~
検索条件をクリア

日本生理人類学会誌 16巻 1号

発行元
日本生理人類学会
ISSN
1342-3215
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
生理用ナプキンの装着感が心身に与える影響 (第2報)
木村美可*1, 河野麻衣*2, 中明初予*2, 鈴木めぐみ*1, 神川康子*2, 矢田幸博*1
*1花王株式会社, *2富山大学人間発達科学部
日本生理人類学会誌 16 (1) 1-7, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
身長と体重の相対発育係数別にみた女児(2-5歳)の発育・発達特性
中尾武平*1, 斉藤篤司*2, 大柿哲朗*2, 小宮秀一*2
*1九州共立大学スポーツ学部, *2九州大学健康科学センター
日本生理人類学会誌 16 (1) 9-16, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
光・照明研究の動向
森田健
福岡女子大学人間環境学部
日本生理人類学会誌 16 (1) 17-18, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
照明光による非視覚的作用予測の規格化動向
野口公喜
パナソニック電工株式会社照明綜合技術センター
日本生理人類学会誌 16 (1) 19-20, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
光の非視覚的作用―光環境への適応―
樋口重和
九州大学大学院芸術工学研究院
日本生理人類学会誌 16 (1) 21-26, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
非視覚的作用をもたらす受光器
高橋良香
千葉大学大学院自然科学研究科
日本生理人類学会誌 16 (1) 27-30, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
メラノプシン網膜神経節細胞に関する研究
福田裕美
福岡女子大学人間環境学部
日本生理人類学会誌 16 (1) 31-37, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
実生活を想定した光曝露条件による夜間メラトニン分泌抑制効果
戸田直宏, 野口公喜
パナソニック電工株式会社照明綜合技術センター
日本生理人類学会誌 16 (1) 39-42, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
昼間と夜間の光による非視覚的作用
小崎智照
独立行政法人労働安全衛生総合研究所
日本生理人類学会誌 16 (1) 43-50, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
1-1 日周指向性による睡眠恒常性維持機構への修飾
北村真吾
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 51-51, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
1-2 終夜睡眠の呼吸間隔変動及び心拍間隔変動による睡眠段階の推定
出口明広
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 51-51, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
1-3 メラノプシンの遺伝子多型が瞳孔反応に及ぼす影響について
金城陽平
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 51-51, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
1-4 時間感覚に及ぼす単波長光の影響 ―光曝露の時間経過に伴う変化―
黄晶石
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 51-51, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
1-5 個体差としての課題遂行方略の差異がP300に及ぼす影響に関する検討
脇坂佳子
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 51-51, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
1-6 Effect of hot water leg immersion on hemoglobin changes in frontal cortex during performing cognitive task
Titis Wijayanto
Japan Society of Physiological Anthropology
Japanese Journal of Physiological Anthropology 16 (1) 51-51, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
1-7 表情・口調・態度が及ぼす自律神経活動, 気分および暗算への影響
桜木惣吉
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 52-52, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
1-8 高温高湿下運動時の有効発汗量と無効発汗量の性差
井上芳光
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 52-52, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
1-9 「頭寒足熱」:その背景と生理人類学的意味 第1報 ヒポクラテスやブールハーフェとの関連を中心として
横山真太郎
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 52-52, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
1-10 加速度脈波と暑熱時の体温調節反応の関係 ―運動トレーニングの影響―
石橋浩
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 52-52, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2-1 若年女性と高齢女性のスキンケア動作に関する研究
彭春栄
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 52-52, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2-2 後方ステップ動作にみられる足圧中心の逆応答特性と下肢筋活動の関係
竹内弥彦
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 52-52, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2-3 継続的な運動トレーニングが脊髄損傷者の温熱環境適応能力に及ぼす影響 ―運動トレーニング開始後18ヶ月間の調査結果について―
三上功生
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 52-52, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2-4 身長および体重を変数とした日本人の体表面積の推定式開発
設楽佳世
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 53-53, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2-5 事象関連拍動の測定法に関する基礎的研究 ―拍動と同期した刺激呈示と自己回帰予測誤差利用の効果―
高倉潤也
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 53-53, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2-6 音楽と表情の情動認知における相互作用:脳波計測による検討
上山景子
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 53-53, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2-7 異なるユーザビリティにおけるパフォーマンスと生理変化の関係
杉谷直哉
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 53-53, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2-8 照度が変化した時の心理・生理反応 ―Kruithofのchartの検証―
垣鍔直
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 53-53, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2-9 オフィス照明の色温度と照度がヒトに与える影響
