書籍情報から探す
第26回日本臨床救急医学会総会・学術集会開催にあたって
森村尚登
第26回日本臨床救急医学会総会・学術集会 会長, 帝京大学 医学部 救急医学講座 主任教授
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 127-127, 2023.
第26回日本臨床救急医学会総会・学術集会 会長, 帝京大学 医学部 救急医学講座 主任教授
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 127-127, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
救急医療の可視化と暗黙知
森村尚登1
1第26回日本臨床救急医学会総会・学術集会大会長 / 帝京大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 235-235, 2023.
1第26回日本臨床救急医学会総会・学術集会大会長 / 帝京大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 235-235, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
救急医療における生成系AI利用とIoT
撮影現場における『暗黙知』その実際と化粧によるモチベーションと皮膚感覚の効果
中村成一1,2
1武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科, 2一般社団法人日本広告写真家協会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 237-237, 2023.
1武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科, 2一般社団法人日本広告写真家協会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 237-237, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脊髄損傷に対する急性手術の重要性〜脊髄再生を見据えて
『夜と霧』『それでも人生にイエスと言う』フランクルの伝言をたどる
学問領域をつなぐ ; 看護学と医学
温故知新 : 情報資産の管理・利活用とデジタルアーカイブ
國枝孝之1
1香川大学 創造工学部 造形・メディアデザインコース
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 241-241, 2023.
1香川大学 創造工学部 造形・メディアデザインコース
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 241-241, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
パンデミックで翻弄された国際医療搬送の振り返りとこれから
矯正医療の現状と課題 救急医療との関わり
緊急時に想いを伝えあう〜救急活動コミュニケーションの心理学〜
Tele ICU, デジタルヘルスが開く未来
大嶽浩司1,2
1昭和大学藤が丘病院 再整備準備室, 2Stanford大学 医学部MCiM
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 245-245, 2023.
1昭和大学藤が丘病院 再整備準備室, 2Stanford大学 医学部MCiM
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 245-245, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
運航乗務員の育成と技倆の伝承
平松譲治1
1全日本空輸株式会社 フライトオペレーションセンター 品質企画部 CBTAチーム
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 246-246, 2023.
1全日本空輸株式会社 フライトオペレーションセンター 品質企画部 CBTAチーム
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 246-246, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
米国救急医療, プレホスピタル医療の現状と取り組み, 日本とつなぐ
救急医療における医療倫理と研究倫理
医療における感染防止対策の今後
大曲貴夫1
1国立国際医療研究センター病院 国際感染症センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 249-249, 2023.
1国立国際医療研究センター病院 国際感染症センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 249-249, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
医療事故への対応
中村京太1
1横浜市立大学附属市民総合医療センター 医療の質・安全管理部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 250-250, 2023.
1横浜市立大学附属市民総合医療センター 医療の質・安全管理部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 250-250, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
外傷診療チームの構築と実践〜よりよい外傷診療を進める外傷診療チームの作り方〜
プレホスピタルでの心肺蘇生の最新の知識と傷病者の意思に沿った対応
標準化されたLVO Scaleを活用する脳卒中救急搬送
坂井信幸1, 今村博敏1, 太田剛史1, 内田和孝2, 吉村紳一2, 太田貴裕3, 鈴木健太郎4, 木村和美4, 早川幹人5, 松丸祐司5, 山上宏6, 横堀將司7, 横田裕行7, 小笠原邦昭8, 藤本茂9
1神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科, 2兵庫医科大学 脳神経外科, 3東京都立多摩総合医療センター 脳神経外科, 4日本医科大学 脳神経内科, 5筑波大学 脳神経外科, 脳卒中予防医学, 6大阪医療センター 脳卒中内科, 7日本医科大学 救急医学, 8岩手医科大学 脳神経外科, 9自治医科大学 脳神経内科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 253-253, 2023.
1神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科, 2兵庫医科大学 脳神経外科, 3東京都立多摩総合医療センター 脳神経外科, 4日本医科大学 脳神経内科, 5筑波大学 脳神経外科, 脳卒中予防医学, 6大阪医療センター 脳卒中内科, 7日本医科大学 救急医学, 8岩手医科大学 脳神経外科, 9自治医科大学 脳神経内科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 253-253, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児の事故による傷害データの可視化とその応用
救急医が知っておくべき法的脳死判定と脳死下臓器提供の要点
荒木尚1,2
1埼玉医科大学総合医療センター 高度救命救急センター, 2埼玉県立小児医療センター 外傷診療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 255-255, 2023.
1埼玉医科大学総合医療センター 高度救命救急センター, 2埼玉県立小児医療センター 外傷診療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 255-255, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
自殺企図者の動向・ケア
救護者保護とトリアージに関わる哲学的思考 : 医療, 看護, 倫理, 法それぞれの視座から
JT1-1(D). これからの高齢者救急医療 : 在宅医療と救急医療の一つの病院連携
小豆畑丈夫1,2,3, 横田裕行2, 守谷俊2, 中村和裕1,2,3, 河野大輔1,2,3, 丹正勝久1,2,3, 木下浩作2,3
1小豆畑病院 救急・総合診療科, 2日本在宅救急医学会, 3日本大学 医学部 救急医学系救急集中治療医学分野
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 258-258, 2023.
1小豆畑病院 救急・総合診療科, 2日本在宅救急医学会, 3日本大学 医学部 救急医学系救急集中治療医学分野
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 258-258, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JT1-2(D). 終末期悪性脳腫瘍症例における在宅診療と救急対応
安栄良悟1, 小野寺基子1, 渡辺剛助1, 高野勝信1
1森山病院 脳神経外科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 258-258, 2023.
1森山病院 脳神経外科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 258-258, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JT1-3(C). 救急救命士の在宅医療における活躍の可能性
鈴木健介1, 郡愛1, 中村和裕2, 小豆畑丈夫2, 小川理郎1, 横田裕行1
1日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 2医療法人青燈会 小豆畑病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 258-258, 2023.
1日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 2医療法人青燈会 小豆畑病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 258-258, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JT1-4(D). 在宅医療における急性増悪の指標
井上淑恵1, 福嶋直弥1, 西和男1, 佐々木淳1
1医療法人社団悠翔会悠翔会在宅クリニック品川
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 258-258, 2023.
1医療法人社団悠翔会悠翔会在宅クリニック品川
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 258-258, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JT1-5(D). 救急医療と在宅医療との関わりについて
池上徹則1, 太田友1, 瓜生悠平1
1倉敷中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 259-259, 2023.
1倉敷中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 259-259, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JT2-SY1-1(D). AEDから見た心肺蘇生 これまでとこれから
JT2-SY1-2(D). 日本蘇生協議会の歴史と今後の展開
相引眞幸1
1八王子山王病院 救急科 / 愛媛大学医学部附属病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 259-259, 2023.
1八王子山王病院 救急科 / 愛媛大学医学部附属病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 259-259, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JT2-SY1-3(D). JRC, RCA, そしてILCOR
畑中哲生1,2
1健和会大手町病院 救急科, 2救急救命九州研修所
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 259-259, 2023.
1健和会大手町病院 救急科, 2救急救命九州研修所
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 259-259, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JT2-KL(D). 日本蘇生協議会の歩みとこれから
JT2-SY2-1(N). BLS どうする どうなるJRC蘇生ガイドライン2025
西山知佳1
1京都大学大学院 医学研究科 人間健康科学系専攻 クリティカルケア看護学分野
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 260-260, 2023.
1京都大学大学院 医学研究科 人間健康科学系専攻 クリティカルケア看護学分野
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 260-260, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JT2-SY2-2(D). ALS : JRC蘇生ガイドライン2025をどうするのか
JT2-SY2-3(D). ACS どうする どうなるJRC蘇生ガイドライン2025
JT2-SY2-4(D). Neuro どうする どうなるJRC蘇生ガイドライン2025
永山正雄1
1国際医療福祉大学大学院 医学研究科 脳神経内科学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 261-261, 2023.
1国際医療福祉大学大学院 医学研究科 脳神経内科学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 261-261, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JT2-SY3-1(D). NCPR どうする どうなるJRC蘇生ガイドライン2025
杉浦崇浩1, 細野茂春2, 草川功3, 諌山哲哉4
1豊橋市民病院 小児科 (新生児), 2自治医科大学附属さいたま医療センター 新生児科, 3聖路加国際病院 小児科, 4国立成育医療研究センター 新生児科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 261-261, 2023.
1豊橋市民病院 小児科 (新生児), 2自治医科大学附属さいたま医療センター 新生児科, 3聖路加国際病院 小児科, 4国立成育医療研究センター 新生児科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 261-261, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JT2-SY3-2(D). 小児の蘇生〜2020からの潮流〜
JT2-SY3-3(D). JRC蘇生ガイドライン2025での妊産婦部会の活動
櫻井淳1
1日本大学 医学部 救急医学系救急集中治療医学分野
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 261-261, 2023.
1日本大学 医学部 救急医学系救急集中治療医学分野
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 261-261, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JT2-SY3-4(D). JRC蘇生ガイドライン2025を見据えて : ファーストエイドの観点から
JT2-SY3-5(D). EIT〜どうするどうなるJRC蘇生ガイドライン2025〜
名知祥1,4, 武田聡2,4, 松山匡3,4
1中濃厚生病院 救命救急センター, 2東京慈恵会医科大学 救急医学講座, 3京都府立医科大学 救急医療学講座, 4JRC蘇生ガイドライン2025 EIT作業部会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 262-262, 2023.
1中濃厚生病院 救命救急センター, 2東京慈恵会医科大学 救急医学講座, 3京都府立医科大学 救急医療学講座, 4JRC蘇生ガイドライン2025 EIT作業部会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 262-262, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JT3-1(D). 往診の歴史と救急医療における往診医学体系の必要性
有賀徹1
1一般社団法人日本救急往診協会 / 独立行政法人労働者健康安全機構
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 262-262, 2023.
1一般社団法人日本救急往診協会 / 独立行政法人労働者健康安全機構
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 262-262, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JT3-2(C). 診療・診療外業務DXによる地域医療支援と救急医療インフラとなる救急往診の意義
JT3-3(C). 持続可能な在宅医療へのアップデートを目指す夜間休日の当直連携支援の意義
中尾亮太1,2
1株式会社当直連携基盤, 2全国介護事業者連盟 千葉支部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 263-263, 2023.
1株式会社当直連携基盤, 2全国介護事業者連盟 千葉支部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 263-263, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JT3-4(D). 地域医療の現状から見た救急往診の有用性
JT3-5(C). 2040年を視野に入れた地域包括ケアの姿と在宅往診機能
救急認定ソーシャルワーカーが果たす重症患者メディエーターへの期待
三宅康史1
1帝京大学 医学部 附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 264-264, 2023.
1帝京大学 医学部 附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 264-264, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
救急・集中治療領域における家族支援〜救急認定ソーシャルワーカーとして〜
多職種チームで取り組む重症患者メディエーター
ER領域における知っておきたい一般撮影技術
SY1-1(N). 今後の緊急度判定のあり方
SY1-2(D). 救急現場の緊急度判定は, 地域や需要に応じて搬送先類型を容易に変化させることが可能である
杉田学1,2, 森村尚登2, 櫻井淳2, 溝端康光2, 林靖之2, 野口英一2
1順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科, 2日本救急診療研究機構
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 271-271, 2023.
1順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科, 2日本救急診療研究機構
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 271-271, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-3(D). 緊急度判定支援システムJTAS2023の開発状況と方向性
奥寺敬1, 木澤晃代2, 若杉雅浩3, 橋本真由美4
1国立大学法人富山大学 学術研究部医学系, 2公益社団法人日本看護協会, 3富山県立中央病院救命救急センター, 4公立大学法人福島県立医科大学大学院 医学研究科 災害危機管理看護学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 271-271, 2023.
1国立大学法人富山大学 学術研究部医学系, 2公益社団法人日本看護協会, 3富山県立中央病院救命救急センター, 4公立大学法人福島県立医科大学大学院 医学研究科 災害危機管理看護学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 271-271, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-4(D). 非生理学的緊急度判定の妥当性評価の試み : 奈良県ドクターヘリデータを用いた検討
福島英賢1, 宮崎敬太1, 淺井英樹1, 川井廉之1
1奈良県立医科大学 救急医学・高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 271-271, 2023.
1奈良県立医科大学 救急医学・高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 271-271, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-5(D). 岡山県地域医療BCP構築事業 (OHBC) による災害時優先業務決定の研修会
中尾博之1,2, 野崎哲2
1岡山大学 災害医療マネジメント学講座, 2岡山済生会総合病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 272-272, 2023.
1岡山大学 災害医療マネジメント学講座, 2岡山済生会総合病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 272-272, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-1(E). 東京消防庁における救急搬送困難の状況
SY2-2(N). 大学病院のERセンターをSafety netとした複数二次医療圏の救急搬送患者受け入れ体制の構築
伊藤雪絵1, 福島英賢1, 西尾健治1
1奈良県立医科大学附属病院 生命倫理監理室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 272-272, 2023.
1奈良県立医科大学附属病院 生命倫理監理室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 272-272, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-3(D). オーバーナイト管理後の転院調整支援システムがあれば, 札幌市の多施設不応需事案は減少する
田口大1, 牧瀬博1, 安藤佐知子1, 林浩三1, 石田浩之1, 鈴木悠介1, 遠藤香織1
1勤医協中央病院救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 272-272, 2023.
1勤医協中央病院救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 272-272, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-4(D). Avoid Ambulance Diversion〜救急隊の病院選定を助けるHand MadeのICTシステム〜
米盛輝武1, 儀間辰二1,2, 伊良波美里1,2, 崎浜秀1,2, 比嘉智将1,2, 都丸和佳乃1,2, 中村祐太1,2, 森田和麿1,2, 當銘優1,2
1社会医療法人仁愛会浦添総合病院 救命救急センター, 2社会医療法人仁愛会浦添総合病院 災害救急情報管理室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 273-273, 2023.
1社会医療法人仁愛会浦添総合病院 救命救急センター, 2社会医療法人仁愛会浦添総合病院 災害救急情報管理室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 273-273, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-5(D). 千葉市における救急搬送困難事案解消へ向けた取り組み
富田啓介1, 中田孝明1
1千葉大学大学院 医学研究院 救急集中治療医学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 273-273, 2023.
1千葉大学大学院 医学研究院 救急集中治療医学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 273-273, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-6(D). 不応需を減ずるために必須なシステムとは.
PD1-1(D). 地域医療負担軽減の観点からの大規模マラソン大会医療救護体制の構築
高橋耕平1,2, 竹内一郎2,3, 伊巻尚平1,2, 中山理一郎2,4, 古谷良輔2,5, 湯浅洋司2,6, 中山祐介2,7
1横浜市立市民病院 救命救急センター, 2横浜マラソン医療救護委員会, 3横浜市立大学附属市民総合医療センター 高度救命救急センター, 4国際親善総合病院 総合内科, 5横浜医療センター 救命救急センター, 6けいゆう病院 救急科, 7横浜市立みなと赤十字病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 274-274, 2023.
1横浜市立市民病院 救命救急センター, 2横浜マラソン医療救護委員会, 3横浜市立大学附属市民総合医療センター 高度救命救急センター, 4国際親善総合病院 総合内科, 5横浜医療センター 救命救急センター, 6けいゆう病院 救急科, 7横浜市立みなと赤十字病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 274-274, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD1-2(D). 僻地エリアにおけるマスギャザリングの救急医療体制〜ツールドおきなわにおける課題と取り組み〜
米盛輝武1, 儀間辰二1,2, 伊良波美里1,2, 中村祐太1,2, 崎浜秀1,2, 比嘉智将1,2, 都丸和佳乃1,2, 森田和麿1,2, 當銘優1,2
1社会医療法人仁愛会浦添総合病院 救命救急センター, 2社会医療法人仁愛会浦添総合病院 災害救急情報管理室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 274-274, 2023.
1社会医療法人仁愛会浦添総合病院 救命救急センター, 2社会医療法人仁愛会浦添総合病院 災害救急情報管理室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 274-274, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD1-3(D). おかやまマラソンにおけるNPO救命おかやまAED班の救命活動
角南和治1,2, 津島義正1,3, 石井史子1, 木下公久1,4, 羽井佐実1,5, 堀純也1,6, 西岡良子1,7, 氏家良人1,8
1NPO救命おかやま おかやまマラソン担当部, 2岡山協立病院, 3心臓病センター榊原病院, 4川崎医療福祉大学, 5川崎医科大学総合医療センター, 6岡山理科大学 工学部 生命医療工学科, 7岡山市立市民病院, 8函館市病院局
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 274-274, 2023.
1NPO救命おかやま おかやまマラソン担当部, 2岡山協立病院, 3心臓病センター榊原病院, 4川崎医療福祉大学, 5川崎医科大学総合医療センター, 6岡山理科大学 工学部 生命医療工学科, 7岡山市立市民病院, 8函館市病院局
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 274-274, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD1-4(D). マスギャザリングイベントと周辺医療機関の救急外来の関係
福岡大史1,2, 松浦裕司2,3, 柳英雄1, 織田順2
1多根総合病院 救急科, 2大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター, 3大阪府立中河内救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 274-274, 2023.
1多根総合病院 救急科, 2大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター, 3大阪府立中河内救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 274-274, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD1-5(C). プロサッカークラブと連携した救護体制の構築とその検証
小倉勝弘1, 土肥莉里香1,2, 宇田川美南1, 久保敦士1,2, 三橋正典1,2, 原田諭1,2, 成川憲司1,2, 鈴木健介1,2, 小川理郎1,2, 横田裕行2
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 275-275, 2023.
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 275-275, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD1-6(D). CSCATTTでマスギャザリングイベントへの医療救護計画を実行する
八木正晴1, 永樂学1, 青木献広1, 森ちひろ1, 栗原茉莉子1, 柳澤薫1, 原野康平1, 皆川駿1, 山荷大貴1, 中村元保1, 井上元1, 宮本和幸1, 土肥謙二1
1昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 275-275, 2023.
1昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 275-275, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD1-7(D). 日本のマラソン大会における多数傷病者事例の実態検出
水野光規1, 田久浩志2, 石田妙美3
1あいち小児保健医療総合センター 小児救命救急センター, 2国士館大学大学院 救急システム研究科, 3東海学園大学 教育学部教育学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 275-275, 2023.
1あいち小児保健医療総合センター 小児救命救急センター, 2国士館大学大学院 救急システム研究科, 3東海学園大学 教育学部教育学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 275-275, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-1(C). 視線解析を用いた心停止認知のための119番通報における聴取内容の検討
匂坂量1, 洲村建都2, 梅津匠2, 佐治恭眞2, 小峯力1
1中央大学 理工学部, 2中央大学 理工学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 275-275, 2023.
1中央大学 理工学部, 2中央大学 理工学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 275-275, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-2(E). 救急指令管制業務効率化と救急隊によるプレアライバルコールが救急活動に与えた影響について
PD2-3(E). 救急活動における医師との共通認識の重要性
前田聡史1, 戸田太1, 西馬武彦1, 片山朗1, 花村直人1
1神戸市消防局 警防部 救急課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 276-276, 2023.
1神戸市消防局 警防部 救急課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 276-276, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-4(E). 通信指令員による救急隊へ伝達する情報の質の改善についての検討
木村信広1, 鈴木剛1, 古家誠1, 南川富弘1, 阪上哲也1, 向井秀之1, 小笠原利美1, 月木良和1, 中尾彰太2, 松岡哲也2
1泉州南消防組合 泉州南広域消防本部 警防部 指揮司令課, 2地方独立行政法人りんくう総合医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 276-276, 2023.
1泉州南消防組合 泉州南広域消防本部 警防部 指揮司令課, 2地方独立行政法人りんくう総合医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 276-276, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-5(D). 消防救急業務におけるレッドフラッグの活用提案
PD2-6(D). セキュリティを担保したリアルタイム映像伝送システムの研究開発
田村智1, 服部潤1, 榊原康文2, 永瀬豊3, 野代広司4, 栗林広4, 高橋隼人5, 堀切健史5, 浅利靖1
1北里大学 医学部 救命救急医学, 2北里大学 未来工学部, 3相模原市消防局, 4ソフトバンク株式会社, 5凸版印刷株式会社
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 277-277, 2023.
1北里大学 医学部 救命救急医学, 2北里大学 未来工学部, 3相模原市消防局, 4ソフトバンク株式会社, 5凸版印刷株式会社
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 277-277, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-7(D). 次世代型トリアージシステムの構築に向けて
益子一樹1,2, 安松比呂志1,2, 上田太一朗1,2, 川口祐香理1,2, 原義明1, 藤田智春2,3, 小島剛2,4, 伊藤誠2,5, 長谷川和俊2,6, 松本勉2,7
1日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター / ショック・外傷センター, 2MCI対応研究チーム, 3有限会社ケイズポット, 4つくば市消防本部, 5佐倉市八街市酒々井町消防組合, 6鹿島地方消防本部, 7栄町消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 277-277, 2023.
1日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター / ショック・外傷センター, 2MCI対応研究チーム, 3有限会社ケイズポット, 4つくば市消防本部, 5佐倉市八街市酒々井町消防組合, 6鹿島地方消防本部, 7栄町消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 277-277, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD2-8(D). 「ビジュアル・オンラインメディカルコントロールシステム」による病院前情報共有の取り組み
市川通太郎1,2, 今村浩1,2, 新田憲市1,2, 高山浩史1,2, 上條泰1,2, 嘉嶋勇一郎1,2
1信州大学医学部附属病院 高度救命救急センター, 2松本広域圏メディカルコントロール委員会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 277-277, 2023.
1信州大学医学部附属病院 高度救命救急センター, 2松本広域圏メディカルコントロール委員会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 277-277, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD3-1(R). 診療放射線技師における電子カルテの存在と活用
PD3-2(ME). 救急災害棟検査室における電子カルテ使用状況と今後の課題
米田将太1, 津田喜裕1, 米本圭佑1, 有本雅美1, 吉田香菜1
1近畿大学病院 中央臨床検査部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 278-278, 2023.
1近畿大学病院 中央臨床検査部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 278-278, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD3-3(N). スマートデバイス導入における救急外来での業務効率化
城田智之1,2, 小池伸享2, 関山裕一1, 萩原ひろみ1, 伊藤恵美子1, 矢内健太1
1前橋赤十字病院 高度救命救急センター, 2前橋赤十字病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 278-278, 2023.
1前橋赤十字病院 高度救命救急センター, 2前橋赤十字病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 278-278, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD3-4(P). 診療録からみた救急搬送患者の救急外来 (ER) での薬歴記録状況と専従薬剤師の影響
齋藤靖弘1,3, 熊坂雄一郎1, 成田拓弥1, 堀井孝太1, 丸藤哲2,3
1札幌東徳洲会病院 薬剤部, 2札幌東徳洲会病院 救急集中治療センター, 3札幌東徳洲会病院 医学研究所
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 278-278, 2023.
1札幌東徳洲会病院 薬剤部, 2札幌東徳洲会病院 救急集中治療センター, 3札幌東徳洲会病院 医学研究所
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 278-278, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD3-5(D). 救命救急センターにおける電子カルテの課題
福間博1, 中尾彰太1, 松岡哲也1
1りんくう総合医療センター 大阪府泉州救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 278-278, 2023.
1りんくう総合医療センター 大阪府泉州救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 278-278, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD4-1(D). 救急部門での早期栄養介入管理加算算定は困難である
真弓俊彦1, 後藤まどか2, 水谷規子2, 黒木雄一3
1独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院 ICU, 2独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院 栄養管理部, 3独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 279-279, 2023.
1独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院 ICU, 2独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院 栄養管理部, 3独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 279-279, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD4-2(N). クリティカルケア領域の早期栄養に対する看護師の介入
PD4-3(P). 当施設における早期栄養介入の現状と今後の展望
福留凌太1, 神一夢1, 鈴木麗2, 穴原猛3, 片岡祐一4
1北里大学病院 薬剤部, 2北里大学病院 栄養部, 3北里大学病院 看護部, 4北里大学病院 救命救急・災害医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 279-279, 2023.
1北里大学病院 薬剤部, 2北里大学病院 栄養部, 3北里大学病院 看護部, 4北里大学病院 救命救急・災害医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 279-279, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD4-4(HS). 海老名総合病院での早期栄養介入管理加算の算定状況及び課題
PD4-5(HS). 早期リハビリテーションと早期栄養介入のエビデンスと多職種連携
柳尚弥1
1北里大学メディカルセンター リハビリテーションセンター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 280-280, 2023.
1北里大学メディカルセンター リハビリテーションセンター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 280-280, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD5-1(C). 救急救命士に対する専門認定制度の現状と期待
PD5-2(D). 専門医制度への期待と将来への展望
PD5-3(P). 救急専門薬剤師の認定開始への期待と今後の展望
PD5-4(R). 日本救急撮影技師認定機構 往古来今
西池成章1
1りんくう総合医療センター / 大阪府泉州救命救急センター 放射線部 / 日本救急撮影技師認定機構
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 281-281, 2023.
1りんくう総合医療センター / 大阪府泉州救命救急センター 放射線部 / 日本救急撮影技師認定機構
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 281-281, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD5-5(ME). 認定救急検査技師への期待〜ニーズとスキルのマッチング〜
PD5-6(N). どうする? 専門認定制度への期待と展望 看護師の立場から
PD6-1(D). 新潟東部ドクターヘリにおけるDXの実装と展開
PD6-2(D). 県全体の救急医療を支える地方型ドクターカー運用
平澤暢史1, 奥山学1, 中永士師明1
1秋田大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 282-282, 2023.
1秋田大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 282-282, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD6-3(D). 運用開始1年が経過したECMO carの有用性と課題
齋藤大輝1, 大島拓1,2,3, 中田孝明1
1千葉大学大学院 医学研究院 救急集中治療医学, 2千葉大学災害治療医学研究所, 3千葉大学国際高等研究基幹
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 282-282, 2023.
1千葉大学大学院 医学研究院 救急集中治療医学, 2千葉大学災害治療医学研究所, 3千葉大学国際高等研究基幹
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 282-282, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD6-4(D). mobile ICU・ER Carを活用した病院間搬送の経験と展望
大桃丈知1, 猪口正孝1, 家田淳史1
1直和会平成立石病院 地域救急医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 282-282, 2023.
1直和会平成立石病院 地域救急医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 282-282, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD6-5(HS). 院内救命士による病院間搬送の実績と課題
井沼浩政1, 上田あずさ1, 田畑慶多1, 竹内理久1, 坂佳代子1, 吉田将馬1, 甲斐雄太1, 山崎藍1, 淺井美輝1, 宮下昂大1, 丸藤哲1
1医療法人徳洲会札幌東徳洲会病院 救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 282-282, 2023.
1医療法人徳洲会札幌東徳洲会病院 救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 282-282, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD6-6(HS). 救急搬送逼迫時における院内救命士による当院への救急搬送〜出動した事案から見えてきた課題〜
浦井健1, 大西光雄2, 大里幸暉1, 和田広大1, 吉川吉暁2
1国立病院機構大阪医療センター 管理課, 2国立病院機構大阪医療センター 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 283-283, 2023.
