検索条件をクリア

書籍詳細

未契約
書籍名 透析療法ネクスト XVII
出版社 医学図書出版
発行日 2014-06-15
著者
  • 秋葉隆(編集) 秋澤忠男(編集)
ISBN 9784865170641
ページ数 149
版刷巻号
分野
  • 臨床医学:内科
  • 腎臓
シリーズ 透析療法ネクスト
閲覧制限 未契約

シリーズ第17弾!透析患者におけるカルニチン療法について、その意義と可能性を網羅的に解説しました。カルニチン療法を実施する際には、是非本書を活用ください。

目次

  • 表紙
  • 巻頭言
  • 目次
  • 座談会
    • 透析患者におけるカルニチン投与の意義
  • 特集 透析患者におけるカルニチン補充療法について
    • カルニチン療法の歴史的背景とわが国でのL体カルニチン製剤の販売経緯
      • I. カルニチン療法の歴史的背景
      • II. 二次性カルニチン欠乏症
      • III. L体カルニチンの効能・効果改訂と今後の課題
    • 血液透析患者におけるカルニチン欠乏と酸化ストレス - AGEs軽減作用への期待 -
      • はじめに
      • I. 血液透析患者における酸化ストレスとカルニチン欠乏
      • II. 血液透析患者におけるAGEs蓄積と動脈硬化
      • III. L - カルニチン補充療法が組織AGEsレベル、酸化ストレスに与える影響について
      • まとめ
    • 透析患者の貧血とカルニチン補充療法
      • はじめに
      • I. 透析患者におけるカルニチン欠乏と貧血
      • II. HD患者の貧血に対するL - カルニチン補充療法
      • III. ESA治療低反応性におけるカルニチン欠乏
      • IV. L - カルニチン補充療法における問題点
      • おわりに
    • 透析患者の栄養障害とカルニチン補充療法 - ビタミンD3、亜鉛、およびカルニチン補充の臨床経験 -
      • はじめに
      • I. 血中カルニチン濃度
      • II. 至適経口エルカルチン ( R ) 投与量
      • III. 当院の貧血管理
      • IV. 体液管理の貧血に対する効果
      • V. 活性型V - D3の貧血に対する効果
      • VI. エルカルチン ( R ) の貧血に対する効果 ( 経口剤1日300mg投与 )
      • VII. エルカルチン ( R ) と亜鉛製剤併用による貧血に対する効果
      • VIII. エルカルチン ( R ) の経口剤と静注剤の比較
      • IX. 当院における腎性貧血の診断・治療アルゴリズム
      • おわりに
    • 透析患者の筋肉症状とカルニチン補充療法
      • はじめに
      • I. 骨格筋の生理
      • II. 透析患者におけるカルニチン濃度
      • III. 透析患者における透析関連筋肉症状
      • IV. 透析関連筋肉症状に対するカルニチンの効果
      • まとめ
    • 透析患者の筋肉症状とカルニチン補充療法コメディカルの立場から
      • はじめに
      • I. レボカルニチン静注剤の筋肉症状に対する有用性
      • II. チーム医療の取り組み ( 血液透析患者の筋症状アンケート調査を踏まえて )
      • おわりに
    • 透析患者の疲労
      • はじめに
      • I. 透析患者の疲労度の実態
      • II. 血液透析患者の疲労と心血管イベントの関連
      • III. 透析患者の疲労にかかわる因子
      • 最後に
    • 透析患者の低血圧とカルニチン補充療法
      • I. 透析患者では、組織内カルニチンは、欠乏しているか ?
      • II. 慢性血液透析患者では、なぜカルニチン欠乏が生じるのか ?
      • III. カルニチン欠乏は、心機能・筋肉に影響を与えるか ?
      • IV. カルニチン補充により、心機能・透析低血圧は改善するか ?
    • 透析患者の心血管疾患とカルニチン補充への期待
      • はじめに
      • I. 透析患者では心臓突然死が多い
      • II. 心臓突然死をきたした透析患者の心病変の特徴
      • III. 透析患者の心筋エネルギー代謝について
      • IV. 透析患者ではカルニチンは欠乏する
      • V. 透析患者へのカルニチン補充は心機能を改善するか
      • おわりに
    • 循環器疾患とカルニチン欠乏 - 左室駆出率が保持された心不全 ( HFpEF ) におけるカルニチンへの期待 -
      • はじめに
      • I. HFpEFの疫学
      • II. HFpEFの病態
      • III. HFpEFの治療に関する現段階でのエビデンス
      • IV. HFpEFにおけるカルニチンの効果
      • V. カルニチンの経口投与における留意点・問題点
      • まとめ
    • 小児腹膜透析とカルニチン
      • はじめに
      • I. カルニチンの働き
      • II. 小児におけるカルニチン
      • III. 小児におけるカルニチンの正常値
      • IV. なぜ小児腹膜透析患児は低カルニチン血症になるか
      • V. 慢性腎不全児のカルニチン欠乏症状
      • VI. 慢性腎不全患児におけるカルニチン投与
      • VII. カルニチンの新しい知見
      • まとめ
    • HD・HDF治療とカルニチンの動態について
      • はじめに
      • I. カルニチンの透析による除去量
      • II. 透析によるカルニチンの除去率
      • III. レボカルニチン投与患者と非投与患者のカルニチンプロファイルについて
      • 最後に
    • 透析患者のカルニチン補充療法の可能性と課題
      • はじめに
      • I. L - carnitineのSymptomatic Hypotensionに対する検討
      • II. L - carnitine長期服用症例の提示
      • III. L - carnitine投与の意義に関するsystematic review
      • IV. 透析症例に対するL - carnitine補充療法の可能性
      • 今後の課題
  • 透析療法の歴史 ( 17 ) 透析導入における適応基準の変遷 - 主として成人血液透析療法の導入に関して -
    P.123
    • はじめに
    • 黎明期の透析治療の導入の実態
    • わが国における黎明期の透析導入
    • 1972年の導入基準
    • 1991年の導入基準案
    • CKDによる導入時期の問題
    • 早期導入の是非
    • CKD診療ガイドライン2013
    • 透析導入の見送り、透析の中止
    • おわりに
  • INDEX
    P.137
  • 奥付

