~
検索条件をクリア

臨床とウイルス 24巻 2号

発行元
日本臨床ウイルス学会
ISSN
0303-8092
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
S−01 Edward Jennerの業績
加藤四郎
大阪大学, 住友製薬(株)総合研究所
臨床とウイルス 24 (2) 1-1, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S−02 ワクチニアウイルスの新しい使命
山内一也
日本生物科学研究所
臨床とウイルス 24 (2) 2-2, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S−03 A型肝炎ワクチン
戸塚敦子, 森次保雄
国立予防衛生研究所
臨床とウイルス 24 (2) 3-3, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S−04 不活化インフルエンザワクチン
堺春美
東海大学医学部小児科
臨床とウイルス 24 (2) 4-4, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S−05 低温馴化インフルエンザ生ワクチン
城野洋一郎
(財)化学及血清療法研究所
臨床とウイルス 24 (2) 5-5, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S−06 遺伝子組換えポリオ生ワクチン
野本明男
東京大学医科学研究所ウイルス研究部
臨床とウイルス 24 (2) 6-6, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
W−01 臨床の立場から
岡田賢司, 日高靖文, 宮崎千明, 楠原浩一, 門屋亮, 植田浩司
九州大学医学部小児科
臨床とウイルス 24 (2) 7-7, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
W−02 ウイルス検査の現状と展望保険診療の立場から
沼崎啓
札幌医科大学医学部小児科学教室
臨床とウイルス 24 (2) 8-8, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
W−03 ウイルス検査の現状と展望(試薬メーカーの立場から:1メーカーを例にして)
水越幹雄
富士レビオ
臨床とウイルス 24 (2) 9-9, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
W−04 ―検査機関の立場から―
植田昌宏
(株)エスアールエル
臨床とウイルス 24 (2) 10-10, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
W−05 精度管理の立場から
和山行正
北里大学衛生科学検査研究センターウイルス
臨床とウイルス 24 (2) 11-11, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
特−01 ウイルス性出血熱
倉田毅
国立予防衛生研究所感染病理部
臨床とウイルス 24 (2) 13-13, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
特−02 ヒトヘルペスウイルス−6, −7, −8
山西弘一
大阪大学医学部細菌学
臨床とウイルス 24 (2) 14-14, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
特−03 アルボウイルス性疾患
五十嵐章
長崎大学熱帯医学研究所ウイルス学部門
臨床とウイルス 24 (2) 15-15, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−01 CD34 positive selectionによる骨髄移植後のサイトメガロウイルス網膜炎
三好洋子1), 岡田伸太郎1), 多屋馨子2), 近藤一博2), 山西弘一2)
1)大阪大学医学部小児科, 2)大阪大学医学部細菌学教室
臨床とウイルス 24 (2) 17-17, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−02 Epstein−Barr virus(EBV)によると思われる重症型Virus−associated hemophagocytic syndrome(VAHS)の一例
伊賀睦了, 塩入重正, 長友安弘, 志摩孝, 村井幸一, 大野伸広, 岡山昭彦, 坪内博仁
宮崎医科大学第2内科
臨床とウイルス 24 (2) 18-18, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−03 広範な頭蓋内病変を呈したHHV−6 variant B感染症の1例
吉尾博之1), 横井順子1), 山田雅夫2), 新居志郎2)
1)国立岡山病院小児科, 2)岡山大学医学部ウイルス学