1国立病院機構大阪医療センター 管理課, 2国立病院機構大阪医療センター 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 283-283, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD6-7(D). 病院前救急診療における課題と展望〜救急現場急行と病院間搬送〜
米盛輝武1, 儀間辰二1,2, 伊良波美里1,2, 中村祐太1,2, 崎浜秀1,2, 比嘉智将1,2, 都丸和佳乃1,2, 森田和麿1,2, 當銘優1,2
1社会医療法人仁愛会浦添総合病院 救命救急センター, 2社会医療法人仁愛会浦添総合病院 災害救急情報管理室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 283-283, 2023.
1社会医療法人仁愛会浦添総合病院 救命救急センター, 2社会医療法人仁愛会浦添総合病院 災害救急情報管理室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 283-283, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD7-1(D). 救急疾患に対するアプローチ
山本啓雅1, 西山明秀2, 羽川直宏3, 溝端康光3
1社会医療法人生長会府中病院 集中治療センター, 2社会医療法人生長会府中病院 急病救急センター, 3大阪公立大学大学院 医学研究科 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 283-283, 2023.
1社会医療法人生長会府中病院 集中治療センター, 2社会医療法人生長会府中病院 急病救急センター, 3大阪公立大学大学院 医学研究科 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 283-283, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD7-2(D). 臨床推論
PD7-3(D). 循環器 (ACS) に対する体系的アプローチ
PD7-4(D). 当院における脳卒中の初期対応
PD7-5(D). 尼崎市における体系的アプローチ導入への布石
PD7-6(P). 救急診療における薬剤師のかかわり
PD7-7(D). 入院時重症患者対応メディエーター〜救急初期診療の中で体系的に活動する新たな役割〜
PD7-8(HS). 救急初期診療における救急救命士のかかわり
横倉圭一1, 島崎妙子1, 秋枝一基2
1SUBARU健康保険組合太田記念病院 救命救急センター, 2SUBARU健康保険組合太田記念病院 救命救急センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 285-285, 2023.
1SUBARU健康保険組合太田記念病院 救命救急センター, 2SUBARU健康保険組合太田記念病院 救命救急センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 285-285, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD8-1(D). プレホスピタルからの時間軸を意識した緊急心血管疾患対応
山本剛1
1日本医科大学付属病院 心臓血管集中治療科 / 東京都CCU連絡協議会事務局
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 285-285, 2023.
1日本医科大学付属病院 心臓血管集中治療科 / 東京都CCU連絡協議会事務局
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 285-285, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD8-2(D). 急性期脳梗塞治療における時短の重要性
金子純也1,4, 生天目かおる1,4, 松本佳之1,4, 佐藤慎1,4, 北橋章子1,4, 青木淳哉2, 玉置智規3, 久野将宗1,4, 横堀將司4
1日本医科大学多摩永山病院 救命救急センター, 2日本医科大学多摩永山病院 脳神経内科, 3日本医科大学多摩永山病院 脳神経外科, 4日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 285-285, 2023.
1日本医科大学多摩永山病院 救命救急センター, 2日本医科大学多摩永山病院 脳神経内科, 3日本医科大学多摩永山病院 脳神経外科, 4日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 285-285, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD8-3(D). 緊急止血術を要する外傷患者における病院前診療の時間軸ドクターカーは有用か?
中尾彰太1, 福間博1, 成田麻衣子1, 根本大資1, 新田亜由美1, 松岡哲也1
1りんくう総合医療センター 大阪府泉州救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 286-286, 2023.
1りんくう総合医療センター 大阪府泉州救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 286-286, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD8-4(D). 敗血症性ショックの昇圧戦略と時間軸
PD8-5(D). Prehospital ECPRと院外心肺停止の治療可能時間域 (TTW) 〜時短と質の向上がカギ〜
藤田健亮1, 佐々木俊一2, 小倉崇以1
1済生会宇都宮病院 救急・集中治療科, 2済生会宇都宮病院 看護学部 救急救命士
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 286-286, 2023.
1済生会宇都宮病院 救急・集中治療科, 2済生会宇都宮病院 看護学部 救急救命士
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 286-286, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-1(D). 当救命救急センターで進むタスクシフトの現状と課題
岡本博之1, 大西新介1, 奈良理1
1手稲渓仁会病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 287-287, 2023.
1手稲渓仁会病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 287-287, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-2(N). 診療看護師 (NP) によるAdvanced Triage〜医師の役割解放に対応し看護の視点を有する救急医療体制〜
森寛泰1,2, 山口壽美枝1,2, 竹本雪子1,2, 中村泉美1,2,3, 勝田充重2, 小谷聡司2, 中島伸2,4, 大西光雄5
1国立病院機構大阪医療センター チーム医療推進室 診療看護師 (NP), 2国立病院機構大阪医療センター 総合診療部, 3国立病院機構大阪医療センター 心臓血管外科, 4国立病院機構大阪医療センター 脳神経外科, 5国立病院機構大阪医療センター 救急救命センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 287-287, 2023.
1国立病院機構大阪医療センター チーム医療推進室 診療看護師 (NP), 2国立病院機構大阪医療センター 総合診療部, 3国立病院機構大阪医療センター 心臓血管外科, 4国立病院機構大阪医療センター 脳神経外科, 5国立病院機構大阪医療センター 救急救命センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 287-287, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-3(N). 当院における救急救命士の役割と看護師との連携体制および課題
川島直樹1, 園井英輝2, 伊藤康太朗3, 杉崎徹3
1コミュニティーホスピタル甲賀病院 看護部, 2コミュニティーホスピタル甲賀病院 救急科, 3コミュニティーホスピタル甲賀病院 救急救命士科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 287-287, 2023.
1コミュニティーホスピタル甲賀病院 看護部, 2コミュニティーホスピタル甲賀病院 救急科, 3コミュニティーホスピタル甲賀病院 救急救命士科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 287-287, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-4(P). 救急外来に薬剤師を常駐させることに対する人的資源と業務量に関する調査
川島裕明1, 大山翔1, 河内瑛巴1, 藤田将輝1, 友金幹視1
1京都第二赤十字病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 287-287, 2023.
1京都第二赤十字病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 287-287, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-5(D). 臨床検査技師が救急診療に参加することへの有用性
水大介1, 佐藤信浩2
1大阪赤十字病院 救命救急センター, 2大阪赤十字病院 臨床検査科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 288-288, 2023.
1大阪赤十字病院 救命救急センター, 2大阪赤十字病院 臨床検査科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 288-288, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-6(HS). 救急医療における公認心理師介入〜タスクシフトを超えたより良い多職種連携を目指して〜
田中梨美子1, 原浦博行2, 小迫拓矢2, 益田大夢2, 高間辰雄2,3
1霧島市立医師会医療センター 臨床心理室, 2霧島市立医師会医療センター 救急科, 3鹿児島大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 288-288, 2023.
1霧島市立医師会医療センター 臨床心理室, 2霧島市立医師会医療センター 救急科, 3鹿児島大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 288-288, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-7(CE). 臨床工学技士の救急領域業務の確立に向けた課題と今後の展望
平山隆浩1,2, 樋口知之1
1日本臨床工学技士会 集中治療業務検討委員会, 2岡山大学学術研究院 医歯薬学域 災害医療マネジメント学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 288-288, 2023.
1日本臨床工学技士会 集中治療業務検討委員会, 2岡山大学学術研究院 医歯薬学域 災害医療マネジメント学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 288-288, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-1(E). 学校教育で教師による救命教育実施の現状について
WS2-2(N). 教員志望の学生へのBLS教育のあり方と課題
関由起子1, 桐淵博2
1埼玉大学 教育学部, 2公益財団法人日本AED財団
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 289-289, 2023.
1埼玉大学 教育学部, 2公益財団法人日本AED財団
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 289-289, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-3(E). 小児救急においてOff-the-job Trainingが奏功した症例
WS2-4(E). 救急隊員が行う小児・乳児に対するバック・バルブ・マスク換気量の可視化と訓練方法の一例
齋藤広樹1, 高橋健一1, 森俊三1
1仙台市消防局 警防部 救急課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 289-289, 2023.
1仙台市消防局 警防部 救急課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 289-289, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-5(D). 小児ドクターカーにおけるブコラム(R)の有効性の検討
山上雄司1, 楠本耕平1, 河内晋平1, 神納幸治1, 花田知也1, 吉田陽1, 伊藤雄介1
1兵庫県立尼崎総合医療センター小児救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 289-289, 2023.
1兵庫県立尼崎総合医療センター小児救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 289-289, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-6(N). 小児病院前診療の課題に対する取り組み〜小児ファイルの有用性について〜
竹内若菜1, 内藤真弓1, 松浦裕司1, 岸本正文1
1大阪府立中河内救命救急センター 救急
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 290-290, 2023.
1大阪府立中河内救命救急センター 救急
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 290-290, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-7(D). 新生児病院前救護の現状と課題〜施設外分娩〜
榎本有希1,2, 宮園弥生2
1筑波大学 救急・集中治療, 2筑波大学 小児科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 290-290, 2023.
1筑波大学 救急・集中治療, 2筑波大学 小児科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 290-290, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-1(HS). 病院救命士の病院間搬送における技術向上への取り組み〜消防救急車同乗実習から学ぶ〜
和田広大1,2, 浦井健1, 大西光雄3, 吉川吉暁3, 大里幸暉1
1国立病院機構大阪医療センター 管理課, 2兵庫県災害医療センター, 3国立病院機構大阪医療センター 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 290-290, 2023.
1国立病院機構大阪医療センター 管理課, 2兵庫県災害医療センター, 3国立病院機構大阪医療センター 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 290-290, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-2(HS). 救急初期診療におけるチームマネージメントでの救急救命士の役割
北原嶺1, 中堤啓太1, 加藤渚1, 原島瑞葵1, 服部恭平1, 山本健斗1, 藤田晃浩1, 森下幸治1, 大友康裕1
1東京医科歯科大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 290-290, 2023.
1東京医科歯科大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 290-290, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-3(P). 薬剤師との連携による救急外来における薬剤関連インシデント数の減少効果
齊藤将之1, 中島義仁2, 市原利彦2
1公立陶生病院 薬剤部, 2公立陶生病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 291-291, 2023.
1公立陶生病院 薬剤部, 2公立陶生病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 291-291, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-4(D). 当施設における多職種によるリハビリ栄養カンファレンスの試み
白井邦博1, 小林智行1, 佐藤聖子1, 村上博基1, 滿保直美1, 野間光貴1, 高橋知佳子1, 西村壮太1, 西村美沙1, 新海貴士1, 砂川卓哉1, 長谷川佳奈2, 平田淳一1
1兵庫医科大学 救急災害医学, 2兵庫医科大学 小児科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 291-291, 2023.
1兵庫医科大学 救急災害医学, 2兵庫医科大学 小児科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 291-291, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-5(D). 重症救急患者に対する多職種連携によるPICS対策
片岡祐一1, 服部潤1, 宮崎道輝2, 見井田和正2, 深沢佐恵子3, 福留凌太1,4, 浅利靖1
1北里大学病院 救命救急・災害医療センター, 2北里大学病院 リハビリテーション部, 3北里大学病院 栄養部, 4北里大学病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 291-291, 2023.
1北里大学病院 救命救急・災害医療センター, 2北里大学病院 リハビリテーション部, 3北里大学病院 栄養部, 4北里大学病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 291-291, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-6(N). 多職種連携におけるNurse Practitioner
山下愛1, 岡島淳志1, 伏見聖子1, 芝寿季1, 高松純平1
1関西労災病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 291-291, 2023.
1関西労災病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 291-291, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-7(HS). 多職種連携に基づくリハビリテーションが功を奏した重度交通外傷の一例
今井光1, 降矢芳子2, 庄古知久3
1東京女子医科大学附属足立医療センター リハビリテーション部, 2東京女子医科大学附属足立医療センター リハビリテーション科, 3東京女子医科大学附属足立医療センター 救急医療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 292-292, 2023.
1東京女子医科大学附属足立医療センター リハビリテーション部, 2東京女子医科大学附属足立医療センター リハビリテーション科, 3東京女子医科大学附属足立医療センター 救急医療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 292-292, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-8(MS). 救命センターに緊急入院した高齢者に実施した医療ソーシャルワーカーによる社会的支援の分析
高橋裕美1, 中尾俊一郎1, 福森優司1, 小倉裕司1, 織田順1
1大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 292-292, 2023.
1大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 292-292, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-9(N). 二次救急医療機関におけるICLS連続開催の実践報告 : 多職種での取り組み
田中瑞羽1, 遠藤拓郎2, 井原美亜3, 安藤大吾4, 本蔵和基1, 志賀隆2
1国際医療福祉大学熱海病院 ER・ICU看護部, 2国際医療福祉大学 救急科, 3国際医療福祉大学三田病院, 4聖マリアンナ医科大学 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 292-292, 2023.
1国際医療福祉大学熱海病院 ER・ICU看護部, 2国際医療福祉大学 救急科, 3国際医療福祉大学三田病院, 4聖マリアンナ医科大学 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 292-292, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-10(D). 災害最初期における緊急消防援助隊と災害医療体制の連携についての方策
小谷聡司1, 小井土雄一1, 近藤久禎1, 若井聡智1, 三村誠二1, 高橋礼子2
1DMAT事務局 新興感染症対策課, 2愛知医科大学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 292-292, 2023.
1DMAT事務局 新興感染症対策課, 2愛知医科大学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 292-292, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-11(D). 自然災害発生時の多職種連携による迅速な医療援助活動
高橋健介1,2,3
1国境なき医師団日本, 2長崎大学病院 高度救命救急センター, 3長崎大学熱帯医学研究所 臨床感染症分野
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 293-293, 2023.
1国境なき医師団日本, 2長崎大学病院 高度救命救急センター, 3長崎大学熱帯医学研究所 臨床感染症分野
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 293-293, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS4-1(N). 中規模一般病院で院内迅速対応システムを継続的に運用するための取り組み〜重症度別対応フローの導入〜
山田大地1, 内倉淑男1,2, 上田匠哲1, 鶴井亮扶1, 清雲聡子1, 武田春花3, 伊藤清恵3, 神尾学1, 本多英喜1,2, 岩澤孝昌1
1公益社団法人地域医療振興協会横須賀市立うわまち病院 総合診療センター, 2横浜市立大学 医学部 救急医学教室, 3公益社団法人地域医療振興協会横須賀市立うわまち病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 293-293, 2023.
1公益社団法人地域医療振興協会横須賀市立うわまち病院 総合診療センター, 2横浜市立大学 医学部 救急医学教室, 3公益社団法人地域医療振興協会横須賀市立うわまち病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 293-293, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS4-2(D). Rapid Response System導入に向けた当院での取り組み
木口雄之1, 金山悠2, 岸本吉登3, 近藤匠己4, 福並靖崇5, 築谷眞一3, 西村香央里2, 小中俊江2, 森田孝4
1大阪急性期・総合医療センター 救急診療科, 2大阪急性期・総合医療センター 救急病棟, 3大阪急性期・総合医療センター ICU, 4大阪急性期・総合医療センター 心臓内科, 5大阪急性期・総合医療センター 麻酔科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 293-293, 2023.
1大阪急性期・総合医療センター 救急診療科, 2大阪急性期・総合医療センター 救急病棟, 3大阪急性期・総合医療センター ICU, 4大阪急性期・総合医療センター 心臓内科, 5大阪急性期・総合医療センター 麻酔科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 293-293, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS4-3(D). Rapid Responseへの気付き, 急変時の正確な記録を意識した電子カルテの工夫
大西光雄1, 上尾光弘1, 岡垣篤彦2
1国立病院機構大阪医療センター 救命救急センター, 2国立病院機構大阪医療センター 医療情報部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 293-293, 2023.
1国立病院機構大阪医療センター 救命救急センター, 2国立病院機構大阪医療センター 医療情報部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 293-293, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS4-4(N). 診療看護師 (NP) によるRRTラウンドの実際
清野奈々恵1, 渡部弥生1, 藤田藍1, 長部和子1, 齋藤延冶1, 高野裕也1, 大石達也1, 小船千尋1, 山澤隼1, 藤谷茂樹2
1聖マリアンナ医科大学病院 看護部, 2聖マリアンナ医科大学 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 294-294, 2023.
1聖マリアンナ医科大学病院 看護部, 2聖マリアンナ医科大学 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 294-294, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS4-5(N). 患者の急変前に気づき重症化を防ぐ EWSの活用と問題点
WS5-1(D). 徳島県における病院前と院内との情報連結
WS5-2(C). 救急隊との連携強化に向けた兵庫県災害救急医療情報システムの更改について
WS5-3(D). 岐阜県における検証システム〜診断・予後を知ることの重要性について〜
吉田隆浩1, 小倉真治1, 吉田省造1, 名知祥2
1岐阜大学医学部付属病院 高次救命治療センター, 2中濃厚生病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 295-295, 2023.
1岐阜大学医学部付属病院 高次救命治療センター, 2中濃厚生病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 295-295, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS5-4(D). 香川県における事後検証オンライン化の取り組みについて
乙宗佳奈子1, 吉川圭2, 佐々木和浩1, 黒田泰弘3
1香川県立中央病院 救命救急センター, 2坂出市立病院 循環器内科, 3香川大学医学部附属病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 295-295, 2023.
1香川県立中央病院 救命救急センター, 2坂出市立病院 循環器内科, 3香川大学医学部附属病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 295-295, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS5-5(D). 覚知日時を含む識別子を用いた消防および医療機関データ突合の試み
福島英賢1, 奥田宏純1, 木下有紗1, 山本幸治1, 宮崎敬太1, 淺井英樹1, 川井廉之1
1奈良県立医科大学 救急医学 / 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 295-295, 2023.
1奈良県立医科大学 救急医学 / 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 295-295, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-1(D). 当院での院内救急救命士の役割と今後に向けて
岩瀬史明1, 宮崎善史1, 宮坂千理1, 柳沢政彦1
1山梨県立中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 295-295, 2023.
1山梨県立中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 295-295, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-2(HS). 院内救命士が行う当院での搬送業務における問題点
吉田将馬1, 宮下昂大1, 淺井美輝1, 山崎藍1, 甲斐雄太1, 坂佳代子1, 竹内理久1, 田畑慶多1, 上田あずさ1, 井沼浩政1, 丸藤哲1
1札幌東徳洲会病院 救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 296-296, 2023.
1札幌東徳洲会病院 救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 296-296, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-3(HS). ドクターカー業務における院内救命士の活用と課題点
WS6-4(D). 公立病院における院内救命士の役割と今後の展望
市原利彦1, 中島義仁1, 横山俊樹1, 黒田あゆみ1, 三宅喬人2
1公立陶生病院 救命救急センター, 2岐阜大学 高次救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 296-296, 2023.
1公立陶生病院 救命救急センター, 2岐阜大学 高次救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 296-296, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-5(E). 改正救急救命士法はタスクシフトの実現に寄与しているか?
三枝俊平1, 岡和幸1, 新谷貴大1, 松岡冴1, 卜部真清1, 日野哲弥1, 梶谷望1, 阿部啓太1, 藏本俊輔1, 室野井智博1, 下条芳秀1, 木谷昭彦1, 比良英司1, 渡部広明1
1島根大学医学部附属病院 高度外傷センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 296-296, 2023.
1島根大学医学部附属病院 高度外傷センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 296-296, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-6(D). 院内救命士のアイデンティティー確立のための当院の取り組み
大西光雄1, 浦井健2, 大里幸暉2, 和田広大2, 吉川吉暁1
1国立病院機構大阪医療センター 救命救急センター, 2国立病院機構大阪医療センター 管理課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 297-297, 2023.
1国立病院機構大阪医療センター 救命救急センター, 2国立病院機構大阪医療センター 管理課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 297-297, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-7(D). どう育てる? 病院救命士〜救急外来タスクシェアのキープレーヤーたち〜
吉永雄一1,2, 川上良太1,3, 大和晃祐1,3, 平田誠1,3, 森本幸夫1,3, 山田君代1,4, 木本正英1,2, 時女知生2, 榮博史1,2, 渡邉太郎5
1関西メディカル病院 ERセンター, 2関西メディカル病院 救急集中治療部, 3関西メディカル病院 EMT科, 4関西メディカル病院 看護部, 5社会医療法人純幸会関西メディカル病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 297-297, 2023.
1関西メディカル病院 ERセンター, 2関西メディカル病院 救急集中治療部, 3関西メディカル病院 EMT科, 4関西メディカル病院 看護部, 5社会医療法人純幸会関西メディカル病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 297-297, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS7-1(D). 介護施設におけるACP普及のポイントは, ACPの正しい理解と実践
WS7-2(E). DNAR, ACPに関する静岡県西部地域MC協議会管内での対応と今後について
WS7-3(D). 山梨県メディカルコントロール協議会でのDNARプロトコール作成の取り組み
岩瀬史明1, 宮崎善史1, 森口武史2, 浅川英一3, 中込功4
1山梨県立中央病院 救急科, 2山梨大学医学部附属病院, 3甲府共立病院, 4山梨県防災局消防保安課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 298-298, 2023.
1山梨県立中央病院 救急科, 2山梨大学医学部附属病院, 3甲府共立病院, 4山梨県防災局消防保安課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 298-298, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS7-4(D). 岐阜県DNARプロトコール改定とACP普及への課題
名知祥1, 楠澤佳悟2, 三浦智孝2, 三鴨肇1, 森茂1, 吉田隆浩2, 岡田英志2, 小倉真治2
1中濃厚生病院 救命救急センター, 2岐阜大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 298-298, 2023.
1中濃厚生病院 救命救急センター, 2岐阜大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 298-298, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS7-5(E). 埼玉県東部地域におけるDNARの問題についての取り組み
原田清一1, 有馬健2, 松島久雄3, 松山尚弘4, 笹岡大史5, 眞貝健志1, 鈴木健太1, 世良ちひろ1, 荒井洸佑1, 田井浩太郎1, 秋間翔太1
1埼玉県東部地域メディカルコントロール協議会 越谷市消防局, 2春日部市立医療センター, 3獨協医科大学埼玉医療センター 救命救急センター, 4白岡中央総合病院, 5春日部在宅診療所ウエルネス
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 298-298, 2023.
1埼玉県東部地域メディカルコントロール協議会 越谷市消防局, 2春日部市立医療センター, 3獨協医科大学埼玉医療センター 救命救急センター, 4白岡中央総合病院, 5春日部在宅診療所ウエルネス
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 298-298, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS7-6(D). 救急搬送患者の事前意思決定に関する話し合いの現状 (新潟県多施設研究データをもとに)
上村夏生1, 出内主基1, 玉川大朗1, 八幡えり佳1, 西山慶2
1新潟大学医歯学総合病院 高次救命災害治療センター, 2新潟大学医歯学総合研究科 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 298-298, 2023.
1新潟大学医歯学総合病院 高次救命災害治療センター, 2新潟大学医歯学総合研究科 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 298-298, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS7-7(HS). 入院時重症患者・家族に対する多職種心理支援及び意思決定支援 その取り組みと課題
松尾純子1, 堀内茅加2, 名取良弘3
1飯塚病院 公認心理師 / 臨床心理士, 2飯塚病院ソーシャルワーカー, 3飯塚病院 脳神経外科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 299-299, 2023.
1飯塚病院 公認心理師 / 臨床心理士, 2飯塚病院ソーシャルワーカー, 3飯塚病院 脳神経外科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 299-299, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P/C1-1(D). 心停止では現場滞在が望まれる
畑中哲生1, 徳田隼人1, 服部智弘1
1健和会大手町病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 300-300, 2023.
1健和会大手町病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 300-300, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P/C1-2(C). 院外心停止に対するLoad and Goの効果とStay and Play導入に対する課題
喜熨斗智也1, 中川洸志1, 齋藤駿佑1, 大森俊平1, 木村龍1
1国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 300-300, 2023.
1国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 300-300, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P/C2-1(E). 救命士の特定行為充実が小児病院前救護の質を改善する
木村信広1
1泉州南消防組合 泉州南広域消防本部 警防部 指令課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 300-300, 2023.
1泉州南消防組合 泉州南広域消防本部 警防部 指令課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 300-300, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P/C2-2(D). 石の上にも30年? 〜本当に拡大できるのか救急救命士の小児特定行為〜
山上雄司1
1兵庫県立尼崎総合医療センター 小児救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 300-300, 2023.
1兵庫県立尼崎総合医療センター 小児救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 300-300, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P/C3-1(D). ICTを活用した救急医療の未来
P/C3-2(D). 人類の進化はICTの進化に追いついているのか?
鷺坂彰吾1, 乃美証2, 深田卓也2, 山下智幸2, 諸江雄太2, 林宗博2
1日本赤十字社医療センター 救命救急センター 国内医療救護部, 2日本赤十字医療センター 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 301-301, 2023.
1日本赤十字社医療センター 救命救急センター 国内医療救護部, 2日本赤十字医療センター 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 301-301, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
G7広島サミット対応報告
CR1-1(D). 病院救命士の特定行為の認定に関して学会ができることはないか? : 学会検討委員会の取り組み
田邉晴山1, 喜熨斗智也1, 一柳保1, 鈴木健介1, 浅香えみ子1, 北原学1, 沼田浩人1, 田中秀治1
1医療機関に所属する救急救命士に関する検討委員会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 303-303, 2023.
1医療機関に所属する救急救命士に関する検討委員会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 303-303, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CR1-2(C). 都道府県メディカルコントロール協議会における医療機関に所属する救急救命士の特定行為の認定・管理の現状
喜熨斗智也1,2, 田邉晴山2,3, 淺香えみ子2,4, 一柳保2,5, 北原学2,6, 鈴木健介2,7, 沼田浩人2,8, 蒲池淳一9, 加藤渚4, 長橋和希10, 津波古憲1, 田中秀治1,2
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2日本臨床救急医学会 医療機関に所属する救急救命士に関する検討委員会, 3救急救命東京研修所, 4東京医科歯科大学病院, 5高野町消防本部, 6国立国際医療研究センター病院, 7日本体育大学 保健医療学部, 8日本医科大学多摩永山病院, 9川崎幸病院, 10東京曳舟病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 303-303, 2023.
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2日本臨床救急医学会 医療機関に所属する救急救命士に関する検討委員会, 3救急救命東京研修所, 4東京医科歯科大学病院, 5高野町消防本部, 6国立国際医療研究センター病院, 7日本体育大学 保健医療学部, 8日本医科大学多摩永山病院, 9川崎幸病院, 10東京曳舟病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 303-303, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CR1-3(C). 医療機関に所属する救急救命士の特定行為の認定の現状とニーズ調査
鈴木健介1,2,3, 沼田浩人1,2,3, 喜熨斗智也2,4,9, 一柳保2,5, 北原学2,4,6, 淺香えみ子2,7, 田邉晴山2,8, 田中秀治2,4,9
1日本体育大学大学院 保健医療学研究科, 2日本臨床救急医学会 医療機関に所属する救急救命士に関する検討委員会, 3日本医科大学多摩永山病院, 4国士舘大学大学院救急システム研究科, 5高野町消防本部, 6国立国際医療研究センター病院, 7東京医科歯科大学病院, 8救急救命東京研修所, 9国士舘大学体育学部 スポーツ医科学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 303-303, 2023.
