書籍情報から探す
SL−1 輸血医療に携わっての30数年間を顧みて
SP−1 HIV感染症・AIDSの治療と抗HIV薬開発の最新の話題
満屋裕明
熊本大学医学薬学研究部血液内科, 熊本大学医学薬学研究部膠原病内科, 熊本大学医学薬学研究部感染免疫診療部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 161-161, 2010.
熊本大学医学薬学研究部血液内科, 熊本大学医学薬学研究部膠原病内科, 熊本大学医学薬学研究部感染免疫診療部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 161-161, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP−2 21世紀の日本と医学教育の課題
SP−3 宗教的輸血拒否に関するガイドライン
EL−1 我国におけるヘモビジランスの現状と今後の課題
EL−2 細胞採取・管理のガイドライン
EL−3 輸血療法におけるIT(Information Technology)の位置づけ
宮田茂樹, 古田賢二, 角谷勇実, 瀬口周, 阪田敏幸, 佐野隆宏, 佐野道孝
国立循環器病センター輸血管理室, 臨床検査部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 165-165, 2010.
国立循環器病センター輸血管理室, 臨床検査部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 165-165, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL−4 在日ラテンアメリカ人の慢性シャーガス病キャリアーと2次感染予防
EL−5 生物由来製品感染等被害救済制度について
EL−6 免疫グロブリン療法と神経疾患
EL−7 周術期大量出血と輸血療法
EL−8 TTPモデルの血小板輸血禁忌の病態
EL−9 急展開するB型肝炎ウイルスの臨床
EL−10 新型インフルエンザと輸血医療
SY−1 座長の言葉
高橋孝喜1), 半田誠2)
東京大学医学部附属病院輸血部1), 慶應義塾大学病院輸血・細胞治療法部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 169-169, 2010.
東京大学医学部附属病院輸血部1), 慶應義塾大学病院輸血・細胞治療法部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 169-169, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY−1−1 アルブミンの基礎知識:アルブミンの生理的意義と病態生理
SY−1−2 アルブミン製剤のベネフィット:エビデンスレベルのアップデート
SY−1−3 医療現場でのアルブミン製剤の適正使用への取組み(アンケート調査結果と輸血管理料取得の試み)
田中朝志1), 佐川公矯2), 高橋孝喜3), 大戸斉4)
東京医科大学八王子医療センター臨床検査医学科・輸血部1), 久留米大学病院臨床検査部2), 東京大学医学部附属病院輸血部3), 福島県立医科大学輸血・移植免疫部4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 170-170, 2010.
東京医科大学八王子医療センター臨床検査医学科・輸血部1), 久留米大学病院臨床検査部2), 東京大学医学部附属病院輸血部3), 福島県立医科大学輸血・移植免疫部4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 170-170, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY−1−4 血漿分画製剤の適正使用と輸血部門管理―奈良医大輸血部での経験―
SY−2−1 後天性血友病の診断と治療
SY−2−2 血小板異常症における血小板抗体の臨床的意義とその対策
柏木浩和1), 冨山佳昭1, 2)
大阪大学大学院医学系研究科血液・腫瘍内科1), 大阪大学医学部附属病院輸血部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 172-172, 2010.
大阪大学大学院医学系研究科血液・腫瘍内科1), 大阪大学医学部附属病院輸血部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 172-172, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY−2−3 血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)の診断と治療(血漿交換の適応と効果)
SY−2−4 周術期における輸血(PC)治療とDIC―遺伝子組換えトロンボモジュリンの有用性―
SY−3−1 輸血と感染症
SY−3−2 輸血副作用のリスク
SY−3−3 免疫学的副作用に対する検査方法の最近の進歩
SY−3−4 輸血手技:不適合輸血, 血栓症と鉄過剰症のリスク
SY−4−1 TRALI&TACO:An Update
SY−4−2 外科の立場から考えるTRALIとTACO
SY−4−3 手術後呼吸障害におけるTRALIとTACO
SY−4−4 臨床所見, 経過よりTRALIを疑った3症例
長谷川智子, 堀淑恵, 芳村浩明, 伊藤幸子, 近藤恵子, 石井謙一郎, 島誠子, 長谷川朱香, 岡田亜由美, 田崎哲典, 星順隆
東京慈恵会医科大学附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 178-178, 2010.
東京慈恵会医科大学附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 178-178, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY−5−1 赤血球輸血
森政樹
自治医科大学附属病院輸血・細胞移植部, 自治医科大学附属病院血液科, 自治医科大学附属病院無菌治療部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 178-178, 2010.
自治医科大学附属病院輸血・細胞移植部, 自治医科大学附属病院血液科, 自治医科大学附属病院無菌治療部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 178-178, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY−5−2 FFP
石崎彰1), 紀野修一2), 青木貴徳1), 今井浩二1), 吉川大太郎1), 唐崎秀則1), 河野透1), 古川博之1)
旭川医科大学外科学講座消化器病態外科学分野1), 旭川医科大学臨床検査・輸血部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 179-179, 2010.
旭川医科大学外科学講座消化器病態外科学分野1), 旭川医科大学臨床検査・輸血部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 179-179, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY−5−3 血小板
SY−5−4 アルブミン
SY−6−1 不規則抗体検査の現状と問題点〜日臨技精度管理調査結果より〜
SY−6−2 抗体検査で検出された冷式抗体の臨床的意義
SY−6−3 抗体スクリーニングにおける酵素法の臨床的意義
石丸健, 大橋恒, 佐藤進一郎, 加藤俊明, 池田久實
北海道赤十字血液センター検査部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 181-181, 2010.
北海道赤十字血液センター検査部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 181-181, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY−6−4 カラム凝集法:間接抗グロブリン法単独による不規則抗体検査―酵素法とカラム凝集法併用との比較―
SY−6−5 ポリエチレングリコール―間接抗グロブリン法の不規則抗体検査:酵素法とアルブミン―間接抗グロブリン法との比較
奥津美穂, 小野智, 川畑絹代, 安田広康, 大戸斉
福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 182-182, 2010.
福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 182-182, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY−6−6 固相法:間接抗グロブリン試験による不規則抗体検査―力ラム凝集法との比較―
PD−1−1 洗浄赤血球等の製造について
PD−1−2 新生児医療における分割製剤の適正使用
PD−1−3 洗浄血の使用実態について
PD−1−4 院内同型合成血作成の試み
藤田浩1), 西村滋子1), 黒澤彩子1), 山本恵美2), 藤本昌子2), 森山昌彦2), 間由紀2), 星野真理2)
東京都立墨東病院輸血科1), 東京都立墨東病院検査科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 185-185, 2010.
東京都立墨東病院輸血科1), 東京都立墨東病院検査科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 185-185, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD−2−1 術前抗ドナー感作の問題点:肝移植とHLA抗体の臨床的意義
江川裕人1), 万木紀美子2), 菱田理恵2), 丹羽紀実2), 竹川良子2), 渡邊玉緒2), 辻博昭2), 平位秀世2), 芦原英司2), 前川平2), 吉澤淳3), 上本伸二3)
朝日大学村上記念病院外科1), 京大病院輸血細胞治療部2), 京都大学肝胆膵・移植外科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 185-185, 2010.
朝日大学村上記念病院外科1), 京大病院輸血細胞治療部2), 京都大学肝胆膵・移植外科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 185-185, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD−2−2 肺移植における抗A, 抗B抗体および抗HLA抗体の臨床的意義
佐野由文1), 大藤剛宏2), 山根正修2), 三好健太郎2), 石原恵2), 池田和真3), 伊達洋至4), 三好新一郎2)
国立病院機構岩国医療センター胸部外科1), 岡山大学病院呼吸器外科2), 岡山大学病院輸血部3), 京都大学附属病院呼吸器外科4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 186-186, 2010.
国立病院機構岩国医療センター胸部外科1), 岡山大学病院呼吸器外科2), 岡山大学病院輸血部3), 京都大学附属病院呼吸器外科4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 186-186, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD−2−3 京都大学における生体肝移植時の輸血療法
PD−2−4 肝移植術中における希釈性凝固障害と輸血治療
PD−3−1 自己血輸血看護師制度を推進する立場から
脇本信博1), 面川進2), 松崎浩史3), 安村敏4), 熊川みどり5), 小松久美子6)
帝京大学医学部整形外科・輸血部1), 秋田県赤十字血液センター2), 東京都赤十字血液センター3), 富山大学附属病院輸血・細胞治療部4), 福岡大学病院輸血部5), 弘前記念病院看護部6)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 187-187, 2010.
帝京大学医学部整形外科・輸血部1), 秋田県赤十字血液センター2), 東京都赤十字血液センター3), 富山大学附属病院輸血・細胞治療部4), 福岡大学病院輸血部5), 弘前記念病院看護部6)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 187-187, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD−3−2 認定臨床輸血看護師を推進する立場から
田崎哲典1), 大戸斉2), 大久保光夫3), 牧野茂義4), 水田秀一5), 室井一男6)
東京慈恵会医科大学附属病院輸血部1), 福島県立医科大学附属病院輸血移植免疫部2), 埼玉医科大学総合医療センター輸血・細胞治療部3), 虎の門病院輸血部4), 藤田保健衛生大学血液化学療法科5), 自治医科大学附属病院輸血・細胞移植部6)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 188-188, 2010.
東京慈恵会医科大学附属病院輸血部1), 福島県立医科大学附属病院輸血移植免疫部2), 埼玉医科大学総合医療センター輸血・細胞治療部3), 虎の門病院輸血部4), 藤田保健衛生大学血液化学療法科5), 自治医科大学附属病院輸血・細胞移植部6)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 188-188, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD−3−3 学会認定・自己血輸血看護師の立場から
PD−3−4 学会認定輸血検査技師の立場から
PD−4−1 緊急患者の輸血検査検体の取り違えによる輸血過誤対策
藤井康彦1, 2, 3)
輸血・細胞治療学会輸血療法委員会1), 医療機関内輸血副作用監視体制に関する研究班2), 山口大学医学部附属病院輸血部再生・細胞治療センター3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 189-189, 2010.
輸血・細胞治療学会輸血療法委員会1), 医療機関内輸血副作用監視体制に関する研究班2), 山口大学医学部附属病院輸血部再生・細胞治療センター3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 189-189, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD−4−2 救命救急センターにおける緊急輸血の現状と課題
益子邦洋1), 斎藤伸行1), 稲田英一2), 紀野修一2), 入田和男2), 稲葉頌一2), 半田誠2), 蕨謙吾2), 矢野哲2)
日本医科大学千葉北総病院救命救急センター1), 厚生労働科学研究稲田班2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 190-190, 2010.
日本医科大学千葉北総病院救命救急センター1), 厚生労働科学研究稲田班2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 190-190, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD−4−3 産科危機的出血への対応
PD−4−4 当センターにおける緊急O型赤血球製剤輸血の現状
野崎昭人1), 菅谷文乃1, 5), 津藤有子1), 中村和代1), 小菅隆雄1), 倉田由美子1), 佐々木尚武1), 荏原光子1), 青野実1), 森脇義弘2), 鈴木範行2), 酒井リカ3), 藤澤信3), 金子猛4), 宮島栄治1, 5)
公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター輸血部1), 公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター高度救命救急センター2), 公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター血液内科3), 公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター統括医療安全管理4), 公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター臨床検査部5)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 191-191, 2010.
公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター輸血部1), 公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター高度救命救急センター2), 公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター血液内科3), 公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター統括医療安全管理4), 公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター臨床検査部5)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 191-191, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD−4−5 開院から3年間の超緊急輸血体制とその整備:検査技師の立場から
平山美津江, 大川真莉子, 角田麻衣, 鷹野亜希, 玉栄健次, 松本慎二, 棚沢敬志, 斉藤妙子, 浅田留美子, 池淵研二
埼玉医科大学国際医療センター輸血・細胞移植部中央検査部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 191-191, 2010.
埼玉医科大学国際医療センター輸血・細胞移植部中央検査部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 191-191, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD−5−1 医療技術の進歩と医療の安全, そして社会的コストについて
河原和夫
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科環境社会医歯学系専攻医療政策学講座政策科学分野
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 192-192, 2010.
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科環境社会医歯学系専攻医療政策学講座政策科学分野
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 192-192, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD−5−2 広島大学病院の輸血のコスト
PD−5−3 患者視点からの, 血液製剤の安全確保と係るコストについて
PD−5−4 リスクゼロを求め(られ)て 制度設計の立場から
PD−6−1 血液事業における広域運営体制
PD−6−2 血液事業における広域運営体制―需給を管理するセンターの立場として―
PD−6−3 血液事業の広域運営体制と地域センターの役割
PD−6−4 患者中心の輸血医療からみた広域運営体制の問題点と対策
塩原信太郎
諏訪赤十字病院, 諏訪赤十字病院血液内科, 諏訪赤十字病院検査輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 195-195, 2010.
