はじめての方へ
ヘルプ
お問い合わせ
account_circle
ホーム
最新情報・特集
文献
文献検索・全文閲覧
文献検索
イーブックス
電子書籍
電子書籍閲覧
ビデオ
動画
医療動画視聴
くすり
医薬品検索
プロダクト
医療機器
医療機器検索
ブックセンター
書籍通販
医学書通販
詳細検索
タイトルで探す
分野で探す
学会・出版社で探す
10 件
20 件
30 件
40 件
50 件
search
オプション
notifications
アラート設定
類義語を使用する
本文閲覧可のみ
オプション
文献種別:
原著
報告
抄録
タイトル:
雑誌名:
eISSN/ISSN:
著者:
所属:
キーワード:
発行年:
~
巻:
号:
開始ページ:
search
検索
検索条件をクリア
ホーム
文献
タイトルで探す(日本-)
日本医事新報
5230号(2024)
日本医事新報 5230号
前の号
次の号
発行元
日本医事新報社
ISSN
0385-9215
ISSN(オンライン)
旧名・別名
日本醫事新報
書籍の購入
バックナンバーリスト
分野別リスト
書籍情報から探す
▼
巻
号
開始頁
検索
[第286回] 冠動脈造影で閉塞や狭窄が認められない胸痛……診断は?
高橋潤*1, 安田聡*2
東北大学大学院循環器内科学 *1准教授, *2教授
日本医事新報
(5230)
1-2, 2024.
「うちの子, 腕を動かさない」
増井伸高
札幌東徳洲会病院救急センター 副センター長
日本医事新報
(5230)
3-3, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
第55回 今週のテーマ 移行帯と回転【後半】 / QRS transitional zone and rotation
杉山裕章
日本医事新報
(5230)
6-9, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
File 194 脳梗塞を契機に見つかった肥大心の鑑別疾患は?
天野雅史, 泉知里*
国立循環器病研究センター心不全・移植部門, *部門長
日本医事新報
(5230)
10-11, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
第199回 今週のテーマ AI時代に求められる医療者とは?
山本祐
自治医科大学地域医療学センター総合診療部門講師
日本医事新報
(5230)
12-13, 2024.
CASE 26 重症熱性血小板減少症候群
山本和子, 仲村秀太, 仲松正司
琉球大学大学院医学研究科感染症・呼吸器・消化器内科教授, 琉球大学大学院医学研究科感染症・呼吸器・消化器内科, 琉球大学病院感染制御部特命講師
日本医事新報
(5230)
15-15, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
感染症発生動向調査 2024年第26週 (6月24〜30日)
国立感染症研究所感染症疫学センター
日本医事新報
(5230)
16-16, 2024.
特集 終末期に役立つ薬物療法
今永光彦
奏診療所
日本医事新報
(5230)
18-30, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
article
アブストラクトを見る
好酸球性肺炎
長谷川諒, 植木重治
秋田大学大学院医学系研究科医学専攻病態制御医学系総合診療・検査診断学講座, 秋田大学大学院医学系研究科医学専攻病態制御医学系総合診療・検査診断学講座教授
日本医事新報
(5230)
34-35, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
糖尿病関連腎臓病 (DKD)
菅原真衣, 南學正臣
東京大学医学部附属病院腎臓・内分泌内科, 東京大学大学院医学系研究科腎臓・内分泌内科教授
日本医事新報
(5230)
35-35, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
von Willebrand病
大森司
自治医科大学医学部生化学講座病態生化学部門教授
日本医事新報
(5230)
35-36, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
アデノウイルス感染症
澤友歌
東邦大学医療センター大森病院小児科
日本医事新報
(5230)
36-37, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
蟯虫症
吉川正英
奈良県立医科大学名誉教授
日本医事新報
(5230)
37-38, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
慢性中耳炎
有本友季子
千葉県こども病院耳鼻咽喉科部長
日本医事新報
(5230)
38-39, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
歯牙破折・脱臼・口唇裂創
森田奈那, 松浦信幸
東京歯科大学オーラルメディシン・病院歯科学講座, 東京歯科大学オーラルメディシン・病院歯科学講座教授
日本医事新報
(5230)
39-40, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
顎骨骨折
成田真人
東京歯科大学口腔顎顔面外科学講座講師
日本医事新報
(5230)
40-41, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
思春期月経異常
岸裕司
東京慈恵会医科大学産婦人科学講座准教授
日本医事新報
(5230)
41-42, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
急性白血病 (小児)
大嶋宏一
埼玉県立小児医療センター血液・腫瘍科医長
日本医事新報
(5230)
42-43, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