1日本体育大学大学院 保健医療学研究科, 2日本臨床救急医学会 医療機関に所属する救急救命士に関する検討委員会, 3日本医科大学多摩永山病院, 4国士舘大学大学院救急システム研究科, 5高野町消防本部, 6国立国際医療研究センター病院, 7東京医科歯科大学病院, 8救急救命東京研修所, 9国士舘大学体育学部 スポーツ医科学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 303-303, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CR1-4(HS). 救急救命士が医療機関で行う救急救命処置と直接指示の実際
沼田浩人1,2,9, 鈴木健介1,2,9, 喜熨斗智也2,3,4, 一柳保2,7, 北原学2,8, 淺香えみ子2,6, 田邊晴山2,5, 田中秀治2,3,4
1日本医科大学多摩永山病院 救命救急科, 2日本臨床救急医学会 医療機関に所属する救急救命士に関する検討委員会, 3国士舘大学大学院 救急システム研究科, 4国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 5救急救命東京研修所, 6東京医科歯科大学病院, 7高野町消防本部, 8国際医療研究センター病院, 9日本体育大学大学院 保健医療学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 303-303, 2023.
1日本医科大学多摩永山病院 救命救急科, 2日本臨床救急医学会 医療機関に所属する救急救命士に関する検討委員会, 3国士舘大学大学院 救急システム研究科, 4国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 5救急救命東京研修所, 6東京医科歯科大学病院, 7高野町消防本部, 8国際医療研究センター病院, 9日本体育大学大学院 保健医療学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 303-303, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CR1-5(HS). 医療機関に所属する救急救命士を対象とした特定行為追加講習の実施と検討
北原学1,2, 田邉晴山2,5, 喜熨斗智也2,3,4, 一柳保2,7, 淺香えみ子2,6, 鈴木健介2,8,9, 沼田浩人2,8,9, 田中秀治2,3,4
1国立国際医療研究センター病院 救命救急センター 救急科, 2日本臨床救急医学会 医療機関に所属する救急救命士に関する検討委員会, 3国士舘大学大学院 救急システム研究科, 4国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 5救急救命東京研修所, 6東京医科歯科大学病院, 7高野町消防本部, 8日本体育大学大学院 保健医療学研究科, 9日本医科大学多摩永山病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 304-304, 2023.
1国立国際医療研究センター病院 救命救急センター 救急科, 2日本臨床救急医学会 医療機関に所属する救急救命士に関する検討委員会, 3国士舘大学大学院 救急システム研究科, 4国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 5救急救命東京研修所, 6東京医科歯科大学病院, 7高野町消防本部, 8日本体育大学大学院 保健医療学研究科, 9日本医科大学多摩永山病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 304-304, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CR1-6(E). 医療機関に所属する救急救命士の特定行為におけるオンラインでの実技評価の取り組み
一柳保1,2, 田邉晴山2,3, 喜熨斗智也2,4,5, 鈴木健介2,6,7, 沼田浩人2,6,7, 北原学2,4,8, 淺香えみ子2,9, 田中秀治2,4,5
1高野町消防本部 高野町消防署, 2日本臨床救急医学会 医療機関に所属する救急救命士に関する検討委員会, 3救急救命東京研修所, 4国士舘大学大学院 救急システム研究科, 5国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 6日本体育大学大学院 保健医療学研究科, 7日本医科大学多摩永山病院, 8国立国際医療研究センター病院, 9東京医科歯科大学病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 304-304, 2023.
1高野町消防本部 高野町消防署, 2日本臨床救急医学会 医療機関に所属する救急救命士に関する検討委員会, 3救急救命東京研修所, 4国士舘大学大学院 救急システム研究科, 5国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 6日本体育大学大学院 保健医療学研究科, 7日本医科大学多摩永山病院, 8国立国際医療研究センター病院, 9東京医科歯科大学病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 304-304, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CR2-1(E). 「救急隊員の負担を軽減するための消防本部の方策」〜全国救急隊員へのアンケート結果より〜
児島政俊1, 田中秀治1,2, 武本泰典1, 匂坂量1, 竹井豊1, 田邊晴山1, 植田広樹1, 月ヶ瀬和利1, 坂梨秀地1, 中川洸志1, 関俊一2, 庄司隆広2, 佐々木隆広2, 前田達也2, 石黒靖雄2, 射場俊行2, 東昇生2, 中田徹2, 四島弘2
1一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動におけるパフォーマンス向上検討小委員会, 2一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動時の救急隊の活動向上に向けた検討委員会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 304-304, 2023.
1一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動におけるパフォーマンス向上検討小委員会, 2一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動時の救急隊の活動向上に向けた検討委員会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 304-304, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CR2-2(C). 「救急隊員の身体的負担に関する現状と今後の展望」〜全国救急隊員へのアンケート結果より〜
竹井豊1, 匂坂量1, 田中秀治1,2, 児島政俊1, 武本泰典1, 田邉晴山1, 植田広樹1, 月ヶ瀬和利1, 坂梨秀地1, 中川洸志1, 関俊一2, 庄司隆広2, 佐々木隆広2, 前田達也2, 石黒靖雄2, 射場俊行2, 東昇生2, 中田徹2, 四島弘2
1一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動におけるパフォーマンス向上検討小委員会, 2一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動時の救急隊の活動向上に向けた検討委員会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 304-304, 2023.
1一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動におけるパフォーマンス向上検討小委員会, 2一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動時の救急隊の活動向上に向けた検討委員会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 304-304, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CR2-3(C). 「救急隊員の心理的ストレス負担と軽減策についての方策」〜全国救急隊員へのアンケート結果から〜
月ヶ瀬和利1, 田中秀治1,2, 児島政俊1, 武本泰典1, 匂坂量1, 竹井豊1, 田邊晴山1, 植田広樹1, 坂梨秀地1, 中川洸志1, 関俊一2, 庄司隆広2, 佐々木隆広2, 石黒靖雄2, 射場俊行2, 東昇生2, 中田徹2, 四島弘2
1一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動におけるパフォーマンス向上検討小委員会, 2一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動時の救急隊の活動向上に向けた検討委員会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 305-305, 2023.
1一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動におけるパフォーマンス向上検討小委員会, 2一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動時の救急隊の活動向上に向けた検討委員会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 305-305, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CR1-4(C). 「女性救急隊員の活躍に関するアンケートと今後の展望」〜全国救急隊員へのアンケート結果より〜
坂梨秀地1, 田中秀治1,2, 児島政俊1, 武本泰典1, 匂坂量1, 竹井豊1, 田邊晴山1, 植田広樹1, 月ヶ瀬和利1, 中川洸志1, 関俊一2, 庄司隆広2, 佐々木隆広2, 前田達也2, 石黒靖雄2, 射場俊行2, 東昇生2, 中田徹2, 四島弘2
1一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動におけるパフォーマンス向上検討小委員会, 2一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動時の救急隊の活動向上に向けた検討委員会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 305-305, 2023.
1一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動におけるパフォーマンス向上検討小委員会, 2一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動時の救急隊の活動向上に向けた検討委員会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 305-305, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CR2-5(C). 「再任用消防職員の現状と今後の展望」〜全国救急隊員へのアンケート結果より〜
中川洸志1, 田中秀治1,2, 児島政俊1, 武本泰典1, 匂坂量1, 竹井豊1, 田邊晴山1, 植田広樹1, 月ヶ瀬和利1, 坂梨秀地1, 関俊一2, 庄司隆広2, 佐々木隆広2, 前田達也2, 石黒靖雄2, 射場俊行2, 東昇生2, 中田徹2, 四島弘2
1一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動におけるパフォーマンス向上検討小委員会, 2一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動時の救急隊の活動向上に向けた検討委員会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 305-305, 2023.
1一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動におけるパフォーマンス向上検討小委員会, 2一般社団法人日本臨床救急医学会 救急活動時の救急隊の活動向上に向けた検討委員会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 305-305, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
MRS1-1(D). 救急救命士主体のPBLS講習の実施
菊地斉1,2, 羽切慎太郎1.2, 小見山清夏2
1相模原協同病院 救急科, 2相模原協同病院 救急救命士科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 306-306, 2023.
1相模原協同病院 救急科, 2相模原協同病院 救急救命士科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 306-306, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
MRS1-2(D). 救急救命士はERのマネージャーである
大桃丈知1, 猪口正孝1, 家田淳史1
1直和会平成立石病院地域救急医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 306-306, 2023.
1直和会平成立石病院地域救急医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 306-306, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
MRS1-3(D). 当院における病院救急救命士の役割〜病院主催で行った処置拡大二行為の追加講習を経験して〜
MRS2-1(N). 救急外来でNPが初期診療時に行うエコーのメリットとシームレスな運用の意義
佐藤悠輝1, 高橋直樹2
1社会医療法人財団石心会川崎幸病院 看護部 救急科, 2社会医療法人財団石心会川崎幸病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 306-306, 2023.
1社会医療法人財団石心会川崎幸病院 看護部 救急科, 2社会医療法人財団石心会川崎幸病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 306-306, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
MRS2-2(P). 救急対応する医師・診療看護師への中毒担当薬剤師による薬物情報提供への取り組み
上野由貴1, 飯沼公英1, 井後星哉1, 竹本雪子1, 森寛泰1, 山口壽美枝1, 小島将裕1, 石田健一郎1, 吉野宗宏1, 大西光雄1
1国立病院機構大阪医療センター薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 307-307, 2023.
1国立病院機構大阪医療センター薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 307-307, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
MRS2-3(D). ERでの救急救命士とNPとの協働
大桃丈知1, 猪口正孝1, 家田淳史1
1直和会平成立石病院 地域救急医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 307-307, 2023.
1直和会平成立石病院 地域救急医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 307-307, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
MRS2-4(D). 症例検討会〜しびれるresuscitate (シビレサ) 〜の取り組みと課題
中田匡俊1, 中島一1, 高松純平1
1関西労災病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 307-307, 2023.
1関西労災病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 307-307, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
MRS2-5(D). 救命救急センター立ち上げにおける診療看護師の役割
冨永善照1, 平山一郎1, 野中美奈穂1, 矢野徹宏1, 石井充1
1国立病院機構埼玉病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 307-307, 2023.
1国立病院機構埼玉病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 307-307, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
MRS2-6(D). 救急医における多様性のある働き方の実現に向けて
岩永千尋1, 高間辰雄1, 佐藤満仁1, 新山修平1, 垣花泰之1
1鹿児島大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 308-308, 2023.
1鹿児島大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 308-308, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
MRS2-7(N). 救急隊員の病院前救護において暴力を受けることへの思い
本武敏弘1, 佐々木夏恵2, 牧瀬わか奈3, 橋本聡4
1福岡女学院看護大学 看護学部 精神看護学領域, 2呉市消防局, 3杵藤地区広域市町村圏組合消防本部, 4国立病院機構熊本医療センター 精神科救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 308-308, 2023.
1福岡女学院看護大学 看護学部 精神看護学領域, 2呉市消防局, 3杵藤地区広域市町村圏組合消防本部, 4国立病院機構熊本医療センター 精神科救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 308-308, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
MRS3-1(D). プレホスピタルでの早期警告スコア活用の限界とその先の可能性 : 偽陽性の解析
遠藤拓郎1, 志賀隆1, 吉田徹2, 藤谷茂樹2
1国際医療福祉大学 救急科, 2聖マリアンナ医科大学 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 308-308, 2023.
1国際医療福祉大学 救急科, 2聖マリアンナ医科大学 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 308-308, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
MRS3-2(D). 「緊急度」浸透を図ることを目指したPEMECの普及活動
高松純平1, 朝日美穂1, 安心院康彦1, 角谷直人1, 喜多村泰輔1, 佐藤哲哉1, 沢本圭悟1, 世良俊樹1, 中尾彰太1, 中村光伸1, 畑田剛1, 福岡範恭1, 藤田基1, 南啓介1
1日本臨床救急医学会PEMEC企画運営小委員会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 308-308, 2023.
1日本臨床救急医学会PEMEC企画運営小委員会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 308-308, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
MRS3-3(D). 網膜中心動脈閉塞と早期組織プラスミノーゲン活性化因子投与 : 神戸Eye-Strokeホットライン
出田健人1, 坂谷朋子1, 松岡由典1, 有吉孝一1
1神戸市立医療センター中央市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 309-309, 2023.
1神戸市立医療センター中央市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 309-309, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
MRS3-4(D). 急性心筋梗塞におけるTTWは病院前12誘導心電図がKeyとなる〜神奈川循環器救急レジストリー〜
前田敦雄1,2,3, 林宗貴1,2, 土肥謙二2
1昭和大学藤が丘病院 救命救急科, 2昭和大学 救急・災害医学講座, 3神奈川循環器救急研究会 神奈川循環器救急レジストリー
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 309-309, 2023.
1昭和大学藤が丘病院 救命救急科, 2昭和大学 救急・災害医学講座, 3神奈川循環器救急研究会 神奈川循環器救急レジストリー
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 309-309, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
MRS3-5(D). 急性期脳梗塞に対する治療時間改善の取り組み〜Code AIS導入による「迅速な血栓回収療法」への改革〜
服部友紀1, 西川祐介2, 井上裕康3, 高橋紀帆1, 杉山ももこ1, 小峠和希1, 宮崎ゆか1, 坪内希親1, 松居亮平1, 山岸庸太1, 笹野寛1
1名古屋市立大学病院 救急科, 2名古屋市立大学病院 脳神経外科, 3名古屋市立大学病院 脳神経内科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 309-309, 2023.
1名古屋市立大学病院 救急科, 2名古屋市立大学病院 脳神経外科, 3名古屋市立大学病院 脳神経内科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 309-309, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
MRS3-6(D). 緊急度判定の社会実装におけるトリアージの多義性〜障害者団体との話し合いを通して〜
櫻井淳1, 川口有美子2, 小豆畑丈夫3
1日本大学 医学部 救急医学系救急集中治療医学分野, 2特定非営利活動法人ALS / MNDサポートセンターさくら会, 3医療法人青燈会小豆畑病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 309-309, 2023.
1日本大学 医学部 救急医学系救急集中治療医学分野, 2特定非営利活動法人ALS / MNDサポートセンターさくら会, 3医療法人青燈会小豆畑病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 309-309, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-1(D). 地方の二次救急病院救急外来での医師事務作業補助者の活動〜コロナ期での現状〜
小延俊文1, 大住周司1, 中島祥介2
1済生会中和病院 総合診療科, 2済生会中和病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 310-310, 2023.
1済生会中和病院 総合診療科, 2済生会中和病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 310-310, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-2(D). 定年退職後の救急救命士を再任用職員として市民病院救命救急センターで採用する試み
O1-3(HS). 休日夜間救急受付での病院救命士の役割
北野拓海1, 向井亮祐1, 後小路隆1, 田口健蔵1
1社会医療法人陽明会小波瀬病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 310-310, 2023.
1社会医療法人陽明会小波瀬病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 310-310, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-4(HS). 急性期病院における院内救急救命士の業務確立と結果
中村聡馬1
1社会福祉法人同愛記念病院財団同愛記念病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 310-310, 2023.
1社会福祉法人同愛記念病院財団同愛記念病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 310-310, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5(C). 新型コロナウイルス感染症患者受入れ調整業務のタスクシフトをアウトソーシングで実現した事例
秋山巧樹1, 三輪琴未1, 相川なほ子1, 野津史彦2, 芝祐信2
1フィルタス株式会社 東京事業所, 2東京都立荏原病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 311-311, 2023.
1フィルタス株式会社 東京事業所, 2東京都立荏原病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 311-311, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-1(C). 女性3名だけによる救急隊としての現場活動の可能性〜電動ストレッチャーの有用性〜
穐山友里1, 土肥莉里香1,2, 宇田川美南1, 斉藤達1,2, 藤本賢司1, 原田諭1,2, 成川憲司1,2, 中澤真弓1,2, 鈴木健介1,2, 小川理郎1,2
1日本体育大学大学院 保健医療学研究科, 2日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 311-311, 2023.
1日本体育大学大学院 保健医療学研究科, 2日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 311-311, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-2(E). 電動ストレッチャーシステムPower-PRO XTとSnow-Runner. を用いた積雪における傷病者移動時の実証実験
外山元1,2, 長谷川憲1, 霜田悟1, 大松健太郎2,3, 安達哲浩3, 竹井豊2,3
1柏崎市消防本部 柏崎市消防署, 2新潟医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 保健学専攻 救急救命学分野, 3新潟医療福祉大学医療技術学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 311-311, 2023.
1柏崎市消防本部 柏崎市消防署, 2新潟医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 保健学専攻 救急救命学分野, 3新潟医療福祉大学医療技術学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 311-311, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-3(C). 救急活動におけるオゾンガス消毒の検討 1〜救急車におけるオゾンガス消毒アンケート調査結果と課題〜
佐々木広一1, 安田康晴2
1広島国際大学保健医療学部 救急救命学科, 2広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科 救急現場活動学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 311-311, 2023.
1広島国際大学保健医療学部 救急救命学科, 2広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科 救急現場活動学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 311-311, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-4(C). 救急活動におけるオゾンガス消毒の検討 2〜オゾンガスによるニトリル手袋の劣化と対策〜
佐々木広一1, 安田康晴2
1広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科, 2広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科 救急現場活動学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 312-312, 2023.
1広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科, 2広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科 救急現場活動学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 312-312, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-5(C). オゾン発生器による救急車内のオゾン拡散状況と対応についての検討
安田康晴1,2, 佐々木広一1
1広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科, 2広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科 救急現場活動学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 312-312, 2023.
1広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科, 2広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科 救急現場活動学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 312-312, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-6(R). 外傷全身単純CT撮影におけるvariable helical pitch scanプロトコルの適正化
藤村一郎1, 近藤幹大1, 梅木拓哉1, 西池成章1, 相良健司1, 中前光弘1
1りんくう総合医療センター診療支援局 放射線部門
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 312-312, 2023.
1りんくう総合医療センター診療支援局 放射線部門
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 312-312, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-7(R). 緊急時呼び出し体制システムACESにおける運用方法の構築
梅木拓哉1, 近藤幹大1, 藤村一郎1, 相良健司1, 西池成章1, 中前光弘1
1地方独立行政法人りんくう総合医療センター 放射線部門
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 312-312, 2023.
1地方独立行政法人りんくう総合医療センター 放射線部門
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 312-312, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-8(C). 院内トリアージの実務と多言語対応に対する負担を軽減させる支援ツールの開発
山内一1, 大和田均3, 守谷俊2
1愛知淑徳大学 健康医療科学部スポーツ・健康医科学科 救急救命学専攻, 2自治医科大学附属さいたま医療センター 救急科, 3新潟医療福祉大学 医療技術学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 313-313, 2023.
1愛知淑徳大学 健康医療科学部スポーツ・健康医科学科 救急救命学専攻, 2自治医科大学附属さいたま医療センター 救急科, 3新潟医療福祉大学 医療技術学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 313-313, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-1(D). 地域メディカルコントロール協議会における循環器医の具体的参画 (第1報)
藤本竜平1,2,3, 藤木利則2,4, 河副圭2,4, 中川浩徳2,4, 前山博輝2,5, 岡岳文1,2
1津山中央病院 心臓血管センター 循環器内科, 2岡山県美作地域メディカルコントロール協議会, 3岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 疫学・衛生学分野, 4津山圏域消防組合 中央消防署, 5津山中央病院 救命救急センター 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 313-313, 2023.
1津山中央病院 心臓血管センター 循環器内科, 2岡山県美作地域メディカルコントロール協議会, 3岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 疫学・衛生学分野, 4津山圏域消防組合 中央消防署, 5津山中央病院 救命救急センター 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 313-313, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-2(D). 埼玉県東部地域における外傷傷病者搬送に関する書面式事後検証の現状と問題点2023
山田浩二郎1,2, 松島久雄2
1みさと健和病院 救急総合内科, 2獨協医科大学埼玉医療センター救急医療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 313-313, 2023.
1みさと健和病院 救急総合内科, 2獨協医科大学埼玉医療センター救急医療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 313-313, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-3(D). 心肺停止に対する特定行為の包括指示化可能な要素についての調査結果
水野浩利1,2, 田邉晴山3, 畑中哲生4, 安田康晴5, 沢本圭悟1,2, 上村修二1,2, 成松英智1,2, 坂本哲也6
1札幌医科大学 救急医学講座, 2札幌医科大学 北海道病院前・航空・災害医学講座, 3救急振興財団救急救命東京研修所, 4救急振興財団救急救命九州研修所, 5広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科, 6帝京大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 313-313, 2023.
1札幌医科大学 救急医学講座, 2札幌医科大学 北海道病院前・航空・災害医学講座, 3救急振興財団救急救命東京研修所, 4救急振興財団救急救命九州研修所, 5広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科, 6帝京大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 313-313, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4(E). 知多半島地域における将来救急件数予測
O3-5(C). 救急搬送データよりみた自損行為の解析
田久浩志1, 田中秀治1, 植田広樹1
1国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 314-314, 2023.
1国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 314-314, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-6(E). 大分県佐伯市における救急体制の現状と課題〜搬送時間と高齢化を中心に〜
長澤康之1,2, 二日市琢良2
1佐伯市消防署 救急係, 2南海医療センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 314-314, 2023.
1佐伯市消防署 救急係, 2南海医療センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 314-314, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-7(E). コロナ禍における救急相談センターの現状と課題について
O4-1(C). 静脈路確保実習で生体穿刺教育が学生に与える効果についての検討
星光長1,4, 小倉勝弘1, 原田諭1,2, 三橋正典1,4, 宇田川美南1, 土肥莉里香1,4, 成川憲治1,2, 中澤真弓1,3, 鈴木健介1,2,4, 小川理郎1,2,3,4
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 3日本医科大学 救急医学教室, 4日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学コース
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 315-315, 2023.
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 3日本医科大学 救急医学教室, 4日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学コース
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 315-315, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-2(C). 救急救命士養成課程における静脈路確保実習の効果と成否に関する因子の検討
桂原貴志1, 中川洸志1, 喜熨斗智也1,2, 坂梨秀地1, 大森俊平1, 田中秀治1,2
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2国士舘大学体育学部 スポーツ医科学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 315-315, 2023.
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2国士舘大学体育学部 スポーツ医科学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 315-315, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-3(HS). 当院院内救急救命士静脈路確保実習における取り組み
横尾秀一1, 鈴木裕之1, 内田寿1
1医療法人徳洲会福岡徳洲会病院 救急調整室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 315-315, 2023.
1医療法人徳洲会福岡徳洲会病院 救急調整室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 315-315, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-4(D). 学生のふるさと救急車同乗実習体験から得られた教育効果
小川理郎1,2, 小倉勝弘1, 原田諭1, 三橋正典1, 星光長1, 土肥莉里香1, 藤本賢司1, 成川憲司1, 中澤真弓1, 鈴木健介1
1日本体育大学大学院 / 日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 315-315, 2023.
1日本体育大学大学院 / 日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 315-315, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-5(N). 看護基礎教育における一次救命処置教育の現状調査 (第一報)
迫田典子1, 大西真裕1, 池田尚人2, 小菅宇之3
1東京医療学院大学 保健医療学部 看護学科, 2昭和大学江東豊洲病院 脳血管センター 脳神経外科, 3帝京大学 医療技術学部 スポーツ医療学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 316-316, 2023.
1東京医療学院大学 保健医療学部 看護学科, 2昭和大学江東豊洲病院 脳血管センター 脳神経外科, 3帝京大学 医療技術学部 スポーツ医療学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 316-316, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-6(C). 救急車同乗実習のための実践的臨地実習の教育効果
三橋正典1, 星光長1,2, 小倉勝弘2, 原田諭1,3, 宇田川南美1, 久保敦士1, 中澤真弓1,4, 小川理郎1,4
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学コース, 3日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 4日本体育大学大学院 保健医療学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 316-316, 2023.
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学コース, 3日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 4日本体育大学大学院 保健医療学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 316-316, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-1(D). プロサーフィン大会におけるCOVID-19感染対策
日上滋雄1,2, 東島紋子3, 大橋正樹4, 菊池斉5, 白水翔2, 守田誠司2
1海老名総合病院 救急科, 2東海大学医学部付属病院 総合診療学 救命救急医学, 3横浜市立大学附属病院 集中治療部, 4亀田総合病院 救命救急科, 5相模原協同病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 316-316, 2023.
1海老名総合病院 救急科, 2東海大学医学部付属病院 総合診療学 救命救急医学, 3横浜市立大学附属病院 集中治療部, 4亀田総合病院 救命救急科, 5相模原協同病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 316-316, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-2(D). 北海道マラソン2022における運動誘発性3度熱中症に対するアイスバス運用の課題
沢本圭悟1,2, 上村修二1,2, 田口裕紀子2,3, 稲村広敏2,4, 成松英智1,2
1札幌医科大学 医学部 救急医学講座, 2札幌医科大学 北海道病院前・航空・災害医学講座, 3札幌医科大学 保健医療学部 看護学科 看護学第一講座, 4札幌医科大学附属病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 316-316, 2023.
1札幌医科大学 医学部 救急医学講座, 2札幌医科大学 北海道病院前・航空・災害医学講座, 3札幌医科大学 保健医療学部 看護学科 看護学第一講座, 4札幌医科大学附属病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 316-316, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-3(D). 北海道マラソン2022における熱中症対策
上村修二1,2, 沢本圭悟1,2, 田口裕紀子2,3, 稲村広敏2,4, 濱崎利彦5
1札幌医科大学 医学部 救急医学講座, 2札幌医科大学 北海道病院前・航空・災害医学講座, 3札幌医科大学 保健医療学部 看護学科 看護学第一講座, 4札幌医科大学附属病院 薬剤部, 5江別市消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 317-317, 2023.
1札幌医科大学 医学部 救急医学講座, 2札幌医科大学 北海道病院前・航空・災害医学講座, 3札幌医科大学 保健医療学部 看護学科 看護学第一講座, 4札幌医科大学附属病院 薬剤部, 5江別市消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 317-317, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-4(C). プロスポーツイベントにおける観客と選手を対象とした救護体制構築について
曽根悦子1, 大木学1, 坂梨秀地2, 金川陽亮2, 本間洋輔3, 田中秀治1,2
1国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科, 3公益社団法人地域医療振興協会東京ベイ・浦安市川医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 317-317, 2023.
1国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科, 3公益社団法人地域医療振興協会東京ベイ・浦安市川医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 317-317, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-5(C). スポーツイベント救護前後におけるストレス調査の検討
小酒井和輝1, 中川洸志2, 曽根悦子3, 井上拓訓2, 坂梨秀地2, 金川陽亮2, 喜熨斗智也1,2,3, 田中秀治1,2,3
1国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科, 3国士舘大学 防災・救急救助研究所
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 317-317, 2023.
