書籍名 |
胎盤が語る周産期異常 50症例の胎盤病理 |
出版社 |
東京医学社
|
発行日 |
2015-04-10 |
著者 |
|
ISBN |
9784885632525 |
ページ数 |
172 |
版刷巻号 |
第1版第1刷 |
分野 |
|
閲覧制限 |
未契約 |
胎盤病理を臨床に活かすために症例を上げ,そこから得られた病理像を用いて診療に新たな工夫をしていただくために書いたものである。
目次
- 表紙
- はじめに
- Contents
- 本書について
- 他院へ胎盤病理でコンサルトするときの胎盤標本について
- 第1章. 胎盤の構造とその生理
- 第2章. 絨毛膜羊膜炎を原因とした早産
- 症例1 23週 超低出生体重児, 呼吸障害
- 症例2 23週 新生児仮死, 超低出生体重児, 呼吸障害
- 症例3 32週 リステリア
- 症例4 29週 子宮内胎児死亡
- 症例5 27週 新生児慢性肺疾患
- 第3章. 胎児低酸素状態を原因とした早産
- 症例1 26週 胎児発育不全, 新生児慢性肺疾患
- 症例2 25週 胎児発育不全, 胎児機能不全
- 症例3 31週 胎児機能不全
- 第4章. 常位胎盤早期剥離と慢性早期剥離
- 症例1 28週 新生児呼吸窮迫症候群
- 症例2 24週 超低出生体重児, 新生児呼吸窮迫症候群, 新生児慢性肺疾患
- 症例3 25週 胎児発育不全, 多発奇形, DCH
- 症例4 32週 SFD
- 症例5 23週 新生児慢性肺疾患
- 第5章. 妊娠高血圧症候群と胎児発育不全
- 症例1 28週 超低出生体重児, 胎児発育不全, 胎児機能不全
- 症例2 22週 超低出生体重児, 胎児発育不全, 胎児機能不全, 死産
- 症例3 36週 胎児機能不全
- 症例4 29週 胎児発育不全, 新生児呼吸窮迫症候群, 脳室周囲白質軟化症
- 症例5 36週 胎児発育不全
- 症例6 39週 ちょっと小さな児
- 第6章. 妊娠糖尿病
- 症例1 34週 胎児発育不全
- 症例2 38週 GDM母体から出生した児
- 症例3 27週 GDM母体から出生した児
- 症例4 39週 死産
- 症例5 37週 死産
- 症例6 24週 多発奇形, 死産
- 症例7 39週 胎児機能不全, 胎児発育不全, 新生児一過性多呼吸
- 第7章. 胎児機能不全・新生児仮死・死産
- 症例1 27週 胎児機能不全
- 症例2 41週 胎児機能不全
- 症例3 30週 胎児発育不全
- 症例4 26週 新生児呼吸窮迫症候群, 新生児慢性肺疾患, 脳室周囲白質軟化症
- 症例5 34週 胎児発育不全, 胎児機能不全
- 第8章. 非免疫性胎児水腫 - 胎児胸水, 胎児腹水を含む
- 症例1 34週 NIHF, 胎児機能不全
- 症例2 27週 死産
- 症例3 39週 CMV母体の児
- 第9章. 双胎
- 症例1 37週 DD双胎, FGR
- 症例2 37週 DD双胎, 虚血性病変, 体重差
- 症例3 32週 MD双胎, 新生児死亡
- 症例4 36週 DD双胎, IUFD
- 症例5 29週 MD双胎, IUFD
- 症例6 32週 TTTS, 胎児血管レーザー凝固術
- 症例7 29週 DD双胎, 前置血管, 紙様児
- 第10章. トリソミー
- 症例1 21週 13トリソミー
- 症例2 38週 18トリソミー
- 症例3 34週 21トリソミー
- 第11章. 未受診妊婦
- 症例1 推定40週 FGR, 新生児一過性多呼吸
- 症例2 推定37週 絨毛膜羊膜炎, B群溶血性レンサ球菌感染, 細菌性髄膜炎
- 症例3 推定40週 胎児機能不全
- 症例4 推定26週 死産
- 症例5 推定36週
- 第12章. 凍結胎盤
- おわりに~かけがえのないもの
- 索引
- 奥付
- 付録 50例の胎盤が語る周産期異常一覧