臨床とウイルス 24 (2) 19-19, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−04 Human herpesvirus−7(HHV−7)初感染時の異型リンパ球増多症
多屋馨子1), 近藤俊夫2), 三好洋子3), 岡田伸太郎3), 近藤一博1), 山西弘一1)
大阪大学医学部細菌学教室1), 近藤小児科医院2), 大阪大学小児科3)
臨床とウイルス 24 (2) 20-20, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−05 種痘廃止後増加し, 定着した伝染性軟属腫(水イボ)
加賀美潔1), 松崎ひろみ1), 村上正文1), 宮下文2), 松木圭子2), 野田洋介3), 梶本喜忠4)
1)京都第一赤十字病院皮膚科, 2)近江八幡市民病院皮膚科, 3)京都府立医科大学伏見診療所皮膚科, 4)国立舞鶴病院皮膚科
臨床とウイルス 24 (2) 21-21, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−06 水痘重症度に関する検討(第三報)〜健康小児自然水痘をまとめて〜
永井崇雄, 浅野喜造, 板倉尚子, 岡藤輝夫, 尾崎隆男, 落合仁, 勝島矩子, 梶田祐司, 喜多村哲朗, 須賀定雄, 永井幸夫
水痘重症度に関する研究会
臨床とウイルス 24 (2) 22-22, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−07 自然水痘野生株の中に岡ワクチン株様のDNA切断パターンを持つものが存在する
森千里1), 高原理恵1), 児山国明1), 今川忠1), 永井崇雄2), 山西弘一3)
1)阪大微生物病研究会観音寺研究所, 2)永井小児科医院, 3)大阪大学医学部細菌学
臨床とウイルス 24 (2) 23-23, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−08 広島市におけるアデノウイルス7型の分離とその疫学的解析
桐谷未希, 阿部勝彦, 野田衛, 池田義文, 山岡弘二, 荻野武雄
広島市衛生研究所
臨床とウイルス 24 (2) 24-24, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−09 母児間における麻疹, 風疹, ムンプスおよび水痘帯状疱疹ウイルスの移行抗体の検討
稲井郁子, 草川功, 高橋和浩, 大矢達男, 細谷亮太
聖路加国際病院小児科
臨床とウイルス 24 (2) 25-25, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−10 インフルエンザウイルスの型別年齢層別血清疫学
組橋英明1), 兼松昭二1), 藤田順二1), 合田英雄1), 高見沢昭久1), 堺春美2), 木村三生夫2)
1)(財)阪大微生物病研究会, 2)東海大学
臨床とウイルス 24 (2) 26-26, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−11 西太平洋地域の3型ポリオウイルス野生株の分子疫学
米山徹夫, 吉田弘, 清水博之, 吉井久美子, 萩原昭夫
国立予防衛生研究所ウイルス第二部
臨床とウイルス 24 (2) 27-27, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−12 A型肝炎の血清疫学
清原知子, 佐藤知子, 戸塚敦子, 森次保雄
国立予防衛生研究所ウイルス製剤部
臨床とウイルス 24 (2) 28-28, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−13 輸入デングウイルス感染症の診断例
矢部貞雄1, 中山幹男1, 山田堅一郎1, 北野忠彦1, 新井陽子1, 堀本泰介1, 見藤歩2, 増田剛太3, 田代真人1
国立予防衛生研究所ウイルス1部1, 旭光学(株)2, 都立駒込病院3
臨床とウイルス 24 (2) 29-29, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−14 過去5年間の一定点におけるウイルス分離成績
和田雅臣, 藤本保, 衛藤美奈子, 武谷三恵, 大津寧
藤本小児病院
臨床とウイルス 24 (2) 30-30, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−15 家族などコミュニティ構成員から得られたペア単純ヘルペスウイルス1型分離株の分子疫学的解析
坂岡博1, 川名尚2, 山西重機3, 石田茂4, 森田盛大5, 佐多徹太郎6, 菅生元康7, 梅根健一8
北大・口腔細菌1, 東大分院・産婦2, 香川衛研3, 鳥取衛研4, 秋田衛研5, 予研・病理6, 長野赤十字病院7, 九大・ウイルス8
臨床とウイルス 24 (2) 31-31, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−16 HCMVのPCR−RFLP法を用いたタイピングの検討
町田早苗, 遠竹恭子
埼玉医科大学細菌学教室
