~
検索条件をクリア

臨床とウイルス 27巻 2号

発行元
日本臨床ウイルス学会
ISSN
0303-8092
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
特-1 日本脳炎の世界的状況
倉根一郎
国立感染症研究所ウイルス第一部
臨床とウイルス 27 (2) 3-3, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
特-2 感染症新法が目指す新時代の感染症対策
山崎修道
国立感染症研究所
臨床とウイルス 27 (2) 7-7, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
記-1 わが国への種痘伝来150周年を記念して
加藤四郎
大阪大学
臨床とウイルス 27 (2) 11-11, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
座-1 開業医・学校医の視点−とくに中学生の風疹ワクチン接種率低下について−
川上勝朗
川上小児科医院
臨床とウイルス 27 (2) 15-15, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
座-2 予防接種雑感
武内可尚
川崎市立川崎病院小児科
臨床とウイルス 27 (2) 16-16, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
座-3 個別接種外来の役割
宮津光伸
名鉄病院予防接種センター
臨床とウイルス 27 (2) 17-17, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
座-4 「予防接種法及び結核予防法の一部改正」による宮城県の個別予防接種への影響
角田行, 師研也
富城県小児科医会
臨床とウイルス 27 (2) 18-18, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
座-5 座談会ワクチンの接種率 フィールドワークの視点−麻疹を中心として−
磯村思无
名古屋大学医学部国際保健医療学
臨床とウイルス 27 (2) 19-19, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
座-6 ハザード予防の視点:とくに風疹について
植田浩司
西南女学院大学保健福祉学部
臨床とウイルス 27 (2) 20-20, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-01 インフルエンザのサーベイランス−日本と世界−
岡部信彦
国立感染症研究所感染症情報センター
臨床とウイルス 27 (2) 23-23, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-02 インフルエンザの臨床(高齢者の場合)
加地正郎
久留米大学
臨床とウイルス 27 (2) 24-24, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-03 初感染インフルエンザの臨床像と免疫応答
馬場宏一1, 前田章子2, 奥野良信2, 岡田伸太郎3, 上田重晴4
1医療法人宏知会ばば小児科, 2大阪府立公衛研ウイルス課, 3阪大小児科, 4阪大微研神経ウイルス分野
臨床とウイルス 27 (2) 25-26, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-04 経鼻接種インフルエンザワクチン
堺春美
東海大学医学部小児科
臨床とウイルス 27 (2) 27-27, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-05 インフルエンザワクチン高齢者
木村三生夫
東海大学
臨床とウイルス 27 (2) 28-29, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-06 大阪府老人福祉施設等におけるインフルエンザワクチン接種推進事業
奥野良信
大阪府立公衆衛生研究所ウイルス課
臨床とウイルス 27 (2) 30-30, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-01 1996年と1998年に山形県内でとらえられたC型インフルエンザの流行
松嵜葉子1, 中村喜代人1, 水田克巳2, 宮本勉2, 勝島矩子3, 坂本美千代4, 鈴木宏5
1山形大・医・細菌, 2国立仙台病院ウイルスセンター, 3勝島小児科医院, 4山形市立病院済生館小児科, 5新潟大・医・公衆衛生
臨床とウイルス 27 (2) 33-33, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-02 乳児のインフルエンザ
武内可尚, 長秀男, 安倍隆, 山下行雄, 中尾歩, 麻生泰二, 中井千晶, 清水秀明*