1国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科, 3国士舘大学 防災・救急救助研究所
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 317-317, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-1(E). 学校生活管理指導表の重要性〜学校における小児のアナフィラキシーの救急活動について〜
西岡秀郎1, 貞森拓磨1, 山本裕二1, 中川陽介1, 川本祐輔1, 三好智大1, 小田直樹1, 瀬脇寛司1, 村上浩崇1
1広島市消防局 中消防署 警防課 大手救急隊
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 317-317, 2023.
1広島市消防局 中消防署 警防課 大手救急隊
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 317-317, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-2(S). 大学キャンパスにおける学生のAED設置場所の認知度と案内表示の効果
可児ひなよ1, 杉木翔太1, 平出敦1, 関根和弘1, 金澤豊1, 福岡範恭1
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 318-318, 2023.
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 318-318, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-3(C). 大学スポーツクラブ活動の事故と救急救命士による救護体制の構築
大木学1, 曽根悦子1, 津波古憲3, 都城治1, 坂梨秀地2, 井上拓訓2, 柳聖美3, 中川洸志2, 小酒井和輝3, 田中秀治1,2,3
1国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科, 3国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 318-318, 2023.
1国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科, 3国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 318-318, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-4(D). COVID-19流行前後におけるbystander CPR施行率の比較
宮崎善史1,2, 岩瀬史明1,2, 柳沢政彦1,2, 笹本将継1,2, 池田督司1,2, 萩原一樹1,2
1山梨県立中央病院 高度救命救急センター, 2日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 318-318, 2023.
1山梨県立中央病院 高度救命救急センター, 2日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 318-318, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-5(E). 救命の連鎖により社会復帰を成し得た事例
大崎裕樹1, 青木啓祐2
1高幡消防組合消防本部 津野山分署, 2津野町立国保杉ノ川診療所
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 318-318, 2023.
1高幡消防組合消防本部 津野山分署, 2津野町立国保杉ノ川診療所
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 318-318, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-1(E). 大津市消防音楽隊における名刺用紙を活用した応急手当普及啓発のための広報展開について
O7-2(C). 心肺蘇生法に対する自己効力感尺度 (CPR-SES) 開発の試み
匂坂量1, 遠藤伸太郎2, 佐治恭眞3, 三代覚3, 梅津匠3, 久徳康史3, 田中秀治5, 小峯力1,3,4
1中央大学 理工学部, 2千葉工業大学 先進工学部教育センター, 3中央大学大学院 理工学研究科, 4中央大学 研究開発機構, 5国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 319-319, 2023.
1中央大学 理工学部, 2千葉工業大学 先進工学部教育センター, 3中央大学大学院 理工学研究科, 4中央大学 研究開発機構, 5国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 319-319, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-3(S). 国内のラグビーチームにおけるBLS講習会の受講状況とAEDの保有状況の現状調査
中陳慎一郎1,2, 中川洸志1, 坂梨秀地1, 田中秀治1
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2帝京大学スポーツ医科学センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 319-319, 2023.
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2帝京大学スポーツ医科学センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 319-319, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-4(S). AIおよび機械学習を用いた胸骨圧迫位置推定の推定精度の検証
田村昌也1, 匂坂量2, 齋藤駿佑3, 戸口陽生1, 三代覚1, 佐治恭眞1, 小峯力1,2
1中央大学 理工学研究科 都市人間環境学専攻, 2中央大学 理工学部, 3国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 319-319, 2023.
1中央大学 理工学研究科 都市人間環境学専攻, 2中央大学 理工学部, 3国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 319-319, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-5(S). 2機種のオートショックAEDの操作時間の比較〜ランダム化比較試験〜
田中正弥1, 坂梨秀地2, 中川洸志2, 齋藤駿佑2, 小酒井和輝1, 桂原貴志2, 大森俊平2, 木村龍1, 木島陽尚1, 濱島新太1, 鈴木捺音1, 田中秀治1,2
1国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 320-320, 2023.
1国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 320-320, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-1(E). 新型コロナウイルス感染症拡大に伴うバイスタンダー胸骨圧迫開始時間の遅れと対策の試み
平野幾万1, 丸山紀子1, 安江与志幸1, 三宅孝明1, 本田修吾1
1豊田市消防本部 指令課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 320-320, 2023.
1豊田市消防本部 指令課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 320-320, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-2(E). WEB会議システムを用いた指令係員口頭指導講習会の利点と課題について
篠崎純平1, 有馬健2, 松島久雄3, 岩下紗季4, 山崎裕人5, 小渕健太6, 瀬能一平7, 又重裕輝8, 金子直樹9
1埼玉東部消防組合消防局 久喜消防署 東分署, 2春日部市立医療センター, 3獨協医科大学埼玉医療センター, 4三郷市消防本部, 5草加八潮消防局, 6越谷市消防局, 7春日部市消防本部, 8吉川松伏消防組合消防本部, 9蓮田市消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 320-320, 2023.
1埼玉東部消防組合消防局 久喜消防署 東分署, 2春日部市立医療センター, 3獨協医科大学埼玉医療センター, 4三郷市消防本部, 5草加八潮消防局, 6越谷市消防局, 7春日部市消防本部, 8吉川松伏消防組合消防本部, 9蓮田市消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 320-320, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-3(C). ラオスにおける指令員教育に関する実践的研究
石崎貴1, 鈴木貴明2, 高山祐輔3, 曽根悦子1
1国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 2筑波大学附属病院 救急・集中治療科, 3帝京大学 医療技術学部 スポーツ医療学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 320-320, 2023.
1国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 2筑波大学附属病院 救急・集中治療科, 3帝京大学 医療技術学部 スポーツ医療学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 320-320, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-4(D). 通信司令員による院外心停止に対する口頭指導の効果〜日本救急医学会院外心停止レジストリの解析〜
井上智顕1, 金田浩太郎1, 山本隆裕1, 藤田基1, 鶴田良介1
1山口大学医学部附属病院 先進救急医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 321-321, 2023.
1山口大学医学部附属病院 先進救急医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 321-321, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-5(D). 救急隊との情報共有の問題点と対策
山田哲久1, 鮎川勝彦2, 名取良弘2
1飯塚病院 救急科, 2飯塚病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 321-321, 2023.
1飯塚病院 救急科, 2飯塚病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 321-321, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-1(C). 感染防止衣の適切な洗浄・除菌方法の検討
安田康晴1,2, 佐々木広一1
1広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科, 2広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科 救急現場活動学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 321-321, 2023.
1広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科, 2広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科 救急現場活動学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 321-321, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-2(C). マスクタイプの違いが救急活動時の生理的指標, 着用・呼吸感に及ぼす影響
黒崎久訓1, 安田康晴1
1広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 321-321, 2023.
1広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 321-321, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-3(D). マスクの種類が運動中の心肺機能に与える影響
坂口健人1, 小野寺悠2, 加藤匠3, 俣野裕一朗3, 横山龍人1, 齋藤聡子1, 渡邉翠1, 高田壮潔1, 小林忠宏1, 中根正樹1,2
1山形大学医学部附属病院 救急科, 2山形大学医学部附属病院 高度集中治療センター, 3山形大学 医学部 医学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 322-322, 2023.
1山形大学医学部附属病院 救急科, 2山形大学医学部附属病院 高度集中治療センター, 3山形大学 医学部 医学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 322-322, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-4(E). N95マスク装着時の主観的評価と客観的評価との整合に関する検討
澤田仁1, 垣根美幸2, 郷田爽真1, 金澤豊1, 杉木翔太1, 森保彦1, 北小屋裕1, 福岡範恭1, 関根和弘1, 平出敦1
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科, 2医療法人大植会葛城病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 322-322, 2023.
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科, 2医療法人大植会葛城病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 322-322, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-5(S). 救急車内において最低限の換気を得るために窓の開放は必要か
中平雄也1,2, 竹内慎哉2, 宗石康生2, 宮内雅人2, 西山謹吾2
1高知大学 医学部 医学科, 2高知大学 医学部 災害・救急医療学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 322-322, 2023.
1高知大学 医学部 医学科, 2高知大学 医学部 災害・救急医療学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 322-322, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-1(C). 電動ストレッチャー曳行中の転倒対策についての検討
安田康晴1,2, 佐々木広一1, 黒崎久訓1, 坂口英児1, 山本弘二1
1広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科, 2広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科 救急現場活動学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 322-322, 2023.
1広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科, 2広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科 救急現場活動学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 322-322, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-2(E). ショック指数と静脈路確保成功率の相関性について
坂田大樹1, 甲斐淳一1, 西野博俊1, 藤戸敬士1, 高野恵太1, 井上将徳1
1大分市消防局 南消防署
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 323-323, 2023.
1大分市消防局 南消防署
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 323-323, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-3(E). 救急救命士が行う重度外傷傷病者に対する静脈路確保及び輸液の効果の検討
三島大史1,2, 竹内栄一1,3, 高橋宏幸1,3, 中川洸志1, 匂坂量1,4, 齋藤駿佑1, 坂梨秀地1, 田久浩志1,3, 田中秀治1,3
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2東京消防庁 練馬消防署, 3国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 4中央大学 理工学部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 323-323, 2023.
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2東京消防庁 練馬消防署, 3国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 4中央大学 理工学部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 323-323, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-4(HS). 地方消防機関の救急救命士を対象とした末梢静脈路確保の成否因子
鵜澤佑1,2, 田之畑李菜1, 長野健彦1,2, 久保佳祐1,2, 山田祐輔1, 齋藤勝俊1,2, 安部智大2,3, 神惠拓哉4, 串間重幸4, 永山智仁5, 平川勉5, 徳永洋幸6, 鬼川雄治6, 中村秀明7, 落合秀信1,2
1宮崎大学大学院 医学獣医学総合研究科 病態解析医学講座 救急・災害医学分野, 2宮崎大学医学部附属病院 救命救急センター, 3Oklahoma Medical Research Foundation, 4宮崎市消防局 警防課, 5都城市消防局 警防救急課, 6西諸広域行政事務組合消防本部警防指令課, 7帝京平成大学 健康医療スポーツ学部 医療スポーツ学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 323-323, 2023.
1宮崎大学大学院 医学獣医学総合研究科 病態解析医学講座 救急・災害医学分野, 2宮崎大学医学部附属病院 救命救急センター, 3Oklahoma Medical Research Foundation, 4宮崎市消防局 警防課, 5都城市消防局 警防救急課, 6西諸広域行政事務組合消防本部警防指令課, 7帝京平成大学 健康医療スポーツ学部 医療スポーツ学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 323-323, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-5(E). 救急救命士は心原性ショックの判断ができているか
守田康人1, 銭谷勇人1, 牧野権作1, 田邊智大1, 西谷華絵1, 藤谷智1
1広島市消防局 西消防署
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 323-323, 2023.
1広島市消防局 西消防署
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 323-323, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-6(E). 「熱中症」というキーワードに惑わされるな
O11-1(D). 活動性出血がなくても病院前ターニケットを使用するべき症例とは? : 下肢穿通性外傷による心停止の1例
砂田大貴1, 今明秀1, 吉村有矢1, 近藤英史1, 箕輪啓太1
1八戸市立市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 324-324, 2023.
1八戸市立市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 324-324, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-2(HS). ドクターカーと外傷の実際
坪田裕司1, 中田匡俊1, 高松純平1
1関西労災病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 324-324, 2023.
1関西労災病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 324-324, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-3(D). 重症外傷センター搬送症例の止血術実施率に関する後方視的単施設観察研究
高橋耕平1, 竹内一郎2, 岩下眞之2, 加藤真2, 古郡慎太郎2, 川村祐介2, 山口敬史2, 安部猛2
1横浜市立大学附属市民総合医療センター 救急 (ER) 部, 2横浜市立大学附属市民総合医療センター 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 324-324, 2023.
1横浜市立大学附属市民総合医療センター 救急 (ER) 部, 2横浜市立大学附属市民総合医療センター 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 324-324, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-4(R). 外傷全身CTにおける上肢挙上困難例に対するdual-energy CTの有用性検討
田代雅実1, 田中善啓2, 深谷理人3, 塩田翔一4
1福島県立医科大学 保健科学部診療放射線科学科, 2独立行政法人国立病院機構水戸医療センター, 3一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院, 4東京慈恵会医科大学附属病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 325-325, 2023.
1福島県立医科大学 保健科学部診療放射線科学科, 2独立行政法人国立病院機構水戸医療センター, 3一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院, 4東京慈恵会医科大学附属病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 325-325, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-5(R). Hybrid Emergency Room System (HERS) に従事する診療放射線技師の意識調査
O11-6(R). 外傷全身CT被ばく線量 (CTDIvolとDLP) の実態調査2022の最終報告
宮安孝行1, 藤村一郎2, 小倉圭史3, 田代雅実4, 小野勝範5, 田中善啓6, 大保勇7, 赤木憲明8, 坂本崇9, 高本聖也9, 五十嵐隆元10, 西池成章2
1神戸赤十字病院 放射線科部, 2りんくう総合医療センター, 3札幌医科大学附属病院, 4福島県立医科大学, 5東北大学病院, 6国立病院機構水戸医療センター, 7日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院, 8岡山大学病院, 9済生会熊本病院, 10国際医療福祉大学成田病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 325-325, 2023.
1神戸赤十字病院 放射線科部, 2りんくう総合医療センター, 3札幌医科大学附属病院, 4福島県立医科大学, 5東北大学病院, 6国立病院機構水戸医療センター, 7日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院, 8岡山大学病院, 9済生会熊本病院, 10国際医療福祉大学成田病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 325-325, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-1(D). 心タンポナーデを合併する急性大動脈解離Stanford AにおけるECPR (当院の治療経験・方針)
井上聡1, 藤田健亮1, 小倉崇以1
1社会福祉法人恩賜財団済生会宇都宮病院 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 325-325, 2023.
1社会福祉法人恩賜財団済生会宇都宮病院 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 325-325, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-2(D). 脳卒中血管内治療を中心に想定される脳卒中二次救急医療圏という考え方
久木田一朗1, 富士川浩祥2, 田中誠3, 新屋秀斗4, 森崇秀4
1青仁会池田病院 救急科, 2青仁会池田病院 脳神経外科, 3青仁会池田病院 外科, 4青仁会池田病院 外来
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 326-326, 2023.
1青仁会池田病院 救急科, 2青仁会池田病院 脳神経外科, 3青仁会池田病院 外科, 4青仁会池田病院 外来
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 326-326, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-3(D). 重症化したCOVID-19妊婦に対する集学的救命事例からみた多診療科間の連携・工夫
古谷毅一郎1, 荻田和秀1
1りんくう総合医療センター 産婦人科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 326-326, 2023.
1りんくう総合医療センター 産婦人科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 326-326, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-4(N). 心室頻拍による血圧低下に対応した一例 : 急変対応したER看護師の立場から
小林正樹1, 遠藤拓郎2, 本蔵和基1
1国際医療福祉大学熱海病院 ER・ICU看護, 2国際医療福祉大学 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 326-326, 2023.
1国際医療福祉大学熱海病院 ER・ICU看護, 2国際医療福祉大学 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 326-326, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-5(D). 救急搬送応需率100%は可能である
小林誠人1, 下原輔1, 宗村祐人1, 萩原尊礼1, 樋口遼1, 和田大和1, 松村圭祐1, 後藤保1, 門馬秀介1
1鳥取県立中央病院 高次救急集中治療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 326-326, 2023.
1鳥取県立中央病院 高次救急集中治療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 326-326, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-6(D). 地域救急センターを中心とした不応需をなくす救急システム構築の提言
杉田学1, 野村智久1, 大場次郎1, 高見浩樹1, 水野慶子1, 三島健太郎1
1順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 327-327, 2023.
1順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 327-327, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-7(D). コロナ禍における救急搬送要請不応需のモニターと対策の検証
大桃丈知1, 猪口正孝1, 家田淳史1
1直和会平成立石病院 地域救急医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 327-327, 2023.
1直和会平成立石病院 地域救急医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 327-327, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-8(D). 応需できない理由を考えるのではなく応需できる方法を考える
O13-1(C). 情報共有All for One〜救急外来でのトランシーバー活用の効果〜
北澤和樹1, 川上良太1, 大和晃祐1, 平田誠1, 森本幸夫1, 木本正英1, 吉永雄一1, 時女知生1, 榮博史1, 渡邉太郎1
1社会医療法人純幸会関西メディカル病院 EMT科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 327-327, 2023.
1社会医療法人純幸会関西メディカル病院 EMT科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 327-327, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-2(P). 救急外来における薬剤師オンコール体制の構築と業務内容の可視化に対する取り組み
柴田啓智1, 佐藤友子2, 甲斐光1, 西村知晃1, 前原潤一2
1済生会熊本病院 薬剤部, 2済生会熊本病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 328-328, 2023.
1済生会熊本病院 薬剤部, 2済生会熊本病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 328-328, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-3(R). 救急CT担当放射線技師による感染対応撮影について
福島智久1, 市川宏紀1, 森麻琴1, 浦崎昇平1, 坪井重樹2
1大垣市民病院 診療検査科, 2大垣市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 328-328, 2023.
1大垣市民病院 診療検査科, 2大垣市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 328-328, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-4(D). 1年で病院救急救命士の大幅な増員に成功した当院の戦略
今村友典1, 佐々木彩花1, 奥秋夏樹1, 佐藤司1, 荒瀬瑞樹1, 太田幹人1, 井上夏実1, 廣岡大輝1, 本山裕一1, 野崎香織2, 福永裕1, 清川隆1, 小松祐美1, 山形梨里子1, 清水洋1, 山下達也1, 金井尚之1
1東京警察病院 救急科, 2東京警察病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 328-328, 2023.
1東京警察病院 救急科, 2東京警察病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 328-328, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-5(C). 数は力なり〜病院救命士在籍数24名の効果と意義〜
世一華帆1, 川上良太1, 大和晃祐1, 平田誠1, 森本幸夫1, 木本正英1, 吉永雄一1, 時女知生1, 榮博史1, 渡邉太郎1
1社会医療法人純幸会関西メディカル病院 EMT科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 328-328, 2023.
1社会医療法人純幸会関西メディカル病院 EMT科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 328-328, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-6(C). 救急救命士科立ち上げから7年を迎えて〜救急救命士の必要性と今後の展望〜
家田淳史1, 大桃丈知1, 大澤秀一1, 猪口正孝1
1直和会平成立石病院 救急救命士科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 329-329, 2023.
1直和会平成立石病院 救急救命士科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 329-329, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-7(HS). 病院救命士による検証体制の確立
森元一晟1, 三戸正人1
1社会医療法人かりゆし会ハートライフ病院 救急総合診療部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 329-329, 2023.
1社会医療法人かりゆし会ハートライフ病院 救急総合診療部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 329-329, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-1(D). 机上訓練1週間後に行なった多数傷病者対応の実働訓練の経験
O14-2(D). ウクライナ留学生に対する実践型災害医療教育体制の立ち上げ
大場次郎1, 下澤新太郎1, 發知佑太1, 三島健太郎1, 水野慶子1, 高見浩樹1, 野村智久1, 杉田学1, 豊國義樹2, 小井土雄一2
1順天堂大学医学部附属練馬病院 救急集中治療科, 2DMAT事務局
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 329-329, 2023.
1順天堂大学医学部附属練馬病院 救急集中治療科, 2DMAT事務局
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 329-329, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-3(C). 災害救援者の日常からのストレスケア〜持続的な心的ケアに向けた連携ネットワーク構築と今後〜
諌山憲司1, 和田広大2, 高山祐輔3, 成川憲司4, 坂口英児5
1明治国際医療大学 防災救急救助研究所, 2独立行政法人国立病院機構大阪医療センター, 3帝京大学 医療技術学部 スポーツ医学科, 4日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 5広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 330-330, 2023.
1明治国際医療大学 防災救急救助研究所, 2独立行政法人国立病院機構大阪医療センター, 3帝京大学 医療技術学部 スポーツ医学科, 4日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 5広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 330-330, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-4(D). 緊急被ばく医療協力機関合同研修と被ばく医療普及への活用
栗田健郎1,2, 松尾帆浪1, 富永隆子1
1量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門 放射線医学研究所 放射線緊急事態対応部, 2千葉大学大学院 医学研究院 救急集中治療医学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 330-330, 2023.
1量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門 放射線医学研究所 放射線緊急事態対応部, 2千葉大学大学院 医学研究院 救急集中治療医学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 330-330, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-5(C). 大学救急救命士養成学校におけるエマルゴ・トレーニング・システムを導入した実習の有用性の検討
郷田爽真1, 関根和弘1, 金澤豊1, 福岡範恭1, 澤田仁1, 森保彦1, 益満茜2, 杉木翔太1, 齋藤汐海3, 久保山一敏1
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科, 2京都医療センター 救命救急科, 3宇治徳洲会病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 330-330, 2023.
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科, 2京都医療センター 救命救急科, 3宇治徳洲会病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 330-330, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-1(C). Virtual Reality教材を用いたファーストレスポンダー向け講習会の開催と課題
津波古憲1, 曽根悦子2, 都城治2, 井上拓訓3, 柳聖美1, 齋藤駿佑3, 金川陽亮3, 大森俊平3, 中川洸志3, 匂坂量4, 植田広樹2, 田中秀治1,2,3
1国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 2国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 3国士舘大学大学院 救急システム研究科, 4中央大学 理工学部 人間総合理工学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 330-330, 2023.
1国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 2国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 3国士舘大学大学院 救急システム研究科, 4中央大学 理工学部 人間総合理工学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 330-330, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-2(S). 没入型Virtual Realityを用いた救命処置現場体験の心理状態への影響
佐治恭眞1, 匂坂量2, 三代覚1, 小峯力1,2
1中央大学 理工学研究科, 2中央大学 理工学部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 331-331, 2023.
1中央大学 理工学研究科, 2中央大学 理工学部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 331-331, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-3(C). 救急医療情報システムにおけるタブレット型情報通信端末の有用性についての検証
堀口雅司1,2, 田中秀治2, 田久浩志2, 張替喜世一2, 植田広樹3
1仙台青葉学院短期大学 救急救命学科, 2国士館大学大学院・救急システム研究科, 3国士館大学防災・救急救助総合研究所
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 331-331, 2023.
1仙台青葉学院短期大学 救急救命学科, 2国士館大学大学院・救急システム研究科, 3国士館大学防災・救急救助総合研究所
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 331-331, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-4(C). 実習効果を高めるVirtual Reality (VR) 教材視聴のタイミングに関する検討
原田諭1,2, 鈴木健介1,2,3, 三橋正典1,3, 星光長1,3, 宇田川美南1, 小倉勝弘1, 成川憲司1,2, 中澤真弓1,3, 小川理郎1,2,3,4, 横田裕行1
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 3日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学コース, 4日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 331-331, 2023.
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 3日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学コース, 4日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 331-331, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-5(D). ERに受診した骨折患者における医療関係者間コミュニケーションアプリの有用性
O15-6(D). 救急隊向けモバイルアプリを用いた次世代の救急隊と病院との情報伝達
後藤匡啓1, 園生智弘1
1TXP Medical TXP Research, 2横浜市立大学大学院 ヘルスデータサイエンス専攻, 3東京大学大学院 公共健康医学専攻 臨床疫学・経済学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 332-332, 2023.
1TXP Medical TXP Research, 2横浜市立大学大学院 ヘルスデータサイエンス専攻, 3東京大学大学院 公共健康医学専攻 臨床疫学・経済学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 332-332, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-7(D). 救急隊から患者予後までの情報が繋がるデータベース構築とその利活用
後藤匡啓1, 園生智弘1
1TXP Medical TXP Research, 2横浜市立大学大学院 ヘルスデータサイエンス専攻, 3東京大学大学院 公共健康医学専攻 臨床疫学・経済学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 332-332, 2023.
1TXP Medical TXP Research, 2横浜市立大学大学院 ヘルスデータサイエンス専攻, 3東京大学大学院 公共健康医学専攻 臨床疫学・経済学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 332-332, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-1(MS). 「重症患者初期支援」救急外来での活動から見えてきたこと
和田真奈美1, 齋坂雄一1, 盛實篤史1
1高知県・高知市病院企業団立高知医療センター 地域医療連携室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 332-332, 2023.
1高知県・高知市病院企業団立高知医療センター 地域医療連携室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 332-332, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-2(P). 救急外来における薬剤の適正使用に向けた薬剤師の取り組み
木本有香1, 柏原陽平1, 清水麻央1, 竹上徹郎2, 安炳文2, 高階謙一郎2
1京都第一赤十字病院 薬剤部, 2京都第一赤十字病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 332-332, 2023.
1京都第一赤十字病院 薬剤部, 2京都第一赤十字病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 332-332, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-3(P). 病院薬剤師の介入が, 外来治療継続に寄与したと考えられる1症例
O16-4(P). 薬剤師が参画し, ICTを活用した脳梗塞診療プロトコルにより迅速なオンデキサ投与が可能となった脳出血症例
大川貴也1, 水野智博2, 平岩歳久3, 松本省二4
1藤田医科大学病院 薬剤部, 2藤田医科大学 医学部 臨床薬剤科, 3藤田医科大学岡崎医療センター, 4藤田医科大学 医学部 脳卒中科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 333-333, 2023.
1藤田医科大学病院 薬剤部, 2藤田医科大学 医学部 臨床薬剤科, 3藤田医科大学岡崎医療センター, 4藤田医科大学 医学部 脳卒中科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 333-333, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-5(P). 緊急手術が必要な患者に対する救急外来専従薬剤師による術前薬剤管理の実態調査
岩崎睦1, 宮田祐一1, 宮下栞1, 大村史1, 鬼村紀子1, 中村雅敏1
1湘南鎌倉総合病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 333-333, 2023.
1湘南鎌倉総合病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 333-333, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-6(N). 重症外傷患者の迅速な手術室入室を可能にする体制
齋藤友厚1, 安田悠人1, 吉村有矢2, 近藤英史2, 箕輪啓太2, 今明秀2
1八戸市立市民病院 看護局 手術室, 2八戸市立市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 333-333, 2023.
1八戸市立市民病院 看護局 手術室, 2八戸市立市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 333-333, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-7(P). 高度救命救急センターにおける専任薬剤師の中毒治療への参画〜薬学的管理から治療方針への関与まで〜
新居裕一郎1, 松本徳人1, 吉岡早戸2, 涌嶋伴之助1, 亀岡聖史2, 生越智文2, 上田敬博2, 本間正人2
1鳥取大学医学部附属病院 薬剤部, 2鳥取大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 334-334, 2023.
1鳥取大学医学部附属病院 薬剤部, 2鳥取大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 334-334, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-1(R). AI画像診断結果の表示方法が見逃しに影響を与えたと思われる症例
阿部直之1, 平野充1, 高田直行1, 小林巌2
1旭川赤十字病院 デジタル推進室, 2旭川赤十字病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 334-334, 2023.
1旭川赤十字病院 デジタル推進室, 2旭川赤十字病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 334-334, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-2(R). 夜勤帯にDual Energy CTを用いて腸管虚血部位を指摘できた一例
吉田佳弘1
1独立行政法人国立病院機構大阪医療センター 放射線科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 334-334, 2023.