臨床とウイルス 24 (2) 32-32, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−17 Epstein−Barr virus(EBV)陽性T細胞リンパ腫悪性度診断:in situ hybridization(ISH)法によるEBV遺伝子の検出
山本貴子1, 2, 中村良子1, 竹内啓晃2, 弘中孝史2, 平井莞二2
昭和大学藤が丘病院臨床病理科1, 東京医科歯科大学難研細胞制御2
臨床とウイルス 24 (2) 33-33, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−18 SSPEウイルス4株のF蛋白細胞内ドメインの変異の解析
山口真也1), 中山哲夫2), 森孝之2), 中川正治2), 牧野慧2), 小野田和正3), 佐々木綮子3)
1)北里研究所病院小児科, 2)北里研究所ウイルス部, 3)北里研究所生物製剤研究所
臨床とウイルス 24 (2) 34-34, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−19 複数のメーカーにまたがった沈降精製三種混合(DPT)ワクチンの接種回数と免疫獲得, 副反応の検討
喜多村哲朗1), 永井崇雄2)
1)香川県立中央病院小児科, 2)永井小児科医院
臨床とウイルス 24 (2) 35-35, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−20 インフルエンザHAワクチン経鼻接種の効果
中井千晶1), 武内可尚1), 長秀男1), 青山辰夫1), 安倍隆1), 山下行雄1), 野田美恵子1), 幡谷浩史1), 堀内清2), 加地正郎3)
1)川崎市立川崎病院小児科, 2)千葉県血清研究所, 3)久留米大学
臨床とウイルス 24 (2) 36-36, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−21 水痘ワクチンによる帯状疱疹の発症予防―高齢者における特異免疫能の検討―
河野祥二, 八木康裕, 寺田喜平
川崎医大小児科
臨床とウイルス 24 (2) 37-37, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−22 和漢薬による陰部ヘルペスの予防的治療の基礎検討
白木公康1), 黒川昌彦1), 景山誠二1), 川名尚2)
富山医科薬科大学医学部ウイルス学1), 東京大学分院・産婦人科2)
臨床とウイルス 24 (2) 38-38, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−23 同種骨髄移植後に合併した難治性サイトメガロウイルス肝炎および単純ヘルペスウイルス感染症に対するfoscarnet療法
権藤久司1), 峰松俊夫2), 南嶋洋一2), 皆川洋子3)
九州大学医学部第一内科1), 宮崎医科大学微生物2), 九州大学医学部ウイルス3)
臨床とウイルス 24 (2) 39-39, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−24 C型肝炎合併血友病患者におけるインターフェロン療法の効果
三浦琢磨1), 目黒嵩2), 山田兼雄3)
1)芳賀赤十字病院小児科, 2)聖マリアンナ医大横浜市西部病院共利研, 3)聖マリアンナ医大難治研
臨床とウイルス 24 (2) 40-40, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−25 重症複合型免疫不全症候群児にみられたロタウイルス感染とウシ初乳免疫グロブリンの効果
岡部信彦1), 荒木和子2), 篠崎立彦2)
1)慈恵医大小児科・附属第三病院, 2)帝京大学医学部小児科
臨床とウイルス 24 (2) 41-41, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−26 ゼラチン関連物質の免疫原性, 抗原性及びアレルゲン性の検討
鈴木一義, 吉澤邦子, 渡辺邦子, 斎加志津子, 堀内清
千葉県血清研究所
臨床とウイルス 24 (2) 42-42, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−27 性器ヘルペス患者におけるIgM抗体の意義
小泉佳男, 川名尚
東大分院産婦人科
臨床とウイルス 24 (2) 43-43, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−28 慢性活動性EBウイルス感染症の病態の分析―患者と両親のEBウイルス抗体価とキラー活性の検討―
久川浩章, 脇口宏, 久保田晴郎, 倉繁隆信
高知医科大学小児科
臨床とウイルス 24 (2) 44-44, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−29 RSウイルス感染新生児マクロファージにおける免疫調節性サイトカイン(IL−1β, IL−6, IL−12, TNF−α, IFN−γ)の産生
堤裕幸, 曽根滋巳, 千葉峻三