諏訪赤十字病院, 諏訪赤十字病院血液内科, 諏訪赤十字病院検査輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 195-195, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PD−6−5 宮崎における血液センター集約化後の製剤供給の現状
久冨木庸子, 竹ノ内博之, 児玉建, 下田和哉
宮崎大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 196-196, 2010.
宮崎大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 196-196, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−1−1 前方視的輸血後感染症検査実施状況全国調査結果について
紀野修一1), 安村敏2), 濱口功3)
旭川医科大学病院臨床検査・輸血部1), 富山大学附属病院輸血・細胞治療部2), 国立感染症研究所血液・安全性研究部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 196-196, 2010.
旭川医科大学病院臨床検査・輸血部1), 富山大学附属病院輸血・細胞治療部2), 国立感染症研究所血液・安全性研究部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 196-196, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−1−2 2009年輸血関連感染症報告症例の解析と傾向
大塚裕司, 平力造, 百瀬俊也, 日野学
日本赤十字社血液事業本部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 197-197, 2010.
日本赤十字社血液事業本部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 197-197, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−1−3 献血由来の血漿分画製剤製造メーカーで実施したHEV−NAT検査と, 遡及調査により判明した輸血後E型急性肝炎の1症例
森威典1), 清水隆弘1), 中村圭太2), 鈴木光3), 内田茂治3), 長田薫1)
武蔵野赤十字病院輸血部1), 東京都赤十字血液センター学術二課2), 中央血液研究所感染症解析部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 197-197, 2010.
武蔵野赤十字病院輸血部1), 東京都赤十字血液センター学術二課2), 中央血液研究所感染症解析部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 197-197, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−1−4 北海道内献血者におけるHEV感染の動向―2009年―
坂田秀勝1), 松林圭二1), 阿部生馬2), 佐藤進一郎1), 加藤俊明1), 日野学3), 池田久實1)
北海道赤十字血液センター検査部1), 日本赤十字社血漿分画センター品質管理部検査課2), 日本赤十字社血液事業本部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 198-198, 2010.
北海道赤十字血液センター検査部1), 日本赤十字社血漿分画センター品質管理部検査課2), 日本赤十字社血液事業本部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 198-198, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−1−5 献血後に新型インフルエンザと診断された献血者血液からのウイルス検出
蕎麦田理英子, 五十嵐正志, 松本千惠子, 内田茂治, 百瀬俊也, 佐竹正博, 田所憲治
日本赤十字社血液事業本部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 198-198, 2010.
日本赤十字社血液事業本部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 198-198, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−1−6 スクリーニングNATのプール数の縮小効果について
平力造, 大塚裕司, 鈴木光, 百瀬俊也, 内田茂治, 日野学
日本赤十字社血液事業本部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 199-199, 2010.
日本赤十字社血液事業本部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 199-199, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−2−1 当院における貯血式自己血輸血の現状と問題点
原田康夫1), 山本喜之1), 山本敦子1), 伊藤達也2)
安城更生病院血液輸血センター1), 安城更生病院血液・腫瘍内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 199-199, 2010.
安城更生病院血液輸血センター1), 安城更生病院血液・腫瘍内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 199-199, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−2−2 当センターにおける貯血式自己血輸血の現状
荏原光子1), 野崎昭人1), 菅谷文乃1), 津藤有子1), 中村和代1), 小菅隆雄1), 紺野美紀1), 倉田由美子1), 佐々木尚武1), 青野実1), 藤澤信2), 宮島栄治3)
横浜市立大学附属市民総合医療センター輸血部1), 横浜市立大学附属市民総合医療センター血液内科2), 横浜市立大学附属市民総合医療センター臨床検査部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 200-200, 2010.
横浜市立大学附属市民総合医療センター輸血部1), 横浜市立大学附属市民総合医療センター血液内科2), 横浜市立大学附属市民総合医療センター臨床検査部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 200-200, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−2−3 妊産婦における自己血貯血〜5年間の前方視的検討〜
高橋宏典, 渡邉典芳, 左勝則, 須郷慶信, 加藤有美, 花岡正智, 久保隆彦
国立成育医療センター周産期診療部産科
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 200-200, 2010.
国立成育医療センター周産期診療部産科
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 200-200, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−2−4 自己血採血の現状と安全性向上への取り組み〜看護師の立場から〜
森尾志保1), 大西まり1), 柴崎哲典2), 山路直人3), 松葉勝彦3), 森恵子3), 玉木茂久2)
山田赤十字病院看護部1), 山田赤十字病院内科2), 山田赤十字病院検査部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 201-201, 2010.
山田赤十字病院看護部1), 山田赤十字病院内科2), 山田赤十字病院検査部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 201-201, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−2−5 虎の門病院における自己血採血後に起こる遅延性副作用の発生状況
吉井真司, 石原樹里, 水村真也, 戸田麻衣子, 海堀いず美, 高橋みどり, 府川正儀, 牧野茂義
虎の門病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 201-201, 2010.
虎の門病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 201-201, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−2−6 【教育講演】貯血式自己血輸血のあり方とその実際
WS−3−1 当院における超緊急O型赤血球製剤輸血の現状
酒井広隆1), 渡邉一儀2), 瀬井恭平1), 松縄学1), 富田順子2), 鳥山満2), 鈴木美登利2), 春木宏介2)
獨協医科大学越谷病院内科(内分泌代謝・血液・神経)1), 獨協医科大学越谷病院臨床検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 202-202, 2010.
獨協医科大学越谷病院内科(内分泌代謝・血液・神経)1), 獨協医科大学越谷病院臨床検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 202-202, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−3−2 当院における緊急輸血の検証
金子浩, 五十嵐朋子, 中原美千代, 渡辺理香, 香西康司, 幸道秀樹
都立多摩総合医療センター検査科輸血
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 203-203, 2010.
都立多摩総合医療センター検査科輸血
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 203-203, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−3−3 当院における超緊急時の赤血球使用状況
山形悟1, 2, 3), 佐賀恵里香1), 鈴木博義1), 伊藤俊広2), 菊地秀3)
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター臨床検査科1), 独立行政法人国立病院機構仙台医療センター血液内科2), 独立行政法人国立病院機構仙台医療センター外科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 203-203, 2010.
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター臨床検査科1), 独立行政法人国立病院機構仙台医療センター血液内科2), 独立行政法人国立病院機構仙台医療センター外科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 203-203, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−3−4 東京ER・墨東・広尾・府中における大量輸血症例の解析
山本恵美1, 2, 3, 4), 間由紀1), 森山昌彦1), 藤本昌子1), 星野真理1), 西村滋子2), 黒澤彩子2), 藤田浩2), 高田裕子3), 浅香祐幸3), 鳥海彩子3), 五十嵐朋子4), 金子浩4), 中原美千代4), 渡辺理香4)
東京都立墨東病院検査科1), 東京都立墨東病院輸血科2), 東京都立広尾病院検査科3), 東京都立府中病院検査科4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 204-204, 2010.
東京都立墨東病院検査科1), 東京都立墨東病院輸血科2), 東京都立広尾病院検査科3), 東京都立府中病院検査科4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 204-204, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−3−5 当院における術中大量輸血症例の実態について
久冨木庸子, 竹ノ内博之, 児玉建, 下田和哉
宮崎大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 204-204, 2010.
宮崎大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 204-204, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−4−1 輸血の安全性の確保, 適正使用を目的とした輸血オーダリング, 輸血管理システムの構築
押田眞知子, 永峰啓丞, 清川知子, 青地寛, 池田珠世, 矢尾真希子, 中原千尋, 冨山佳昭
大阪大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 205-205, 2010.
大阪大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 205-205, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−4−2 輸血管理料取得に向けての輸血療法委員会の活動
津野寛和, 田中実, 大河内直子, 曽根伸治, 宮下恵美子, 早川雅之, 松橋美佳, 名倉豊, 會田砂良, 吉川直之, 川端みちる, 澤田良子, 三島由祐子, 高橋孝喜
東京大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 205-205, 2010.
東京大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 205-205, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−4−3 杏林大学医学部付属病院の輸血製剤廃棄率の推移―日赤集約化との関連についての検討
蘭恵子1), 大西宏明2), 関口久美子1), 千葉美佐紀1), 小島直美1), 石井隆浩1), 岡崎ゆり子1), 大藤弥穂3), 渡邊卓2)
杏林大学医学部附属病院検査部輸血検査室1), 杏林大学医学部附属病院医学研究科臨床検査医学2), 杏林大学医学部附属病院検査部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 206-206, 2010.
杏林大学医学部附属病院検査部輸血検査室1), 杏林大学医学部附属病院医学研究科臨床検査医学2), 杏林大学医学部附属病院検査部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 206-206, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−4−4 当院における外来輸血の現状
渋谷祐介, 板垣浩行, 武井美恵子, 兵藤理, 山口陽子, 村上美知, 櫻井朋美, 土田文子, 中塩屋千絵, 杉本達哉, 小林信昌, 吉場史朗, 加藤俊一
東海大学医学部附属病院細胞移植再生医療科輸血室
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 206-206, 2010.
東海大学医学部附属病院細胞移植再生医療科輸血室
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 206-206, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−4−5 不規則抗体検査の有効期間を2週間としたコンピュータクロスマッチにおける安全性の検討
土居靖和1), 越智千晶1), 高野須広道1), 西宮達也2), 谷口裕美2), 羽藤高明1)
愛媛大学医学部附属病院輸血・細胞治療部1), 愛媛大学医学部附属病院診療支援部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 207-207, 2010.
愛媛大学医学部附属病院輸血・細胞治療部1), 愛媛大学医学部附属病院診療支援部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 207-207, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS−4−6 輸血副作用・有害事象把握への取り組み
大崎千津子1), 平岡朝子2), 栗田絵美2), 亀谷真由美2), 河野真由2), 石井睦美2), 山岡愛子2), 齊藤誠司3), 藤井輝久3), 高田昇4)
広島大学病院看護部1), 広島大学病院診療支援部2), 広島大学病院輸血部3), 広島文化学園大学看護学部4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 207-207, 2010.
広島大学病院看護部1), 広島大学病院診療支援部2), 広島大学病院輸血部3), 広島文化学園大学看護学部4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 207-207, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y−1−1 医原性神経損傷とその対策
Y−1−2 フェレーシスの副作用とその対応
Y−1−3 VVRへの対応
Y−1−4 造血幹細胞採取の安全性
小寺良尚
愛知医科大学医学部造血細胞移植振興寄付講座, 日本造血細胞移植学会ドナー委員会
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 209-209, 2010.
愛知医科大学医学部造血細胞移植振興寄付講座, 日本造血細胞移植学会ドナー委員会
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 209-209, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−001 抗Dib+抗E抗体による遅発性溶血性輸血副作用(DHTR)により死亡した症例
帖佐光洋1), 大塚節子1), 大野友美1), 佐藤弦士朗1), 清島満1), 斎藤俊一2), 大戸斉2)
岐阜大学医学部附属病院輸血部1), 福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 211-211, 2010.
岐阜大学医学部附属病院輸血部1), 福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 211-211, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−002 非溶血性輸血副作用検体中で同定された新規顆粒球抗体としてのSiglec−14抗体
保井一太1), 松山宣樹1), 古田里佳1), 木村貴文1), 平山文也1), 谷慶彦1), 岡崎仁2), 中埜粛1)
大阪府赤十字血液センター研究部1), 日本赤十字社中央血液研究所研究開発部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 211-211, 2010.
大阪府赤十字血液センター研究部1), 日本赤十字社中央血液研究所研究開発部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 211-211, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−003 日本人における顆粒球抗原HNA−3aの解析
渡辺嘉久1), 鎌田裕美1), 佐藤英哉1), 嶋田英子1), 岡崎仁1), 稲葉頌一2), 田所憲治1)
日本赤十字社中央血液研究所1), 神奈川県赤十字血液センター2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 212-212, 2010.
日本赤十字社中央血液研究所1), 神奈川県赤十字血液センター2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 212-212, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−004 輸血副作用原因遺伝子ハプトグロビン欠失アリルの輸血前診断法の検討
神田芳郎1), 川野洋之2), 江頭弘一2), 佐川公矯2)
久留米大学医学部法医学・人類遺伝学講座1), 久留米大学病院臨床検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 212-212, 2010.
久留米大学医学部法医学・人類遺伝学講座1), 久留米大学病院臨床検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 212-212, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−005 大量出血症例における新鮮凍結血漿/赤血球濃厚液比と予後の関係
入田和男1), 稲田英一2), 津崎晃一3), 稲葉頌一4), 紀野修一5), 半田誠6)
九州大学病院新病院建設推進室1), 順天堂大学医学部麻酔科学・ペインクリニック講座2), 慶應義塾大学医学部麻酔学教室3), 神奈川県赤十字血液センター4), 旭川医科大学病院臨床検査・輸血部5), 慶應義塾大学輸血・細胞療法部6)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 213-213, 2010.
