~
検索条件をクリア

臨床精神医学 38巻 9号

発行元
アークメディア
ISSN
0300-032X
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
座談会 精神科と他科・他職種との連携
岡崎祐士1), 中嶋義文2), 大久保善朗3), 内富庸介4), 上條吉人5), 丸山二郎6)
1)東京都立松沢病院, 2)三井記念病院, 3)日本医科大学, 4)国立がんセンター東病院, 5)北里大学病院救命救急センター, 6)東京都立松沢病院
臨床精神医学 38 (9) 1129-1143, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
総合病院における精神科コンサルテーション・リエゾン活動の実態調査−高齢者に対する連携医療の問題点について−
忽滑谷和孝1), 落合結介1), 真鍋貴子2), 伊藤達彦2), 三宮正久2), 中山和彦2)
1)東京慈恵会医科大学附属柏病医院精神神経科, 2)東京慈恵会医科大学附属病院精神神経科
臨床精神医学 38 (9) 1145-1151, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
東京医科歯科大学医学部附属病院におけるコンサルテーション・リエゾン活動
竹内崇
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科精神行動医科学分野
臨床精神医学 38 (9) 1153-1158, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
身体表現性障害(疼痛性障害)による歩行困難に対して整形外科とのリエゾン治療が奏功した1症例−BPDに併存するADHDの鑑別をめぐって−
笠原諭1), 山本佳子1), 増子博文1), 大谷晃司2), 紺野愼一2), 丹羽真一1)
1)福島県立医科大学神経精神医学講座, 2)福島県立医科大学整形外科学講座
臨床精神医学 38 (9) 1159-1166, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
身体科との連携が有効であった身体表現性障害の1例
野口正行1),3), 高山剛2), 加藤敏1)
1)自治医科大学精神医学教室, 2)上都賀総合病院精神神経科, 3)現岡山県精神保健福祉センター
臨床精神医学 38 (9) 1167-1174, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
咬舌行為などの激しい自傷を繰り返した1症例−一般病棟で行ったチーム医療の紹介−
鷲田健二1),2), 山田了士1),3), 三浦恭子1), 和迩大樹1), 松下兼宗1), 青木省三1)
1)川崎医科大学精神科学教室, 2)財団法人慈圭会慈圭病院, 3)川崎医療福祉大学臨床心理学科
臨床精神医学 38 (9) 1177-1182, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
婦人科がん治療における心理社会的支援−婦人科と精神科の連携−
磯部昌憲1), 高宮静男1), 川添文子2), 井戸りか2), 白川敬子2), 佐藤倫明1)
1)西神戸医療センター精神神経科, 2)西神戸医療センター
臨床精神医学 38 (9) 1183-1188, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
悪性リンパ腫症例における心理的変遷と精神療法的介入−「疾病受容」をめぐる諸問題について−
高橋徹
信州大学医学部精神医学教室
臨床精神医学 38 (9) 1189-1197, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
緩和ケア科精神腫瘍医における精神医療のニーズと実践
伊藤敬雄1),2), 中西一浩2), 大久保善朗1)
1)日本医科大学付属病院精神神経科, 2)日本医科大学付属病院緩和ケア科
臨床精神医学 38 (9) 1199-1206, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
緩和ケアチームに依頼のあった末期がん患者の抑うつ状態に対してaripiprazoleを用いた試み
船橋英樹1), 田中信彦2), 松尾寿栄1), 野中博意1), 武田龍一郎1), 石田康1)
1)宮崎大学医学部臨床神経科学講座精神医学分野, 2)宮崎大学医学部附属病院緩和ケアチーム
臨床精神医学 38 (9) 1207-1212, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
がん患者に対する大学病院精神科病棟の利用について−緩和医療の視点から−
松井徳造1),2), 松永寿人1), 松田泰範1), 松島章晃1), 切池信夫1)
1)大阪市立大学大学院医学研究科神経精神医学, 2)大阪市立大学医学部付属病院・緩和ケアチーム
臨床精神医学 38 (9) 1213-1220, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