川崎市立川崎病院小児科, *川崎市衛生研究所ウイルス
臨床とウイルス 27 (2) 34-34, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-03 現行ワクチンによる乳幼児インフルエンザの予防−アンケートにみる保護者の意見・要望−
馬場宏一1, 奥野良信2, 岡田伸太郎3, 上田重晴4
1医療法人宏知会ばば小児科, 2大阪府立公衛研ウイルス課, 3阪大小児科, 4阪大微研神経ウイルス分野
臨床とウイルス 27 (2) 35-35, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-04 熱性痙攣等の発熱時にみられる神経症状へのインフルエンザウイルスの関与について
細矢光亮1, 佐藤晶論1, 本泉健1, 鈴木仁1, 片寄雅彦2, 佐久間弘子3, 加藤一夫4
1福島県立医科大学医学部小児科, 2公立相馬総合病院小児科, 3星総合病院小児科, 4福島県衛生公害研究所
臨床とウイルス 27 (2) 36-36, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-05 インフルエンザ流行中にみられる小児期脳炎・脳症剖検例の病理所見
富樫武弘1, 松薗嘉裕2, 成田光生3
1市立札幌病院, 2網走厚生病院, 3札幌鉄道病院
臨床とウイルス 27 (2) 37-37, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-06 乳幼児のインフルエンザ抗体保有状況
田中佐和1, 貞広富美男1, 組橋英明1, 馬場宏一2, 上田重晴3
1(財)阪大微生物病研究会観音寺研究所, 2(医)宏知会ばば小児科, 3阪大微研・神経ウイルス
臨床とウイルス 27 (2) 38-38, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-07 インフルエンザHAワクチン接種による獲得抗体価の推移
加来浩器1, 中川克也1, 大富眞吾1, 光辻烈馬2, 上田重晴3
1防衛庁陸上幕僚監部衛生部, 2陸上自衛隊衛生学校, 3大阪大学微生物病研究所神経ウイルス分野
臨床とウイルス 27 (2) 39-39, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-08 老人保健施設におけるインフルエンザワクチン接種について
前田章子, 加瀬哲男, 和多佐依子, 奥野良信
大阪府立公衆衛生研究所
臨床とウイルス 27 (2) 40-40, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-09 インフルエンザ感染におけるサイトカインネットワークの漢方薬による修飾
黒川昌彦, 白木公康
富山医科薬科大学医学部ウイルス
臨床とウイルス 27 (2) 41-41, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-01 エコーウイルス30型による無菌性髄膜炎の臨床的検討
清水達也1, 渕上達夫1, 橋本光司1, 稲毛康司1, 篠原美千代2, 内田和江2, 島田慎一2, 後藤敦2
1日本大学医学部小児科, 2埼玉県衛生研究所
臨床とウイルス 27 (2) 42-42, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-02 愛知県におけるエコー30型による無菌性髄膜炎の流行
都築秀明, 山下照夫, 栄賢司, 鈴木康元
愛知県衛生研究所
臨床とウイルス 27 (2) 43-43, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-03 エコーウイルス30型の分子疫学
吉田弘1, 米山徹夫1, 吉井久美子1, 清水博之1, 宮村達男1, 萩原昭夫1, 大田耿三2, 村上司3, 入谷展弘3, 土屋ミサ子4, 高尾信一5, 内田和江6, 山西重機7, 濱崎光宏8, 吉野修司9, 大瀬戸光明10, 阿部勝彦11, 濱野雅子12, 栄賢司13, 都築秀明13, 千屋誠造14, 尾西一15, 藤本嗣人16, 宗村徹也17, 川本歩18, 横田陽子19, 安藤秀二20, 関根大正21
1感染研, 2福岡市保環研, 3大阪市立環科, 4福島衛公研, 5広島県保環センター, 6埼玉衛研, 7香川衛研, 8福岡県保健環境研, 9宮崎衛環研, 10愛媛衛環研, 11広島市衛研, 12岡山県環保センター, 13愛知衛研, 14高知衛研, 15石川県保環センター, 16兵庫立衛研, 17横浜市衛研, 18鳥取衛研, 19滋賀衛環センター, 20富山県衛生研, 21都衛研
臨床とウイルス 27 (2) 44-44, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-04 無菌性髄膜炎を起こしたエンテロウイルスの分子系統解析
島田康司1), 栄賢司2), 石古博昭1)
三菱化学ビーシーエル感染症特別開発部1), 愛知県衛生研究所2)
