~
検索条件をクリア

東京医科大学雑誌 53巻 4号

発行元
東京医科大学医学会
ISSN
0040-8905
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
脳の科学と「こころ」の医療
大熊輝雄
国立精神・神経センター
東京医科大学雑誌 53 (4) 441-441, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
糖尿病患者の心拍変動に及ぼす背景因子の検討―多変量解析を用いて―
藤邑雅子, 伊藤久雄
東京医科大学内科学教室
東京医科大学雑誌 53 (4) 443-451, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
カルベジロールの血清脂質及び粥状動脈硬化に対する影響
稲村恒明*1, 佐藤潤一*1, 會沢勝夫*2, 伊藤久雄*1
*1東京医科大学内科学教室, *2東京医科大学第2生理学教室
東京医科大学雑誌 53 (4) 452-460, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
プロテオグリカンのマウス巨核球造血に及ぼす影響
方波見恵子, 代田常道, 伊藤久雄
東京医科大学内科学教室
東京医科大学雑誌 53 (4) 461-467, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
骨形成因子を用いた異所性骨形成に関する実験的研究
古橋照之, 三浦幸雄
東京医科大学整形外科学教室
東京医科大学雑誌 53 (4) 468-479, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
Nd-YAG Laser照射と光線力学的治療との併用療法に関する基礎的研究
田中浩一1), 加藤治文1), 奥仲哲弥1), 會沢勝夫2)
1)東京医科大学外科第1講座, 2)東京医科大学生理学第2講座
東京医科大学雑誌 53 (4) 480-486, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
抗うつ薬に対するリチウム塩の作用増強効果の機序―ラット脳内モノアミン及びその代謝産物定量による検討―
前澤孝通, 清水宗夫
東京医科大学精神医学教室
東京医科大学雑誌 53 (4) 487-499, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
Chronological Changes in Serum IgG4 in Asthmatic Patients and the Relationship with IgE
Tomoyuki NIITSUMA, Hiromi OKUZAWA, Hisao ITO
Third Department of Internal Medicine,Tokyo Medical College
THE JOURNAL OF TOKYO MEDICAL COLLEGE 53 (4) 500-507, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
糖尿病患者における好中球活性酸素産生能と高血糖, ケトン体の影響
笹井信夫, 伊藤久雄
東京医科大学内科学教室
東京医科大学雑誌 53 (4) 508-513, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
血液疾患における活性酸素産生能についての検討
蜂巣将, 伊藤久雄
東京医科大学内科学教室第3講座
東京医科大学雑誌 53 (4) 514-522, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
造血器腫瘍に対する Cytosine Arabinoside(Ara-C)大量療法と Cytarabine Ocfosfate(SPAC)経口療法における至適投与量の検討
上原豊彦, 伊藤久雄
東京医科大学内科学教室第3講座
東京医科大学雑誌 53 (4) 523-530, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
気管支喘息の統計的観察―アスピリン喘息の臨床を中心に―
木内隆太郎, 伊藤久雄
東京医科大学内科学教室
東京医科大学雑誌 53 (4) 531-540, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
前立腺ラテント癌における核内DNA量測定とその意義
秋山昭人1), 古里征国2), 三木誠1)
1)東京医科大学泌尿器科学教室, 2)東京慈恵会医科大学第1病理学教室
東京医科大学雑誌 53 (4) 541-549, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ヒト老化脳における neuropil threads ―Gallyas染色法を用いた海馬の検討―
宇野雅宣, 高崎優
東京医科大学老年病学教室
東京医科大学雑誌 53 (4) 550-558, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