札幌医科大学医学部小児科
臨床とウイルス 24 (2) 45-45, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−30 急性期のムンプスIgG抗体とそのAvidityの検討
庵原俊昭1), 谷口清州1), 神谷齊1), 落合仁2), 渡辺正博3), 伊藤正寛3), 高見沢昭久4)
1)国立療養所三重病院小児科, 2)落合小児科, 3)三重大学小児科, 4)阪大微生物病研究会観音寺研究所
臨床とウイルス 24 (2) 46-46, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−31 C型慢性肝疾患における血清sIL−2R値の検討
丸山英晴, 岡山昭彦, 志摩孝, 林克裕, 坪内博仁
宮崎医科大学第2内科
臨床とウイルス 24 (2) 47-47, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1−32 HTLV−Iキャリアーにおける可溶性T細胞膜抗原の検討
志摩孝1), 岡山昭彦1), 村井幸一1), 塩入重正1), 長友安弘1), 佐々木隆1), 坪内博仁1), 橘宣祥2)
1)宮崎医科大学第二内科, 2)大分県衛生環境研究センター
臨床とウイルス 24 (2) 48-48, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−01 インフルエンザウイルス感染症に対する葛根湯の有効性
黒川昌彦, 白木公康
富山医科薬科大学医学部ウイルス
臨床とウイルス 24 (2) 49-49, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−02 小児のインフルエンザ様疾患の原因ウイルス検索
原三千丸1), 高尾信一2), 妹尾正登2)
1)マツダ(株)マツダ病院小児科, 2)広島県保険環境センター微生物第二部
臨床とウイルス 24 (2) 50-50, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−03 QPCRを用いた風疹ウイルス遺伝子の定量と先天性風疹症例への応用
加藤茂孝
国立予防衛生研究所ウイルス製剤部
臨床とウイルス 24 (2) 51-51, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−04 小児の下気道疾患とライノウィルス感染
三田村敬子1), 武内可尚2), 田中稔生3), 植田昌宏3)
1)日本鋼管病院小児科, 2)川崎市立川崎病院小児科, 3)SRL
臨床とウイルス 24 (2) 52-52, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−05 最近4年間の当院におけるRSウイルス感染症
石井経康, 河本準子, 大楠郁子, 藤川泰弘, 山上文良, 下辻常介
箕面市立病院小児科
臨床とウイルス 24 (2) 53-53, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−06 Echovirus 9感染で誘導されるアポトーシス細胞のin situ検出
三上稔之, 佐藤允武, 畑山一郎
青森県環境保健センター微生物部
臨床とウイルス 24 (2) 54-54, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−07 コクサッキーB群ウイルスのRD細胞での増殖
吉井久美子, 米山徹夫, 吉田弘, 清水博之, 萩原昭夫
国立予防衛生研究所ウイルス第二部
臨床とウイルス 24 (2) 55-55, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−08 C型肝炎ウイルス感染症における末梢血単核球内のウイルスの存在と病態との関係について
竹内修1), 熊谷直樹2), 森田稔1), 吉田仁1), 戸田京子1), 鈴木達夫1)
1)北里研究所病院・研究部, 2)北里研究所病院・肝臓病研究センター
臨床とウイルス 24 (2) 56-56, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−09 C型肝炎ウイルスの感染経路―特に母子間・夫妻間感染の可能性について
岡嶋祐子1), 深澤一雄2), 西川正能2), 渡辺博2), 稲葉憲之2)
1)千葉社会保険病院産婦人科, 2)獨協医科大学産婦人科
臨床とウイルス 24 (2) 57-57, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−10 水痘の重症度を予測する簡易検査法の検討
鳥越貞義1), 伊藤正寛2), 庵原俊昭3), 神谷齊3)
1)新宮市立市民病院小児科, 2)三重大学医学部小児科, 3)国立療養所三重病院小児科
臨床とウイルス 24 (2) 58-58, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−11 帯状疱疹患者, 高齢者, 健康小児における水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)DNAの検出―polymerase chain reaction(PCR)による検討―