臨床とウイルス 27 (2) 45-45, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-05 ストリンジェントリバースハイブリダイゼーション, オリゴプローブ法と系統解析による手足口病ウイルスの型鑑別
石古博昭1), 成澤忠1), 島田康司1), 栄賢司2)
三菱化学ビーシーエル感染症特別開発部1), 愛知県衛生研究所2)
臨床とウイルス 27 (2) 46-46, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-06 エンテロウイルス71温度感受性株の塩基配列の解析
清水博之, 吉井久美子, 吉田弘, 米山徹夫, 宮村達男, 萩原昭夫
国立感染症研究所ウイルス第二部
臨床とウイルス 27 (2) 47-47, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-07 髄液よりエンテロウイルスが持続的に陽性であった舞踏病を呈した髄膜脳炎
熊田篤, 河島尚志, 高見剛, 柏木保代, 宮島祐, 武隈孝治, 星加明徳
東京医科大学小児科
臨床とウイルス 27 (2) 48-48, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-08 ウイルス性髄膜炎と熱性痙攣症例の髄液中IL-8濃度の測定
佐藤晶論1, 細矢光亮1, 本泉健1, 鈴木仁1, 佐野秀樹2, 佐久間弘子3, 加藤一夫4
1福島県立医科大学小児科, 2公立岩瀬病院小児科, 3星総合病院小児科, 4福島県衛生公害研究所
臨床とウイルス 27 (2) 49-49, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-09 「昭和50年〜52年生まれ」へのポリオ追加接種の経験
宮津光伸1), 磯村思无2), 栄賢司3), 山下照夫3)
1)名鉄病院予防接種センター, 2)名古屋大学国際保健医療学, 3)愛知県衛生研究所
臨床とウイルス 27 (2) 50-50, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1C-01 新規高感度HCVコア抗原測定法の開発
青柳克己, 八木慎太郎
東燃・診断薬事業室
臨床とウイルス 27 (2) 51-51, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1C-02 HGV母子感染−RNAシークエンスの比較検討−
西川正能, 大島教子, 田中壮一郎, 石川和明, 稲葉憲之, 岡嶋祐子*
獨協医大, *千葉社会保険病院
臨床とウイルス 27 (2) 52-52, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1C-03 TTウィルス−母子感染のnatural historyについて−
大島教子, 西川正能, 田中壮一郎, 石川和明, 稲葉憲之, 岡嶋祐子*
獨協医大, *千葉社会保険病院
臨床とウイルス 27 (2) 53-53, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1C-04 胎児風疹の遺伝子診断における残された課題
加藤茂孝
国立感染症研究所. ウイルス製剤部
臨床とウイルス 27 (2) 54-54, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1C-05 岡山県井原市と芳井町の小中学生における風疹抗体保有率とワクチン累積接種率
寺田喜平, 新妻隆広, 河野祥二
川崎医科大学小児科
臨床とウイルス 27 (2) 55-55, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1C-06 予防接種におけるゼラチンアレルギーの検討
三浦琢磨1, 中山哲夫2
1芳賀赤十字病院小児科, 2北里研究所ウイルス1
臨床とウイルス 27 (2) 56-56, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1C-07 ウイルス抗体検査コントロールサーベイについて
生江花代, 和山行正, 伴文彦, 上岡千介, 河岸守, 岡田茂, 菊池孝志, 七沢菊江, 佐々木治美, 斎藤正明, 間島弘, 植田昌宏
ウイルス検査技術連絡会
臨床とウイルス 27 (2) 57-57, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-01 HIV感染者の長期抗HIV薬療法の検討
池上信子1)3), 森治代2), 大竹徹2), 大石功2), 岸田綱太郎3)
国立大阪病院1), 大阪府立公衆衛生研究所2), ルイ・パストゥール医学研究センター3)
臨床とウイルス 27 (2) 61-61, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-02 タイにおけるPCRによるHIV-1サブタイプの鑑別
柳生文宏, 秋原志穂, 柿沢淳子, 牛島廣治
