~
検索条件をクリア

周産期医学 49巻 7号

発行元
東京医学社
ISSN
0386-9881
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
最新の病因論
松井遥香, 入山高行
東京大学医学部附属病院女性診療科・産科
周産期医学 49 (7) 913-917, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
PIHからHDPへの変更理由
渡辺員支
愛知医科大学病院周産期母子医療センター
周産期医学 49 (7) 919-925, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
変更の問題点
関博之
埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センター
周産期医学 49 (7) 926-931, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
歴史的変遷を含めた最新の定義
平井千裕, 牧野真太郎
順天堂大学医学部産婦人科
周産期医学 49 (7) 933-937, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
関連疾患 (AFLP, TMAなど)
菅幸恵
国立病院機構長崎医療センター産婦人科
周産期医学 49 (7) 938-943, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
習慣流産・不育症 - 変更に至った理由
杉浦真弓
名古屋市立大学大学院医学研究科産科婦人科 / 不育症研究センター
周産期医学 49 (7) 944-949, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
妊娠中の耐糖能異常の分類と診断基準に関する内外の違い
杉山隆
愛媛大学大学院医学系研究科産科婦人科学
周産期医学 49 (7) 951-955, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
妊娠糖尿病 (GDM) の診断基準変更後の変化
森川守
北海道大学大学院医学研究院専門医学系部門生殖・発達医学分野産婦人科学教室
周産期医学 49 (7) 956-959, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
Overt diabetes in pregnancyの実態
宮越敬
慶應義塾大学医学部産婦人科
周産期医学 49 (7) 960-962, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
切迫早産 - 我が国の定義と海外の違い
大井理恵
伊藤メディカルクリニック
周産期医学 49 (7) 963-965, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
頸管無力症 - 我が国の実態
堀江健司
自治医科大学産科婦人科学講座
周産期医学 49 (7) 967-970, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
頸管長短縮と頸管無力症の違い
大槻克文
昭和大学江東豊洲病院周産期センター
周産期医学 49 (7) 971-974, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
絨毛膜羊膜炎と子宮内感染の関係
大橋昌尚*, 児玉由紀**
*宮崎市郡医師会病院産婦人科, **宮崎大学医学部産婦人科
周産期医学 49 (7) 975-979, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
慢性早剥羊水過少症候群 (CAOS)
谷垣伸治, 鈴木珠美子, 大沢草宣, 安部美由紀, 竹森聖, 北村亜也, 松澤由記子, 小林陽一
杏林大学医学部産科婦人科
周産期医学 49 (7) 980-982, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
子宮内胎児発育曲線と出生時体格標準値 (板橋曲線) の違い
篠塚憲男
胎児医学研究所
周産期医学 49 (7) 983-987, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
FGRとSGAの違い
小川正樹
東京女子医科大学産婦人科 / 母体胎児医学科
周産期医学 49 (7) 989-991, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
巨大児の定義 - 海外との違い
中西研太郎, 光田信明
大阪府立病院機構大阪母子医療センター産科
周産期医学 49 (7) 992-995, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
我が国における診断基準
松岡隆
昭和大学医学部産婦人科学講座
周産期医学 49 (7) 996-1000, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
海外 (米国・欧州) における診断基準
松宮克樹, 上塘正人
鹿児島市立病院産婦人科
周産期医学 49 (7) 1002-1004, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
常位胎盤早期剥離 - 臨床診断と超音波検査所見の位置付け
三谷穣*, 松田義雄**
*東京女子医科大学八千代医療センター母体胎児科, **三島総合病院産婦人科
周産期医学 49 (7) 1005-1009, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
羊水塞栓症 - 診断における我が国および諸外国の現状
田村直顕
浜松医科大学産婦人科学教室
周産期医学 49 (7) 1010-1013, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
分娩後異常出血 - 海外との違い
大口昭英
自治医科大学附属病院総合周産期母子医療センター母体・胎児集中治療管理部
周産期医学 49 (7) 1014-1016, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
母乳育児における支援難易度
中野隆*1, 飴谷由佳*2, 中島正雄*2, 炭谷崇義*2, 畑崎喜芳*3, 二谷武*3
*1富山労災病院婦人科, *2富山県立中央病院産婦人科, *3小児科
周産期医学 49 (7) 1017-1021, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
Candida albicansによる絨毛膜羊膜炎と先天性皮膚カンジダ症を認めた早産極低出生体重児の1例
赤羽裕一, 寺尾隆太, 杉山達俊, 堀井百祐, 中村英記, 平野至規, 室野晃一
名寄市立総合病院小児科
周産期医学 49 (7) 1022-1025, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。