九州大学病院新病院建設推進室1), 順天堂大学医学部麻酔科学・ペインクリニック講座2), 慶應義塾大学医学部麻酔学教室3), 神奈川県赤十字血液センター4), 旭川医科大学病院臨床検査・輸血部5), 慶應義塾大学輸血・細胞療法部6)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 213-213, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−006 手術室における超緊急用O型血の使用状況
倉橋美千代1), 長谷川勝俊2), 杉浦縁1), 荒川章子1), 村山元秀1), 七ツ村めぐみ1), 内田由香1), 森家直樹1), 村上優佳1), 高須賀広久1), 富井栄江1), 赤塚美樹3), 恵美宣彦1, 3)
藤田保健衛生大学病院輸血部1), 藤田保健衛生大学環境管理室2), 藤田保健衛生大学医学部血液化学療法科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 213-213, 2010.
藤田保健衛生大学病院輸血部1), 藤田保健衛生大学環境管理室2), 藤田保健衛生大学医学部血液化学療法科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 213-213, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−007 多数傷病者発生時における輸血関連業務の体制構築に向けての取り組み
久野浩史1), 高橋かおり1), 市川喜美子1), 須永和代1), 高橋陽子2), 鈴木隆史2), 天野景裕2), 福武勝幸2)
東京医科大学病院輸血部1), 東京医科大学臨床検査医学講座2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 214-214, 2010.
東京医科大学病院輸血部1), 東京医科大学臨床検査医学講座2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 214-214, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−008 危機的出血への対応―合同輸血療法委員会での調査から―
阿部真1), 面川進1), 新津秀高2), 村岡利生3), 林崎久美子4)
秋田県赤十字血液センター技術課1), 市立秋田総合病院輸血療法委員会2), 山本組合総合病院輸血療法委員会3), 仙北組合総合病院輸血療法委員会4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 214-214, 2010.
秋田県赤十字血液センター技術課1), 市立秋田総合病院輸血療法委員会2), 山本組合総合病院輸血療法委員会3), 仙北組合総合病院輸血療法委員会4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 214-214, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−009 血液製剤適正使用方針策定とその効果
紀野修一1), 友田豊1), 高橋孝喜2), 佐川公矯3)
旭川医科大学病院臨床検査・輸血部1), 東京大学医学部附属病院輸血部2), 久留米大学医学部附属病院臨床検査部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 215-215, 2010.
旭川医科大学病院臨床検査・輸血部1), 東京大学医学部附属病院輸血部2), 久留米大学医学部附属病院臨床検査部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 215-215, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−010 当院の血液治療センター輸血看護師の役割
大渕貴美子1), 薮田吉弘1), 西澤幸江1), 中村愛子1), 岩崎真子1), 四木行永1), 渡邊幸子1), 上田恭典1, 2)
倉敷中央病院血液治療センター1), 倉敷中央病院血液内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 215-215, 2010.
倉敷中央病院血液治療センター1), 倉敷中央病院血液内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 215-215, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−011 当院における患者単位でみた輸血副作用発生状況
小林洋子, 浦崎芳正, 海老田ゆみえ, 田中佐知子, 上田孝典
福井大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 216-216, 2010.
福井大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 216-216, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−012 当院における副作用報告の現状
山本喜之1), 原田康夫1), 山本敦子1), 伊藤達也2)
安城更生病院血液輸血センター1), 安城更生病院血液・腫瘍内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 216-216, 2010.
安城更生病院血液輸血センター1), 安城更生病院血液・腫瘍内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 216-216, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−013 初回輸血患者における輸血副作用の発生状況
安藤高宣, 片井明子, 林恵美, 丹羽玲子, 大久保井久子, 高四強, 柏木隆宏, 清水彩, 宇留間元昭, 加藤栄史, 高本滋
愛知医科大学病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 217-217, 2010.
愛知医科大学病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 217-217, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−014 当院輸血療法時における副作用報告の解析結果
山川昭彦, 山中清史
独立行政法人国立病院機構神戸医療センター研究検査科
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 217-217, 2010.
独立行政法人国立病院機構神戸医療センター研究検査科
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 217-217, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−015 日本赤十字社に報告された非溶血性副作用について―2009―
村岡正人, 後藤直子, 百瀬俊也, 岡崎仁, 日野学, 田所憲治
日本赤十字社血液事業本部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 218-218, 2010.
日本赤十字社血液事業本部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 218-218, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−016 B遺伝子より生じたと考えられる新たなシスAB遺伝子
伊藤正一1), 荻山佳子1), 高橋美代子1), 菊地正輝1), 澤村佳宏1), 伊藤孝1), 二部琴美4), 面川進4), 小笠原健一2), 内川誠3)
宮城県赤十字血液センター検査一課1), 日本赤十字社中央血液研究所研究三課2), 東京都赤十字血液センター検査部3), 秋田県赤十字血液センター技術部4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 218-218, 2010.
宮城県赤十字血液センター検査一課1), 日本赤十字社中央血液研究所研究三課2), 東京都赤十字血液センター検査部3), 秋田県赤十字血液センター技術部4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 218-218, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−017 partial D(カテゴリーVI)に検出された新しいDVI遺伝子
石野田正純1, 2, 3), 小原久美1), 五十嵐寛幸1), 榎本隆行1), 石島あや子1), 南澤孝夫1), 南陸彦1), 小笠原健一2), 矢部隆一3), 常山初江3), 内川誠3), 中島一格3)
埼玉県赤十字血液センター検査部検査一課1), 日本赤十字社中央研究所研究開発部研究三課2), 東京都赤十字血液センター検査部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 219-219, 2010.
埼玉県赤十字血液センター検査部検査一課1), 日本赤十字社中央研究所研究開発部研究三課2), 東京都赤十字血液センター検査部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 219-219, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−018 RHDとRHAGの共発現によるweak Dアリルの解析
佐々木佳奈1, 2), 小笠原健一1), 常山初江2), 鈴木由美2), 齊藤昌子2), 岡崎仁1), 内川誠2), 中島一格2), 田所憲治1)
日本赤十字社中央血液研究所研究開発部1), 東京都赤十字血液センター検査一課2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 219-219, 2010.
日本赤十字社中央血液研究所研究開発部1), 東京都赤十字血液センター検査一課2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 219-219, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−019 Jr(a-)型献血者の検出頻度と抗Jra保有率について
松田充俊, 岡崎晃士, 神戸考裕, 佐藤博美, 小原久美, 五十嵐寛幸, 榎本隆行, 石島あや子, 南澤孝夫, 南陸彦
埼玉県赤十字血液センター検査部検査一課
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 220-220, 2010.
埼玉県赤十字血液センター検査部検査一課
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 220-220, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−020 抗体未形成Jra陰性患者へのJra抗原陽性赤血球輸血
橘川寿子, 高崎美苗, 菊地正美, 菅原亜紀子, 斎藤俊一, 奥津美穂, 小野智, 川畑絹代, 安田広康, 菅野隆浩, 大戸斉
福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 220-220, 2010.
福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 220-220, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−021 血液センターの医療機関輸血療法委員会への関与
面川進, 阿部真, 寺田亨, 二部琴美, 吉田斉, 國井華子
秋田県赤十字血液センター管理部門
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 221-221, 2010.
秋田県赤十字血液センター管理部門
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 221-221, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−022 新しい簡易ヘモグロビン測定装置の評価
山田佳世1), 近藤秋乃1), 西岡好美1), 加藤道2), 圓藤ルリ子1), 高柳美行1), 高松純樹3)
愛知県赤十字血液センター製剤部1), 愛知県赤十字血液センター技術部2), 愛知県赤十字血液センター3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 221-221, 2010.
愛知県赤十字血液センター製剤部1), 愛知県赤十字血液センター技術部2), 愛知県赤十字血液センター3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 221-221, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−023 ICP(Inductively Coupled plasma;誘導結合プラズマ)発光分光分析法を用いた血液バッグの重金属試験について
山口亮, 石井康之, 高野明雄, 松田利夫, 田所憲治
日本赤十字社血液事業本部中央血液研究所
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 222-222, 2010.
日本赤十字社血液事業本部中央血液研究所
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 222-222, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−024 血漿添加量を減量した照射合成血−LR「日赤」の品質および有効期間延長に関する検討
内藤祐1), 茶谷真2), 小野寺秀一2), 山口亮1), 石井康之1), 篠崎久美子3), 名雲英人2), 南齋博英3), 柴雅之1), 岡崎仁1), 佐竹正博1), 田所憲治1)
日本赤十字社血液事業本部中央血液研究所1), 東京都赤十字血液センター製剤部2), 東京都赤十字血液センター品質部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 222-222, 2010.
日本赤十字社血液事業本部中央血液研究所1), 東京都赤十字血液センター製剤部2), 東京都赤十字血液センター品質部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 222-222, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−025 健常成人における血中HHV−6抗体価について
岡井美樹1), 中桐逸博1), 仲井富久江1), 文屋涼子1), 田坂大象2), 通山薫2), 和田秀穂1)
川崎医科大学附属病院輸血部1), 川崎医科大学附属病院中央検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 223-223, 2010.
川崎医科大学附属病院輸血部1), 川崎医科大学附属病院中央検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 223-223, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−026 BMT後にドナー由来のHLA抗体が血小板輸血不応を惹起したと考えられた2症例
宮崎孔1), 阪川久子1), 畠山直樹2), 鈴木信寛2), 堀司2), 山本雅樹2), 佐藤進一郎1), 加藤俊明1), 池田久實1)
北海道赤十字血液センター検査部1), 札幌医科大学医学部小児科学講座2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 223-223, 2010.
北海道赤十字血液センター検査部1), 札幌医科大学医学部小児科学講座2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 223-223, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−027 骨髄移植後, ドナー由来のHLA抗体により血小板輸血不応となった一例
万木紀美子, 芦原英司, 菱田理恵, 丹羽紀実, 平位秀世, 前川平
京都大学医学部附属病院輸血細胞治療部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 224-224, 2010.
京都大学医学部附属病院輸血細胞治療部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 224-224, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−028 G−CSF投与ドナーからの顆粒球輸注により凝固線溶異常を認めた再生不良性貧血の一例
水野晋一, 今村理恵, 森重聡, 奥英二郎, 高田由香, 関律子, 大崎浩一, 橋口道俊, 吉本幸治, 長藤宏司, 岡村孝
久留米大学医学部血液・腫瘍内科
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 224-224, 2010.
久留米大学医学部血液・腫瘍内科
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 224-224, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−029 東大医科研における造血幹細胞移植に際しての輸血対応について
和田(阿部)結花, 長村(井上)登紀子, 尾上和夫, 衡田経子, 東條有伸
東京大学医科学研究所セルプロセッシング・輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 225-225, 2010.
東京大学医科学研究所セルプロセッシング・輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 225-225, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−030 自家末梢血幹細胞移植後の再発・治療抵抗性多発性骨髄腫に対する新規薬剤の有効性の検討
O−031 血小板機能に及ぼす緑茶カテキンの影響についての検討
名倉豊, 津野寛和, 高橋孝喜
東京大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 226-226, 2010.
東京大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 226-226, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−032 肝疾患患者における幼若血小板比率の臨床的意義
野村努1), 伊関喜久男1), 馬場夏美1), 北中明2), 西郷勝康3), 窪田良次1)
香川大学医学部附属病院輸血部1), 香川大学医学部臨床検査医学講座2), 姫路独協大学薬学部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 226-226, 2010.
香川大学医学部附属病院輸血部1), 香川大学医学部臨床検査医学講座2), 姫路独協大学薬学部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 226-226, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−033 先天性低フィブリノゲン血症患者の腹腔鏡下子宮筋腫核出術における周術期止血管理
清田育男, 鈴木隆史, 天野景裕, 福武勝幸
東京医科大学臨床検査医学講座
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 227-227, 2010.
東京医科大学臨床検査医学講座
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 227-227, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−034 当センターで経験した臨床的羊水塞栓症の3症例
須郷慶信, 渡邉典芳, 左勝則, 加藤有美, 高橋宏典, 三浦裕美子, 久保隆彦
国立成育医療センター周産期診療部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 227-227, 2010.
国立成育医療センター周産期診療部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 227-227, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−035 心臓血管外科手術周術期における血栓塞栓症発症のリスク因子―多施設共同前向き観察研究より―
高松純樹1, 3), 宮田茂樹2, 3)
愛知県赤十字血液センター1), 国立循環器病センター輸血管理室2), JaSWAT−III−HIT Investigators3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 228-228, 2010.
愛知県赤十字血液センター1), 国立循環器病センター輸血管理室2), JaSWAT−III−HIT Investigators3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 228-228, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−036 貯血式自己血における凝集塊について
玉木茂久1), 大西まり2), 森尾志保2), 森恵子3), 松葉勝彦3), 山路直人3)
山田赤十字病院内科1), 山田赤十字病院看護部2), 山田赤十字病院検査部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 228-228, 2010.