鎮痛薬「依存」の背景にうつ病が考えられた症例−がん術後の腹痛をめぐる内科との連携−
上田諭, 伊藤敬雄, 大久保善朗
日本医科大学精神医学教室
臨床精神医学 38 (9) 1221-1226, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
災害医療センターにおける精神科と救命救急科の包括的な連携
西大輔1),2),3),4),5), 臼杵理人1),2),3),4),5), 野口普子2),3),4), 佐久間香子1),2),3),4), 佐野恵子2),3),4), 星崎裕子1),2), 松岡豊1),2),3),4)
1)国立病院機構災害医療センター精神科, 2)国立病院機構災害医療センター臨床研究部, 3)国立精神・神経センター精神保健研究所, 4)科学技術振興機構, CREST, 5)九州大学大学院医学研究院精神病態医学
臨床精神医学 38 (9) 1227-1232, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
ER型救急病院における精神疾患合併例への対応の問題点
芳賀佳之1), 角田修1), 佐藤洋子1), 仙波純一2)
1)さいたま市立病院救急科, 2)さいたま市立病院精神科
臨床精神医学 38 (9) 1233-1238, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
救命救急センターに収容され,精神科リエゾンコンサルテーションによって治療が開始された未治療・初回治療の統合失調症11症例の検討
小島一泰, 鮒田栄治, 青島薫, 源田圭子, 陶山満雄, 伊澤良介
東京都立墨東病院神経科
臨床精神医学 38 (9) 1241-1248, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
他病院救命救急科との24時間即応連携の試み−自殺企図事例への院外往診による対応その可能性と問題点−
松岡孝裕1),2), 黒木規臣1), 根本学3), 太田敏男1), 豊嶋良一1)
1)埼玉医科大学病院神経精神科・心療内科, 2)埼玉医科大学国際医療センター精神科救命救急科, 3)埼玉医科大学国際医療センター救命救急科
臨床精神医学 38 (9) 1249-1255, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
小児外科でのこころのケアのこころみ
本多奈美1), 天江新太郎2), 西功太郎3), 佐々木英之3), 風間理郎3), 和田基3)
1)東北大学大学院医学系研究科・精神神経学分野, 2)宮城県立こども病院外科, 3)東北大学大学院医学系研究科・小児外科学分野
臨床精神医学 38 (9) 1257-1262, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
小児科診療所から見た児童精神科との連携
堀口寿広1), 昆かおり2), 石田絢子2)
1)国立精神・神経センター精神保健研究所社会精神保健部, 2)医療法人社団皆春堂かおり小児科
臨床精神医学 38 (9) 1263-1269, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
小児科との連携:小児科病棟に精神科医がいる意味について考える
向野美智子1),2), 前田正治1), 永光信一郎2), 松石豊次郎2), 内村直尚1)
1)久留米大学医学部精神神経科学教室, 2)久留米大学医学部小児科学教室
臨床精神医学 38 (9) 1271-1277, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
思春期の自殺企図症例に対する精神科と他科との連携−高度救命救急センターにおける臨床心理士の役割−
川島義高, 伊藤敬雄, 中井有希, 齊藤卓弥, 大久保善朗
日本医科大学精神医学教室
臨床精神医学 38 (9) 1279-1286, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
アメリカにおける精神科と他の職種との連携−不登校へのチーム・アプローチの紹介−
齊藤卓弥1), 西松能子2), 南和行1), 大久保善朗1)
1)日本医科大学精神医学教室, 2)立正大学心理学部
臨床精神医学 38 (9) 1287-1295, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
復職準備性判定検査を用いた産業医と職場復帰支援サービス担当医との連携
中井戸梨恵, 原田研一, 横山真和, 横山太範
心劇会さっぽろ駅前クリニック北海道リワークプラザ
臨床精神医学 38 (9) 1297-1304, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
ソリューションフォーカスト・ブリーフセラピーを活用したアルコール依存症治療・リハビリテーションプログラム−多職種チームアプローチと自助グループ.との連携−
池田朋広1),2), 秋庭秀紀3), 高木のり子1), 山本育美4), 大坪天平5), 中谷陽二2)
