~
検索条件をクリア

あたらしい眼科 21巻 10号

発行元
メディカル葵出版
ISSN
0910-1810
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
序説
湯沢美都子*, 石橋達朗**
*駿河台日本大学病院眼科, **九州大学大学院医学研究院眼科学分野
あたらしい眼科 21 (10) 1289-1290, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
光線力学的療法の原理と作用機序
尾花明
聖隷浜松病院眼科
あたらしい眼科 21 (10) 1291-1296, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
加齢黄斑変性に対する光線力学的療法の方法
白神千恵子, 白神史雄
香川大学医学部眼科学教室
あたらしい眼科 21 (10) 1297-1302, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
加齢黄斑変性に対する光線力学的療法の適応
高橋寛二
関西医科大学眼科学教室
あたらしい眼科 21 (10) 1303-1311, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
光線力学的療法を決める脈絡膜新生血管の蛍光眼底造影所見の読影
石原菜奈恵, 湯沢美都子
駿河台日本大学病院眼科
あたらしい眼科 21 (10) 1313-1317, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
光線力学的療法のEBM
坂口裕和, 大路正人
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学(眼科学)
あたらしい眼科 21 (10) 1319-1325, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
光線力学的療法の副作用
野田佳宏, 村田敏規, 石橋達朗
九州大学大学院医学研究院眼科学分野
あたらしい眼科 21 (10) 1327-1333, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
新生血管黄斑症に対する光線力学的療法
飯田知弘
福島県立医科大学医学部眼科学講座
あたらしい眼科 21 (10) 1335-1339, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
光線力学的療法の併用治療
石田晋
慶應義塾大学医学部眼科学教室
あたらしい眼科 21 (10) 1341-1343, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
245. 頻回交換ソフトコンタクトレンズ装用眼の緑膿菌感染
若山美紀*, 横井則彦*
*京都府立医科大学眼科
あたらしい眼科 21 (10) 1345-1346, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
244. ハードコンタクトレンズを普及させる打開策(2) Suitable Education for Assistants
吉川義三
サン コンタクトレンズ
あたらしい眼科 21 (10) 1347-1348, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
218. 液状後発白内障の再発
中村昌弘*
*獨協医科大学越谷病院眼科
あたらしい眼科 21 (10) 1349-1350, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
53. Phakic Toric眼内レンズの利点と問題点
福本光樹*, 荒井宏幸
*南青山アイクリニック横浜
あたらしい眼科 21 (10) 1351-1352, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
52. 硝子体手術後眼の線維柱体切除術
植木麻理
*大阪医科大学眼科
あたらしい眼科 21 (10) 1353-1354, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
19. ICG蛍光造影の異常所見−(10)外傷性脈絡膜循環障害
白木邦彦*, 河野剛也
*大阪市立大学大学院医学研究科視覚病態学
あたらしい眼科 21 (10) 1355-1356, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
17. Varicella Keratitis
井上幸次*, 大橋裕一
*鳥取大学医学部視覚病態学
あたらしい眼科 21 (10) 1357-1358, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
147. 経瞳孔温熱療法(TTT)
吉田宗徳1), 岡田アナベルあやめ2)
1)名古屋市立大学大学院視覚科学, 2)杏林大学医学部眼科学教室
あたらしい眼科 21 (10) 1359-1361, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
46. 糖尿病と加齢の架け橋−蛋白糖化最終産物と眼疾患−
加治優一1), 山下英俊2)
1)筑波大学臨床医学系眼科, 2)山形大学医学部視覚病態学
あたらしい眼科 21 (10) 1363-1365, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
17 トリアムシノロンによる残存硝子体の処理(中級編)
池田恒彦
大阪医科大学眼科
あたらしい眼科 21 (10) 1367-1367, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
小児における調節麻痺薬点眼前後での高次収差の変化
矢野隆*1, 魚里博*2, 鈴木雅信*1, 伊藤美沙絵*2, 清水公也*1
*1北里大学病院眼科, *2北里大学医療衛生学部
あたらしい眼科 21 (10) 1379-1382, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
コンタクトレンズ装用者にみられたマイボーム腺炎に伴う網膜病変
山田利津子*1, 上野聰樹*1, 宮本豊一*2, 坂間重広*2, 山田誠一*3, 糸川英樹*3
*1聖マリアンナ医科大学眼科学講座, *2聖マリアンナ医科大学細菌検査室, *3東京医科歯科大学大学院国際環境寄生虫病学講座
あたらしい眼科 21 (10) 1383-1387, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
オペガード(R)ネオキットの混合忘れミスによって角膜混濁が生じた症例
尾塔雅博*1, 山田国央*1, 臼井正彦*2
*1東京医科大学霞ヶ浦病院眼科, *2東京医科大学眼科学教室
あたらしい眼科 21 (10) 1389-1392, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
隅角癒着解離術におけるヒーロン(R)Vの効果
冨田直樹, 徳山洪一
小牧市民病院眼科
あたらしい眼科 21 (10) 1393-1395, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
シクロスポリン点眼を使用したぶどう膜炎の3例
細川勝司*1, 芳谷重記*1, 望月英毅*1, 皆本敦*2
*1JA府中総合病院眼科, *2広島大学大学院医・歯・薬学総合研究科視覚病態学
あたらしい眼科 21 (10) 1397-1400, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
裂孔原性網膜剥離に対する硝子体手術におけるタンポナーデ物質の検討
塚原逸朗*1, 佐藤幸裕*1, 竹内忍*2
*1東邦大学医学部附属佐倉病院眼科, *2東邦大学医学部眼科学第二講座
あたらしい眼科 21 (10) 1401-1404, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
網膜中心静脈閉塞症に対する組織プラスミノーゲン活性化因子硝子体投与の効果と後部硝子体剥離の関係
大橋啓一, 西脇弘一, 宮本和明, 王英泰, 村上智昭, 長嶋珠江, 今本求, 高木均
京都大学大学院医学研究科感覚運動系外科学眼科学
あたらしい眼科 21 (10) 1405-1410, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
視神経乳頭上に生じた網膜細動脈瘤
中村靖*1, 三田村佳典*2, 伊藤洋樹*1, 近藤かほる*1
*1帯広厚生病院眼科, *2札幌医科大学医学部眼科学教室
あたらしい眼科 21 (10) 1411-1412, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
甲状腺視神経症に対して深部眼窩外壁骨切除による眼窩減圧術を施行した1例
田邊ひな子, 北善幸, 矢部比呂夫
東邦大学医学部眼科学第二講座
あたらしい眼科 21 (10) 1413-1417, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
アレルギー性結膜炎に対するイブジラスト点眼液(アイビナール(R)点眼液)の市販後調査−使用成績調査−
大島勝利, 小島千文, 沢田繁, 荻野拓美
万有製薬株式会社市販後調査推進部
あたらしい眼科 21 (10) 1419-1427, 2004.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。