~
検索条件をクリア

周産期医学 53巻 1号

発行元
東京医学社
ISSN
0386-9881
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
特集 Controversies in perinatology 2023 新生児編 企画のことば
松田義雄*1, 宮越敬*2, 側島久典*3, 与田仁志*4
*1東京医療保健大学, *2社会福祉法人聖母会聖母病院産婦人科, *3埼玉医科大学総合医療センター, *4東邦大学医療センター大森病院新生児科
周産期医学 53 (1) 5-5, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
新生児蘇生でPEEPをかけて人工呼吸を行う場合 - 流量膨張式バッグを使う
杉浦崇浩*
*豊橋市民病院小児科 (新生児)
周産期医学 53 (1) 6-7, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
新生児蘇生でPEEPをかけて人工呼吸を行う場合 - Tピース蘇生器を使う
細野茂春*
*自治医科大学附属さいたま医療センター周産期科 新生児部門
周産期医学 53 (1) 8-11, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
RDSに対する対応 - 非侵襲的サーファクタント投与法と非侵襲的呼吸器管理の組み合わせによるRDS治療
大曽根義輝*
*千葉大学医学部附属病院周産母子センター NICU
周産期医学 53 (1) 12-15, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
RDSに対する対応 - 早期抜管しない
松井紗智子*, 岩谷壮太*, 芳本誠司*
*兵庫県立こども病院周産期医療センター新生児内科
周産期医学 53 (1) 16-18, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
人工呼吸器の抜管後 - CPAP療法を行う
内山温*
*東海大学医学部総合診療学系小児科学
周産期医学 53 (1) 19-21, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
人工呼吸器の抜管後 - HFNCを使う
山田洋輔*
*東京女子医科大学附属足立医療センター新生児科
周産期医学 53 (1) 22-25, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
超低出生体重児の人工呼吸換気 - NAVAを積極的に導入する
小田新*
*長野県立こども病院新生児科
周産期医学 53 (1) 26-28, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
超低出生体重児の人工呼吸換気 - NAVAは慎重に使用する
荒木亮佑*, 友滝清一*
*京都大学医学部附属病院総合周産期母子医療センター新生児部門
周産期医学 53 (1) 29-31, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
慢性肺疾患予防としての対応 - カフェインを使用する
モハメド ハメド フセイン サレー*, 難波文彦*
*埼玉医科大学総合医療センター小児科
周産期医学 53 (1) 32-35, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
慢性肺疾患予防としての対応 - カフェインを使用しない
竹田知洋*
*日本赤十字社医療センター新生児科
周産期医学 53 (1) 36-39, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
早産児の低血圧に対するボリューム負荷 - 生理食塩水を使う
川瀬昭彦*
*熊本市民病院新生児内科
周産期医学 53 (1) 40-42, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
早産児の低血圧に対するボリューム負荷 - アルブミンを使用する
鶴長玄哉*
*大阪母子医療センター新生児科
周産期医学 53 (1) 43-45, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
超低出生体重児のIVH予防 - 積極的にインドメタシン予防投与を行う
山本裕*
*岐阜県総合医療センター新生児内科
周産期医学 53 (1) 47-50, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
超低出生体重児のIVH予防 - 予防投与はしない
増本健一*
*東邦大学医学部新生児学講座
周産期医学 53 (1) 51-54, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
新生児黄疸に対する治療開始基準 - 森岡の基準 (新神戸基準) を使う
阿部真也*, 藤岡一路*
*神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学分野
周産期医学 53 (1) 55-57, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
新生児黄疸に対する治療開始基準 - 従来の村田の基準を使う
久保井徹*
*国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター新生児内科
周産期医学 53 (1) 58-61, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
新生児仮死での低体温療法 - aEEGを積極的に使用する
國方徹也*
*埼玉医科大学病院新生児科
周産期医学 53 (1) 63-65, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
新生児仮死での低体温療法 - モニタリングとして, aEEGは必須ではない
徐悦*, 佐藤義朗*
*名古屋大学医学部総合周産期母子医療センター新生児部門
周産期医学 53 (1) 66-68, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
超低出生体重児のIVH予防 - 鎮静を積極的に行う
下風朋章*
*神奈川県立こども医療センター新生児科
周産期医学 53 (1) 69-71, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
超低出生体重児のIVH予防 - 鎮静を行わない
松尾康司*, 池田智文*
*青森県立中央病院新生児科
周産期医学 53 (1) 72-74, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
胃食道逆流がある早産児 - EDチューブを使用する
島孝典*, 望月成隆*
*大阪母子医療センター新生児科
周産期医学 53 (1) 75-77, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
胃食道逆流がある早産児 - EDチューブを安易に使用しない
幸脇正典*
*日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院新生児科
周産期医学 53 (1) 78-80, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
超低出生体重児の経腸栄養の開始 - 超早期に行う
石黒秋生*
*埼玉医科大学総合医療センター小児科
周産期医学 53 (1) 81-83, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
超低出生体重児の経腸栄養の開始 - 全身状態を考慮して行う
大岡麻理*, 中西秀彦**
*北里大学医学部小児科学, **北里大学新世紀医療開発センター先端医療領域開発部門新生児集中治療学
周産期医学 53 (1) 84-86, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
超早産児の感染症予防 - 抗真菌薬を使用する
白石淳*
*大阪急性期・総合医療センター
周産期医学 53 (1) 87-90, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
超早産児の感染症予防 - 抗真菌薬は使用しない
松本敦*
*岩手医科大学小児科学講座
周産期医学 53 (1) 91-93, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
超低出生体重児の皮膚保護 - 軟膏やテープにより全例で行う
市川知則*
*川口市立医療センター新生児集中治療科
周産期医学 53 (1) 94-96, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
超低出生体重児の皮膚保護 - 皮膚保護は行わない
豊奈々絵*
*淀川キリスト教病院小児科
周産期医学 53 (1) 97-99, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
仙尾部皮膚洞への対応 - 全例MRI精査をする
甘利昭一郎*
*国立成育医療研究センター 新生児科
周産期医学 53 (1) 100-103, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
仙尾部の皮膚洞への対応 - MRI精査は常には行わない
澤野徹*, 落合正行*
*九州大学病院小児科
周産期医学 53 (1) 104-106, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
未熟児網膜症の治療 - 抗VEGF抗体を使用する
飛彈麻里子*
*慶應義塾大学医学部小児科
周産期医学 53 (1) 107-109, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
未熟児網膜症の治療 - 抗VEGF抗体を利用しない? : 抗VEGF療法の問題点
新井浩和*
*秋田赤十字病院新生児科
周産期医学 53 (1) 110-112, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
NICUを退院した極低出生体重児のフォローアップ - 新生児科医が中心となってフォローする?
丸山有子*, 佐藤恭子*
*公益社団法人昭和会いまきいれ総合病院新生児内科
周産期医学 53 (1) 113-116, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
NNICUを退院した極低出生体重児のフォローアップ - 小児神経科医が中心になってフォローする
平澤恭子*
*東京女子医科大学病院小児科
周産期医学 53 (1) 117-119, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
在宅人工呼吸器管理への対応 - 小児在宅医療に向けて積極的に退院を目指す
金井雅代*
*埼玉医科大学総合医療センター小児科
周産期医学 53 (1) 121-123, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
在宅人工呼吸器管理への対応 - 慎重に入院ケアを継続する
桝田翠*, 徳増智子*, 澤田真理子*
*倉敷中央病院小児科
周産期医学 53 (1) 124-126, 2023.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。