~
検索条件をクリア

日本医事新報 5249号

発行元
日本医事新報社
ISSN
0385-9215
ISSN(オンライン)
旧名・別名
日本醫事新報

書籍情報から探す
開始頁
[第303回] S状結腸癌? それとも……
村本朋之*1,2, 松田律史*1, 齋藤博哉*1
*1札幌東徳洲会病院放射線診断科, *2手稲渓仁会病院
日本医事新報 (5249) 1-2, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
脳動脈瘤治療のブレイクスルー
榎本由貴子
岐阜大学医学部脳神経外科講師
日本医事新報 (5249) 3-3, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
徳田安春 群星沖縄臨床研修センターセンター長 / JAMEP理事 「ホスピタリスト (病院総合医) 医学プログラム」創設の狙いとは
土屋寛

日本医事新報 (5249) 6-7, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
第9回 どちらも腹部膨満, 腹水貯留! 診断は……?
大島拓美, 楠本昌彦*
国立がん研究センター中央病院放射線診断科 *科長
日本医事新報 (5249) 9-10, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
CASE 39 日本住血吸虫症
山本和子, 仲村秀太, 山里雄飛
琉球大学大学院医学研究科感染症・呼吸器・消化器内科教授, 琉球大学大学院医学研究科感染症・呼吸器・消化器内科, 琉球大学大学院医学研究科感染症・呼吸器・消化器内科
日本医事新報 (5249) 11-11, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
第4回 乾癬の新常識 : 関節炎を合併しやすい臨床的特徴
多田弥生
帝京大学医学部皮膚科学講座主任教授
日本医事新報 (5249) 12-13, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
T&A救急初療 (病院版) 編 (3) 第3回 胸痛の診断と初期治療
藤田晋也, 齊藤裕之
飯塚病院連携医療・緩和ケア科, 山口大学医学部附属病院総合診療部准教授
日本医事新報 (5249) 14-15, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
1 まずは症例をみてみよう
西野徳之
総合南東北病院消化器センター長
日本医事新報 (5249) 16-32, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
経鼻弱毒生インフルエンザワクチンについて
菅谷憲夫
神奈川県警友会けいゆう病院名誉参事, 前 神奈川県警友会けいゆう病院感染制御センター長, WHO Public Health Research Agenda for Influenza委員
日本医事新報 (5249) 33-37, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
肺血栓塞栓症
田邉信宏
千葉県済生会習志野病院肺高血圧症センター長
日本医事新報 (5249) 40-41, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
小腸出血
田丸智子, 小黒邦彦, 山本博徳
自治医科大学内科学講座消化器内科学部門, 自治医科大学内科学講座消化器内科学部門講師, 自治医科大学内科学講座消化器内科学部門教授
日本医事新報 (5249) 41-42, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
プリオン病
高尾昌樹
国立精神・神経医療研究センター特命副院長 / 臨床検査部・総合内科部長
日本医事新報 (5249) 42-43, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
性器ヘルペス
北野弘之, 日向信之
広島大学大学院医系科学研究科腎泌尿器科学, 広島大学大学院医系科学研究科腎泌尿器科学教授
日本医事新報 (5249) 43-45, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
ウイルス性疣贅 (尋常性疣贅など)
野村尚史
京都大学大学院医学研究科難病創薬産学共同研究講座特定准教授 / 皮膚科兼任
日本医事新報 (5249) 45-46, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
外反母趾
吉村一朗
福岡大学スポーツ科学部教授
日本医事新報 (5249) 46-47, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
網膜静脈閉塞症
喜田照代
大阪医科薬科大学眼科学教室教授
日本医事新報 (5249) 47-48, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
加齢性難聴
太田有美
大阪大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学准教授
日本医事新報 (5249) 48-50, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
外リンパ瘻
松田帆, 池園哲郎
埼玉医科大学耳鼻咽喉科講師, 埼玉医科大学耳鼻咽喉科教授
日本医事新報 (5249) 50-51, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
