常による甲状腺機能低下症における甲状腺ホルモン代謝酵素発現の検討
青木智之1, 常川勝彦1, 森村匡志1, 荻原貴之1, 関耕二2, 深田修二3, 村田善晴4, 村上正巳1
1群馬大学大学院医学研究科 臨床検査医学, 2鳥取大学地域学部 地域環境学科, 3隈病院 甲状腺内科, 4名古屋大学環境医学研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 286-286, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-7-6 2型脱ヨード酵素遺伝子の転写調節におけるGATA2の意義
松永英之, 佐々木茂和, 松下明生, 大場健司, 岩鬼裕之, 鈴木伸吾, 三沢啓子, 石塚恵子, 中村浩淑
浜松医科大学 第2内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 286-286, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-7-7 甲状腺ホルモン受容体のDNA結合領域変異は甲状腺ホルモン不応症の原因となり得る
鈴木伸吾, 佐々木茂和, 松下明生, 大場健司, 岩鬼裕之, 松永英之, 三沢啓子, 石塚恵子, 中村浩淑
浜松医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 286-286, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-7-8 マウス細胞質甲状腺ホルモン結合蛋白(CRYM)プロモーターの特徴
武井真大, 鈴木悟, 西尾真一, 柿澤供子, 宮本高秀, 四宮健, 橋爪潔志
信州大学大学院医学系研究科 加齢病態制御学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 286-286, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-8-1 HEXIM1はグルココルチコイド受容体(GR)のhinge(D)領域に選択的に結合してGRの転写活性を抑制する
吉川賢忠1, 清水宣明1, 森本幾夫1, 2, 田中廣壽1, 2
1東京大学医科学研究所 先端医療研究センター 免疫病態分野, 2東京大学医科学研究所附属病院 アレルギー免疫科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 286-286, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-8-2 副腎腫瘍において, 複数のプロモーターがNGFIB, NURR1の発現を調節する
出村昌史, 米田隆, 唐島成宙, 朱傲霜, 武田仁勇
金沢大学医学部 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 287-287, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-8-3 AMP-activated Protein Kinaseによるグルココルチコイド受容体の転写調節(第二報)
木野智重, ナンシー ネーダー, ジョージ クルーソス
生殖内分泌研究プログラム Eunice Kennedy Shriver 米国国立小児発達研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 287-287, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-8-4 アルドステロンによるオステオポンチンの転写調節機序に関する検討
長田太助1, 2, 清末有宏2, 平田恭信2
1東京大学, 2東京大学大学院医学系研究科 循環器内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 287-287, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-8-5 肥満高血圧における脳内酸化ストレス・交感神経系活動亢進はインスリン抵抗性改善により抑制される
藤田恵, 永江愛, 河原崎宏雄, 松井宏光, 安東克之, 藤田敏郎
東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 287-287, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-8-6 アルドステロンと食塩負荷による腎組織障害と腎BMP発現の変化
鈴木二郎, 大塚文男, 塚本尚子, 大谷寛之, 後藤順子, 三好智子, 武田昌也, 中村絵里, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 287-287, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-8-7 食塩感受性高血圧ラットにおける膵内11β-hydroxysteroid dehydrogenase1の役割
武田仁勇, 朱傲霜, 米田隆, 出村昌史, 唐島成宙, 森俊介, 山岸正和
金沢大学大学院 臓器機能制御学(内分泌代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 287-287, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-8-8 ARBパルス投与による高血圧退行(regression)とその分子機序の検討
石黒喜美子, 林香, 篠村裕之, 坂巻裕介, 伊藤裕
慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 288-288, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-1 ヒト神経芽細胞腫におけるSalusin-αの発現と合成
中山千里1, 佐藤健吾2, 吉本貴宣1, 七里眞義1, 平田結喜緒1
1東京医科歯科大学大学院 分子内分泌内科学, 2東京医科歯科大学大学院 保健衛生学研究科 先端血液検査学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 291-291, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-2 Relaxin-3の中枢性生理作用についての検討
大坪広樹1, 尾仲達史2, 鈴木仁士1, 加藤明子1, 轟美和子1, 藤原広明1, 上田陽一1
1産業医科大学医学部 第1生理学, 2自治医科大学医学部 生理学講座 神経脳生理学部門
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 291-291, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-3 ストレス性の性周期異常への下垂体中葉ウロコルチン2の関与の解明
根本崇宏, 大畠久幸, 山内直子, 芝崎保
日本医科大学 生理学講座(生体統御学)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 291-291, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-4 褐色細胞腫患者において血中アディポネクチンが高値を示した
磯部和正1, 龍野一郎2, 原尚人1, 竹越一博1, 島野仁1, 川上康1
1筑波大学大学院 人間総合科学研究科, 2千葉大学大学院医学研究院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 291-291, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-5 アディポネクチンによる子宮筋腫細胞増殖抑制効果
若林敦子1, 武田卓2, 坂田正博1, 三宅麻子1, 磯部晶1, 森重健一郎1, 八重樫伸夫3, 木村正1
1大阪大学医学部 産科婦人科, 2東北大学先進漢方治療医学講座, 3東北大学医学部 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 291-291, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-6 老化促進マウス及びヒトに対するグレリンの摂食とGH反応に対する検討
野間健之, 十枝内厚次, 小玉剛士, 中里雅光
宮崎大学医学部 内科学講座 神経呼吸内分泌代謝学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 291-291, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-7 遺伝子改変動物を用いて検討したDes-acyl Ghrelinの糖代謝への影響
山田豪1, 有安宏之2, 岩倉浩2, 荒井宏司1, 寒川賢治3, 赤水尚史2, 中尾一和1
1京都大学医学部 内分泌代謝内科, 2京都大学医学部探索医療センター, 3国立循環器病センター研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 292-292, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-8 グレリン細胞腫瘍化トランスジェニックマウスの解析
岩倉浩1, 有安宏之1, 細田公則2, 中尾一和2, 寒川賢治1, 3, 赤水尚史1
1京都大学 医学部 附属病院 探索医療センター グレリン医療応用プロジェクト, 2京都大学 大学院 医学研究科 内分泌代謝内科, 3国立循環器病センター研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 292-292, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-9 グレリンはラット肝切除後の肝再生を促進する
細田洋司, 宮里幹也, 寒川賢治
国立循環器病センター研究所 生化学部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 292-292, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-10 人工股関節置換術を受けた高齢者患者の機能回復に対するグレリンの臨床効果と安全性についての検討
有安宏之1, 岩倉浩1, 赤水尚史1, 寒川賢治1, 2
1京都大学医学部附属病院 探索医療センター, 2国立循環器病センター 研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 292-292, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-1 妊娠末期に肝機能障害と下垂体性一過性尿崩症を認めた1例
神徳美香, 中丸和彦, 瀬口正志
大分県立病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 292-292, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-2 いわゆる水中毒についての臨床的検討
森尾比呂志
成田赤十字病院 総合内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 292-292, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-3 急性感染症における水電解質異常の解析
佐々木正美1, 村田美保2, 齊藤智之2, 生駒亜希2, 豊島秀男2, 川上正舒2, 石川三衛2
1飯能市国保名栗診療所, 2自治医科大学附属さいたま医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 293-293, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-4 ARBとサイアザイドの合剤により重症低Na血症を呈したと思われる1例
山内雄一郎, 夏目瑠奈, 足立浩一, 村瀬孝司, 山守育雄
名古屋第一赤十字病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 293-293, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-5 視床下部腫瘍により本態性高ナトリウム血症を来たした一例
原奈津美, 飯田淳史, 卜部真梨子, 武藤佐弥香, 萩原大輔, 月山克史, 近藤国和, 山本昌弘
愛知県厚生連安城更生病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 293-293, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-6 成人視床下部性性腺機能低下症及び成長ホルモン分泌低下症にLH-RHおよびGH補充療法を施行した一例
稲垣一道, 織田直久, 吉野寧維, 横山敦司, 関口佐保子, 柿沢弘章, 早川伸樹, 鈴木敦詞, 伊藤光泰
藤田保健衛生大学医学部 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 293-293, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-7 下垂体病変の診断に於けるT2*-weighted gradient-echo MRIの役割
登坂雅彦, 山口玲, 橋場康弘, 藤巻広也, 甲賀英明, 好本裕平
群馬大学大学院医学系研究科 脳脊髄病態外科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 293-293, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-8 成長ホルモン分泌異常症における耐糖能異常に関する検討
大久保由美子1, 2, 肥塚直美2, 高野加寿恵2
1東京女子大学 医学教育学, 2東京女子大学 内分泌センター内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 293-293, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-9 GHRP-2負荷に対する下垂体ホルモン分泌反応性に関する検討 -健常人において
谷本啓爾1, 佐々木一郎1, 平岩哲也1, 寺前純吾1, 肥塚直美2, 今川彰久1, 花房俊昭1
1大阪医科大学 第一内科, 2東京女子医科大学 内分泌センター内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 294-294, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-10 当科における下垂体機能低下症9例における診断・治療の問題点の検討
津川真美子
市立池田病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 294-294, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-11 随伴する臨床症状に著明な差異を認めるKallmann症候群の兄弟例
室谷浩二1, 楠本欽史1, 朝倉由美1, 佐藤直子2, 緒方勤2, 安達昌功1
1神奈川県立こども医療センター 内分泌代謝科, 2国立成育医療センター研究所 小児思春期発育研究部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 294-294, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-12 外性器異常を認めた新生児における血漿kisspeptins(metastin)濃度の測定
小谷仁人1, 永峯宏樹2, 稲冨淳2, 片桐文彦3, 堀尾惠三2
1焼津市立総合病院 総合診療内科, 2焼津市立総合病院 小児科, 3東京薬科大学薬学部 病態生化学教室
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 294-294, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-1 高齢発症のリンパ球性漏斗神経下垂体炎の一例:治療後の経過
赤司俊彦1, 東條克能2, 森豊1, 横山淳一1, 田嶼尚子2
1東京慈恵会医科大学第三病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 294-294, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-2 リンパ球性下垂体炎, 尿崩症を合併した後腹膜線維症の一例
植田玲, 岡村真太郎, 藤田直尚, 近藤八重子, 松永佐澄志, 奥山さくら, 飯降直男, 古家美幸, 辻井悟, 石井均
天理よろづ相談所病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 294-294, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-3 下垂体機能の変化を観察しえたリンパ球性下垂体炎の一例
渡邉未知, 田邉真紀人, 岡嶋泰一郎
国立病院機構小倉医療センター 内科 臨床研究部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 295-295, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-4 片側性視神経乳頭炎, 外転障害を合併したリンパ球性漏斗下垂体後葉炎の一例
渋沢信行, 片野明子, 橋田哲, 橋本貢士, 佐藤哲郎, 山田正信, 森昌朋
群馬大学大学院病態制御内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 295-295, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-5 サルコイドーシスとの鑑別を要し, 下垂体生検にて診断を得た肥厚性硬膜炎を合併した自己免疫性視床下部下垂体炎の1例
小高以直, 永瀬晃正, 関根傑紀, 美輪和浩, 岩城祥樹, 名倉文香, 林居楽, 根本洋子, 則武昌之, 桂善也, 松岡健
東京医科大学霞ヶ浦病院 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 295-295, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-6 出産後の甲状腺機能異常のため診断に苦慮したSheehan症候群の一例
中山良朗, 難波豊隆, 仲村英昭, 久場絵里子, 宮良あやこ, 渡辺蔵人, 神谷乗史, 平良伸一郎, 伊波多賀子, 池間朋巳, 幸喜毅, 小宮一郎, 高須信行
琉球大学医学部 内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 295-295, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-1 頭蓋咽頭腫による汎下垂体機能低下症にBudd-Chiari症候群を合併した1例
中村絵里, 大塚文男, 後藤順子, 大谷寛之, 塚本尚子, 鈴木二郎, 武田昌也, 三好智子, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 295-295, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-2 下垂体柄の欠損を伴った先天性視床下部下垂体機能低下症の一例
池袋香織1, 皆川晃伸1, 田島敏広3, 大竹明2, 千田美穂2, 関谷健一2, 山口雅子2, 泉田太郎2, 中山耕之介2, 粟田卓也2, 片山茂裕2
1埼玉医科大学 内分泌糖尿病内科, 2埼玉医科大学 小児科, 3北海道大学医学部 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 295-295, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-3 無症状で経過し甲状腺機能異常を契機に診断された下垂体前葉機能低下症の一例
坂本扶美枝, 安田哲行, 小杉元宏, 高原充佳, 黒田暁生, 坂本賢哉, 金藤秀明, 松久宗英, 大月道夫, 船橋徹, 下村伊一郎
大阪大学大学院医学系研究科 内分泌代謝内科学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 296-296, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-4 rhFSH, HCG療法により挙児を得た汎下垂体機能低下症の1例
武呂誠司, 山下唯, 米光新, 政次健, 隠岐尚吾
大阪赤十字病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 296-296, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-5 橋本病を合併し外傷後に判明した下垂体機能低下症の一例
村越梓美, 土方優美子, 萩本繁, 山田努, 山家由子, 加藤泰久
国立病院機構名古屋医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 296-296, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-6 救急医療における潜在する内分泌疾患検索の重要性
清水千華子, 北田真己, 櫻井聖大, 原田正公, 橋本聡, 西岡裕子, 児玉章子, 豊永哲至, 東輝一朗, 高橋毅
国立病院機構熊本医療センター 救命救急・集中治療部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 296-296, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-7 頭部外傷患者における下垂体前葉機能異常
田村哲郎, 近貴志, 青木悟
新潟県立中央病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 296-296, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-8 頭部外傷による汎下垂体機能低下症の1例
花岡郁子, 加藤純子
市立岸和田市民病院 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 296-296, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-9 交通事故による頭部打撲による成人GH分泌不全症の一例
池田志織, 門傳剛, 宮下寧, 青木千枝, 川越宣明, 柳一徳, 田口裕久, 松村美穂子, 伴場信之, 笠井貴久男
獨協医科大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 297-297, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-10 経過中Terson症候群(硝子体出血)を合併したラトケ嚢胞の一例
藤田寛子1, 小川達雄1, 中野忠澄1, 横田真子2, 金子美紀子3
1(財)東京都医療保健公社 多摩北部医療センター 内分泌科, 2(財)東京都医療保健公社 多摩北部医療センター 眼科, 3(財)東京都医療保健公社 多摩北部医療センター 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 297-297, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-11 ラトケ嚢胞の手術成績
富永篤1, 迫口哲彦1, 木下康之1, 有田和徳2, 栗栖薫1, 杉山一彦1, 江口国輝1, 魚住徹3
1広島大学 脳神経外科, 2鹿児島大学 脳神経外科, 3日比野病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 297-297, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-1 活動期甲状腺眼症に対するステロイドパルス治療後の再燃予知因子
村上司, 中武伸元, 橘正剛, 高橋隆, 野口仁志, 野口靖志, 野口志郎
野口病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 297-297, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-2 チアマゾールによる無顆粒球症の経過中に急性呼吸窮迫症候群・血球貪食症候群をきたしたバセドウ病の一例
坂本竜一1, 渡邉哲博2, 阿部一朗1, 河手久弥1, 2, 野村政壽1, 2, 岡部泰二郎1, 2, 柳瀬敏彦1, 2, 高柳涼一1, 2
1九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学, 2九州大学病院 内分泌・代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 297-297, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-3 専門病院におけるバセドウ病治療と長期予後
高田和奈, 窪田純久, 工藤工, 辻本直之, 藤原真子, 萩原英恵, 西原永潤, 伊藤充, 深田修司, 網野信行, 宮内昭
隈病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 297-297, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-4 バセドウ病における抗GAD抗体出現と遺伝子多型
廣松雄治, 谷淳一, 賀来寛雄, 原健人, 村石和久, 佐藤秀一, 田中利依, 徳渕市朗, 中山聡, 山田研太郎
久留米大学 医学部 内科学講座 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 298-298, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-5 バセドウ病(GD)のメルカゾール(MMI)治療における個別至適量急速減量法の有用性 〜再燃例を含めた検討〜
田中祐司, 濱野邦久, 小西美絵乃, 高祖裕司, 吉田理恵, 小寺力, 日向崇, 井原善明, 山本頼綱, 盛田幸司
防衛医大 内科3・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 298-298, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-6 バセドウ病の発症・再発とアレルギー疾患との関連
松村美穂子, 門傳剛, 田口裕久, 城島輝雄, 清水裕晶, 柳一徳, 中谷祐己, 川越宣明, 池田志織, 宮下寧, 百目木希実, 笠井貴久男
獨協医科大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 298-298, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-7 人間ドックにおける甲状腺異常についての検討
本庶祥子, 池田弘毅, 河崎祐貴子, 青山倫久, 木村哲也, 野村和弘, 越山裕行
(財)田附興風会医学研究所北野病院 糖尿病内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 298-298, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-8 慢性C型肝炎に対するペグインターフェロン・リバビリン併用療法中にバセドウ病を発症した1症例
鎌田昌和, 原健二, 中野智紀, 末次麻里子, 松本幸子, 中町隆史, 竹林晃三, 麻生好正, 犬飼敏彦
獨協医科大学越谷病院 内分泌代謝・血液・神経内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 298-298, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-9 チアマゾールによる無顆粒球症を発症したサラゾスルファピリジンによる血小板減少症既往を持つ一例
橋詰万里子1, 高木潤子1, 今井田祐子1, 金平知樹1, 稲垣知里1, 森川亮1, 加藤義郎1, 加藤宏一1, 大竹千生1, 野木森剛2, 島地泰敏3
1愛知医科大学病院 内科学講座 内分泌・代謝・糖尿病内科, 2JA愛知県厚生連江南厚生病院, 3四日市社会保険病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 298-298, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-10 低K血症性周期性四肢麻痺で救急外来受診したGraves病3症例についての検討
児玉章子1, 2, 北田真己2, 櫻井聖大2, 清水千華子2, 原田正公2, 橋本聡2, 西岡裕子1, 豊永哲至1, 高橋毅2, 東輝一朗1
1国立病院機構熊本医療センター 内分泌・代謝内科, 2国立病院機構熊本医療センター 救命救急部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 299-299, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-11 Visual Analogue Scaleを応用したバセドウ病発症時の食事嗜好変化に関するアンケート調査
野口仁志1, 村上司1, 安藤知恵2, 野口志郎1
1野口記念会野口病院 内科, 2野口記念会野口病院 栄養科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 299-299, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-12 バセドウ病合併類もやもや病の3例
植木郁子, 堀江一郎, 安藤隆雄, 今泉美彩, 宇佐俊郎, 江口勝美
長崎大学医学部附属病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 299-299, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-1 Clinical course of papillary thyroid carcinoma in children and adolescent age groups
Pavel Rumyantsev1, 3, Vladimir Saenko1, Alexey Ilyin3, Ulyana Rumyantseva3, Tatiana Rogounovitch2, 光武範吏2, 山下俊一1, 2
1長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 原研国際, 2長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 原研細胞, 3ロシア医学アカデミー オブニンスク医学放射線研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 299-299, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-2 甲状腺乳頭癌を合併したプランマー病の2例
森俊介, 大江真史, 唐島成宙, 米田隆, 出村昌史, 武田仁勇
金沢大学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 299-299, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-3 甲状腺濾胞癌の広範な転移により低血糖をきたした一例
辻和雄, 大串美奈子, 藤原秀哉
西神戸医療センター 内分泌・糖尿内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 299-299, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-4 小児期の急性リンパ性白血病加療後10年以上経過し卵巣機能不全と甲状腺乳頭癌を発症した一例
萬代幸子1, 岡村建2, 久保祐介1, 緒方徹3, 岡村純4, 飯田三雄1
1九州大学医学研究院 病態機能内科学(第二内科), 2九州大学医学部 保健学科, 3緒方徹クリニック, 4九州がんセンター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 300-300, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-5 肺の慢性炎症像の部位に131Iの集積を認めた甲状腺乳頭癌の1例
藤本寛太, 田原裕美子, 高原志保, 岩倉敏夫, 松岡直樹, 小林宏正, 日野恵, 石原隆
神戸市立医療センター中央市民病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 300-300, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-6 チェルノブイリ周辺におけるヨード充足状況の評価:都市部と地方の比較
平良文亨1, 林田直美1, 山下俊一1, 高村昇1
1長崎大学医歯薬学総合研究科, 2長崎県環境保健研究センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 300-300, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-7 甲状腺機能低下症に原発性胆汁性肝硬変症と尿細管性アシドーシスを合併した1例
華常祥, 井野口卓, 堤善多, 高橋澄夫, 森脇優司, 山本徹也
兵庫医科大学 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 300-300, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-8 阻害型TSH受容体抗体(TSBAb)陽性原発性粘液水腫の長期(10〜27年間)観察例
塩地英希, 角啓祐, 松澤和彦, 藤岡洋平, 井上和興, 木下博司, 大倉毅, 大倉裕子, 馬場裕生, 谷口晋一, 重政千秋
鳥取大学医学部 病態情報内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 300-300, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-9 コレスチミドの長期投与における血中甲状腺ホルモンへの影響
百目木希実, 門傳剛, 宮下寧, 松村美穂子, 鈴木國弘, 中谷祐己, 川越宣明, 加瀬浩之, 伴場信之, 笠井貴久男
獨協医科大学病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 300-300, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-10 新規分子標的薬Sunitinib投与中に甲状腺機能低下症を来した1例
横尾英孝1, 齋藤淳1, 中村麻美1, 柴晶子1, 川口順子1, 松澤陽子1, 伊藤浩子1, 山口邦雄2, 西川哲男1
1横浜労災病院 内分泌代謝内科, 2横浜労災病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 301-301, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-11 レボチロキシンナトリウム(T4)製剤による薬剤性肝障害を生じた甲状腺機能低下症の1例
玉田大介, 安田雄紀, 齋藤宣之, 風川尊子, 小川弘之, 紅林昌吾
西宮市立中央病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 301-301, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-12 L-T4投与中に自然軽快をみた一過性甲状腺機能低下症の一例
望月大史, 志賀勝秋, 加賀文彩, 児玉浩子
帝京大学医学部 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 301-301, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-1 甲状腺におけるDual oxidase(DUOX)遺伝子のinversion rearrangementの意義
鬼形和道1, 2, Grasberger Helmut2, Refetoff Samuel2, 荒川浩一3
1島根大学医学部 小児科, 2The University of Chicago, 3群馬大学医学部小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 301-301, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-2 多様な機能を有した医療情報サイトを活用した先天性甲状腺機能低下症診療の現状解析
原田正平
国立成育医療センター 成育政策科学研究部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 301-301, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-3 小児バセドウ病の術後甲状腺機能低下症に対する要因の検討
皆川晃伸1, 吉村弘1, 佐藤尚太郎1, 安田重光1, 松本雅子1, 國井葉1, 野口義彦1, 向笠浩司1, 清水妙子1, 杉野公則1, 伊藤公一1, 伊藤國彦1, 粟田卓也2, 片山茂裕2
1伊藤病院, 2埼玉医科大学 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 301-301, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-4 先天性甲状腺機能低下症新生児(CH)マススクリーニング運用の各検査施設での状況調査 -「ガイドライン2009(仮称)」作成に向けて-