山田赤十字病院内科1), 山田赤十字病院看護部2), 山田赤十字病院検査部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 228-228, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−037 自己血採血に伴う副作用防止の取り組みと効果
富井栄江1), 長谷川勝俊2), 倉橋美千代1), 杉浦縁1), 荒川章子1), 村山元秀1), 七ツ村めぐみ1), 内田由香1), 森家直樹1), 村上優佳1), 高須賀広久1), 赤塚美樹3), 恵美宣彦1, 3)
藤田保健衛生大学病院輸血部1), 藤田保健衛生大学環境管理室2), 藤田保健衛生大学医学部血液化学療法科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 229-229, 2010.
藤田保健衛生大学病院輸血部1), 藤田保健衛生大学環境管理室2), 藤田保健衛生大学医学部血液化学療法科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 229-229, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−038 自己血貯血における2種の静注鉄剤の造血効果評価
菅野隆浩1), 尾崎寿昭1, 2), 池田和彦1), 高橋裕志1), 大戸斉1)
福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部1), 日本臓器製薬株式会社開発本部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 229-229, 2010.
福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部1), 日本臓器製薬株式会社開発本部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 229-229, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−039 エリスロポエチンを使用して自己血を貯血する意義とは
田崎哲典, 長谷川智子, 堀淑恵, 芳村浩明, 伊藤幸子, 近藤恵子, 石井謙一郎, 島誠子, 長谷川朱香, 岡田亜由美, 星順隆
東京慈恵会医科大学附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 230-230, 2010.
東京慈恵会医科大学附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 230-230, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−040 がん化学療法に伴う貧血に対するEpoetin−Beta 36000IU週1回投与の輸血および重度貧血の回避効果の検討
浅井暁1, 2), 齋藤博1, 2), 有吉寛1, 2)
愛知県がんセンター愛知病院呼吸器内科部1), EPOCHStudy Group2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 230-230, 2010.
愛知県がんセンター愛知病院呼吸器内科部1), EPOCHStudy Group2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 230-230, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−041 当院における末梢血幹細胞採取保存業務への臨床検査技師の取り組み
山路直人1), 松葉勝彦1), 森恵子1), 大西まり3), 森尾志保3), 玉木茂久2)
山田赤十字病院臨床検査部輸血検査室1), 山田赤十字病院内科2), 山田赤十字病院看護部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 231-231, 2010.
山田赤十字病院臨床検査部輸血検査室1), 山田赤十字病院内科2), 山田赤十字病院看護部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 231-231, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−042 当院における同種末梢血幹細胞採取の現状
今村理恵1), 森重聡1), 奥英二郎1), 高田由香1), 関律子1), 大崎浩一1), 橋口道俊1), 水野晋一1), 吉本幸治1), 長藤宏司1), 岡村孝1), 佐川公矯2)
久留米大学血液・腫瘍内科1), 久留米大学臨床検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 231-231, 2010.
久留米大学血液・腫瘍内科1), 久留米大学臨床検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 231-231, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−043 同種末梢血幹細胞移植におけるPBSC動員成績の解析とドナーの安全性に関する検討
池本純子, 藤田典子, 伊藤史織, 川岸万佑子, 谷原知香, 小林珠実, 井上玲子, 村田理恵, 前田和宏, 松下恵子, 郡谷哲男, 国分寺晃, 甲斐俊朗
兵庫医科大学病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 232-232, 2010.
兵庫医科大学病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 232-232, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−044 当院での末梢血幹細胞採取におけるドナーの安全管理及び細胞の品質管理
宇留間元昭, 加藤栄史, 安藤高宣, 丹羽玲子, 片井明子, 林恵美, 大久保井久子, 柏木隆宏, 高四強, 清水彩, 高本滋
愛知医科大学病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 232-232, 2010.
愛知医科大学病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 232-232, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−045 当院での同種末梢血幹細胞移植における採取細胞と移植成績の関連についての検討
原口京子1), 中川美子1), 岡崎江里子1), 久保紀子1), 西村加世1), 高橋直美1), 高木朋子1), 武田敏雄1), 國友由紀子1), 永田安伸2), 比留間潔1), 秋山秀樹2), 奥山美樹1)
がん・感染症センター都立駒込病院輸血・細胞治療科1), がん・感染症センター都立駒込病院血液内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 233-233, 2010.
がん・感染症センター都立駒込病院輸血・細胞治療科1), がん・感染症センター都立駒込病院血液内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 233-233, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−046 凍害防止剤を除去して移植した末梢血幹細胞移植
平田裕二, 岸野光司, 中木陽子, 小野崎文子, 菅野直子, 田村光子, 小幡隆, 小林美佳, 大槻郁子, 進藤聖子, 山本千鶴, 松山智洋, 森政樹, 小澤敬也, 室井一男
自治医科大学附属病院輸血・細胞移植部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 233-233, 2010.
自治医科大学附属病院輸血・細胞移植部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 233-233, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−047 顔料着色磁性抗体感作粒子による不規則性抗体検査方法
玉井豊広1), 松田利夫2), 渡辺嘉久2), 阿部高秋2)
ベックマンコールターバイオメディカル株式会社商品開発部1), 日本赤十字社中央血液研究所品質検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 234-234, 2010.
ベックマンコールターバイオメディカル株式会社商品開発部1), 日本赤十字社中央血液研究所品質検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 234-234, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−048 当院における全自動輸血検査装置導入前後の不規則抗体検出状況について
高四強, 柏木隆宏, 清水彩, 大久保井久子, 林恵美, 片井明子, 丹羽玲子, 安藤高宣, 宇留間元昭, 加藤栄史, 高本滋
愛知医科大学病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 234-234, 2010.
愛知医科大学病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 234-234, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−049 当院における過去7年間の不規則抗体検出状況とそれらの反応態度から検査法の妥当性を考察する
高橋道範1), 筒井自子1), 川合ひろみ1), 西研1, 2)
NTT東日本札幌病院輸血センター1), NTT東日本札幌病院消化器内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 235-235, 2010.
NTT東日本札幌病院輸血センター1), NTT東日本札幌病院消化器内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 235-235, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−050 赤血球不規則抗体に関する共同研究報告(第2報)
渡邊弘子1, 7), 藤原晴美1, 7), 押田眞知子2, 7), 友田豊3, 7), 万木紀美子4, 7), 内川誠5, 7), 紀野修一3, 7), 竹下明裕1, 7), 大戸斉6, 7)
浜松医科大学医学部附属病院輸血・細胞治療部1), 大阪大学医学部附属病院輸血部2), 旭川医科大学病院臨床検査・輸血部3), 京都大学医学部附属病院輸血細胞治療部4), 東京都赤十字血液センター検査一課5), 福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部6), 赤血球不規則抗体調査研究グループ7)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 235-235, 2010.
浜松医科大学医学部附属病院輸血・細胞治療部1), 大阪大学医学部附属病院輸血部2), 旭川医科大学病院臨床検査・輸血部3), 京都大学医学部附属病院輸血細胞治療部4), 東京都赤十字血液センター検査一課5), 福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部6), 赤血球不規則抗体調査研究グループ7)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 235-235, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−051 不規則抗体カード作成に関するアンケート調査
石井規子1), 大友直樹2), 金光靖3), 平岡朝子4)
昭和大学病院輸血部1), 東京医科歯科大学医学部附属病院輸血部2), 近畿大学医学部附属病院輸血部3), 広島大学病院診療支援部・輸血部4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 236-236, 2010.
昭和大学病院輸血部1), 東京医科歯科大学医学部附属病院輸血部2), 近畿大学医学部附属病院輸血部3), 広島大学病院診療支援部・輸血部4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 236-236, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−052 献血者におけるHPA−7b抗原頻度及び遺伝子型
加藤尚美, 井上進, 飯野美穂, 二上由紀, 小林洋紀, 森田庄治, 石島あや子, 柴田洋一, 南澤孝夫, 南陸彦
埼玉県赤十字血液センター検査部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 236-236, 2010.
埼玉県赤十字血液センター検査部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 236-236, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−053 遺伝子導入血小板抗原発現細胞を用いたMAIPA法の検討
尼岸悦子, 林智也, 松山宣樹, 保井一太, 高陽淑, 西海真弓, 岡綾子, 稲葉洋行, 小島芳隆, 勝田通子, 谷上純子, 田中成憲, 福森泰雄, 平山文也, 吉村敬次, 中埜粛
大阪府赤十字血液センター検査部検査三課
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 237-237, 2010.
大阪府赤十字血液センター検査部検査三課
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 237-237, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−054 複合的な抗血小板同種抗体検査法の開発の重要性
松橋美佳, 川端みちる, 津野寛和, 高橋孝喜
東京大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 237-237, 2010.
東京大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 237-237, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−055 血液以外の非侵襲試料からのHLA遺伝子型タイピング検討
小野智1), 菊地正美1), 佐久間友姫1), 斎藤俊一1), 菅原亜紀子1), 安田広康1), 大戸斉1), 伊藤早織2)
福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部1), 医学生物学研究所応用技術部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 238-238, 2010.
福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部1), 医学生物学研究所応用技術部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 238-238, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−056 ゲル内沈降線を形成する血清群の解析
嶋田英子, 岡崎仁, 佐竹正博, 田所憲治
日本赤十字社血液事業本部中央血液研究所
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 238-238, 2010.
日本赤十字社血液事業本部中央血液研究所
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 238-238, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−057 アンケートにみる自己血輸血の認知度と採血室の評価―1999年との比較―
功刀早沙, 石井規子, 木村幸子, 村中彩子, 板谷一夫
昭和大学病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 239-239, 2010.
昭和大学病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 239-239, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−058 三重県における自己血輸血の実施状況と看護師の業務についてのアンケート調査
櫻井亜梨紗1), 森本誠2, 3), 松本剛史1, 3), 大石晃嗣1, 3)
三重大学医学部附属病院輸血部1), 済生会松阪総合病院輸血検査2), 三重県輸血療法委員会三重県輸血療法委員会3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 239-239, 2010.
三重大学医学部附属病院輸血部1), 済生会松阪総合病院輸血検査2), 三重県輸血療法委員会三重県輸血療法委員会3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 239-239, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−059 当院における貯血式自己血輸血の現状
丹羽結子1), 高濱秀弘1), 佐藤裕二2), 浅妻直樹3), 村田祐二郎2)
河北総合病院中央検査科1), 河北総合病院消化器・一般外科2), 河北総合病院血液内科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 240-240, 2010.
河北総合病院中央検査科1), 河北総合病院消化器・一般外科2), 河北総合病院血液内科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 240-240, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−060 当院における自己血輸血の運用
降田喜昭, 大澤俊也, 中村裕樹, 豊田久美子, 市川佳世子, 鴇田果秀, 小林光枝, 大坂顯通
順天堂大学医学部附属順天堂医院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 240-240, 2010.
順天堂大学医学部附属順天堂医院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 240-240, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−061 当院に於ける高齢者(80歳以上)自己血著血例の検討
琴尾泰典1), 大野里美1), 福岡玲1), 浅井勝2), 山田俊樹3)
岐阜県総合医療センター輸血部1), 岐阜県総合医療センター臨床検査部2), 岐阜県総合医療センター血液内科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 241-241, 2010.
岐阜県総合医療センター輸血部1), 岐阜県総合医療センター臨床検査部2), 岐阜県総合医療センター血液内科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 241-241, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−062 臍帯血移植における患者HIA抗体の影響についての検討
杉本達哉, 兵藤理, 渋谷祐介, 櫻井朋美, 村上美知, 山口陽子, 中塩屋千絵, 板垣浩行, 武井美恵子, 土田文子, 小林信昌, 佐藤薫, 吉場史朗, 加藤俊一
東海大学医学部付属病院細胞移植再生医療科
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 241-241, 2010.
東海大学医学部付属病院細胞移植再生医療科
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 241-241, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−063 臍帯血単核球分離における採取後の経過時間の影響
湯沢美紀1), 長村(井上)登紀子1), 尾上和夫1), 高橋敦子2), 幸道秀樹2), 東條有伸1)
東京大学医科学研究所附属病院セルプロセッシング・輸血部1), 財団法人献血供給事業団東京臍帯血バンク2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 242-242, 2010.
東京大学医科学研究所附属病院セルプロセッシング・輸血部1), 財団法人献血供給事業団東京臍帯血バンク2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 242-242, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−064 自動細胞分離装置SEPAXを用いたABO主不適合骨髄血からの単核細胞の分離
岸野光司, 中木陽子, 小野崎文子, 進藤聖子, 大槻郁子, 小林美佳, 小幡隆, 田村光子, 菅野直子, 平田裕二, 松山智洋, 森政樹, 小澤敬也, 室井一男
自治医科大学附属病院輸血・細胞移植部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 242-242, 2010.