1独立行政法人国立病院機構大阪医療センター 放射線科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 334-334, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-3(D). 患者安全向上を目指すRRS (Rapid Response System) は働き方改革にも貢献するか
三田直人1, 中森知毅1, 中村俊介1, 高田志保1, 入福浜由奈1, 植地貴弘1, 海老原直樹1, 早川達也1, 竹下諒1, 宮城隆志1, 柴崎貴俊1, 首藤瑠里1
1横浜労災病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 334-334, 2023.
1横浜労災病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 334-334, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-4(D). 院内迅速対応チーム導入による院内急変発生抑制効果の検討
廣見太郎1, 石渡智子1, 豊田洋1
1済生会横浜市南部病院 救急診療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 335-335, 2023.
1済生会横浜市南部病院 救急診療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 335-335, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-5(N). 当院でのRapid Response System導入に伴う報告書作成の取り組み
金山悠1, 木口雄之2, 岸本吉登3, 近藤匠巳4, 福並靖崇5, 築谷眞一3, 西村香央里1, 小中俊江1, 森田孝4
1大阪急性期・総合医療センター 救急病棟, 2大阪急性期・総合医療センター 救急診療科, 3大阪急性期・総合医療センター ICU / CCU / SCU, 4大阪急性期・総合医療センター 心臓内科, 5大阪急性期・総合医療センター 麻酔科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 335-335, 2023.
1大阪急性期・総合医療センター 救急病棟, 2大阪急性期・総合医療センター 救急診療科, 3大阪急性期・総合医療センター ICU / CCU / SCU, 4大阪急性期・総合医療センター 心臓内科, 5大阪急性期・総合医療センター 麻酔科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 335-335, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-6(N). 当院におけるMET要請シミュレーション〜院内周知及びMETチーム多職種連携について〜
待山ゆう子1, 織田成人2, 立石順久3, 本間洋介2, 小谷勇登1
1千葉市立海浜病院 看護部 外来, 2千葉市立海浜病院 救急科, 3千葉市立海浜病院 集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 335-335, 2023.
1千葉市立海浜病院 看護部 外来, 2千葉市立海浜病院 救急科, 3千葉市立海浜病院 集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 335-335, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-7(E). 院内救急救命士におけるヒヤリハット, インシデント症例に関する当科での取り組み
O18-1(P). 横浜労災病院における院内急変対応時の薬剤師介入事例
原直己1, 齊藤佳奈1, 中村俊介2
1横浜労災病院 薬剤部, 2横浜労災病院 救命救急センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 336-336, 2023.
1横浜労災病院 薬剤部, 2横浜労災病院 救命救急センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 336-336, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-2(N). RRT事例シミュレーションによるフィードバックについて
石渡智子1, 廣見太郎1, 豊田洋1
1済生会横浜市南部病院 救急診療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 336-336, 2023.
1済生会横浜市南部病院 救急診療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 336-336, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-3(N). 院内急変時に救急看護師に求められる役割
O18-4(CE). BVM使用時における用手換気回数と供給酸素濃度の関係について
東野大樹1, 白髪裕二郎1, 佐々木慎理1,2
1学校法人川崎学園川崎医科大学附属病院 MEセンター, 2学校法人川崎学園川崎医科大学 総合医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 336-336, 2023.
1学校法人川崎学園川崎医科大学附属病院 MEセンター, 2学校法人川崎学園川崎医科大学 総合医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 336-336, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-5(P). 急変対応における薬剤師が活躍できる可能性〜他職種アンケート, RRS介入症例を通して〜
齊藤佳奈1, 原直己1, 中村俊介2
1横浜労災病院 薬剤部, 2横浜労災病院 救命救急センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 337-337, 2023.
1横浜労災病院 薬剤部, 2横浜労災病院 救命救急センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 337-337, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-6(D). 施設による経鼻栄養チューブ挿入 / 管理に伴う不安・危険性等の認識の違いについて
間藤卓1
1自治医科大学 救命救急センター / 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 337-337, 2023.
1自治医科大学 救命救急センター / 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 337-337, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-7(D). 昭和大学江東豊洲病院におけるRRSの構築
○佐々木純1, 篠原大輔3, 遠藤実3, 池田尚人2
1昭和大学江東豊洲病院 救急センター, 2昭和大学江東豊洲病院 脳神経センター, 3昭和大学江東豊洲病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 337-337, 2023.
1昭和大学江東豊洲病院 救急センター, 2昭和大学江東豊洲病院 脳神経センター, 3昭和大学江東豊洲病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 337-337, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-8(N). HCUでの急変前の「何か気になる」から始まる関わり
小野愛1, 野村磨紀1, 平原さやか1
1日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 337-337, 2023.
1日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 337-337, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-1(E). ICLS指導者養成ワークショップ (WS) の設計と成果〜インストラクショナルデザイン (ID) を用いた効果〜
大石奨1,2, 畑田剛3, 名知祥4, 真弓俊彦5, 小林修一6
1熊本大学 教授システム学研究センター, 2豊田市消防本部, 3桑名市総合医療センター, 4岐阜県厚生農業協同組合連合会中濃厚生病院, 5独立行政法人地域医療機能推進機構 (JCHO) 中京病院, 6愛知県厚生農業協同組合連合会豊田厚生病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 338-338, 2023.
1熊本大学 教授システム学研究センター, 2豊田市消防本部, 3桑名市総合医療センター, 4岐阜県厚生農業協同組合連合会中濃厚生病院, 5独立行政法人地域医療機能推進機構 (JCHO) 中京病院, 6愛知県厚生農業協同組合連合会豊田厚生病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 338-338, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-2(N). ICLSコース受講による臨床効果の検証〜心停止時初期対応の時間を比較して〜
江副明佳1, 濱武1
1公立豊岡病院組合立豊岡病院但馬救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 338-338, 2023.
1公立豊岡病院組合立豊岡病院但馬救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 338-338, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-3(D). SimMan Essentialを用いた遠隔シミュレーション教育
一林亮1,2, 大和田芽衣子2, 佐々木陽典3, 大木愛美4, 海野歩美4, 手塚美羽4, 丸田さくら4
1東邦大学医療センター佐倉病院 救急科, 2東邦大学 医学部 医学科 教育開発室, 3東邦大学医療センター大森病院 総合内科, 4東邦大学 医学部 医学科5年
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 338-338, 2023.
1東邦大学医療センター佐倉病院 救急科, 2東邦大学 医学部 医学科 教育開発室, 3東邦大学医療センター大森病院 総合内科, 4東邦大学 医学部 医学科5年
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 338-338, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-4(R). X線一般撮影室における患者急変時対応シミュレーションによる環境改善とデブリーフィングの変化について
森麻琴1, 市川宏紀1, 福島智久1, 浦崎昇平1, 坪井重樹2
1大垣市民病院 診療検査科, 2大垣市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 338-338, 2023.
1大垣市民病院 診療検査科, 2大垣市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 338-338, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-5(N). 患者急変対応フローチャートに沿った研修設計と研修の有用性の検討
増山純二1, 苑田裕樹1
1令和健康科学大学 看護学部 看護学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 339-339, 2023.
1令和健康科学大学 看護学部 看護学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 339-339, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-6(R). ハイブリッドERシステムにおける延長天板と患者ポジションに関する考察
近藤幹大1, 梅木拓哉1, 藤村一郎1, 西池成章1, 相良健司1, 中前光弘1
1りんくう総合医療センター / 大阪府泉州救命救急センター 放射線部門
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 339-339, 2023.
1りんくう総合医療センター / 大阪府泉州救命救急センター 放射線部門
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 339-339, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-7(P). 直接作用型第Xa因子阻害剤中和剤 (オンデキサ) の投与マニュアル作成と運用
佐脇久美1, 佐藤史織1, 大塚志保1, 森本麻友香1, 稲垣伸洋2
1大分市医師会立アルメイダ病院 薬剤部, 2大分市医師会立アルメイダ病院 救急・集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 339-339, 2023.
1大分市医師会立アルメイダ病院 薬剤部, 2大分市医師会立アルメイダ病院 救急・集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 339-339, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-1(D). 県内初のホスピスカー運用による地域救急への取り組みについて
乙宗佳奈子1, 蔵谷弘子1
1医療法人然みのりクリニック救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 339-339, 2023.
1医療法人然みのりクリニック救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 339-339, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-2(MS). 救命センターに緊急入院した高齢者における社会的支援の必要性と社会的脆弱性評価尺度の開発
福森優司1, 中尾俊一郎1, 高橋裕美1, 小倉裕司1, 織田順1
1大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 340-340, 2023.
1大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 340-340, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-3(D). Advanced Care Planningの普及にむけて
O20-4(D). 在宅医による救急医療への関わりとこれからの課題
關匡彦1, 次橋幸男1
1天理よろづ相談所病院 白川分院 在宅世話どりセンター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 340-340, 2023.
1天理よろづ相談所病院 白川分院 在宅世話どりセンター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 340-340, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-1(D). 鈍的喉頭気管の1救命例
杉本達也1, 前田敦雄1, 榊原真子1, 島田拓哉1, 昼間楓1, 香月姿乃1, 中島靖浩1, 林宗貴1
1昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 340-340, 2023.
1昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 340-340, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-2(D). 交通外傷後の遅発性血胸の1例
大西佳穂1, 中島靖浩1,2, 昼間楓1,2, 前田敦雄1,2, 林宗貴1,2, 土肥謙二1,2
1昭和大学藤が丘病院 臨床研修センター, 2昭和大学 救急災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 341-341, 2023.
1昭和大学藤が丘病院 臨床研修センター, 2昭和大学 救急災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 341-341, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-3(D). 心肺停止から蘇生し救命し得た胸部刺創の1例
原俊輔1, 原田尚重1, 蕪木友則1
1武蔵野赤十字病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 341-341, 2023.
1武蔵野赤十字病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 341-341, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-4(D). 術中に合併症が判明した, 外傷性左横隔膜ヘルニアの1例
堀江康貴1, 田中保平2, 新保雅大2, 本村太一2, 倉井毅2, 由井憲晶2, 石橋尚弥2, 山根賢二郎2, 杉田真穂2, 藤屋将眞2, 鷹栖相崇2, 渡邊伸貴2, 新庄貴文2, 松村福広2, 伊澤祥光2, 米川力2, 間藤卓2
1自治医科大学附属病院 卒後臨床研修センター, 2自治医科大学 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 341-341, 2023.
1自治医科大学附属病院 卒後臨床研修センター, 2自治医科大学 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 341-341, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-5(D). 間接的に穿通性横隔膜損傷が示唆されたが, 保存的加療とした1例
森山直紀1, 山田勇1, 杉本貴史1, 兼田圭介1, 宮崎勇輔1, 関恒慶1, 遠山一成1, 小谷穣治1
1神戸大学医学部附属病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 341-341, 2023.
1神戸大学医学部附属病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 341-341, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-6(D). 自己転倒により救急搬送された高齢患者に関する検討
O21-7(D). 外傷性血気胸における胸腔ドレーンのサイズと膿胸発生率
力石尚也1, 中田匡俊1, 中島一1, 高松純平1
1関西労災病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 342-342, 2023.
1関西労災病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 342-342, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O21-8(C). 歯牙損傷を含む顔面外傷患者に対する重症度・緊急度分類の作成と分類に応じた活用システムの構築 第一報
醍醐一也1, 大塚好1, 天坂智司3, 中路祐介2, 結城清貴2, 中島尚子2, 永堀健太2,4, 木川英2, 上原淳2
1川越救急クリニック 歯科口腔外科, 2川越救急クリニック 救急科, 3川越救急クリニック 看護部, 4順天堂大学 医学部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 342-342, 2023.
1川越救急クリニック 歯科口腔外科, 2川越救急クリニック 救急科, 3川越救急クリニック 看護部, 4順天堂大学 医学部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 342-342, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-1(D). 鈍的外傷による右副腎単独損傷の一例
井尻篤宏1, 寺山毅郎2, 金子真由子1, 霧生信明1, 加藤宏1, 瀬野宗一郎1, 関根康雅1, 清住哲郎1, 田中良弘1, 齋藤大蔵1
1防衛医科大学校病院 救急部, 2自衛隊中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 342-342, 2023.
1防衛医科大学校病院 救急部, 2自衛隊中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 342-342, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-2(D). Non operative management (NOM) を行った外傷性脾損傷の安静度の考察
岡田渚1, 中島靖浩1,2, 島田拓哉1,2, 前田敦雄1,2, 林宗貴1,2, 土肥謙二2
1昭和大学藤が丘病院 臨床研修センター, 2昭和大学 救急災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 343-343, 2023.
1昭和大学藤が丘病院 臨床研修センター, 2昭和大学 救急災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 343-343, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-3(D). 外傷性脾損傷に対してTAEを施行した一例
橋本明希1, 中島靖浩1,2, 榊原真子1,2, 前田敦雄1,2, 林宗貴1,2, 土肥謙二2
1昭和大学藤が丘病院 臨床研修センター, 2昭和大学 救急災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 343-343, 2023.
1昭和大学藤が丘病院 臨床研修センター, 2昭和大学 救急災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 343-343, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-4(D). 造影CTでExtravasationを認めなかったがIVRが奏功した骨盤骨折の一例
齋藤純1, 中島靖浩1,2, 杉本達也1,2, 前田敦雄1,2, 林宗貴1,2, 土肥謙二2
1昭和大学藤が丘病院 臨床研修センター, 2昭和大学 救急災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 343-343, 2023.
1昭和大学藤が丘病院 臨床研修センター, 2昭和大学 救急災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 343-343, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-5(D). 遅発性に直腸損傷が判明した開放性骨盤骨折の一例
山本寛之1, 柴山美紀根1, 澤千恵1
1市立四日市病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 343-343, 2023.
1市立四日市病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 343-343, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-6(D). 救急隊, プレホスピタル, 集中治療, リハビリの連携によって救命できた重症多発外傷の一例
宮崎允宏1,2, 国武和也1,2, 吉田智博1,2, 田代恵太1,2, 平湯恒久1,2, 福田理史1, 中村篤雄1,2, 山下典雄1,2, 高須修1,2
1久留米大学病院 高度救命救急センター, 2久留米大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 344-344, 2023.
1久留米大学病院 高度救命救急センター, 2久留米大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 344-344, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O22-7(D). 腎周囲血腫に対して血管内治療後に片側大腿神経麻痺が発覚した1例
O23-1(R). 急性期脳梗塞におけるDoor to CT時間短縮に向けたCT室の体制
今城健吾1, 盛實篤史2, 齋坂雄一2
1高知医療センター 放射線技術部, 2高知医療センター 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 344-344, 2023.
1高知医療センター 放射線技術部, 2高知医療センター 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 344-344, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O23-2(E). CCU選定傷病者の搬送後診断についての検討
塚原恭1, 海田賢彦2, 山田賢治2, 山口芳裕2
1東京消防庁 救急部付け杏林大学医学部付属病院 委託研修出向, 2杏林大学 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 344-344, 2023.
1東京消防庁 救急部付け杏林大学医学部付属病院 委託研修出向, 2杏林大学 救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 344-344, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O23-3(P). 心臓血管外科術後患者におけるMg製剤の投与が血清K値に与える影響
O23-4(D). 後期高齢者の誤嚥性肺炎において, 加療後の経口摂取に影響を及ぼす因子に関する検討
立川温子1, 塚本裕1, 青木義紘1, 高橋健介1, 山野修平1, 早川航一1
1長崎みなとメディカルセンター救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 345-345, 2023.
1長崎みなとメディカルセンター救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 345-345, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O23-5(P). 高度救命救急センター入院患者におけるベンゾジアゼピン系薬の使用率
O23-6(ME). 心停止蘇生後に体温管理療法を施行した症例における脳波の変化
柴田泰史1, 井上淳1, 遠藤康実1, 横堀将司2
1日本医科大学付属病院 臨床検査部, 2日本医科大学付属病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 345-345, 2023.
1日本医科大学付属病院 臨床検査部, 2日本医科大学付属病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 345-345, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O23-7(P). オピオイド使用量の減量を目指した開心術後疼痛に対する術後鎮痛法の検討
O24-1(N). 診療看護師によるPoint of care ultrasoundの実践が当院集中治療の現場にもたらす効果
伏見聖子1, 山下愛1, 岡島淳志1, 芝寿季1, 高松純平2
1関西労災病院 看護部, 2関西労災病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 346-346, 2023.
1関西労災病院 看護部, 2関西労災病院 救急部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 346-346, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O24-2(D). 偏った食生活から生じたWernicke脳症の1例
柳澤薫1, 宮本和幸1, 中村元保1, 森ちひろ1, 永楽学1, 山荷大貴1, 原野康平1, 井上元1, 鈴木恵輔1, 八木正晴1, 土肥謙二1
1昭和大学 医学部 救急・災害医学講座 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 346-346, 2023.
1昭和大学 医学部 救急・災害医学講座 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 346-346, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O24-3(S). 救急外来に歩いて来院するくも膜下出血の特徴
時田亜希夫1, 石澤嶺2, 中島幹男3, 後藤匡啓4,5
1群馬大学 医学部 医学科, 2独立行政法人国立病院機構東京医療センター 救急科, 3救急振興財団 救急救命東京研修所, 4TXP Medical株式会社, 5横浜市立大学大学院 データサイエンス研究科 ヘルスデータサイエンス専攻
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 346-346, 2023.
1群馬大学 医学部 医学科, 2独立行政法人国立病院機構東京医療センター 救急科, 3救急振興財団 救急救命東京研修所, 4TXP Medical株式会社, 5横浜市立大学大学院 データサイエンス研究科 ヘルスデータサイエンス専攻
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 346-346, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O24-4(D). 眩暈を主訴に来院した73例の検討
O24-5(D). 日本紅斑熱における早期診断の重要性
榊原真子1,2, 前田敦雄1,2, 永樂学2, 昼間楓1,2, 山荷大貴2, 香月姿乃1,2, 高安弘美1,2, 中島靖浩1,2, 宮本和幸2, 林宗貴1,2, 土肥謙二2
1昭和大学藤が丘病院 救命救急科, 2昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 347-347, 2023.
1昭和大学藤が丘病院 救命救急科, 2昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 347-347, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O24-6(D). 壊死性筋膜炎の診断における実態調査
中田匡俊1, 中島一1, 高松純平1
1関西労災病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 347-347, 2023.
1関西労災病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 347-347, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O25-1(D). 重度の食思不振症に対する栄養療法〜次々と起こる合併症を乗り越えた1救命例を経験して〜
O25-2(D). 抑肝散による偽性低アルドステロン症によって著明な低カリウム血症をきたした1例
富田佳賢1,2, 杉本達也1,2, 前田敦雄1,2, 榊原真子1,2, 島田拓哉1,2, 昼間楓1,2, 香月姿乃1,2, 中島靖浩1,2, 林宗貴1,2, 土肥謙二2
1昭和大学藤が丘病院 救命救急科, 2昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 348-348, 2023.
1昭和大学藤が丘病院 救命救急科, 2昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 348-348, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O25-3(D). 高アンモニア血症により, 意識障害を繰り返した非肝硬変性門脈体循環シャントの1例
岩永千尋1, 高間辰雄1, 新山修平1, 垣花泰之1
1鹿児島大学病院 救急救命センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 348-348, 2023.
1鹿児島大学病院 救急救命センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 348-348, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O25-4(D). 未診断の2型糖尿病と思われるHbA1c高値の劇症1型糖尿病のDKAの1例
永樂学1, 原野康平1, 森ちひろ1, 柳澤薫1, 山荷大貴1, 皆川俊1, 中村元保1, 井上元1, 宮本和幸1, 八木正晴1, 土肥謙二1
1昭和大学病院 救急医学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 348-348, 2023.
1昭和大学病院 救急医学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 348-348, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O25-5(D). 急性疾患に伴う高カリウム血症に対するジルコニウムケイ酸ナトリウム投与の検討
加藤浩介1, 石津啓介1, 久下祐史1, 平山祐司1, 大石大1, 田邊すばる1, 寺島嗣明1, 梶田裕加1, 尾崎将之1, 苛原隆之1, 津田雅庸1, 渡邉栄三1
1愛知医科大学 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 348-348, 2023.
1愛知医科大学 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 348-348, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O26-1(D). 福寿草を育て一年後に自殺企図目的に大量摂取を試みた一例
O26-2(D). 重クロム酸中毒の1例
武田多一1,2, 園部藍子2, 樋口遥水2
1筑波大学附属病院 古河坂東地域医療教育センター, 2茨城西南医療センター病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 349-349, 2023.
1筑波大学附属病院 古河坂東地域医療教育センター, 2茨城西南医療センター病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 349-349, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O26-3(P). COVID-19を併発した重度熱傷患者に対するヨウ素含有外用剤投与でヨウ素中毒をきたした一例
飛田修康1, 岩永幸子2, 鳴海翔悟2, 阪本雄一郎1,2
1佐賀大学医学部附属病院 薬剤部, 2佐賀大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 349-349, 2023.
1佐賀大学医学部附属病院 薬剤部, 2佐賀大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 349-349, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O26-4(D). 人工呼吸管理を要したテフロン吸入による急性肺水腫の一例
安倍有紀1, 本間洋輔1, 國谷友里1, 石丸忠賢1, 吉田陽一1, 立石順久1, 千葉拓世2, 織田成人1
1千葉市立海浜病院 救急科, 2国際医療福祉大学成田病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 349-349, 2023.
1千葉市立海浜病院 救急科, 2国際医療福祉大学成田病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 349-349, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O26-5(D). クロルフェナピル中毒により急速にCPAに陥った一例
村橋志門1, 上村恵理1, 安倍翔1, 脇山史美子1, 上木智博1, 太田黒崇伸1, 泉野浩生1, 猪熊孝実1, 田島吾郎1, 山下和範1, 田崎修1
1長崎大学病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 350-350, 2023.
1長崎大学病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 350-350, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O26-6(D). 慢性トルエン中毒に対して尿中L-FABPを測定した1例
藤川裕成1, 清水桃子1, 佐藤朝日1, 一林亮1
1東邦大学 医学部 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 350-350, 2023.
1東邦大学 医学部 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 350-350, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O27-1(D). 認知症患者の除湿剤誤飲で治療に難渋した一例
大木俊吾1, 田口大1, 牧瀬博1, 安藤佐知子1, 林浩三1, 石田浩之1, 遠藤香織1, 鈴木悠介1
1勤医協中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 350-350, 2023.
1勤医協中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 350-350, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O27-2(D). 当院に搬送されたフグ中毒5例の検討
金子真也1, 松本泰幸1
1独立行政法人国立病院機構関門医療センター 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 350-350, 2023.
1独立行政法人国立病院機構関門医療センター 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 350-350, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O27-3(D). 墜落多発外傷に伴う腎筋壊死の治療中にヨードホルム中毒に陥った14歳男児症例
吉田陽1, 中邨奈津美1, 花田知也1, 神納幸治1, 河内晋平1, 山上雄司1, 伊藤雄介1
1兵庫県立尼崎総合医療センター小児救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 351-351, 2023.
1兵庫県立尼崎総合医療センター小児救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 351-351, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O27-4(D). レボチロキシン多量服薬の一例
小崎吉訓1, 内藤宏道1, 小出恭大1, 塚原紘平1, 湯本哲也1, 中尾篤典1
1岡山大学病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 351-351, 2023.
1岡山大学病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 351-351, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O27-5(P). 自己輸入及び家族間乱用が発覚したステロイド内服による医原性クッシング症候群の一例
川村和宏1, 近藤英二2, 今明秀2, 吉村有矢2, 箕輪啓太2, 奥沢悦子2, 田村健悦1
1八戸市立市民病院 薬局, 2八戸市立市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 351-351, 2023.
1八戸市立市民病院 薬局, 2八戸市立市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 351-351, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O28-1(P). 市販薬ブロムワレリル尿素の大量服用による血中濃度推移
渡辺圭1, 近藤匡慶1, 久野将宗2, 安武夫3, 高瀬久光1
1日本医科大学多摩永山病院 薬剤部, 2日本医科大学多摩永山病院 救命救急科, 3明治薬科大学 治療評価学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 351-351, 2023.
1日本医科大学多摩永山病院 薬剤部, 2日本医科大学多摩永山病院 救命救急科, 3明治薬科大学 治療評価学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 351-351, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O28-2(P). N-アセチルシステインを投与された急性アセトアミノフェン中毒患者における下痢誘発因子の検討
O28-3(D). inpyrfluxam含有農薬による自殺患者の臨床経過と課題
入江康仁1,2, 中永士師明2,3
1聖隷横浜病院 救急科, 2秋田大学大学院 医学系研究科 救急・集中治療医学講座, 3秋田大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 352-352, 2023.
1聖隷横浜病院 救急科, 2秋田大学大学院 医学系研究科 救急・集中治療医学講座, 3秋田大学医学部附属病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 352-352, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O28-4(P). 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 流行後における急性薬物中毒患者の動向
廣瀬正幸1, 平川昭彦2
1藤田医科大学病院 薬剤部, 2田附興風会医学研究所北野病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 352-352, 2023.
1藤田医科大学病院 薬剤部, 2田附興風会医学研究所北野病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 352-352, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O28-5(E). 水タバコ (シーシャ) が関連した救急要請の発生状況
清水鉄也1, 上馬場真1, 諸江雄太2
1東京消防庁 第三消防方面本部, 2日本赤十字社医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 352-352, 2023.
1東京消防庁 第三消防方面本部, 2日本赤十字社医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 352-352, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-1(C). 溺水による院外心停止に対する胸骨圧迫と人工呼吸を組み合わせた従来のCPRの優位性
大和田均1, 神藏貴久2, 山内一3, 大松健太郎1, 田中耕一1, 稲葉英夫1
1新潟医療福祉大学 医療技術学部 救急救命学科, 2鈴鹿医療科学大学 保険衛生学部 救急救命学科, 3愛知淑徳大学 健康医療科学部 スポーツ・健康医科学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 353-353, 2023.
1新潟医療福祉大学 医療技術学部 救急救命学科, 2鈴鹿医療科学大学 保険衛生学部 救急救命学科, 3愛知淑徳大学 健康医療科学部 スポーツ・健康医科学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 353-353, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-2(E). 当院に搬入された院外心肺停止 (OHCA) 症例の病院前気道管理デバイスによる病院前活動の傾向について
中島和輝1,2, 山口順子2, 中林隼人2, 桑名司2, 櫻井淳2, 澤田奈実2, 井口梅文2, 木下浩作2
1東京消防庁 30期委託研修生, 2日本大学医学部 救急医学系 救急集中治療医学分野
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 353-353, 2023.
1東京消防庁 30期委託研修生, 2日本大学医学部 救急医学系 救急集中治療医学分野
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 353-353, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-3(D). 高齢者心肺停止症例の現状
須原誠1, 横沢路子1, 赤坂威一郎1
1岩手県立中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 353-353, 2023.