東京大学大学院医学系研究科発達医科学教室
臨床とウイルス 27 (2) 62-62, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-03 競合的PCRによる頚管粘液中のHHV6, 7のDNA定量
藤原延清1, 平松祐二2, 山田雅夫1
岡山大学医学部ウイルス学1, 産婦人科学2
臨床とウイルス 27 (2) 63-63, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-04 直腸におけるHHV-6DNAの局在に関する検討
天羽清子1, 指原淳志1, 黒江郁子1, 宮川広実1, 多屋馨子1, 山西弘一2, 岡田伸太郎1
大阪大学大学院医学系研究科生体統合医学専攻小児発達医学講座1, 大阪大学大学院医学系研究科分子病態医学専攻微生物学講座2
臨床とウイルス 27 (2) 64-64, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-05 HHV-6, HHV-7の中枢神経系浸潤と髄液中サイトカイン
吉川哲史, 井平勝, 鈴木恭子, 須賀定雄, 浅野喜造
藤田保健衛生大学小児科
臨床とウイルス 27 (2) 65-65, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-06 各種移植前後及び突発性発疹罹患時の血漿中HHV-6DNAの解析
田中真也, 多屋馨子, 宮川広実, 天羽清子, 黒江郁子, 指原淳志, 岡田伸太郎, 山西弘一*
大阪大学大学院医学系研究科生体統合医学小児発達医学講座, *大阪大学大学院医学系研究科分子病態医学微生物学講座
臨床とウイルス 27 (2) 66-66, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-07 同種骨髄移植後サイトメガロウイルス網膜炎発症時の血中サイトメガロウイルスの動態
宮川広実1, 多屋馨子1, 天羽清子1, 黒江郁子1, 指原淳志1, 岡田伸太郎1, 山西弘一2, 峰松俊夫3, 早智洋一3
1大阪大学大学院医学系研究科生体統合医学専攻小児発達医学講座, 2大阪大学大学院医学系研究科分子病態医学専攻微生物学講座, 3宮崎医科大学微生物学講座
臨床とウイルス 27 (2) 67-67, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-08 臍帯血移植(CBT)におけるreal-time PCR法によるヘルペス属ウイルス感染のモニタリング
田中直子1, 藪田ゆみ1, 星野洋1, 伊藤嘉規1, 杁山正浩1, 木村宏1, 飯田慶治2, 斎藤由美子2, 吉川哲史3, 浅野喜造3, 森島恒雄3
1名古屋大学小児科, 2SRL, 3藤田保健衛生大学小児科, 4名古屋大学保健学科
臨床とウイルス 27 (2) 68-68, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-09 Post-transplantation lymphoproliferative disorders(LPD, BLPD)の早期診断とEBV特異的CD8 T cellの定量的解析
星野洋1, 田中直子1, 伊藤嘉規1, 杁山正浩1, 木村宏1, 葛島清隆2, 森島恒雄3
1名古屋大学小児科, 2愛知県がんセンター研究所ウィルス部, 3名古屋大学保健学科
臨床とウイルス 27 (2) 69-69, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-10 ウイルス感染症における血清チミジンキナーゼ活性と可溶性IL-2受容体の分析
三崎泰志, 脇口宏, 久川浩章, 倉繁隆信
高知医科大学小児科
臨床とウイルス 27 (2) 70-70, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-11 EBウイルス陽性NK細胞株の分析
脇口宏, 前田明彦, 久川浩章, 倉繁隆信, 水野文雄*
高知医科大学小児科, *東京医科大学派生物学
臨床とウイルス 27 (2) 71-71, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-12 胃癌組織から樹立されたEBV産生株おけるウイルス学的検討
田島マサ子1), 三鍋慎也1), 武田史子1), 宮澤幸久1), 鈴木慶太2), 沖永功太2)
帝京大学医学部附属病院中央検査部1), 帝京大学医学部附属病院第二外科2)
臨床とウイルス 27 (2) 72-72, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-13 水痘ワクチン接種後の帯状疱疹を疑われた単純ヘルペス感染小児の1例
高山直秀, 高山道子
東京都立駒込病院小児科, 国立感染症研究所ウイルス第1部
臨床とウイルス 27 (2) 73-73, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-01 ムンプスの家族内感染の感染様式と臨床症状の検討