自治医科大学附属病院輸血・細胞移植部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 242-242, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−065 がん樹状細胞ワクチン療法のアフェレーシスにおける安全性の検討
堀内香与1), 樋口由美子2), 後藤孝文2), 小嶋俊介3), 中曽根允彦3), 石川伸介3), 立石一成2), 柳沢龍2, 3), 下平滋隆2, 3)
信州大学医学部附属病院看護部1), 信州大学医学部附属病院先端細胞治療センター2), 信州大学医学部附属病院輸血部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 243-243, 2010.
信州大学医学部附属病院看護部1), 信州大学医学部附属病院先端細胞治療センター2), 信州大学医学部附属病院輸血部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 243-243, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−066 安全な細胞療法実施システムの構築
岡本好雄, 岡田真一, 勝本悟, 柳川美由紀, 守屋友美, 千野峰子, 及川美幸, 李舞香, 高橋明美, 青木正弘, 中林恭子, 今野マユミ, 織田達男, 槍澤大樹, 小倉浩美, 菅野仁, 藤井寿一
東京女子医科大学輸血・細胞プロセシング部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 243-243, 2010.
東京女子医科大学輸血・細胞プロセシング部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 243-243, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−067 当院輸血部における同種骨管理とその現状
佐藤千秋1), 鈴木雅之1), 山田攻1), 加藤光洋1), 大谷栄江1), 浅田留美子1), 池淵研二1), 織田弘美2), 金潤澤2)
埼玉医科大学病院輸血・細胞移植部1), 埼玉医科大学病院整形外科学2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 244-244, 2010.
埼玉医科大学病院輸血・細胞移植部1), 埼玉医科大学病院整形外科学2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 244-244, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−068 廃棄血削減への取り組み―過去5年廃棄理由の解析―
池田珠世, 押田眞知子, 永峰啓丞, 清川知子, 青地寛, 矢尾真希子, 中原千尋, 冨山佳昭
大阪大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 244-244, 2010.
大阪大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 244-244, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−069 当院における廃棄血削減の取り組みとその成果
緒方康貴, 岡田真一, 勝本悟, 柳川美由紀, 守屋友美, 千野峰子, 及川美幸, 李舞香, 高橋明美, 青木正弘, 中林恭子, 岡本好雄, 織田達男, 槍澤大樹, 小倉浩美, 菅野仁, 藤井寿一
東京女子医科大学輸血・細胞プロセシング部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 245-245, 2010.
東京女子医科大学輸血・細胞プロセシング部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 245-245, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−070 当院における血液製剤廃棄率削減に対する取り組み
渡邊友美, 菊地良介, 加藤千秋, 柴山修司, 山本晃士
国立大学法人名古屋大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 245-245, 2010.
国立大学法人名古屋大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 245-245, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−071 東京医科大学病院における輸血管理料I取得にむけての準備状況
天野景裕1, 2, 3), 久野浩史2), 須永和代2), 高橋陽子1, 2), 鈴木隆史1, 2), 高橋かおり2), 市川喜美子2), 福武勝幸1, 2, 3)
東京医科大学臨床検査医学講座1), 東京医科大学病院輸血部2), 東京医科大学血液凝固異常症遺伝子研究寄附講座3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 246-246, 2010.
東京医科大学臨床検査医学講座1), 東京医科大学病院輸血部2), 東京医科大学血液凝固異常症遺伝子研究寄附講座3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 246-246, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−072 当院におけるアルブミン製剤の使用状況―第2報―
小山暁史1), 小林信昌2), 吉場史朗2), 村瀬忠3), 加藤俊一2)
東海大学医学部付属八王子病院中央臨床検査科1), 東海大学医学部付属病院細胞移植再生医療科輸血室2), 東海大学医学部八王子付属病院血液内科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 246-246, 2010.
東海大学医学部付属八王子病院中央臨床検査科1), 東海大学医学部付属病院細胞移植再生医療科輸血室2), 東海大学医学部八王子付属病院血液内科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 246-246, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−073 新潟県における血液製剤の使用実態―合同輸血療法委員会による調査から―
布施一郎1), 小池正2), 高井和江3), 張高明4), 関義信5), 松村博雄6), 瀬下敏6), 松山雄一6)
新潟大学医歯学総合病院輸血・再生医療部門1), 長岡赤十字病院血液内科2), 新潟市民病院血液内科3), 県立がんセンター新潟病院血液内科4), 県立新発田病院血液内科5), 新潟県赤十字血液センター供給科6)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 247-247, 2010.
新潟大学医歯学総合病院輸血・再生医療部門1), 長岡赤十字病院血液内科2), 新潟市民病院血液内科3), 県立がんセンター新潟病院血液内科4), 県立新発田病院血液内科5), 新潟県赤十字血液センター供給科6)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 247-247, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−074 小規模医療施設における輸血管理体制と血液使用状況について―輸血業務・輸血製剤年間使用量に関する総合的調査結果報告書―
牧野茂義1), 田中朝志2), 高橋孝喜3), 佐川公矯4)
虎の門病院輸血部1), 東京医大八王子医療センター輸血部2), 東京大学医学部附属病院輸血部3), 久留米大学医学部附属病院臨床検査部4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 247-247, 2010.
虎の門病院輸血部1), 東京医大八王子医療センター輸血部2), 東京大学医学部附属病院輸血部3), 久留米大学医学部附属病院臨床検査部4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 247-247, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−075 e−ラーニングを活用したISO15189認定維持活動の工夫
曽根伸治, 三島由祐子, 澤田良子, 吉川直之, 名倉豊, 川端みちる, 松橋美佳, 會田砂良, 宮下恵美子, 大河内直子, 田中実, 津野寛和, 高橋孝喜
東京大学輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 248-248, 2010.
東京大学輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 248-248, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−076 大学病院輸血部技師の教育への関与と重要性
藤原晴美1, 8), 竹下明裕1, 8), 渡邊弘子1, 8), 押田眞知子2, 8), 友田豊3, 8), 万木紀美子4, 8), 星順隆5, 8), 高橋孝喜6, 8), 前川平4, 8), 大戸斉7, 8)
浜松医科大学附属病院輸血・細胞治療部1), 大阪大学医学部附属病院輸血部2), 旭川医科大学病院臨床検査・輸血部3), 京都大学医学部附属病院輸血細胞治療部4), 東京慈恵会医科大学附属病院輸血部5), 東京大学医学部附属病院輸血部6), 福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部7), 全国大学病院輸血部会議8)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 248-248, 2010.
浜松医科大学附属病院輸血・細胞治療部1), 大阪大学医学部附属病院輸血部2), 旭川医科大学病院臨床検査・輸血部3), 京都大学医学部附属病院輸血細胞治療部4), 東京慈恵会医科大学附属病院輸血部5), 東京大学医学部附属病院輸血部6), 福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部7), 全国大学病院輸血部会議8)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 248-248, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−077 末梢血HPC値を応用した末梢血幹細胞採取の効率向上および経済的効果について
竹下昌孝1), 平井理泉1), 谷村聡1), 萩原將太郎1), 三輪哲義1), 真鍋義弘2)
国立国際医療センター戸山病院血液科1), 国立国際医療センター戸山病院輸血部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 249-249, 2010.
国立国際医療センター戸山病院血液科1), 国立国際医療センター戸山病院輸血部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 249-249, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−078 末梢血CD34陽性細胞とCD34陽性細胞収量の相関
杉浦縁1), 水田秀一2), 長谷川勝俊3), 倉橋美千代1), 荒川章子1), 村山元秀1), 七ツ村めぐみ1), 内田由香1), 村上優佳1), 高須賀広久1), 富井栄江1), 赤塚美樹2), 恵美宣彦1, 2)
藤田保健衛生大学病院輸血部1), 藤田保健衛生大学医学部血液化学療法科2), 藤田保健衛生大学環境管理室3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 249-249, 2010.
藤田保健衛生大学病院輸血部1), 藤田保健衛生大学医学部血液化学療法科2), 藤田保健衛生大学環境管理室3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 249-249, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−079 免疫寛容導入療法におけるドナー, レシピエント細胞キメリズム解析
菅野仁1, 2), 槍澤大樹1), 小倉浩美1), 濱田貴子2), 藤井寿一1)
東京女子医科大学輸血・細胞プロセシング科1), 東京女子医科大学遺伝子医療センター2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 250-250, 2010.
東京女子医科大学輸血・細胞プロセシング科1), 東京女子医科大学遺伝子医療センター2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 250-250, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−080 重症虚血肢血管再生療法における骨髄単核球細胞の分離・濃縮と移植効果に関する検討
松井由香理, 森教子, 井上寛之, 小森浩美, 笹田裕司, 稲葉亨, 辻肇
京都府立医科大学附属病院輸血・細胞医療部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 250-250, 2010.
京都府立医科大学附属病院輸血・細胞医療部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 250-250, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O−081 再生医療における培養細胞のテロメラーゼ活性に関する検討
後藤孝文1), 下平滋隆1, 2)
信州大学医学部附属病院先端細胞治療センター1), 信州大学医学部附属病院輸血部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 251-251, 2010.
信州大学医学部附属病院先端細胞治療センター1), 信州大学医学部附属病院輸血部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 251-251, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−001 患者血清中に抗顆粒球抗体を検出したpossibleTRALIと考えられる1症例
小蓑幸代1), 香川ひとみ1), 川上公宏2)
香川県立中央病院輸血部1), 香川県立中央病院血液内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 253-253, 2010.
香川県立中央病院輸血部1), 香川県立中央病院血液内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 253-253, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−002 輸血関連急性肺障害(TRALI)に関与した製剤中のHLA抗体の強度
橋本志歩, 中島文明, 鎌田裕美, 河村久美子, 岡崎仁, 佐竹正博, 田所憲治
日本赤十字社血液事業本部中央血液研究所研究開発部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 253-253, 2010.
日本赤十字社血液事業本部中央血液研究所研究開発部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 253-253, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−003 TRALI疑いの1症例
吉本千尋1), 鵜池直邦2)
独立行政法人国立病院機構九州がんセンター輸血管理室1), 独立行政法人国立病院機構九州がんセンター血液内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 254-254, 2010.
独立行政法人国立病院機構九州がんセンター輸血管理室1), 独立行政法人国立病院機構九州がんセンター血液内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 254-254, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−004 照射赤血球濃厚液−LRと健常人全血とのインキュベーションによる好中球の活性化
若本志乃舞, 藤原満博, 秋野光明, 高橋大輔, 宮崎孔, 佐藤進一郎, 本間稚広, 加藤俊明, 東寛, 池田久實
北海道赤十字血液センター研究部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 254-254, 2010.
北海道赤十字血液センター研究部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 254-254, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−005 抗HLA抗体と非溶血性輸血副作用の関係
荒木延夫, 坊池義浩, 谷口理香, 馬淵理
兵庫県赤十字血液センター技術部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 255-255, 2010.
兵庫県赤十字血液センター技術部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 255-255, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−006 多発性骨髄腫にimmune thrombocytopeniaが合併した2例の検討
田端理英1), 村山美香2), 大谷敦子2), 永井朝子1)
兵庫県立塚口病院内科1), 兵庫県立塚口病院検査放射線部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 255-255, 2010.
兵庫県立塚口病院内科1), 兵庫県立塚口病院検査放射線部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 255-255, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−007 抗HPA−3a抗体保有妊婦より出生した第3子NAITP(新生児血小板減少性紫斑病)患児の1症例(続報)
佐久間香枝1), 石橋小百合1), 前田かおり3), 二木由里2), 寺谷美雪1), 関根みゆき4), 寺木佳子4), 柏瀬貢一4), 宮脇修一5)
東京都立大塚病院検査科1), 健康長寿医療センター免疫輸血科2), 東京都立清瀬小児病院検査科3), 東京都赤十字血液センター検査三課4), 東京都立大塚病院輸血科5)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 256-256, 2010.
東京都立大塚病院検査科1), 健康長寿医療センター免疫輸血科2), 東京都立清瀬小児病院検査科3), 東京都赤十字血液センター検査三課4), 東京都立大塚病院輸血科5)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 256-256, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−008 HPA抗体が同定不能となった症例に対するICFA法を用いた解析
藤原孝記2), 関根みゆき1), 柏瀬貢一1), 中島一格1)
東京都赤十字血液センター検査部1), 帝京大学医学部附属病院輸血・細胞治療センター2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 256-256, 2010.
東京都赤十字血液センター検査部1), 帝京大学医学部附属病院輸血・細胞治療センター2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 256-256, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−009 当院における輸血前検査異常症例の検討
末廣剛敏1, 2)
福岡県済生会八幡総合病院外科1), 福岡県済生会八幡総合病院救急医療センター総合診療部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 257-257, 2010.
