~
検索条件をクリア

臨床とウイルス 31巻 2号

発行元
日本臨床ウイルス学会
ISSN
0303-8092
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
西ナイルウイルス感染症
森田公一
長崎大学熱帯医学研究所・分子構造解析分野
臨床とウイルス 31 (2) 3-3, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
デング熱・デング出血熱
倉根一郎
国立感染症研究所ウイルス第一部
臨床とウイルス 31 (2) 4-4, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-01 クラミジア・ゲノム解析とポストゲノム解析
三浦公志郎, 白井睦訓
山口大・医・生殖発達感染医科(微生物学)
臨床とウイルス 31 (2) 7-7, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-02 クラミジアの肺感染症
岸本寿男
国立感染症研究所ウイルス第一部 第5室
臨床とウイルス 31 (2) 8-8, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-03 産婦人科領域におけるクラミジア感染症の現状と課題
野口昌良
愛知医科大学医学部産婦人科
臨床とウイルス 31 (2) 9-9, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-04 Chlamydia pneumoniaeの慢性持続性感染症と動脈硬化病変
尾内一信
川崎医大・小児科学2講座
臨床とウイルス 31 (2) 10-10, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-01 ウイルス検査の精度と問題点
齊藤由美子
株式会社エスアールエス感染免疫部
臨床とウイルス 31 (2) 11-11, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-02 臓器移植時の監視体制と治療の現状 腎移植
高橋公太
新潟医学大学院医歯学総合研究科・機能再建医学講座・腎泌尿器病態学分野
臨床とウイルス 31 (2) 12-12, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-03 臓器移植後の監視体制と治療の現状 生体肝移植後のEpstein-Barr virus感染症の現状と対策
中澤勇一
信州大学医学部 第一外科
臨床とウイルス 31 (2) 13-13, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-04 臓器移植時の監視体制と治療の現状 造血細胞移植
権藤久司
浜の町病院・血液病科
臨床とウイルス 31 (2) 14-14, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-01 奈良県で発生したA群ロタウイルスのG血清型解析(1999-2002)
井上ゆみ子, 北堀吉映
奈良県保健環境研究センター
臨床とウイルス 31 (2) 17-17, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-02 2002年に中国で検出されたB群ヒトロタウイルスの遺伝子解析
小林宣道*, 谷口孝喜**
*札幌医大・医・衛生学, **藤田保健衛生大・医・ウイルス・寄生虫学
臨床とウイルス 31 (2) 18-18, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-03 ファージディスプレイ法による, 交叉反応性中和活性を有するヒト型抗ロタウイルス抗体の調製
守口匡子*, 谷口孝喜*, 黒澤良和**
*藤田保健衛生大・医・ウイルス・寄生虫学, **藤田保健衛生大・総医研・免疫
臨床とウイルス 31 (2) 19-19, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-04 イムノクロマトグラフィー(IC)法によるノロウイルス迅速診断法の開発と評価
大亀路生, 沖津祥子, 牛島廣治
東京大学医学系研究科国際保健学専攻発達医科学
臨床とウイルス 31 (2) 20-20, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-05 吐物による感染が推察されたNorovirus集団胃腸炎事例
新川奈緒美*, 秋山美穂**, 西尾治**
*鹿児島県環境保健センター, **国立感染症研究所
臨床とウイルス 31 (2) 21-21, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-06 Norovirus感染により排泄されるウイルス量について
杉枝正明1), 新川奈緒美2), 大瀬戸光明3), 西尾治4)
1)静岡県環境衛生科学研究所, 2)鹿児島県環境保健センター, 3)愛媛県立衛生環境研究所, 4)国立感染症研究所
臨床とウイルス 31 (2) 22-22, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-07 ノーウォークウイルス感染患児の一病態生理