アドリアマイシン封入血中滞留型熱感受性リポソームと温熱療法の併用に関する実験的研究
堀部俊哉, 斉藤利彦
東京医科大学内科学教室
東京医科大学雑誌 53 (4) 559-570, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
不機嫌, 興奮・攻撃性を主症状とする側頭葉てんかんについて―脳波所見および社会性を中心に―
宮坂佳幸, 清水宗夫
東京医科大学精神医学教室
東京医科大学雑誌 53 (4) 571-578, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
扁平隆起を呈した胃の Inflammatory Fibroid Polypの1例
吉田肇*1, 三治哲哉*1, 緑川昌子*1, 半田豊*1, 森田重文*1, 大野博之*1, 高瀬雅久*1, 鶴井光治*1, 三坂亮一*1, 川口実*1, 斉藤利彦*1, 芹澤博美*2, 廣田映五*2
*1東京医科大病院内科学第4講座, *2東京医科大病院病理
東京医科大学雑誌 53 (4) 579-583, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
体性感覚誘発電位をもちいた三叉神経麻痺の定量化
松崎俊哉, 笹尾吉伸, 秦偉光, 上野弘貴, 渡辺裕之, 南雲祐二, 千葉博茂, 内田安信
東京医科大学口腔外科学講座
東京医科大学雑誌 53 (4) 584-586, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
特定機能病院承認前・後の収支バランス
北村昌之*1, 益子研土*1, 渡邊好文*1, 村越昭男*1, 大原達美*1, 中村捷夫*1, 安斎育郎*1, 名和肇*1, 中村哲夫*2, 田中稔*3
*1東京医科大学病院管理学教室, *2板橋中央総合病院, *3東京都アイソトープ総合研究所
東京医科大学雑誌 53 (4) 587-590, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
1 心電図上急性下壁心筋梗塞を疑わせた急性心筋炎の一例
黒須富士夫, 高沢謙二, 藤田雅巳, 池谷敏郎, 田中信大, 強口博, 武田和大, 田村忍, 伊吹山千晴
東京医科大学内科第2講座
東京医科大学雑誌 53 (4) 591-591, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2 MgSO4静注にて electro-mechanical dissociationをきたしたと考えられるQT延長症候群の1例
白石裕盛, 阿部正宏, 飯野均, 岩沢博人, 藤田全健, 栗原正人, 落合恒明, 阿部敏弘
東京医科大学霞ヶ浦病院循環器内科
東京医科大学雑誌 53 (4) 591-591, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
3 右側副云導路に対する高周波カテーテルアブレーション1週間後に新たなデルタ波の出現を認めた複数副伝導路の一例
河村紀世*1, 吉崎彰*1, 永井義一*1, 内山隆史*1, 加藤富嗣*1, 豊田徹*1, 笠井龍太郎*1, 小林裕*1, 大久保涼子*1, 田村憲*1, 伊吹山千晴*2
*1東京医科大学八王子医療センター循環器科, *2東京医科大学内科第2講座
東京医科大学雑誌 53 (4) 591-591, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
4 LMT plasty後の狭窄に対して Palmaz-Schatz stentを留置しその前後に血管内エコーで観察し得た1例
松尾晴海, 朝田淳, 西村文朗, 森井健, 黒田央文, 伊藤雄一, 清水陽一
新東京病院循環器科
東京医科大学雑誌 53 (4) 592-592, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
5 Bail outとして用いるSTENTの問題点
新井富夫*1, 織田勝敬*1, 近藤博英*1, 宮下岳夫*1, 平井明生*1, 中島秀一*1, 武藤健一*1, 松尾晴海*2, 朝田淳*2, 清水陽一*2, 天野篤*3, 嶋田裕之*4
*1厚生中央病院循環器科, *2新東京病院循環器科, *3新東京病院心血管外科, *4東京医科大学第1病理
東京医科大学雑誌 53 (4) 592-592, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
6 急性腎不全を併発した心室中隔穿孔の1治験例
曲惠介*1, 長江恒幸*1, 平山哲三*1, 石丸新*1, 強口博*2, 藤川正*2, 小池荘介*2
*1東京医科大学外科第2講座, *2東京医科大学救命救急部
東京医科大学雑誌 53 (4) 592-592, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
7 巨大左房粘液腫の1治験例
内村智生, 小泉信達, 長田一仁, 小長井直樹, 首藤裕, 工藤龍彦
東京医科大学八王子医療センター心臓血管外科
東京医科大学雑誌 53 (4) 592-592, 1995.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。