福岡県済生会八幡総合病院外科1), 福岡県済生会八幡総合病院救急医療センター総合診療部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 257-257, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−010 当院における当直での輸血検査の状況調査
池田亮, 浅野尚美, 小郷博昭, 杉山暖子, 藤井敬子, 池田和真, 小出典男
岡山大学病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 257-257, 2010.
岡山大学病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 257-257, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−011 血液型自動分析装置「Swing/Saxo」の基礎的性能評価と同社2機種との比較検討
吉川直之, 曽根伸治, 宮下恵美子, 會田砂良, 松橋美佳, 名倉豊, 川端みちる, 澤田良子, 三島由祐子, 渡邉奈緒美, 田中実, 津野寛和, 高橋孝喜
東京大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 258-258, 2010.
東京大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 258-258, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−012 地域センターとしての検査集約後の医療機関に対する輸血検査への協力について
二部琴美, 鎌田博子, 寺田亨, 阿部真, 面川進
秋田県赤十字血液センター技術部技術課
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 258-258, 2010.
秋田県赤十字血液センター技術部技術課
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 258-258, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−013 当院における輸血治療の実態調査
渡辺実1), 山形篤志1), 小林重巳1), 平澤晃2), 佐藤忠嗣1, 2)
横浜労災病院輸血部1), 横浜労災病院血液内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 259-259, 2010.
横浜労災病院輸血部1), 横浜労災病院血液内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 259-259, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−014 本院での異型適合血の使用状況
杉本健, 徳野治, 早川郁代, 荻野智子, 櫻井孝介, 橋本誠, 熊谷俊一
神戸大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 259-259, 2010.
神戸大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 259-259, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−015 輸血用輸液ポンプによる定量輸血の評価
高瀬由美子1), 佐藤雅之2), 柿沼涼子2), 大戸斉1)
福島医大輸血・移植免疫部1), アトムメディカル株式会社技術開発センター2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 260-260, 2010.
福島医大輸血・移植免疫部1), アトムメディカル株式会社技術開発センター2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 260-260, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−016 びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)に自己免疫性溶血性貧血(AIHA)を合併した一例
齋藤大輔1), 安藤知恵1), 松本梓1), 野村俊郎1), 竹内正美2)
鉄蕉会亀田総合病院臨床検査室輸血1), 鉄蕉会亀田総合病院血液・腫瘍内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 260-260, 2010.
鉄蕉会亀田総合病院臨床検査室輸血1), 鉄蕉会亀田総合病院血液・腫瘍内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 260-260, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−017 輸血用血液製剤に対する放射線照射装置が抱える問題点
長谷川智子, 堀淑恵, 芳村浩明, 伊藤幸子, 近藤恵子, 石井謙一郎, 島誠子, 長谷川朱香, 岡田亜由美, 田崎哲典, 星順隆
東京慈恵会医科大学附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 261-261, 2010.
東京慈恵会医科大学附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 261-261, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−018 献血者から検出されたAel型の1家系について
小田晃, 奥田久実子, 辻美佐子, 石井博之, 木村恵子, 福森泰雄, 吉村敬次, 中埜粛
大阪府赤十字血液センター検査部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 261-261, 2010.
大阪府赤十字血液センター検査部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 261-261, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−019 赤血球上のJra抗原量に関する解析
荻山佳子, 伊藤正一, 鈴木友子, 高橋美都保, 黒澤結花, 生田満, 菊地正輝, 澤村佳宏, 伊藤孝
宮城県赤十字血液センター検査一課
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 262-262, 2010.
宮城県赤十字血液センター検査一課
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 262-262, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−020 妊婦健診で遭遇した抗Jra抗体の一例
山本磨知子1), 山口千鶴1), 猪股真喜子1), 丹藤伴江2), 斎藤俊一3), 安田広康3), 大戸斉3), 北澤淳一1, 3)
黒石市国民健康保険黒石病院輸血療法管理室1), 黒石市国民健康保険黒石病院産婦人科2), 福島県立医科大学医学部附属病院輸血・移植免疫部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 262-262, 2010.
黒石市国民健康保険黒石病院輸血療法管理室1), 黒石市国民健康保険黒石病院産婦人科2), 福島県立医科大学医学部附属病院輸血・移植免疫部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 262-262, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−021 抗KANNO抗体に続き抗E抗体, 抗HLA抗体を産生した一症例
小峰弘美1, 2), 岩上薫1), 黒沢英里1), 原田佐保1), 大津恵1), 新井直美2), 渡邉眞一郎2), 上條亜紀1)
公立大学法人横浜市立大学附属病院輸血・細胞治療部1), 公立大学法人横浜市立大学附属病院臨床検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 263-263, 2010.
公立大学法人横浜市立大学附属病院輸血・細胞治療部1), 公立大学法人横浜市立大学附属病院臨床検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 263-263, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−022 B抗原の証明に苦慮したPara−Bombay(ABh)型の一症例
瀧本朋美, 李悦子, 渡邊博文, 尾崎修治
徳島大学病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 263-263, 2010.
徳島大学病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 263-263, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−023 獨協医科大学病院における危機的出血の対応
篠原茂1), 山川朋世1), 簗瀬直樹1), 高柳玲子1), 池田紀彦1), 及川信次1), 高橋渉2), 牧和宏1, 2), 三谷絹子1, 2)
獨協医科大学病院輸血部1), 獨協医科大学病院血液内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 264-264, 2010.
獨協医科大学病院輸血部1), 獨協医科大学病院血液内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 264-264, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−024 当院ERセンターにおけるO型赤血球緊急輸血の状況について(第二報)
大友直樹, 保立幸恵, 梶原道子
東京医科歯科大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 264-264, 2010.
東京医科歯科大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 264-264, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−025 救急外来における緊急輸血対応
関戸啓子1), 嘉成孝志1), 鈴木実1), 伊藤利一1), 田中朝志1, 2)
東京医科大学八王子医療センター中央検査部1), 東京医科大学八王子医療センター輸血部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 265-265, 2010.
東京医科大学八王子医療センター中央検査部1), 東京医科大学八王子医療センター輸血部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 265-265, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−026 長崎大学病院における緊急輸血体制
長井一浩1), 上領章久1), 古賀嘉人1), 深堀由紀子1), 長谷敦子2), 上平憲1)
長崎大学病院輸血部1), 長崎大学病院救急部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 265-265, 2010.
長崎大学病院輸血部1), 長崎大学病院救急部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 265-265, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−027 当院における緊急輸血の現状と問題点
安藤知恵, 野村俊郎, 齋藤大輔, 松本梓, 竹内正美
医療法人鉄蕉会亀田総合病院臨床検査室
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 266-266, 2010.
医療法人鉄蕉会亀田総合病院臨床検査室
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 266-266, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−028 当院における赤血球製剤廃棄削減の取り組み―心臓血管外科手術における至適血液準備量の検討
小林一久1), 橋口遼1), 池田裕美子1), 正井崇史2)
特定医療法人渡辺医学会桜橋渡辺病院検査科1), 特定医療法人渡辺医学会桜橋渡辺病院心臓血管外科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 266-266, 2010.
特定医療法人渡辺医学会桜橋渡辺病院検査科1), 特定医療法人渡辺医学会桜橋渡辺病院心臓血管外科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 266-266, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−029 待機手術全例へのT&S法導入による業務量および廃棄率の削減効果
南睦1), 森本武次1), 津田勝代1), 土屋直道1), 脇本理栄子1), 中村文彦2)
天理よろづ相談所病院臨床病理部1), 天理よろづ相談所病院輸血療法科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 267-267, 2010.
天理よろづ相談所病院臨床病理部1), 天理よろづ相談所病院輸血療法科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 267-267, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−030 当院における血液製剤廃棄状況と課題
宮内万知子, 小田嶋康雄, 吉田美由紀, 上西徳治, 松本由美子, 藤川潤
田附興風会医学研究所北野病院臨床検査技師部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 267-267, 2010.
田附興風会医学研究所北野病院臨床検査技師部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 267-267, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−031 当院における輸血製剤廃棄率改善の試み―輸血製剤預かり期間の短縮による効果について―
山田俊樹1), 倉田真子2), 福岡玲2), 琴尾泰典2)
岐阜県総合医療センター血液内科1), 岐阜県総合医療センター輸血部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 268-268, 2010.
岐阜県総合医療センター血液内科1), 岐阜県総合医療センター輸血部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 268-268, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−032 自己血採血における輸血療法委員会の関与
小松政義1, 2), 唐木幹次1, 2), 塩原信太郎1, 2)
諏訪赤十字病院検査・輸血部1), 諏訪赤十字病院輸血管理・療法運営委員会2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 268-268, 2010.
諏訪赤十字病院検査・輸血部1), 諏訪赤十字病院輸血管理・療法運営委員会2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 268-268, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−033 I&A再認証に寄与した輸血療法委員会の活動状況
平松潔子, 志磨美緒, 小松美保, 藤井康代, 増田有美子, 阿部由香理, 河野武弘
大阪医科大学附属病院輸血室
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 269-269, 2010.
大阪医科大学附属病院輸血室
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 269-269, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−034 当院における適正な血液製剤準備量算定に向けた術式別輸血使用量の調査
西本奈津美, 須佐梢, 丸橋隆行, 唐澤正光
群馬大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 269-269, 2010.
群馬大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 269-269, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−035 当院における新鮮凍結血漿の適正使用についての検討
又野禎也, 岩崎浩, 高畑裕子
市立砺波総合病院輸血センター
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 270-270, 2010.
市立砺波総合病院輸血センター
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 270-270, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−036 地域での輸血医療向上の試み
田中朝志1), 嘉成孝志1), 関戸啓子1), 鈴木実1), 伊藤利一1), 福武勝幸2)
東京医科大学八王子医療センター輸血部1), 東京医科大学病院臨床検査医学講座2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 270-270, 2010.
東京医科大学八王子医療センター輸血部1), 東京医科大学病院臨床検査医学講座2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 270-270, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−037 生体肝移植術におけるグレード別輸血量の検証
丸山美津子, 葛西千枝子, 田中由美, 西尾緑, 阿部久美子, 松本剛史, 大石晃嗣
三重大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 271-271, 2010.
三重大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 271-271, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−038 M−solを用いた置換血小板のプロセスバリデーションに関する検討
小嶋俊介1), 下平滋隆1), 石川伸介1), 中曽根允彦1), 柳沢龍1), 中澤希世子1), 長谷川康久1), 平山順一2), 秋野光明3), 東寛2)
信州大学医学部附属病院輸血部1), 北海道赤十字血液センター研究部2), 北海道赤十字血液センター製剤部製剤二課3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 271-271, 2010.
信州大学医学部附属病院輸血部1), 北海道赤十字血液センター研究部2), 北海道赤十字血液センター製剤部製剤二課3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 271-271, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−039 複数回洗浄した洗浄血小板の性状
内藤友紀, 田村暁, 勝又雅子, 秋野光明, 平山順一, 藤原満博, 東寛, 本間稚広, 加藤俊明, 池田久實
北海道赤十字血液センター製剤部製剤二課
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 272-272, 2010.
北海道赤十字血液センター製剤部製剤二課
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 272-272, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−040 ACP215の洗浄血小板用プロトコールを用いた洗浄血小板調製の自動化
及川伸治1), 松本幸子2), 平野健司1), 佐々木大1), 高橋美代子1), 菊地正輝1), 澤村佳宏1), 伊藤孝1)
宮城県赤十字血液センター技術部製剤課1), ヘモネティクスジャパン合同会社血液センター事業本部マーケティング部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 272-272, 2010.
宮城県赤十字血液センター技術部製剤課1), ヘモネティクスジャパン合同会社血液センター事業本部マーケティング部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 272-272, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−041 M−solで調製した洗浄血小板の保存における振とう中断の影響
平山順一, 東寛, 藤原満博, 秋野光明, 本間稚広, 加藤俊明, 池田久實
北海道赤十字血液センター研究部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 273-273, 2010.
北海道赤十字血液センター研究部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 273-273, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−042 アナフィラキシーショックを呈した1例を経験して
P−043 自動血球計数装置を用いた血液型造血幹細胞移植後患者中のドナーとレシピエント赤血球割合からの赤血球型変化の推移評価
奥津美穂1), 安田広康1), 小野智1), 菊地正美1), 川畑絹代1, 2), 斎藤俊一1), 菅原亜紀子1), 高橋裕志1, 2), 菊田敦3), 大戸斉1)
福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部1), 福島県立医科大学附属病院血液内科2), 福島県立医科大学附属病院小児科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 274-274, 2010.
福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部1), 福島県立医科大学附属病院血液内科2), 福島県立医科大学附属病院小児科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 274-274, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−044 東京臍帯血バンクより供給した1000例の臍帯血移植の解析(第一報)
幸道秀樹, 星野茂角, 長村(井上)登紀子, 麦島秀雄, 青木繁之
東京臍帯血バンク
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 274-274, 2010.