呼吸器内科 長引く咳に対するステロイド治療の適応は? 【気道過敏性亢進が関係する咳には, ステロイド吸入が適切であると考えられる】
權寧博
日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野主任教授
日本医事新報
(5230)
44-45, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
消化器外科 がん以外でCA19-9が上昇する要因は? 【様々な要因で上昇するため, 臨床症状や他検査を統合した評価が必要である】
青木武士
昭和大学医学部外科学講座消化器・一般外科学部門主任教授
日本医事新報
(5230)
45-45, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
精神科 交代勤務者に対する睡眠衛生を含めた指導・薬物療法について 【生物時計は日勤時に合わせ, 夜勤時の眠気に対しては仮眠とカフェインで対処する】
三島和夫
秋田大学大学院医学系研究科精神科学講座教授
日本医事新報
(5230)
46-47, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
医事法制 薬物乱用がないことの診断書発行について 【必ずしも検査は必要なく, 原則として診断した医師に法的責任はない】
川崎翔
よつば総合法律事務所東京事務所 所長
日本医事新報
(5230)
47-47, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
第1回 人材採用を始める前に
溝口哲弘
溝口ファミリークリニック院長
日本医事新報
(5230)
48-51, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
第5回 人事・労務の悩み (採用編)
越路公雄
株式会社メディヴァ・コンサルティング事業部
日本医事新報
(5230)
52-57, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
#感染症の歴史 #天然痘 (1) 「天然痘が歴史を変えた」
森内浩幸
長崎大学医学部小児科主任教授
日本医事新報
(5230)
58-59, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
#統合医療・補完代替療法 (55) 「サプリメントを利用したいという患者への対応」
大野智
島根大学医学部附属病院臨床研究センター長
日本医事新報
(5230)
59-60, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
#ジェネリック供給不安 「今秋, 厚労省の政策によって未曾有のジェネリック不足に」
坂巻弘之
一般社団法人医薬政策企画P-Cubed代表理事, 神奈川県立保健福祉大学シニアフェロー
日本医事新報
(5230)
60-61, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
#徳川斉昭 #ワクチン開発 「コロナワクチン大量破棄について考える」
小豆畑丈夫
青燈会小豆畑病院理事長・病院長
日本医事新報
(5230)
61-61, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
#記者会見 #再発防止 #責任追及 「医療事故調査報告書を公表するな」
榎木英介
一般社団法人科学・政策と社会研究室代表理事
日本医事新報
(5230)
62-62, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
#世界経済フォーラム #意思決定層 #黄金の3割 「日本はなぜジェンダーギャップ指数が低いのか」
稲葉可奈子
産婦人科専門医・Inaba Clinic院長
日本医事新報
(5230)
62-63, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
#管理職 #研究 「『偉く』なることと現場にいること」
野村幸世
星薬科大学医療薬学教授
日本医事新報
(5230)
63-64, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
#QOLの維持 「『ステップ緩和ケアモデル』の臨床での可能性」
西智弘
川崎市立井田病院腫瘍内科 / 緩和ケア内科
日本医事新報
(5230)
64-65, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
(168) 学会レポート 2024年国際脳卒中学会 (ISC)
宇津貴史
医学レポーター / J-CLEAR会員
日本医事新報
(5230)
66-69, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
NEWS DIGEST
編集部
日本医事新報
(5230)
70-71, 2024.
アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
article
アブストラクトを見る
article
全文FAX送信
はじめての方へ
個人/法人会員登録のご案内
lock
会員ログイン
ID
パスワード
ログイン
学認等SSO認証の方は
こちらへ
リモートログインは
こちらへ
close
はじめての方へ
個人/法人会員登録のご案内
lock
会員ログイン
ID
パスワード
ログイン
学認等SSO認証の方は
こちらへ
リモートログインは
こちらへ
このサイトは医療関係者を対象に医療情報を提供しています。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではありません。
あなたは医療関係者ですか?
はい、医療関係者です
いいえ、医療関係者ではありません
(トップページに移動します)