南谷幹史1, 杉原茂孝2, 猪股弘明3, 原田正平4
1帝京大学ちば総合医療センター小児科, 2東京女子医科大学東医療センター小児科, 3いのまたこどもクリニック, 4国立成育医療センター 成育政策科学研究部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 302-302, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-5 TSH受容体遺伝子変異を認めた先天性甲状腺機能低下症の臨床病態
小笠原敦子1, 2, 荻久保明香2, 佐藤真理3
1茨城県立こども病院 小児科, 2冲中記念成人病研究所, 3東邦大学医療センター大森病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 302-302, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-6 5歳で発見されたクレチン症疑いの一例
志賀勝秋, 泉陽一, 加賀文彩, 児玉浩子, 柳川幸重
帝京大学医学部 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 302-302, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-7 ヒト副腎網状層の発育についての形態学的および免疫組織学的検討
恵小剛1, 2, 赤平純一2, 鈴木貴2, 仁尾正記1, 中村保宏2, 3, William E Rainey3, 笹野公伸2
1東北大学医学系研究科 小児外科, 2東北大学医学系研究科 病理診断学, 3米国ジョージア医科大学 生理学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 302-302, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-8 一側副腎を温存し経過観察しているMcCune-Albright症候群に合併したAIMAH(ACTH independent macronodular adrenal hyperplasia)の1男児例
濱島崇, 圓若かおり
あいち小児保健医療総合センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 302-302, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-9 アンドロゲン受容体遺伝子に新規変異を認めた完全型アンドロゲン不応症の2家系
鈴木滋, 松尾公美浩, 向井徳男, 藤枝憲二
旭川医科大学 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 302-302, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-10 低カルシウム血症によりCa感知受容体(CASR遺伝子)に変異を認めた3症例
中村明枝1, 城和歌子1, 石津桂1, 村下眞理1, 小林啓二2, 大竹明3, 藤枝憲二4, 間部裕代5
1北海道大学医学部 小児科, 2国立病院機構西埼玉中央病院 小児科, 3埼玉大学 小児科, 4旭川医科大学医学部 小児科, 5熊本大学医学部 発達小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 303-303, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-11 IA-2抗体陽性を示しKir6.2変異を有した一過性新生児糖尿病の姉弟症例
大須賀稔樹1, 服部重人1, 溝口史剛1, 小和瀬貴律1, 山田思郎1, 高野洋子1, 鈴木滋2, 荒川浩一1
1群馬大学大学院医学系研究科 小児生体防御学, 2旭川医科大学 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 303-303, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-12 ACTH分泌能評価に対するCRF負荷試験の小児における検討
吉井啓介, 阿部清美, 綾部匡之, 磯島豪, 内木康博, 堀川玲子
国立成育医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 303-303, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-1 選択的にPLCシグナル欠失した新規PTH(1-28)アナログによるナトリウム依存性リン輸送体の発現調節に関する検討
永井聡1, 清水力1, 2, 吉岡成人1, Jueppner Harald3, 小池隆夫1
1北海道大学病院 第二内科, 2北海道大学病院 検査輸血部, 3Massachusetts General Hospital Endocrine Unit
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 303-303, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-2 胸腺上皮細胞からPTH分泌のある細胞への誘導
井町仁美1, 村尾孝児1, 村岡都美江1, 西内崇将1, 藤原真子2, 菊池史1, 吉本卓生1, 石田俊彦1
1香川大学医学部 内分泌代謝, 血液, 免疫, 呼吸器内科, 2医療法人神甲会 隈病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 303-303, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-3 アドレノメデュリンは破骨細胞形成を抑制する
三浦晶子1, 中尾一祐2, 南部拓央1, 小山典昭2, 近藤絵里1, 山田豪1, 藤井寿人1, 大久保康則2, 金本巨哲1, 八十田明宏1, 荒井宏司1, 別所和久2, 中尾一和1
1京都大学医学部 内分泌代謝内科, 2京都大学医学部 口腔外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 303-303, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-4 細胞外プロトンをリガンドとするGタンパク質共役型受容体の骨リモデリングにおける役割
茂木千尋, 岡島史和
群馬大学生体調節研究所 シグナル伝達分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 304-304, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-5 ステロイド性骨粗鬆症に対するビスホスホネート, PTHの薬理作用の解明
林公美1, 山口徹2, 金沢一平2, 矢野彰三2, 山内美香2, 山本昌弘2, 杉本利嗣2
1益田赤十字病院 第3内科, 2島根大学医学部 内科学第一
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 304-304, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-6 体内における線維芽細胞増殖因子23(FGF23)蛋白の存在様式
清水祐一郎, 斉藤祐, 鈴木尚宣, 伊東伸朗, 福本誠二, 藤田敏郎
東京大学医学部付属病院 腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 304-304, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-7 シナカルセト投与による腫大副甲状腺の形態変化
星山彩子, 大黒晴美, 貴田岡正史
公立昭和病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 304-304, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-8 Coronary Heart Disease of Ischemia and Bone Association(CHIBA)Study:CAG施行例における冠動脈病変および心機能と骨代謝との関連
井上大輔, 天木幹博, 中津裕介, 綾部健吾, 大橋潤一, 檜垣忠直, 中村文隆, 岡崎亮
帝京大学ちば総合医療センター 第三内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 304-304, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-9 シナカルセトの血清Ca低下作用に骨吸収・骨形成のアンカップリングが関与する
矢野彰三1, 鈴木恵子2, 角昌晃1, 3, 滋野和志4, 姫野安敏3, 徳本明秀5, 山本昌弘1, 山内美香1, 山口徹1, 杉本利嗣1
1島根大学医学部 内科学第一, 2おおつかクリニック, 3姫野クリニック, 4大田姫野クリニック, 5上福原内科クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 304-304, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-10 重篤な消化吸収障害を伴う術後性副甲状腺機能低下症にビタミンD3大量間欠筋注投与が著効した一例
関敏郎1, 山本雅昭1, 大和田里奈1, 呉昌彦2, 関根傑紀2, 桂善也2, 佐藤幹二1, 高野加寿恵1
1東京女子医科大学 第二内科, 2東京医科大学霞ヶ浦病院 糖尿病代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 305-305, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-11 極端な偏食によるビタミンD欠乏により著しい低カルシウム(Ca)血症と高PTH血症をきたした2症例
木村寛也1, 立木美香1, 佐藤幹二1, 山本通子2, 肥塚直美1, 高野加寿恵1
1東京女子医科大学 内分泌疾患総合医療センター 内科, 2鎌倉女子大学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 305-305, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-1 細胞膜マイクロドメイン-ラフトを介したインスリン分泌過程の解明
笠井篤子, 泉哲郎
群馬大学生体調節研究所 遺伝生化学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 305-305, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-2 受容体型膜蛋白質SHPS-1のインスリン分泌制御における機能解析
小林雅樹1, 2, 大西浩史2, 岡澤秀樹2, 村田陽二2, 林由里子2, 小林久江2, 北村忠弘1, 的崎尚2
1群馬大学生体調節研究所 代謝シグナル解析分野, 2群馬大学生体調節研究所 バイオシグナル分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 305-305, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-3 グルコース応答性インスリン分泌におけるニフルム酸感受性チャネルの重要性
藤本和歌子1, 三木隆司1, 2, 清野進1, 3
1神戸大学医学研究科 細胞分子医学, 2千葉大学大学院・医学研究院・自律機能生理学, 3神戸大学医学研究科 糖尿病・代謝・内分泌学内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 305-305, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-4 膵β細胞に発現する2つのRab27エフェクターの機能差異
石崎玲, 徐君, 泉哲郎
群馬大学生体調節研究所 遺伝生化学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 305-305, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-6 Exendin-4は膵ABCA1発現を促進する
李軍華, 村尾孝児, 井町仁美, 村岡都美江, 石田俊彦
香川大学医学部 内分泌代謝・血液・免疫・呼吸器内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 306-306, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-7 G蛋白共役型受容体40(GPR40)の肥満・糖代謝異常における意義の検討
冨田努, 細田公則, 小鳥真司, 藤倉純二, 岩倉浩, 野口倫生, 森栄作, 内藤雅喜, 海老原健, 益崎裕章, 中尾一和
京都大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 306-306, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-1 WFS1蛋白はインスリン分泌顆粒に局在する
幡中雅行1, 太田康晴1, 柳井章江2, 田部勝也1, 秋山優1, 近藤学1, 篠田晃2, 谷澤幸生1
1山口大学大学院医学系研究科 生体シグナル解析医学 病態制御内科学, 2山口大学大学院医学系研究科 高次神経科学講座 神経解剖学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 306-306, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-2 アロエベラゲル抗糖尿病成分のβ細胞保護効果
田中美順, 山田宗夫, 樋田知宏, 岩槻慧二
森永乳業株式会社 食品基盤研
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 306-306, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-3 膵腺房細胞における分化転換のシグナリングメカニズム
南幸太郎1, 2, 清野進1, 2
1神戸大学大学院医学系研究科 細胞分子医学, 2神戸大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 306-306, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-4 エクセナチドとガストリンの併用は, db/dbマウスにおいてβ細胞新生を促す
田蒔基行, 藤谷与士夫, 河盛隆造, 綿田裕孝
順天堂大学 代謝内分泌学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 307-307, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-5 膵β細胞増加作用を持つ新規消化管特異的分泌タンパクIBCAPの解析
豊島秀男1, 横尾友隆1, 渡邊和寿2, 鈴木浩明2, 飯田薫子2, 島野仁2, 石川三衛1, 川上正舒1, 山田信博2
1自治医科大学附属さいたま医療センター 内分泌代謝科, 2筑波大学大学院 人間総合科学研究科 内分泌代謝糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 307-307, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-6 ヒトiPS細胞からの脂肪細胞分化
野口倫生, 細田公則, 曽根正勝, 森栄作, 田浦大輔, 本間康一郎, 冨田努, 小鳥真司, 内藤雅喜, 藤倉純二, 中尾一和
京都大学大学院医学研究科 臨床病態医科学・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 307-307, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-7 Notch/Rbp-jシグナルと膵発生関連転写因子との相互作用
藤倉純二, 細田公則, 内藤雅喜, 森栄作, 小鳥真司, 野口倫生, 冨田努, 岩倉浩, 小塚智沙代, 岡田定規, 泰江慎太郎, 石井崇子, 宮本理人, 田中智洋, 日下部徹, 山本祐二, 平田雅一, 海老原健, 益崎裕章, 中尾一和
京都大学大学院医学研究科 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 307-307, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-1 ChREBPとDEC1/BHLHB2は脂肪合成系酵素の発現調節においてフィードバックループを形成する
飯塚勝美1, 堀川幸男1, 2
1群馬大学生体調節研究所 疾患ゲノム研究分野, 2岐阜大学大学院 内分泌代謝病態学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 307-307, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-2 新規系統分離したインスリン抵抗性自然発症マウスにおける血中および脂肪組織のアンジオテンシノーゲンの変動
前田利男
静岡県立大学大学院薬学研究科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 307-307, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-3 新規小胞体ストレス調節因子Sdf2l1による肝臓でのインスリン感受性調節作用の検討
笹子敬洋1, 大杉満1, 小林直樹1, 金子和真1, 鈴木美穂1, 小林正稔1, 粟澤元晴1, 岡崎由希子1, 窪田直人1, 戸邉一之2, 植木浩二郎1, 門脇孝1
1東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝内科, 2富山大学医学薬学研究部(医学)内科学第一講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 308-308, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-4 インスリンシグナルとインスリン受容体動態に対するProtein arginine N-methyltransferase 1を介したアルギニンメチル化の役割
岩崎裕明1, 2
1東芝林間病院 内分泌代謝科, 2HAR研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 308-308, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-5 MetforminとPioglitazoneの併用による筋細胞における遺伝子変化の解析
清水裕晶, 門傳剛, 笠井貴久男
獨協医科大学 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 308-308, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-6 コレステロール吸収阻害薬ezetimibeの肝臓におけるインスリン抵抗性改善作用
村岡知則, 寺内康夫, 青木一孝, 岩崎知之
横浜市立大学大学院医学研究科 分子内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 308-308, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-7 The ARB telmisartan elicits adipocity-independent insulin-sensitizing effect in mice fed high fat diet
栄向路, Yuhao Li, 海老原健, 趙明明, 艾尼吾甫尓江, 日下部徹, 平田雅一, 中尾一和
京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 308-308, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-1 マウスレプチン受容体遺伝子プロモーター領域の解析
佐藤哲郎, 吉野聡, 登丸琢也, 石塚高広, 中島康代, 橋田哲, 渋沢信行, 橋本貢士, 山田正信, 森昌朋
群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 308-308, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-2 Sirt1の視床下部における摂食行動・エネルギー代謝制御機構の解明
佐々木努1, 金惠珍1, 志内哲也2, 箕越靖彦2, 北村忠弘1
1群馬大学生体調節研究所 代謝シグナル解析分野, 2生理学研究所 発達生理学研究系 生殖・内分泌系発達機構
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 309-309, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-3 α-Melanocyte-stimulating hormone directly targets corticotropin-releasing hormone, oxytocin and nesfatin-1 neurons to induce Ca2+ signaling in the hypothalamic paraventricular nucleus
Udval Sedbazar, 前島裕子, 矢田俊彦
自治医科大学医学部 生理学講座 統合生理学部門
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 309-309, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-4 食事性肥満モデルマウスのうつ病態における海馬レプチン抵抗性の関与
山田伸子1, 2, 勝浦五郎1, 越智ゆかり1, 海老原健1, 益崎裕章1, 細田公則1, 龍野一郎2, 齋藤康2, 中尾一和1
1京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科, 2千葉大学大学院医学研究院細胞治療学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 309-309, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-5 ゼブラフィッシュCART(Cocaine and amphetamine-regulated transcript)の発現はCB1(Cannabinoid receptor1)によって調節されている
西尾真一1, 宮本高秀1, 鈴木悟1, 橋爪潔志1, ローデ ヴァンサン2
1信州大学医学部 加齢病態制御学講座, 2エコール・ノルマル・スーペリオール・ド・リヨン
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 309-309, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-6 Prolactin-Releasing Peptide(PrRP)のエネルギー代謝調節における機能解析
望月明和, 武田卓也, 井上金治
埼玉大学大学院理工学研究科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 309-309, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-7 食餌誘発性肥満マウスにおけるグルココルチコイド代謝ネットワークに対するcarbenoxoloneの作用
中川祐一, 劉雁軍, 齋秀二, 山口理恵, 永田絵子, 松下理恵, 佐竹栄一郎, 佐野伸一朗, 中西俊樹, 大関武彦
浜松医科大学 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 309-309, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-1 肥満妊娠におけるインスリン抵抗性発症機序の解析:肥満マウスモデルを用いた検討
村林奈緒, 杉山隆, 紀平知久, 張凌雲, 梅川孝, 神元有紀, 佐川典正
三重大学医学部 産科婦人科学教室
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 310-310, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-2 アルドステロン/Rho/Rhoキナーゼ経路のメタボリックシンドローム発症・進展における意義
徳山博文, 脇野修, 原義和, 鷲田直樹, 長谷川一宏, 水口斉, 末安慶子, 吉岡恭子, 立松覚, 林晃一, 伊藤裕
慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 310-310, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-3 マイオスタチン阻害による脂肪量低下と脂肪肝抵抗性の分子機構
土田邦博, 中谷直史, 上住聡芳, 常陸圭介
藤田保健衛生大学総合医科学研究所 難病治療学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 310-310, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-4 脂肪組織のマクロファージ(Mφ)亜型M1とM2の動態変化が肥満妊娠におけるインスリン抵抗性(IR)を増加させる機序の解析 -diet induced obesity(DIO)マウスモデルを用いた検討
張凌雲, 杉山隆, 紀平知久, 村林奈緒, 長尾賢治, 梅川孝, 神元有紀, 佐川典正
三重大学医学部 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 310-310, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-5 脂肪組織片培養系における各種因子のレプチン, アディポネクチン, PPARγ発現に対する影響
内橋和芳1, 小池英介2, 米満伸久3, 杉原甫4, 戸田修二1
1佐賀大学医学部 病因病態科学講座 病態病理学分野, 2小池病院, 3佐世保中央病院, 4国際医療福祉大学・病理学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 310-310, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-6 ピオグリタゾンは成熟脂肪細胞の増殖を促進する
梶田和男, 花本貴幸, 池田貴英, 森一郎, 藤岡圭, 岡田英之, 藤掛貴敏, 宇野嘉弘, 森田浩之, 石塚達夫
岐阜大学大学院医学系研究科 総合病態内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 310-310, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-7 プラバスタチンは冠動脈疾患のない脂質異常症患者において, 血漿中アディポネクチン濃度を上昇させ糖代謝を改善する
根津潤1, 村岡知則1, 斉藤香織1, 増田清美1, 篠田和明1, 神山博史2, 原田幸奈2, 重松絵里奈2, 青木一孝1, 木村真理1, 山川正2, 寺内康夫1
1横浜市立大学大学院医学研究科, 2横浜市立大学附属市民総合医療センター, 3Dolphin研究班
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 311-311, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-8 2型糖尿病合併脂質異常症における常用量のロスバスタチンとピタバスタチンのクロスオーバー法による臨床効果の検討
川越宣明, 門傳剛, 松村美穂子, 鈴木國弘, 宮下寧, 中谷祐己, 清水裕晶, 百目木希実, 伴場信之, 笠井貴久男
獨協医科大学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 311-311, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-9 ロスバスタチンは2型糖尿病患者において脂質代謝のみならず糖代謝・高感度CRP改善効果を有する
森博子, 岡田洋右, 鳥本桂一, 山本直, 廣瀬暁子, 谷川隆久, 西田啓子, 森田恵美子, 田中良哉
産業医科大学医学部 第一内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 311-311, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-10 脂質異常症に対するロスバスタチンの有効性と安全性について(第2報):6〜9ヶ月間投与における検討
田中正巳, 石井均
天理よろづ相談所病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 311-311, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-11 ロスバスタチン2.5mg投与による脂質改善効果
篠田純治, 赤羽貴美子, 高桑美咲, 竹内彩子, 竹内誠治
トヨタ記念病院 内分泌科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 311-311, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-1 CKDに伴うインスリン抵抗性における脂肪細胞の意義
水口斉, 脇野修, 末安慶子, 長谷川一宏, 原義和, 吉岡恭子, 鷲田直輝, 立松覚, 徳山博文, 林晃一, 伊藤裕
慶應大学医学部 腎臓内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 311-311, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-2 メタボリックシンドロームモデル動物に対するアンジオテンシンII受容体拮抗薬の腎保護作用に対する検討
渡辺大輔1, 田辺晶代1, 成瀬光栄2, 江崎太一3, 高野加寿恵1
1東京女子医科大学 第二内科, 2国立病院機構京都医療センター, 3東京女子医科大学 解剖学発生学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 312-312, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-3 アルドステロンに拮抗するナトリウム利尿ペプチド/GC-Aシグナルの腎保護効果
小川喜久1, 向山政志1, 横井秀基1, 笠原正登1, 森潔1, 吉岡徹朗1, 齋藤陽子1, 桑原孝成1, 今牧博貴1, 川西智子1, 菅原照3, 岸本一郎2, 中尾一和1
1京都大学医学研究科 内分泌代謝内科, 2国立循環器病センター 動脈硬化代謝内科, 3国立病院機構京都医療センター 腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 312-312, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-4 加齢に伴う腎機能障害進展メカニズムの検討 〜腎機能障害を血管新生から考える〜
冨田奈留也, 佐藤稔, 駒井則夫, 柏原直樹
川崎医科大学 腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 312-312, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-5 テルミサルタンの高血圧合併2型糖尿病患者における血清シスタチンC減少効果
中谷祐己, 門傳剛, 松村美穂子, 川越宣明, 加瀬浩之, 城島輝雄, 百目木希実, 伴場信之, 笠井貴久男
獨協医科大学医学部 医学科 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 312-312, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-6 アンジオテンシンIIによる骨格筋ミトコンドリア制御が耐糖能に及ぼす影響
宮下和季, 三石正憲, 村木絢子, 伊藤裕
慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 312-312, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-7 ナトリウム利尿ペプチドの心保護作用におけるTRPC6の役割
木下秀之1, 桑原宏一郎1, 井上隆司2, 西田基宏3, 黒瀬等3, 清中茂樹4, 森泰生4, 榮向路1, 李育浩1, 村上政男1, 中川靖章1, 保野慎治1, 宇佐美覚1, 藤原正隆1, 桑原佳宏1, 山田優子1, 南丈史1, 原田昌樹1, 上嶋健治5, 中尾一和1
1京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科, 2福岡大学医学部 生理学教室, 3九州大学薬学研究院 創薬科学部門 薬効安全性学, 4京都大学大学院工学研究科 合成・生物化学専攻 分子生物化学分野, 5京都大学大学院医学研究科 EBM研究センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 312-312, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-8 12-hydroxyeicosatetraenoicacid(12-HETE)は糖尿病性心筋症において重要な役割を果たしている
坂本昌也1, 高田祐子1, 池田恵一2, 稲田豊里1, 東條克能1, 田嶼尚子1
1東京慈恵会医科大学医学部 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2東京慈恵会医科大学 薬理学教室
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 313-313, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-9 頚部頸動脈アテロームにおける石灰化病変と骨代謝関連蛋白の発現
松野彰1, 石田康生2, 宇野健志1, 井出冬章1, 田中秀樹1, 田中純一1, 中口博1, 佐々木光由1, 村上峰子1, 水谷晃子1, 井上大輔3, 岡崎亮3
1帝京大学ちば総合医療センター 脳神経外科, 2帝京大学ちば総合医療センター 病理部, 3帝京大学ちば総合医療センター 第三内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 313-313, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-10 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)モデルの肝臓におけるマクロファージの浸潤と病態との関係
熊井俊夫1, 田中政巳2, 渡辺実1, 小林真一1
1聖マリアンナ医科大学 薬理学, 2聖マリアンナ医科大学大学院 実験動物
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 313-313, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-1 グルココルチコイド(GC)応答性遺伝子発現のHEXIM1による組織特異的制御機構
清水宣明1, 吉川賢忠1, 2, 森本幾夫1, 2, 田中廣壽1, 2
1東京大学医科学研究所 先端医療研究センター 免疫病態分野, 2東京大学医科学研究所附属病院 アレルギー免疫科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 313-313, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-2 サーカディアンリズム転写因子CLOCK/BMAL1はグルココルチコイド受容体をアセチル化し, その転写活性を組織レベルで抑制する
木野智重, ジョージ クルーソス, ナンシー ネーダー
生殖内分泌研究プログラム Eunice Kennedy Shriver 米国国立小児発達研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 313-313, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-3 ミトタンはステロイドゼノバイオティク受容体SXRを介してCYP3A4を誘導する
竹下彰1, 五十嵐潤子2, 鯉渕典之3, 竹内靖博1
1虎の門病院 内分泌代謝科, 2聖マリアンナ医大 解剖学, 3群馬大学 応用生理学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 313-313, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-4 ミネラロコルチコイド受容体の機能におけるステロイド受容体コアクチベーターの役割
次田誠, 谷口義典, 田口崇文, 西山充, 品原正幸, 岡崎瑞穂, 中山修一, 寺田典夫, 岩崎泰正
高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 314-314, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-5 ミネラルコルチコイド受容体の転写活性化におけるEGFおよびPI3キナーゼの役割
三石木綿子, 柴田洋孝, 栗原勲, 武田彩乃, 本杉裕一郎, 伊藤裕
慶應義塾大学医学部 腎臓・内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 314-314, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-6 AT1受容体拮抗薬は「肥満関連アルドステロン症」の鑑別に役立つか?
