~
検索条件をクリア

産婦人科治療 102巻 3号

発行元
永井書店
ISSN
0558-471X
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
子宮内膜症をめぐる最近の話題 ―子宮内膜症におけるエピジェネティクス異常―
奈須家栄, 川野由紀枝, 楢原久司
大分大学医学部産科婦人科学
産婦人科治療 102 (3) 215-220, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
子宮内膜症の診断と治療
谷口文紀, 原田省
鳥取大学医学部生殖機能医学
産婦人科治療 102 (3) 221-228, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
子宮内膜症と不妊症
北脇城
京都府立医科大学大学院医学研究科女性生涯医科学
産婦人科治療 102 (3) 229-232, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
子宮内膜症と免疫
小森慎二, 金澤理一郎, 武信尚史
兵庫医科大学産科婦人科学教室
産婦人科治療 102 (3) 233-238, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
将来の妊娠を見据えた子宮内膜症の治療の管理方針
久松武志, 木村正
大阪大学大学院医学系研究科産科学婦人科学教室
産婦人科治療 102 (3) 239-243, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
子宮内膜症の癌化とその取り扱い方
小林浩
奈良県立医科大学産婦人科学教室
産婦人科治療 102 (3) 244-248, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
子宮内膜症の再発とその対策
木村文則, 清水良彦, 高島明子, 竹林明枝, 喜多伸幸*1, 高橋健太郎*2, 村上節*1
滋賀医科大学附属病院女性診療科, *1滋賀医科大学産科学婦人科学講座, *2滋賀医科大学地域周産期医療学講座
産婦人科治療 102 (3) 249-254, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
子宮内膜症性嚢胞とその対策 ―GnRHa-経腟穿刺嚢胞内容除去-腹腔鏡手術併用療法の有用性について―
荻野弓希子, 川内博人, 沼尾彰子, 海野信也
北里大学医学部産婦人科学教室
産婦人科治療 102 (3) 255-261, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
子宮内膜症薬物治療の変遷と将来展望
神崎秀陽
関西医科大学産科婦人科学講座
産婦人科治療 102 (3) 263-266, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
子宮内膜症の新しい薬物療法と治療指針
百枝幹雄
聖路加国際病院女性総合診療部
産婦人科治療 102 (3) 267-272, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
子宮内膜症性疼痛に対する薬物療法の画像による評価
富樫かおり
京都大学大学院医学研究科放射線医学講座(画像診断学・核医学)
産婦人科治療 102 (3) 273-276, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
子宮内膜症の腹腔鏡手術と術後の経験
吉木尚之, 久保田俊郎
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科生殖機能協関学
産婦人科治療 102 (3) 277-283, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
子宮内膜症と漢方療法
高桑好一
新潟大学医歯学総合病院総合周産期母子医療センター(産婦人科)
産婦人科治療 102 (3) 285-288, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
神奈川県下における子宮内膜症診療の現状 ―ジエノゲスト内服錠について―
浅野涼子*1, 神奈川県ホルモン研究会*2
*1横浜市立大学附属病院産婦人科, *2神奈川県ホルモン研究会
産婦人科治療 102 (3) 289-294, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
わが教室における子宮内膜症の管理
小畑孝四郎, 星合昊*
近畿大学医学部奈良病院産婦人科, *近畿大学医学部産科婦人科学
産婦人科治療 102 (3) 295-298, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
内膜症の今日的話題―その1 ―とくに卵巣がん(E-AOC)との関連において―
玉舎輝彦
岐阜大学
産婦人科治療 102 (3) 299-301, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
分娩時母体脳循環動態とその制御因子 ―分娩生理学的観点より―
日高敦夫1), 2), 廣田憲二1), 福田洋1), 西村淳一1), 中本収3)
1)阪和住吉総合病院産婦人科, 2)元大阪市立総合医療センター, 3)大阪市立総合医療センター産科
産婦人科治療 102 (3) 302-311, 2011.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。