~
検索条件をクリア

小児科臨床 51巻 1号

発行元
総合医学社
ISSN
0021-518X
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
画像診断‐今月の症例
金川公夫*, 西山章次**, 小田切邦雄***
*兵庫県立こども病院放射線科, **神戸リハビリテーション病院放射線科, ***神奈川県立がんセンター放射線第一科
小児科臨床 51 (1) 3-5, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
インフルエンザワクチンの現況
菅谷憲夫
日本鋼管病院小児科
小児科臨床 51 (1) 7-14, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
滲出性扁桃炎の臨床ウイルス学的検討‐アデノウイルス7型と他のタイプの比較検討
辰巳研一*1, 福原正和*2, 久保田知樹*3, 上田敏彦*3, 瀬川雅史*3, 渡辺一彦*3
*1勤医協札幌北区病院小児科, *2勤医協中央病院小児科, *3勤医協札幌病院小児科
小児科臨床 51 (1) 15-20, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
血球貪食症候群, 胸水貯留, 発疹, DICなど呈した重症アデノウイルス7型感染症の1例
鹿野高明, 菊川晴美, 加藤幹子, 穴倉廸彌
共済会幌南病院小児科
小児科臨床 51 (1) 21-25, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
ロタウイルス性腸炎の臨床統計学的検討
佐藤崇子*1, 片野直之*1, 浅谷昌代*2, 藤本孟男*1
*1愛知医科大学医学部小児科, *2鹿児島市民病院小児科
小児科臨床 51 (1) 26-32, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
ロタウイルス胃腸炎の経過中に腹膜炎を起こした1幼児例
坂上義次*1, 今津美由紀*2, 神末政樹*2, 中島仁一*3, 笠松稔*3, 中谷勝紀*3, 本田伸行*4, 田中一郎*5
*1八尾市立病院小児科, *2済生会御所病院小児科, *3済生会御所病院外科, *4済生会御所病院放射線科, *5奈良県立医科大学小児科
小児科臨床 51 (1) 33-37, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
コクサッキーB5による無菌性髄膜炎の家族内発症例
矢守利次*, 城裕之**, 石倉健司*, 坂口斌*
*清水市立病院小児科, **横浜労災病院小児科
小児科臨床 51 (1) 38-42, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
Glucagon-Insulin療法が奏効した, インフルエンザウイルス感染症に伴った急性脳症の1例
工藤寿子*1, 伊藤嘉規*2, 神谷裕文*1, 臼井清隆*1, 大須賀民子*1, 岩瀬勝彦*1, 森島恒雄*2
*1厚生連加茂病院小児科, *2名古屋大学医学部小児科
小児科臨床 51 (1) 43-49, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
TD97株麻疹ワクチンは接種7日以後の局所反応の頻度が高い
三宅健, 三宅千代美
三宅小児科
小児科臨床 51 (1) 51-55, 1998.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
神経芽細胞腫の治療開始前および6ヵ月後の2回麻疹に罹患した幼児例
泉信夫*1, 澤路陽一*2, 根宜由実*3, 瀬戸嗣郎*4, 伊賀三佐子*1, 下山理恵*1
*1島根医科大学小児科, *2長崎大学医学部小児科, *3国立大田病院小児科, *4岸和田市民病院小児科
小児科臨床 51 (1) 57-60, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
Epstein-Barrウイルスによる伝染性単核球症における血清LDHアイソザイムの意義
渡辺徹, 佐藤雅久, 阿部時也, 小田良彦
新潟市民病院小児科
小児科臨床 51 (1) 61-63, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
小児の伝染性単核症13例の臨床的検討
吉村彰友, 古川恭子, 浅田稔, 岩村千代, 椿尾百合子
大阪市立十三市民病院小児科
小児科臨床 51 (1) 65-72, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
散在性致死性伝染性単核症の1例
須賀定雄*1, 鈴木恭子*1, 吉川哲史*1, 浅野喜造*1, 溝口良順*2
*1藤田保健衛生大学医学部小児科, *2藤田保健衛生大学医学部病理I
小児科臨床 51 (1) 73-77, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