高橋克敏, 藤田敏郎
東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 314-314, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-7 片側病変による原発性アルドステロン症(PA)の治療選択基準評価法の検討 〜スピロノラクトン/エプレレノン負荷試験の考案〜
高祖裕司1, 濱田耕司1, 川本博嗣1, 内田香介1, 小西美絵乃1, 濱野邦久1, 盛田幸司1, 元吉和夫2, 田中祐司1
1防衛医科大学校 内科3 内分泌代謝内科, 2防衛医科大学校 内科3
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 314-314, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-8 原発性アルドステロン症におけるエプレレノン投与が糖代謝へ及ぼす影響
米田隆, 武田仁勇, 唐島成宙, 橋本篤, 出村昌史
金沢大学大学院医学研究科 臓器機能制御学, 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 314-314, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-9 LC-MS/MSとRIAを用いた副腎静脈血中アルドステロン測定による原発性アルドステロン症の局在診断
立木美香1, 田辺晶代1, 成瀬光栄2, 島本芳子1, 木村瞳1, 津曲綾1, 渡辺大輔1, 高木佐知子1, 高野加寿恵1
1東京女子医科大学 第二内科, 2京都医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 314-314, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-10 体表エコーを用いた原発性アルドステロン症における血管内皮機能障害の検討
土屋恭一郎, 赤座至, 泉山肇, 土井賢, 吉本貴宣, 七里眞義, 平田結喜緒
東京医科歯科大学大学院・分子内分泌内科学(内分泌・糖尿病・代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 315-315, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-11 スクリーニングシートを用いた原発性アルドステロン症地域連携の試み
臼倉幹哉1, 永田満1, 森清男1, 木下淳2, 吉光裕2, 仲井培雄2, 佐久間寛2, 水野剛3, 井田正博4, 松原藤継5, 米田隆6, 武田仁勇6
1芳珠記念病院 内科, 2芳珠記念病院 外科, 3芳珠記念病院 泌尿器科, 4芳珠記念病院 放射線科, 5芳珠記念病院 病理科, 6金沢大学大学院医学系研究科臓器機能制御学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 315-315, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-1 ACTH非依存性大結節性副腎過形成(AIMAH)とSubclinical Cushing症候群 -代謝障害の合併とミネラルコルチコイド作用-
鈴木佐和子, 田中知明, 龍野一郎
千葉大学大学院医学研究院 細胞治療学(糖尿病・代謝・内分泌内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 315-315, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-2 当院における選択的副腎静脈サンプリング症例の検討
菊池史1, 藤原真子2, 井町仁美1, 村尾孝児1, 吉田和矢4, 大山知代3, 村岡都美江1, 石田俊彦1
1香川大学医学部 内分泌代謝血液免疫呼吸器内科, 2隈病院, 3さぬき市民病院, 4国立病院機構善通寺病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 315-315, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-3 原発性アルドステロン症患者のアルドステロン分泌における低容量ACTH負荷の影響
崎原哲, 森山貴子, 高安忍, 松木恒太, 対馬悠子, 二川原健, 蔭山和則, 須田俊宏
弘前大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 315-315, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-4 過去八年間の当科におけるCushing病・Cushing症候群の治療成績の検討
工藤正孝1, 佐藤文俊1, 森本玲1, 松田謙1, 宇留野晃2, 菅原明2, 村上治1, 伊藤貞嘉1
1東北大学病院 腎・高血圧・内分泌科, 2東北大学医学部 先端再生生命科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 315-315, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-5 カルシウムチャネル遮断薬(CCB)と血漿レニン活性(PRA):アゼルニジピンはPRAに影響を及ぼさない
近藤龍也1, 安田竹臣1, 2, 園田和洋2, 谷田理一郎2, 宮村信博1, 2, 荒木栄一1
1熊本大学大学院医学薬学研究部 代謝内科学, 2谷田病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 316-316, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-6 妊娠中に副腎腺腫によるクッシング症候群と診断され, 腹腔鏡下左副腎摘出術後にニューモシスチス肺炎を発症した1例
桑原一宏, 竹島健, 伊澤正一郎, 村部浩之, 村上典彦, 横田敏彦, 日下昌平
倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 316-316, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-7 統合失調症に見られたクッシング症候群の1例
板倉慈法1, 山内恵史1, 宮下光弘2
1長野赤十字病院 糖尿病・内分泌科, 2長野赤十字病院 精神科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 316-316, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-8 肺癌の副腎転移により副腎出血を起こした一剖検例
大川哲司1, 稲垣朱実1, 東慶成1, 高木博史1, 垣屋聡1, 眞野まみこ2, 小林弘明3, 都築豊徳4
1名古屋第二赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 2名古屋第二赤十字病院 呼吸器内科, 3名古屋第二赤十字病院 泌尿器科, 4名古屋第二赤十字病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 316-316, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-9 クッシング徴候を示さず高血糖で発見されたACTH非依存性大結節性副腎皮質過形成の一例
西田沙貴1, 古川健治2, 米田隆1, 唐島成宙1, 橋本篤1, 森俊介1, 出村昌史1, 武田仁勇1
1金沢大学大学院臓器機能制御学(内分泌代謝内科), 2石川県済生会金沢病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 316-316, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-10 術前診断が困難であった出血を伴った副腎皮質腫瘍の1例
内田紗弥香1, 堀口淳1, 鯉淵幸生1, 長岡りん1, 六反田奈和1, 佐藤亜矢子1, 小田原宏樹1, 時庭英彰1, 樋口徹1, 飯野佑一2, 平戸純子3, 佐藤哲郎4, 山田正信4, 森昌朋4, 竹吉泉1
1群馬大学大学院 臓器病態外科学, 2群馬大学大学院 臓器病態救急学, 3群馬大学医学部附属病院 病理部, 4群馬大学医学部附属病院 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 316-316, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-1 血中VMA高値, 131I-MIBGシンチグラフィーにて診断した血液透析患者における副腎褐色細胞腫の一例
久場絵里子, 伊波多賀子, 中山良朗, 渡辺蔵人, 幸喜毅, 小宮一郎, 高須信行
琉球大学医学部 第二内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 317-317, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-2 多発性嚢胞腎による長期血液透析中に著明な高血圧を認めた褐色細胞腫の1例
大谷寛之, 大塚文男, 中村絵里, 後藤順子, 塚本尚子, 三好智子, 鈴木二郎, 三村由香里, 小倉俊郎, 景山甚郷, 槇野博史
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 317-317, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-3 多発性骨転移をきたしCVD療法を施行したパラガングリオーマの1例
結城緑1, 橋本篤1, 米田隆1, 唐島成宙1, 東滋2, 出村昌史1, 武田仁勇1
1金沢大学大学院 臓器機能制御学(内分泌代謝内科), 2厚生連高岡病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 317-317, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-4 肺転移病変の一時的な自然寛解を認めた副腎血管肉腫の一例
加藤大也1, 谷川吉政1, 野木森めぐみ1, 大萱俊介1, 成田道彦2, 佐々木英雄3, 戸倉由美子3, 塚本久之3, 澤井喜邦1, 金山均1, 片田直幸1, 木村伯子5, 伊藤光泰4
1JA愛知厚生連豊田厚生病院 内科, 2JA愛知厚生連豊田厚生病院 病理, 3JA愛知厚生連豊田厚生病院 薬剤科, 4藤田保健衛生大学 内分泌代謝内科, 5函館病院 臨床研究部病因病態研究室
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 317-317, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-5 著明な低カリウム血症を呈した巨大肝転移合併副腎皮質癌の一例
大橋謙之亮1, 山口いずみ1, 伊藤朝子1, 中井望1, 海老澤高憲1, 蔵田英明1, 東條克能2, 田嶼尚子2
1東京慈恵会医科大学附属青戸病院 糖尿病代謝内分泌内科, 2東京慈恵会医科大学附属病院 糖尿病代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 317-317, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-6 著明な低K血症を呈したアルドステロン産生副腎皮質癌の一例
棚橋弘成1, 山北宜由1, 熊田裕一2, 小林健司3, 池田庸子4, 安田圭吾5
1松波総合病院 内科, 2松波総合病院 循環器内科, 3松波総合病院 外科, 4松波総合病院 病理診断部, 5松波総合病院 生活習慣病センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 317-317, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-7 ミトタン投与により軽快した, 原発巣不明異所性ACTH産生腫瘍の1例
西村寛子, 吉村達, 川野真代, 山口美幸, 久富昭孝
佐賀大学医学部附属病院 肝臓・糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 318-318, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-8 手術不能な副腎皮質腺腫によるクッシング症候群に対しop'-DDD, metyraponeによる治療を試みた一剖検例 -下垂体組織ならびに副腎皮質腺腫の病理組織学的検討-
鈴木博史1, 海老澤高憲2, 谷口幹太1, 宮下弓1, 東條克能3, 田嶼尚子3, 笹野公伸4
1富士市立中央病院 内科, 2青戸病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 3東京慈恵会医科大学附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 4東北大学病院 中央診療部病理部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 318-318, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-9 腫瘍摘出により血糖コントロールの著明な改善が得られたDOC産生副腎癌の一例
阿部健作1, 米田隆1, 臼倉幹哉2, 森清男3, 佐久間寛3, 松原藤継4, 武田仁勇1
1金沢大学大学院 臓器機能制御学(内分泌代謝内科), 2芳珠記念病院 内科, 3芳珠記念病院 外科, 4芳珠記念病院 病理科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 318-318, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-18-1 ヒト子宮内膜間質細胞におけるIGFBP-1遺伝子とPRL遺伝子のDNAメチル化プロフィール解析
浅田裕美, 山縣芳明, 李理華, 木塚文恵, 田村功, 谷口憲, 前川亮, 竹谷俊明, 松岡亜希, 田村博史, 杉野法広
山口大学 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 318-318, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-18-2 ヒト羊膜上皮細胞におけるアクチビン産生
安部由美子1, 小松原麻紀1, 齋藤恵美1, 戸田麻友穂1, 篠崎博光2, 増田由起子3, 笠原慶充3, 定方久延3, 勝俣祐介3, 峯岸敬3
1群馬大学医学部 保健学科 基礎検査学, 2群馬大学医学部 保健学科 母子看護学, 3群馬大学大学院医学系研究科 生殖再生分化学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 318-318, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-18-3 ヒト顆粒膜細胞株KGNでのkit ligandの発現におけるアンドロゲンの作用の検討
小森慎二, 田中宏幸, 香山浩二
兵庫医科大学 産科婦人学教室
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 318-318, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-18-4 培養ヒト卵巣顆粒膜細胞癌細胞株KGNのアロマターゼ活性に対するグレリン作用の検討
西芳寛1, 葉純子1, 柳瀬敏彦2, 細田洋司3, 名和田新2, 4, 田中永一郎1
1久留米大学医学部 生理学講座(脳・神経), 2九州大学医学部 病態制御内科, 3国立循環器病センター研究所 生化学部, 4福岡県立大学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 319-319, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-18-5 ヒト子宮内膜間質細胞(ESC)の脱落膜化によるMn-SODの発現調節
李理華, 松岡亜希, 木塚文恵, 田村功, 谷口憲, 浅田裕美, 竹谷俊明, 田村博史, 杉野法広
山口大学大学院医学系研究科 産科婦人科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 319-319, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-18-6 骨髄由来間葉系幹細胞におけるSF-1/Ad4BP誘導遺伝子のステロイド産生に及ぼす影響
田中智子1, 柳瀬敏彦1, 白水久男1, 權藤重喜1, 岡部泰二郎1, 名和田新2, 高柳涼一1
1九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学, 2福岡県立大学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 319-319, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19-1 HSV1-TKトランスジェニックラットにおけるSertoli-Germ cell間接着の破綻
蔡立義1, 5, 関根瑛一郎1, 加藤たか子3, 和泉俊一郎4, 加藤幸雄1, 2, 3
1明治大学農学部 生命科学科, 2明治大学大学院 農学研究科, 3明治大学生殖内分泌研究所, 4東海大学医学部 専門診療学系 産婦人科学, 5日本学術振興会 特別研究員
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 319-319, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19-2 精子形成に関与する遺伝子発現に対するゴナドトロピンの影響について
太田正法1, 佐野友昭1, 小林浩司1, 佐藤和正1, 小林基章1, 望月美恵1, 三井弓子1, 長嶺健次郎1, 矢ヶ崎英晃1, 斉藤朋洋1, 山野好章3, 大山建司2
1山梨大学大学院医学工学総合研究部 小児科, 2山梨大学大学院医学工学総合研究部 母子看護, 3鳥取大学 農学部 獣医学科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 319-319, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19-3 LC-MS/MSによる前立腺組織内ステロイドホルモン定量法
新井誠二1, 宮代好通2, 柴田康博1, 本間誠次郎2, 鈴木和浩1
1群馬大学大学院医学系研究科 泌尿器科学, 2帝国臓器製薬メディカル
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 319-319, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19-4 前立腺の血流調節機構とホルモン -細胞膜不透過アンドロゲンの前立腺血流への影響-
柴田康博1, 新井誠二1, 本間誠次郎2, 伊藤一人1, 鈴木和浩1
1群馬大学大学院医学系研究科 泌尿器科学, 2帝国臓器製薬メディカル
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 320-320, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19-5 絨毛細胞におけるインスリン抵抗性の改善はインスリン様成長因子に対する絨毛細胞の反応を改善する
酒井啓治, 岩下光利
杏林大学医学部 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 320-320, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19-6 ラット母獣摂餌制限モデルにおいて分岐鎖アミノ酸摂取量が胎仔の循環系に与える影響
藤井剛1, 由良茂夫1, 最上晴太1, 藤田浩平1, 伊東宏晃2, 佐川典正3, 福原健1, 巽啓司1, 小西郁生1
1京都大学医学部 産婦人科, 2浜松医科大学医学部 産婦人科, 3三重大学医学部 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 320-320, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19-7 新生児の肛門性器間距離の測定と環境化学物質の胎内曝露評価への応用
田中陽子1, 水本賀文2, 村上充剛2, 鈴木弥生3, 吉永淳3, 古谷健一1
1防衛医科大学校 産婦人科, 2自衛隊中央病院 産婦人科, 3東京大学大学院新領域創成科学研究科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 320-320, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-1 アンドロゲン受容体新規転写共役抑制因子を介したアンドロゲン依存性癌の分子機構の解析
上田崇1, 伊藤紗弥1, 2, 沢津橋俊1, 2, 鈴木絵里子1, 山形薫1, 2, 藤山沙理1, 2, 田辺真彦1, 木村周平1, 林珍仙1, 村田拓哉1, 松川紘之1, 武山健一1, 加藤茂明1
1東京大学分子細胞生物学研究所 核内情報研究分野, 2科学技術振興機構
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 320-320, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-2 子宮内膜癌におけるエストロゲンの合成・代謝の解明と新規内分泌療法の検討
高橋尚美, 宇都宮裕貴, 伊藤潔, 八重樫伸生
東北大学医学部 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 320-320, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-3 ヒト肺癌におけるsteroid sulfataseの発現
三木康宏1, 柿沼秀明1, 阿部佳子2, 鈴木聡3, 赤平純一1, 鈴木貴4, 笹野公伸1
1東北大学大学院医学系研究科 病理診断野分野, 2東北大学大学院医学系研究科 病理形態学分野, 3石巻赤十字病院 呼吸器外科, 4東北大学大学院 保健科学専攻 病理検査学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 321-321, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-4 赤白血病細胞にエリスロポイエチンとHDL受容体CLA-1が及ぼす抗アポトーシス効果の作用機序について
西内崇将, 村尾孝児, 井町仁美, 村岡都美江, 西内由紀子, 石田俊彦
香川大学医学部 内分泌代謝・血液・免疫・呼吸器内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 321-321, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-5 卵巣癌におけるsteroid xenobiotic receptorの発現と臨床病理学的因子との関連についての検討
楽暁ジ1, 2, 赤平純一2, 三木康宏2, 宇都宮裕貴1, 伊藤潔1, 笹野公伸2, 八重樫伸生1
1東北大学医学部 産婦人科, 2東北大学医学部 病理診断学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 321-321, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-6 PPARリガンドが示す膵がん細胞の増殖抑制作用に関与する遺伝子の探索
佐藤眞友美1, 矢島由起子1, 小倉潔1, 西藤泰昌1, 宮地弘幸2
1(財)東京都医学研究機構 臨床研, 2東京大学分子細胞生物研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 321-321, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-7 悪性褐色細胞腫治療におけるTyrosine hydroxylaseに対するアンチセンスの基礎的検討
竹越一博1, 2, 笠原翼1, 熊井俊夫2, 磯部和正1, 小林真一2, 川上康1
1筑波大学大学院 臨床検査医学, 2聖マリアンナ医科大学 薬理学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 321-321, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-8 胸線の大細胞神経内分泌癌による異所性ACTH産生症候群の1例
木本瑞穂, 中井秀一, 齊藤智之, 青木厚, 生駒亜希, 豊島秀男, 上原健志, 中野智之, 坪地宏嘉, 遠藤俊輔, 野首光弘, 川上正舒, 石川三衛
自治医科大学附属さいたま医療センター 内分泌代謝科 呼吸器外科 病理部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 321-321, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-9 ACTH産生カルチノイドによる異所性クッシング症候群の一例:オクトレオチドおよびTAEによる治療
大和田里奈1, 山本雅昭1, 磯崎収1, 奥坂拓志2, 近藤俊輔2, 高野加壽恵1
1東京女子医科大学 第二内科, 2国立がんセンター中央病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 322-322, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-10 CTスキャンにて偶然発見されたNeurofibromatosis1の一例
米谷光弘, 米田隆, 唐島成宙, 出村昌史, 森俊介, 武田仁勇
金沢大学大学院 臓器機能制御学(内分泌代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 322-322, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-1 ラット両側副腎摘除(ADX)後に増加する視床下部FosB/deltaFosB様免疫活性と糖質コルチコイド受容体(GR)の共存
Gopal Das1, 内田克哉1, 河田光博3, 井樋慶一1, 2
1東北大学情報科学研究科 情報生物学, 2東北大学医学系研究科 神経内分泌学, 3京都府立医大医学研究科 解剖学・生体構造科学部門
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 322-322, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-2 内側前頭前野へのcorticotropin-releasing factor局所投与によるラットの高架式十字迷路上の不安行動に及ぼす効果
大畠久幸, 芝崎保
日本医科大学 生理学講座(生体統御学)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 322-322, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-3 単回および反復拘束ストレスにおける海馬, 下垂体前葉のheat shock protein(hsp)90についての検討
牧野晋也1, 2, 野口徹2, 橋本浩三2, 寺田典生2
1大阪曉明館病院 内科, 2高知大学医字部 内分泌・代謝・腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 322-322, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-4 ラットバゾプレッシン産生ニューロンにおける酸感受性について
大淵豊明1, 佐藤かお理2, 横山徹1, 斎藤健3, 鈴木秀明4, 岡田泰伸2, 上田陽一1
1産業医科大学・医・第1生理学, 2生理学研究所・機能協関部門, 3産業医科大学・医・脳神経外科学, 4産業医科大学・医・耳鼻咽喉科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 322-322, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-5 オキシトシン-eCFPトランスジェニックラットへの浸透圧負荷の検討
加藤明子1, 2, 藤原広明1, 大淵豊明1, 2, 鈴木秀明2, 上田陽一1
1産業医科大学医学部 第1生理学, 2産業医科大学医学部 耳鼻咽喉科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 323-323, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-6 Orphan GPCR, Lgr4/Gpr48が上皮系組織の細胞移動と分化制御に果たす機能解析
毛利泰彰1, 加藤成樹1, 4, 松尾剛1, 梅澤明弘3, 奥山隆平2, 西森克彦1
1東北大学大学院農学研究科 分子生物学分野, 2東北大学大学院医学系研究科 皮膚科学教室, 3国立成育医療センター, 4福島県立医科大学医学部附属生体情報伝達研究所 生体機能研究部門
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 323-323, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-7 下垂体特異的転写因子PROP1の発現はプロジェニター細胞のマーカー因子SOX2によって制御される
石川晶雄1, 吉田彩舟1, 諏佐崇生2, 4, 加藤たか子3, 加藤幸雄1, 2, 3
1明治大学院農学研究科, 2明治大学農学部, 3明治大学 生殖内分泌研, 4学振特別研究員
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 323-323, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-8 IGF-IはNASHモデルマウスの耐糖能および肝線維化を改善する
西沢衡1, 飯田啓二2, 吉岡嗣朗1, 高橋健太郎1, 高橋路子1, 山本雅昭1, 村脇あゆみ1, 井口元三2, 置村康彦3, 加治秀介4, 清野進1, 5, 千原和夫1, 2, 高橋裕1
1神戸大学大学院医学系研究科 内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科学分野, 2県立加古川病院, 3神戸大学医学部 保健学科, 4兵庫県立大学, 5生理学・細胞生物学・細胞分子医学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 323-323, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-9 GHRP-2の視床下部-下垂体-副腎系への影響
中山修一1, 西山充1, 品原正幸1, 岡崎瑞穂1, 谷口義典1, 次田誠1, 田口崇文1, 山中茂雄2, 杉浦哲朗2, 岩崎泰正1, 寺田典生1
1高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2高知大学医学部 病態情報診断学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 323-323, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-10 下垂体前葉においてProopiomelanocortin(POMC)遺伝子はLiver X receptor(LXR)αにより制御される
松本俊一, 橋本貢士, 石田恵美, 堀口和彦, 吉野聡, 梅澤良平, 中島康代, 橋田哲, 渋沢信行, 佐藤哲郎, 山田正信, 森昌朋
群馬大学大学院 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 323-323, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-11 下垂体における転写因子PREBの機能解析
村尾孝児, 井町仁美, 村岡都美江, 石田俊彦
香川大学医学部 内分泌代謝・血液・免疫・呼吸器内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 324-324, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-1 多数の病変を伴ったIgG4関連疾患による下垂体病変の一例
竹内誠治, 竹内彩子, 高桑美咲, 赤羽貴美子, 篠田純治
トヨタ記念病院 内分泌科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 324-324, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-2 出血を段階的に起こしながらも保存的加療にて軽快した下垂体卒中の一例
井上佳菜, 重本道香, 高木千恵子, 土居健太郎
洛和会音羽病院 内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 324-324, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-3 低ナトリウム血症を契機に発見され汎下垂体機能低下症を合併したprimary empty sella症候群の1例
溝上哲也1, 大田頼子2, 黒田沙緒梨2, 佐藤雄一1, 布井清秀1
1聖マリア病院 糖尿病内分泌内科, 2聖マリア病院 腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 324-324, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-4 巨大なempty sellaを伴い蝶形骨洞のみへ進展した下垂体腫瘍の1例
佐々木真由子, 山田昌代, 西木戸文, 塩之入温, 葛谷信明
国家公務員共済組合連合会横浜栄共済病院 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 324-324, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-5 JAHQ(Japan Adult Hypopituitarism Questionnaire)を用いたsubclinical hypothyroidism症例のQOLの検討
田中正巳1, 島津章2, 千原和夫3, 石井均1