参考文献

座談会

P.8 掲載の参考文献

  • 1) 櫻林耐他 : 日本透析医会雑誌 15 (2), 245-255, 2000
  • 2) Wanner C et al : Kidney Int 32 (suppl 22), S132-135, 1987
  • 12) Koeth RA et al : Nat Med 19 (5), 576-585, 2013
  • 13) www.nbcnews.com/video/nightly-news/51472670 2013/04/08
  • 16) Duranay M et al : Nephrol Dial Transplant 21 (11), 3211・3214, 2006
  • 18) Chen Y et al l Am J Clin Nutr 99 (2), 408-422, 2014
  • 21) 櫻林耐 : 日本透析医会雑誌 27 (2), 294-300, 2012

特集 透析患者におけるカルニチン補充療法について

P.11 掲載の参考文献

  • 7) 杉山成司, 松田一郎, 和田義郎, 他 : 全国19施設のプロピオン酸血症, ビタミンB12反応性及び不応性メチルマロン酸血症における塩化レボカルニチン (L-カルニチン) の効果について (1) 臨床的評価, 日児誌 93 : 1808-1817, 1989
  • 10) 伊藤進, 吉川徳茂, 板橋家頭夫, 他 (日本小児科学会薬事委員会) : ピボキシル基含有抗菌薬投与による二次性カルニチン欠乏症への注意喚起. 日児誌 116 : 804-806, 2012

血液透析患者におけるカルニチン欠乏と酸化ストレス - AGEs軽減作用への期待 -

P.19 掲載の参考文献

透析患者の貧血とカルニチン補充療法

P.29 掲載の参考文献

  • 12) Arduini A, Mancinelli G, Radatti GL, et al : Role of carnitine and carnitine palmitoyl-transferase as integral components of the pathway for membrane phospholipid fatty acid turnover in intact human erythrocytes. J Biol Chem 267 : 12673-12681, 1992
  • 19) 水口隆, 北條千春, 金山恭子, 他 : 高容量の赤血球造血刺激因子製剤が必要な血液透析患者に対するL-カルニチン補充療法の効果 (赤血球寿命への効果も含めて). 透析会誌 47 : 191-197, 2014
  • 21) Vlassopoulos DA, Hadjiyannakos DK, Anogiatis AG, et al : Carnitine action on red blood cell osmotic resistance in hemodialysis patients. J Nephrol 15 : 68-73, 2002
  • 28) Albertazzi A, Capelli P, Di Paolo B, et al : Endocrine-metabolic effects of l-carnitine in patients on regular dialysis treatment. Proc Eur Dial Transplant Assoc 19 : 302-307, 1983
  • 29) Trovato G, Ginardi V, Di Marco V, et al : Long-term L-carnitine treatment of chronic anaemia of patients with end-stage renal failure. Clin Ther Res 31 : 1042-1049, 1982
  • 33) Donatelli M, Terrizzi C, Zumro G, et al : Effects of L-carnitine on chronic anemia and adenosine triphosphate concentration in hemodialyzed patients. Curr Ther Res 41 : 621-624, 1987
  • 39) Trovato GM, Iannetti E, Murgo AM, et al : Body composition and long-term levo-carnitine supplementation. Clin Ter 149 : 209-214, 1998
  • 40) Caruso U, Leone L, Cravotto E, et al : Effects of L-carnitine on anemia in aged hemodialysis patients treated with recombinant human erythropoietin : a pilot study. Dial Transplant 27 : 498-506, 1998
  • 47) Mitwalli AH, AI-Wakeel JS, Alam A, et al : L-Carnitine supplementation in hemodialysis patients. Saudi J Kidney Dis Transplant 16 : 17-22, 2005
  • 49) Hurot JM, Cucherat M, Haugh M, et al : Effects of L-carnitine supplementation in maintenance hemodialysis patients : a systematic review. J Am Soc Nephrol 13 : 708-714, 2002
  • 51) 水口隆 : ESA治療低反応性. 透析会誌 27 : 138-147, 2012
  • 52) 2008年版日本透析医学会 : 慢性腎臓病患者における腎性貧血治療のガイドライン. 透析会誌 41 : 661-716, 2008

