~
検索条件をクリア

小児保健研究 72巻 6号

発行元
日本小児保健協会
ISSN
0037-4113
ISSN(オンライン)
2433-2046

書籍情報から探す
開始頁
食物アレルギーの子どもの食事指導
向山徳子
東邦大学医学部小児科学講座
小児保健研究 72 (6) 767-767, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神障害を持つ親とその子どもに対する理解
山下浩
さいたま市児童相談所
小児保健研究 72 (6) 769-776, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
食物アレルギーへの対応 -症状とエピペンを打つタイミング-
今井孝成
昭和大学医学部小児科学講座
小児保健研究 72 (6) 777-779, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
育児不安尺度の作成に関する研究 その3 -3歳児, および, 4歳児の母親用モデル-
吉田弘道
専修大学人間科学部心理学研究室
小児保健研究 72 (6) 780-788, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
日本版小学生睡眠質問票の開発
三星喬史1), 毛利育子2),3), 星野恭子4), 加藤久美2), 清水佐知子5), 下野九理子2),3), 橘雅弥2),3), 大野ゆう子5), 谷池雅子2),3)
1)大阪大学大学院連合小児発達学研究科, 2)大阪大学大学院連合小児発達学研究科子どものこころの分子統御センター, 3)大阪大学大学院医学系研究科小児科, 4)独立行政法人国立病院機構南和歌山医療センター, 5)大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻数理保健学教室
小児保健研究 72 (6) 789-798, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
母親が評価する子どもの学業困難に影響する要因の検討 -コホート調査の結果から-
矢口幸康1), 関あゆみ1), 田中大介1), 谷中久和1), 寺川志奈子5), 小林勝年2), 高橋千枝1), 小枝達也1), 内山仁志3), 田丸敏高4)
1)鳥取大学地域学部地域教育学科, 2)鳥取大学生涯教育総合センター, 3)国際医療福祉大学保健医療学部視機能療法学科, 4)福山市立大学教育学部児童教育学科, 5)佛教大学社会福祉学部社会福祉学科
小児保健研究 72 (6) 799-803, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
新潟中越地震災害が夫婦関係やストレス, 子どものメンタルヘルスに与える影響
久保恭子1), 後藤恭一2), 宍戸路佳1), 坂口由紀子3), 田崎知恵子4), 石舘美弥子1), 草間真由美5)
1)横浜創英大学看護学部看護学科, 2)航空研究所, 3)日本医療科学大学, 4)日本保健医療大学, 5)NPO法人子どもの虐待防止ネットワーク・にいがた
小児保健研究 72 (6) 804-809, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
特別支援学校のセンター的機能を活用した発達障害児等への早期支援に係る実態調査 -来校による相談および保育所・幼稚園への巡回相談の状況-
井上和久1),2), 井澤信三3), 井上とも子4)
1)兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科先端課題実践開発講座, 2)兵庫県立赤穂特別支援学校, 3)兵庫教育大学大学院, 4)鳴門教育大学大学院
小児保健研究 72 (6) 810-816, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
思春期の胆道閉鎖症患児の対処行動
高田一美1), 藤原千惠子2)
1)大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻博士後期課程, 2)大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻
小児保健研究 72 (6) 817-823, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
小児がんで長期入院を余儀なくされた児への復学支援を考える -児・保護者・スタッフの復学に向けた思いとその変化に焦点を当てて-
涌水理恵1), 平賀紀子2),3), 古谷佳由理1)
1)筑波大学医学医療系小児看護学分野, 2)筑波大学大学院人間総合科学研究科看護科学専攻博士後期課程, 3)茨城県立こども病院血液腫瘍科
小児保健研究 72 (6) 824-833, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
子ども虐待の予防的な視点に関する研究 -子どもと親の言動に対する小児看護師の重視度とその影響要因-
鎌田佳奈美1), 石原あや2)
1)摂南大学看護学部, 2)兵庫医療大学看護学部
小児保健研究 72 (6) 834-842, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
口腔機能と骨密度・握力・運動生活習慣の関連性の明確化と幼児期からの支援方法の検討
佐藤公子
県立広島大学
小児保健研究 72 (6) 843-853, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
早期療育に通う子どもをもつ両親の療育への思いと育児ストレス
大塚景子1), 堀田法子2)
1)元名古屋市立大学看護学部, 2)名古屋市立大学看護学部
小児保健研究 72 (6) 854-862, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
院内学級入級児に対する食育の取り組み〜野菜栽培の体験学習を通して〜
深見沙織1), 朱宮哲明1), 中村崇仁1), 白石真弓1), 西村直子2), 尾崎隆男2)
1)江南厚生病院栄養科, 2)江南厚生病院こども医療センター
小児保健研究 72 (6) 863-867, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
4歳児の生活習慣と食欲, 偏食との関連
佐藤ゆき1), 加藤忠明2), 竹原健二2), 掛江直子2)
1)独立行政法人国立環境研究所環境健康研究センター, 2)独立行政法人国立成育医療研究センター成育政策科学研究部
小児保健研究 72 (6) 868-874, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
中学生の生活状況と疲労自覚症状との関連について -年度内変動の検討から-
藤元恭子, 片岡元子, 藤原章司
香川大学教育学部
小児保健研究 72 (6) 875-882, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
歯科相談事業における事前アンケートの検討
高橋摩理1), 冨田かをり1), 内海明美1), 白井淳子2), 五十嵐由美子3), 吉村知恵4), 塩津敏子5), 向井美惠1)
1)昭和大学歯学部スペシャルニーズ口腔医学講座口腔衛生学部門, 2)新宿区健康部健康推進課, 3)新宿区健康部牛込保健センター, 4)新宿区健康部西新宿保健センター, 5)新宿区健康部落合保健センター
小児保健研究 72 (6) 883-890, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。