~
検索条件をクリア

日本渡航医学会誌 7巻 1号

発行元
日本渡航医学会
ISSN
1883-8065
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
マラリア予防薬終了後に発症した卵形マラリアの2例
藤谷好弘*1, 加藤康幸*1, 早川佳代子*1, 竹下望*1, 忽那賢志*1, 馬渡桃子*1, 小林鉄郎*1, 金川修造*1, 狩野繁之*2, 大曲貴夫*1
*1国立国際医療研究センター国際感染症センター, *2国立国際医療研究センター研究所熱帯医学・マラリア研究部
日本渡航医学会誌 7 (1) 1-4, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
トラベルクリニックにおける未承認ワクチンの使用実態調査
福島慎二*1, 濱田篤郎*1, 尾内一信*2
*1東京医科大学病院渡航者医療センター, *2川崎医科大学小児科学
日本渡航医学会誌 7 (1) 5-9, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
輸入不活化ポリオワクチン初回免疫後のポリオウイルス中和抗体価に関する検討
藤岡一路*1,*2, 飯島一誠*2
*1神戸海星病院小児科, *2神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学分野
日本渡航医学会誌 7 (1) 10-12, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
わが国のプライマリ・ケア医のトラベラーズワクチンの接種状況, 接種推奨の割合と関連因子
坂西雄太*1, 原めぐみ*2, 福森則男*1, 草場鉄周*3, 田中恵太郎*2, 杉岡隆*1, 日本プライマリ・ケア連合学会ワクチンに関するワーキンググループ*4
*1佐賀大学医学部地域医療支援学講座総合内科部門, *2佐賀大学医学部社会医学講座予防医学分野, *3北海道家庭医療学センター, *4日本プライマリ・ケア連合学会
日本渡航医学会誌 7 (1) 13-18, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
シンガポール在住現地採用邦人の健康管理
山田杏子*1, 森淑江*2
*1前群馬大学大学院保健学研究科, *2群馬大学大学院保健学研究科
日本渡航医学会誌 7 (1) 19-24, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
狂犬病抗原測定簡易キットによる狂犬病ワクチンの偽薬判定の試み
菊池均*1, 宮津光伸*1, 後藤泰浩*2, 山本悦子*3
*1名鉄病院予防接種センター, *2総合上飯田第一病院小児科, *3山本ウイメンズクリニック
日本渡航医学会誌 7 (1) 25-28, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
和歌山県でのトラベルクリニック開設1年の現状
大津聡子*1,*2, 大棟浩平*1,*3, 久保健児*1, 古宮伸洋*1,*2
*1日本赤十字社和歌山医療センター感染症内科部, *2日本赤十字社和歌山医療センター国際医療救援部, *3日本赤十字社和歌山医療センター腎臓内科部
日本渡航医学会誌 7 (1) 29-31, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
在宅酸素療法導入患者の海外渡航についての調査
栗田直, 福島慎二, 増山茂, 濱田篤郎
東京医科大学病院渡航者医療センター
日本渡航医学会誌 7 (1) 32-34, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
狂犬病ワクチンの曝露後接種について
宮津光伸*1, 菊池均*1, 後藤泰浩*2, 山本悦子*3
*1名鉄病院予防接種センター, *2総合上飯田第1病院小児科, *3山本ウイメンズクリニック
日本渡航医学会誌 7 (1) 35-39, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
第3次周産期医療センターで対応したドバイからの帰国超早産児の1例
藤岡一路, 上村和也, 梶笑美子, 和田佳子, 坂井仁美, 溝渕雅巳, 芳本誠司, 中尾秀人
兵庫県立こども病院周産期医療センター新生児科
日本渡航医学会誌 7 (1) 40-42, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
携帯型心電計とインターネットによる心電図データ転送によって心房細動が確定し経皮的カテーテル心筋焼灼術を施行された症例
加部勇*1, 古賀安夫*1, 幸地勇*1, 溝上哲也*2, 小沢友紀雄*3
*1古河電気工業株式会社人事総務部衛生管理センター, *2国立国際医療研究センター臨床研究センター疫学予防研究部, *3MJG心血管研究所
日本渡航医学会誌 7 (1) 43-46, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ミャンマーの軍事医学界からみえてくる医療事情
勝田吉彰
関西福祉大学
日本渡航医学会誌 7 (1) 47-49, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
鹿児島県で渡航外来業務を開始して
久保園高明
済生会鹿児島病院内科
日本渡航医学会誌 7 (1) 50-52, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
中国大気汚染事例における医療アドバイス提供の課題
湯井真紀子*1, 内海沙央里*1, 岡由美*1, 小熊妙子*1, 町田由紀*1, 森朋有*1, 山下明子*2, 安藤裕一*1
*1インターナショナルSOSジャパンメディカルディパートメント, *2インターナショナルSOS北京クリニック
日本渡航医学会誌 7 (1) 53-57, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
チャイナ・プラス・ワン駐在のメンタルヘルス支援に向けた現状報告
勝田吉彰
関西福祉大学
日本渡航医学会誌 7 (1) 58-61, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
アジア太平洋デングウイルス感染症講習会(Third Asia-Pacific Dengue Workshop)
吉川みな子
京都大学グローバル生存学大学院連携ユニット
日本渡航医学会誌 7 (1) 62-67, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
原子力発電所事故医療と渡航医学 -東日本大震災と福島第一原発事故を中心に災害医療のあり方を見直す-
原口義座*1,*2, 友保洋三*2, 西法正*2,*3, 星野正巳*2, 酒井基広*2, 津端徹*1,*2
*1京葉病院外科, *2災害医療大系編纂グループ, *3国立病院災害医療センター
日本渡航医学会誌 7 (1) 68-73, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
渡航医学における住血吸虫症 -ヨーロッパ諸国と日本の比較-
大前比呂思*1, 桐木雅史*2, 林尚子*2, 千種雄一*2
*1国立感染症研究所寄生動物部, *2獨協医科大学国際教育センター熱帯病寄生虫病室
日本渡航医学会誌 7 (1) 74-78, 2013.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。