高橋洵子
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 53-53, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2-10 非均一光条件での周辺と中心領域の明るさ知覚関係性について
戴倩穎
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 53-53, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2-11 超指向性スピーカー音がヒトの内分泌系に及ぼす影響
李スミン
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 54-54, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2-12 寒冷暴露時の生理心理反応とmtDNA多型及び季節性の関係
西村貴孝
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 54-54, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2-13 ハプロタイプ構造に基づいたヒト皮膚色候補遺伝子の自然選択の検出
安納住子
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 54-54, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2-14 入浴中の快適感を高める顔面冷却に適した送風方法の検討
工藤亮
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 54-54, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2-15 温熱刺激時刻の違いが体温と夜間睡眠に及ぼす影響
小田健太郎
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 54-54, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-1 午前中の単波長光曝露がヒトの夜間メラトニン分泌と睡眠に及ぼす影響
宋武
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 54-54, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-2 暑いという印象は寒冷暴露時の直腸温を変えるか?
神谷倫子
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 54-55, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-3 夏季暑熱地区におけるクールビズ実施オフィスの温熱環境の現状について
榎本ヒカル
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 55-55, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-4 連続した浴槽浴が深部体温・心拍変動と夜間睡眠に及ぼす影響
松浦倫子
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 55-55, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-5 大腿および腹部における快適な圧迫が知的生産性に及ぼす影響
深沢太香子
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 55-55, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-6 エリートボウリングチーム選手の心理的競技能力とコルチゾール反応
石井聡
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 55-55, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-7 長距離ランナーにおける連続リバウンド・ジャンプ高の減衰率とランニング・パフォーマンスとの関係
古泉一久
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 55-55, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-8 80歳高齢者の握力・膝伸展力と10年以内の死亡との関係について
島田美恵子
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 55-55, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-9 ウルトラウォークラリー時の歩行速度, 運動強度および身体活動量
岡崎寛実
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 55-56, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-10 長期間の陸上運動が身体発達に及ぼす影響 ―学童の身体組成, 骨強度ならびに体力を指標として―
高村恒人
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 56-56, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-11 女子陸上競技長距離選手と短距離選手における運動時熱放散反応
小倉幸雄
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 56-56, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-12 水中運動トレーニングが熱放散反応に及ぼす影響
一之瀬(桑原)智子
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 56-56, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-13 温冷水交代浴による皮膚温・皮膚血流量・温冷覚閾値への影響―冷え症と非冷え症の比較
定方美恵子
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 56-56, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-14 夏季の湿度環境が及ぼす高齢者の生理・心理反応とその除湿効果
橋口暢子
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 56-56, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-15 1ヶ月間のミストサウナの使用が生理・心理反応に及ぼす影響
松尾麻子
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 56-56, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-16 間欠的短期絶食による遅延型アレルギー性皮膚炎の抑制機構
河野比良夫
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 56-57, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-17 VDT画面の表示モードが生理反応や作業効率に及ぼす影響
片山徹也
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 57-57, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-18 アフォーダンス知覚が筋電図反応時間に及ぼす影響 ―graspable objectに対するgrasping action―
鈴木智高
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 57-57, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-19 文章の視聴覚同時提示が課題遂行に与える影響に関する研究
門間政亮
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 57-57, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-20 車いす座位姿勢における体幹サポートの違いが座面圧分布に与える影響
長門五城
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 57-57, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
P-21 触覚刺激に対する時間順序弁別能の身体部位差に関する研究
早野由基
日本生理人類学会
日本生理人類学会誌 16 (1) 57-57, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。