1岩手県立中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 353-353, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-4(E). コロナ禍における院外心肺停止症例に対する病院前活動および転帰の検討〜コロナ禍前との比較〜
三浦真昂1, 本多満2, 岸太一3
1東京消防庁 救急部 救急管理課, 2東邦大学医療センター大森病院, 3京都橘大学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 353-353, 2023.
1東京消防庁 救急部 救急管理課, 2東邦大学医療センター大森病院, 3京都橘大学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 353-353, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-5(D). 心肺停止患者に対する胸骨圧迫による胸郭損傷の頻度と骨折形態に関する検討
前田悠至1, 茅田洋之1, 久野亜積実1, 川本匡規1, 天野浩司1, 薬師寺秀明1, 向井信貴1, 晋山直樹1, 臼井章浩1, 森田正則1, 中田康城1, 横田順一朗1
1堺市立総合医療センター 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 354-354, 2023.
1堺市立総合医療センター 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 354-354, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-6(C). 救急隊における特定行為実施場所の判断因子の調査〜インタビュー内容のテキストマイニング〜
守岡大吾1, 高橋司1, 皆藤竜弥1, 村上龍1
1明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 354-354, 2023.
1明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 354-354, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-7(C). ハイパフォーマンスCPRワークショップの開催 (第1報)
原貴大1, 福島英賢2, 石見拓3, 西山知佳4, 齋藤駿佑5, 大森俊平5, 津波古憲6, 畑中哲生7, 田邉晴山8, 坂本哲也9, 田中秀治5,6
1明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科, 2奈良県立医科大学 高度救命救急センター, 3京都大学大学院 医学研究科 社会健康医学系専攻 予防医療学分野, 4京都大学大学院 医学研究科 人間健康科学系専攻 クリティカルケア看護学分野, 5国士舘大学大学院 救急システム研究科, 6国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 7救急救命九州研修所, 8救急救命東京研修所, 9帝京大学医学部附属病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 354-354, 2023.
1明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科, 2奈良県立医科大学 高度救命救急センター, 3京都大学大学院 医学研究科 社会健康医学系専攻 予防医療学分野, 4京都大学大学院 医学研究科 人間健康科学系専攻 クリティカルケア看護学分野, 5国士舘大学大学院 救急システム研究科, 6国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 7救急救命九州研修所, 8救急救命東京研修所, 9帝京大学医学部附属病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 354-354, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O29-8(S). 病院外心停止傷病者の性差とバイスタンダーCPRに関する検討
福井建皓1, 吉元弘1, 関根和弘2, 西本泰久2, 久保山一敏2, 大石泰男2, 平出敦2
1京都橘大学大学院 救急救命学コース, 2京都橘大学 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 354-354, 2023.
1京都橘大学大学院 救急救命学コース, 2京都橘大学 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 354-354, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O30-1(E). 早期アドレナリン投与を目指したIVダブルトライ
西大樹1, 山本利次1, 米田宏希1, 中村雄太1, 吉田竜也1, 岩本浩明1, 本郷誠1, 大澤和馬1
1白山野々市広域消防本部 野々市消防署
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 355-355, 2023.
1白山野々市広域消防本部 野々市消防署
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 355-355, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O30-2(C). 救急救命士による早期アドレナリン投与の現状と課題
植田広樹1, 匂坂量2, 田中秀治1, 田久浩志1
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2中央大学 理工学部 人間総合理工学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 355-355, 2023.
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2中央大学 理工学部 人間総合理工学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 355-355, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O30-3(E). 時間管理による早期アドレナリン投与の方策
中村哲久1,2, 植田広樹1, 羽田克彦1, 田中秀治1, 坂梨秀地1, 井上拓訓1
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2茨城西南広域消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 355-355, 2023.
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2茨城西南広域消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 355-355, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O30-4(E). 病院外心停止傷病者に対するアドレナリン投与のタイミングが病院到着前自己心拍再開に与える影響
山崎真悟1, 中川洸志2, 植田広樹2, 田中秀治2
1横須賀市消防局 中央消防署, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 355-355, 2023.
1横須賀市消防局 中央消防署, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 355-355, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O30-5(S). バイスタンダーによる除細動後も心室細動であった症例に対する病院前のアドレナリン投与について
出野航希1, 西本泰久1, 久保山一敏1, 福岡範恭1, 吉元弘2, 福井建皓2, 関根和弘1, 平出敦1
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科, 2京都橘大学大学院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 356-356, 2023.
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科, 2京都橘大学大学院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 356-356, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O31-1(C). レスポンスタイム (時間間隔) と院外心停止の予後との関連
神藏貴久1, 久保田千景1, 大和田均2, 田中耕一2, 稲葉英夫2
1鈴鹿医療科学大学 救急救命学科, 2新潟医療福祉大学 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 356-356, 2023.
1鈴鹿医療科学大学 救急救命学科, 2新潟医療福祉大学 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 356-356, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O31-2(C). 交通事故による心停止患者の予後に影響を与える因子の分析
宮下祐美子1, 佐藤麻帆1, 外山元1, 田中耕一1, 竹井豊1
1新潟医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 保健学専攻 救急救命学分野
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 356-356, 2023.
1新潟医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 保健学専攻 救急救命学分野
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 356-356, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O31-3(E). PA連携出動時におけるポンプ隊が先着した院外心停止の特徴と予後との関連
O31-4(E). 死戦期呼吸と除細動適応波形の関連性について〜社会復帰率の向上を目指して〜
O31-5(C). 全域豪雪地帯県における病院外心停止に対する救急隊の応答時間と転帰の検討〜季節および地域間の比較〜
O31-6(E). CPA事案における現場滞在時間短縮を目的とする活動の検証
高橋宙志1, 高嶋弘継1
1遠軽地区広域組合 消防署生田原出張所
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 357-357, 2023.
1遠軽地区広域組合 消防署生田原出張所
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 357-357, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O31-7(S). 階段搬送時の搬送資器材と機械的胸骨圧迫装置による胸骨圧迫位置の関連の検討〜マネキン実験〜
大森俊平1, 齋藤駿佑1, 中川洸志1, 坂梨秀地1, 田久浩志1,2, 田中秀治1,2
1国士館大学大学院 救急システム研究科, 2国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 357-357, 2023.
1国士館大学大学院 救急システム研究科, 2国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 357-357, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O32-1(MS). 救命スタッフとSWの共通理解に向けて〜 "身寄りのない患者" に関する意識調査から〜
山田愛美1, 松本葉子2
1聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 患者支援センター ソーシャルワーカー, 2田園調布学園大学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 358-358, 2023.
1聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 患者支援センター ソーシャルワーカー, 2田園調布学園大学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 358-358, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O32-2(MS). 身元不明者へのSWおよび就籍手続き
O32-3(D). 救急医療現場における個人的信念に基づく医療行為拒否への対応〜放射線被曝拒否事例から考える〜
小出恭大1, 湯本哲也1, 本郷貴識1, 小崎吉訓1, 野島剛1, 上田浩平1, 小原隆史1, 飯田淳義1, 山本浩継1, 青景聡之1, 塚原紘平1, 内藤宏道1, 中尾篤典1
1岡山大学病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 358-358, 2023.
1岡山大学病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 358-358, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O32-4(P). 臓器移植ドナー患者の薬剤管理, 法的脳死判定への薬剤師の関わりについて
山本麻里子1, 松島暁2
1掛川市・袋井市病院企業団立中東遠総合医療センター 薬剤部, 2掛川市・袋井市病院企業団立中東遠総合医療センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 358-358, 2023.
1掛川市・袋井市病院企業団立中東遠総合医療センター 薬剤部, 2掛川市・袋井市病院企業団立中東遠総合医療センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 358-358, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O32-5(N). 救急医療における自傷・自殺未遂レジストリ : プロトタイプの構築と運用
隅浩紀1, 小林諭史1,3,4, 福田吉治1, 三宅康史2
1帝京大学大学院 公衆衛生学研究科 公衆衛生学専攻, 2帝京大学 医学部 救急医学講座, 3いのち支える自殺対策推進センター, 4SUBARU健康保険組合太田記念病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 359-359, 2023.
1帝京大学大学院 公衆衛生学研究科 公衆衛生学専攻, 2帝京大学 医学部 救急医学講座, 3いのち支える自殺対策推進センター, 4SUBARU健康保険組合太田記念病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 359-359, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O32-6(C). 監察医事務所・警察機関が取扱う情報を活用した自殺者調査の報告〜自殺の疫学調査における新たな情報源の検討〜
村上龍1, 上久保敦1,2, 守岡大吾1, 皆藤竜弥1, 高橋司1, 黒木尚長2,3
1明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科, 2大阪府監察医事務所, 3千葉科学大学 危機管理学部 保健医療学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 359-359, 2023.
1明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科, 2大阪府監察医事務所, 3千葉科学大学 危機管理学部 保健医療学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 359-359, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O33-1(C). ハイパフォーマンスCPR講習プログラムの開発について
原貴大1,6, 駿佑駿佑2, 大森俊平2, 津波古憲3, 萱沼実4, 山田浩貴5, 仲松千尋8, 宮原宏徳8, 植田広樹2,6, 井上拓訓2, 吉川文隆6, 中川洸志2, 匂坂量6,7, 田中秀治2,3,6
1明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科, 3国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 4富士五湖消防本部, 5横手市消防本部, 6国士舘大学防災・救急救助総合研究所, 7中央大学 理工学部 人間総合理工学科, 8名護市消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 359-359, 2023.
1明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科, 3国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 4富士五湖消防本部, 5横手市消防本部, 6国士舘大学防災・救急救助総合研究所, 7中央大学 理工学部 人間総合理工学科, 8名護市消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 359-359, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O33-2(C). 救急救命士養成課程の学生におけるロールモデルの存在〜経時的変化を踏まえた分析〜
高橋司1, 守岡大吾1, 村上龍1, 皆藤竜弥1
1明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 359-359, 2023.
1明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 359-359, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O33-3(N). 救急救命士の心電図判読能力向上に向けたトレーニングプログラムの提案
本田智治1, 井山慶大2, 前川賢一郎3, 横山誠1, 宮本浩明1, 朝長さつき1, 佐々美波1, 大石康士朗4, 池田優4, 谷賢介4, 馬場健翔5, 赤司良平6, 田崎修2
1長崎大学病院 看護部, 2長崎大学病院 高度救命救急センター, 3長崎市消防局, 4長崎みなとメディカルセンター 心臓血管内科, 5長崎みなとメディカルセンター 看護部, 6長崎大学病院 循環器内科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 360-360, 2023.
1長崎大学病院 看護部, 2長崎大学病院 高度救命救急センター, 3長崎市消防局, 4長崎みなとメディカルセンター 心臓血管内科, 5長崎みなとメディカルセンター 看護部, 6長崎大学病院 循環器内科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 360-360, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O33-4(HS). 救急救命士の聴診スキルの現状把握と呼吸音聴診シミュレータを使用した研修効果の検証
平岩竜之介1, 山内豊明1
1放送大学大学院 文化科学研究科 生活健康科学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 360-360, 2023.
1放送大学大学院 文化科学研究科 生活健康科学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 360-360, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O33-5(D). 福島県消防学校における急性中毒疾患教育の効果〜講義前後での変化〜
小野寺誠1, 鈴木光子1, 後藤沙由里1, 関根萌1, 鈴木剛2, 塚田泰彦2, 伊関憲2
1福島県立医科大学 地域救急医療支援講座, 2福島県立医科大学 医学部 救急医療学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 360-360, 2023.
1福島県立医科大学 地域救急医療支援講座, 2福島県立医科大学 医学部 救急医療学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 360-360, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O33-6(E). 愛知県救急救命士再教育事業から判明したアドレナリン自己注射薬使用に関する課題
木下拓也1,4,6, 伊藤友弥2,5, 石川祥一朗2,4, 池田樹央3, 服部友紀6
1東海市消防本部 警防課, 2あいち小児保健医療総合センター 小児救命救急センター 救急科, 3あいち小児保健医療総合センター 免疫・アレルギーセンター アレルギー科, 4愛知県救急業務高度化推進協議会 プロトコール教育委員会, 5愛知県救急搬送対策協議会 小児ワーキンググループ, 6名古屋市立大学大学院 医学研究科・医学部 先進急性期医療学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 360-360, 2023.
1東海市消防本部 警防課, 2あいち小児保健医療総合センター 小児救命救急センター 救急科, 3あいち小児保健医療総合センター 免疫・アレルギーセンター アレルギー科, 4愛知県救急業務高度化推進協議会 プロトコール教育委員会, 5愛知県救急搬送対策協議会 小児ワーキンググループ, 6名古屋市立大学大学院 医学研究科・医学部 先進急性期医療学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 360-360, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-1(N). 救急救命学科1年生に対する救急救命観を育む授業展開についての検討〜医療人底力実践教育を初開講して〜
久保田千景1, 犬塚渡1, 鈴木哲司2
1鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 救急救命学科, 2元鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 361-361, 2023.
1鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 救急救命学科, 2元鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 361-361, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-2(N). 救急救命士を養成する学士課程における授業科目「救急救命コミュニケーション論」の構築
久保田千景1, 神藏貴久1
1鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 361-361, 2023.
1鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 361-361, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-3(C). 消防機関所属の救急救命士による英語の捉え方の実態調査
黒崎久訓1, 久保山一敏2, 三芳智伸3
1広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科, 2京都橘大学 健康科学部 救急救命学科, 3川崎市消防局
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 361-361, 2023.
1広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科, 2京都橘大学 健康科学部 救急救命学科, 3川崎市消防局
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 361-361, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-4(E). 救急救命士による患者家族への精神的アプローチの必要性
布施貴則1, 上谷知史1, 西村基文1, 植英樹1, 吉井克昌1, 南田哲平2, 宮下香2
1奈良県広域消防組合消防本部警防部救急ワークステーション, 2奈良県立医科大学附属病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 361-361, 2023.
1奈良県広域消防組合消防本部警防部救急ワークステーション, 2奈良県立医科大学附属病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 361-361, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-5(E). 救急隊が行うユマニチュード(R) について
柳本将吾1, 大神信洋1, 野崎初憲1, 後藤央明1
1福岡市消防局 東消防署 警備課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 362-362, 2023.
1福岡市消防局 東消防署 警備課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 362-362, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O34-6(E). 指令災害種別と救急隊員におけるストレス耐性度の関連性
山田一路1, 齋藤祐太1, 北谷和久1, 望月久嗣1
1磐田市消防本部 磐田市消防署
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 362-362, 2023.
1磐田市消防本部 磐田市消防署
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 362-362, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O35-1(D). 受講生の背景に沿ったJPTECコースの運営とその効果
安松比呂志1, 益子一樹1, 平林篤志1, 原義明1
1日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター / ショック・外傷センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 362-362, 2023.
1日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター / ショック・外傷センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 362-362, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O35-2(E). 視覚情報が外傷処置訓練に与える影響
O35-3(C). PEMECコースの開催状況と受講者のコース評価
福岡範恭1,2, 高松純平1, 安心院康彦1, 中村光伸1, 畑田剛1, 佐藤哲哉1, 朝日美穂1, 沢本圭悟1, 角谷直人1, 藤田基1, 世良俊樹1, 喜多村泰輔1, 南啓介1, 中尾彰太1
1日本臨床救急医学会 PEMEC企画運営小委員会, 2京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 363-363, 2023.
1日本臨床救急医学会 PEMEC企画運営小委員会, 2京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 363-363, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O35-4(N). Psychiatric Evaluation in Emergency Care (PEEC) コース受講後の活用状況〜コース内容の活用状況と課題〜
寺地沙緒里1, 三上克央2, 木本啓太郎2, 成瀬治1, 竹内夕子2, 青木弘道3
1東海大学医学部付属病院 看護部, 2東海大学 医学部 専門診療学系 精神科学, 3東海大学 医学部 外科学系 救命救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 363-363, 2023.
1東海大学医学部付属病院 看護部, 2東海大学 医学部 専門診療学系 精神科学, 3東海大学 医学部 外科学系 救命救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 363-363, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O35-5(D). 指導救命士の質の維持は困難である〜三重県指導救命士再任講習から見えた問題点〜
説田守道1, 大森教成1
1伊勢赤十字病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 363-363, 2023.
1伊勢赤十字病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 363-363, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O35-6(E). 救急隊員を対象とした小児在宅医療研修会の有用性
遠藤誠1, 安達智之1, 篠田豊和1, 田代裕一1
1鳥取県西部広域行政管理組合 消防局 米子消防署
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 363-363, 2023.
1鳥取県西部広域行政管理組合 消防局 米子消防署
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 363-363, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O35-7(C). 病院前救急医療に関する国際協力の取り組み〜カンボジアの実践コミュニティに着目して〜
石崎貴1, 喜熨斗智也1,2,3, 津波古憲1,3
1国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科, 3国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 364-364, 2023.
1国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科, 3国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 364-364, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O35-8(C). ザンビア共和国に対する病院前外傷救護教育支援
若松淳1,3, 菊池悠2,3
1弘前医療福祉大学短期大学部 救急救命学科, 2神戸市消防局, 3NPO法人日本国際救急救助技術支援会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 364-364, 2023.
1弘前医療福祉大学短期大学部 救急救命学科, 2神戸市消防局, 3NPO法人日本国際救急救助技術支援会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 364-364, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O37-1(P). 福岡徳洲会病院におけるER専従薬剤師によるPBPMに基づく持参薬代行入力の有用性
O37-2(N). タスク・シフト / シェアを見据えた救急看護師の役割
須田果穂1, 山勢博彰1, 田戸朝美1, 山本小奈実1
1山口大学大学院 医学系研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 364-364, 2023.
1山口大学大学院 医学系研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 364-364, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O37-3(P). 救命救急センターにおける薬剤師による血中薬物濃度検査オーダの入力支援体制の構築
是枝秀彦1, 吉川直樹1, 落合秀信2, 池田龍二1
1宮崎大学医学部附属病院 薬剤部, 2宮崎大学 医学部 病態解析医学講座 救急・災害医学分野
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 365-365, 2023.
1宮崎大学医学部附属病院 薬剤部, 2宮崎大学 医学部 病態解析医学講座 救急・災害医学分野
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 365-365, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O37-4(P). 集中治療室でのASTを薬剤師主体にしたバンコマイシン注のTDMから処方・検査代行入力までの取り組み
O37-5(P). 当院におけるタスクシフトについて
竹内光生1, 江澤恵美子1, 小泉諒花1
1東京曳舟病院 薬剤課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 365-365, 2023.
1東京曳舟病院 薬剤課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 365-365, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O37-6(HS). 二次医療機関における救急救命士の業務
翁長龍之介1, 兒嶋良太2
1児嶋病院 看護医療連携部, 2児嶋病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 365-365, 2023.
1児嶋病院 看護医療連携部, 2児嶋病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 365-365, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O37-7(N). 診療看護師による働き方改革
芝寿季1, 山下愛1, 岡島淳志1, 伏見聖子1, 高松純平1
1関西労災病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 366-366, 2023.
1関西労災病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 366-366, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O38-1(N). A病院におけるDC運用開始1年での現状と課題
清水翔平1, 松岡遼平1, 下地奈都子1, 森岡将之1, 藤原悠太1, 光銭大裕1
1地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩総合医療センター 救命救急
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 366-366, 2023.
1地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩総合医療センター 救命救急
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 366-366, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O38-2(D). ドクターカー運用における病院救命士の有用性 : 2病院を比較して
益満茜1, 藤井応理2, 川崎貞男3
1独立行政法人国立病院機構京都医療センター 救命救急科, 2社会医療法人誠光会淡海医療センター 救急科, 3独立行政法人国立病院機構南和歌山医療センター 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 366-366, 2023.
1独立行政法人国立病院機構京都医療センター 救命救急科, 2社会医療法人誠光会淡海医療センター 救急科, 3独立行政法人国立病院機構南和歌山医療センター 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 366-366, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O38-3(E). ドクターピックアップからドクターカーへ〜さらなる連携強化に向けた取組みについて〜
O38-4(N). 派遣型救急ワークステーションにおける看護師の意義と役割
桑原雅恵1, 村井毅1, 樋口照1
1秦野赤十字病院 救急外来
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 367-367, 2023.
1秦野赤十字病院 救急外来
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 367-367, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O38-5(N). プレホスピタル記録用紙の作成の効果と今後の課題
O38-6(E). ドクターカーとの情報共有の重要性について
O39-1(C). ER-Aide (救急救命士) を活用したラピッドレスポンスチームの24時間体制構築
三輪琴未1, 相川なほ子1, 濱口純2, 勝博史2, 樫山鉄矢2
1フィルタス株式会社 東京事業所, 2地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩総合医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 367-367, 2023.
1フィルタス株式会社 東京事業所, 2地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩総合医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 367-367, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O39-2(C). 救急救命士による転院搬送業務実現に向けての取り組みとこれからの展望
川端崇太1, 藤川丈一郎1, 柳原祐太1, 田口大1, 牧瀬博1, 安藤佐知子1, 林浩三1, 石田浩之1, 鈴木悠介1, 遠藤香織1, 谷間百恵1, 畑山真幸1, 松岡香菜1
1公益社団法人北海道勤労者医療協会勤医協中央病院 救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 368-368, 2023.
1公益社団法人北海道勤労者医療協会勤医協中央病院 救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 368-368, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O39-3(C). 院内救急救命士によるコロナ陽性患者の自宅搬送
齋藤笑里1, 岸田全人1, 吉田奈央1, 大谷義孝1
1埼玉医科大学国際医療センター 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 368-368, 2023.
1埼玉医科大学国際医療センター 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 368-368, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O39-4(C). コロナ搬送から見えた民間救命士及び民間救急事業者の活用モデルケースの一例
松田紳平1, 渡邊翔太1, 相川なほ子1
1フィルタス株式会社 東京事業所
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 368-368, 2023.
1フィルタス株式会社 東京事業所
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 368-368, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O39-5(HS). 病院救急救命士による高機能病院救急車の運用と展望
菊地悠斗1, 大桃丈知1, 角田惇1, 家田淳史1, 大澤秀一1, 猪口正孝1
1直和会平成立石病院 救急救命士科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 368-368, 2023.
1直和会平成立石病院 救急救命士科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 368-368, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O39-6(HS). 二次救急指定病院に勤務する救急救命士の展望
竹内一貴1, 渡部大樹1, 嶋崎陽平1, 原島健也1, 瀬之口真美1, 栗崎雅史1, 河北光1, 鈴木茂利雄1, 八嶋朋子1, 古畑謙1, 内野正人1
1河北総合病院 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 369-369, 2023.
1河北総合病院 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 369-369, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O39-7(HS). 二次医療機関医おける院内救命士の働き方の現状と今後の課題について
橋本康平1, 兒嶋良太2, 翁長龍之介1
1児嶋病院 看護医療連携部, 2児嶋病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 369-369, 2023.
1児嶋病院 看護医療連携部, 2児嶋病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 369-369, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O40-1(E). 病院連絡トレーニング : コロナ禍におけるオンライン救急隊訓練
中村広康1, 梅村武寛2, 宮川幸子2, 安里誠也1, 玉橋綱大1, 金城琢也1, 三浦貴志1, 與那原健1,3
1那覇市消防局 中央消防署, 2琉球大学大学院 医学研究科 救急医学講座, 3那覇市消防局 救急課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 369-369, 2023.
1那覇市消防局 中央消防署, 2琉球大学大学院 医学研究科 救急医学講座, 3那覇市消防局 救急課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 369-369, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O40-2(E). 東京消防庁消防学校での救急隊員教育における新型コロナウイルス感染症対策の取り組みとその効果について
O40-3(N). コロナ禍での病院前救急活動シミュレーション勉強会の取り組み
野村昌夫1, 越後整2
1恩賜財団済生会滋賀県病院 看護部 救急外来, 2恩賜財団済生会滋賀県病院 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 370-370, 2023.
1恩賜財団済生会滋賀県病院 看護部 救急外来, 2恩賜財団済生会滋賀県病院 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 370-370, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O40-4(E). 感染症まん延下で開催可能な, WEB型救急標準化教育統合コースの開発と実施経験
伊藤元也1,2, 松下来師1, 山岡卓巳1, 説田守道2
1三重県救急搬送・医療連携協議会 認定指導救命士, 2三重県救急搬送・医療連携協議会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 370-370, 2023.
1三重県救急搬送・医療連携協議会 認定指導救命士, 2三重県救急搬送・医療連携協議会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 370-370, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O40-5(C). ポストコロナに向けた救急車同乗実習のニューノーマル
小倉勝弘1, 宇田川美南1, 鹿野信一1, 久保敦士1, 星光長1,2, 三橋正典1,2, 原田諭1,2, 成川憲司1,2, 中澤真弓1,2, 鈴木健介1.2, 小川理郎1,2
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 370-370, 2023.
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 370-370, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O40-6(E). コロナ終息後のWEB会議システム教育の必要性について
篠塚雄希1,2
1西春日井広域事務組合 消防本部, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 370-370, 2023.
1西春日井広域事務組合 消防本部, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 370-370, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O41-1(D). 当院救命救急センターでの多数食中毒事案対応
石井亘1, 神鳥研二1, 宮国道太郎1, 大岩祐介1, 中村嘉1, 荒井裕介1, 榊原謙1, 飯塚亮二1
1京都第二赤十字病院 救命救急センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 371-371, 2023.
1京都第二赤十字病院 救命救急センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 371-371, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O41-2(D). 小児専門病院における院内災害対策システム構築〜災害対策本部マニュアル作成〜
多田昌弘1, 宮本大輔1, 植田育也1
1埼玉県立小児医療センター 小児救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 371-371, 2023.
1埼玉県立小児医療センター 小児救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 371-371, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O41-3(D). 記録的積雪による電車の立ち往生で発生した多数傷病者の当院での受け入れ対応
若山佑豪1, 吉村聡志1, 有本栞奈1, 林直弥1, 池田宜央1, 宮前伸啓1, 隅田靖之1
1洛和会音羽病院 救命救急センター・京都ER
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 371-371, 2023.
1洛和会音羽病院 救命救急センター・京都ER
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 371-371, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O41-4(S). 薩摩郷中教育をモデルとした, 世代・職種を越えたシームレスな防災教育事業への取り組み
岩倉加菜子1, 上温湯貴志2, 高間辰雄3, 垣花康之3
1姶良市ジュニア・リーダークラブ「どんぐり」社会教育課, 2姶良市消防本部, 3鹿児島大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 371-371, 2023.
1姶良市ジュニア・リーダークラブ「どんぐり」社会教育課, 2姶良市消防本部, 3鹿児島大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 371-371, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O42-1(S). 災害時における医学部・看護学部生の役割
佐藤杏美1, 矢口有乃1, 武田宗和1
1東京女子医科大学 医学部 医学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 372-372, 2023.
1東京女子医科大学 医学部 医学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 372-372, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O42-2(CE). 大規模地震訓練に対する臨床工学技士の取り組みと課題
岡田真澄1, 平山隆浩2, 渡邉暁洋2, 上田浩平3, 飯田淳義3, 中尾篤典3, 中尾博之2
1岡山大学病院 臨床工学センター, 2岡山大学学術研究院 医歯薬学域 災害医療マネジメント学講座 (DMMA), 3岡山大学病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 372-372, 2023.
