~
検索条件をクリア

日本医事新報 4905号

発行元
日本医事新報社
ISSN
0385-9215
ISSN(オンライン)
旧名・別名
日本醫事新報

書籍情報から探す
開始頁
[第100回] 粟粒結核か? 結核菌の確認を!
森谷浩史
大原綜合病院画像診断センター長
日本医事新報 (4905) 1-2, 2018.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
SFTSの発見と約30年前に出会った患者との再会
西條政幸
国立感染症研究所・ウイルス第一部長
日本医事新報 (4905) 3-3, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
第93回 覚えておくと役立つ数字 35.3%
編集部

日本医事新報 (4905) 7-7, 2018.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
File 4 下血, 発熱を伴う多発性大腸潰瘍
杉山敏郎
富山大学大学院医学薬学研究部消化器造血器腫瘍制御内科学講座教授
日本医事新報 (4905) 8-9, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
第1回 武田薬品工業 地域包括ケアへの理解を深め, 患者さんの流れに沿った情報活動を目指していく
編集部

日本医事新報 (4905) 10-11, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
NEWS DIGEST
編集部

日本医事新報 (4905) 12-13, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
かかりつけ医から腎臓専門医への紹介基準
編集部

日本医事新報 (4905) 14-14, 2018.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
改定のインパクト総括
小松大介
株式会社メディヴァ コンサルティング事業部長
日本医事新報 (4905) 16-19, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
改定影響シミュレーションと経営戦略
伊丹晃仁
株式会社メディヴァ グループリーダー
日本医事新報 (4905) 20-30, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
前立腺癌の早期発見にPSA検診は有効か?
伊藤一人
医療法人社団美心会 黒沢病院院長
日本医事新報 (4905) 34-35, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
(91) 〈J-CLEAR主催座談会〉 ACC/AHA高血圧ガイドライン
桑島巖, 冨山博史, 石上友章, 石川讓治
東京都健康長寿医療センター顧問 / J-CLEAR理事長, 東京医科大学循環器内科教授 / J-CLEAR評議員, 横浜市立大学医学部循環器腎臓内科准教授 / J-CLEAR評議員, 東京都健康長寿医療センター循環器内科専門部長
日本医事新報 (4905) 36-43, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
心房細動患者の適切な心拍数管理
八木直治, 山下武志
心臓血管研究所付属病院循環器内科副医長, 心臓血管研究所所長
日本医事新報 (4905) 44-48, 2018.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
肝胆膵内科 慢性肝疾患におけるヒト血清アルブミンの構造・機能的多様性 【内因性・外因性物質との結合能や酸化還元緩衝能を有し, Cys34の構造がそれらに関連】
田中基彦*1, 佐々木裕*2
*1熊本大学消化器内科准教授, *2熊本大学消化器内科教授
日本医事新報 (4905) 50-50, 2018.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
心療内科 最近の摂食障害の薬物療法 【有効な薬剤と有害な薬剤】
山本ゆりえ*1, 河合啓介*2
*1国立国際医療研究センター国府台病院薬剤部, *2国立国際医療研究センター国府台病院心療内科診療科長
日本医事新報 (4905) 51-51, 2018.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
消化管外科 直腸脱に対する直腸固定術 【最も再発率が低い経腹的術式. 低侵襲で根治性の高い腹腔鏡下直腸固定術が急速に普及】
丹羽浩一郎*1, 坂本一博*2
*1順天堂大学下部消化管外科, *2順天堂大学下部消化管外科教授
日本医事新報 (4905) 51-51, 2018.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
心臓血管外科 先天性心疾患と妊娠・出産 【心機能, 遺残病変, 続発病変からのリスク評価が重要】
北市隆*1, 北川哲也*2
*1徳島大学心臓血管外科准教授, *2徳島大学心臓血管外科教授
日本医事新報 (4905) 52-52, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