Epstein-Barrウイルス,ヒトヘルペスウイルス6,7の感染があり,特異な臨床経過を示した3歳男児例
豊田美香*1, 章暁鴒*3, 山本初実*2, 多喜紀雄*2, 須賀定雄*4, 浅野喜造*4
*1国立療養所三重病院小児科, *2国立津病院母子医療センター小児科, *3上海市小児医学研究所, *4藤田保健衛生大学医学部小児科
小児科臨床 51 (1) 79-84, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
無症候性高度肝障害を呈したEpstein-Barrウイルス感染症の1例
夏目博宗*1, 中西俊樹*1, 杉山直子*1, 中川祐一*3, 酒井英訓*2
*1榛原総合病院小児科, *2榛原総合病院消化器内科, *3浜松医科大学小児科
小児科臨床 51 (1) 85-89, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
後天性サイトメガロウイルス感染症の臨床像‐サイトメガロ単核球症と血小板減少性紫斑病の2例
小松博史, 大澤美奈子, 清水芳隆, 高田洋
大津市民病院小児科
小児科臨床 51 (1) 90-94, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
ヒトパルボウイルスB19感染を証明しえたgloveandsocksyndromeの1例
山田謙一, 郡司哲己, 松井俊晴, 松澤幸恵
長岡中央総合病院小児科
小児科臨床 51 (1) 95-99, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
ヒトパルボウイルスB19感染により血小板減少性紫斑病, 低補体血症および蛋白尿・血尿を呈した健康男児例
鈴木順造, 久米一成, 菊田敦, 鈴木重雄, 野沢ルリ子, 川崎幸彦, 鈴木仁
福島県立医科大学小児科学講座
小児科臨床 51 (1) 101-104, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
重症心身障害者病棟におけるC型肝炎ウイルス感染症
蓮井正樹*1, 大野一郎*1, 瀬野晶子*2, 犀川朋子*1, 高野信彦*1, 本家一也*1, 奥村誠一*3, 石川克巳*3
*1国立療養所医王病院小児科, *2金沢大学医学部小児科, *3国立療養所医王病院神経内科
小児科臨床 51 (1) 105-109, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
異物誤飲, 誤嚥
山中龍宏
こどもの城
小児科臨床 51 (1) 111-120, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
乳児の睡眠時うつ伏せの割合‐大阪府下21保健所での調査結果と乳児突然死症候群(SIDS)との関連の検討
林敬次*1, 伊集院真知子*2, 森國悦*3, 山本英彦*4
*1高槻赤十字病院小児科, *2阪南中央病院小児科, *3東大阪市西保健所, *4大阪赤十字病院小児科
小児科臨床 51 (1) 121-127, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
ゼラチンアレルギーの臨床的研究‐第1報 アトピー性皮膚炎患児における年齢別ゼラチンアレルギーの頻度
三宅健, 三宅千代美
三宅小児科
小児科臨床 51 (1) 128-138, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
慢性偽性腸閉塞を合併した先天性中枢性低換気症候群の1例
高見剛*1, 武井章人*1, 沼部博直*1, 加藤直樹*1, 篠本雅人*1, 宮島祐*1, 星加明徳*1, 長江逸郎*2, 多村幸之進*2, 伊藤伸一*2, 小柳泰久*2, 飯泉守*3
*1東京医科大学小児科, *2東京医科大学外科, *3厚生中央病院小児科
小児科臨床 51 (1) 139-144, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
多施設共同による小児気管支喘息に対するペミロラストカリウム(アレギサール(R))の臨床的有用性の検討
山田政功*1, 山本直樹*2, 水谷直樹*2, 増田進*3, 兼子哲一*3, 平田亮*4, 安藤秀男*5, 大矢幸弘*6, 小崎武*6, 井口淑子*7, 上田雅乃*7, 原田勝代*8, 篠原元子*8, 牧貴子*9, 伊藤和江*10, 森下雅史*10, 矢澤武*11, 片桐雅博*12, 金井朗*12, 伊藤浩明*13, 肥田康俊*13, 杉浦潤一*14, 土井悟*15, 坂本龍雄*15, 松岡道子*16, 成瀬宏*17, 鳥居新平*15
*1労働福祉事業団中部労災病院, *2愛知県厚生農業協同組合連合会愛北病院, *3医療法人豊田会刈谷総合病院, *4掛川市立病院, *5岐阜社会保険病院, *6国立名古屋病院, *7国立療養所中部病院, *8国家公務員等共済組合連合会東海病院, *9国家公務員等共済組合連合会名城病院, *10社会保険中京病院, *11市立岡崎病院, *12津島市民病院, *13常滑市民病院, *14トヨタ記念病院, *15名古屋大学医学部附属病院, *16名古屋逓信病院, *17尾西市民病院
