書籍情報から探す
Probucolの高脂血症に対する用量の検討―VI. 封筒法用量試験に関する基礎資料―
秦葭哉1), 重松洋1), 及川孝光1), 五島雄一郎2), 玉地寛光2), 熊谷朗13), 斎藤康3), 森交祐4), 本田正節5), 与那原良夫5), 川村顕6), 岡島重孝7), 荻野孝徳8), 小泉和生9), 有賀光10), 佐藤重明14), 小林康弘11), 田中恒男12)
1)慶応義塾大学医学部内科, 2)東海大学医学部内科, 3)千葉大学医学部第2内科, 4)立川共済病院内科, 5)国立東京第二病院内科, 6)伊勢慶応病院内科, 7)川崎市立井田病院内科, 8)済生会中央病院内科, 9)稲城市立病院内科, 10)国立習志野病院内科, 11)千葉県立東金病院内科, 12)東京大学医学部保健学科, 13)富山医科薬科大学, 14)鹿島労災病院内科
医学と薬学 11 (3) 883-897, 1984.
1)慶応義塾大学医学部内科, 2)東海大学医学部内科, 3)千葉大学医学部第2内科, 4)立川共済病院内科, 5)国立東京第二病院内科, 6)伊勢慶応病院内科, 7)川崎市立井田病院内科, 8)済生会中央病院内科, 9)稲城市立病院内科, 10)国立習志野病院内科, 11)千葉県立東金病院内科, 12)東京大学医学部保健学科, 13)富山医科薬科大学, 14)鹿島労災病院内科
医学と薬学 11 (3) 883-897, 1984.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に874円(税込) です。
ダイアニール2.5(腹膜透析液)使用によるCAPDの除水効果を中心とした多施設臨床評価
太田和夫*,1), 渡辺尚美*,1), 川口良人*,2), 中川成之輔*,3), 秋葉隆*,4), 東海林隆男*,5), 末永松彦*,6), 平沢由平*,7), 酒井信治*,7), 前田憲治*,8), 斎藤明*,9), 白井大禄*,10), 岸本武利*,11), 合屋忠信*,12), 藤永隆*,12), 藤見惺*,13), 斧田大公望*,14)
*CAPD合同研究会, 1)東京女子医科大学腎臓病総合医療センター, 2)東京慈恵会医科大学第2内科, 3)東京医科歯科大学第2内科, 4)武蔵野赤十字病院内科, 5)横須賀共済病院内科, 6)東京都立大久保病院内科, 7)信楽園病院内科, 8)名古屋大学医学部附属病院分院内科, 9)新生会第一病院腎疾患代謝疾患治療科, 10)大阪厚生年金病院内科, 11)大阪市立大学医学部附属病院泌尿器科, 12)済生会八幡病院腎臓部, 13)福岡赤十字病院腎センター, 14)システム情報センター
医学と薬学 11 (3) 921-931, 1984.
*CAPD合同研究会, 1)東京女子医科大学腎臓病総合医療センター, 2)東京慈恵会医科大学第2内科, 3)東京医科歯科大学第2内科, 4)武蔵野赤十字病院内科, 5)横須賀共済病院内科, 6)東京都立大久保病院内科, 7)信楽園病院内科, 8)名古屋大学医学部附属病院分院内科, 9)新生会第一病院腎疾患代謝疾患治療科, 10)大阪厚生年金病院内科, 11)大阪市立大学医学部附属病院泌尿器科, 12)済生会八幡病院腎臓部, 13)福岡赤十字病院腎センター, 14)システム情報センター
医学と薬学 11 (3) 921-931, 1984.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に874円(税込) です。