岩上泰雄, 内野清子, 三好龍也, 田中智之
堺市衛生研究所
臨床とウイルス 31 (2) 23-23, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-08 アデノウイルス41型による胃腸炎の集団発生事例について
森功次, 林志直, 佐々木由紀子, 野口やよい, 村田以和夫, 諸角聖
都立衛生研究所 微生物部
臨床とウイルス 31 (2) 24-24, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-09 2002年に感染症発生動向調査へ報告されたA型肝炎のまとめ
森伸生*, 砂川富正**, 多屋馨子**, 谷口清州**, 西尾治**, 岡部信彦**
*国立感染症研究所 FETP, **国立感染症研究所 感染症情報センター
臨床とウイルス 31 (2) 25-25, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-10 再興・新興肝炎ウイルス「母子感染」の比較検討
大島教子, 西川正能, 渡辺博, 稲葉憲之
獨協医科大学産科婦人科学教室
臨床とウイルス 31 (2) 26-26, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-11 B型肝炎ウイルス母子感染の予防法の再検討
西川正能*, 大島教子*, 渡辺博*, 稲葉憲之*, 岡嶋祐子**
*獨協医大, **千葉社会保険病院
臨床とウイルス 31 (2) 27-27, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1A-12 EMC-Dウイルスによる糖尿病発症機序の検討
和泉賢一*1, 原田実根*1, 永淵正法*1,2
*1九州大学医学部第一内科, *2九州大学医学部保健学科
臨床とウイルス 31 (2) 28-28, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-01 各種ウイルスに対する経胎盤移行抗体保有状況
西村直子1), 河邉慎司1), 後藤研誠1), 辻健史1), 宮川恵子1), 山口千絵1), 斎藤由美子2), 尾崎隆男1)
1)愛知県厚生連昭和病院小児科, 2)エスアールエル感染免疫部
臨床とウイルス 31 (2) 29-29, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-02 単純ヘルペスウイルスIおよびII型の皮膚病変病原性の解析
吉田与志博*, 黒川昌彦*, 白木公康*, 川名尚**
*富山医科薬科大学ウイルス学, **帝京大学医学部産婦人科
臨床とウイルス 31 (2) 30-30, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-03 逆行性の感染様式であることが推測された単純ヘルペスウイルス1型(HSV-1)の家族内感染
赤司朋之, 皆川洋子, 勝田仁, 原田実根, 永淵正法
九州大学医学部附属病院第一内科, 千早病院内科, 九州大学大学院医学研究院ウイルス学, 九州大学医学部保健学科病態情報学
臨床とウイルス 31 (2) 31-31, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-04 成人生体肝移植患者におけるhuman herpesvirus 6感染臨床像の解析
大橋正博, 鈴木竜太, 榎本喜彦, 井平勝, 秋元史帆, 吉川哲史, 須賀定雄, 浅野喜造
藤田保健衛生大学 小児科
臨床とウイルス 31 (2) 32-32, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-05 造血幹細胞移植後の神経症状とヒトヘルペスウイルス6の関連についての検討
宮川広実1, 指原淳志1, 天羽清子1,4, 小川啓恭2, 大薗恵一1, 山西弘一3
大阪大学大学院医学系研究科小児発達医学講座1, 大阪大学大学院医学系研究科分子病態内科学講座2, 大阪大学大学院医学系研究科微生物学講座3, 大阪府立公衆衛生研究所4
臨床とウイルス 31 (2) 33-33, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-06 HHV-6, HHV-7に対する宿主免疫応答
吉田まり子, 山田雅夫
岡山大院・医歯学総合研究科・病原ウイルス学
臨床とウイルス 31 (2) 34-34, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-07 野生株が分離された水痘ワクチン既接種児の帯状疱疹
安元慎一郎*, 樋口雅子*, 佐藤恵美子**
*久留米大・医・皮膚科, **九州中央病院・皮膚科
臨床とウイルス 31 (2) 35-35, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-08 過去20年間に札幌市の小児より分離されたサイトメガロウイルスの分子疫学-UL144遺伝子を用いた解析-
田中香織, 堤裕幸
札幌医科大学医学部小児科
