~
検索条件をクリア

実験医学 43巻 2号

発行元
羊土社
ISSN
0288-5514
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
創薬の不可能を可能にする 中分子ペプチド医薬 低分子と抗体の利点を兼ね備えた新モダリティで活性化・機能阻害・分子間相互作用を自在に操る! 序にかえて ペプチド創薬と治療薬開発のさらなる進展に期待する!
菅裕明
東京大学大学院理学系研究科化学専攻生物有機化学教室教授
実験医学 43 (2) 137-139, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
中分子ペプチド医薬の歴史と展望 - 中分子ペプチド医薬が明日の医療を拓く
玉村啓和
東京科学大学総合研究院生体材料工学研究所
実験医学 43 (2) 144-152, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
1. In vitroにおける遺伝暗号リプログラミング技術
平嶋瞭一, 加藤敬行
東京大学大学院理学系研究科化学専攻
実験医学 43 (2) 153-160, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
2. 天然物ペプチドを真似た人工ペプチド : 擬天然ペプチド薬剤の創製
後藤佑樹
京都大学大学院理学研究科化学専攻
実験医学 43 (2) 161-168, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
3. 天然由来二環式ペプチドを基盤とする医薬品分子設計
永澤秀子, 小池晃太, 山田晴輝, 辻美恵子
岐阜薬科大学薬化学研究室
実験医学 43 (2) 169-176, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
4. 脱保護工程を挟まない高効率フローペプチド合成
布施新一郎
名古屋大学大学院創薬科学研究科
実験医学 43 (2) 177-183, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
5. ペプチドを基盤とした標的タンパク質光不活化とその医薬展開
谷口敦彦1), 林良雄1)2)
1)東京薬科大学薬学部, 2)東京薬科大学生命科学部
実験医学 43 (2) 184-189, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
6. タンパク質の機能を制御する環状ペプチドの合成・探索
村田陽二
神戸大学大学院医学研究科生化学・分子生物学講座生化学・シグナル統合学分野
実験医学 43 (2) 190-197, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
7. 均一糖鎖構造をもつ糖タンパク質の精密合成と機能解析
平尾宏太郎, 真木勇太, 梶原康宏
大阪大学大学院理学研究科化学専攻 / 大阪大学大学院理学研究科附属フォアフロント研究センター
実験医学 43 (2) 198-204, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
8. 副反応を出発点とするペプチド側鎖修飾反応
大高章
徳島大学大学院医歯薬学研究部
実験医学 43 (2) 205-211, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
9. ペプチド系複雑天然物の全合成とその応用展開
伊藤寛晃, 井上将行
東京大学大学院薬学系研究科
実験医学 43 (2) 212-218, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
10. 中分子ペプチド医薬の膜透過性予測
秋山泰
東京科学大学情報理工学院
実験医学 43 (2) 219-225, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
11. ペプチドライブラリー構築と機能性分子の探索
大河内美奈
東京科学大学物質理工学院
実験医学 43 (2) 226-231, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
1. 代謝調節に関連する生体ペプチドを基軸とした創薬研究
高山健太郎
京都薬科大学衛生化学分野
実験医学 43 (2) 232-237, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
2. マイトクリプタイドと急性炎症治療を指向した革新的創薬 - 新規自然免疫トリガー因子の発見と難治性組織傷害治療への適用
向井秀仁
長浜バイオ大学大学院バイオサイエンス研究科
実験医学 43 (2) 238-246, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
3. 人工抗体の開発
梅本駿1), 村上裕1)〜3)
1)名古屋大学大学院工学研究科, 2)名古屋大学未来社会創造機構ナノライフシステム研究所, 3)名古屋大学未来社会創造機構量子化学イノベーション研究所
実験医学 43 (2) 247-254, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
4. 環状ペプチドに基づくサイトカインミメティクス
酒井克也
金沢大学がん進展制御研究所
実験医学 43 (2) 255-261, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
5. ユビキチンを用いたラッソグラフト分子改良の新戦略
今井幹雄, 菅裕明
東京大学大学院理学系研究科化学専攻
実験医学 43 (2) 262-268, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
1. 膜透過・経口吸収可能な環状中分子ペプチドの創薬展開
太田淳, 木村香緒梨
中外製薬株式会社モダリティ基盤研究部
実験医学 43 (2) 269-277, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
2. 生理活性ペプチドのDDS
勝見英正
大阪大谷大学薬学部薬剤学講座
実験医学 43 (2) 278-284, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
3. 受動的に膜を透過するペプチド型中分子 - 環状ペプチドとペプトイド
森本淳平
東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻
実験医学 43 (2) 285-290, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
4. 局在性小分子・ペプチドによるタンパク質局在制御
築地真也1)2), 王笑桐1)
1)名古屋工業大学大学院工学研究科工学専攻ソフトマテリアルプログラム, 2)名古屋工業大学大学院工学研究科共同ナノメディシン科学専攻
実験医学 43 (2) 291-298, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
5. 小腸吸収・脳関門透過を促進するDDSキャリア
伊藤慎悟
熊本大学大学院生命科学研究部(薬学系)微生物薬学分野
実験医学 43 (2) 299-304, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
1. 骨形成・骨再生を促進するペプチド医薬
久保優里1)2), 陳徳容1), 謝倉右3), 青木和広1)
1)東京科学大学大学院医歯学総合研究科口腔基礎工学分野, 2)東京科学大学大学院医歯学総合研究科AI技術開発分野, 3)東京科学大学大学院医歯学総合研究科口腔病理学分野
実験医学 43 (2) 305-312, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
2. ナトリウム利尿ペプチドとペプチド医薬
小川治夫1), 古谷真優美2)3), 錦見俊雄4)5), 南野直人6)7)
1)京都大学大学院薬学研究科構造生物薬学分野, 2)京都大学学術研究展開センター(前), 3)アスビオファーマ株式会社(元), 4)わかくさ竜間リハビリテーション病院, 5)京都大学医学部循環器内科, 6)国立循環器病研究センター研究所, 7)蛋白質研究奨励会
実験医学 43 (2) 313-321, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
3. 進化する2型糖尿病・肥満症に対するペプチド創薬 - GIP/GLP-1デュアルアゴニストの登場
安田拓真, 池口絵理, 矢部大介
京都大学大学院医学研究科糖尿病・内分泌・栄養内科学
実験医学 43 (2) 322-330, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。
4. 中分子ペプチド医薬品の規制ガイドラインの現状と課題・展望
出水庸介
国立医薬品食品衛生研究所有機化学部
実験医学 43 (2) 331-336, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に1,925円(税込) です。