八木康裕, 河野祥二, 寺田喜平
川崎医科大学小児科
臨床とウイルス 24 (2) 59-59, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−12 Astrocytoma・U373 MG細胞におけるヒトサイトメガロウイルス(HCMV)の感染と増殖
村山次哉, 大原義朗, 古川宣
金沢医科大学微生物
臨床とウイルス 24 (2) 60-60, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−13 ヒトヘルペスウイルス6(HHV−6), HHV−7垂直感染の可能性の検討
奥野寿臣1), 林皓三郎1), 永田充生2), 寺島和浩2), 前田太郎2), 山田至康2)
1)神戸市環境保健研究所, 2)六甲アイランド病院小児科
臨床とウイルス 24 (2) 61-61, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−14 乳幼児期におけるHHV−6, HHV−7の検出
石崎徹1, 山田明1, 2, 今西二郎2, 藤原史博3, 高屋和志3, 須賀定雄4, 浅野喜造4
1.京都府保健環境研究所, 2.京都府立医大微生物, 3.公立南丹病院小児科, 4.藤田保健衛生大学小児科
臨床とウイルス 24 (2) 62-62, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−15 1995年の手足口病におけるCoxsackie virus A16について
徳竹忠臣1), 箕原豊1), 五島文恵1), 有本寛1), 加久浩文1), 中島夏樹1), 五島敏郎1), 神吉耕三1), 加藤達夫1), 北村明子2), 林明男2), 芦原義久2), 石古博昭2), 畠啓視2), 武田直和3)
1)聖マリアンナ医科大学小児科学教室, 2)三菱科学ビーシーエル感染症特別開発部, 3)国立予防衛生研究所
臨床とウイルス 24 (2) 63-63, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−16 アストロウイルスのPCRによる遺伝子型の検討
神崎美穂子1)2), 柿沢淳子1), 牛島廣治1), 諸岡啓一2), 大瀬戸光明3)
1)東京大学医学部健康科学・看護学科・母子保健学, 2)東邦大学医学部第一小児科, 3)愛媛県立衛生研究所
臨床とウイルス 24 (2) 64-64, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−17 1991年〜1995年に於けるウイルス性乳幼児下痢症の診断と疫学―特に小型球形ウイルスについて―
柿沢淳子1), 神崎美穂子1), 中山美由紀1), 牛島廣治1), 上田勇一2), 中谷茂和2), 高木道生2), 兼次邦男3), 西尾治4), 大瀬戸光明5)
1)東京大学医学部母子保健学教室, 2)舞鶴共済病院, 3)かねし小児科, 4)国立公衆衛生院, 5)愛媛県衛生研究所
臨床とウイルス 24 (2) 65-65, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−18 デルタ肝炎姉弟例のデルタ肝炎ウイルス抗原領域の塩基配列の検討
箕原豊1), 徳竹忠臣1), 五島文恵1), 有本寛1), 加久浩文1), 中島夏樹1), 五島敏郎1), 神吉耕三1), 加藤達夫1), 石古博昭2), 畠啓視2)
1)聖マリアンナ医科大学小児科学教室, 2)三菱科学ビーシーエル感染症特別開発部
臨床とウイルス 24 (2) 66-66, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−19 ウイルスコントロール・サーベイについて
和山行正, 植田昌宏, 石井暁, 田口俊雄, 橋口則重, 岡田茂, 菊地孝志, 小田茂樹, 七沢菊江, 佐々木治美, 横尾裕
ウイルス検査技術連絡会
臨床とウイルス 24 (2) 67-67, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−20 生ワクチン接種後の副反応の研究
中山哲夫1), 茂木淑江1), 渡辺浩志2), 相沢主税2)
1)北里研究所ウイルス, 2)北里研究所製造部
臨床とウイルス 24 (2) 68-68, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−21 エンザイグノスト新旧2キットにおける風疹IgG抗体の結合力測定値の比較
干場勉, 朝本明弘, 矢吹朗彦
石川県立中央病院産婦人科
臨床とウイルス 24 (2) 69-69, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−22 C6/36細胞におけるデングウイルス抗原の産生とそれを用いたIgM−ELISA抗体の測定
