~
検索条件をクリア

実験医学 42巻 19号

発行元
羊土社
ISSN
0288-5514
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
生体イメージングで生命機能を "観る" "解く" "識る" "操る" 新たな技術開発の挑戦と生命科学研究への応用
菊田順一
神戸大学大学院医学研究科未来医学講座免疫学分野
実験医学 42 (19) 2954-2960, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
生体3Dイメージングを実現する蛍光顕微鏡技術 より広く, 深く, 細密に
大友康平1)〜5), 高橋泰伽4)〜6), 石井宏和4)5), 根本知己4)5), 洲崎悦生1)〜3)
1)順天堂大学大学院医学研究科生化学・生体システム医科学, 2)順天堂大学医学部生化学第二講座, 3)順天堂大学大学院医学研究科中谷生体空間オミクス医療解析拠点, 4)自然科学研究機構生理学研究所バイオフォトニクス研究部門, 5)自然科学研究機構生命創成探究センターバイオフォトニクス研究グループ, 6)東京理科大学先進工学部機能デザイン工学科
実験医学 42 (19) 2961-2967, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
生体イメージングとオミクス解析の融合による免疫細胞の新機能の解明
兼光利彩子1), 宮本佑1)2), 石井優1)2)
1)大阪大学大学院生命機能・医学系研究科免疫細胞生物学, 2)大阪大学免疫学フロンティア研究センター免疫細胞生物学
実験医学 42 (19) 2968-2973, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
AIによる生体イメージング画像解析技術の開発
瀬尾茂人, 繁田浩功
大阪大学大学院情報科学研究科
実験医学 42 (19) 2974-2978, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
生体イメージング研究への応用が期待される光操作技術の創出
佐藤守俊1)2)
1)東京大学大学院総合文化研究科, 2)神奈川県立産業技術総合研究所
実験医学 42 (19) 2979-2984, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
生体イメージングの時空間情報がもたらす幹細胞生物学の新たな洞察
森田梨津子
大阪大学大学院生命機能研究科
実験医学 42 (19) 2985-2991, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
新たな生体イメージング法やオミクス・AI技術と融合する神経科学研究
服部祐季
名古屋大学大学院医学系研究科細胞生物学分野
実験医学 42 (19) 2992-2998, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
生体イメージングによるヒト組織の病理診断
松井崇浩
大阪大学大学院医学系研究科病態病理学
実験医学 42 (19) 2999-3004, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
1 2024生理学・医学賞 microRNAとその転写後遺伝子制御における役割の発見 受賞者 Victor Ambros博士, Gary Ruvkun博士 偉大なる航海と新しい世界 microRNA worldの発見にいたる冒険譚
木村幸太郎
名古屋市立大学大学院理学研究科
実験医学 42 (19) 3010-3012, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
2 2024物理学賞 人工ニューラルネットワークによる機械学習を可能とした基盤的発見と発明 受賞者 John J. Hopfield博士, Geoffrey E. Hinton博士 ニューラルネットワークの進化がもたらす医療と生命医科学研究のさらなる発展への期待
上田修功1), 山本陽一朗1)2)
1)理化学研究所革新知能統合研究センター, 2)東北大学大学院医学系研究科
実験医学 42 (19) 3014-3016, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
3 2024化学賞 計算機を用いたタンパク質の人工設計 / 構造予測 受賞者 David Baker博士, Demis Hassabis博士, John M. Jumper博士 自然が未踏のタンパク質をゼロから創り出す
古賀信康
大阪大学蛋白質研究所
実験医学 42 (19) 3017-3019, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
幹細胞からの新構想, 死細胞の巧妙な処理法
森岡翔
バージニア大学医学部 / 岐阜大学高等研究院 / 徳島大学先端酵素学研究所
実験医学 42 (19) 3020-3021, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
選択的スプライシングで起こるDNA修復異常 新たなタイプのHR-deficiency
村井純子
愛媛大学プロテオサイエンスセンター
実験医学 42 (19) 3021-3022, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
中国の毛皮動物を対象としたバイローム解析 「次のパンデミック」を見据えて
西村瑠佳
東京大学医科学研究所
実験医学 42 (19) 3023-3024, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
研究不正は増えているのか? 欧州発撤回論文の解析
榎木英介
科学・政策と社会研究室
実験医学 42 (19) 3024-3025, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
iPS細胞で精神疾患は明らかにできるのか
有岡祐子1)2), 奥村啓樹1)3)
1)名古屋大学大学院医学系研究科精神疾患病態解明学, 2)名古屋大学医学部附属病院先端医療開発部, 3)名古屋大学医学部附属病院薬剤部
実験医学 42 (19) 3026-3031, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
脊椎動物の生殖細胞はオスの寿命を縮め, メスの寿命を伸ばす
阿部耕太, 石谷太
大阪大学微生物病研究所生体統御分野
実験医学 42 (19) 3033-3036, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
パーキンソン病などのαシヌクレイン沈着を生体脳内で可視化
遠藤浩信
量子科学技術研究開発機構量子医科学研究所脳機能イメージング研究センター
実験医学 42 (19) 3037-3041, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
血管周囲ニューロンはPiezo2依存的に血管に接触することによって三次元血管パターニングを制御している
當麻憲一1)2)
1)カリフォルニア大学サンフランシスコ校眼科学, 2)京都大学高等研究院物質-細胞統合システム拠点 (現所属)
実験医学 42 (19) 3042-3045, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
情動・代謝・炎症応答を制御する扁桃体神経回路の形成メカニズム
中西由光1), 泉真祐子1), 姜秀辰2), 熊ノ郷淳1)
1)大阪大学大学院医学系研究科呼吸器・免疫内科学, 2)大阪大学免疫学フロンティア研究センター免疫機能統御学
実験医学 42 (19) 3047-3050, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
series 376 実践! ファイバーフォトメトリー 自由行動マウスの神経細胞集団の活動をリアルタイムで解析
後藤哲平, 田坂元一, 宮道和成
理化学研究所生命機能科学研究センター
実験医学 42 (19) 3055-3062, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
No.32 トキ舞う島とサイエンスの鉱脈 : 佐渡カンファレンス
間馬彬大, 曽我朋義
実験医学編集部, 慶應義塾大学先端生命科学研究所
実験医学 42 (19) 3063-3065, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
留学を通して深まる研究, 広がる世界 シンシナティでの学びと出会い University of Cincinnati College of Medicine
木村栄輝

実験医学 42 (19) 3068-3071, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
第174回 細胞生物若手の会発足から10年 - 未来へとつなぐ伝統と革新
和田匠太, 田口将大
京都産業大学大学院生命科学研究科 / 細胞生物若手の会, 筑波大学ヒューマニクス学位プログラム / 細胞生物若手の会
実験医学 42 (19) 3073-3073, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
第89問 あやしい細胞はどれ?
山田力志
アソビディア
実験医学 42 (19) 3074-3075, 2024.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。