臨床とウイルス 31 (2) 36-36, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-09 定量的PCRを用いた血中抗ヒトパルボウイルスB19中和能測定系の確立及び臨床的有用性
宗像靖彦, 小寺隆雄, 佐々木毅
東北大院・医・免疫血液病制御学
臨床とウイルス 31 (2) 37-37, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-10 ヒトパルボウイルスB19遷延感染および持続感染症例の解析
小寺隆雄, 宗像靖彦, 佐々木毅
東北大院・医・免疫血液病制御学分野
臨床とウイルス 31 (2) 38-38, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-11 Real-time PCRによるアデノウイルスの解析
伊藤正寛, 秋吉京子, 奴久妻聡一
神戸市環境保健研究所
臨床とウイルス 31 (2) 39-39, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-12 real-time RT-PCRによるHIV-1 tat mRNAの定量
奴久妻聡一1), 奴久妻智代子4), 伊藤正寛1), 林皓三郎1)
神戸市環境保健研究所1), (株)日本厚生科学研究所4)
臨床とウイルス 31 (2) 40-40, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1B-13 ウイルス検査技術連絡会の精度管理に関する活動報告
設楽和宏, 井本多恵子, 和山行正, 持田嘉之, 関山勝好, 齋藤正明, 小沢寿子, 七沢菊江, 間島弘
ウイルス検査技術連絡会
臨床とウイルス 31 (2) 41-41, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-01 avidity検査試薬を院内測定に用いた風疹avidity indexの検討と応用
干場勉
石川県立中央病院 産婦人科
臨床とウイルス 31 (2) 45-45, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-02 暫定期間の風疹ワクチン接種状況について
寺田喜平, 新妻隆広
川崎医科大学小児科
臨床とウイルス 31 (2) 46-46, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-03 風疹ウイルスはアジア起源か?
加藤茂孝
CDC, NCID
臨床とウイルス 31 (2) 47-47, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-04 風疹は, 流行毎にウイルス株が交代する
加藤茂孝
CDC, NCID
臨床とウイルス 31 (2) 48-48, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-05 ムンプスIgGおよびIgM抗体(デンカ生研)EIA測定キットにおける問題点
寺田喜平*, 新妻隆広*, 加藤篤**
*川崎医科大学小児科, **国立感染症研究所村山分室
臨床とウイルス 31 (2) 49-49, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-06 めまいが主訴であったムンプス髄膜炎の1男児例
新妻隆広, 寺田喜平
川崎医科大学 小児科
臨床とウイルス 31 (2) 50-50, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-07 ムンプスウイルスの分子疫学調査(三重県1993-2002)
上島肇1), 牛島方信1), 中山哲夫2), 落合仁3), 庵原俊昭4), 神谷齊4)
1)東京医科大学 小児科, 2)北里生命科学研究所 ウイルス感染制御, 3)落合小児科, 4)国立療養所三重病院 小児科
臨床とウイルス 31 (2) 51-51, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-08 SLAM/Vero細胞を用いた麻疹中和抗体価の測定
齋藤義弘, 坂田宏子, 田代眞人
国立感染症研究所 ウイルス第3部
臨床とウイルス 31 (2) 52-52, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-09 麻疹抗体価測定法-PA法, EIA法, NT法の相関
藤野元子1), 吉田菜穂子1), 上島肇2), 牛尾方信2), 中川正治1), 茂木淑江1), 中山哲夫1)
1)北里生命科学研究所ウイルス感染制御, 2)東京医科大学小児科
臨床とウイルス 31 (2) 53-53, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-10 過去20年間における筋注用γグロブリン製剤中の麻疹ウイルス抗体価の推移
齋藤義弘, 坂田宏子, 田代眞人
国立感染症研究所 ウイルス第3部
臨床とウイルス 31 (2) 54-54, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-11 わが国の高齢者における麻疹抗体保有状況