小児科臨床 51 (1) 145-154, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
小児反復性上気道炎のヨウ素レシチン(ヨウレチン(R))による臨床効果の検討
鈴木五男*1, 相沢昭*2, 伊東和雄*3, 岡部長廣*4, 四家正一郎*5, 木村和朗*6, 島貫金男*7, 水谷民子*8, 栃木亮太郎*9, 前田和一*10, 須藤弘*11, 高木学*12, 鳥羽剛*13, 杉本和夫*14, 土屋興之*15, 岡秀*16, 渡辺和彦*17, 塙賢二*18, 松田光彦*19, 水野幸治*20
*1東邦大学大橋病院第二小児科, *2相沢小児科医院, *3伊東小児科医院, *4オカベ小児科医院, *5高木総合病院, *6木村小児科医院, *7戸田中央総合病院小児アレルギー科, *8厚生中央病院小児科, *9厚生連熊谷総合病院小児科, 10埼玉医科大学小児科, *11須藤小児科医院, *12高木病院小児科, *13千葉県こども病院, *14千葉市立病院小児科, *15土屋小児科医院, *16田園調布中央総合病院小児科, *17武南病院小児科, *18塙小児科医院, *19松田小児科医院, *20水野小児科医院
小児科臨床 51 (1) 155-167, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
進行性筋ジストロフィー症女子の水中活動に伴うSPO2およびHRの変化
安井美幸, 河村光俊, 福長敦子, 松信智子, 片山寛子
広島大学医学部保健学科
小児科臨床 51 (1) 169-169, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
神経性食欲不振症患者のフィットネス:体重回復期の運動療法
徳村光昭, 小島好文, 渡辺久子, 上牧務, 福島裕之, 松尾宣武
慶応大学小児科
小児科臨床 51 (1) 169-169, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
昼休み前後における小学生の体温変化‐活動日と非活動日間の比較
内田優人*, 松浦伸郎**, 岡崎彰一**, 中村憲治**, 金田安弘**, 高原弘明**, 諸富嘉男***, 青山英康****
*県立姫路工業大学保健体育, **姫路市医師会夢前部, ***日本体育大学健康教育, ****岡山大学衛生学
小児科臨床 51 (1) 169-169, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
児童の有酸素および無酸素性作業能力の発達
上岡洋晴, 武藤芳照, 太田(福島)美穂
東京大学大学院教育学研究科体育科学研究室
小児科臨床 51 (1) 169-170, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
小児における運動回復期の心肺機能
大内秀雄, 平海良美, 田里寛, 茶堂宏, 桑原厚, 豊原啓子, 神谷哲郎
国立循環器病センター小児科
小児科臨床 51 (1) 170-170, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
児童期の運動量設定のための基礎的研究
藤原寛*, 井上文夫*, 浜岡建城**, 尾内善四郎**
*京都教育大学学校保健研究室, **京都府立医科大学小児疾患研究施設内科部門
小児科臨床 51 (1) 170-170, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
小児における一定量運動負荷開始時と修了回復時の酸素摂取量応答の時定数(τ)の検討
笠原悦夫*, 山根知英子*, 大橋雄二*, 村山隆志*, 日暮眞**, 川久保清***
*JR東京総合病院小児科, **東京家政大学児童学, ***東京大学医学部保健管理学
小児科臨床 51 (1) 170-170, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
中国児童水泳選手の身体の成長と機能の発達に関する研究(第1報)‐身体的成長について
肇宇, 杜樹民, 孔淑卿
中国医科大学第三臨床学院小児科
小児科臨床 51 (1) 170-171, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
中国児童水泳選手の身体の発達と機能に関する研究(第2報)‐血液状態について
肇宇, 杜樹民, 孔淑卿
中国医科大学第三臨床学院小児科
小児科臨床 51 (1) 171-171, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ベビースイミングの安全性の検討‐ベビースイミング前後の体重差の検討
斉藤典子*, 長島正實**
*サイトーアクアティックアカデミ一, **名古屋大学小児科
小児科臨床 51 (1) 171-171, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
