~
検索条件をクリア

実験医学 42巻 12号

発行元
羊土社
ISSN
0288-5514
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
ヒト疾患と免疫細胞サブセット 解像度をあげて見えてきた病態を規定する疾患のキープレーヤーと治療戦略 序
上野英樹
京都大学大学院医学研究科免疫細胞生物学/京都大学高等研究院ヒト生物学高等研究拠点ASHBi/京都大学免疫モニタリングセンターKIC
実験医学 42 (12) 1789-1789, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
免疫細胞サブセット概論 - 止むことなく出現する新規サブセット
上野英樹
京都大学大学院医学研究科免疫細胞生物学/京都大学高等研究院ヒト生物学高等研究拠点ASHBi/京都大学免疫モニタリングセンターKIC
実験医学 42 (12) 1796-1804, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
1. 好酸球サブセットの研究動向
藤岡優樹1), 肥塚慶之助2), 植木重治1)2)
1)秋田大学医学部附属病院中央検査部, 2)秋田大学大学院医学系研究科総合診療・検査診断学講座
実験医学 42 (12) 1805-1811, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
2. 皮膚アレルギー炎症における好塩基球の役割
三宅健介, 伊藤潤哉, 烏山一
東京医科歯科大学統合研究機構
実験医学 42 (12) 1812-1819, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
3. ヒト単球の多様性 - 好中球様単球の発見
浅野謙一
横浜市立大学医学部微生物学
実験医学 42 (12) 1820-1826, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
4. 樹状細胞サブセット
邊見弘明1)2), 改正恒康2)
1)岡山理科大学獣医学部獣医免疫学講座, 2)和歌山県立医科大学先端医学研究所生体調節機構研究部
実験医学 42 (12) 1827-1833, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
5. グループ1 ILCの分化と機能
阿部真也1)2), 旭拓真1)3), 生田宏一1)
1)京都大学医生物学研究所免疫制御分野, 2)東京医科歯科大学難治疾患研究所恒常性医学分野, 3)第一三共株式会社ディスカバリー第二研究所
実験医学 42 (12) 1834-1839, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
6. ヒトILC2の多様性と機能制御 - 疾患への関与と治療標的としての可能性
福嶋優希1), 古賀諭1)2), 茂呂和世1)〜4)
1)大阪大学大学院医学系研究科感染症・免疫学講座生体防御学教室, 2)大阪大学免疫フロンティア研究センター(IFReC)免疫・アレルギー, 3)大阪大学大学院生命機能研究科医学専攻生体防御学教室, 4)理化学研究所生命医科学研究センター(IMS)自然免疫システム研究チーム
実験医学 42 (12) 1840-1847, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
7. ILC3
澤新一郎
九州大学生体防御医学研究所粘膜防御学分野
実験医学 42 (12) 1848-1854, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
1. ヘルパーT細胞サブセットとヒト疾患との関係に関する最新研究
久保允人
東京理科大学研究推進機構総合研究院/理化学研究所生命医科学研究センター
実験医学 42 (12) 1855-1862, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
2. 組織常在性記憶T細胞誘導の分子機構とヒト疾患へのかかわり
木内政宏, 平原潔
千葉大学大学院医学研究院免疫発生学
実験医学 42 (12) 1863-1868, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
3. 制御性T細胞とその多様な適応性
田中淳, 坂口志文
大阪大学免疫学フロンティア研究センター実験免疫学
実験医学 42 (12) 1869-1874, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
4. 老化細胞を除去するヒト細胞傷害性CD4+ T細胞
長谷川達也
資生堂グローバルイノベーションセンター
実験医学 42 (12) 1876-1882, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
5. BヘルパーT細胞 : Tfh細胞とTph細胞
吉富啓之1)2), 上野英樹1)〜3)
1)京都大学大学院医学研究科免疫細胞生物学, 2)京都大学高等研究院ヒト生物学高等研究拠点ASHBi, 3)京都大学免疫モニタリングセンターKIC
実験医学 42 (12) 1883-1888, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
6. 免疫応答を正負に制御するB細胞サブセット
今林慶祐, 馬場義裕
九州大学生体防御医学研究所免疫ゲノム生物学分野
実験医学 42 (12) 1889-1897, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
7. 記憶B細胞の分化機構とその多様性
井上毅
東京大学国際高等研究所新世代感染症センター分子免疫システム分野
実験医学 42 (12) 1898-1903, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
1. メモリー表現型CD4+ T細胞 : MP細胞
河部剛史
東北大学大学院医学系研究科
実験医学 42 (12) 1904-1909, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
2. TSLP反応性T細胞による皮脂亢進を介した新たな肥満症治療
横山雄一, 上林拓
ペンシルバニア大学
実験医学 42 (12) 1910-1915, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
3. 感染時に出現する調節性B細胞
金山剛士, 樗木俊聡
東京医科歯科大学難治疾患研究所生体防御学分野
実験医学 42 (12) 1916-1921, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
4. mucosal associated invariant T (MAIT) 細胞
伊東瑛美1), 山崎晶2)
1)大阪大学微生物病研究所, 2)大阪大学免疫学フロンティア研究センター
実験医学 42 (12) 1922-1929, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
5. NKT細胞の分化制御, および新たなる記憶免疫機構
藤井眞一郎1)〜3), 清水佳奈子1)
1)理化学研究所生命医科学研究センター免疫細胞治療研究チーム, 2)理化学研究所生命医科学研究センターaAVC創薬橋渡し基盤ユニット, 3)理化学研究所科技ハブ産連本部創薬・医療技術基盤プログラム
実験医学 42 (12) 1930-1937, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
1. 自己免疫疾患と加齢関連細胞傷害性CD4+ T細胞
藤尾圭志
東京大学大学院医学系研究科内科学専攻アレルギー・リウマチ学
実験医学 42 (12) 1938-1943, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
2. ミクログリアの機能と中枢神経系疾患への関与
増田隆博
九州大学生体防御医学研究所分子神経免疫学分野
実験医学 42 (12) 1944-1950, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
3. ANCA関連血管炎に特徴的な単球細胞集団の発見
西出真之, 熊ノ郷淳
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器・免疫内科学
実験医学 42 (12) 1951-1956, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
4. ワクチン接種により誘導される多様なヒトB細胞サブセット
上滝隆太郎, 高橋宜聖
国立感染症研究所治療薬・ワクチン開発研究センター
実験医学 42 (12) 1957-1962, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
5. がん微小環境における疲弊T細胞
直井勇人1)2), 冨樫庸介1)
1)岡山大学学術研究院医歯薬学域(医学系)腫瘍微小環境学分野, 2)岡山大学学術研究院医歯薬学域(医学系)耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
実験医学 42 (12) 1963-1969, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
6. 疾患特異的マクロファージの機能的多様性にもとづく感染症研究とヒト免疫学
佐藤荘
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科生体環境応答学講座免疫学分野(旧 第一生化学)
実験医学 42 (12) 1970-1975, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
7. 多様な線維芽細胞サブセットが生み出す新展開
佐邊秀彬, 箭原康人, 石井優
大阪大学医学系研究科免疫細胞生物学教室
実験医学 42 (12) 1976-1983, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。