落合仁*, 庵原俊昭, 豊田美香, 中野貴司, 神谷齊
落合小児科医院*, 国立療養所三重病院小児科
臨床とウイルス 27 (2) 74-74, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-02 ムンプスウイルスの細胞融合に関与する遺伝子領域
宇塚里奈1, 高見剛1, 柏木保代1, 河島尚志1, 武隈孝治1, 星加明徳1, 駒瀬勝啓2, 森孝之2, 中山哲夫2
1東京医科大学小児科, 2北里研究所ウイルス
臨床とウイルス 27 (2) 75-75, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-03 新しい抗原性を持った麻疹ウイルスH遺伝子cDNAプラスミドの免疫原性
川西仁美1), 谷下修1), 今川忠1), 渡辺倫子2), 上田重晴2)
1)財)阪大微研会・観音寺研究所, 2)阪大微研・神経ウイルス分野
臨床とウイルス 27 (2) 76-76, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-04 麻疹ウイルス(MV)中和(VN)試験−改良と標準化にむけて−
小船富美夫1, 岡田晴恵1, 佐藤威1, 野田雅博2, 鈴木一義2, 李富男3, 船津雅彦4, 堺春美5
1国立感染症研究所, 2広島保環セ, 3千葉血清, 4北里研究所, 5化血研, 6東海大
臨床とウイルス 27 (2) 77-77, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-05 ゼラチン粒子凝集法を用いた麻疹IgM抗体測定法の開発
佐藤威1, 岡田晴恵1, 小船富美夫1, 田代真人1, 土屋喬義2, 武内可尚3, 高山直秀4, 宮塚幸子5
1国立感染症研究所ウイルス製剤部, 2土屋小児病院, 3川崎市立川崎病院, 4都立駒込病院, 5神奈川衛生看護専門学校付属病院
臨床とウイルス 27 (2) 78-78, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-06 麻疹患者における免疫抑制機序の解析
岡田晴恵1, 小船冨美夫1, 佐藤威1, 田代眞人1, 吉野直人2, 土屋喬義3, 高山直秀4, 武内可尚5, 宮塚幸子6
1国立感染研ウイルス製剤部, 2国立感染研エイズセンター, 3土屋小児病院, 4都立駒込病院, 5川崎市立川崎病院, 6神奈川衛生看護専門学校付属病院
臨床とウイルス 27 (2) 79-79, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-07 麻疹ウイルス感染によるヒト気道上皮細胞の接着分子の発現とサイトカイン, ケモカインの産生
豊田美香, 庵原俊昭, 神谷齊, 伊藤正寛*
国立療養所三重病院小児科, *三重大学小児科
臨床とウイルス 27 (2) 80-80, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-08 急性気道疾患におけるRSウイルスのサブグループ別分布状況
近藤玲子, 吉田紀美, 高橋一博, 大瀬戸光明, 森正俊, 井上博雄, 中野省三*, 石丸啓郎*
愛媛県立衛生環境研究所, *石丸小児科医院
臨床とウイルス 27 (2) 81-81, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-09 白血病の寛解導入時にRSウイルスに感染した乳児例
森伸生, 圀府寺美
関西医科大学小児科
臨床とウイルス 27 (2) 82-82, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-10 小学校入学時の麻疹, 風疹, ムンプス感受性者の在学中の罹患調査
木村慶子*, 中川正治, 茂木淑江, 中山哲夫
*慶應義塾大学保健管理センター, 北里研究所ウイルス1室
臨床とウイルス 27 (2) 83-83, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-11 看護学生における臨床実習前の抗体検査とその後のアンケート調査
新妻隆広, 河野祥二, 寺田喜平
川崎医科大学小児科
臨床とウイルス 27 (2) 84-84, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-12 早期産低出生体重児におけるウイルス移行抗体の検討
高見剛1, 武井章人1, 宮島祐1, 河島尚志1, 武隈孝治1, 星加明徳, 中川正治2, 茂木淑江2, 中山哲夫2
1東京医科大学小児科, 2北里研究所 ウイルス1室
臨床とウイルス 27 (2) 85-85, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2C-01 入院患者数からみたロタウイルス下痢症の疾病負担
中込治, 中込とよ子, 越村裕美
秋田大学医学部微生物学教室
