日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 28巻 2号
書籍情報から探す
嚥下調整食提供に関するコストと課題 - 全国病院アンケート調査報告 -
上島順子1,2,3), 白井祐佳3,4,5), 前田圭介2,3,6), 江頭文江3,7), 堀越由里8), 鴨下悟8), 宇野千晴3,9), 工藤美香3,10), 清水昭雄2,3), 小城明子3,11), 園井みか3,12), 本川佳子3,13), 百崎良3,5), 栢下淳3,14)
1)NTT東日本関東病院栄養部, 2)国立長寿医療研究センター老年内科, 3)Japanese Working Group on Integrated Nutrition for Dysphagic People ; JWIND, 4)浜松医科大学医学部附属病院栄養部, 5)三重大学大学院医学系研究科リハビリテーション医学分野, 6)愛知医科大学栄養治療支援センター, 7)地域栄養ケアPEACH厚木, 8)株式会社大塚製薬工場研究開発センター臨床応用開発部, 9)名古屋学芸大学管理栄養学部管理栄養学科, 10)駒沢女子大学人間健康学部健康栄養学科, 11)東京医療保健大学医療保健学部医療栄養学科, 12)ノートルダム清心女子大学人間生活学部食品栄養学科, 13)東京都健康長寿医療センター研究所自立促進と精神保健研究チーム, 14)県立広島大学地域創生学部地域創生学科健康科学コース
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 28 (2) 67-78, 2024.
1)NTT東日本関東病院栄養部, 2)国立長寿医療研究センター老年内科, 3)Japanese Working Group on Integrated Nutrition for Dysphagic People ; JWIND, 4)浜松医科大学医学部附属病院栄養部, 5)三重大学大学院医学系研究科リハビリテーション医学分野, 6)愛知医科大学栄養治療支援センター, 7)地域栄養ケアPEACH厚木, 8)株式会社大塚製薬工場研究開発センター臨床応用開発部, 9)名古屋学芸大学管理栄養学部管理栄養学科, 10)駒沢女子大学人間健康学部健康栄養学科, 11)東京医療保健大学医療保健学部医療栄養学科, 12)ノートルダム清心女子大学人間生活学部食品栄養学科, 13)東京都健康長寿医療センター研究所自立促進と精神保健研究チーム, 14)県立広島大学地域創生学部地域創生学科健康科学コース
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 28 (2) 67-78, 2024.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
とろみ液が錠剤の崩壊性に与える影響 - キサンタンガムおよびグアーガム系とろみ剤の比較 -
松尾泰佑
岩手医科大学薬学部医療薬科学講座創剤学分野
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 28 (2) 79-82, 2024.
岩手医科大学薬学部医療薬科学講座創剤学分野
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 28 (2) 79-82, 2024.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
舌突出が発声時の呼気鼻漏出と鼻腔共鳴率に及ぼす影響
阿志賀大和1), 田村俊暁2,3), 倉智雅子1)
1)国際医療福祉大学成田保健医療学部言語聴覚学科, 2)新潟医療福祉大学リハビリテーション学部言語聴覚学科, 3)新潟医療福祉大学大学院保健学専攻言語聴覚学分野
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 28 (2) 83-89, 2024.
1)国際医療福祉大学成田保健医療学部言語聴覚学科, 2)新潟医療福祉大学リハビリテーション学部言語聴覚学科, 3)新潟医療福祉大学大学院保健学専攻言語聴覚学分野
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 28 (2) 83-89, 2024.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
Parkinson病療養者における舌圧・咀嚼能力と栄養素摂取量の関連
牛村春奈1), 桜井志保美2)
1)石川県立看護大学看護学部, 2)石川県立看護大学大学院看護学研究科
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 28 (2) 90-98, 2024.
1)石川県立看護大学看護学部, 2)石川県立看護大学大学院看護学研究科
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 28 (2) 90-98, 2024.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
『発達期摂食嚥下障害児 (者) のための嚥下調整食分類2018』の活用の現状と課題
小城明子1), 水上美樹2), 弘中祥司3), 藤谷順子4)
1)東京医療保健大学医療保健学部医療栄養学科, 2)日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック, 3)昭和大学歯学部口腔衛生学講座, 4)国立国際医療研究センター病院リハビリテーション科
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 28 (2) 99-105, 2024.
1)東京医療保健大学医療保健学部医療栄養学科, 2)日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック, 3)昭和大学歯学部口腔衛生学講座, 4)国立国際医療研究センター病院リハビリテーション科
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 28 (2) 99-105, 2024.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
頸椎椎体骨棘による潜在的な嚥下障害がCOVID-19感染症後に顕在化した1症例
岸村佳典1), 小西利子1,2)
1)社会医療法人生長会ベルピアノ病院, 2)医療法人IDCデンタルクリニック・アリス箕面
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 28 (2) 106-111, 2024.
1)社会医療法人生長会ベルピアノ病院, 2)医療法人IDCデンタルクリニック・アリス箕面
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 28 (2) 106-111, 2024.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
反復末梢磁気刺激が有効であったサルコペニアによる摂食嚥下障害の可能性がある維持透析患者の1例
小菅康史, 藤田志乃江, 神山麻美, 西條佳代子, 松本理恵子, 横手佐依, 信田和美, 小川智美, 渡邉ひとみ, 若林央憲, 渡邉寛之
医療法人柿生会渡辺クリニック
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 28 (2) 112-120, 2024.
医療法人柿生会渡辺クリニック
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 28 (2) 112-120, 2024.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
多職種による長期の外来嚥下訓練にて嚥下機能の改善を認めた2例
金井枝美1,2,3), 西山耕一郎3), 槇野雅世3), 廣瀬裕介4), 粉川将治5), 小田海6), 佐々木由紀子7), 足立徹也1,2)
1)聖ヨゼフ病院, 2)鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院, 3)西山耳鼻咽喉科医院, 4)横浜なみきリハビリテーション病院, 5)よこはま港南台地域包括ケア病院, 6)イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院, 7)山手台クリニック栄養ケアステーション
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 28 (2) 121-127, 2024.
1)聖ヨゼフ病院, 2)鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院, 3)西山耳鼻咽喉科医院, 4)横浜なみきリハビリテーション病院, 5)よこはま港南台地域包括ケア病院, 6)イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院, 7)山手台クリニック栄養ケアステーション
日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 28 (2) 121-127, 2024.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。