1天理よろづ相談所病院 内分泌内科, 2国立病院機構京都医療センター 内分泌代謝科, 3兵庫県立加古川病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 324-324, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-6 筋の強収縮により生じる内分泌及び代謝の変化
劉金宙
劉整形外科クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 325-325, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-1 透析後に繰り返す発熱精査により診断されたACTH単独欠損症の一例
清水彩子1, 梶邦成1, 星加明乃1, 赤羽佳代子1, 臼井崇裕1, 大野敦1, 金澤昭2, 植木彬夫2, 小田原雅人2
1東京医科大学八王子医療センター, 2東京医科大学病院 糖尿病代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 325-325, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-2 好酸球性肺炎を契機に診断し, 補充療法開始時に一過性の意識変容を認めたACTH単独欠損症の1例
岩本龍哉, 黒川理永, 井原亜里砂, 山本浩司, 山田祐也, 南雄三, 松澤佑次
住友病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 325-325, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-3 ACTH単独欠損症に筋萎縮性側索硬化症(ALS)を合併した1剖検例
横山敦司1, 織田直久1, 溝口良順2, 浅野昇悟1, 糸井智子1, 梅谷洋介1, 柿澤弘章1, 早川伸樹1, 鈴木敦詞1, 伊藤光泰1
1藤田保健衛生大学医学部 内分泌・代謝内科, 2藤田保健衛生大学医学部 病理部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 325-325, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-4 筋肉のこわばり, 関節可動域制限を主訴としたACTH単独欠損症の1例
木下博之, 水谷真之, 成健史, 清水玄雄, 安田睦子, 大久保卓也, 鎌田智幸, 薬師寺史厚
都立墨東病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 325-325, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-5 2型糖尿病にACTH単独欠損症が合併した一例
米光新, 山下唯, 政次健, 武呂誠司, 隠岐尚吾
大阪赤十字病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 325-325, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-6 ACTH分泌不全の多様性 -数年にわたり経過を観察しえた下垂体病変によるACTH分泌不全の変化-
上田景子1, 斉藤昌也2, 山本恭平1, 寺野隆1
1千葉市立青葉病院 内科, 2千葉大学大学院医学研究院 細胞治療学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 326-326, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-7 無痛性甲状腺炎の併発により顕性化したACTH単独欠損症の1例
登内一則1, 永井隆1, 殿岡なお子1, 今村誠1, 佐藤哲郎2, 山田正信2, 森昌朋2
1公立富岡総合病院 内科, 2群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 326-326, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-8 APS3型に伴う1型糖尿病の経過中, インスリン必要量減少を契機に発見されたACTH単独欠損症の合併例
本田恭子1, 野村英生1, 五百川仁美1, 臼井健1, 2, 難波多挙1, 島津智子1, 玉那覇民子1, 田上哲也1, 2, 河野茂夫3, 成瀬光栄1, 2, 島津章1, 2, 有安宏之4
1京都医療センター 内分泌代謝科, 2京都医療センター 臨床研究センター, 3京都医療センター 糖尿病センター, 4京都大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 326-326, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-9 無痛性甲状腺炎により顕在化したと考えられるACTH単独欠損症の一例
吉川雄一郎, 阿部浩子, 古垣斉拡, 蔡明倫, 今村茂樹, 平井愛山
千葉県立東金病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 326-326, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-10 甲状腺機能低下を契機に発見されたACTH単独欠損症の一例
佐藤奈緒子, 下澤弘憲, 岡田健太, 長坂昌一郎, 石橋俊
自治医科大学 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 326-326, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-1 数回にわたるHardy術の経過中, 血中ACTH/コルチゾール比の解離と組織細胞像の変化を認めたSilent corticotroph adenomaの1例
飛田麻耶1, 2, 梶谷華子2, 江頭登2, 伊東良子3, 伊東丈夫3, 竹腰進2, 長村義之2, 東條克能1, 田嶼尚子1
1東京慈恵会医科大学 糖尿病代謝内分泌内科, 2東海大学医学部 基盤診療系病理診断学, 3東海大学医学部 教育支援センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 326-326, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-2 内分泌的治癒が得られなかった術後Cushing病にcabergolineが有効であった2例
藤井瑞枝1, 中川淳1, 小西一典1, 上原啓吾1, 坂元とも子1, 渥美久登1, 古屋圭介1, 津田真一1, 伊藤智彦1, 西澤誠1, 古家大祐1, 立花修2, 飯塚秀明2
1金沢医科大学 内分泌・代謝科, 2金沢医科大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 327-327, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-3 ハーディー術後の再発に対し定位放射線療法が著効したクッシング病の1例
花谷聡子, 小野薫, 佐田公範, 竹田佳代, 松村剛, 水流添覚, 宮村信博, 荒木栄一
熊本大学大学院医学薬学研究部 代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 327-327, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-4 クッシング病と副腎性クッシング症候群の鑑別が困難であった特異な1症例
小野薫, 前田貴子, 後藤理英子, 木下博之, 河島淳司, 松村剛, 近藤龍也, 水流添覚, 宮村信博, 荒木栄一
熊本大学大学院医学薬学研究部 代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 327-327, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-5 クッシング病が疑われた慢性腎不全合併糖尿病の一例
豊永哲至1, 清水千華子2, 北田真己2, 櫻井聖大2, 原田正公2, 橋本聡2, 西岡裕子1, 児玉章子1, 高橋毅2, 東輝一朗1
1国立病院機構熊本医療センター 内分泌代謝内科, 2国立病院機構熊本医療センター 救命救急部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 327-327, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-6 ホルモン異常による症状により発見された転移性下垂体腫瘍の4例
山下唯, 米光新, 政次健, 武呂誠司, 隠岐尚吾
大阪赤十字病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 327-327, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-7 髄膜腫・上咽頭癌・乳癌治療後に下垂体部腫瘤性病変を来し診断に苦慮した乳癌の下垂体転移の一例
竹内彩子, 竹内誠治, 高桑美咲, 赤羽貴美子, 篠田純治
トヨタ記念病院 内分泌科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 327-327, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-8 血管内大細胞型B細胞性悪性リンパ腫に伴う中枢性甲状腺機能低下症の一例
竹田孔明, 松永仁恵, 松原淳, 谷澤幸生
山口大学大学院医学系研究科 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 328-328, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-9 蝶形骨洞扁平上皮癌による下垂体機能低下症の一例
瀬分淑子, 久野裕輝, 蛭川英典, 吉岡啓, 菅田有紀子, 川崎史子, 柱本満, 松木道裕, 宗友厚, 加来浩平
川崎医科大学 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 328-328, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-10 脳腫瘍における成長ホルモンレセプターの免疫組織学的検討
迫口哲彦1, 富永篤1, 木下康之1, 濱聖司1, 栗栖薫1, 有田和徳2
1広島大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経外科, 2鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 328-328, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-1 バセドウ眼症に対するステロイドパルス治療中に生じた周期性四肢麻痺の一例
森山貴子, 崎原哲, 松木恒太, 対馬悠子, 須田俊宏
弘前大学医学部 内分泌代謝感染症内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 328-328, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-2 当院におけるバセドウ病131I治療の2回施行症例の検討
石垣克, 石垣實弘
石垣クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 328-328, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-3 軽度甲状腺機能亢進症で1年間経過観察後にTRAb, TgAb, TPOAbの陽性化を認めBasedow病と診断し得た1例
根岸哲夫1, 細井康博1, 今村誠1, 荻原貴之2, 村上正巳2, 森昌朋1
1群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科, 2群馬大学大学院医学系研究科 臨床検査医学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 328-328, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-4 褐色細胞腫術後に発症したバセドウ病の2例
川口順子, 齋藤淳, 中村麻美, 柴晶子, 横尾英孝, 近藤義宣, 松澤陽子, 伊藤浩子, 西川哲男
横浜労災病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 329-329, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-5 メチマゾール2ヶ月間自己中断後の再開にて無顆粒球症を発症した重症筋無力症合併Graves病の一例
佐藤温洋
東海大学医学部 医学科 内科学系内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 329-329, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-6 当院における多腺性自己免疫症候群3型の比較検討
吉原彩1, 須江麻里子1, 重光理華1, 正井なつ実1, 渡邊奈津子1, 久保木幸司1, 廣井直樹1, 比嘉眞理子2, 芳野原1
1東邦大学医学部 内科学講座(大森)糖尿病代謝内分泌科, 2済生会横浜市東部病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 329-329, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-7 右下腿蜂窩織炎を契機に粘液水腫性昏睡をきたしたと考えられる橋本病の一例
松本幸子, 渡辺杏子, 原健二, 中野智紀, 伊藤啓司, 末次麻里子, 中町隆史, 竹林晃三, 麻生好正, 犬飼敏彦
獨協医科大学越谷病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 329-329, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-8 ミノサイクリンとの関連性が推察された原発性甲状腺機能低下症の1例
神谷雄二, 升田雄史
聖隷横浜病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 329-329, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-9 橋本病による粘液水腫にて冠動脈疾患を発症した1例
當時久保正之, 赤澤昭一
新古賀病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 329-329, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-10 潜在性甲状腺機能低下症は顕性甲状腺機能低下症になるのか
坪井久美子, 重光理華, 正井なつみ, 須江麻里子, 吉原彩, 松本知子, 杉野郁美, 宮城匡彦, 渡邊奈津子, 一城貴政, 土田恭代, 石川真由美, 礒薫, 中村はな, 湯浅玲奈, 久保木幸司, 廣井直樹, 上芝元, 芳野原
東邦大学医学部 内科 糖尿病・代謝・内分泌
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 330-330, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-11 ヒトおよびウマChorionic gonadotropinの甲状腺刺激活性に及ぼす阻害性抗体の抑制作用
越智幸男1, 梶田芳弘2, 八谷孝3
1生産科学研究所, 2公立南丹病院, 3ミドリヶ丘病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 330-330, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-12 炭酸リチウムにより誘発された再発性無痛性甲状腺炎発症後, 永続性甲状腺機能低下症の1例
深澤洋1, 吉田克己2
1水戸協同, 2東北大学 保険学科 病態検査学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 330-330, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-1 甲状腺濾胞腺腫及び濾胞癌組織に発現するType1及びType2 iodothyronine deiodinase活性に関する検討
野村惠巳子1, 豊田長興1, 岩坂壽二1, 宮内昭2, 西川光重1
1関西医科大学 第2内科, 2隈病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 330-330, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-2 低分化癌の経過中に未分化転化過程を観察しえた甲状腺癌の一例
高木博史1, 稲垣朱実1, 東慶成1, 大川哲司1, 垣屋聡1, 都築豊徳2
1名古屋第二赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 2名古屋第二赤十字病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 330-330, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-3 早期食道癌を合併した甲状腺扁平上皮癌の1例
中川瑞穂1, 川本徹1, 岡村建5, 池上幸治3, 中島豊2, 筒信隆1, 田中吏佐4, 飯田三雄5
1福岡赤十字病院 糖尿病内分泌内科, 2福岡赤十字病院 病理部, 3福岡赤十字病院 消化器科, 4浜の町病院 腫瘍内科, 5九州大学大学院病態機能内科学(第二内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 330-330, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-4 原発性アルドステロン症に合併した甲状腺乳頭癌の3例
中村麻美, 齋藤淳, 川口順子, 柴晶子, 横尾英孝, 松澤陽子, 伊藤浩子, 西川哲男
横浜労災病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 331-331, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-5 術後20年で急性腎不全に陥った甲状腺乳頭癌例
吉澤都, 家城恭彦
黒部市民病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 331-331, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-6 The clinical significance of stromal calcification, psammoma body and bone formation in papillary thyroid carcinoma
白艶花1, 中村美砂1, 李亜ちう1, 劉志艶1, 尾崎敬1, 谷口恵美子1, 森一郎1, 宮内昭2, 覚道健一1
1和歌山県立医科大学 第二病理学, 2隈病院 外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 331-331, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-7 当科における甲状腺疾患合併妊娠の検討
洲脇尚子1, 高取明正1, 小川達博1, 澤野文夫2
1広島赤十字・原爆病院 産婦人科, 2広島赤十字・原爆病院 内分泌・代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 331-331, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-8 妊娠バセドウ病患者のTRAb上昇例における臨床的特性に関する検討
安田重光1, 吉村弘1, 清水妙子1, 向笠浩司1, 國井葉1, 野口義彦1, 松本雅子1, 佐藤尚太郎1, 伊藤公一1, 伊藤國彦1, 片山茂裕2
1伊藤病院 内科, 2埼玉医科大学病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 331-331, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-9 授乳婦のKI服用:児の甲状腺機能に及ぼす影響について
田尻淳一1, 合志和人1, 櫻井恭子2, 百渓尚子2
1田尻クリニック, 2東京都予防医学協会
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 331-331, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-10 健常妊婦における妊娠週数ごとのFT3 FT4 TSH参考値設定の試み
佐藤尚太郎1, 吉村弘1, 安田重光1, 松本雅子1, 國井葉1, 向笠浩司1, 野口義彦1, 伊藤公一1, 伊藤國彦1, 谷山松雄2
1伊藤病院, 2昭和大学藤が丘病院 内科 内分泌代謝
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 332-332, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-11 甲状腺サルコイドーシスを細胞診で疑った1例
萩原英恵, 窪田純久, 廣川満良, 藤原真子, 辻本直之, 高田和奈, 工藤工, 西原永潤, 伊藤充, 深田修司, 網野信行, 宮内昭
隈病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 332-332, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-12 原発性副甲状腺機能亢進症と自律性機能性甲状腺結節を合併について
大河内千代1, 鈴木眞一1, 渡辺洋平1, 鈴木興太1, 福島俊彦1, 竹之下誠一2, 栗山千津子3
1福島県立医科大学 乳腺・内分泌・甲状腺外科, 2福島県立医科大学 低侵襲・最先端外科, 3太田西の内病院 総合診療科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 332-332, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-1 学校心臓検診で発見された甲状腺ホルモン不応症の一例
冨田雄一郎1, 兵頭裕美1, 石黒寛之1, 品川剛1, 佐藤温洋2
1東海大学医学部 専門診療学系 小児科学, 2東海大学医学部 内科学系 腎内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 332-332, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-2 前縦隔腫瘤を合併し, 胸腺過形成と診断した甲状腺機能亢進症の1男児例
佐々木敦子, 河野斉
福岡市立こども病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 332-332, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-3 バセドウ病に甲状腺クリーゼ・甲状腺中毒性周期性四肢麻痺を合併した兄と, 同時期にバセドウ病を発症した弟の一卵性双生児の小児例
佐野仁美, 山崎健史, 濱野貴通, 須藤章, 福島直樹
市立札幌病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 332-332, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-4 甲状腺機能低下症とビタミンD欠乏症を呈した新生児ループスの一例
都研一, 山口結, 酒見好弘, 菅尚浩, 宇都宮里奈, 高橋伸
国立病院機構別府医療センター 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 333-333, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-5 ジアゾキサイド投与中にショックをきたした新生児持続性高インスリン血症性低血糖症の1例
横山美由紀, 長石純一, 花木啓一, 神崎晋
鳥取大学医学部 周産期・小児医学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 333-333, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-6 不適切養育環境下で高度肥満を呈し, 社会的介入にて改善した2肥満小児例:小児高度肥満は虐待の表現型のひとつになる
溝口史剛, 小和瀬貴律, 大須賀稔樹, 山田思郎, 荒川浩一
群馬大学大学院 小児科学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 333-333, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-7 病診連携骨粗鬆症外来から得られた骨粗鬆症のリスクファクター
山本威久1, 足立和繁2, 正田英雄3, 井端剛3, 小室竜太郎3, 豊島博行3
1箕面市立病院 小児科, 2箕面市立病院 産婦人科, 3箕面市立病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 333-333, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-8 閉経後女性における腎機能と骨密度および骨脆弱性の関係
山内美香1, 山口徹1, 梶博史2, 杉本利嗣1
1島根大学, 2神戸大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 333-333, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-9 2型糖尿病における血中オステオカルシンの糖・脂肪代謝, 動脈硬化指標への関与の検討
金沢一平, 山口徹, 山本昌弘, 山内美香, 栗岡聡一, 矢野彰三, 杉本利嗣
島根大学医学部 内科学第一
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 333-333, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-10 高齢者におけるステロイド骨粗鬆症の特徴(Chiba-Shimosizu Rheumatic Cohort研究) -高頻度かつ早期に発症する症候性脊椎骨折-
永野秀和1, 宮川朝美1, 鈴木佐和子1, 保坂博章1, 陶山佳子1, 吉田知彦1, 田中知明1, 末石眞2, 杉山隆夫2, 龍野一郎1
1千葉大学大学院医学研究院 細胞治療学(糖尿病代謝内分泌内科), 2国立病院機構下志津病院 リウマチ科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 334-334, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-11 女性とステロイド骨粗鬆症性脊椎骨折(Chiba-Shimosizu Rheumatic Cohort研究) -年齢依存性のリスク上昇と発症期間の短縮-
保坂博章1, 宮川朝美1, 鈴木佐和子1, 吉田知彦1, 柴田貴久1, 陶山佳子1, 田中知明1, 末石眞2, 杉山隆夫2, 龍野一郎1
1千葉大学大学院医学研究院 細胞治療学(糖尿病代謝内分泌内科), 2国立病院機構下志津病院 内科(リウマチ科)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 334-334, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-1 T細胞を介した破骨細胞分化制御に及ぼすインターロイキン-27の効果
神谷貞浩1, 扶川武志1, 中村智香2, 和田誠基1
1城西国際大学薬学部 臨床医学, 2城西国際大学薬学部 生体分析
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 334-334, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-2 内軟骨性骨化におけるCNP/GC-B系とTGFβ/BMPファミリーのクロストーク
藤井寿人1, 八十田明宏1, 近藤絵里1, 山田豪1, 南部拓央1, 金本巨哲1, 三浦晶子1, 荒井宏司1, 別所和久2, 中尾一和1
1京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科, 2京都大学大学院医学研究科 歯科口腔外科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 334-334, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-3 卵巣摘出ラットに対する鍼刺激の骨吸収抑制効果
武田充史1, 3, 浦田繁1, 石田寅夫1, 2, 小池晃彦3, 4, 押田芳治3, 4
1鈴鹿医療科学大学鍼灸学部 鍼灸学科, 2鈴鹿医療科学大学東洋医学研究所, 3名古屋大学大学院医学系研究科 健康・スポーツ医学, 4名古屋大学総合保健体育科学センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 334-334, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-4 マウス腎尿細管におけるPTH(7-84)のPTHに対するantagonistic作用:PTH(7-84)はPTH(1-34)によって誘導される1, 25-(OH)2D3の産生を1型PTH受容体を介さずに抑制する
中島貴志子, 佐藤幹二, 高野加寿恵
東京女子医科大学内分泌センター 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 334-334, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-5 副甲状腺機能亢進症における局在診断の検討
鈴木眞一1, 福島俊彦1, 中野恵一1, 鈴木興太1, 大河内千代1, 竹之下誠一2
1福島県立医科大学医学部 乳腺・内分泌・甲状腺外科, 2福島県立医科大学 低侵襲・最先端外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 335-335, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-6 原発性上皮小体機能亢進症腺腫において99mTc-MIBIシンチグラムの結果に影響を及ぼす臨床病理的因子の検討
日比八束, 宮澤智美, 伊藤朝子, 水野豊, 岩瀬克己
藤田保健衛生大学医学部 内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 335-335, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-7 急性膵炎を初発症状として診断された原発性副甲状腺機能亢進症の1例
里見奈保1, 2, 3, 4, 菅野尚2, 澤田真知2, 西方誠3, 森田雅範3, 澁谷祐一2, 4, 深田順一2
1高知医療センター 総合診療科, 2高知医療センター 代謝・内分泌科, 3高知医療センター 消化器科, 4高知医療センター 移植外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 335-335, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-8 Normocalcemic primary hyperparathyroidismの2症例
野村由夫, 田内春見, 草田典子, 松田淳一
稲沢市民病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 335-335, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-9 痙攣発作を主訴に受診した偽性副甲状腺機能低下症(PHP)2型の一例
稲垣智里1, 高木潤子1, 今井田祐子1, 金平知樹1, 橋詰万里子1, 森川亮1, 加藤義郎1, 加藤宏一1, 大竹千生1, 野木森剛2
1愛知医科大学医学部 内科学講座 内分泌代謝糖尿病内科, 2JA愛知県厚生連江南厚生病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 335-335, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-10 3腺摘出2年後に腫大した第4腺を摘出した原発性副甲状腺機能亢進症の1例
時庭英彰1, 堀口淳1, 鯉淵幸生1, 長岡りん1, 六反田奈和1, 佐藤亜矢子1, 小田原宏樹1, 飯野佑一2, 橋田哲3, 佐藤哲郎3, 山田正信3, 森昌朋3, 竹吉泉1
1群馬大学大学院 臓器病態外科学, 2群馬大学大学院 臓器病態救急学, 3群馬大学大学院 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 335-335, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-1 糖尿病網膜症とReceptor-associated prorenin system(RAPS)
里深信吾1, 2, 市原淳弘3, 伊藤裕4, 石田晋2, 5
1慶應義塾大学 眼科学教室, 2慶應義塾大学 網膜細胞生物学研究室, 3慶應義塾大学 抗加齢内分泌学講座, 4慶應義塾大学 腎臓内分泌代謝内科, 5慶應義塾大学 抗加齢眼科学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 336-336, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-2 ヒト腎メサンギウム細胞は, コルチゾール(F)を産生しMRを活性化する
松澤陽子, 末松佐知子, 齋藤淳, 大村昌夫, 西川哲男
横浜労災病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 336-336, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-3 糖尿病Dahl食塩感受性ラットに対するTranilastの腎保護メカニズム
細谷拓真1, 森建文1, 2, 米城淑美1, 大崎雄介1, 小川晋1, 宮田敏男3, 佐藤博1, 伊藤貞嘉1