1)昭和大学附属鳥山病院, 2)筑波大学大学院人間総合科学研究科ヒューマン・ケア科学専攻社会精神保健学分野, 3)清川遠寿病院, 4)沖縄小児発達センター, 5)東京厚生年金病院神経科・心療内科
臨床精神医学 38 (9) 1305-1314, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
非精神病性の衝動行為に対する心理教育的アプローチ
大江美佐里, 森田武宏, 向野美智子, 佐藤守, 松岡稔昌, 小路純央
久留米大学医学部精神神経科
臨床精神医学 38 (9) 1315-1321, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
昭和大学附属烏山病院における口腔ケアセンターの活動について
松浦光洋1), 高橋浩二2), 稲本淳子3), 宇山理紗2), 向井美惠4), 加藤進昌3)
1)昭和大学附属鳥山病院歯科室, 2)昭和大学歯学部口腔リハビリテーション科, 3)昭和大学精神科医学教室, 4)昭和大学歯学部口腔衛生学教室
臨床精神医学 38 (9) 1323-1328, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
糖尿病指導外来における心理社会的アプローチ
川添文子1), 高宮静男1)
1)西神戸医療センター精神神経科
臨床精神医学 38 (9) 1329-1334, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
精神医療と《芸術の臨床》をめぐるエスノプラクティス
桂英史1), 西條朋行2)
1)東京藝術大学大学院映像研究科, 2)日本医科大学医学部精神医学教室
臨床精神医学 38 (9) 1335-1344, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
性同一・性障害患者に対する複数診療科による包括的治療−岡山大学ジェンダークリニックの経験−
松本洋輔1), 佐藤俊樹1),2), 氏家寛1)
1)岡山大学大学院医歯薬学総合研究科精神神経病態学, 2)さとうクリニック
臨床精神医学 38 (9) 1345-1354, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
精神遅滞者の身体症状の臨床的検討
加藤悦史, 大島智弘, 松原桃代, 兼本浩祐
愛知医科大学精神科学講座
臨床精神医学 38 (9) 1355-1358, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
植込み型除細動器(ICD)患者の抑うつおよび不安に対する精神科的支援の現状と展望
市倉加奈子1),2), 奥村泰之2), 松岡志帆1),2), 鈴木伸一3), 野田崇4), 鎌倉史郎4)
1)早稲田大学大学院人間科学研究科, 2)国立精神・神経センター精神保健研究所社会精神保健部, 3)早稲田大学人間科学学術院, 4)国立循環器病センター心臓血管内科
臨床精神医学 38 (9) 1359-1372, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
精神科病院における病院・地域連携活動
原田雅典, 濱幸伸, 小田啓代, 北村美恵, 池山総一
三重県立こころの医療センター
臨床精神医学 38 (9) 1373-1378, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
他科との連携が鍵となった自験例をめぐって−わたしの臨床体験から−
中村清史
保土ヶ谷病院精神神経科
臨床精神医学 38 (9) 1379-1384, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
北海道大学病院の肝移植医療における精神科の関わり
河合剛多1),2), 仲唐安哉1), 鈴木克治1), 田中輝明3), 山中啓義4), 伊藤耕一5)
1)北海道大学大学院医学研究科神経病態学講座精神医学分野, 2)倶知安厚生病院精神神経科, 3)市立稚内病院精神神経科, 4)医療法人社団正心会岡本病院, 5)医療法人社団慶愛会札幌花園病院
臨床精神医学 38 (9) 1387-1395, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
Flumazenilの麻酔前投与を行いbenzodiazepineとECTの併用療法が著効した緊張病症候群の1症例
宮吉孝明, 藤渡辰馬, 肥田道彦, 上田諭, 齊藤卓弥, 大久保善朗
日本医科大学精神医学教室
臨床精神医学 38 (9) 1397-1403, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
精神科身体合併症病棟でみられた昏迷症例
野中俊宏, 岡崎祐士
東京都立松沢病院精神科
臨床精神医学 38 (9) 1405-1417, 2009.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。