透析患者の栄養障害とカルニチン補充療法 - ビタミンD3、亜鉛、およびカルニチン補充の臨床経験 -

P.42 掲載の参考文献

  • 1) 日本透析医学会 : 図説わが国の慢性透析療法の現況2012年12月31日現在. 47-57, 2013
  • 2) 伊達敏行, 重松隆林恭子, 他 : 静注ビタミンD3パルス療法の腎性貧血改善効果とその機序に関する臨床的検討. 臨床透析 27 : 743-748, 2001
  • 21) Vlassopoulos DA, Hadjiyannakos DK, Anogiatis AG, et al : Carnitine action on red blood cell osmotic resistance in hemodialysis patients. J Nephrol 15 : 68-73, 2002
  • 28) 飛田知子, 水口隆, 三木良昭, 他 : 亜鉛欠乏症によるエリスロポエチン抵抗性の腎性貧血. 臨床透析 20 : 1229-1232, 2004
  • 29) 岩崎滋樹 : 亜鉛 (Zn) と貧血. 臨床透析 20 : 1173-1177, 2004
  • 30) 瀬崎良三, 中島貴, 杉浦泰造, 他 : 亜鉛の経口投与が維持透析患者の貧血に及ぼす効果. Ther Res 28 : 1711-1715, 2007

透析患者の筋肉症状とカルニチン補充療法

P.53 掲載の参考文献

  • 8) Casciani CU, Caruso U, Cravotto E, et al : Beneficial effects of L-carnitine in post-dialysis syndrome. Curr Ther Res 32 : 116-127, 1982
  • 11) 武内操, 清原実千代, 町田博文, 他 : 血液透析患者に対するレボカルニチン補充療法. 透析会誌 45 : 955-963, 2012

透析患者の筋肉症状とカルニチン補充療法コメディカルの立場から

P.63 掲載の参考文献

  • 1) Casciani CU, Caruso U, Cravotto E, et al : Beneficial effects of L-carnitine in post-dialysis syndrome. Curr Ther Res 32 : 116-127, 1982
  • 3) 坂本和也, 熊谷文昭, 櫛田隆久, 他 : 維持透析患者における筋症状の実態. 透析会誌 45 (Suppl 1) : 487, 2012

透析患者の疲労

P.70 掲載の参考文献

  • 7) 西沢良記 : 1 健康・良質な長寿と透析患者. 3. 腎不全における代謝異常と良質な長寿-透析患者の慢性疲労研究を踏まえて-. In 最新透析医学 西沢良記, Ed. 医薬ジャーナル社, 大阪, p28-36, 2008
  • 8) Fukuda S, Takashima S, Iwase M, et al : Development and validation of a new fatigue scale for fatigued subjects with and without chronic fatigue syndrome. In Fatigue science for human health Watanabe Y, Evengard B, Natelson BH, Jason LA, Kuratsune H, Eds. Springer, New York, p89-102, 2008
  • 13) Moreno F, Sanz-Guajardo D, Lopez-Gomez JM, et al : Increasing the hematocrit has a beneficial effect on quality of life and is safe in selected hemodialysis patients. Spanish Cooperative Renal Patients Quality of Life Study Group of the Spanish Society of Nephrology. J Am Soc Nephrol 11 : 335-342, 2000