1東北大学大学院医学系研究科 腎・高血圧・内分泌学分野, 2東北大学保健管理センター, 3東北大学創成化学センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 336-336, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-4 インスリン誘導血管内皮細胞由来液性因子が血管平滑筋に与える影響
山内恵史
長野赤十字病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 336-336, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-5 2型糖尿病性腎症腎におけるIL-18発現増強:TGF-βは, MAPKを介してIL-18発現を増強する
滝山由美1, 宮内和誠1, 本庄潤1, 立野正敏2, 羽田勝計1
1旭川医科大学医学部 内科学講座 病態代謝内科学分野, 2旭川医科大学 病理学講座 免疫病理分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 336-336, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-6 2型糖尿病患者における血管内皮機能と運動負荷前後の血管内皮前駆細胞の動態;勃起障害との関係
村田美保, 吉田昌史, 佐久間由紀, 木本瑞穂, 浅野智子, 齊藤智之, 生駒亜希, 豊島秀男, 加計正文, 川上正舒, 石川三衛
自治医科大学附属さいたま医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 336-336, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-1 尿中アルブミンは内臓脂肪蓄積の強力な増悪因子である
粟飯原賢一1, 藤中雄一1, 2, 吉田守美子1, 鈴木麗子2, 倉橋清衛1, 遠藤逸朗1, 松本俊夫1, 2
1徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 生体情報内科学, 2徳島大学病院 アンチエイジング医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 337-337, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-2 ピオグリタゾンは2型糖尿病患者における尿中微量アルブミンを減少させる
新生忠司1, 2, 3, 岡田洋右3, 田中良哉3
1東京電力(株)福島第一原子力発電所, 2福島労災病院, 3産業医科大学 第一内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 337-337, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-3 テルミサルタンの2型糖尿病患者における尿中肝型脂肪酸結合蛋白排泄量への影響
加瀬浩之, 門傳剛, 川越宣明, 松村美穂子, 中谷祐己, 清水裕晶, 百目木希実, 伴場信之, 笠井貴久男
獨協医科大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 337-337, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-4 糖尿病性腎症を伴う高血圧合併糖尿病患者に対するテルミサルタンの効果の検討
齊藤智之, 生駒亜希, 豊島秀男, 加計正文, 河野幹彦, 川上正舒, 石川三衛
自治医科大学附属さいたま医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 337-337, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-5 メタボリックシンドロームと慢性腎臓病との関連性についての検討
新見道夫
香川県立保健医療大学保健医療学部 臨床検査学科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 337-337, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-6 維持透析患者の左室拡張障害についての検討
久永悦子1, 2, 松尾英徳1, 大島喜八3, 石田秀岐1, 伊藤恭子1, 本橋豊1, 根岸真由美4, 高橋正樹4, 下村洋之助4, 小川哲也5, 吉野聡2, 高橋洋樹2, 土屋天文2, 上原豊2, 岡田秀一2, 清水弘行2, 新井昌史6, 新田孝作5, 森昌朋2
1平成日高クリニック, 2群馬大学医学部附属病院 内分泌糖尿病内科, 3群馬大学健康支援総合センター, 4日高病院, 5東京女子医科大学 第4内科, 6群馬大学医学部附属病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 337-337, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-7 メタアナリシスによるアルドース還元酵素遺伝子多型と糖尿病性腎症との関連性の検討
土屋天文, 大崎綾, 高橋洋樹, 上原豊, 岡田秀一, 清水弘行, 森昌朋
群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 338-338, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-1 アロエベラゲル由来抗糖尿病成分の投与によるZDFラット肝臓における遺伝子発現変化の検討
三澤江里子, 田中美順, 山田宗夫, 樋田知宏, 岩附慧二
森永乳業食品基盤研究所 素材機能研究部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 338-338, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-2 特異的11β-hydroxysteroid dehydrogenase1阻害薬による代謝改善作用
武田仁勇, 朱傲霜, 丸山千春, 米田隆, 出村昌史, 唐島成宙, 森俊介, 山岸正和
金沢大学大学院 臓器機能制御学(内分泌代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 338-338, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-3 2型糖尿病モデルマウスTOSDの内臓脂肪組織中11β位水酸化ステロイド脱水素酵素1型活性
多河典子1, 嶋田努2, 鈴木亘2, 油田正樹2, 小林吉晴1
1神戸薬科大学 病態生化学研究室, 2武蔵野大学薬学部 薬学研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 338-338, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-4 Dual Impedance生体インピーダンス法による減量経過の経時的腹部脂肪蓄積測定と代謝パラメータ変化
井田みどり1, 森栄作1, 小鳥真司1, 近藤絵里1, 平田雅一1, 海老原健1, 益崎裕章1, 細田公則1, 大島秀武2, 志賀利一2, 中尾一和1
1京都大学医学研究科 内分泌代謝内科, 2オムロンヘルスケア株式会社
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 338-338, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-5 グレリンによるエネルギー蓄積作用の加齢に伴う変化についての解析
眞野あすか, 岩嵜あずさ, 芝崎保
日本医科大学 生理学講座(生体統御学)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 338-338, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-6 肥満脂肪組織におけるアンジオテンシノジェン遺伝子発現調節メカニズムの解析
小塚智沙代1, 益崎裕章1, 岡田定規1, 泰江慎太郎1, 石井崇子1, 田中智洋1, 山本祐二1, 日下部徹1, 野口倫生1, 冨田努1, 藤倉純二1, 阪上浩2, 海老原健1, 平田雅一1, 細田公則1, 中尾一和1
1京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科, 2近畿大学医学部 薬理学教室
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 339-339, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-7 GPR40の脂肪酸センシングに胆汁酸が及ぼす影響
山田節子1, 山本明子2, 石黒洋2, 大磯ユタカ1, John McLaughlin3, 近藤孝晴2
1名古屋大学大学院医学系研究科 糖尿病・内分泌内科学, 2名古屋大学大学院医学系研究科 健康栄養医学, 3Faculty of Life Sciences University of Manchester
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 339-339, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-8 デカン酸修飾型グレリンの分泌動態の検討:肥満度, インスリン感受性との関連
葉純子1, 2, 西芳寛1, 田尻祐司3, 御船弘治4, 細田洋司5, 児島将康6, 寒川賢治5, 佐藤元康3, 杉本博之3, 楠川仁悟2, 田中永一郎1
1久留米大学医学部 生理学講座, 2久留米大学 歯科口腔医療センター, 3独協医大 生化学講座, 4久留米大学 動物実験センター, 5国立循環器病センター 生化学部, 6久留米大学 分子生命科学研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 339-339, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-9 欧米人並みになった日本人若年肥満IGT患者のインスリン分泌能とインスリン抵抗性
原山拓也, 大瀬裕之, 吉田俊秀
京都市立病院 糖尿病代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 339-339, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-10 閉塞性睡眠時無呼吸低呼吸症候群における夜間アディポネクチン低下およびその機序に関する研究
中川靖彦1, 岸田堅1, 木原進士1, 吉田良子2, 松澤佑次3, 船橋徹1, 下村伊一郎1
1大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科, 2よしだ睡眠呼吸クリニック, 3住友病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 339-339, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-11 日本人2型糖尿病患者におけるPGC-1α(G482S)SNPとアディポネクチン濃度との関連
岡内幸義1, 岩橋博見1, 松田守弘2, 沖田考平1, 船橋徹1, 下村伊一郎1, 山縣和也3
1大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学, 2国立病院機構呉医療センター 循環器科, 3熊本大学大学院医学薬学研究部 病態生化学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 339-339, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-12 MPO-463G/A遺伝子多型が日本人肥満者の耐糖能, 脂質異常, 減量効果に及ぼす影響の検討
高倉康人1, 吉田俊秀2, 3, 吉岡敬治4, 小暮彰典2, 原山拓也3, 戸田均5, 吉川敏一6
1京都第二赤十字病院 代謝・内分泌・腎臓内科, 2京都府立医科大学 内分泌機能制御学, 3京都市立病院 糖尿病・代謝内科, 4松下記念病院 糖尿病・内分泌科, 5坂崎診療所 内科, 6京都府立医科大学 生体機能制御学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 340-340, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-1 慢性呼吸器疾患患者における高容量オクタン酸含有経腸栄養補助剤によるグレリン誘導と臨床的有効性の検討
上野浩晶, 小玉剛士, 中里雅光
宮崎大学医学部 内科学講座 神経呼吸内分泌代謝学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 340-340, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-2 グレリンの日内変動を規定する食事同調性概日リズム
大津留晶1, 熊谷敦史1, 光武範吏2, 山下俊一1, 2
1長崎大学医学部・歯学部附属病院 永井隆記念国際ヒバクシャ医療センター, 2長崎大学大学院医歯薬総合研究科 原爆後障害医療研究施設分子医療部門
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 340-340, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-3 急激な減量のストレスによるアディポネクチンの減少
柳川美麿1, 2, 常川勝彦1, 関耕二1, 青木智之1, 森村匡志1, 荻原貴之1, 村上正巳1
1群馬大学院医学系研究科 臨床検査医学, 2育英短期大学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 340-340, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-4 日常のコーヒー摂取量と血清レジスチン・アディポネクチン濃度の関連
小暮彰典1, 2, 原山拓也3, 高倉康人4, 梅川常和5, 吉岡敬治6, 吉田俊秀3
1京都府立与謝の海病院 内科, 2京都府立医科大学 内分泌・代謝内科学, 3京都市立病院 糖尿病・代謝内科学, 4京都第二赤十字病院 代謝・内分泌・腎臓内科, 5うめかわ内科クリニック, 6松下記念病院 糖尿病・内分泌科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 340-340, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-5 レプチンの2型糖尿病治療薬としての有用性に関する検討
日下部徹, 海老原健, 青谷大介, 宮本理人, 髭秀樹, 藤澤武, 山本祥子, 益崎裕章, 細田公則, 中尾一和
京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 340-340, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-6 脂肪萎縮症に対する脂肪組織移植治療の検討
森栄作, 細田公則, 野口倫生, 藤倉純二, 冨田努, 小鳥真司, 内藤雅喜, 海老原健, 益崎裕章, 中尾一和
京都大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 341-341, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-7 膵管内乳頭粘液性癌を合併した高齢発症, 抗GAD抗体陽性1型糖尿病の一例
安藤隆雄1, 高木裕子1, 植木郁子1, 桑原宏永1, 堀江一郎1, 今泉美彩1, 阿比留教生1, 宇佐俊郎1, 川崎英二2, 江口勝美1
1長崎大学 第一内科 内分泌代謝内科, 2長崎大学附属病院 生活習慣病予防診療部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 341-341, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-8 2施設における劇症1型糖尿病8例の検討
須江麻里子1, 吉原彩1, 渡邊奈津子1, 宮城匡彦1, 土田恭代1, 2, 礒薫1, 久保木幸司1, 上芝元1, 廣井直樹1, 比嘉眞理子2, 芳野原1
1東邦大学 内科学講座(大森)糖尿病・代謝・内分泌科, 2恩師財団済生会横浜市東部病院 糖尿病・内分泌科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 341-341, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-9 2型糖尿病の経過中に発症したと考えられた劇症1型糖尿病の1例
莇也寸志
石川勤労者医療協会城北病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 341-341, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-10 発症前の膵島自己抗体の経過を追えた自己免疫性甲状腺疾患合併1型糖尿病の2症例
堀江一郎1, 下村彩1, 佐藤剛1, 植木郁子1, 安藤隆雄1, 今泉美彩1, 阿比留教生1, 宇佐俊郎1, 川崎英二2, 江口勝美1, 2
1長崎大学 内分泌・代謝内科, 2長崎大学 生活習慣病予防診療部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 341-341, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-11 Metforminの使用により着床し, インスリン強化療法を行って出産した糖尿病を合併した多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の一例
荻原貴之1, 青木智之1, 常川勝彦1, 森村匡志1, 木村孝穂1, 奈良誠人1, 桑原敦志1, 篠崎博光2, 峯岸敬3, 村上正巳1
1群馬大学 臨床検査医学, 2群馬大学 母子看護学, 3群馬大学 産婦人科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 341-341, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-12 クリプトコッカス皮膚感染症をきたした1型糖尿病, 橋本病, 自己免疫性肝炎, シェーグレン症候群等をともなったAPS type3の一例
水本有紀, 下村裕子, 中野好夫, 若崎久生, 古田浩人, 西理宏, 中尾大成, 佐々木秀行, 南條輝志男
和歌山県立医科大学 第一内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 342-342, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-1 低酸素における酸化ストレス・酸化LDL受容体と血管障害の関わり
小倉彩世子1, 下澤達雄2, 王紅1, 上竹勇三郎1, 森典子1, 穆勝宇1, 藤田敏郎1
1東京大学医学部医学研究科 腎臓内分泌内科, 2東京大学医学部附属病院 検査部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 342-342, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-2 ヒト肥満症における脂肪組織アドレノメデュリン(AM)遺伝子発現量および血中AM濃度
南部拓央1, 荒井宏司1, 泰江慎太郎1, 益崎裕章1, 有安宏之1, 森本尚樹2, 宮脇尚志3, 近藤絵里1, 山田豪1, 藤井寿人1, 三浦晶子1, 金本巨哲1, 八十田明宏1, 中尾一和1
1京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科, 2京都大学大学院医学研究科 形成外科, 3NTT西日本京都病院健診センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 342-342, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-3 ピクノジェノールは肝細胞での細胞内脂肪滴蛋白ADRPの発現を抑制する
生山祥一郎, 范斌, 西村純二
九州大学生体防御医学研究所 免疫病態学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 342-342, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-4 AT1受容体阻害がメタボリックシンドロームラットの脂肪細胞機能・形態に及ぼす影響
田辺晶代1, 成瀬光栄2, 島本芳子1, 立木美香1, 渡辺大輔1, 津曲綾1, 木村瞳1, 高木佐知子1, 高野加寿恵1
1東京女子医科大学 第二内科, 2国立病院機構京都医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 342-342, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-5 脂肪細胞におけるBEC1/TUSC5の発現解析とその生理的役割
間山貴文, 田中知明, 小出尚史, 陶山佳子, 柴田貴久, 龍野一郎
千葉大学大学院医学研究院 細胞治療学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 342-342, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-6 内臓および皮下脂肪組織由来の成熟脂肪細胞および前駆脂肪細胞のアディポカイン発現の比較検討
松本史郎1, 松本太郎2, 上野高浩1, 田平和宣1, 福田昇3, 近藤大輔2, 松原義之2, 常見明子1, 山元智衣3, 松本紘一1
1日本大学医学部 内科学系 腎臓高血圧内分泌内科学分野, 2日本大学医学部 先端医学系細胞再生・移植医学分野, 3日本大学大学院総合科学研究科 生命科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 343-343, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-7 著明な発疹性黄色腫を伴った高中性脂肪血症の一例
藤田幸一1, 小澤純二1, 前田法一1, 沖田考平1, 岩橋博見1, 木原進士1, 大村素子2, 中村正1, 船橋徹1, 白井厚治3, 山村卓4, 下村伊一郎1
1大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学, 2大村内科循環器科クリニック, 3東邦大学医療センター佐倉病院 糖尿病・内分泌・代謝センター, 4大阪大学大学院医学系研究科 保健学専攻 動脈硬化代謝学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 343-343, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-8 アポリポ蛋白E変異種E1(Arg142→Ser)を伴う難治性3型高脂症の1例
佐久間長彦1, 神谷吉宣2, 岡山直司2, 今枝憲郎2, 木村玄次郎1, 国松巳歳3, 松永彰4, 佐々木淳5
1名古屋市立大学大学院医学研究科 心臓・腎高血圧内科学分野, 2名古屋市立大学大学院医学研究科 消化器・代謝内科学分野, 3名古屋女子大学 食物栄養学科生化学, 4福岡大学病院 臨床検査部, 5国際医療福祉大学大学院 創薬育薬医療分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 343-343, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-9 低尿酸血症とその分子病態 -XDH遺伝子異常によるキサンチン尿症とURAT1遺伝子異常を伴う腎性低尿酸血症-
小出尚史, 今田映美, 橋本直子, 鈴木佐和子, 間山貴史, 陶山佳子, 柴田貴久, 田中知明, 龍野一郎
千葉大学医学部附属病院 糖尿病代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 343-343, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-10 若年期から多発性の腫瘤を認めたシトステロール血症の一例
佐久間長彦1, 山本浩司1, 北田修一1, 若松良斎1, 木村玄次郎1, 木村了介2, 龍華史江2, 国松巳歳3
1名古屋市立大学大学院医学研究科 心臓・腎高血圧内科学, 2名古屋市立大学大学院医学研究科 消化器・代謝内科学, 3名古屋女子大学 食物栄養学科生化学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 343-343, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-1 血管平滑筋細胞におけるアルドステロンのアポトーシス促進作用とピタバスタチンによる抑制作用の分子機序
澤井邦子1, 中筋三佳子1, 田辺晶代1, 2, 田上哲也1, 臼井健1, 長田大助3, 島津章1, 成瀬光栄1
1国立病院機構京都医療センター 内分泌代謝高血圧研究部, 2東京女子医科大学 第二内科, 3東京大学大学院医学系研究科 分子血管病態学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 343-343, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-2 アルドステロンの血管新生抑制作用についての研究
藤井美紀, 居軒功, 牧野耕和, 荒川健一郎, 稲葉聡, 此下忠志, 宮森勇
福井大学医学部 第3内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 344-344, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-3 低用量エプレレノンはMR非依存的に内皮機能を改善する
武藤明子, 一色政志, 西本光宏, 藤田敏郎
東京大学 腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 344-344, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-4 ヒト血管内皮細胞におけるプロレニンによるVEGF受容体2発現調節
砂田真紀1, 市原淳弘2, 成田達哉1, 迫田万里代1, 三戸麻子1, 木内謙一郎1, 伊藤裕1
1慶應義塾大学医学部 内科, 2慶應義塾大学医学部 抗加齢内分泌学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 344-344, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-5 シロスタゾールの血管内皮細胞における遺伝子発現に及ぼす影響
宇留野晃1, 2, 菅原明2, 工藤正孝1, 斉藤明子3, 伊藤貞嘉1
1東北大学大学院医学系研究科 腎・高血圧・内分泌学分野, 2東北大学大学院医学系研究科 先端再生生命科学寄附講座, 3東北大学大学院医学系研究科 小児病態学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 344-344, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-6 AMPキナーゼによる無酸素誘導性血管内皮細胞アポトーシス抑制機序の検討
長田太助, 永井良三, 平田恭信
東京大学 循環器内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 344-344, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-7 高血圧症性心血管腎臓病における補体C3の役割
韓英1, 福田昇1, 2, 池田和也1, 上野高浩1, 松本太郎2, 松本紘一1
1日本大学医学部 腎臓高血圧内分泌内科, 2日本大学医学部 細胞再生移植医学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 344-344, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-8 ヒト副腎癌細胞由来H295R細胞株におけるStAR mRNA発現に対する各種Caチャンネル阻害薬の作用について
井坂剛1, 高田裕子1, 稲田豊里1, 池田惠一2, 東條克能1, 田嶼尚子1
1東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2東京慈恵会医科大学 薬理学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 345-345, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-9 副腎における転写因子PREBの11β-hydroxylaseおよびHDL受容体の発現調節
大山知代1, 村尾孝児2, 井町仁美2, 村岡都美江2, 石田俊彦2
1さぬき市民病院 内科, 2香川大学医学部 内分泌代謝・血液・免疫・呼吸器内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 345-345, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-1 血清ナトリウムの高精度補正プログラムの開発
奥村中1, 石川孝太1, 伊藤禎浩1, 大磯ユタカ2
1岡崎市民病院, 2名古屋大学大学院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 345-345, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-2 当科における低カリウム血症の解析
柳一徳, 門傳剛, 池田志織, 中谷祐己, 川越宣明, 松村美穂子, 伴場信之, 笠井貴久男
獨協医科大学病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 345-345, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-3 原発性アルドステロン症手術の高血圧治療に与える影響 -続報
二川原健, 崎原哲, 蔭山和則, 照井健, 福田祥子, 川嶋詳子, 高安忍, 森山貴子, 田辺壽太郎, 工藤貴徳, 川原昌之, 山下真紀, 対馬悠子, 須田俊宏
弘前大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 345-345, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-4 当施設におけるカンデサルタン内服下ACTH負荷副腎静脈サンプリングの成績
園山拓洋, 田村尚久, 曽根正勝, 福永康智, 小山田尚史, 田浦大輔, 犬塚恵, 中尾一和
京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 345-345, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-5 当院における原発性アルドステロン症の現況とTTKGの有用性について
西井裕
長野市民病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 346-346, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-6 アルドステロン産生微小腺腫による原発性アルドステロン症の臨床像
唐島成宙, 米田隆, 森俊介, 出村昌史, 武田仁勇
金沢大学大学院 臓器機能制御学(内分泌代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 346-346, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-7 副腎偶発腫におけるACTHの基礎値とCRH負荷試験反応性の意義
小金井理江子, 方波見卓行, 小尾竜正, 浅井志高, 松井智也, 太田明雄, 田中逸
聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 346-346, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-8 副腎偶発腫瘍で発見されAVSにより診断に至ったSubclinical Cushing症候群の一例
廣井直樹, 杉野郁美, 重光理華, 吉原彩, 須江麻里子, 渡邊奈津子, 坪井久美子, 芳野原
東邦大学医学部 内科学講座(大森)糖尿病・代謝・内分泌科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 346-346, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-9 副腎偶発腫瘍におけるデキサメサゾン抑制試験1mg, 8mg乖離例とpreclinical Cushing症候群の比較検討
津曲綾1, 田辺晶代1, 立木美香1, 高木佐知子1, 渡辺大輔1, 木村瞳1, 成瀬光栄2, 高野加寿恵1
1東京女子医大病院 内分泌内科, 2京都医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 346-346, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-10 副腎腫瘍を合併したインスリノーマの2例
井野口卓, 華常祥, 堤善多, 高橋澄夫, 森脇優司, 山本徹也
兵庫医科大学医学部 内科学 内分泌・代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 346-346, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-11 当科における最近の副腎手術例の検討
鈴木眞一1, 中野恵一1, 福島俊彦1, 鈴木興太1, 大河内千代1, 本間美優樹2, 緑川早苗2, 橋本重厚2, 渡辺毅2, 竹之下誠一3
1福島県立医科大学 乳腺・内分泌・甲状腺外科, 2福島県立医科大学 糖尿病内分泌代謝内科, 3福島県立医科大学 低侵襲・最先端外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 347-347, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-16-1 アンドロゲン産生副腎皮質腫瘍の摘出術後に中枢性思春期早発症を続発した男児例