1岡山大学病院 臨床工学センター, 2岡山大学学術研究院 医歯薬学域 災害医療マネジメント学講座 (DMMA), 3岡山大学病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 372-372, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O42-3(S). 病院BCPの現状調査と考察
福谷英通子1, 平田尚人1
1東京薬科大学 薬学部 医療衛生薬学科 臨床薬剤学教室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 372-372, 2023.
1東京薬科大学 薬学部 医療衛生薬学科 臨床薬剤学教室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 372-372, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O42-4(D). 埼玉県の災害への取り組み
直江康孝1, 小川太志1, 田口茂正2, 八坂剛一2, 南和2, 長島真理子3, 平松玄太郎4, 関根康雄5
1川口市立医療センター 救命救急センター, 2さいたま赤十字病院, 3深谷赤十字病院, 4埼玉医科大学総合医療センター, 5防衛医科大学校
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 372-372, 2023.
1川口市立医療センター 救命救急センター, 2さいたま赤十字病院, 3深谷赤十字病院, 4埼玉医科大学総合医療センター, 5防衛医科大学校
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 372-372, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O42-5(D). 災害時の重症者搬送手段として病院救急車を活用する
大桃丈知1, 猪口正孝1, 家田淳史1
1直和会平成立石病院 地域救急医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 373-373, 2023.
1直和会平成立石病院 地域救急医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 373-373, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O43-1(S). AEDパッド装着時における男女間格差の原因調査
井上夢心1, 小峯力1, 匂坂量1, 梅津匠1
1中央大学 理工学部 人間総合理工学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 373-373, 2023.
1中央大学 理工学部 人間総合理工学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 373-373, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O43-2(C). 救急救命士によるアナフィラキシーの病態とエピペン(R) 投与判断のシミュレーション研究
竹井豊1, 安田康晴2, 田邊晴山3, 新井悠介4, 畑中哲生5, 鶴田良介6, 佐々木広一2, 津田裕士7, 佐々木隆広8, 大西昌亮9, 坂本哲也10
1新潟医療福祉大学 医療技術学部 救急救命学科, 2広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科, 3一般財団法人救急振興財団救急救命東京研修所, 4横浜市立大学, 5一般財団法人救急振興財団救急救命九州研修所, 6山口大学大学院 医学系研究科 救急・総合診療医学, 7高槻市消防本部 救急課, 8仙台市消防局 警防部救急課, 9札幌市消防局 警防部救急課救急指導係, 10帝京大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 373-373, 2023.
1新潟医療福祉大学 医療技術学部 救急救命学科, 2広島国際大学 保健医療学部 救急救命学科, 3一般財団法人救急振興財団救急救命東京研修所, 4横浜市立大学, 5一般財団法人救急振興財団救急救命九州研修所, 6山口大学大学院 医学系研究科 救急・総合診療医学, 7高槻市消防本部 救急課, 8仙台市消防局 警防部救急課, 9札幌市消防局 警防部救急課救急指導係, 10帝京大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 373-373, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O43-3(E). 病院前救護における体温の評価とその判断における留意点に関する検討
成田寛之1, 阪本太吾3, 横堀將司3, 鈴木健介2, 山田真吏奈2, 中澤真弓2, 齋藤祐治2, 小川理郎2, 横田裕行2, 山本保博2
1日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 2日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 3日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 373-373, 2023.
1日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 2日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 3日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 373-373, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O43-4(D). 救急搬送症例における現場滞在時間延長に関連した要因の検討
上野恵子1,2, 寺本千恵2
1京都大学大学院 医学研究科, 2広島大学大学院 医系科学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 374-374, 2023.
1京都大学大学院 医学研究科, 2広島大学大学院 医系科学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 374-374, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O43-5(S). 救急現場に即した3D人体モデル作成方法の検討
梅津匠1, 匂坂量2, 三代覚1, 田村昌也1, 小峯力1,2
1中央大学 理工学研究科, 2中央大学 理工学部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 374-374, 2023.
1中央大学 理工学研究科, 2中央大学 理工学部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 374-374, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O43-6(R). 医療用コンテナCTにおける運用と空間線量の検討
O44-1(E). 院内指導救命士が中心となった病院実習における再教育体制
白水俊輔1,2, 当麻美樹1,2, 高岡諒1,2
1姫路市消防局 救急課, 2兵庫県立はりま姫路総合医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 374-374, 2023.
1姫路市消防局 救急課, 2兵庫県立はりま姫路総合医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 374-374, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O44-2(C). 救急救命士養成課程における病院実習の評価項目の検討〜二次救急医療機関での実習回数と評価の関連〜
宇田川美南1, 古正凪沙2, 三橋正典1,2, 原田諭1,2, 小倉勝弘1, 星光長1,2, 成川憲司1,2, 中澤真弓1,2, 鈴木健介1,2, 小川理郎1,2
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 375-375, 2023.
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 375-375, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O44-3(E). 院内救急救命士のための業務マニュアルを今後どのように活かしていくか
O44-4(D). 救急隊の生涯教育に関わる救命救急センターでの新たな取組
岩下具美1, 島田遼太郎1, 藤巻怜音1, 高橋詩乃1, 岡田まゆみ1, 山川耕司1, 三山浩1, 柳谷信之1
1長野赤十字病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 375-375, 2023.
1長野赤十字病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 375-375, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O44-5(E). 朝イチ訓練の継続から見えてきたもの
三ツ井裕介1
1滋賀県大津市消防局 中消防署 西分署 救急第1係
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 375-375, 2023.
1滋賀県大津市消防局 中消防署 西分署 救急第1係
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 375-375, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O44-6(E). 外部研修制度を活用した循環型教育
O45-1(D). 遠隔医療支援システムを使用し, 早期に治療介入できた一例
難波亮1, 藤田智2, 森香苗1, 中嶋駿介1, 岡田基1
1旭川医科大学 救急医学講座, 2名寄市立総合病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 376-376, 2023.
1旭川医科大学 救急医学講座, 2名寄市立総合病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 376-376, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O45-2(C). VRカリキュラム導入の成果と課題〜これまでの教育とこれからの展望〜
中島秀明1,2, 荻野暁1,2, 田中秀治2,3,4, 大野健二2,5, 植田広樹2,6, 匂坂量2,7, 鈴木健介2,8, 高橋司2,9, 横堀將司10
1湘央生命科学技術専門学校 救急救命学科, 2全国救急救命士教育施設協議会, 3国士館大学 体育字部 スポーツ医科学科, 4国士館大学大字院 救急システム研究科, 5東海医療工学専門学校 救急救命科, 6国士館大学 防災・救急救助総合研究所, 7中央大学 理工学部 人間総合理工学科, 8日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 9明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科, 10日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 376-376, 2023.
1湘央生命科学技術専門学校 救急救命学科, 2全国救急救命士教育施設協議会, 3国士館大学 体育字部 スポーツ医科学科, 4国士館大学大字院 救急システム研究科, 5東海医療工学専門学校 救急救命科, 6国士館大学 防災・救急救助総合研究所, 7中央大学 理工学部 人間総合理工学科, 8日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 9明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科, 10日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 376-376, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O45-3(C). ファーストレスポンダー教育におけるVirtual reality教材の教育効果の検討
都城治1, 匂坂量2, 津波古憲1,3, 井上拓訓4, 中川洸志4, 柳聖美3, 齋藤駿佑4, 金川陽亮4, 大森俊平4, 曽根悦子1, 大木学1, 植田広樹1,4, 田中秀治1,3,4
1国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 2中央大学理工学部, 3国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 4国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 376-376, 2023.
1国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 2中央大学理工学部, 3国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 4国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 376-376, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O45-4(E). 救急救命士養成専修学校における実写VRを用いた実習の効果検証〜ランダム化比較試験〜
齋藤駿佑1,2, 匂坂量2,3, 中川洸志1,2, 田中秀治1,2,4, 荻野暁2,5, 中島秀明2,5, 大野健二2,6, 植田広樹1,2, 鈴木健介2,7, 高橋司2,8, 横堀將司9
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2全国救急救命士教育施設協議会, 3中央大学 理工学部 人間総合理工学科, 4国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 5湘央生命科学技術専門学校 救急救命学科, 6東海医療工学専門学校 救急救命科, 7日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 8明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科, 9日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 377-377, 2023.
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2全国救急救命士教育施設協議会, 3中央大学 理工学部 人間総合理工学科, 4国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 5湘央生命科学技術専門学校 救急救命学科, 6東海医療工学専門学校 救急救命科, 7日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻, 8明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科, 9日本医科大学 救急医学教室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 377-377, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O45-5(S). 救急隊経験者と学生におけるストレッチャー操作時のアイトラッキング技術を用いた視線分析
片平達也1, 中澤真弓1,2, 原田諭1,3, 小倉勝弘1, 久保敦士1, 三橋正典1,2, 成川憲司1,3, 鈴木健介1,2,3, 小川理郎1,2,3, 横田裕行1,2,3
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科 保健医療学専攻 救急災害医療学コース, 3日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 377-377, 2023.
1日本体育大学 保健医療学部 救急医療学科, 2日本体育大学大学院 保健医療学研究科 保健医療学専攻 救急災害医療学コース, 3日本体育大学大学院 保健医療学研究科 救急災害医療学専攻
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 377-377, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O45-6(R). 外傷全身CTにおけるArtificial Intelligence技術を活用した頭部画像再構成の精度の検証
片山拓人1, 會田直史1
1東海大学医学部付属病院 診療技術部 放射線技術科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 377-377, 2023.
1東海大学医学部付属病院 診療技術部 放射線技術科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 377-377, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O46-1(HS). 病院救急車はどこまで有用か?
伊藤康太郎1, 園井英輝2, 杉崎徹1
1コミュニティーホスピタル甲賀病院 救急救命士科, 2コミュニティーホスピタル甲賀病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 377-377, 2023.
1コミュニティーホスピタル甲賀病院 救急救命士科, 2コミュニティーホスピタル甲賀病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 377-377, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O46-2(HS). 院内救命士の新たな役割〜蘇生的手術への関わり〜
岡島淳志1, 坪田裕司1, 高松純平1
1関西労災病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 378-378, 2023.
1関西労災病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 378-378, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O46-3(D). 医育機関における院内救急救命士の役割
根本学1, 岸田全人1
1埼玉医科大学国際医療センター 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 378-378, 2023.
1埼玉医科大学国際医療センター 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 378-378, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O46-4(HS). 『救急救命士のスキルを活用するための教育と環境』〜今後の課題と展望〜
佐々木俊一1, 藤田健亮2, 鈴木誠一1, 伊藤希美1, 遠藤春香1, 小林洋介1, 小倉崇以2
1済生会宇都宮病院 看護部, 2済生会宇都宮病院 救急集中治療科 栃木県救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 378-378, 2023.
1済生会宇都宮病院 看護部, 2済生会宇都宮病院 救急集中治療科 栃木県救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 378-378, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O46-5(D). 50床救急病院における救急救命士の役割と今後の課題
森崎善久1, 朝倉雅美2
1所沢明生病院 外科, 2所沢明生病院 ELT科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 378-378, 2023.
1所沢明生病院 外科, 2所沢明生病院 ELT科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 378-378, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O46-6(D). 病院救命士をHubとした救急診療体制構築〜救命士の視点に立った現場マネジメントを活かすために〜
米盛輝武1, 儀間辰二1,2, 伊良波美里1,2, 中村祐太1,2, 崎浜秀1,2, 比嘉智将1,2, 都丸優1,2, 森田和麿1,2, 當銘優1,2
1社会医療法人仁愛会浦添総合病院 救命救急センター, 2社会医療法人仁愛会浦添総合病院 災害救急情報管理室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 379-379, 2023.
1社会医療法人仁愛会浦添総合病院 救命救急センター, 2社会医療法人仁愛会浦添総合病院 災害救急情報管理室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 379-379, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O47-1(D). 特定行為のみを目的としない病院救命士活用
石原諭1, 菊池悠1, 中田正明1, 島津和久1, 川瀬鉄典1, 中山伸一1
1兵庫県災害医療センター救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 379-379, 2023.
1兵庫県災害医療センター救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 379-379, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O47-2(HS). 在宅と救急を結ぶ院内救急救命士の役割
竹内理久1, 宮下昂大1, 淺井美輝1, 山崎藍1, 甲斐雄太1, 吉田将馬1, 坂佳代子1, 田畑慶多1, 上田あずさ1, 井沼浩政1, 丸藤哲1
1札幌東徳洲会病院救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 379-379, 2023.
1札幌東徳洲会病院救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 379-379, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O47-3(D). 公立市中病院二次救急施設における病院救命士雇用のためのプロセスとその効果
本間洋輔1, 津波古憲1, 小澤和哉1, 國谷有里1, 石丸忠賢1, 吉田陽一1, 立石順久1, 織田成人1
1千葉市立海浜病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 379-379, 2023.
1千葉市立海浜病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 379-379, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O47-4(D). 地方救命救急センターにおける病院救急救命士の役割について
O48-1(N). チーム医療を考える〜呼吸不全に対する腹臥位療法導入を通して〜
尾形巧1, 田口真貴1, 丸山正裕1
1北里大学メディカルセンター 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 380-380, 2023.
1北里大学メディカルセンター 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 380-380, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O48-2(P). 院内ポリファーマシー対策チームから独立した救急・集中治療科独自の入院前内服薬整理への取り組み
佐藤史織1, 佐脇久美1, 大塚志保1, 森本麻友香1, 稲垣伸洋2
1大分市医師会立アルメイダ病院 薬剤部, 2大分市医師会立アルメイダ病院 救急・集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 380-380, 2023.
1大分市医師会立アルメイダ病院 薬剤部, 2大分市医師会立アルメイダ病院 救急・集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 380-380, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O48-3(P). 当院高度救命救急センターに入院した中毒患者に対する薬学的介入の現状
中ノ瀬恵子1,2, 松井俊典1, 淺井英樹2, 福島英賢2
1奈良県立医科大学附属病院 薬剤部, 2奈良県立医科大学高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 380-380, 2023.
1奈良県立医科大学附属病院 薬剤部, 2奈良県立医科大学高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 380-380, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O48-4(R). 診療放射線技師による想定外所見報告〜伝達方法の改良による効果の検討〜
市川宏紀1, 福島智久1, 浦崎昇平1, 森麻琴1, 坪井重樹2
1大垣市民病院 診療検査科, 2大垣市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 381-381, 2023.
1大垣市民病院 診療検査科, 2大垣市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 381-381, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O48-5(MS). 入院時重症患者対応メディエーターとしての取り組み〜救急認定ソーシャルワーカーの専任配置後の評価〜
高橋紀貴1, 篠原純史2
1独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター 患者サポートセンター, 2文京学院大学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 381-381, 2023.
1独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター 患者サポートセンター, 2文京学院大学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 381-381, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O48-6(N). 入院時重症患者対応メディエーターと医療チームとの連携〜家族支援をしたNICUの事例報告〜
加藤智子1, 渥美生弘1, 林美恵子1, 古内加耶1, 和久田晴久1, 杉浦定世1
1聖隷浜松病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 381-381, 2023.
1聖隷浜松病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 381-381, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O48-7(MS). 入院時重症患者対応メディエーターの役割について〜臓器提供の意思決定支援の経験からの考察〜
平島園子1, 大西光雄1, 太田裕子1
1独立行政法人国立病院機構大阪医療センター 医療福祉相談室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 381-381, 2023.
1独立行政法人国立病院機構大阪医療センター 医療福祉相談室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 381-381, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O49-1(E). 肺塞栓症の鑑別における有用な因子の模索について
井上大輔1, 中野弘康1, 鍋田雅和2
1久留米広域消防本部 浮羽消防署, 2久留米大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 382-382, 2023.
1久留米広域消防本部 浮羽消防署, 2久留米大学 医学部 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 382-382, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O49-2(P). 薬学的介入により再発防止につながった, 心筋梗塞を発症したチモロール配合点眼誘発冠攣縮性狭心症の1例
西川嘉広1
1地方独立行政法人桑名市総合医療センター 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 382-382, 2023.
1地方独立行政法人桑名市総合医療センター 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 382-382, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O49-3(D). 迷走神経亢進により突如の高度房室ブロック・心停止に陥った1症例
秋山順一1, 石川雅巳1
1国家公務員共済組合連合会呉共済病院 総合診療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 382-382, 2023.
1国家公務員共済組合連合会呉共済病院 総合診療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 382-382, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O49-4(D). ドクターヘリ搬送にて救命し得た褐色細胞腫による心原性ショックの一例
菊地一樹1,2, 鈴木恵輔2, 中津研司3, 坂巻愛弓1, 吉川和秀1, 大村範幸1, 中畑潤一1, 土肥謙二2, 藤田康雄1
1秋田赤十字病院 救急科, 2昭和大学 医学部 救急・災害医学講座, 3朝日航洋株式会社
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 382-382, 2023.
1秋田赤十字病院 救急科, 2昭和大学 医学部 救急・災害医学講座, 3朝日航洋株式会社
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 382-382, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O49-5(D). 腹痛・嘔吐・下痢が主訴の感染性心内膜炎の一例
立花友香1, 田口大1, 牧瀬博1, 安藤佐知子1, 林浩三1, 石田浩之1, 遠藤香織1, 鈴木悠介1
1勤医協中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 383-383, 2023.
1勤医協中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 383-383, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O49-6(D). 発症早期に検査をしたためD-dimerが陰性であったStanford A型急性大動脈解離の1例
高島真帆1, 寺山毅郎1, 永田高志1, 藤野和浩1, 西山隆1
1自衛隊中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 383-383, 2023.
1自衛隊中央病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 383-383, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O49-7(D). 感染性流産後に著明な心機能低下を認め周産期心筋症の関与が疑われた一例
高野隼1, 勝田晃平1, 宇佐美健喜1, 土屋宏人1, 有野聡1, 佐々木庸郎1, 小島直樹1, 稲川博司1, 岡田保誠1
1公立昭和病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 383-383, 2023.
1公立昭和病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 383-383, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O50-1(D). 甲状腺腫瘍の気道圧迫により抜管後3時間後に気道閉塞を起こした1例
山荷大貴1,2, 宮本和幸1, 永樂学1, 森ちひろ1, 柳澤薫1, 原野康平1, 皆川駿1, 中村元保1, 井上元1, 八木正晴1, 土肥謙二1
1昭和大学 医学部 救急災害医学講座, 2昭和大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 383-383, 2023.
1昭和大学 医学部 救急災害医学講座, 2昭和大学病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 383-383, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O50-2(D). 左前胸部痛で発症した固有食道動脈出血による食道壁内血腫の1例
兼永幸太郎1, 石川雅巳1
1国家公務員共済組合連合会呉共済病院 総合診療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 384-384, 2023.
1国家公務員共済組合連合会呉共済病院 総合診療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 384-384, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O50-3(D). 放射線治療後にPTP誤飲により発症した小腸穿孔の一例
藤本浩之1, 村尾佳則2, 阿部祐子2, 大田修平3, 村上修3
1八尾徳洲会総合病院 初期研修医, 2八尾徳洲会総合病院 救急科, 3八尾徳洲会総合病院 外科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 384-384, 2023.
1八尾徳洲会総合病院 初期研修医, 2八尾徳洲会総合病院 救急科, 3八尾徳洲会総合病院 外科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 384-384, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O50-4(D). 下腹部から両膝に限局した網状皮疹を伴う胃拡張の1例
野中美奈穂1, 平山一郎1, 矢野徹宏1, 石井充1, 冨永善照1
1国立病院機構埼玉病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 384-384, 2023.
1国立病院機構埼玉病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 384-384, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O50-5(D). 膀胱壊死に至ったS状結腸膀胱瘻の1例
友田貴博1, 柳瀬豪1, 龍神香好1, 久城正紀1, 友田昌徳1, 則尾弘文1
1済生会福岡総合病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 384-384, 2023.
1済生会福岡総合病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 384-384, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O51-1(D). 新型コロナウィルスワクチン接種後, 全身性の筋炎を発症した一例
加藤幹也1, 北田真己1, 有元秀樹1
1医療法人医誠会医誠会病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 385-385, 2023.
1医療法人医誠会医誠会病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 385-385, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O51-2(P). 経口新型コロナウイルス感染症治療薬に対する薬剤師の介入事例調査
宮下栞1, 宮田祐一1, 岩崎睦1, 鬼村紀子1, 大村史1, 中村雅敏1
1医療法人徳洲会湘南鎌倉総合病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 385-385, 2023.
1医療法人徳洲会湘南鎌倉総合病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 385-385, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O51-3(S). COVID-19パンデミックと病院外心停止の予後の関連の検討
平田雄也1, 中川洸志1, 斎藤駿佑1, 坂梨秀地1, 田久浩志1,2, 田中秀治1,2
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 385-385, 2023.
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 385-385, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O51-4(D). 非典型的な画像所見を呈し, 治療に難渋したCOVID-19合併カンジダ肺炎の一例
井尻篤宏1, 寺山毅郎2, 杉浦弘明3, 金子真由子1, 霧生信明1, 加藤宏1, 瀬野宗一郎1, 関根康雅1, 清住哲郎1, 田中良弘1, 齋藤大蔵1
1防衛医科大学校病院 救急部, 2自衛隊中央病院 救急科, 3防衛医科大学校病院 放射線科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 385-385, 2023.
1防衛医科大学校病院 救急部, 2自衛隊中央病院 救急科, 3防衛医科大学校病院 放射線科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 385-385, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O51-5(D). COVID19第6波における重症化との関連因子の検討
羽根敦也1, 石倉健1, 江角亮2, 家城洋平1, 横山和人1, 井端英憲2, 今井寛1
1三重大学医学部附属病院 救命救急・総合集中治療センター, 2三重中央医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 386-386, 2023.
1三重大学医学部附属病院 救命救急・総合集中治療センター, 2三重中央医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 386-386, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O51-6(R). Hybrid-ERでのCOVID-19感染対策患者における診療時間の検討
O51-7(HS). 病院救急救命士が考えるwithコロナにおける救急医療提供
赤羽世蓮1, 家田淳史1, 横田ちひろ1, 大桃丈知1, 大澤秀一1, 猪口正孝1
1直和会平成立石病院 救急救命士科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 386-386, 2023.
1直和会平成立石病院 救急救命士科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 386-386, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O51-8(S). Covid-19ワクチン集団接種にともなう急性の副反応の発生と気候との関連
松本正弥1, 杉木翔太1, 齋藤汐海1, 澤田仁1, 大石泰男1, 福岡範恭1, 関根和弘1, 平出敦1
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 386-386, 2023.
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 386-386, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O52-1(D). 感染性海綿静脈洞血栓症から両側眼球突出を呈したLemierre症候群の一例
関口萌1, 白崎加純1, 一二三享1, 大谷典生1
1聖路加国際病院 救急部・救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 387-387, 2023.
1聖路加国際病院 救急部・救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 387-387, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O52-2(D). 溶連菌による急性扁桃炎が疑われたが, 血液培養および肺病変から診断に至ったLemierre症候群の1例
田中あかり1, 中嶋駿介2, 難波亮2, 森香苗2, 黒嶋健起2, 丹保亜希仁2, 岡田基2
1旭川医科大学病院 卒後臨床研修センター 救急科, 2旭川医科大学 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 387-387, 2023.
1旭川医科大学病院 卒後臨床研修センター 救急科, 2旭川医科大学 救急医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 387-387, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O52-3(D). Providencia stuartiiの尿路感染から高NH3血症を来し, 意識障害で救急搬送された一例
玉井郁也1, 平山敬浩1
1京都山城総合医療センター 救急部 臨床研修医
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 387-387, 2023.
1京都山城総合医療センター 救急部 臨床研修医
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 387-387, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O52-4(D). 診断に難渋した化膿性仙腸関節炎の1例
島田拓哉1, 前田敦雄1, 中島靖浩1, 林宗貴1
1昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 387-387, 2023.
1昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 387-387, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O52-5(D). Acinetbacter baumaniiによる蜂窩織炎で敗血症性ショックに至った一例
伊勢将大1, 高須修1, 山下典雄1, 平湯恒久1, 福田理史1, 金苗幹典1, 田代恵太1, 宮崎允宏1, 吉田智博1, 梶山翼1, 国武和也1, 副島靖寛1
1久留米大学 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 388-388, 2023.
1久留米大学 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 388-388, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O52-6(D). 低体温症として救急搬送され診断に難渋した閉塞性腎盂腎炎による敗血症性ショックの1例
O52-7(D). 低体温で救急搬送された播種性帯状疱疹の1例
飯島真吾1, 兼島博嗣2, 白水翔2, 上畠篤2, 三浦直也2, 青木弘道2, 守田誠司2, 中川儀英2
1東海大学医学部付属病院 臨床研修部, 2東海大学 医学部 総合診療学系救命救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 388-388, 2023.
1東海大学医学部付属病院 臨床研修部, 2東海大学 医学部 総合診療学系救命救急医学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 388-388, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O53-1(D). 蘇生背景を考慮した救急活動プロトコール改善策を提案する重要性
川井廉之1, 宮崎敬太1, 淺井英樹1, 福島英賢1
1奈良県立医科大学 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 388-388, 2023.
1奈良県立医科大学 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 388-388, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O53-2(E). 外傷活動時間に対する指導救命士の介入効果〜PDCAサイクルを意識して〜
黒子太郎1,3, 安松比呂志2,3, 益子一樹2,3
1四街道市消防本部 四街道消防署, 2日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター / ショック・外傷センター, 3印旛地域救急業務メディカルコントロール協議会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 389-389, 2023.
1四街道市消防本部 四街道消防署, 2日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター / ショック・外傷センター, 3印旛地域救急業務メディカルコントロール協議会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 389-389, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O53-3(C). 民間企業メディカルコントロール体制構築における指導救命士の役割
井上拓訓1,3, 田中秀治1,2,3, 植田広樹1,2,3, 小川みどり3, 牧卓3, 布施達朗3, 島崎修次2
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 3セコム医療システム株式会社
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 389-389, 2023.
1国士舘大学大学院 救急システム研究科, 2国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 3セコム医療システム株式会社
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 389-389, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O53-4(E). 浜松市における救急搬送困難事案に対するひとつの対策
仲山智士1, 山本大貴1, 大瀧啓介1
1浜松市消防局 警防課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 389-389, 2023.
1浜松市消防局 警防課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 389-389, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O53-5(D). 在宅医療と救急の面接技法の違いと地域医療の展望
O53-6(HS). 個人開設救急クリニック移転後の受入要請変化1
吉田雄一1, 醍醐一也1, 木川英1, 上原淳1
1川越救急クリニック 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 390-390, 2023.
