~
検索条件をクリア

アブストラクト

Japanese

Title 認知症の親を自宅で介護している息子が感じる困難
Subtitle 研究報告
Authors 長澤久美子1), 荒木田美香子2), 千葉のり子1)
Authors (kana)
Organization 1)常葉大学健康科学部看護学科, 2)国際医療福祉大学小田原保健医療学部
Journal 家族看護学研究
Volume 25
Number 1
Page 81-89
Year/Month 2019 /
Article 報告
Publisher 日本家族看護学会
Abstract 「要旨」 高齢者人口の増加に伴う認知症高齢者や, 世帯構成では「親と未婚の子のみの世帯」の増加や, 男性における生涯未婚率の増加の傾向等から, 自宅で親を介護する息子(以下息子介護者)の増加が予測される. 息子介護者では, 高齢者虐待が全体の約4割を占め, 介護離職の増加とともに, 今後の課題と捉えられる. そこで本研究は, 認知症の親を自宅で介護している息子を対象にインタビュー調査を行い, 介護生活を行う上で感じている困難を明らかにすることを目的とした. 対象は息子介護者9名で, 半構造化面接を行い, 質的記述的に分析を行った. その結果, 息子介護者は, 【要介護者と思うように意思が伝わらない】ことや, 介護生活では【気持ちを切りかえないと介護できない】こと, 【要介護者の体調管理は思うようにいかない】こと, 【家事や介護には慣れない】こと, 【女性物の衣類への抵抗感がある】こと, 【家族と意思の疎通ができない】こと, 仕事をしている息子介護者は【介護と仕事との両立ができない】こと, さらに【将来への見通しがつかない】こと, という困難を感じていた.
Practice 看護学
Keywords 息子介護者, 在宅介護, 困難, 認知症, caregiving sons, home care, difficulties, dementia

English

Title Difficulties Perceived by Sons Caring for Their Parents with Dementia at Home
Subtitle
Authors Kumiko Nagasawa1), Mikako Arakida2), Noriko Chiba1)
Authors (kana)
Organization 1)Department of Nursing, Faculty of Health Science, Tokoha University, 2)School of Nursing and Rehabilitation Science at Odawara International University of Health and Welfare
Journal Japanese Journal of Research in Family Nursing
Volume 25
Number 1
Page 81-89
Year/Month 2019 /
Article Report
Publisher Japanese Association for Research in Family Nursing, JARFN
Abstract With elderly population growth, the number of elderly persons with dementia is increasing in Japan. Regarding family structures, households consisting of parents and unmarried children are increasing, and the proportion of those who have never married during their lifetime is growing among males. Therefore, it is expected that the number of sons caring for their parents at home (caregiving sons) will also increase in the future. Caregiving sons have been reported to be involved in approximately 40% of all elderly abuse cases. In addition to increasing care worker turnover rates, the management of these sons may be a future challenge. To clarify care-related difficulties perceived by sons caring for their parents with dementia at home, we conducted semi-structured interviews with 9 caregiving sons, and qualitatively and descriptively analyzed the obtained data. The caregiving sons experienced distress due to [difficulty in conveying their intentions with the care-receiver] and [the necessity of focusing on care] when caring for him/her. They also faced [difficulty in managing the care-receiver's physical condition], [difficulty in becoming familiar with housework and care], [resistance to female clothing], and [difficulty in communicating with other family members]. Those working also perceived [difficulty in coordinating caregiving and work], and developed [anxiety over an unclear outlook for the future].
Practice Nursing
Keywords caregiving sons, home care, difficulties, dementia
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

参考文献

  • 淵田英津子:認知症高齢者の行動・心理症状(BPSD)に対する家族支援のあり方, 家族看護, 7(1):50-54, 2009
  • 彦 聖美, 鈴木祐恵, 金川克子他:高齢期の妻や親を介護する男性の介護状況に関する実態調査-石川県における介護支援専門員に対する質問紙調査-, 石川看護雑誌, 10:37-46, 2013
  • 平山 亮:迫り来る「息子介護」の時代-28人の現場から-, 41-82, 129-216, 光文社新書, 東京, 2014
  • 平山 亮:介護する息子たち, 1-34, 勁草書房, 東京, 2017
  • 春日キスヨ:介護問題の社会学, 31-51, 岩波書店, 東京, 2001
残りの21件を表示する
  • 厚生労働省:H22年国民生活基礎調査の概況. http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa10/4-3.html. 2018年3月8日
  • 厚生労働省:平成27年度 高齢者虐待対応状況調査結果概要. http ://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12304500-Roukenkyoku-Ninchishougyakutaiboushitaisakusuishinshitsu/0000155596.pdf. 2018年3月8日
  • 厚生労働省:H28年国民生活基礎調査の概況. http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa16/dl/16.pdf. 2018年3月8日
  • 厚生労働省:育児・介護休業法のあらまし. https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/000355354.pdf. 2019年1月14日
  • 国立社会保障・人口問題研究所:人口統計集. http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2017.asp?fname=T06-23.htm&title1. 2018年3月8日
  • 松井由香:男性介護者の語りにみる「男性ゆえの困難」-セルフヘルプ・グループに集う夫・息子介護者の事例から, 家族研究年報, 39:55-73, 2014
  • 森 詩恵:男性家族介護者の介護実態とその課題, 大阪経大論集, 58(7):101-112, 2008
  • 長澤久美子, 山村江美子, 岩清水伴美:認知症に罹患した妻の介護をする夫介護者が感じている困難, 家族看護学研究, 20(2):117-124, 2015
  • 内閣府:平成29年高齢者白書. http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2017/html/zenbun/s1_1_1.html. 2018年3月11日
  • 日本神経学会:認知症疾患診療ガイドライン2017. https://www.neurology-jp.org/guidelinem/degl/degl_2017_01.pdf. 2018年8月16日
  • 小澤 勲:痴呆を生きるということ, 151-184, 岩波新書, 東京, 2003
  • 斉藤真緒:男性介護者調査研究から見えてきたこと-家族介護支援とのかかわりを中心に-, 認知症ケア最前線, 24:36-41, 2010
  • 新村出編:広辞苑, 岩波書店, 東京, 2008
  • 袖井孝子:家族介護は軽減されたか, (上野千鶴子, 大熊由紀子, 大澤真理他), 家族のケア家族へのケア, 135-153, 岩波書店, 東京, 2008
  • 総務省:H29年度版 高齢社会白書. http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2017/html/zenbun/s1_2_1.html. 2018年3月8日
  • 鈴木祐恵, 彦 聖美, 金川克子他:訪問看護ステーション利用者を介護している石川県下の男性介護者の実態と介護に対する意識-自記式質問紙調査から, 石川看護雑誌, 10:65-75, 2013
  • 宇多みどり, 都筑千景, 金川克子:訪問看護を利用している男性介護者の実態と支援ニーズ-夫介護者と息子介護者の比較による検討, 神戸市看護大学紀要, 21:49-59, 2017
  • 上田照子, 荒井由美子, 山西利政:在宅要介護高齢者を介護する息子による虐待に関する研究, 老年社会科学, 29(1):37-47, 2007
  • 上田照子, 三宅真理, 西山利正他:要介護高齢者の息子による虐待の要因と多発の背景, 厚生の指標, 56(6):19-26, 2009
  • 山田昌弘:福祉とジェンダー-その構造と意味-, 家族研究年報, 17:2-14, 1992
  • 横瀬利枝子:介護施設利用に至るまで-認知症の母親への息子の対応-, 生命倫理, 20(1):76-84, 2010