書籍情報から探す
褐色細胞腫に対する塩酸テラゾシンの治療効果
高脂血症患者に対するイラスターゼ錠の臨床効果
野中秀郎1), 岡林正純1), 北岡壮一1), 林勝文1), 塩見直幸1), 松田吉史1), 籠島忠1), 土肥和紘1), 松本善孝2), 布谷隆治3), 藪田又弘4), 大楠皓亮5), 浜口尚重6), 澤井冬樹6), 林需7), 尾崎千尋7), 千頭敏史8), 石川兵衞1)
1)奈良県立医科大学第1内科, 2)国立奈良病院, 3)奈良県立奈良病院, 4)奈良県立三室病院, 5)済生会御所病院, 6)町立大淀病院, 7)榛原町立病院, 8)星ヶ丘厚生年金病院
医学と薬学 17 (5) 1259-1273, 1987.
1)奈良県立医科大学第1内科, 2)国立奈良病院, 3)奈良県立奈良病院, 4)奈良県立三室病院, 5)済生会御所病院, 6)町立大淀病院, 7)榛原町立病院, 8)星ヶ丘厚生年金病院
医学と薬学 17 (5) 1259-1273, 1987.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に874円(税込) です。
消化性潰瘍に対するFamotidine 1日1回就寝前投与法の治療効果
正木盛夫1), 岩崎勝利1), 三橋彦也1), 折笠和栄1), 鈴木秀1), 和田敏正1), 猪狩弘之1), 小原敏勝1), 五十嵐勤1), 森藤隆夫1), 粕川禮司1), 飯塚美伸2), 七宮実3), 橋本長吉3), 佐久間博史4), 鈴木伸一5), 吉田直衛5)
1)福島県立医科大学第2内科, 2)福島県立会津総合病院内科, 3)公立小野町地方総合病院, 4)国立郡山病院, 5)公立岩瀬病院
医学と薬学 17 (5) 1293-1300, 1987.
1)福島県立医科大学第2内科, 2)福島県立会津総合病院内科, 3)公立小野町地方総合病院, 4)国立郡山病院, 5)公立岩瀬病院
医学と薬学 17 (5) 1293-1300, 1987.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に874円(税込) です。
透析患者の皮膚掻痒に対するノイロトロピン(R)特号3ccの臨床効果 -追跡アンケート結果と併せて-
岸本武利1), 河野俊明2), 浜田勝生3), 池田嘉宏4), 松下義樹5), 白井大禄6), 西紀7), 飯田喜俊8), 横川朋子8), 稲葉正人9), 伊藤哲二10), 長谷川廣文11), 岡村克章12), 南方保13), 今田聡雄14), 加藤禎一15), 梅田優15), 藤井正満16), 仲野孝16), 近森淳二17), 西出巌18), 西川治18), 山川真19), 水谷洋子19), 西尾正一20), 松原敏朗21), 高見澤山治21), 古川望22), 保井明泰23), 淀井省三24)
1)大阪市立大学医学部泌尿器科, 2)相原第二病院, 3)有沢総合病院, 4)池田クリニック, 5)蒼龍会井上病院, 6)大阪厚生年金病院, 7)大阪船員保険病院, 8)大阪府立病院, 9)医療法人寿楽会大野病院, 10)垣谷会明治橋病院, 11)数田クリニック, 12)関西労災病院, 13)北野病院, 14)近畿大学医学部第3内科, 15)公立忠岡病院, 16)国立大阪病院, 17)堺近森病院, 18)尚生会西出病院, 19)仁真会白鷺病院, 20)生長会府中病院, 21)阪和記念病院, 22)古川クリニック, 23)松下記念病院, 24)淀井病院
医学と薬学 17 (5) 1327-1335, 1987.
1)大阪市立大学医学部泌尿器科, 2)相原第二病院, 3)有沢総合病院, 4)池田クリニック, 5)蒼龍会井上病院, 6)大阪厚生年金病院, 7)大阪船員保険病院, 8)大阪府立病院, 9)医療法人寿楽会大野病院, 10)垣谷会明治橋病院, 11)数田クリニック, 12)関西労災病院, 13)北野病院, 14)近畿大学医学部第3内科, 15)公立忠岡病院, 16)国立大阪病院, 17)堺近森病院, 18)尚生会西出病院, 19)仁真会白鷺病院, 20)生長会府中病院, 21)阪和記念病院, 22)古川クリニック, 23)松下記念病院, 24)淀井病院
医学と薬学 17 (5) 1327-1335, 1987.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に874円(税込) です。