検索条件をクリア

書籍詳細

未契約
書籍名 クリニック経営に成功する院長の8つの習慣
出版社 中外医学社
発行日 2020-03-20
著者
  • 根本和馬(著)
ISBN 9784498048805
ページ数 164
版刷巻号 1版1刷
分野
閲覧制限 未契約

クリニック経営における「成功」とはなにか?思い描く「成功」はそれぞれ異なっていても、目に見える形ではおおよそ「増患増収」「離職率の低下」「優れた人材の採用」の3つに収斂します。それらをたやすく実現する院長たちとなかなか実現できない院長たち、その双方を数多く見てきた著者が提唱する成功をつかむための習慣とは……。

目次

  • 表紙
  • 目次
  • はじめに
    • クリニック経営における「結果」とは ?
    • 三桁を超える院長と仕事をしてきたからこそわかる「成功と失敗の習慣」とは ?
  • [ 習慣 ( 1 ) ] 成功する院長は伝える
    P.11
    • スタッフに話をする前に実践したいこと
    • 院長夫人は貴重なアドバイザー
    • まずは理念を伝えよう !
    • 理念があることでブレなくなる !
    • スタッフに理念を伝えるための事前準備
    • 肝心なのは理念を伝えた後 !
    • どんな医院理念が良いのか ?
    • 理念が浸透するために、どんなことに取り組むか ?
      • 朝礼での唱和
      • カードタイプにする
      • テストを実施する
  • [ 習慣 ( 2 ) ] 成功する院長は5W1Hに敏感である
    P.34
    • 「突然」はスタッフのモチベーションを下げる !
  • [ 習慣 ( 3 ) ] 成功する院長は厳しくも優しい
    P.46
    • 褒めたり、叱る上で無くてはならない2つのものとは ?
  • [ 習慣 ( 4 ) ] 成功する院長は育て、任せる
    P.58
    • 『自分でやった方が早い病』の原因は ?
    • 更に深刻 ! 「自分でやらなきゃ気が済まない病」とは ?
    • リーダースタッフを育てよう !
    • リーダースタッフを労働組合長にしないために
  • [ 習慣 ( 5 ) ] 成功する院長は感謝する
    P.75
    • とにかく「ありがとう」を言うしかない !
    • 「ありがとう」を言う基準を明確に伝える !
    • 「ありがとうカード」によって、感謝が拡がる仕組みを作ろう !
      • 院長も積極的に書く
      • 結果の基準を明確にする
      • 表彰する
  • [ 習慣 ( 6 ) ] 成功する院長は読書家である
    P.90
    • まずは本屋に行こう !
    • 読書が習慣になるためには ?
    • スタッフに読書の習慣がつくには ?
    • 院内ライブラリーを設置しよう !
    • スタッフを表彰しよう !
    • 読書感想発表会を実施しよう !
    • 番外編 : 「朝食」ならぬ「朝読」 ?
  • [ 習慣 ( 7 ) ] 成功する院長は行動が早い
    P.109
    • これから開業をお考えの先生へ
    • 経営は「まずやってみる」の繰り返し
  • [ 習慣 ( 8 ) ] 成功する院長は変化する
    P.123
    • 変化が必要な2つの理由とは ?
    • まずは小さな変化から
  • [ INTERVIEW ] ホワイト企業大賞 受賞医院 坂井耳鼻咽喉科 院長 坂井邦充先生へのインタビュー
    P.133
    • クリニックの成り立ちと人員構成
    • 院長として心に残るエピソード
    • 経営の参考にしている書籍
    • 効果的だった取り組み
    • スタッフを経営に巻き込もう
    • 成功の習慣は「継続すること」
    • 「よい職場だね」と言ってもらえるクリニックに
  • おわりに
    P.148
  • 著者紹介
    P.153
  • 奥付