透析患者の低血圧とカルニチン補充療法

P.78 掲載の参考文献

  • 5) Mingardi G, Bizzi A, Cini M, et al : Carnitine balance in hemodialyzed patients. Clin Nephrol 13 : 269-270, 1980
  • 8) Kudoh Y, Shoji T, Oimatsu H, et al : Study on the risk factors of ischemic heart disease in patients with chronic hemodialysis with special reference of the role of plasma l-carnitine. JPn J Nephrol 25 : 429-438, 1983
  • 11) Brass EP : Carnitine transport. In ; Ferrari R, Di Mauro S, Sherwood WG, eds. L-carnitine and Its Role in Medicine : From Fuction to Therapy. London : Academic Press p21-36, 1992
  • 14) Vacha GM, Corsi M, Giorcelli G, et al : Serum and muscle l-carnitine levels in hemodialized patients, during and after long-term l-carnitine treatment. Curr Ther Res 37 : 505-513, 1985
  • 15) Kudoh Y, Shoji T, Oimatsu H, et al : Plasma l-carnitine in patients with chronic hemodialysis. II. Pharmacokinetics of l-carnitine and its replacement therapy in these patients. Nihon Jinzo Gakkai Shi 26 : 57-64, 1984
  • 26) National Kidney Foundation : K/DoQI Clinical Practice Guidelines for Nutrition in Chronic Renal Failure. Am L Kidney Dis 35 : S1-S140, 2000
  • 29) Casciani CU, Caruso U, Cravotto E, et al : Beneficial effects of L-cranitine in post-dialysis syndrome. Curr Ther Res 32 : 116-127, 1982

透析患者の心血管疾患とカルニチン補充への期待

P.86 掲載の参考文献

  • 4) 日本透析医学会統計調査委員会 : わが国の慢性透析療法の現況 (2012年12月31日現在). 日本透析医学会, 東京, p21-22, 2013
  • 5) US Renal Data System : USRDS 2011 Annual Data Report. National Institute of Health, National Institute of Diabetes and Digestive and Kidney Diseases, Bethesda, MD, 2011
  • 6) 久保峻, 常喜信彦, 田中友里, 他 : 透析患者の心臓死を考える. 透析会誌 46 : 1157-1158, 2013
  • 8) Wasserstein A : Carnitine metabolism in renal disease and dialysis, Up To Date 2014
  • 10) Medicare Coverage Policy : Levocarnitine for end-stage renal disease decision memorandum, 2002

循環器疾患とカルニチン欠乏 - 左室駆出率が保持された心不全 ( HFpEF ) におけるカルニチンへの期待 -

P.96 掲載の参考文献

小児腹膜透析とカルニチン

P.105 掲載の参考文献

  • 5) 大谷宣伸 : 母乳および各種人工乳中のカルニチン含量について. 日児誌 88 : 1943-1949, 1984
  • 8) 村上貴考, 杉本健郎, 西田直樹, 他 : カルニチン測定キットによる血清, 尿カルニチン血の検討. 小児内科 41 (増刊号) : 387-389, 1995
  • 9) 高柳正樹 : カルニチンの臨床. 生物試料分析 35 : 281-292, 2012
  • 11) 上村治, 志水麻実子, 岩佐充二, 他 : 小児末期腎不全患者の血清カルニチン分画に与える生体腎移植の影響. 日小児会誌 103 : 869-870, 1999
  • 13) Marin VB, Azocar M, Molina M, et al : Total carnitine and acylated carnitine ratio : relationship of free carnitine with lipid parameters in pediatric dialysis patients. Adv Perit Dial 22 : 130-135, 2006
  • 14) 川原和彦, 佐藤隆史, 川村研, 他 : 腹膜透析患児の心筋症に対するカルニチン投与の効果. 日小児腎不全会誌 15 : 224-227, 1995
  • 17) Gloggler A, Bulla M, FUrst P : Effect of low dose supplementation of L-carnitine on lipid metabolism in hemodialyzed children. Kidney Int 27 : S256-258, 1989

HD・HDF治療とカルニチンの動態について

P.111 掲載の参考文献

  • 4) Leschke M, Rumpf KW, Eisenhauer T, et al : Quantitative assessment of carnitine loss during hemodialysis and hemofiltration. Kidney Int Suppl 16 : S143-146, 1983

透析患者のカルニチン補充療法の可能性と課題

P.121 掲載の参考文献

  • 1) Maeda K Yoshida F, Shinzato T, et al : Effects of long-term D, L-carnitine administration on symptomatic hypotension during dialysis and hypotension outside of dialysis. Life Support System (Suppl 1) 2 : 146-148, 1984
  • 5) Hurot JM, Cucherat M, Haugh M, et al : Effect of L-carnitine supplementation in maintenance hemodialysis patients : a systematic review. J Am Soc Nephrol 13 : 708-714, 2002
  • 13) 櫻林耐 : 血液透析症例に対するLカルニチンの投与方法について. 透析会誌 27 : 294-300, 2012

透析療法の歴史 ( 17 ) 透析導入における適応基準の変遷 - 主として成人血液透析療法の導入に関して -

P.135 掲載の参考文献

  • 1) 中川成之輔, 他 : 透析の適応 : 日本臨床. 維持透析 39 : 9-13, 1981
  • 2) 特集 腎代替療法の見直し. 腎と透析 73, 2012
  • 3) 特集 透析 (腎代替療法) 導入時期を考える. 臨床透析 28, 2012
  • 4) 日本腎臓学会 : エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン 2013
  • 5) 日本透析医学会 : 血液透析導入ガイドライン (案) 2013