三善陽子1, 本間桂子2, 長谷川奉延3, 笹野公伸4, 大薗恵一1
1大阪大学大学院医学系研究科 小児科学, 2慶應義塾大学病院 中央臨床検査部分離分析, 3慶應義塾大学 小児科学教室, 4東北大学大学院医学系研究科 病理診断学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 347-347, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-16-2 心肺停止を来たした偽性低アルドステロン血症1型の一新生児例
小和瀬貴律, 溝口史剛, 大須賀稔樹, 服部重人, 山田思郎, 高野洋子, 荒川浩一
群馬大学大学院医学系研究科 小児科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 347-347, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-16-3 クッシング症候群とGH過剰産生を示したカーニー複合(CNC)の1例
藤原真子1, 井町仁美1, 村尾孝児1, 村岡都美江1, 吉田潤史2, 河野由美子3, 紺谷桂一4, 串田吉生5, 羽場礼次5, 河野雅和2, 堀井泰浩3, 石田俊彦1
1香川大学医学部 内分泌代謝・血液・免疫・呼吸器内科, 2香川大学医学部 循環器腎臓脳卒中内科, 3香川大学医学部 心臓血管外科, 4香川大学医学部 呼吸器・乳腺内分泌外科, 5香川大学医学部 付属病院病理部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 347-347, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-16-4 von Hippel-Lindau(VHL)遺伝子にY98N変異を認めた2型VHL病の1例
新谷光世1, 増田佳世1, 冨田礼子1, 吉田有希子1, 中野厚生1, 前田康司1, 臼井健2, 西村治男1
1大阪府済生会中津病院 糖尿病内分泌内科, 2国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 347-347, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-16-5 バセドウ病を合併し病理学的に悪性褐色細胞腫と診断された孤発性von Hippel-Lindau病type2Cの1例
加藤純子1, 臼井健2, 田上哲也2, 花岡郁子1, 西畑雅也3
1市立岸和田市民病院 代謝内分泌内科, 2京都医療センター 内分泌代謝内科 臨床研究センター, 3市立岸和田市民病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 347-347, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-16-6 褐色細胞腫クリーゼの2例
松澤和彦1, 角啓祐1, 平井雅之1, 嘉悦泰博1, 藤岡洋平1, 塩地英希1, 木下博司1, 井上和興1, 大倉毅1, 大倉裕子1, 馬場裕生1, 谷口晋一1, 重政千秋1, 須田多香子2, 石黒清介2
1鳥取大学医学部 病態情報内科学, 2鳥取大学医学部 乳腺内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 348-348, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-16-7 デキサメタゾン抑制試験により高血圧クリーゼをきたした褐色細胞腫の一例
高瀬薫1, 2, 間中英夫1, 亀田亘2, 諏佐真治2, 大泉俊英2, 大門眞2, 鈴木恵綾1, 後藤敏和1
1山形県立中央病院 内科, 2山形大学医学部 生命情報内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 348-348, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-16-8 パーキンソン病に合併し, 異所性ACTH産生腫瘍が疑われた褐色細胞腫に1例
早川伸樹1, 原武志1, 梅谷洋介1, 吉野寧維1, 柿澤弘章1, 竹内誉子2, 日比八束3, 鈴木敦詞1, 織田直久1, 伊藤光泰1
1藤田保健衛生大学医学部 内分泌代謝内科, 2藤田保健衛生大学医学部 神経内科, 3藤田保健衛生大学医学部 内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 348-348, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-16-9 123I-MIBGシンチグラフィーにて集積を認めず, 18F-FDG-PETで集積を認めた副腎原発褐色細胞腫の1例
仲村英昭, 池間朋己, 中山良朗, 平良伸一郎, 渡辺蔵人, 神谷乗史, 小宮一郎, 高須信行
琉球大学医学部医学科内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 348-348, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-17-1 卵母細胞因子FGF-8の顆粒膜細胞における役割とBMP作用との関連
三好智子, 大塚文男, 山下美鈴, 塚本尚子, 後藤順子, 大谷寛之, 鈴木二郎, 武田昌也, 稲垣兼一, 小倉俊郎, 槇野博史
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 348-348, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-17-2 ラット卵巣におけるゴナドトロピンによるP450 oxidoreductaseの発現調節とエストロゲン産生に及ぼす効果
稲岡斉彦1, 矢澤隆志1, 水谷哲也1, 上坂美紀1, 梅澤明弘2, 宮本薫1
1福井大学医学部 医学科分子生体情報学, 2国立生育医療センター研究所 生殖医療研究部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 348-348, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-17-3 卵胞細胞特異的SF-1ノックアウトマウスの卵巣分化
池田やよい
横浜市立大学医学部 組織学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 349-349, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-17-4 機能的黄体退縮におけるCyclooxygenase-2(COX-2)-Prostagrandin F2 α(PGF2a)系の関与
谷口憲, 松岡亜希, 李理華, 木塚文恵, 田村功, 前川亮, 浅田裕美, 竹谷俊明, 田村博史, 杉野法広
山口大学医学部 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 349-349, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-17-5 非古典型先天性リポイド副腎過形成症の成人期精巣機能
石井智弘1, 堀尚明1, 天野直子1, 綾美咲2, 柴田洋孝3, 伊藤裕3, 勝又規行4, 長谷川奉延1
1慶應義塾大学医学部 小児科, 2北里研究所病院 小児科, 3慶應義塾大学医学部 腎臓・内分泌・代謝内科, 4国立成育医療センター研究所 小児思春期発育研究部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 349-349, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-17-6 糖尿病眼合併症の治療目的での入院を契機に発見された46XY/47XXYクラインフェルター症候群の1例
松永佐澄志, 石井均, 辻井悟, 田中正巳, 飯降直男, 植田玲, 奥山さくら, 近藤八重子
天理よろづ相談所病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 349-349, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-17-7 持続性身長増加があり, 一過性のGH分泌過剰が疑われた46XY純型性腺形成異常症の1例
宮恵子, 山本英司, 近藤絵里, 金崎淑子, 新谷保実
徳島赤十字病院 代謝・内分泌科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 349-349, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-17-8 ターナー女性の小児科からのtransitionと女性ホルモン補充療法開始時期に関する検討
永田智子, 榊原秀也, 古野敦子, 榎本紀美子, 小山麻希子, 斉藤圭介, 吉田浩, 武居麻紀, 石川雅彦, 平原史樹
横浜市立大学附属病院 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 349-349, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-18-1 生殖補助医療により生児を得たStAR蛋白欠損症(Prader病)の一例
桑原章1, 檜尾健二2, 西庄かほる3, 田中優1, 岩佐武1, 松崎利也1, 苛原稔1
1徳島大学病院 産科婦人科, 2香川小児病院不妊治療センター, 3香川小児病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 350-350, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-18-2 ターナー女性の小児科から産婦人科へのtransitionにおける情報提供と通院状況の検討
榎本紀美子, 榊原秀也, 古野敦子, 永田智子, 小山麻希子, 斎藤圭介, 吉田浩, 武居麻紀, 石川雅彦, 平原史樹
横浜市立大学医学部 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 350-350, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-18-3 代謝改善作用を有する新規SARM
劉眠1, 柳瀬敏彦1, 田中智子1, 高柳涼一1, 名和田新2
1九州大学大学院医学研究院 病態制御内科, 2福岡県立大学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 350-350, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-18-4 骨量減少閉経後女性に対する塩酸ラロキシフェンの動脈硬化への影響
角野博之1, 市川秀一2, 村上正巳3
1高崎健康福祉大学看護学部 看護学科, 2北関東循環器病院 内科, 3群馬大学大学院医学系研究科 臨床検査医学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 350-350, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-18-5 ホルモン製剤の乱用の実態調査 -特にスポーツの場合-(2)
高橋正人1, 立木幸敏1, 河野俊彦2
1国際武道大学体育学部 スポーツトレーナー学科, 2了徳寺大学健康科学部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 350-350, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-1 BMP-6, -7による乳癌細胞の増殖抑制作用とその機序の検討
大塚文男1, 高橋三奈2, 後藤順子1, 山下美鈴1, 大谷寛之1, 三好智子1, 塚本尚子1, 三村由香里1, 小倉俊郎1, 土井原博義2, 槇野博史1
1岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学, 2岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腫瘍・胸部外科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 350-350, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-2 エストロゲン受容体α46アイソフォーム発現に対するHMGA1aの影響
大江賢治
藤田保健衛生大学総合医科学研究所 遺伝子発現機構学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 351-351, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-3 乳癌における17β-hydroxysteroid dehydrogenase type12の機能に関する検討
長崎修治1, 2, 鈴木貴3, 三木康宏1, 赤平純一1, 笹野公伸1
1東北大学大学院医学系研究科 病理診断分野, 2あすか製薬安全性研究部, 3東北大学大学院医学系研究科 病理検査学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 351-351, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-4 日本人前立腺癌における疾患関連遺伝子座8q24の検討
松井博1, 浜野達也2, 福間裕二3, 村松和道4, 大竹伸明5, 中田誠司6, 鈴木和浩1
1群馬大学大学院 泌尿器科学, 2秩父市立病院 泌尿器科, 3本庄総合病院 泌尿器科, 4古作クリニック, 5日高病院 泌尿器科, 6足利赤十字病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 351-351, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-5 前立腺癌細胞におけるアンドロゲンシグナルとヘッジホッグシグナルのクロストーク
野村政壽1, 陳光椿1, 後藤穣1, 中村雅史2, 阿部一朗1, 坂本竜一1, 河手久弥1, 名和田新3, 柳瀬敏彦1, 高柳涼一1
1九州大学大学院医学研究院 病態制御内科, 2九州大学大学院医学研究院 腫瘍制御学, 3福岡県立大学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 351-351, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-6 LH-RH agonistによるhot flushに対するchlormadinone acetateの有用性
小池秀和, 新井誠二, 松井博, 柴田康博, 羽鳥基明, 伊藤一人, 鈴木和浩
群馬大学医学部附属病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 351-351, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-7 多発性転移を伴う悪性グルカゴン産生腫瘍にオクトレオチド徐放性製剤が長期生存に有効であった一例
尾崎太郎, 米田隆, 武田仁勇, 唐島成宙, 出村昌史, 橋本篤, 山岸正和
金沢大学大学院医学研究科 臓器機能制御学 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 351-351, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-8 多彩な神経症状を呈し頭部MRI所見が診断のきっかけとなったインスリノーマの一例
高橋洋樹, 橋本貢士, 土屋天文, 上原豊, 岡田秀一, 佐藤哲郎, 山田正信, 清水弘行, 森昌朋
群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 352-352, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-9 Degradable starch microspheres併用肝動脈化学塞栓療法を施行したガストリノーマの多発性肝転移の1例
照井健, 崎原哲, 対馬悠子, 松木恒太, 高安忍, 森山貴子, 須田俊宏
弘前大学大学院医学研究科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 352-352, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-10 多彩な内分泌疾患を合併したインスリノーマの一例
山門佑有1, 田中聡1, 吉原愛1, 田平佳子2, 田辺晶代1, 羽毛田公2, 相馬正義2, 肥塚直美1, 高野加寿恵1
1東京女子医科大学 第二内科, 2日本大学 腎臓高血圧内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 352-352, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-11 神経内分泌腫瘍に対するmTOR阻害剤の影響とソマトスタチン誘導体の併用効果に関する検討
飯田慎也, 三木康宏, 小野克彦, 笹野公伸
東北大学大学院医学系研究科 病理診断学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 352-352, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-1-1 GHおよびIGF-Iによる脂肪細胞における11βhydroxysteroid dehydrogenase 1(HSD1)遺伝子発現の制御に関する検討(第2報)
石川夕記子1, 盛田順子1, 肥塚直美1, 福田いずみ1, 伯野史彦2, 高橋伸一郎2, 高野加寿恵1
1東京女子医科大学内分泌センター 内科, 2東京大学大学院農学生命科学研究科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 352-352, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-1-2 脂肪前駆細胞の分化誘導過程あるいは脂肪細胞におけるGHおよびIGF-Iの11β-hydroxysteroid dehydrogenase type 1(11β-HSD1)活性制御に関する検討
盛田順子1, 肥塚直美1, 石川夕記子1, 伯野史彦2, 高橋伸一郎2, 高野加寿恵1
1東京女子医科大学病院内分泌センター 内科, 2東京大学大学院農学生命科学研究科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 352-352, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-1-3 骨格筋における成長ホルモンのインスリン抵抗性改善機構:C2C12マウス筋芽細胞における抗炎症作用
吉原愛, 磯崎収, 野添康子, 石垣沙織, 村上ひとみ, 高野加寿恵
東京女子医科大学 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 353-353, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-1-4 Sirt1は肝細胞におけるGHによるIGF-I産生を抑制する
山本雅昭1, 福岡秀規1, 西沢衡1, 高橋路子1, Handayaningsih Evi1, 千原和夫2, 清野進1, 3, 高橋裕1
1神戸大学医学研究科 内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科学分野, 2兵庫県立加古川病院, 3生理学・細胞生物学講座 細胞分子医学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 353-353, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-1-5 ザクロ抽出物による前立腺癌細胞でのアポトーシスの誘導とIGF-IGFBP axisとの関連
小山さとみ1, 2, Laura Cobb2, Hemal Mehta2, Navindra Seeram3, David Heber3, 有阪治1, Pinchas Cohen2
1獨協医科大学 小児科, 2Division of Pediatric Endocrinology, University of California, Los Angeles, 3Center of Human Nutrition, University of California, Los Angeles
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 353-353, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-1-6 Reactive oxygen species play an essential role in IGF-I signaling and its biological action
Handayaningsih Evi1, 福岡秀規1, 西沢衡1, 高橋路子1, 山本雅昭1, Herningtyas Henny2, 置村康彦2, 加治秀介3, 清野進1, 5, 千原和夫4, 高橋裕1
1神戸大学大学院医学系研究科 内科学講座 糖尿病代謝内分泌内科学分野, 2神戸大学医学部 保健学科, 3兵庫県立大学, 4県立加古川病院, 5生理学・細胞生物学・細胞分子医学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 353-353, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-1-7 TRHによるプロラクチン発現調節:ERK活性化及びMKP1発現
折出亜希, 金崎春彦, プルワナ インドリ, 宮崎康二
島根大学医学部 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 353-353, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-1-8 ラット下垂体前葉で発現するレチノアルデヒド脱水素酵素1はエストロゲンによりエストロゲン受容体αを介し抑制される
藤原研, 楠本憲司, 堀口幸太郎, 菊地元史, 屋代隆
自治医科大学医学部 解剖学講座 組織学部門
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 353-353, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-1-9 ラット下垂体におけるWnt4の制御機構
宮腰隆史1, 梶谷華子1, 美谷島克宏1, 竹井麻央2, 竹腰進1, 長村義之1
1東海大学医学部 基盤診療学系 病理診断学, 2日本医科大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 354-354, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-1-10 ヒト下垂体腺腫におけるstem cell markerの免疫組織学的解析
飛田麻耶1, 2, 梶谷華子2, 江頭登2, 竹腰進2, 長村義之2, 東條克能1, 田嶼尚子1, 山田正三3
1東京慈恵会医科大学 糖尿病代謝内分泌内科, 2東海大学 基盤診療学系 病理診断学, 3虎ノ門病院虎の門病院内分泌センター 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 354-354, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-2-1 特異的に鞍底部への腫瘍進展を認めた先端肥大症の2症例
佐久間由紀, 斎藤智之, 吉田昌史, 木本瑞穂, 浅野智子, 村田美保, 生駒亜希, 豊島秀男, 石川三衛
自治医科大学附属さいたま医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 354-354, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-2-2 治療前にIGF-1の上昇がみられず術後に上昇を示した先端巨大症の一例
在原善英1, 桜井華奈子1, 山田正三2, 村上治3, 高橋和広4
1水府病院 内分泌代謝内科, 2虎の門病院 間脳下垂体外科, 3東北大学病院 腎高血圧内分泌科, 4東北大学大学院 内分泌応用医科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 354-354, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-2-3 心不全により発見された先端巨大症の一例
大月道夫1, 樫根晋1, 芳川篤志1, 梶本忠史1, 森田真也1, 岡内幸義1, 藤田幸一1, 小澤純二1, 森脇信1, 沖田考平1, 岩橋博見1, 松久宗英1, 中村正1, 船橋徹1, 押野悟2, 齋藤洋一2, 吉田有希子3, 下村伊一郎1
1大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科, 2大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科, 3大阪府済生会中津病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 354-354, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-2-4 先端巨大症におけるTRH負荷, LHRH負荷, CRH負荷での奇異性反応と糖負荷試験との関係
亀田亘, 海野航, 高瀬薫, 柄澤繁, 神部裕美, 和田輝里子, 諏佐真治, 大泉俊英, 大門真, 加藤丈夫
山形大学医学部 生命情報内科学(神経・内分泌代謝・血液内科)分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 354-354, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-2-5 先端巨大症と睡眠時無呼吸症候群 -手術後早期の改善効果について-
藤尾信吾1, 羽生美佳1, 湯之上俊二1, 平野宏文1, 有村洋2, 時任紀明2, 森秀樹2, 木村崇2, 中崎満浩2, 鄭忠和2, 有田和徳1
1鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 脳神経外科学, 2鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 循環器・呼吸器・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 355-355, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-2-6 先端巨大症の手術に際して, 術中GH迅速測定は全摘出術の指標になりうるか -下垂体手術における全身麻酔と手術ストレスのGH濃度に対する影響と術中GH迅速測定の適応について-
立花修1, 飯塚秀明1, 中川淳2, 古家大祐2
1金沢医科大学 脳神経外科, 2金沢医科大学 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 355-355, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-2-7 先端巨大症患者におけるソマトスタチンアナログとGH受容体拮抗剤の併用療法
山王直子1, 田原重志2, 石井雄道2, 竹井麻生2, 寺本明2
1山王クリニック, 2日本医科大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 355-355, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-2-8 当院における先端巨大症薬物療法18例の治療成績とオクトレオチドLARの効果予測因子の検討
林毅, 飛田麻耶, 坂本昌也, 井坂剛, 海老澤高憲, 斎藤隆俊, 坂本敬子, 東條克能, 田嶼尚子
東京慈恵会医科大学附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 355-355, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-2-10 オクトレオチドLARの長期投与を行っている後期高齢先端巨大症の3例
田村嘉章1, 堀内敏行1, 2, 小野内常子3, 金原嘉之1, 千葉優子1, 森聖二郎1, 井藤英喜1, 荒木厚1
1東京都老人医療センター 内分泌科, 2東京都立豊島病院 内分泌代謝科, 3帝京大学ちば総合医療センター 共同研究室
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 355-355, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-2-11 成長ホルモン受容体拮抗剤による下垂体術後末端肥大症の治療例
伊古田明美1, 猫塚洋子1, 湯野暁子2, 松谷久美子3, 小泉茂樹4
1勤医協札幌病院, 2勤医協中央病院, 3勤医協札幌西区病院, 4勤医協伏古十条クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 356-356, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-2-12 Pegvisomant使用後一年を経過したGH・ACTH同時産生下垂体腫瘍の一例
吉田昌則, 後藤亜以子, 日下部美帆
名古屋掖済会病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 356-356, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-3-1 TSH産生下垂体腺腫の5例
竹島健1, 伊澤正一郎1, 桑原一宏1, 村部浩之1, 村上典彦1, 横田敏彦1, 日下昌平1, 石井雄道2, 田原重志2, 寺本明2, 大山健一3, 山田正三3, 臼井健4
1倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科, 2日本医科大学 脳神経外科, 3虎の門病院 間脳下垂体外科, 4国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 356-356, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-3-2 不整脈の精査中に診断されたTSH産生微小下垂体腺腫の1例
小川晃一郎, 後藤亜以子, 日下部美帆, 吉田昌則
名古屋掖済会病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 356-356, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-3-3 TSH産生下垂腺腫の臨床的研究:自験例9症例における検討
石垣沙織1, 吉原愛1, 磯崎収1, 肥塚直美1, 久保長生2, 堀智勝2, 高野加寿恵1
1東京女子医科大学 内分泌内科, 2東京女子医科大学 脳外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 356-356, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-3-4 巨大TSH産生腫瘍の一例
園田浩一朗, 渡辺哲博, 阿部一朗, 坂本竜一, 河手久弥, 野村政壽, 岡部泰二郎, 柳瀬敏彦, 高柳涼一
九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 356-356, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-3-5 下垂体4者個別負荷試験においてACTHが奇異反応を示しACTHの分泌合併が疑われたTSH産生下垂体腺腫の1例
石原千尋1, 滝克己1, 2, 針井則一1, 山田正三3, 遠藤登代志1, 太田一保1, 志村浩己1, 小林哲郎1
1山梨大学医学部 第三内科, 2富士吉田市立病院 内科, 3虎の門病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 357-357, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-3-6 成人GH分泌不全症に対するGH補充療法の経験 〜脳神経外科の立場からその意義とピットフォール
湯之上俊二1, 藤尾信吾1, 羽生未佳1, 迫口哲彦2, 富永篤2, 有田和徳1
1鹿児島大学 脳神経外科, 2広島大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 357-357, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-3-7 成人成長ホルモン分泌不全症(AGHD)の臨床とGH補充療法の検討
村上雅子1, 中村浩淑2, 沖隆2
1静岡赤十字病院 糖尿病内分泌代謝科, 2浜松医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 357-357, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-3-8 重症成人成長ホルモン分泌不全症のスクリーニングのための至適IGF-Iカットオフ値の検討
田渕優希子1, 浅沼伸行1, 濱野芳匡1, 藤原弘士1, 三木俊治1, 佐藤文三1, 笠山宗正1, 有田憲生2
1日本生命済生会附属日生病院 総合内科, 2兵庫医科大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 357-357, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-3-9 成人成長ホルモン分泌不全症へのヒューマトロープの使用経験
加隈哲也1, 後藤孔郎1, 藤原貫爲1, 安藤久恵1, 岡本光弘1, 嶋崎貴信1, 神徳美香1, 吉村充弘1, 吉松博信1, 浜口和之2
1大分大学医学部 医学科 総合内科学第一講座, 2大分大学医学部 看護学科 地域・老年看護学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 357-357, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-3-10 成長ホルモン療法は急性副腎不全を誘発するか?