五十嵐章, Kyaw Zin Thant, Khin Mah Aye, Lecitia del Carmen Castillo, Halimah Mohamed
長崎大学熱帯医学研究所ウイルス学部門
臨床とウイルス 24 (2) 70-70, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−23 新世代の抗HIV抗体検査法Enzymun Test Anti−HIV 1+2<Subtype O>の基礎的および臨床的検討
市川喜美子1), 中津川庸子1), 小池克昌1)2), 福武勝幸1)2)
東京医科大学病院輸血部1), 東京医科大学臨床病理学教室2)
臨床とウイルス 24 (2) 71-71, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−24 単純ヘルペスウイルス抗体測定EIA試薬キット「生研」の評価と問題点
佐藤俊則1), 平野勝1), 横尾裕1), 佐藤征也1), 小泉佳男2), 川名尚2)
1)デンカ生研株式会社ウイルス試薬部, 2)東京大学医学部附属病院分院産婦人科
臨床とウイルス 24 (2) 72-72, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−25 ラテックス凝集法を用いたHHV−6検出法の開発
松岡徹1), 岸田真理子1), 須賀定雄2), 吉川哲史2), 浅野喜造2)
1)(株)ユカ・メディアスRDセンター, 2)藤田保健衛生大学医学部小児科
臨床とウイルス 24 (2) 73-73, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−26 ラテックス凝集反応(LA)法を用いたアストロウイルス検出法の開発
宇田川悦子1, 大瀬戸光明2, 小島禎3
1国立予防衛生研究所, 2愛媛県立衛生研究所, 3栄研化学(株)
臨床とウイルス 24 (2) 74-74, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−27 ラテックス凝集反応(LA)法を用いたアストロウイルスの疫学―第1報―
宇田川悦子1, 三上稔之2, 斎藤博之3, 関根整治4, 川本尋義5, 大石功6, 大瀬戸光明7
1国立予防衛生研究所, 2青森県環境保健センター, 3秋田県衛生科学研究所, 4東京都立衛生研究所, 5岐阜県保健環境研究所, 6大阪府立公衆衛生研究所, 7愛媛県立衛生研究所
臨床とウイルス 24 (2) 75-75, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−28 千葉市内で集団発生したA型肝炎について―患者糞便からのPCRによるHAV遺伝子の検出―
田中俊光, 北橋智子, 中村栄子, 長谷川修司
千葉市環境保健研究所
臨床とウイルス 24 (2) 76-76, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−29 手足口病病因ウイルスの型同定RT−PCRと特異プローブによる臨床検体からの直接遺伝子検出と同定
北村明子1), 林明男1), 芦原義久1), 畠啓視1), 徳竹忠臣2), 箕原豊2), 加藤達夫2), 武田直和3)
1)三菱化学ビーシーエル感染症特別開発部, 2)聖マリアンナ医科大学小児科学教室, 3)国立予防衛生研究所感染症疫学部
臨床とウイルス 24 (2) 77-77, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−30 先天性サイトメガロウイルス感染症におけるPCR診断の応用
山本光章1, 柳瀬陽一郎1, 伊藤嘉規1, 森田誠1, 糸州朝久1, 葛島清隆2, 西川和夫2, 森島恒雄1
名古屋大学医学部小児科1, 名古屋掖済会病院2
臨床とウイルス 24 (2) 78-78, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−31 ヒト抗ヒトサイトメガロウイルス(HCMV)モノクローナル抗体(C23)の認識エピトープの株間保存性
酒井由里1), 谷しのぶ1), 佐々木聡1), 松本洋一1), 鈴木洋二1), 菅野徹2)
1)帝人(株)生物工学研究所, 2)帝人(株)医薬開発研究所
臨床とウイルス 24 (2) 79-79, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−32 抗CD46モノクローナル抗体による麻疹ウイルス新鮮分離株感染阻害の多様性
渡辺倫子, 上田重晴
大阪大学微生物病研究所神経ウイルス分野
臨床とウイルス 24 (2) 80-80, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2−33 エンテロウイルスの分離―CaCo−2, Vero, RD18s, HeLa細胞および乳のみマウスを用いて―
小川知子, 山中隆也, 篠崎邦子, 時枝正吉, 水口康雄
千葉県衛生研究所
臨床とウイルス 24 (2) 81-81, 1996.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。