多屋馨子1), 稲松孝思2), 早川丘芳1), 新井智1), 岡部信彦1)
国立感染症研究所感染症情報センター1), 東京都老人医療センター2)
臨床とウイルス 31 (2) 55-55, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-12 MMRワクチン2回接種後の麻疹secondary vaccine failure症例
秋元史帆, 大橋正博, 須賀定雄, 吉川哲史, 浅野喜造
藤田保健衛生大学小児科
臨床とウイルス 31 (2) 56-56, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-13 麻疹ワクチン既接種者における麻疹多発
前田明彦, 久川浩章, 友田隆士, 脇口宏
高知医科大学小児科
臨床とウイルス 31 (2) 57-57, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-14 石川県において流行した麻疹に関する疫学的考察
尾西一
石川県保健環境センター
臨床とウイルス 31 (2) 58-58, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-15 若年成人(大学生)における麻疹のキャンパス内流行の調査について
秋元未来, 岡田晴恵, 齋藤義弘, 田代眞人
国立感染研ウイルス第3部3室
臨床とウイルス 31 (2) 59-59, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-16 東京都内で検出された麻疹ウイルスのN遺伝子解析
田部井由紀子, 長島真美, 長谷川道弥, 貞升健志, 吉田靖子, 村田以和夫, 諸角聖
東京都立衛生研究所
臨床とウイルス 31 (2) 60-60, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-17 麻疹ウイルスH1型による成人麻疹の多発
吉田紀美1), 近藤玲子1), 山下育孝1), 大瀬戸光明1), 木村博一2), 岡田晴恵3), 田代眞人3)
1)愛媛県立衛生環境研究所, 2)群馬県衛生環境研究所, 3)国立感染症研究所
臨床とウイルス 31 (2) 61-61, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2A-18 成人麻疹の病態解析(初感染患者とSVF例の血清学的鑑別および免疫病態・臨床症状の比較)
岡田晴恵1), 秋元未来1), 佐藤威1), 田代眞人1), 高山直秀2), 武内可尚3)
1)国立感染研ウイルス第3部, 2)東京都立駒込病院, 3)川崎市立川崎病院
臨床とウイルス 31 (2) 62-62, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-01 老人福祉施設におけるインフルエンザ予防対策及び流行把握(第三報)
内藤秀樹, 中井定子, 岡本その子
栃木県保健環境センター
臨床とウイルス 31 (2) 63-63, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-02 幼児におけるインフルエンザワクチン接種後の抗体反応の検討
庵原俊昭1), 中野貴司1), 神谷齊1), 伊佐地真知子2), 二井立恵2), 加藤孝3), 落合仁4), 矢野拓弥5)
1)国立療養所三重病院小児科, 2)白子クリニック小児科, 3)かとう小児科, 4)落合小児科, 5)三重県科学技術振興センター保健環境研究部
臨床とウイルス 31 (2) 64-64, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-03 髄液からインフルエンザウイルスが分離された無菌性髄膜炎の1例
圀府寺美*, 木野稔*, 村上司**, 入谷展弘**, 春木孝祐**
*中野こども病院, **大阪市立環境科学研究所
臨床とウイルス 31 (2) 65-65, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-04 インフルエンザ迅速診断キットとウイルス分離を併用したインフルエンザの経日的観察(2001〜2002シーズン)
加瀬哲男*, 森川佐依子*, 奥野良信*, 馬場宏一**
*大阪府立公衆衛生研究所, **宏知会 ばば小児科
臨床とウイルス 31 (2) 66-66, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-05 2001年〜2002年当科における小児インフルエンザ感染症に対するリン酸オセルタミビル〔タミフル(R)〕の検討
田村大輔, 三浦琢磨
芳賀赤十字病院・小児科
臨床とウイルス 31 (2) 67-67, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-06 高齢マウスのインフルエンザウイルス感染に及ぼす漢方方剤-麻黄附子細辛湯-の効果
高木康博1, 前田章子2,3, 東奈津美4, 大石功4, 河合澄子5, 小谷猛夫6
1大阪府立公衆衛生研究所, 2堺市衛生研究所, 3大阪市大・院・医・公衆衛生, 4大阪府立公衆衛生研究所, 5大阪大・院・薬, 6大阪府立大・獣医・病理