東京臍帯血バンク
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 274-274, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−045 移植臍帯血の品質評価に関する検討
工藤善範1), 石岡夏子1), 関修1), 阿部真知子1), 佐藤裕子1), 成田香魚子1), 鈴木明1), 高橋博之1), 張替秀郎2), 峯岸正好1), 土屋茂1, 3)
東北大学病院輸血部1), 東北大学病院血液免疫科2), 東北大学病院小児科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 275-275, 2010.
東北大学病院輸血部1), 東北大学病院血液免疫科2), 東北大学病院小児科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 275-275, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−046 末梢血幹細胞採取におけるimmature informationとhematopoietic progenitor cells;CD34陽性細胞採取量予測指標の位置付け
野坂生郷1), 米村雄士2), 福吉葉子2), 原田美保3), 笹田景子2), 池田勝義3), 内場光浩2), 安東由喜雄2, 3), 満屋裕明1)
熊本大学血液内科, 感染免疫診療部1), 熊本大学医学部附属病院輸血・細胞治療部2), 熊本大学医学部附属病院中央検査部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 275-275, 2010.
熊本大学血液内科, 感染免疫診療部1), 熊本大学医学部附属病院輸血・細胞治療部2), 熊本大学医学部附属病院中央検査部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 275-275, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−047 第VII因子製剤により救命された産科的危機的出血の1例
道野淳子, 安村敏, 中出祥代, 西野主眞, 佐竹伊津子, 島京子, 北島勲
富山大学附属病院輸血・細胞治療部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 276-276, 2010.
富山大学附属病院輸血・細胞治療部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 276-276, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−048 ステロイドによる選択的後天性低フィブリノゲン血症
内場光浩1), 福吉葉子1), 笹田景子1), 野坂生郷2), 米村雄士1), 安東由喜雄1)
熊本大学医学部附属病院輸血・細胞治療部1), 熊本大学医学部附属病院血液内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 276-276, 2010.
熊本大学医学部附属病院輸血・細胞治療部1), 熊本大学医学部附属病院血液内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 276-276, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−049 急性大動脈解離手術におけるクリオプレシピテートの有用性の検討
梅本琢也1), 浅香敏之2)
国立病院機構静岡医療センター臨床研究部1), 静岡医療センター臨床検査科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 277-277, 2010.
国立病院機構静岡医療センター臨床研究部1), 静岡医療センター臨床検査科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 277-277, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−050 地方中核病院における血小板輸血の現状と問題点
九里孝雄, 鈴木久仁子, 藤田沙耶花, 西山千春
いわき市立総合磐城共立病院外科・輸血室
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 277-277, 2010.
いわき市立総合磐城共立病院外科・輸血室
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 277-277, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−051 血小板使用単位数の検討
三浦玲子1), 今井陽俊2), 木山善雄2), 笠井正晴2)
札幌北楡病院臨床検査科・輸血部1), 札幌北楡病院血液内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 278-278, 2010.
札幌北楡病院臨床検査科・輸血部1), 札幌北楡病院血液内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 278-278, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−052 コンジョイント分析による献血者募集条件の検討
P−053 血液製剤に使用する原料・資材の品質試験(2002〜2008)
石井康之1), 山口亮1), 服部文子2), 高野明雄1), 松田利夫1), 田所憲治1)
日本赤十字社血液事業本部中央血液研究所1), 東京都赤十字血液センター核酸2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 279-279, 2010.
日本赤十字社血液事業本部中央血液研究所1), 東京都赤十字血液センター核酸2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 279-279, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−054 新鮮凍結血漿「日赤」中の白血球数の分布
齊藤彰一, 柴田昭子, 松田利夫, 田所憲治
日本赤十字社血液事業本部中央血液研究所品質検査二課
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 279-279, 2010.
日本赤十字社血液事業本部中央血液研究所品質検査二課
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 279-279, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−055 血小板製剤の外観検査の重要性について
寺田亨, 二部琴美, 鎌田博子, 阿部真, 面川進
秋田県赤十字血液センター技術課
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 280-280, 2010.
秋田県赤十字血液センター技術課
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 280-280, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−056 pH試験紙による血小板製剤の細菌汚染の確認
須合奈留美, 中出ひとみ, 三谷孝子, 酒谷真一, 加藤俊明, 池田久實
北海道赤十字血液センター品質部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 280-280, 2010.
北海道赤十字血液センター品質部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 280-280, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−057 慶應義塾大学病院における不規則抗体検出状況:10年間の集計
上村知恵, 松橋博子, 持田範之, 五十嵐靖浩, 奥山馨, 鳥海綾子, 杉山裕美子, 蛭田芽公美, 小笠原由佳, 加藤結希, 桑原靖子, 林裕美子, 渡邊直英, 半田誠
慶應義塾大学病院輸血・細胞療法部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 281-281, 2010.
慶應義塾大学病院輸血・細胞療法部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 281-281, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−058 フィシン法にて検出された抗S抗体パターンを示す抗体
菊地良介, 渡邊友美, 加藤千秋, 柴山修司, 山本晃士
名古屋大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 281-281, 2010.
名古屋大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 281-281, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−059 患者が保有する同一抗原グループに対する抗体の解析と臨床成績
関根みゆき1), 黒田ゆかり2), 浅尾洋次2), 寺木佳子1), 梅津昭子1), 礪波薫1), 柏瀬貢一1), 永吉裕二2), 高梨美乃子1), 内川誠1), 中島一格1)
東京都赤十字血液センター検査部1), 日本赤十字社九州血液センター検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 282-282, 2010.
東京都赤十字血液センター検査部1), 日本赤十字社九州血液センター検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 282-282, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−060 赤血球不規則抗体に関するアジア共同研究―進捗状況と展望―
竹下明裕1, 2), 渡邊弘子1, 2), 藤原晴美1, 2), 押田眞知子2, 3), 友田豊2, 4), 万木紀美子2, 5), 内川誠2, 6), 紀野修一2, 4), 大戸斉2, 7)
浜松医科大学輸血細胞治療部1), アジア地区アロ抗原共同研究グループ赤血球不規則抗体調査研究2), 大阪大学輸血部3), 旭川医科大学臨床検査・輸血部4), 京都大学輸血細胞治療部5), 東京都赤十字血液センター検査一課6), 福島県立医科大学輸血・移植免疫部7)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 282-282, 2010.
浜松医科大学輸血細胞治療部1), アジア地区アロ抗原共同研究グループ赤血球不規則抗体調査研究2), 大阪大学輸血部3), 旭川医科大学臨床検査・輸血部4), 京都大学輸血細胞治療部5), 東京都赤十字血液センター検査一課6), 福島県立医科大学輸血・移植免疫部7)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 282-282, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−061 化学療法中にB型肝炎を発症したリンパ系腫瘍合併HBV carrierの臨床的検討
P−062 HBV−DNA陽性血液受血者の追跡
小川正則1), 伊藤明1), 菅原嘉都恵1), 稲葉頌一1), 百瀬俊也2), 内田茂治3), 吉田和彦4)
神奈川県赤十字血液センター技術部1), 日本赤十字社血液事業本部2), 日本赤十字社中央血液研究所3), 湘南東部総合病院透析センター4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 283-283, 2010.
神奈川県赤十字血液センター技術部1), 日本赤十字社血液事業本部2), 日本赤十字社中央血液研究所3), 湘南東部総合病院透析センター4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 283-283, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−063 輸血実施済み製剤の感染症検査陽性疑い報告に対する輸血細胞治療部の介入
山田千亜希, 藤原晴美, 渡邊弘子, 永山さやか, 金子誠, 鈴村妙子, 竹下明裕
浜松医科大学医学部附属病院輸血細胞治療部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 284-284, 2010.
浜松医科大学医学部附属病院輸血細胞治療部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 284-284, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−064 輸血前検体保管および輸血前後感染症検査に対する取り組み(第2報)
角谷勇実1), 古田賢二1), 瀬口周1), 山本賢2), 佐野隆宏2), 宮田茂樹1)
国立循環器病センター輸血管理室1), 国立循環器病センター臨床検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 284-284, 2010.
国立循環器病センター輸血管理室1), 国立循環器病センター臨床検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 284-284, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−065 青森県内主要医療機関に対する輸血前血清保管と輸血前・後感染症検査についてのアンケート調査(第3報)
北澤淳一1, 5), 玉井佳子2, 5), 田中一人2, 5), 兎内謙始3, 5), 村上知教4, 5), 立花直樹3, 5)
黒石市国民健康保険黒石病院輸血療法管理室1), 弘前大学医学部附属病院輸血部2), 青森県立中央病院輸血部3), 青森県赤十字血液センター供給課4), 青森県輸血療法委員会合同会議5)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 285-285, 2010.
黒石市国民健康保険黒石病院輸血療法管理室1), 弘前大学医学部附属病院輸血部2), 青森県立中央病院輸血部3), 青森県赤十字血液センター供給課4), 青森県輸血療法委員会合同会議5)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 285-285, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−066 当院の輸血後感染症検査実施率向上への取り組み
市邉明美1), 山岡学1), 有元美代子1), 大西修司1), 徳永裕彦1), 中矢桂子2), 藤原通恵2)
関西医科大学附属滝井病院輸血部1), 関西医科大学附属滝井病院臨床検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 285-285, 2010.
関西医科大学附属滝井病院輸血部1), 関西医科大学附属滝井病院臨床検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 285-285, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−067 輸血後感染症検査実施率向上へのアプローチと検証
P−068 電子カルテ輸血運用上の問題点〜2世代の電子カルテを経験して〜
前越大
独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター研究検査科
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 286-286, 2010.
独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター研究検査科
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 286-286, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−069 大垣市民病院における輸血管理システムIT化および院内査察体制導入による安全性向上策の検証
伊藤裕子1), 玉井菜穂子2), 田中典子1), 鳥居知美2), 三田村桂二1), 小杉浩史1, 3)
大垣市民病院輸血センター1), 大垣市民病院診療検査科2), 大垣市民病院血液内科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 287-287, 2010.
大垣市民病院輸血センター1), 大垣市民病院診療検査科2), 大垣市民病院血液内科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 287-287, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−070 輸血オーダリング認証導入による効果と問題点
高濱秀弘1), 丹羽結子1), 佐藤裕二2), 浅妻直樹3), 村田祐二郎2)
河北総合病院中央検査科1), 河北総合病院消化器・一般外科2), 河北総合病院血液内科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 287-287, 2010.
河北総合病院中央検査科1), 河北総合病院消化器・一般外科2), 河北総合病院血液内科3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 287-287, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−071 ネットワークを利用した輸血管理
高橋昌子, 長峰誠一郎, 藤井常宏
富士市立中央病院臨床検査科
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 288-288, 2010.
富士市立中央病院臨床検査科
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 288-288, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−072 携帯端末(PDA)による患者認証システム導入状況報告
久保田邦典, 吉浦洋子, 野間口由利子, 川島博信, 熊川みどり, 井手口裕
福岡大学病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 288-288, 2010.
福岡大学病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 288-288, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−073 当院で施行した小児に対する血漿交換療法
平安山知子, 岩崎浩己, 松尾弥生, 宮本敏浩, 豊嶋崇徳, 赤司浩一
九州大学遺伝子細胞療法部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 289-289, 2010.
九州大学遺伝子細胞療法部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 289-289, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−074 遺伝子導入血小板抗原発現細胞株の樹立
林智也1, 2), 尼岸悦子1), 松山宣樹1), 保井一太1), 古田里佳1), 堀勇二1), 田中成憲1), 福森泰雄1), 木村貴文1), 平山文也1), 谷慶彦1), 中埜粛1)
大阪府赤十字血液センター研究部1), 大阪市立大学医学研究科分子病態学2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 289-289, 2010.
大阪府赤十字血液センター研究部1), 大阪市立大学医学研究科分子病態学2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 289-289, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−075 保存中に血小板より遊離される輸血副作用関連物質の吸着ビーズによる除去に関する検討
田中成憲, 林智也, 谷慶彦, 平山文也
大阪府赤十字血液センター研究三課
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 290-290, 2010.
大阪府赤十字血液センター研究三課
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 290-290, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−076 Rh(D)陰性新生児への緊急大量輸血症例において高カリウム血症を合併した一例
笹田景子1), 福吉葉子1), 池田勝義2), 内場光浩1), 米村雄士1), 安東由喜雄1)
熊本大学医学部附属病院輸血・細胞治療部1), 熊本大学医学部附属病院中央検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 290-290, 2010.
熊本大学医学部附属病院輸血・細胞治療部1), 熊本大学医学部附属病院中央検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 290-290, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−077 福島医大附属病院における成分採血の推移と副反応頻度
後藤美代子, 池田和彦, 高橋裕志, 菅野隆浩, 大戸斉
福島県立医大附属病院輸血・移植免疫部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 291-291, 2010.