羽二生邦彦1, 2
1羽二生クリニック, 2東北大学医学部 腎・高血圧・内分泌科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 357-357, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-3-11 Injection force dynamics and improvements of Next Generation NordiFlex(R) (5mg, 10mg, 15mg) versus the current NordiFlex(R) (5mg, 10mg, 15mg)
Niels-Aage Hansen1, Michael Vang-Petersen1, Laetitia Hourman Ditlefsen1, Anne-Marie Kappelgaard2
1Device Innovation and Development, Novo Nordisk A/S, 2Scientific Marketing, Novo Nordisk A/S
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 358-358, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-4-1 PRKAR1Aの不活化変異とLOHを伴うCarney complex症例のGH産生腺腫におけるPKAの恒常的活性化
高野幸路1, 高野順子1, 盛田幸司1, 森茂俊1, 竹井麻生2, 長村義之3, 寺本明2, 藤田敏郎1
1東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科, 2日本医科大学 脳神経外科, 3東海大学医学部 病態診断系 病理診断学部門
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 358-358, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-4-2 Clinico-pathological examination of ACTH producing pituitary adenoma with crooke cell
竹井麻生1, 田原重志1, 梶谷華子2, 石井雄道1, 野村竜太郎1, 井野元智恵2, 長村義之2, 寺本明1
1日本医科大学 脳神経外科, 2東海大学 基盤診療学系 病理診断学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 358-358, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-4-3 下垂体腺腫に極めて多数出現する濾胞星状細胞(FSC)における形質発現
米田亜樹子1, 佐野壽昭1, 山下理子2, 井下尚子3, 山田正三4
1徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 人体病理学, 2徳島赤十字病院 病理部, 3虎の門病院 病理部, 4虎の門病院 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 358-358, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-4-4 GH産生腫瘍内のFolliculo-stellate cell(FSC)の存在意義について
池田秀敏1, 渡辺一夫2
1総合南東北病院, 下垂体疾患研究所, 2脳疾患研究所, 総合南東北病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 358-358, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-4-5 再発機能性下垂体腺腫に対する経蝶形骨洞的再手術
西岡宏1, 3, 卯木智2, 池田幸穂1, 原岡襄3
1東京医科大学八王子医療センター 脳神経外科, 2滋賀医科大学 内分泌代謝内科, 3東京医科大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 358-358, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-4-6 非機能性下垂体腺腫に対する外科的治療術後亜急性期ホルモン負荷検査の意義
羽生未佳1, 藤尾信吾1, 湯之上俊二1, 有田和徳1, 中崎満浩2
1鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 脳神経外科学, 2鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 359-359, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-5-1 LOW DOSE HEXABROMOCYCLODODECANE SUPRESS THYROID HORMONE RECEPTOR-MEDIATED TRANSCRIPTION
Kingsley Ibhazehiebo, Toshiharu Iwasaki, Marina B. Londono, Kazumi Hirooka, Noriaki Shimokawa, Noriyuki Koibuchi
Department of Integrative Physiology, Gunma University Graduate School of Medicine
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 359-359, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-5-2 ヒト甲状腺乳頭癌組織におけるPI3K活性とリン酸化GSK3βの免疫組織学的検討
村上ひとみ1, 尾身葉子2, 磯崎収1, 吉原愛1, 對馬敏夫1, 小林槇雄2, 高野加寿恵1
1東京女子医科大学内分泌疾患総合医療センター 内科, 2東京女子医科大学 第一病理
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 359-359, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-5-3 IMAGING ANALYSIS OF THE GENERAL COACTIVATOR SYT IN LIVING CELLS
Marina B. Londono, Toshiharu Iwasaki, Kingsley Ibhazehiebo, Noriaki Shimokawa, Noriyuki Koibuchi
Integrative Physiology, Gunma University
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 359-359, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-5-4 Efficient preoperative evaluation of thyroid nodules by molecular analysis of FNAB materials
Vladimir Saenko1, Svetlana Mankouskaya2, 4, Tatiana Rogounovitch2, Natallia Rekechinskaya4, Yuri Demidchik4, 光武範吏2, 大津留晶3, 山下俊一1, 2, 3
1長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 原研国際, 2長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 原研細胞, 3長崎大学医学部附属病院 永井隆記念国際ヒバクシャ医療センター, 4ミンスク甲状腺癌センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 359-359, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-5-5 長鎖脂肪酸が甲状腺ホルモンの転写活性に及ぼす影響評価
森山賢治1, 2, 山本裕之1, 2, 野井亜沙美1, 濱口亜紀1, 臼井健2, 田上哲也2
1武庫川女子大学, 2京都医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 359-359, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-5-6 T3優位型バセドウ病患者甲状腺組織のType1及びType2 iodothyronine deiodinase mRNA発現に関する検討
伊藤充1, 豊田長興2, 野村惠巳子2, 高村勇貴1, 松塚文夫1, 窪田純久1, 深田修司1, 網野信行1, 吉田博1, 西川光重2, 高松順太3, 宮内昭1
1医療法人神甲会隈病院, 2関西医科大学 第2内科, 3高松内科クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 360-360, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-5-7 副腎腫瘍を合併した甲状腺ホルモン不応症の1例
越智直美, 沖健司, 志和亜華, 浅生貴子, 杉廣貴史, 坂下有, 小田賀明, 粟屋智一, 中西修平, 山根公則, 河野修興
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 分子内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 360-360, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-5-8 バセドウ病を合併した甲状腺ホルモン不応症の一症例
辻本直之1, 深田修司1, 藤原真子1, 萩原英恵1, 高田和奈1, 工藤工1, 西原永潤1, 伊藤充1, 窪田純久1, 網野信行1, 宮内昭2
1隈病院 内科, 2隈病院 外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 360-360, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-5-9 低カリウム性周期性四肢麻痺で発見されたSITSH(TSH不適切分泌症候群)の1例
松田彰1, 徳永貢1, 土田温子1, 矢澤麻佐子1, 大村栄治1, 今井康雄1, 三橋知明2, 河津捷二3
1埼玉医大総合医療センター 内分泌・糖尿病内科, 2埼玉医大総合医療センター 中央検査部, 3埼玉医大健康管理センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 360-360, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-5-10 自己免疫性甲状腺疾患の難治性および重症度とIL-12/IL-12R遺伝子多型との関連
井上直哉1, 中口あづさ1, 上田大史1, 渡邉幹夫1, 赤水尚史2, 岩谷良則1
1大阪大学大学院医学系研究科 保健学専攻 生体情報科学講座, 2京都大学医学部附属病院 探索医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 360-360, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-5-11 日本人自己免疫性甲状腺疾患(AITD)とIL-23受容体(IL-23R)遺伝子多型との疾患関連性の検討
伴良行1, 戸崎晃明2, 谷山松雄3, 中野泰子2, 伴良雄4, 平野勉1
1昭和大学医学部 内科学講座糖尿病, 代謝, 内分泌部門, 2昭和大学薬学部 遺伝解析薬学教室, 3昭和大学藤が丘病院 内科, 4伴内科クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 360-360, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-5-12 自己免疫性甲状腺疾患の難治性及び重症度とCTLA-4遺伝子における+49A/G及びCT60A/G多型との関連
延原崇之1, 林文明1, 渡邉幹夫1, 赤水尚史2, 岩谷良則1
1大阪大学大学院医学系研究科 保健学専攻 生体情報科学講座, 2京都大学医学部附属病院 探索医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 361-361, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-6-1 シンナー吸入によって低カリウム性四肢麻痺をきたした一例
宮良あやこ, 神谷乗史, 難波豊隆, 中山良朗, 仲村英昭, 平良伸一郎, 小宮一郎, 高須信行
琉球大学医学部 第二内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 361-361, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-6-2 抗甲状腺剤により多発関節炎をきたしたバセドウ病の一例
倉田研児1, 塩原正明2, 原洋祐3, 鶴田悟郎2
1まつもと医療センター 中信松本病院, 2信州大学医学部附属病院 小児医学講座, 3北信総合病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 361-361, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-6-3 甲状腺機能の変動にTSH結合阻害型抗体が関与した甲状腺機能亢進症の3例
宮崎康, 中村博志, 岡村ゆか里
みさと健和病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 361-361, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-6-4 嚥下障害を伴った甲状腺クリーゼの1例
岡田博史, 吉岡敬治
松下記念病院 糖尿病・内分泌科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 361-361, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-6-5 周期性四肢麻痺を伴うバセドウ病と1型糖尿病の合併例
山本繁樹
山本内科クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 361-361, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-6-6 若年時より悪性貧血を合併し1型糖尿病発症とともにバセドウ病再燃を認めた多腺性自己免疫症候群の1例
山本実香1, 古川和博1, 田中崇1, 後藤浩之1, 田中剛史1, 成瀬光栄2
1国立病院機構三重中央医療センター 内科, 2国立病院機構京都医療センター 内分泌代謝高血圧研究部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 362-362, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-6-7 骨髄異形成症候群の経過中に亜急性甲状腺炎を合併し重症化した一例
大江真史, 唐島成宙, 米田隆, 橋本篤, 森俊介, 出村昌史, 武田仁勇
金沢大学大学院 臓器機能制御学(内分泌代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 362-362, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-6-8 亜急性甲状腺炎の経過中にTRAb(TSAb, TBAb)が陽性化した1女性例
梶田芳弘1, 山本徹1, 越智幸男2
1公立南丹病院 内分泌代謝科, 2生産科学研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 362-362, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-6-9 無顆粒球症を発症した無痛性甲状腺炎の教訓的一例
有島武志1, 深田修司2, 辻本直之2, 高田和奈2, 工藤工2, 西原永潤2, 伊藤充2, 窪田純久2, 網野信行2, 宮内昭2, 高本晋吾1, 姜信午1, 金綱規夫1, 坂根貞樹1, 古川恵三1
1市立枚方市民病院 内科, 2隈病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 362-362, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-6-10 妊娠成立時期に無痛性甲状腺炎を合併した一例
飯田志織, 遠藤慶, 飯坂徹, 斉木亮, 伊藤陽子, 岩久建志, 高橋育克, 大塚史子, 谷山松雄
昭和大学藤が丘病院 内科 内分泌代謝
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 362-362, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-6-11 自己免疫性甲状線疾患に亜急性甲状腺炎(SAT)が合併した症例の臨床的特徴
藤岡洋平, 角啓祐, 松澤和彦, 塩地英希, 井上和興, 木下博司, 大倉毅, 大倉裕子, 馬場裕生, 谷口晋一, 重政千秋
鳥取大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 362-362, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-7-1 バセドウ病に合併した骨粗鬆症に対するアレンドロネートの効果
杉原仁, 石崎晃, 加納稔子, 田村秀樹, 石井新哉, 及川眞一
日本医科大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 363-363, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-7-2 バセドウ病による続発性骨粗鬆症
石崎晃, 杉原仁, 加納稔子, 田村秀樹, 石井新哉, 及川眞一
日本医科大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 363-363, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-7-3 Fanconi症候群, 腎尿細管性アシドーシス, ビタミンD欠乏, 原発性胆汁性肝硬変合併により著明に重症化した低リン血症性骨軟化症の一例
井上喜文1, 坂東弘教1, 橋本尚子1, 中村友昭1, 村脇あゆみ1, 西海智子1, 比佐伊都子1, 廣田勇士1, 坂口一彦1, 高橋裕1, 清野進1, 2, 今西康雄3, 梶博史1
1神戸大学大学院医学研究科 糖尿病代謝薬分泌内科, 2神戸大学大学院医学研究科 細胞分子医学, 3大阪市立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 363-363, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-7-4 含糖酸化鉄による低リン血症発症におけるFGF23の関与
岡本剛明, 矢嶋由紀, 高橋克敏, 清水祐一郎, 鈴木尚宜, 伊東伸朗, 福本誠二, 藤田敏郎
東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 363-363, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-7-5 17α水酸化酵素遺伝子(CYP17A1)多型は高齢者における体脂肪量と腰椎骨密度に影響する
相馬正義1, 2, 菅間薫1, 小菅琴子1, 羽毛田公2, 林健太郎1, 上野高浩2, 中山智祥3, 道場信孝4, 日野原重明4
1日本大学医学部 内科学系 総合内科学分野, 2日本大学医学部 内科学系 腎臓高血圧内分泌内科学分野, 3日本大学医学部 病態病理学系 臨床検査医学分野, 4財団法人ライフプランイングセンター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 363-363, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-7-6 低リン血症性くる病におけるPHEX遺伝子解析
松尾公美浩1, 鈴木滋1, 向井徳男1, 藤枝憲二1, 田島敏広2
1旭川医科大学 小児科, 2北海道大学 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 363-363, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-7-7 重症骨形成不全症に対する早期パミドロネート治療の検討
内木康博, 阿部清美, 綾部匡之, 吉井啓介, 堀川玲子
国立成育医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 364-364, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-7-8 抗B型肝炎ウイルス剤投与中に低P血症を来たしFanconi症候群が疑われた一例
阿部一朗, 野村政壽, 渡邉哲博, 坂本竜一, 園田浩一朗, 足立雅広, 河手久弥, 岡部泰二郎, 柳瀬敏彦, 高柳涼一
九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 364-364, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-7-9 鼻腔内脂肪腫様血管周囲腫による腫瘍性低リン血症性骨軟化症の一例
木村麻衣子1, 鈴木敦詞1, 関口佐保子1, 浅野昇悟1, 四馬田恵1, 柿澤弘章1, 早川伸樹1, 織田直久1, 福本誠二2, 伊藤光泰1
1藤田保健衛生大学医学部 内分泌代謝内科, 2東京大学医学部 腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 364-364, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-7-10 腫瘍性低リン血症性骨軟化症の一例
山口雅子, 池袋香織, 千田美穂, 皆川晃伸, 田村康博, 中山耕之介, 粟田卓也, 片山茂裕
埼玉医科大学 内科学 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 364-364, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-8-1 思春期発来の評価にLHRH負荷試験は必要か?
綾部匡之, 吉井啓介, 阿部清美, 磯島豪, 内木康博, 堀川玲子
国立成育医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 364-364, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-8-2 ターナー症候群6例の学習の障害と言語聴覚療法の検討
荒木久美子1, 2
1高知大学医学部附属病院小児科, 2秋山成長クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 364-364, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-8-3 当センターにおけるhCG負荷試験の検討
長谷川泰浩, 庄司保子, 位田忍
大阪府立母子保健総合医療センター 消化器・内分泌科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 365-365, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-8-4 成長ホルモン治療を行った低身長男性の二次性徴に関する検討
佐野友昭1, 2, 斉藤朋洋1, 佐藤和正1, 望月美恵1, 三井弓子1, 小林浩司1, 小林基章1, 太田正法1, 中込美子1, 長嶺健次郎1, 矢ケ崎英晃1, 大山建司1
1山梨大学医学部 小児科, 2山梨赤十字病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 365-365, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-8-5 GH不応症を疑ったがGH療法に反応良好な1例 〜IGF-1 generation testのpitfall〜
後藤正博1, 田中敏章2, 3, 緒方勤4
1東京都立八王子小児病院 小児内科, 2たなか成長クリニック, 3国立成育医療センター 臨床検査部, 4国立成育医療センター研究所 小児思春期発育研究部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 365-365, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-8-6 GHDにおける外来クリニカルパスを用いた包括的チーム医療の有用性 -在宅自己注射導入に関する検討-
宮田市郎, 吉川秀樹, 田嶼朝子, 井田博幸
東京慈恵会医科大学 小児科学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 365-365, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-8-7 骨形成不全症に対する周期的パミドロネート療法と月1回投与法の比較検討
長谷川高誠1, 井上勝3, 清野佳紀4, 田中弘之2
1岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 小児医科学, 2岡山済生会病院 小児科, 3岡山赤十字病院 小児科, 4大阪厚生年金病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 365-365, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-8-8 糖尿病患者の血管内皮機能に及ぼすスタチン治療の影響:ローコールvs.クレストール
富澤敦子, 鈴木國弘, 岡安寿江, 平間記子, 中野亜有子, 青木千枝, 加瀬浩之, 服部良之, 笠井貴久男
獨協医科大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 365-365, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-8-9 副腎アンドロゲンDHEASは血管内皮機能非依存的に頚動脈硬化を抑制する
吉田守美子1, 粟飯原賢一1, 倉橋清衛1, 遠藤逸朗1, 藤中雄一1, 伊勢孝之1, 住友由佳1, 松本俊夫1, 八木秀介2, 岩瀬俊2, 山田博胤2, 赤池雅史2, 佐田政隆2, 西尾進3
1徳島大学大学院 HBS研究部 生体情報内科学, 2徳島大学大学院 HBS研究部 循環器内科学, 3徳島大学病院 診療支援部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 366-366, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-8-10 2型糖尿病におけるBNPの短期的および長期的役割
小見理恵子, 阿部眞理子, 小野喜志雄, 浜野久美子
湘南鎌倉総合病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 366-366, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-8-11 ラロキシフェン投与による血中monocyte chemoattractant protein-1およびインターロイキン7の変化
西條礼子, 安井敏之, 上村浩一, 苛原稔
徳島大学大学院 女性医学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 366-366, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-9-1 脂肪細胞アデポネクチン発現におけるHDL受容体の役割
村尾孝児, 井町仁美, 村岡都美江, 石田俊彦
香川大学医学部 内分泌代謝・血液・免疫・呼吸器内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 366-366, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-9-2 グレリンの降圧効果と作用機序
青木弘貴1, 陸明1, 出崎克也1, 矢田俊彦1, 山本啓二2, 苅尾七臣2, 島田和幸2
1自治医科大学医学部 生理学統合生理学部門, 2自治医科大学医学部 内科学循環器内科学部門
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 366-366, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-9-3 ビスファチンはアルドステロン作用のバイオマーカーとなるか?