臨床とウイルス 27 (2) 86-86, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2C-02 小児の急性胃腸炎から検出されたカリシウイルスの分子疫学
中田修二, 本間真二郎, 沼田和子, 千葉峻三
札幌医科大学医学部小児科
臨床とウイルス 27 (2) 87-87, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2C-03 RT-PCR法による糞便中のヒトカリシウイルスの高感度検出法の検討
内田和江1, 篠原美千代1, 島田慎一1, 小嶋慈之2, 片山和彦2, 後藤敦1
1埼玉県衛生研究所, 2ピー・エム・エル研究開発部
臨床とウイルス 27 (2) 88-88, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2C-04 ウイルス性食中毒遺伝子検出検査指針確立と行政対応に関する研究
川本尋義, 沢田春美, 大山徹, 斎藤博之, 三上稔之, 秋山和夫, 篠川旦, 関根大正, 野口有三, 杉枝正明, 柴田伸一郎, 山下照夫, 松本和男, 春木孝祐, 山崎謙治, 大石功, 池田義文, 大瀬戸光明, 大津隆一, 大野惇, 宇田川悦子, 西尾治
厚生科学全国ウイルス性食中毒研究・岐阜県生物産業技術研究所, 各地方衛生研究所, 国立感染症研究所, 国立公衆衛生院
臨床とウイルス 27 (2) 89-89, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2C-05 SRSVの関連した小児の胃腸炎集団発生事例について
森功次, 佐々木由紀子, 中村敦子, 長島真美, 吉田靖子, 平田一郎, 関根大正
立衛生研究所
臨床とウイルス 27 (2) 90-90, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2C-06 大阪市において急性胃腸炎の集団事例および散発例から検出された小型球形ウイルスの分子疫学(1996年4月〜1998年3月)
入谷展弘1, 勢戸祥介1, 春木孝祐1, 綾田稔2, 小倉壽2
1大阪市立環境科学研究所, 2大阪市立大学医学部老年医学研究部門ウイルス学分野
臨床とウイルス 27 (2) 91-91, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2C-07 小形球形ウイルスの免疫学的方法による検出システム
依田知子1, 寺野由剛2, 山崎謙治3, 左近直美3, 大石功4, 宇田川悦子5, 奥野良信3, 柴田忠良1
1大阪府立公衆衛生研究所食品細菌課, 2大阪市立大学医学部付属刀根山結核研究所免疫工学部門, 3大阪府立公衆衛生研究所ウイルス課, 4大阪府立公衆衛生研究所病理課, 5国立感染症研究所ウイルス第二部
臨床とウイルス 27 (2) 92-92, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2C-08 アデノウイルス7型(Ad7)が原因と推定された岡山市内の保育園における急性胃腸炎の流行
横山俊之1, 池田義文2, 荻野武雄2
1岡山市立市民病院小児科, 2広島市衛生研究所
臨床とウイルス 27 (2) 93-93, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2C-09 アデノウイルス7h型が分離された2症例
佐伯敏亮, 坂東由紀, 福島崇義, 箕浦克則, 橋戸円*, 稲田敏樹*
北里大学小児科, 海老名総合病院小児科, *国立感染症研究所感染症情報センター
臨床とウイルス 27 (2) 94-94, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2C-10 Nested-PCRによるアデノウイルスの検出
田部井由紀子, 吉田靖子, 長谷川道弥, 貞升健志, 佐々木由紀子, 平田一郎, 関根大正
東京都立衛生研究所
臨床とウイルス 27 (2) 95-95, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C-11 アデノウイルス3型, 7型を区別できるPCRによるアデノウイルス検査
和多佐依子1, 加瀬哲男1, 前田章子1, 奥野良信1, 藤本嗣人2, 近平雅嗣2, 西尾治3
1大阪府立公衆衛生研究所, 2兵庫県立衛生研究所, 3国立公衆衛生院
臨床とウイルス 27 (2) 96-96, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2C-12 マルチプレックスPCRによるアデノウイルス迅速同定法の検討
藤本嗣人1, 近平雅嗣1, 加瀬哲男2, 岡藤輝夫3, 西尾治4
1兵庫県立衛生研究所, 2大阪府立公衆衛生研究所, 3岡藤小児科, 4国立公衆衛生院
臨床とウイルス 27 (2) 97-97, 1999.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。