福島県立医大附属病院輸血・移植免疫部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 291-291, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−078 血液培養上清を用いた赤血球のT化について
山口恭子1, 2), 萩尾渚1), 池松陽子2), 江頭貞臣1), 豊嶋崇徳2), 赤司浩一2)
九州大学病院検査部1), 九州大学病院遺伝子細胞療法部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 291-291, 2010.
九州大学病院検査部1), 九州大学病院遺伝子細胞療法部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 291-291, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−079 都立墨東病院における臨床指標を取り入れたアルブミン製剤の適正使用への試み(第2報)
西村滋子1), 黒澤彩子1), 藤田浩1), 山本恵美2), 藤本昌子2), 森山昌彦2), 間由紀2), 星野真理2)
東京都立墨東病院輸血科1), 東京都立墨東病院検査科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 292-292, 2010.
東京都立墨東病院輸血科1), 東京都立墨東病院検査科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 292-292, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−080 当院輸血部門における高張アルブミン製剤一元管理による効果
森恵子1, 2), 松葉勝彦1), 山路直人1), 玉木茂久2)
山田赤十字病院臨床検査部輸血検査室1), 山田赤十字病院内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 292-292, 2010.
山田赤十字病院臨床検査部輸血検査室1), 山田赤十字病院内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 292-292, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−081 三重県におけるアルブミン製剤管理状況について
森本誠1), 小林章人2), 今井重美3), 小島精6), 信田憲行4), 大石晃嗣4), 南信行5)
済生会松阪総合病院検査課1), 三重県立総合医療センター検査部2), 三重県赤十字血液センター医薬情報3), 三重大学医学部附属病院輸血部4), 榊原温泉病院内科5), 三重県赤十字血液センター6)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 293-293, 2010.
済生会松阪総合病院検査課1), 三重県立総合医療センター検査部2), 三重県赤十字血液センター医薬情報3), 三重大学医学部附属病院輸血部4), 榊原温泉病院内科5), 三重県赤十字血液センター6)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 293-293, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−082 当院における輸血管理料Iの取得へ向けてのアルブミン使用状況の検討
森教子, 松井由香理, 井上寛之, 小森浩美, 笹田裕司, 稲葉亨, 辻肇
京都府立医科大学輸血・細胞医療部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 293-293, 2010.
京都府立医科大学輸血・細胞医療部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 293-293, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−083 輸血管理料I取得に於けるアルブミン製剤適正使用の取り組み
P−084 抗KANNO保有5例と抗JMH保有3例について
土田秀明1), 伊藤正一2), 菊地正輝2), 内川誠3), 大戸斉4)
山形県赤十字血液センター技術部1), 宮城県赤十字血液センター検査一課2), 東京都赤十字血液センター検査一課3), 福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 294-294, 2010.
山形県赤十字血液センター技術部1), 宮城県赤十字血液センター検査一課2), 東京都赤十字血液センター検査一課3), 福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 294-294, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−085 胎児・新生児に溶血性疾患を発症しなかった抗KANNO抗体保有妊婦症例
樫村誠1), 高木勝宏1), 佐藤まゆみ1), 齋藤美紀1), 西村憲子1), 出口智美2), 荒川崇2), 一ノ渡俊也2), 武井裕2), 坪井正碩2), 伊藤正一3), 荻山佳子3), 菊地正輝3), 森田恒之4)
福島県いわき赤十字血液センター技術課1), 福島県赤十字血液センター技術部事務部2), 宮城県赤十字血液センター検査課3), 森田産婦人科麻酔科医院産婦人科4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 295-295, 2010.
福島県いわき赤十字血液センター技術課1), 福島県赤十字血液センター技術部事務部2), 宮城県赤十字血液センター検査課3), 森田産婦人科麻酔科医院産婦人科4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 295-295, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−086 抗KANNO抗体が同定された妊婦の1症例
武藤かほる1), 内田俊樹1, 2), 中村正史1, 3), 佐々弥栄子1, 3), 高原幸恵1), 木村まゆみ4), 井藤聡美4), 笠井雅信2), 鈴木達也2), 小椋美知則2)
名古屋第二赤十字病院輸血部1), 名古屋第二赤十字病院血液・腫瘍内科2), 名古屋第二赤十字病院薬剤部3), 名古屋第二赤十字病院医療技術部検査病理科4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 295-295, 2010.
名古屋第二赤十字病院輸血部1), 名古屋第二赤十字病院血液・腫瘍内科2), 名古屋第二赤十字病院薬剤部3), 名古屋第二赤十字病院医療技術部検査病理科4)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 295-295, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−087 高頻度抗原KANNOに対する抗体を保有した発端者を含む2症例
安田広康1), 遠山ゆり子1), 大戸斉1), 常山初江2), 内川誠2)
福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部1), 東京都赤十字血液センター検査一課2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 296-296, 2010.
福島県立医科大学附属病院輸血・移植免疫部1), 東京都赤十字血液センター検査一課2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 296-296, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−088 抗M抗体による新生児溶血性疾患の一症例
鳥海綾子, 上村知恵, 松橋博子, 持田範之, 五十嵐靖浩, 奥山馨, 杉山裕美子, 蛭田芽公美, 小笠原由佳, 加藤結希, 桑原靖子, 林裕美子, 渡邊直英, 半田誠
慶應義塾大学病院輸血・細胞療法部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 296-296, 2010.
慶應義塾大学病院輸血・細胞療法部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 296-296, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−089 不規則抗体検査酵素法でのみ抗S抗体様反応を呈した一例
伊藤道博, 長谷川浩子, 山本浩子, 大橋絢果, 清水直美, 井関徹
千葉大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 297-297, 2010.
千葉大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 297-297, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−090 高頻度抗原に対する抗体(抗Tja抗体または抗Gregory抗体)を保有した血液型不適合妊娠の2例
須佐梢, 西本奈津美, 丸橋隆行, 唐澤正光
群馬大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 297-297, 2010.
群馬大学医学部附属病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 297-297, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−091 当院で同定された抗K抗体の一例
千葉美佐紀1), 大西宏明2), 関口久美子1), 蘭恵子1), 小島直美1), 石井隆浩1), 岡崎ゆり子1), 大藤弥穂3), 渡邊卓2)
杏林大学医学部付属病院検査部輸血検査室1), 杏林大学医学部付属病院医学研究科臨床検査医学2), 杏林大学医学部付属病院検査部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 298-298, 2010.
杏林大学医学部付属病院検査部輸血検査室1), 杏林大学医学部付属病院医学研究科臨床検査医学2), 杏林大学医学部付属病院検査部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 298-298, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−092 大学病院輸血部門の将来的なあり方と輸血医療を担う医師の育成について
P−093 当院における輸血医療安全対策―医療従事者向け教育の実施状況と問題点―
槍澤大樹, 今野マユミ, 織田達男, 岡田真一, 勝本悟, 長谷川美由紀, 守屋友美, 千野峰子, 及川美幸, 李舞香, 高橋明美, 青木正弘, 中林恭子, 岡本好雄, 小倉浩美, 菅野仁, 藤井寿一
東京女子医大輸血・細胞プロセシング部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 299-299, 2010.
東京女子医大輸血・細胞プロセシング部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 299-299, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−094 稀な血液型(p)保有患者の周術期輸血に対する臨床検査技師の役割
P−095 当院の血液治療センター管理薬剤師の役割
薮田吉弘1), 西澤幸江1), 中村愛子1), 岩崎真子1), 四木行永1), 渡邊幸子1), 上田恭典1, 2)
倉敷中央病院血液治療センター1), 倉敷中央病院血液内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 300-300, 2010.
倉敷中央病院血液治療センター1), 倉敷中央病院血液内科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 300-300, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−096 partial D(DIVb)の新たな対立遺伝子
浅川澄江1), 常山初江1), 小笠原健一2), 齊藤昌子1), 石井紀子3), 森本寛二1), 内川誠1), 中島一格1)
東京都赤十字血液センター検査一課1), 日本赤十字社中央血液研究所研究三課2), 千葉県赤十字血液センター品質管理課3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 300-300, 2010.
東京都赤十字血液センター検査一課1), 日本赤十字社中央血液研究所研究三課2), 千葉県赤十字血液センター品質管理課3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 300-300, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−097 新たに認められたDカテゴリーVa(DVa)遺伝子の2例
長部隆広1), 常山初江1), 小笠原健一2), 矢部隆一1), 齊藤昌子1), 松原賢弘3), 稲葉頌一3), 森本寛二1), 内川誠1), 中島一格1)
東京都赤十字血液センター検査一課1), 日本赤十字社中央血液研究所研究三課2), 神奈川県赤十字血液センター品質課3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 301-301, 2010.
東京都赤十字血液センター検査一課1), 日本赤十字社中央血液研究所研究三課2), 神奈川県赤十字血液センター品質課3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 301-301, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−098 血清学的精査で判明せず, 遺伝子解析で判定できたABO血液型の一例について
清水幸代, 石田昌子, 山田八千代, 大矢健一, 住亮一, 佐藤陽子, 高松純樹
愛知県赤十字血液センター技術部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 301-301, 2010.
愛知県赤十字血液センター技術部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 301-301, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−099 ABO血液型検査で異常を認めた2症例(cisAB型と抗A抗体欠損の症例)
川口和子, 岩谷泰之, 富田加奈江, 古屋晃子, 眞能正幸, 井上正信
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター研究検査科輸血管理室
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 302-302, 2010.
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター研究検査科輸血管理室
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 302-302, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−101 自己末梢血幹細胞採取時にアナフィラキシーを来した一例
鈴木裕子1, 2), 小本美奈3), 風間あきみ3), 高野波留美3), 八木和世3), 平田泰良3), 宮崎浩二2), 大谷慎一1), 東原正明2), 小原邦義1)
北里大学輸血, 細胞移植学1), 北里大学血液内科学2), 北里大学輸血センター部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 303-303, 2010.
北里大学輸血, 細胞移植学1), 北里大学血液内科学2), 北里大学輸血センター部3)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 303-303, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−102 aggressive lymphomaに対する自家末梢血幹細胞移植併用大量化学療法の成績
瀧澤淳1, 2), 青木定夫1), 布施一郎2), 相澤義房1)
新潟大学大学院医歯学総合研究科血液学分野1), 新潟大学医歯学総合病院生命科学医療センター輸血・再生医療部門2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 303-303, 2010.
新潟大学大学院医歯学総合研究科血液学分野1), 新潟大学医歯学総合病院生命科学医療センター輸血・再生医療部門2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 303-303, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−103 バッグ内で骨髄液の溶血をきたした非血縁者間骨髄移植の例
奥山美樹, 原口京子, 中川美子, 岡崎江里子, 久保紀子, 西村加世, 高橋直美, 高木朋子, 武田敏雄, 國友由紀子
がん・感染症センター都立駒込病院輸血・細胞治療科
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 304-304, 2010.
がん・感染症センター都立駒込病院輸血・細胞治療科
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 304-304, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−104 輸血業務24時間体制における夜間・休日業務の評価―組織再編10年の変遷―
山田由香里, 川田典子, 奥田誠, 町田保, 岡田圭子, 加藤美保, 金井哲夫, 長根満春, 栗林智子, 日高陽子, 遊佐貴司, 中村ゆり, 五島稔, 舘野友紀, 祖父江晃基, 小原明
東邦大学医療センター大森病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 304-304, 2010.
東邦大学医療センター大森病院輸血部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 304-304, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−105 ISO15189認定取得を目指した取り組みの効果
上條亜紀1), 大津恵1), 岩上薫1), 原田佐保1), 小峰弘美1), 黒沢英里1), 渡邉眞一郎2)
横浜市立大学附属病院輸血・細胞治療部1), 横浜市立大学附属病院臨床検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 305-305, 2010.
横浜市立大学附属病院輸血・細胞治療部1), 横浜市立大学附属病院臨床検査部2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 305-305, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−106 当院における分割業務の実態調査(第2報)
藤田浩1), 西村滋子1), 黒澤彩子1), 山本恵美2), 藤本昌子2), 森山昌彦2), 間由紀2), 星野真理2)
東京都立墨東病院輸血科1), 東京都立墨東病院検査科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 305-305, 2010.
東京都立墨東病院輸血科1), 東京都立墨東病院検査科2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 305-305, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−107 当院における当直時の輸血業務のアクシデント事例について
川平宏1), 小島知恵1), 山口知佳穂1), 檀野裕子1), 宮坂喜代美1), 並木浩信1), 田村美智子1), 田中博1), 小林寿美子2)
日本大学板橋病院輸血室1), 日本大学医学部血液膠原病内科・輸血室2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 306-306, 2010.
日本大学板橋病院輸血室1), 日本大学医学部血液膠原病内科・輸血室2)
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 306-306, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P−108 当院における輸血療法院内監査の取り組み
高崎将一, 山口孝一, 佐野あゆみ, 酒井悦子
静岡赤十字病院検査部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 306-306, 2010.
静岡赤十字病院検査部
日本輸血細胞治療学会誌 56 (2) 306-306, 2010.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。