皮膚科 乾癬の経口薬として約25年ぶりの新薬 : PDE4阻害薬アプレミラスト 【炎症性サイトカインの産生を抑制し, 皮膚および関節症状を改善】
鶴田紀子
佐賀大学皮膚科
日本医事新報 (4905) 52-52, 2018.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
耳鼻咽喉科 ステロイド鼓室内投与療法 【鼓室内投与療法は, 以前より行われているステロイド全身投与と同等の効果が報告されている】
菅原一真*1, 山下裕司*2
*1山口大学耳鼻咽喉科准教授, *2山口大学耳鼻咽喉科教授
日本医事新報 (4905) 53-53, 2018.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
緩和・ターミナルケア がんの在宅緩和ケア 【地域における専門性の充実と患者視点に立った協働を】
星野奈月
がん研究会有明病院緩和治療科副医長
日本医事新報 (4905) 53-53, 2018.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
腎臓内科 慢性腎臓病における高尿酸血症への対応 【血清尿酸値8.0mg/dL以上で薬物治療を開始. 目標は6.0mg/dL以下の維持】
仲川孝彦
奈良県立医科大学未来基礎医学教室研究教授
日本医事新報 (4905) 54-55, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
肝胆膵外科 膵癌に対する外科手術と集学的治療の方向性 【新規化学療法の発展により, 外科手術の予後延長が期待される】
藤井努
富山大学大学院医学薬学研究部消化器・腫瘍・総合外科教授
日本医事新報 (4905) 55-56, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
小児外科 神経芽細胞腫における長期予後と晩期合併症 【再発より合併症の併発が問題に. 晩期合併症の自覚症状は非特異的で早期認識が難しい】
黒田達夫
慶應義塾大学医学部小児外科教授
日本医事新報 (4905) 56-56, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
産科 妊娠高血圧症候群の臨床診断, 治療の展望 【診断の幅が広がりつつあり, 予防法について有望な報告も】
齋藤滋
富山大学医学薬学研究部産科婦人科学教授
日本医事新報 (4905) 57-57, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
感染症 インフルエンザワクチン接種後の抗体価低値時に再接種は必要か? 【有意な抗体価水準を得られる可能性は示されておらず, 1回接種で経過観察が望ましい】
関雅文
東北医科薬科大学病院感染症内科・感染制御部教授
日本医事新報 (4905) 58-58, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
呼吸器内科 非結核性抗酸菌症と結核の違いはヒト-ヒト感染の有無のみか? 【確定診断の難しさ, 治療期間の長さ, 罹患率の増加傾向などが結核との違い】
八木光昭
国立病院機構東名古屋病院呼吸器内科
日本医事新報 (4905) 58-59, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
老年科 高齢者の適正体重とは? 【適正体重の維持も重要だが, 適正筋肉量の維持がより大切となる】
金憲経
東京都健康長寿医療センター研究所自立促進と介護予防研究チーム部長
日本医事新報 (4905) 59-60, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
脳神経外科 内頸動脈狭窄の手術療法の適応は? 【頸動脈エコーのPSV値により判断】
江面正幸
国立病院機構仙台医療センター脳血管診療部長 / 臨床研究部長
日本医事新報 (4905) 60-61, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
第3回 高齢者は本当に自動車事故を起こしやすいか
一杉正仁
滋賀医科大学社会医学講座教授
日本医事新報 (4905) 62-62, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
其の198 「何かを得れば, 何かを失う」
仲野徹
阪大病理学教授
日本医事新報 (4905) 63-63, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
「三つの都の物語」 史実が体温を持って迫ってくる
小倉真治
岐阜大学大学院医学系研究科救急・災害医学分野教授
日本医事新報 (4905) 65-65, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
(315) 群星光芒 近代医人の群像 高木兼寛 (13)
篠田達明

日本医事新報 (4905) 66-67, 2018.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
漫画 がんばれ! 猫山先生 (607)
茨木保

日本医事新報 (4905) 69-69, 2018.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。