小児の腰椎分離症とスポーツ
南和文*, 小林明雄*, 掛川祐治*, 間瀬泰克**, 赤堀俊兵***, 大場俊二****
*日本医科大学附属第1病院整形外科, **日本医科大学多摩永山病院整形外科, ***赤堀整形外科, ****大場整形外科
小児科臨床 51 (1) 171-171, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
成長期のスポーツ障害の発生に関する問題点‐野球肘を例に
岩間徹
高山整形外科病院
小児科臨床 51 (1) 171-172, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
中学校クラブスポーツ選手の腰部の障害について
布袋屋浩, 斉藤明義
駿河台日本大学病院整形外科
小児科臨床 51 (1) 172-172, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
小児の膝蓋骨脱臼, 亜脱臼について
相原利男, 斉藤明義
駿河台日本大学病院整形外科
小児科臨床 51 (1) 172-172, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
小児足関節の障害について
阿部健男, 斉藤明義
駿河台日本大学病院整形外科
小児科臨床 51 (1) 172-172, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
小学校養護教諭として思うこと
幸地園枝
国立市立第1小学校
小児科臨床 51 (1) 172-173, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
学校体育時発生の健康障害について
小林育枝
東京都立武蔵高校
小児科臨床 51 (1) 173-173, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
突然死について
清沢伸幸
京都第2赤十字病院小児科
小児科臨床 51 (1) 173-173, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
溺死について
伊東三吾
都立広尾病院小児科
小児科臨床 51 (1) 173-174, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
熱中症について
井上大輔
川口市立医療センター麻酔科
小児科臨床 51 (1) 174-174, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
運動誘発性気管支喘息
大谷智子
東京女子医科大学第2病院小児科
小児科臨床 51 (1) 174-174, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
神経皮膚症候群について
橋本清
日本医科大学小児科第二病院小児科
小児科臨床 51 (1) 175-175, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
障害はいつ発見されるか:乳幼児健診から就学時健診まで
平岩幹男, 久保田千鶴
戸田市立健康管理センター
小児科臨床 51 (1) 175-175, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
てんかん患児における3日間休薬脳波記録の意義 抗てんかん薬服用中止の可否を決定する指標の一つとして
平柳直人, 若林恒郎, 目澤憲一, 白石裕昭, 久手英二, 小林克樹
川口市立医療センター小児科
小児科臨床 51 (1) 175-175, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
脳室周囲白質軟化症後West症候群を発症し免疫グロブリン療法が著効した1例
柳志方, 作田亮一, 小林康介, 加賀谷厚, 道廣成実, 椎原弘章, 有泉基水
獨協医科大学越谷病院小児科
小児科臨床 51 (1) 175-176, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
PEHO症候群(Progressive Encephalopathy with oedema, Hypsarrhythmia, and Optic atrophy)の2例
田中学, 浜野晋一郎, 今井祐之, 奈良隆寛
埼玉県立小児医療センター神経科
小児科臨床 51 (1) 176-176, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
脱力, 不穏発作を繰り返し髄液中蛋白質増加を認めた13歳男児例
小俣真, 江崎勝一, 高田栄子, 小川雄之亮
埼玉医科大学総合医療センター小児科
小児科臨床 51 (1) 176-176, 1998.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。