臨床とウイルス 31 (2) 68-68, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-07 2001, 2002シーズンにおける小児RSウイルス感染症のGeographic Information System(地図情報システム)を用いた空間的分子疫学解析
佐藤瑞穂1), 坂井貴胤1), 斎藤玲子1), 佐野康子2), 西川眞3), 鈴木宏1)
1)新潟大学大学院医歯学総合研究科国際感染症医学講座公衆衛生学分野, 2)佐野医院, 3)新潟県保健環境科学研究所ウイルス科
臨床とウイルス 31 (2) 69-69, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-08 RSウイルス感染によるToll-like receptorsの遺伝子発現調節
永井和重, 沖田リサ, 黒岩由紀, 堤裕幸
札幌医大, 医, 小児科
臨床とウイルス 31 (2) 70-70, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-09 根絶宣言前後のラオスにおけるポリオ抗体価の検討
黒岩宙司1), 山中美紀1), 宮沢美和子2), 堀江均2), 吉田弘3)
1)東京大学大学院国際保健計画, 2)日本ポリオ研究所, 3)国立感染症研究所
臨床とウイルス 31 (2) 71-71, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-10 コクサッキーB群ウイルスに対する小児および妊婦の抗体保有調査
藤本嗣人1, 近平雅嗣1, 西尾治2, 芥川宏3
1兵庫県立健康環境科学研究センター, 2国立感染症研究所, 3兵庫県立塚口病院
臨床とウイルス 31 (2) 72-72, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-11 心肺停止状態で来院し, エンテロウイルスの関与が考えられた小児例
五百井寛明, 加藤直樹, 高見剛, 柏木保代, 篠本雅人, 河島尚志, 武隈孝治, 星加明徳
東京医科大学 小児科
臨床とウイルス 31 (2) 73-73, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-12 胸痛を伴う夏かぜ様疾患の集団発生
佐藤克之1, 甲木和子2
熊本県水俣保健所1, 熊本県保健環境科学研究所2
臨床とウイルス 31 (2) 74-74, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-13 遺伝子系統解析を用いたヒトアデノウイルスおよびピコルナウイルスの迅速同定法
三浦里香1), 山崎修道1), 石古博昭1), 鈴木英太郎2)
(株)三菱化学ビーシーエル 研究開発部1), 鈴木小児科医院2)
臨床とウイルス 31 (2) 75-75, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-14 分子系統学的手法によるエンテロウイルス同定のためのクラスタリング尺度の設定
宗村徹也1), 七種美和子1), 川上千春1), 野口有三1), 藤本嗣人2), 近平雅嗣2), 吉田弘3)
1)横浜市衛生研究所, 2)兵庫県衛生研究所, 3)国立感染症研究所
臨床とウイルス 31 (2) 76-76, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-15 2002年高知県に流行した無菌性髄膜炎の臨床的検討
尾崎明子*, 久川浩章*, 前田明彦*, 脇口宏*, 細川卓利**
*高知医大・小児科, **高知県立安芸病院・小児科
臨床とウイルス 31 (2) 77-77, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-16 2002年夏に流行した無菌性髄膜炎のウイルス学的検索
吉田菜穂子1), 藤野元子1), 牛尾方信2), 上島肇2), 中山哲夫1), 岩田敏3)
1)北里生命科学研究所ウイルス感染制御I, 2)東京医科大学小児科, 3)国立病院東京医療センター小児科
臨床とウイルス 31 (2) 78-78, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-17 2002年に近畿地域で流行したエコーウイルス13型の疫学および遺伝子解析
山崎謙治1, 秋吉京子2, 今井健二3, 左近直美1, 奥野良信1
1大阪府立公衆衛生研究所, 2神戸市環境保健研究所, 3和歌山県衛生公害研究センター
臨床とウイルス 31 (2) 79-79, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2B-18 1982年から2002年までの日本脳炎患者発生状況
新井智1), 高崎智彦2), 森伸生3), 多屋馨子1), 早川丘芳1), 倉根一郎3), 岡部信彦1), 感染症流行予測調査事業担当者
1)感染研感染症情報センター, 2)感染研ウイルス一部, 3)感染研FETP
臨床とウイルス 31 (2) 80-80, 2003.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。