~
検索条件をクリア

臨床麻酔 49巻 5号

発行元
シービーアール
ISSN
0387-3668
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
巻頭言 私のストーリー
吉田健史
大阪大学大学院医学系研究科 麻酔集中治療医学教室
臨床麻酔 49 (5) 523-524, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に2,035円(税込) です。
日本麻酔科学会 第72回学術集会を前にして
小板橋俊哉
日本麻酔科学会 会長, 東京歯科大学市川総合病院 麻酔学
臨床麻酔 49 (5) 525-526, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に2,035円(税込) です。
ハイブリッド麻酔は有用か?
廣田和美
青森県立中央病院 / 弘前大学大学院医学研究科 地域侵襲制御医学講座
臨床麻酔 49 (5) 527-534, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に2,035円(税込) です。
血行動態不安定性を考慮した術中循環管理の最適化戦略 - Hypotension Prediction Indexの可能性とともに -
柴田正幸
前橋赤十字病院 麻酔科
臨床麻酔 49 (5) 535-542, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に2,035円(税込) です。
AsisTIVAの有用性と問題点
川西良典, 田中克哉
徳島大学病院 麻酔科
臨床麻酔 49 (5) 543-549, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に2,035円(税込) です。
周術期アナフィラキシー
堀内辰男1, 高澤知規2
1群馬大学医学部附属病院 麻酔・集中治療科, 2富山大学医学部 麻酔科学講座
臨床麻酔 49 (5) 551-562, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
好塩基球活性化試験で診断されたプロポフォールによるアナフィラキシーショックの小児症例
川喜田美穂子, 田中智哉, 濱口孝幸, 石山実花, 網谷謙, 西村佳津
三重厚生連松阪中央総合病院 麻酔科
臨床麻酔 49 (5) 565-569, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に2,035円(税込) です。
5-HT3受容体拮抗薬が術後悪心・嘔吐の適応となった前後での術後悪心・嘔吐の治療薬の選択に及ぼす影響の検討
平井紗耶香1, 位田みつる2, 川口昌彦2
1奈良県立医科大学附属病院 周術期管理センター, 2奈良県立医科大学 麻酔科学教室
臨床麻酔 49 (5) 571-576, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に2,035円(税込) です。
術後数時間後に発生した上気道浮腫をビデオ喉頭鏡で観察しながら抜管の判断を行った1症例
澤野由加梨1, 濱野裕美1, 田村誠志1, 村田聡美1, 宮崎増美1, 門井雄司2
1公立富岡総合病院 麻酔科, 2群馬大学医学部附属病院 手術部
臨床麻酔 49 (5) 577-581, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に2,035円(税込) です。
高度肥満患者の腰椎後方椎体間固定術に対し, 理想体重を基準にしてレミマゾラムを使用することで, 術中運動誘発電位に影響を与えることなく安全に麻酔管理できた1症例
加藤尚樹, 藤田怜, 井上敬, 印南靖志, 大内貴志, 小板橋俊哉
東京歯科大学市川総合病院 麻酔科
臨床麻酔 49 (5) 583-586, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に2,035円(税込) です。
術中経食道心エコーの所見に基づき左心耳切除術を追加施行した開心術の1症例
隈元泰輔
済生会熊本病院 麻酔科
臨床麻酔 49 (5) 587-590, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に2,035円(税込) です。
1. ロイス・ディーツ症候群患者の麻酔導入時にレミマゾラムによると考えられるアナフィラキシーショックを生じた1例
石岡泰知, 藤田愛, 泉薫, 平瀬由, 坂田いつか, 賀来真里子, 住吉理絵子, 水野圭一郎
福岡市立こども病院 麻酔科
臨床麻酔 49 (5) 591-592, 2025.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
2. 胃瘻造設手術を受ける重症心身障害児において腹部末梢神経ブロックが術後合併症に与える影響についての検討
草場真一郎, 馬場麻理子, 池田智子, 平松史帆, 永石雄基, 田代卓, 橋口公輔, 副島周平, 三浦大介
佐賀県医療センター好生館 麻酔科
臨床麻酔 49 (5) 593-594, 2025.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
3. ヤング・シンプソン症候群を有し気道確保困難が予想された小児に対する全身麻酔の1例
富田浩平, 野中崇広, 宮原佳代子, 井上由季子, 梶原那美恵, 橋口久美子, 棚平千代子, 田代雅文
熊本市民病院 麻酔科
臨床麻酔 49 (5) 594-595, 2025.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
4. 上気道の開存に問題があり, 抜管を延期した2症例
自見宣郎, 國崎真智子, 小柳直之, 田浦志央吏, 井手朋子, 佐々木翔一, 田中麻衣, 犬塚愛美, 坂井寿里亜, 島内司, 藤村直幸
雪の聖母会聖マリア病院 麻酔科
臨床麻酔 49 (5) 595-596, 2025.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
5. 小児の術前かぜ症状と全身麻酔実施要件に関する検討
志岐晶子
医療法人おく小児矯正歯科
臨床麻酔 49 (5) 596-597, 2025.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
6. バソプレシン投与に伴う後負荷上昇により術後低心拍出症候群の増悪が疑われたフォンタン手術の1症例
濱地良輔, 芳野博臣, 竹下皓子, 淺田匠, 岩崎哲也, 梅崎有里, 小佐々翔子, 小林淳, 水山有紀, 今井敬子, 松本恵, 吉野淳
地域医療機能推進機構九州病院 麻酔科
臨床麻酔 49 (5) 597-599, 2025.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
7. ロボット麻酔1号機の運用実績と2号機の開発状況
重見研司
舞鶴市民病院 病院長
臨床麻酔 49 (5) 599-601, 2025.
  • 当文献は配信時期が来ておりませんのでダウンロードできません。
KoreAnesthesia 2024 / 第101回大韓麻酔学会学術集会
金享泰
アサン医療センター / ウルサン医科大学 麻酔科・疼痛科
臨床麻酔 49 (5) 603-605, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文FAX送信: 従量制、基本料金制の方共に2,035円(税込) です。