齋藤淳, 松澤陽子, 末松佐知子, 大村昌夫, 西川哲男
横浜労災病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 366-366, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-9-4 HL-1 cardiomyocyteにおけるproopiomelanocortinの発現と心血管作動物質との関連に関する検討
池田惠一1, 東條克能2, 稲田豊里2, 高田裕子2, 坂本昌也2, 田嶼尚子2, 吉村道博3, 中尾一和4
1東京慈恵会医科大学医学部 薬理学講座, 2東京慈恵会医科大学医学部 糖尿病・代謝・内分泌内科, 3東京慈恵会医科大学医学部 循環器内科, 4京都大学大学院医学研究科 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 367-367, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-9-5 Advanced glycation endoproducts(AGE)受容体(RAGE)を恒常的に発現する血管平滑筋細胞株の樹立
早川惠理, 吉本貴宣, 関澤直子, 土屋恭一郎, 七里眞義, 平田結喜緒
東京医科歯科大学大学院 分子内分泌内科学(内分泌・糖尿病・代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 367-367, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-9-6 血管平滑筋細胞において転写因子PREBがABC-A1遺伝子発現に及ぼす影響について
西内由紀子, 村尾孝児, 井町仁美, 村岡都美江, 西内崇将, 石田俊彦
香川大学医学部 内分泌代謝・血液・免疫・呼吸器内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 367-367, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-9-7 HUVECsにおける転写因子PREBのMCP-1への影響について
村岡都美江, 村尾孝児, 井町仁美, 李軍華, 石田俊彦
香川大学医学部 内分泌代謝・血液・免疫・呼吸器内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 367-367, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-9-8 腹膜線維症進展に関与する増殖因子pleiotrophinの意義
横井秀基1, 笠原正登1, 向山政志1, 森潔1, 吉岡徹朗1, 齋藤陽子1, 小川喜久1, 桑原孝成1, 今牧博貴1, 川西智子1, 菅原照2, 中尾一和1
1京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科, 2国立病院機構京都医療センター 腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 367-367, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-9-9 フィブラートによるPPAR活性化作用の分子メカニズム
田上哲也, 山本裕之, 森山賢治, 沢井邦子, 臼井健, 島津章, 成瀬光栄
国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター 内分泌代謝高血圧研究部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 367-367, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-10-1 2型糖尿病患者におけるヤーコンの糖・脂質代謝に及ぼす影響についての検討
佐藤博亮, 工藤明宏, 長谷川浩司, 平井裕之, 藤原淳, 菅谷芳幸, 本間美優樹, 中嶋真一, 緑川早苗, 渡辺毅
福島県立医科大学 内科学第三講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 368-368, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-10-2 2型糖尿病患者における血中aldosterone値と各種adipocytokine及び尿中8-iso-PGF2α値との関連について
竹林晃三, 原健二, 末次麻里子, 松本幸子, 中町隆史, 麻生好正, 犬飼敏彦
獨協医科大学越谷病院 内分泌代謝・血液・神経内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 368-368, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-10-3 糖尿病患者において血中FGF21濃度を規定する因子の臨床的解析
江藤一弘, Bayasgalan Tumenbayar, 永島秀一, 田副文子, 関澤大輔, 宮本倫聡, 倉科智行, 高橋学, 安藤明彦, 岡田健太, 野牛宏晃, 石橋俊
自治医科大学 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 368-368, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-10-4 2型糖尿病患者における血清高感度C-reactive proteinと24時間心拍変動パワースペクトル解析の検討
原健二1, 若林貞男2, 中野智紀1, 末次麻里子1, 松本幸子1, 中町隆史1, 竹林晃三1, 麻生好正1, 犬飼敏彦1
1獨協医科大学越谷病院 内分泌代謝・血液・神経内科, 2医療法人健身会 南越谷健身会クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 368-368, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-10-5 重症低血糖をきたした非糖尿病患者の病態解析とその対策の重要性
西田啓子1, 岡田洋右1, 鳥本桂一1, 山本直1, 松下幸司2, 森博子1, 廣瀬暁子1, 谷川隆久1, 森田恵美子1, 田中良哉1
1産業医科大学医学部 第一内科学講座, 2医療法人豊栄会 細江クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 368-368, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-10-6 2型糖尿病入院症例における睡眠時無呼吸低呼吸症候群の検討
樫根晋1, 岸田堅1, 船橋徹1, 大月道夫1, 沖田考平1, 平田歩1, 藤田幸一1, 中川靖彦1, 前田法一1, 岩橋博見2, 木原進士3, 中村正1, 吉田良子2, 松澤佑次3, 下村伊一郎1
1大阪大学大学院医学生研究科 内分泌・代謝内科学, 2よしだ睡眠呼吸クリニック, 3住友病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 368-368, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-10-7 α4β2ニコチン性アセチルコリン受容体部分作動薬投与による禁煙指導の効果と糖・脂質代謝への影響
正田純史1, 堀越勤1, 青木秀夫1, 清水弘行2, 森昌朋3
1下仁田厚生病院 内科, 2群馬大学医学部 内分泌内科, 3群馬大学大学院 病態制御内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 369-369, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-11-1 2型糖尿病患者における阻血後前腕皮膚充血反応と糖尿病性細小血管症および大血管障害症との関連の検討 -新しい指標の提唱-
菅沼留理子, 麻生好正, 原健二, 中野智紀, 末次麻里子, 松本幸子, 中町隆史, 竹林晃三, 犬飼敏彦
獨協医科大学越谷病院 内分泌代謝・血液・神経内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 369-369, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-11-2 イコサペント酸エチルの閉塞性動脈硬化症合併2型糖尿病における酸化ストレスマーカーへの影響
宮下寧, 門傳剛, 松村美穂子, 川越宣明, 加瀬浩之, 清水裕晶, 中谷祐己, 百目木希実, 伴場信之, 笠井貴久男
獨協医科大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 369-369, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-11-3 2型糖尿病患者における朝食後インスリン分泌動態の解析
関根信夫, 根本充, 谷口茂夫
東京厚生年金病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 369-369, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-11-4 ネオクッキー試験を用いたインスリン抵抗性および分泌能の評価方法とその意義
中村文香, 宮沢里沙, 原田夏樹, 中村高秋
近江八幡市立総合医療センター 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 369-369, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-11-5 当院における2型糖尿病患者の副腎皮質ホルモン異常と糖代謝指標
一城貴政1, 2, 田村百合子1, 東條靖1, 廣井直樹2, 亀山正明1, 芳野原2
1東邦大学医療センター大橋病院 糖尿病内科, 2東邦大学医学部 糖尿病・代謝・内分泌科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 369-369, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-11-6 2型甲状腺ホルモン脱ヨード酵素遺伝子多型の糖代謝に及ぼす影響
常川勝彦1, 柳川美麿1, 青木智之1, 森村匡志1, 荻原貴之1, 三谷康正2, 林崎良英3, 村上正巳1
1群馬大学大学院医学系研究科 臨床検査医学, 2株式会社ダナフォーム, 3理化学研究所 オミックス基盤研究領域
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 370-370, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-11-7 当院での糖尿病性神経障害の実態調査〜簡易診断基準及びC64音叉を用いて〜
加嶋耕二1, 丸田栄1, 森村匡志2, 水間春夫3
1桐生厚生総合病院 内科, 2群馬大学大学院医学系研究科 病態検査医学, 3小保方医院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 370-370, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-12-1 肥満症・メタボリックシンドロームに関する国際医療協力研究による実態調査と診断基準に関する研究
田邉真紀人1, 成瀬光栄2, 鈴木知子3, 岡嶋泰一郎1, Baxin Zhao4, Zeng Zheng-pei5, 加藤規弘6
1小倉医療センター 内科, 2京都医療センター, 3国際医療センター, 4Taiyuan Center for Disease Control, 5Peking Union Medical College Hospital, 6国立国際医療センター研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 370-370, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-12-2 患者携帯型糖尿病地域連携クリティカルパス適用患者のHbA1cの変動
宇治原誠, 川原智子, 松浦宏之, 須澤直木
国立病院機構横浜医療センター 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 370-370, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-12-3 メタボリック症候群患者に対するIT技術を用いた双方向性生活習慣介入プログラムの有効性
陶山佳子1, 保坂博章1, 田中知明1, 寺野隆2, 久野譜也3, 齋藤康1, 龍野一郎1
1千葉大学大学院医学研究院 細胞治療学, 2千葉市青葉病院, 3筑波大学大学院人間総合科学研究科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 370-370, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-12-4 都市規模で展開した認知行動療法による生活習慣病地域連携体制
北村哲宏1, 2, 平尾利恵子1, 山口竜司2, 松尾正氣2, 中林才治2, 村田貞史2, 笹井智令2, 山片重法2, 幸原晴彦1, 2
1国立病院機構大阪南医療センター 第3内科, 2河内長野市医師会
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 370-370, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-12-5 伊勢崎市民病院における糖尿病地域連携について
細井康博, 大谷健一, 荒井泰道
伊勢崎市民病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 371-371, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-12-6 4大疾病対策, とくに糖尿病の医療連携体制を支える学会認定専門医の現状と課題:千葉県における課題と対策
平井愛山1, 2, 野村隆司3
1千葉県立東金病院 内科, 2NPO法人千葉医師研修支援ネットワーク, 3千葉県健康福祉部保健福祉政策課
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 371-371, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-12-7 糖尿病治療マニュアル(SDM)を活用した循環型糖尿病医療連携体制の構築と電子化地域連携パスの運用の成果
古垣斉拡1, 2, 平井愛山1, 阿部浩子1, 蔡明倫1, 吉川雄一郎1, 伊藤俊夫3, 渡辺道典4, 伴俊明5, 外口徳美致2, 前田宏美2, 松岡健平6
1千葉県立東金病院 内科, 2千葉県立東金病院 地域医療連携室, 3山武郡市医師会, 4長生郡市医師会, 5国吉病院 内科, 6東京都済生会中央病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 371-371, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-13-1 肥満外来及び肥満教育入院の効果についての検討
品原正幸1, 西山充1, 中山修一1, 岡崎瑞穂1, 岩崎泰正1, 末廣正1, 橋本浩三2, 寺田典生1
1高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2細木病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 371-371, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-13-2 痛風治療前後の高感度CRP
堤善多, 高橋澄夫, 井野口卓, 華常祥, 森脇優司, 山本徹也
兵庫医科大学医学部 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 371-371, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-13-3 やせ女性の評価にBMIは適切な指標か?
鎌田泰彦1, 清水恵子1, 莎如拉1, シェキル シェビブ1, 松田美和1, 小谷早葉子1, 中塚幹也2, 平松祐司1
1岡山大学医学部 産科婦人科, 2岡山大学大学院保健学研究科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 371-371, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-13-4 神経性食思不振症に対する埋め込み型ポートの有用性についての検討
吉野寧維, 織田直久, 平井久美子, 木村麻衣子, 四馬田恵, 原武志, 山元弘桜, 柿澤弘章, 早川伸樹, 鈴木敦詞, 伊藤光泰
藤田保健衛生大学大学院 医学科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 372-372, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-13-5 小児肥満におけるBNPおよびNTproBNPの検討
菊池透1, 長崎啓祐1, 小川洋平1, 樋浦誠1, 阿部裕樹1, 2, 鈴木博1, 羽二生尚訓1, 内山聖1
1新潟大学医学部 小児科, 2新潟市民病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 372-372, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-13-6 若年発症のメタボリックシンドローム(MetS)男性患者における内臓脂肪蓄積量と筋肉量, 脂肪肝との関係
関口芳弘1, 櫻田麻耶1, 原義人1, 平田結喜緒2
1青梅市立総合病院 内分泌代謝科, 2東京医科歯科大学医学部 内分泌・糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 372-372, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-13-7 膵管内乳頭状粘液性腫瘍を合併したインスリン受容体異常症B型の一例
上原豊1, 石塚高広2, 土屋天文1, 橋本貢士1, 岡田秀一1, 清水弘行1, 山田正信1, 森昌朋1
1群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科学, 2前橋赤十字病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 372-372, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-13-8 当院における糖尿病ケトアシドーシス10例の検討
布施まさみ, 富塚卓也
JFE健康保険組合川鉄千葉病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 372-372, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-13-9 重症低血糖発作により発見されたAddison病の一例
若倉苑美, 菊地泰介
関東労災病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 372-372, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-13-10 血糖反応性インスリノーマの1例
伊藤禎浩, 奥村中, 石川孝太
岡崎市民病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 373-373, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-13-11 乏血性インスリノーマに巨大子宮筋腫を合併し重度の低血糖発作を繰り返した1例
渡邊奈津子1, 廣井直樹1, 須江麻里子1, 吉原彩1, 正井なつ実1, 鈴木秀明1, 大久保陽一郎2, 久保木幸司1, 上芝元1, 坪井久美子1, 渋谷和俊2, 芳野原1
1東邦大学医療センター大森病院 糖尿病・代謝・内分泌センター, 2東邦大学医療センター大森病院 病院病理科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 373-373, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-13-12 急性間欠性ポルフィリン症2例の遺伝子解析
諏佐真治1, 上村博輝2, 樋口和男2, 柄澤繁1, 和田輝里子1, 亀田亘1, 大泉俊英1, 大門真1, 加藤丈夫1
1山形大学医学部 生命情報内科学(第3内科), 2済生会新潟第2病院 消化器内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 373-373, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-14-1 グルココルチコイド誘発性血管内皮細胞障害におけるミネラルコルチコイド受容体の関与
赤池雅史1, 粟飯原賢一2, 池田康将1, 石川カズ江1, 住友由佳2, 吉田守美子2, 八木秀介1, 岩瀬俊1, 松本俊夫2, 佐田政隆1
1徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 循環器内科学, 2徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 生体情報内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 373-373, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-14-2 ミネラルコルチコイド受容体(MR)による未知臓器障害メカニズムの解析
横田健一1, 3, 大竹史明1, 北川浩史1, 加藤茂明1, 2
1東京大学分子細胞生物学研究所 核内情報研究分野, 2ERATO. JST, 3慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 373-373, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-14-3 ヒト血管内皮細胞へのミネラロコルチコイド受容体(MR)遺伝子導入細胞株の樹立
関澤直子, 吉本貴宣, 早川惠理, 土屋恭一郎, 七里眞義, 平田結喜緒
東京医科歯科大学大学院 分子内分泌内科学(内分泌・糖尿病・代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 373-373, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-14-4 ミネラルコルチコイドによるイオン輸送制御の分子機構
種本雅之, 豊原敬文, 相馬友和, 秋山泰利, 岩倉芳倫, 塩飽浩美, 鈴木健弘, 阿部倫明, 阿部高明, 伊藤貞嘉
東北大学 病院 腎高血圧内分泌科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 374-374, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-14-5 3型Na依存性無機リン酸輸送担体Pit-1過剰発現ラットにおける腎糸球体障害に関する組織学的検討
関口佐保子, 浅野昇悟, 四馬田恵, 吉野寧維, 横山敦司, 稲垣一道, 柿澤弘章, 早川伸樹, 織田直久, 鈴木敦詞, 伊藤光泰
藤田保健衛生大学医学部 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 374-374, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-14-6 エンドセリンによる副腎皮質細胞でのアルドステロン分泌への影響
後藤順子, 大塚文男, 大谷寛之, 鈴木二郎, 稲垣兼一, 塚本尚子, 三好智子, 武田昌也, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 374-374, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-14-7 食塩摂取量の変化に伴う血中と組織中プロアンジオテンシン-12(proang-12)およびレニン・アンジオテンシン(RA)系因子の変化
永田さやか1, 加藤丈司2, 北村和雄1
1宮崎大学医学部 内科学講座 循環体液制御学分野, 2宮崎大学フロンティア科学実験総合センター 生理活性物質探索分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 374-374, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-14-8 prorenin receptor(PRR)遺伝子過剰発現系における受容体機能解析
谷祐至, 館野透, 七里眞義, 平田結喜緒
東京医科歯科大学大学院 分子内分泌内科学(内分泌・糖尿病・代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 374-374, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-14-9 プロレニンがヒト副腎皮質培養細胞の増殖と内分泌機能におよぼす影響
島本芳子1, 田辺晶代1, 澤井邦子2, 立木美香1, 津曲綾1, 木村瞳1, 渡辺大輔1, 高木佐知子1, 成瀬光栄2, 高野加寿恵1
1東京女子医科大学 第二内科, 2国立病院機構京都医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 374-374, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-14-10 Hepatic stellate cells(HSC)の活性化に対するアルドステロン関与の検討
坂本敬子1, 稲田豊里1, 高田裕子1, 池田惠一2, 東條克能1, 田嶼尚子1, 石井恭子3, 汐田剛史3
1東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2東京慈恵会医科大学 薬理学講座, 3鳥取大学大学院医学系研究科 遺伝子医療学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 375-375, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-15-1 片側性副腎皮質腺腫によるCushing症候群とpre-Cushing症候群の姉妹例
山口真哉, 森谷理恵, 田中利明, 牛川憲司, 勝田秀紀, 西田進, 下山達宏, 吉元勝彦, 板垣英二, 石田均
杏林大学医学部 第三内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 375-375, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-15-2 副腎性プレクリニカルクッシング症候群の診断における尿中遊離コルチゾール値の検討
志和亜華, 沖健司, 越智直美, 浅生貴子, 杉廣貴史, 坂下有, 小田賀明, 粟屋智一, 中西修平, 山根公則, 河野修興
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 分子内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 375-375, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-15-3 右側機能性腫瘍, 左側機能性腫瘍を伴ったプレクリニカルクッシング症候群の1例
安藤久恵1, 山末象三1, 後藤孔郎1, 加隈哲也1, 浜口和之2, 吉松博信1, 光冨公彦3, 猪立山恵美3
1大分大学医学部附属病院 総合第一内科, 2大分大学医学部 看護科地域老年看護学, 3臼杵医師会立コスモス病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 375-375, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-15-4 片側副腎腫瘍を伴いCRH testでACTHの抑制を認めなかったサブクリニカルクッシング症候群の3例
高安忍, 崎原哲, 二川原健, 照井健, 森山貴子, 対馬悠子, 近澤真司, 松木恒太, 須田俊宏
弘前大学医学部 内分泌代謝感染症内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 375-375, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-15-5 副腎black adenomaによるCushing症候群の一例
滝克己1, 平山雄一1, 中村健三2, 小室三津夫2, 高橋正一郎1
1富士吉田市立病院 内科, 2富士吉田市立病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 375-375, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-15-6 Cushing症候群を呈した副腎black adenomaの一例
織田展成1, 2, 3, 唐島成宙3, 出村昌史3, 米田隆3, 武田仁勇3, 吉本幸子2, 笹野公伸4
1浅ノ川総合病院 内科, 2小松市民病院, 3金沢大学大学院臓器機能制御学, 4東北大学大学院 病理診断学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 376-376, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-15-7 当院で経験した副腎black adenoma 3症例の臨床的特徴
浅生貴子1, 沖健司1, 志和亜華1, 越智直美1, 粟屋智一1, 中西修平1, 山根公則1, 三田耕司2, 有廣光司3, 河野修興1
1広島大学大学院医歯薬学総合研究科 分子内科学, 2広島大学大学院医歯薬学総合研究科 腎泌尿器科学, 3広島大学病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 376-376, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-16-1 原発性アルドステロン症の腎機能の予後:副腎摘出術および薬物療法の比較
本杉裕一郎, 柴田洋孝, 栗原勲, 武田彩乃, 三石木綿子, 伊藤裕
慶應義塾大学医学部 腎臓・内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 376-376, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-16-2 ACTH刺激でコルチゾール過剰分泌を呈したアルドステロン産生腫瘍の一例
比嘉盛丈1, 大久保奈緒1, 永山聖光1, 新垣京子2, 島袋誠守3, 大田守仁3, 我那覇文清4, 笹野公伸5
1医療法人友愛会 豊見城中央病院 糖尿病・生活習慣病センター, 2医療法人友愛会 豊見城中央病院 病理診断部, 3医療法人友愛会 豊見城中央病院 外科, 4沖縄県立南部医療センター 放射線科, 5東北大学大学院医学系研究科 病理診断学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 376-376, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-16-3 先天性片腎欠損を伴う原発性アルドステロン症の一例
阿部浩子, 蔡明倫, 林英治, 古垣斉拡, 今村茂樹, 平井愛山
千葉県立東金病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 376-376, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-16-4 非典型的な画像所見を呈し異なる成因から構成された副腎腫瘍の1例
山本直, 岡田洋右, 谷川隆久, 鳥本桂一, 森博子, 廣瀬暁子, 西田啓子, 森田恵美子, 田中良哉
産業医科大学医学部 第一内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 376-376, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-16-5 低カリウム血症及び心不全を伴った高度肥満高血圧症の1例
蔵島乾, 大江真史, 唐島成宙, 米田隆, 出村昌史, 武田仁勇
金沢大学大学院 臓器機能制御学(内分泌代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 377-377, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-17-1 Adult-onset idiopathic hypogonadotropic hypogonadismの7例
岡田弘1, 寺井一隆2, 佐藤両1, 芦沢好夫1, 八木宏1, 狩野宗英1, 宋成浩1, 新井学1
1獨協医科大学越谷病院 泌尿器科, 2順天堂大学医学部 泌尿器科学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 377-377, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-17-2 hypergonadotropic hypogonadism 22症例の臨床的検討
丸山るり子, 山口昌俊, 池ノ上克
宮崎大学医学部 産婦人科学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 377-377, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-17-3 FSH受容体遺伝子のexon 8にヘテロ点突然変異を認めた原発性無月経の1例
中村康彦1, 安澤彩子1, 田村功2, 前川亮2, 山縣芳明2, 上田一之1, 杉野法広2
1山口県立総合医療センター 産婦人科, 2山口大学大学院医学系研究科 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 377-377, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-17-4 非肥満多嚢胞性卵巣症候群患者の内分泌学的特徴とインスリン抵抗性
本間美優樹, 緑川早苗, 菅谷芳幸, 平井裕之, 工藤明宏, 藤原淳, 長谷川浩司, 中嶋眞一, 佐藤博亮, 渡辺毅
福島県立医科大学 内科学第三講座
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 377-377, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-17-5 エクルーシス試薬を用いた多嚢胞性卵巣症候群の診断における血中LHとLH/FSH比の基準値の検討
木内理世, 松崎利也, 岩佐武, 村上雅博, 苛原稔
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 産科婦人科学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 377-377, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-17-6 各種月経異常における脂質代謝, アディポサイトカイン等の臨床的検討
三輪淳子, 今井加納子, 牧村紀子, 古谷健一
防衛医科大学校 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 378-378, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-17-7 神経性食欲不振症における性腺機能と月経回復の指標についての検討
浦野綾子1, 大和田里奈1, 鈴木眞理1, 2, 高野加寿恵1
1東京女子医科大学 第二内科, 2政策研究大学院大学 保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 378-378, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-17-8 当院外来における機能性月経困難症77例の年代別検討
古野敦子, 榊原秀也, 榎本紀美子, 永田智子, 斉藤圭介, 平原史樹
横浜市立大学 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 378-378, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-17-9 線維筋痛症への婦人科ホルモン療法(ジエノゲスト, OC, Gn-Rha)の使用経験 -内分泌環境と症状の客観的評価-
下平和久, 岡井崇
昭和大学医学部 産婦人科学教室
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 378-378, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-17-10 子宮内膜症の維持療法に関する検討
今井加納子, 牧村紀子, 三輪淳子, 古谷健一
防衛医科大学校 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 378-378, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-18-1 SDHD遺伝子変異を認めたparagangliomaの1例とその分子生物学的解析
山下りか1, 本蔵賢治1, 高橋通規1, 海瀬和郎1, 臼井健2
1仙台医療センター 総合診療科, 2京都医療センター 臨床研究センター
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 378-378, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-18-2 再発を繰り返したSDHB遺伝子変異による家族性paragangliomaの1例
橋田哲, 山田正信, 渋沢信行, 橋本貢士, 佐藤哲郎, 森昌朋
群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 379-379, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-18-3 SDHB遺伝子に生殖細胞変異を認めた悪性副腎外褐色細胞腫の1例
毛利麻衣子1, 沖健司1, 志和亜華1, 浅生貴子1, 越智直美1, 杉廣貴史1, 坂下有1, 小田賀明1, 粟屋智一1, 中西修平1, 山根公則1, 三田耕司2, 有廣光司3, 河野修興1
1広島大学大学院医歯薬学総合研究科 分子内科学, 2広島大学大学院医歯薬学総合研究科 腎泌尿器科学, 3広島大学病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 379-379, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-18-4 母娘で悪性カルチノイドを合併した多発性内分泌腺腫症1型(MEN1)の症例
横塚陽子1, 深見亜也子1, 今井常夫2, 岡本秀樹1
1名鉄病院 内分泌代謝科, 2名古屋大学医学部附属病院 乳腺・内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 379-379, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-18-5 副腎偶発腫瘍が診断の契機となった多発性内分泌腺腫症(MEN)2Aの一例
山内梓1, 豊田長興1, 山本奈恵2, 浮田千津子1, 野村惠巳子1, 小崎篤志1, 坂井田紀子3, 植村芳子3, 岩坂壽二1, 廣川満良4, 宮内昭4, 松田公志2, 西川光重1
1関西医科大学 第2内科, 2関西医科大学 泌尿器科, 3関西医科大学附属枚方病院 病理部, 4隈病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 379-379, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-18-6 MEN1遺伝子ヘテロ欠損マウスにおける膵内分泌腺腫瘍の定量的解析
小澤厚志, 山田正信, 森昌朋
群馬大学大学院医学研究科 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 379-379, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-18-7 小腸腫瘍からの出血を繰り返すVHL病に伴う悪性褐色細胞腫の一例
柴田貴久, 橋本直子, 今田映美, 鈴木佐和子, 間山貴文, 陶山佳子, 田中知明, 龍野一郎
千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 379-379, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-18-8 副腎インシデンタローマが診断の契機となった21水酸化酵素欠損症の一例
木島弘道, 梅村真知子, 中野玲奈, 岡本敏哉
KKR札幌医療センター 斗南病院
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 380-380, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-18-9 異所性ACTH産生腫瘍(EAS)でのコルチゾールによるpositive feedback機構の可能性
高祖裕司1, 小西美絵乃1, 濱野邦久1, 吉田理恵1, 小寺力1, 日向崇1, 盛田幸司1, 元吉和夫2, 田中祐司1
1防衛医科大学校 内科3 内分泌代謝内科, 2防衛医科大学校 内科3
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 380-380, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-18-10 経過中に急性腎不全を伴い外科的摘出術にて腎機能の回復を認めた褐色細胞腫の一症例
吉本卓生1, 鎌田理恵1, 藤原真子3, 井町仁美1, 村尾孝児1, 村岡都美江1, 宮井由美2, 羽場礼次2, 石田俊彦1
1香川大学医学部 内分泌・代謝・血液・免疫・呼吸器内科, 2香川大学医学部附属病院 病理部, 3医療法人神甲会隈病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (1) 380-380, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。