1川越救急クリニック 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 390-390, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O53-7(D). 大学病院での病院救急車運用による自宅・施設搬送の課題と展望
門田勝彦1, 近藤研太1, 今井恵美子2, 藤井満貴2, 高橋幸子3, 橋口尚幸1
1順天堂大学 医学部 救急災害医学研究室, 2順天堂大学医学部附属順天堂医院 看護部 救急プライマリケアセンター, 3順天堂大学医学部附属順天堂医院 看護部 HCU病棟
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 390-390, 2023.
1順天堂大学 医学部 救急災害医学研究室, 2順天堂大学医学部附属順天堂医院 看護部 救急プライマリケアセンター, 3順天堂大学医学部附属順天堂医院 看護部 HCU病棟
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 390-390, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O54-1(E). 電撃傷で2人同時にCPAとなった一症例
O54-2(D). 当センターでの気管挿管を要した気道損傷症例に対するヘパリン・N-アセチルシステイン吸入療法の評価
堂本薫1, 池側均1, 中村佳裕1, 尾上敦規1, 中村文子1, 中嶋麻里1, 鍬方安行1
1関西医科大学救急医学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 390-390, 2023.
1関西医科大学救急医学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 390-390, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O54-3(D). RECELL(R) を使用した高齢者20%TBSA体幹熱傷の一例
O54-4(D). 安全データシート (SDS) が, 治療方針決定に有用であった化学眼熱傷の一例
土田崇博1, 二瓶俊一1, 三宅功祐1, 濱田千枝美1, 蒲地正幸1
1産業医科大学 救急・集中治療医学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 391-391, 2023.
1産業医科大学 救急・集中治療医学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 391-391, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O54-5(D). II度労作性熱中症 (EHI) におけるバイタルサイン (VS) を用いた早期急性腎障害 (AKI) の発症予測
井上聡子1, 宮家麻希子1
1警察共済組合兵庫県支部診療所 芦屋分室 内科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 391-391, 2023.
1警察共済組合兵庫県支部診療所 芦屋分室 内科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 391-391, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O54-6(S). ハーフマラソン中に発生した熱中症傷病者に対して救急搬送前にアイスバスを使用した1例
木村龍1, 金川陽亮2, 沼田浩人3, 喜熨斗智也1,2, 津波古憲1, 坂梨秀地2, 井上拓訓2, 柳聖美1, 中川洸志2, 田中秀治1,2
1国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科, 3日本医科大学多摩永山病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 391-391, 2023.
1国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科, 3日本医科大学多摩永山病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 391-391, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O54-7(C). 仕事場からの熱中症による救急搬送者の発生場所の検証
上野哲1, 中森知毅2, 中村俊介2, 野口英一3
1独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所 環境計測研究グループ, 2独立行政法人労働者健康安全機構横浜労災病院 救急救命センター, 3戸田中央メディカルケアグループ
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 392-392, 2023.
1独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所 環境計測研究グループ, 2独立行政法人労働者健康安全機構横浜労災病院 救急救命センター, 3戸田中央メディカルケアグループ
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 392-392, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O54-8(D). ダイビング中に発症した呼吸苦により離島診療所を受診し, ヘリ搬送されてきた徐脈の1例
O55-1(E). 救急ワークステーションにおける研修効果可視化の検討〜ヒューマンコミュニティ創成マインドに着目して〜
西村基史1, 上谷知史1, 布施貴則1, 植英樹1, 吉井克昌1, 南田哲平2
1奈良県広域消防組合消防本部 警防部 救急ワークステーション, 2奈良県立医科大学附属病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 392-392, 2023.
1奈良県広域消防組合消防本部 警防部 救急ワークステーション, 2奈良県立医科大学附属病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 392-392, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O55-2(E). 救急ステーションの教育に関する取り組みについて
笛木純一1, 井ノ川直之1, 涌井拓磨1, 齋藤悠2
1十日町地域消防本部 救急ステーション, 2新潟県立十日町病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 392-392, 2023.
1十日町地域消防本部 救急ステーション, 2新潟県立十日町病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 392-392, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O55-3(S). 初期臨床研修医を対象とした救急医療現場における死生観教育とは
川崎磨美1
1東北大学大学院 文学研究科 死生学・実践宗教学専攻分野博士課程
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 393-393, 2023.
1東北大学大学院 文学研究科 死生学・実践宗教学専攻分野博士課程
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 393-393, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O55-4(HS). 病院救急救命士の区内合同新人研修
磯崎千尋1, 長橋和希1, 渡部晋一1, 三浦邦久2, 石原哲2, 山本保博2
1東京曳舟病院 診療技術部 救急救命士課, 2東京曳舟病院 診療部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 393-393, 2023.
1東京曳舟病院 診療技術部 救急救命士課, 2東京曳舟病院 診療部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 393-393, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O55-5(R). ハイブリッドER更新時における診療放射線技師の教育研修とその検証
中智章1, 富田彩友己1, 香川智彦1, 伊藤正博1, 樫山和幸1
1大阪急性期・総合医療センター 医療技術部 放射線部門
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 393-393, 2023.
1大阪急性期・総合医療センター 医療技術部 放射線部門
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 393-393, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O55-6(C). プレホスピタルにおける負傷者対応能力向上と医療機器開発を視野に入れたwet lab trainingbの開発
海谷雄一1, 三木大輔1, 大西光雄2, 島崎淳也3, 竹川良介3, 中島清一4
1大阪EMS研究会, 2国立病院機構大阪医療センター 救命救急センター, 3大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター, 4大阪大学 次世代内視鏡治療学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 393-393, 2023.
1大阪EMS研究会, 2国立病院機構大阪医療センター 救命救急センター, 3大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター, 4大阪大学 次世代内視鏡治療学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 393-393, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1(HS). CPA搬送における口頭指導と応急手当普及員の役割2
P1-2(N). テニスボールとメトロノームガイダンスを加えたCPRトレーニングの有効性
上尾善隆1, 田久浩志2, 田中秀治2
1岐阜協立大学 看護学部 看護学科, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 394-394, 2023.
1岐阜協立大学 看護学部 看護学科, 2国士舘大学大学院 救急システム研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 394-394, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3(D). 腹部内臓血管動脈瘤破裂による出血性ショックからCPAに至ったCOVID-19患者の1例
新山修平1, 岩永千尋1, 高間辰雄1, 垣花泰之1
1鹿児島大学病院 救命救急センター 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 394-394, 2023.
1鹿児島大学病院 救命救急センター 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 394-394, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4(D). コロナ対応心肺停止プロトコールの検証
竹内昭憲1
1JA愛知厚生連江南厚生病院 救急科, 2愛知県救急業務高度化推進協議会 作業部会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 394-394, 2023.
1JA愛知厚生連江南厚生病院 救急科, 2愛知県救急業務高度化推進協議会 作業部会
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 394-394, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1(D). メトホルミン関連乳酸アシドーシスが疑われた被殻出血患者の1例
新山修平1, 岩永千尋1, 高間辰雄1, 垣花泰之1
1鹿児島大学病院 救命救急センター 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 395-395, 2023.
1鹿児島大学病院 救命救急センター 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 395-395, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2(D). 骨折した肋骨骨片が外傷性下行大動脈損傷来し出血性ショックとなった1例
新山修平1, 岩永千尋1, 高間辰雄1, 垣花泰之1
1鹿児島大学病院 救命救急センター 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 395-395, 2023.
1鹿児島大学病院 救命救急センター 救急集中治療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 395-395, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3(D). MRIが軸椎歯突起骨折とos odontoideumの鑑別に有用だった一例
太田宗一郎1, 柳川洋一1
1順天堂大学医学部附属静岡病院 救急診療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 395-395, 2023.
1順天堂大学医学部附属静岡病院 救急診療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 395-395, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4(D). 散弾銃被弾のCT画像所見
比嘉大地1, 竹島茂人1, 安里昌竜1
1沖縄県立八重山病院 放射線科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 395-395, 2023.
1沖縄県立八重山病院 放射線科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 395-395, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5(P). HPLC (LM1010) による迅速なカフェインの血中濃度測定が退院の一助となった一例
Mensah Joshua1, 今中翔一1, 桑原達朗1, 光永義治1, 河村剛至1,2, 安野伸浩1,2
1帝京大学医学部附属病院 薬剤部, 2帝京大学 薬学部 病院薬学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 396-396, 2023.
1帝京大学医学部附属病院 薬剤部, 2帝京大学 薬学部 病院薬学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 396-396, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6(E). 介護施設内でぜんざいを喉に詰まらせ, バイスタンダーにより窒息解除された症例
P3-1(P). 薬学部実務実習生に対する救急蘇生トレーニング実習における有用性の検討
山崎彩奈1, 今中翔一1, 中島圭佑1, 小林美穂1, 竹内保男2, 丸山桂司2, 金子一郎2, 光永義治1, 渡部多真紀1,3, 安野伸浩1,3
1帝京大学医学部附属病院 薬剤部, 2帝京大学シミュレーション 教育研究センター, 3帝京大学 薬学部 病院薬学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 396-396, 2023.
1帝京大学医学部附属病院 薬剤部, 2帝京大学シミュレーション 教育研究センター, 3帝京大学 薬学部 病院薬学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 396-396, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-2(P). 薬学部実務実習生に対する胸骨圧迫における質の維持・向上を目指した取り組み
小林美穂1, 今中翔一1, 中島圭佑1, 山崎彩奈1, 竹内保男2, 丸山桂司2, 金子一郎2, 光永義治1, 渡部多真紀1,3, 安野伸浩1,3
1帝京大学医学部附属病院 薬剤部, 2帝京大学シミュレーション 教育研究センター, 3帝京大学 薬学部 病院薬学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 396-396, 2023.
1帝京大学医学部附属病院 薬剤部, 2帝京大学シミュレーション 教育研究センター, 3帝京大学 薬学部 病院薬学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 396-396, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-3(HS). 病院での機械的CPRの導入が院内救急救命士の胸骨圧迫の質に与える影響について
永岡大知1, 齋藤汐海1, 能登路賀一1
1宇治徳洲会病院 救急救命士科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 397-397, 2023.
1宇治徳洲会病院 救急救命士科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 397-397, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-4(N). 学士課程における救急救命観の構築を目指した災害医療に関する授業内容の検討に向けて
久保田千景1
1鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 397-397, 2023.
1鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 397-397, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-5(N). 災害医療における救急救命観を育む授業内容の検討〜「災害医療論」を初開講して〜
久保田千景1, 犬塚渡1, 山田一路2, 立松美穂3
1鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 救急救命学科, 2磐田市消防本部, 3独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 397-397, 2023.
1鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 救急救命学科, 2磐田市消防本部, 3独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 397-397, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-6(HS). ドクターカー救命士への教育体制〜現場活動から見えてきた課題〜
西浦祥之1, 北岸英樹1, 友田新二1, 濱口満英1, 福田隆人1, 末岐浩一郎1
1ベルランド総合病院ER
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 397-397, 2023.
1ベルランド総合病院ER
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 397-397, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-7(N). 当院における心肺蘇生訓練の取り組み
川地輝幸1, 小泉文子1, 志賀千明1, 赤坂英子1
1静岡徳洲会病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 398-398, 2023.
1静岡徳洲会病院 看護部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 398-398, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-8(C). 一次救命処置教育へのゲーミフィケーションの導入による教育効果の検討〜ワードウルフを例として〜
片岡音紫1, 匂坂量1, 三代覚2, 小峯力1,2
1中央大学 理工学部, 2中央大学 理工学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 398-398, 2023.
1中央大学 理工学部, 2中央大学 理工学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 398-398, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-1(P). 脂肪乳剤投与が集中治療患者に与える影響
P4-2(P). 大規模副作用データベースを用いた新規抗痙攣薬における副作用の好発時期の検討
P4-3(E). 嘔吐と吐血の鑑別に苦慮した事案
野中翔太1, 手嶋努1, 中村肇1, 松尾瑛二1, 宮城朱里1, 吉田訓浩1
1佐賀広域消防局 佐賀消防署
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 399-399, 2023.
1佐賀広域消防局 佐賀消防署
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 399-399, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-4(P). 外傷患者における受傷部位とSyndecan-1との相関
鈴木景子1,2, 岡田英志3, 水野洋佑3, 山路文範3, 上谷遼3, 三浦智孝1,3, 北川雄一郎3, 福田哲也3, 鈴木浩大3, 三宅喬人3, 神田倫秀3, 吉田隆浩3, 小林亮2,5, 手塚宜行1, 吉田省造4, 小倉真治3, 鈴木昭夫2,5
1岐阜大学大学院 医学系研究科 感染症寄附講座, 2岐阜大学医学部附属病院 薬剤部, 3岐阜大学大学院 医学系研究科 救急・災害医学分野, 4岐阜大学大学院 医学系研究科 虐待に関する救急医学講座, 5岐阜薬科大学 先端医療薬学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 399-399, 2023.
1岐阜大学大学院 医学系研究科 感染症寄附講座, 2岐阜大学医学部附属病院 薬剤部, 3岐阜大学大学院 医学系研究科 救急・災害医学分野, 4岐阜大学大学院 医学系研究科 虐待に関する救急医学講座, 5岐阜薬科大学 先端医療薬学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 399-399, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-1(P). 一宮市立市民病院薬剤局の局内災害対策チームの取り組み
岩田智樹1, 犬飼真裕1, 山口均2
1一宮市立市民病院 薬剤局, 2一宮市立市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 399-399, 2023.
1一宮市立市民病院 薬剤局, 2一宮市立市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 399-399, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-2(P). 新興感染症等の発生を想定した災害訓練
江澤恵美子1, 小泉諒花1, 竹内光生1
1医療法人伯鳳会東京曳舟病院 薬剤課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 399-399, 2023.
1医療法人伯鳳会東京曳舟病院 薬剤課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 399-399, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-3(P). 病院薬剤部における災害時アクションカードの作成に関する取り組み
田坂健1, 森川祥彦1, 岩本卓也1
1三重大学医学部附属病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 400-400, 2023.
1三重大学医学部附属病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 400-400, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-4(D). ドクターカー活動は災害救護要員の士気向上の一助になる
蕪木友則1, 原田尚重1, 原俊輔1
1武蔵野赤十字病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 400-400, 2023.
1武蔵野赤十字病院 救命救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 400-400, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-5(P). 災害時に求められる薬剤師の役割
門馬佳代子1, 小池加容1, 水大介1
1大阪赤十字病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 400-400, 2023.
1大阪赤十字病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 400-400, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-6(P). 的確な災害時安否連絡を目的とし作成された携帯型災害対応マニュアルのCustomer satisfaction分析評価
P6-1(D). 自動心臓マッサージ器による胸骨圧迫深度と圧迫力の比較
加藤晶人1,2, 土肥謙二2
1昭和大学横浜市北部病院 救急診療科, 2昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 401-401, 2023.
1昭和大学横浜市北部病院 救急診療科, 2昭和大学 医学部 救急・災害医学講座
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 401-401, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-2(N). 救命救急センターでこそ診療看護師の実力が発揮できる
鎌田珠恵1, 淺野健太郎1, 庄古知久1, 鈴木典成1, 浅倉友理1, 持田弦1, 谷澤秀1, 栗山桂一1, 中本礼良1, 小島光暁1
1東京女子医科大学附属足立医療センター 救急医療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 401-401, 2023.
1東京女子医科大学附属足立医療センター 救急医療科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 401-401, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-3(R). 当院MRI室における患者急変時のマニュアル作成
P6-4(ME). VV-ECMOを要した高度気道狭窄に危機的症例対応とした迅速細胞診 (ROSE) が有用であった小細胞肺癌の1例
奥沢悦子1, 吉村有矢1, 今明秀1, 森仁志1, 山端裕貴1, 近藤英史1
1八戸市立市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 401-401, 2023.
1八戸市立市民病院 救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 401-401, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-5(P). オンデキサ注の調製方法についての検討及び薬剤師の関わり
P6-6(P). 救急外来における常用薬把握の現状調査
P6-7(ME). 救急処置室における臨床検査技師の取り組み
三上昌章1, 柴田加奈子1, 清宮朋子1
1千葉県救急医療センター 検査科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 402-402, 2023.
1千葉県救急医療センター 検査科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 402-402, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-8(P). 救命救急センターICUでの持参薬鑑別における保険薬局の情報の有用性について
P6-9(N)). 救急搬送患者の家族看護事例の討論から見えてきた家族の捉え方
八尾みどり1, 竹村淳子2, 真継和子2, 松本修一3, 泊祐子4
1大阪医科薬科大学病院 看護部, 2大阪医科薬科大学 看護学部, 3滋賀県立総合病院 看護部, 4関西福祉科学大学大学院 看護学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 403-403, 2023.
1大阪医科薬科大学病院 看護部, 2大阪医科薬科大学 看護学部, 3滋賀県立総合病院 看護部, 4関西福祉科学大学大学院 看護学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 403-403, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-10(N). JTASを用いた院内トリアージに関する取り組み〜アンダートリアージ改善に向けて〜
石井美奈1, 丹羽由美子1, 弥永和可菜1, 犬飼真希1
1愛知医科大学病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 403-403, 2023.
1愛知医科大学病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 403-403, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-11(E). 通信指令員の資格背景の違いがCPA察知に与える影響の検討
P6-12(P). 局地災害におけるメディカルロジスティックスの役割〜東京DMAT 薬剤師の現場活動を通して〜
細谷龍一郎1,2, 鈴木秀鷹3, 田中一平1, 蕪木友則3, 原田尚重3
1武蔵野赤十字病院 薬剤部, 2明治薬科大学 医療分子解析学研究室, 3武蔵野赤十字病院 救急救命科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 403-403, 2023.
1武蔵野赤十字病院 薬剤部, 2明治薬科大学 医療分子解析学研究室, 3武蔵野赤十字病院 救急救命科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 403-403, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-1(N). 救急要請後に搬送されなかった拒否事例の特徴
寺本千恵1, 上野恵子2
1広島大学大学院 医系科学研究科, 2京都大学大学院 医学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 404-404, 2023.
1広島大学大学院 医系科学研究科, 2京都大学大学院 医学研究科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 404-404, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-1(N). 高齢のCOVID-19患者の隔離によるせん妄症状とその看護
川越香奈子1, 半田捺美1, 井好昭博1
1潤和会記念病院 看護部, 2潤和会記念病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 404-404, 2023.
1潤和会記念病院 看護部, 2潤和会記念病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 404-404, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-2(P). 持参薬鑑別からワルファリンカリウム (WF) の相互作用による薬剤起因性疾患の早期発見に寄与した1例
P8-3(P). 当院のICUにおけるバンコマイシンTDMのAUC評価による現状と課題
義那有彩1, 宮本将誉1, 今中翔一1, 柴田裕介1, 山元孝俊1, 足立匠1, 渡部多真紀1,2, 安野伸浩1,2
1帝京大学医学部附属病院 薬剤部, 2帝京大学 薬学部 病院薬学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 404-404, 2023.
1帝京大学医学部附属病院 薬剤部, 2帝京大学 薬学部 病院薬学研究室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 404-404, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-4(P). 感染に関する病態の薬学的介入
小泉諒花1, 江澤恵美子1, 竹内光生1
1東京曳舟病院 薬剤課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 405-405, 2023.
1東京曳舟病院 薬剤課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 405-405, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-5(P). 腰椎硬膜外膿瘍, 前立腺膿瘍に対してアモキシシリン / クラブラン酸を内服し炎症反応の改善を認めた1例
P8-6(P). 当院におけるVCM 2点採血でのAUCガイドTDMとAKIの発現状況
田中一平1, 加藤智之1, 宗山真梨奈1
1武蔵野赤十字病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 405-405, 2023.
1武蔵野赤十字病院 薬剤部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 405-405, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-7(N). 肺塞栓症予防対策と急変予測についての検討
井好昭博1, 川越香奈子1, 半田捺美1
1潤和会記念病院 看護部, 2潤和会記念病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 405-405, 2023.
1潤和会記念病院 看護部, 2潤和会記念病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 405-405, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-8(D). 保存的に加療した食道裂孔ヘルニア内食道胃接合部穿孔の1例
鈴木冴実1, 金井信恭2, 櫻井千浪2, 福輿裕子2, 中澤佳穂子2, 細井則人2
1東京北医療センター 臨床研修センター, 2東京北医療センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 406-406, 2023.
1東京北医療センター 臨床研修センター, 2東京北医療センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 406-406, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-9(R). 急性期脳梗塞治療における画像検査の現状について〜救急撮影技師認定機構による全国アンケート調査報告〜
高橋大樹1, 大曽根敏彰2, 中智章3, 梅木拓哉4, 宮安孝行5, 西池成章4
1国立病院機構あきた病院 放射線科, 2国立病院機構災害医療センター, 3大阪急性期・総合医療センター, 4りんくう総合医療センター, 5神戸赤十字病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 406-406, 2023.
1国立病院機構あきた病院 放射線科, 2国立病院機構災害医療センター, 3大阪急性期・総合医療センター, 4りんくう総合医療センター, 5神戸赤十字病院
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 406-406, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-1(HS). 「病院雇用の救急救命士」に対する当院職員の認知度
加納正也1, 川野悠也1, 江森達輝1, 大須賀章倫1, 真弓俊彦1
1独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 406-406, 2023.
1独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 406-406, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-2(S). 4年制大学救急救命学科に属する男女学生の胸骨圧迫有効率の比較
栗山ひより1, 福岡範恭1
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 406-406, 2023.
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 406-406, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-3(S). 大卒救急救命士の気管挿管認定状況の実態と気道管理に関する自信度についての検討
黒田実来1, 福岡範恭1
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 407-407, 2023.
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 407-407, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-4(S). バックボード及びスクープストレッチャーによる脊椎運動制限 (SMR) が及ぼす呼吸抑制の検討
小杉雪歌1, 福岡範恭1
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 407-407, 2023.
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 407-407, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-5(S). 4年制大学救急救命学科生における就職先選択の傾向についての検討
大西成都1, 福岡範恭1
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 407-407, 2023.
1京都橘大学 健康科学部 救急救命学科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 407-407, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-6(C). 救急活動の課題と対策に関する消防本部調査 : コロナ禍における救急隊員のストレス (11)
畑中美穂1, 秋本陽子2, 松井豊3
1名城大学 人間学部, 2NPO法人日本消防ピアカウンセラー協会, 3筑波大学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 407-407, 2023.
1名城大学 人間学部, 2NPO法人日本消防ピアカウンセラー協会, 3筑波大学
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 407-407, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-7(C). 公衆衛生的危機状況における救急救命士教育施設と保健所の連携
柳聖美1, 植田広樹2,3, 喜熨斗智也1,3, 田中秀治1,3, 小酒井和輝1, 都城治2, 津波古憲1, 曽根悦子2, 坂梨秀地3, 井上拓訓3, 中川洸志3, 齋藤駿佑3, 金川陽亮3, 桂原貴志3, 大森俊平3, 高橋千香4
1国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 2国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 3国士舘大学大学院 救急システム研究科, 4世田谷保健所 感染症対策課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 408-408, 2023.
1国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科, 2国士舘大学 防災・救急救助総合研究所, 3国士舘大学大学院 救急システム研究科, 4世田谷保健所 感染症対策課
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 408-408, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ベーシックコース (ER版・プレホスピタル版) のご案内
PEMEC (症候別救急疾患病院前救護) コース
第17回小児病院前救護トレーニングコース
プレホスピタルPEECスキルトレーニング (PPST) コース
MIMMS (大事故災害への医療対応) 各プログラムの紹介, デモンストレーションコース
救急隊員のための救急現場のコミュニケーション
脇田佳典1,2, 吉井友和1,3, 大木俊一1,4, 三木大輔1,5, 一柳保1,6
1日本救急救命学会, 2東京慈恵会医科大学 救急医学講座, 3出雲市消防本部, 4相模原市消防局, 5大阪EMS研究会, 6高野町消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 414-414, 2023.
1日本救急救命学会, 2東京慈恵会医科大学 救急医学講座, 3出雲市消防本部, 4相模原市消防局, 5大阪EMS研究会, 6高野町消防本部
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 414-414, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
民間救命士, 民間MC医師 指定基礎講習会併設コース開催のご案内
トリアージナースお試しコース〜院内トリアージの思考過程を学ぼう〜
JPTEC発足20周年. 未来に向けて..
早川達也1,2
1JPTEC協議会セミナー部会, 2聖隷三方原病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 417-417, 2023.
1JPTEC協議会セミナー部会, 2聖隷三方原病院 高度救命救急センター
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 417-417, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ICLSブラッシュアップセミナー
畑田剛
日本救急医学会ICLSコース企画運営委員会 委員長, 桑名市総合医療センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 418-418, 2023.
日本救急医学会ICLSコース企画運営委員会 委員長, 桑名市総合医療センター 救急科
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 418-418, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PL-基調講演(D). 独居老人の増加に伴うヘルスケアに係る社会的仕組みの課題と対応
有賀徹1,2
1一般社団法人Healthcare BCPコンソーシアム, 2独立行政法人労働者健康安全機構
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 419-419, 2023.
1一般社団法人Healthcare BCPコンソーシアム, 2独立行政法人労働者健康安全機構
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 419-419, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PL-1(C). 高齢社会に対応する地域ヘルスケア強化を目的とした「地区防災計画」の活用と病院の役割
伊藤弘人1,2, 有賀徹3, 蛭間芳樹4, 丸山嘉一5, 野口英一6
1東北医科薬科大学 医学部 医療管理学教室, 2Healthcare BCPコンソーシアム, 3労働者健康安全機構, 4日本政策投資銀行 業務企画部 イノベーション推進室, 5日本赤十字社, 6戸田中央メディカルケアグループ災害対策部門
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 419-419, 2023.
1東北医科薬科大学 医学部 医療管理学教室, 2Healthcare BCPコンソーシアム, 3労働者健康安全機構, 4日本政策投資銀行 業務企画部 イノベーション推進室, 5日本赤十字社, 6戸田中央メディカルケアグループ災害対策部門
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 419-419, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PL-2(D). コロナ禍における救急往診による地域医療の持続化支援
PL-3(D). 災害に強い地域づくりに寄与する病院の具体的な取り組み
吉池昭一1, 有賀徹2,3, 伊藤弘人4, 野口英一5
1社会医療法人財団慈泉会相澤病院 救命救急センター, 2一般社団法人Healthcare BCPコンソーシアム, 3独立行政法人労働者健康安全機構, 4東北医科薬科大学 医学部 医療管理学教室, 5戸田中央メディカルケアグループ災害対策部門
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 419-419, 2023.
1社会医療法人財団慈泉会相澤病院 救命救急センター, 2一般社団法人Healthcare BCPコンソーシアム, 3独立行政法人労働者健康安全機構, 4東北医科薬科大学 医学部 医療管理学教室, 5戸田中央メディカルケアグループ災害対策部門
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 419-419, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PL-4(D). 高齢社会における救命救急センター・災害拠点病院の現況と課題
PL-5(D). 日本赤十字社における地域と連動した災害医療支援体制づくりについて
丸山嘉一1
1日本赤十字看護大学附属災害救護研究所 情報企画連携室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 420-420, 2023.
1日本赤十字看護大学附属災害救護研究所 情報企画連携室
日本臨床救急医学会雑誌 26 (3) 420-420, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。