書籍情報から探す
固形物の食事提供の可否判断を目的とした, 嚥下造影検査における4項目に絞ったスコア評価基準の妥当性の検証
神崎憲雄1), 松本元美2), 佐藤みづき2), 小松紋未2), 百木朱音2), 坂口智恵美2)
1)公益財団法人ときわ会常磐病院外科, 2)公益財団法人ときわ会常磐病院リハビリテーション課
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 27 (3) 171-178, 2023.
1)公益財団法人ときわ会常磐病院外科, 2)公益財団法人ときわ会常磐病院リハビリテーション課
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 27 (3) 171-178, 2023.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
高齢患者の嚥下障害と死亡リスクの検討
菊池美都1), 清水歩美1), 清水義貴2), 井手友美3), 酒井武則4)
1)市立八幡浜総合病院リハビリテーション科, 2)市立八幡浜総合病院看護部, 3)九州大学医学研究院循環器内科学, 4)市立八幡浜総合病院内科
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 27 (3) 179-185, 2023.
1)市立八幡浜総合病院リハビリテーション科, 2)市立八幡浜総合病院看護部, 3)九州大学医学研究院循環器内科学, 4)市立八幡浜総合病院内科
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 27 (3) 179-185, 2023.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
市販飲料, 液状食品のとろみの検討
井内茉莉奈1), 大久保真衣2), 杉山哲也2), 石田瞭2)
1)東京歯科大学歯学部, 2)東京歯科大学口腔健康科学講座摂食嚥下リハビリテーション研究室
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 27 (3) 186-194, 2023.
1)東京歯科大学歯学部, 2)東京歯科大学口腔健康科学講座摂食嚥下リハビリテーション研究室
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 27 (3) 186-194, 2023.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
嚥下障害者に適した軟飯の作製方法 - 米飯への酵素入りゲル化剤使用の検討 -
山浦歩1), 鈴木英二2), 長谷川有哉3), 蛯名真以3), 蛭田和良4)
1)さいたま記念病院栄養科, 2)埼玉医科大学リハビリテーション科, 3)さいたま記念病院リハビリテーション科, 4)さいたま岩槻病院リハビリテーション科
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 27 (3) 195-199, 2023.
1)さいたま記念病院栄養科, 2)埼玉医科大学リハビリテーション科, 3)さいたま記念病院リハビリテーション科, 4)さいたま岩槻病院リハビリテーション科
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 27 (3) 195-199, 2023.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
小学校教員に対する学校給食における窒息リスクに関するアンケート結果
平田文1), 柴本勇2), 佐藤豊展2)
1)国際医療福祉大学保健医療学部言語聴覚学科, 2)聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部言語聴覚学科
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 27 (3) 200-207, 2023.
1)国際医療福祉大学保健医療学部言語聴覚学科, 2)聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部言語聴覚学科
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 27 (3) 200-207, 2023.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。