外陰炎・腟炎
吉原弘祐
新潟大学医学部産科婦人科学教室教授
日本医事新報 (5249) 51-52, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
感染性胃腸炎 (小児)
荘司貴代, 谷口大河
静岡県立こども病院小児感染症科医長, 静岡県立こども病院小児救急科
日本医事新報 (5249) 52-53, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
肝胆膵内科 : 市中病院で超音波内視鏡下胆道ドレナージ (EUS-BD) を導入する際の注意点は? 【学会提言の遵守と院内の環境整備, 無理のない症例選択と十分なICが必要】
大西幸作
大阪労災病院消化器内科
日本医事新報 (5249) 54-54, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
泌尿器科 : 治りにくい夜間頻尿の診断・治療の最近の知見と治療法のアドバイスは? 【夜間頻尿の要因は複雑なため, 治りにくい場合は他科との連携が必要である】
小島祥敬
福島県立医科大学医学部泌尿器科学講座教授
日本医事新報 (5249) 55-55, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
眼科 : 小学校低学年で近視がある子どもの近視進行予防法は? 【低濃度アトロピン点眼, オルソケラトロジー (オルソK), それらの併用療法が選択肢となる】
松村沙衣子
東邦大学医療センター大森病院眼科講師
日本医事新報 (5249) 55-56, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
衛生・公衆衛生 : 暮らすだけで自然に健康になる環境づくりを実現するためには? 【産官学民連携によるエビデンスに基づいた取組み・評価の長期的な継続が必要】
河口謙二郎
千葉大学予防医学センター
日本医事新報 (5249) 56-57, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
第8回 [完] 今後, 総合診療クリニックが求められていく 〜地域に求められるクリニックをめざして
菊池大和
きくち総合診療クリニック院長
日本医事新報 (5249) 59-59, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
第7回 婉曲な表現を理解できない患者
大江和郎
元 東京女子医科大学附属成人医学センター事務長
日本医事新報 (5249) 61-61, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
#専門家 「専門性ってなんだ?」
小野俊介
東京大学大学院薬学系研究科医薬品評価科学准教授
日本医事新報 (5249) 62-63, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
#予防接種健康被害救済制度 #因果関係 「非感染性・慢性疾患の疫学者が語る『NHKあさイチ, ワクチンと救済制度』」
鈴木貞夫
名古屋市立大学大学院医学研究科公衆衛生学分野教授
日本医事新報 (5249) 63-64, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
#デジタル #紙 #教科書 #学習 #効果 「デジタルで本を読む」
松崎尊信
国立病院機構久里浜医療センター精神科診療部長
日本医事新報 (5249) 64-64, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
#労務管理 #働かせ放題 #サブスク労働 「『サブスク労働』から脱却せよ」
榎木英介
一般社団法人科学・政策と社会研究室代表理事
日本医事新報 (5249) 65-65, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
#安楽死 #緩和ケア 「救急・集中治療終末期ガイドライン改訂 (10) - 『積極的』・『消極的』安楽死という言葉の使い方」
伊藤香
帝京大学外科学講座Acute Care Surgery部門病院准教授, 同部門長
日本医事新報 (5249) 65-66, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
#新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) #アーカイブ #感染症危機管理 「スマホの中の記憶」
関なおみ
国立感染症研究所感染症危機管理研究センター危機管理総括研究官
日本医事新報 (5249) 66-67, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
感染症発生動向調査 2024年第45週 (11月4〜10日)
国立感染症研究所感染症疫学センター

日本医事新報 (5249) 68-68, 2024.
第29回 米国マクドナルドで発生した腸管出血性大腸菌感染症アウトブレイク
石金正裕
国立国際医療研究センター病院国際感染症センター / AMR臨床リファレンスセンター / WHO協力センター
日本医事新報 (5249) 69-69, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。
NEWS DIGEST
編集部

日本医事新報 (5249) 70-71, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,375円(税込) です。