~
検索条件をクリア

Japanese Journal of Clinical Physiology 14巻 suppl号

発行元
日本臨床生理学会
ISSN
0286-7052
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
ABNORMALITIES IN LIPID METABOLISM AND THE EVOLUTION OF ARRHYTHMIAS IN THE ISCHEMIC HEART
Peter B. Corr
Department of Internal Medicine, Cardiovascular Division, Washington University School of Medicine
Japanese Journal of Clinical Physiology 14 (suppl) 28-29, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
細胞の受容機構, その生理と病態
西塚泰美
神戸大学生化学
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 30-30, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心を中心とした臓器相関
久次米健市, 二宮石雄
国立循環器病センター研究所心臓生理部
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 31-31, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心を中心とした臓器相関
桃生寛和, 鈴木仁一
東北大学心療内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 31-32, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心を中心とした臓器相関
半田俊之介, 大西祥平*
慶応義塾大学医学部内科, *慶応義塾大学医学部呼吸循環科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 32-32, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心を中心とした臓器相関
加堂哲治, 藤井英樹
神戸大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 32-33, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心を中心とした臓器相関
桑原隆
京都大学第三内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 33-33, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心を中心とした臓器相関
東海林哲郎, 木島敏明, 飯村攻
札幌医科大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 33-34, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
運動負荷試験の生理と臨床
石川友衛
日本大学第一生理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 35-35, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
運動負荷試験の生理と臨床
鰺坂隆一
筑波大学内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 35-36, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
運動負荷試験の生理と臨床
神原啓文
京都大学第三内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 36-36, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
運動負荷試験の生理と臨床
山辺裕, 小林克也
神戸大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 36-37, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
運動負荷試験の生理と臨床
金沢実
慶応義塾大学内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 37-37, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
運動負荷試験の生理と臨床
松村尚哉
北海道大学内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 37-38, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
運動負荷試験と予後
杉下靖郎
筑波大学内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 38-38, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
血圧の神経性体液性調節機構・その生理と病態
熊田衛
筑波大学生理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 39-39, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
血圧の神経性体液性調節機構・その生理と病態
入内島十郎
広島大学生理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 39-39, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
血圧の神経性体液性調節機構・その生理と病態
小山省三
Emory大学生理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 40-40, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
血圧の神経性体液性調節機構・その生理と病態
伊藤芳久, 古田豊, 佐々木順子
神戸大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 40-40, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
血圧の神経性体液性調節機構・その生理と病態
菊池健次郎, 飯村攻
札幌医科大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 41-41, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
血圧の神経性体液性調節機構・その生理と病態
江藤胤尚
琉球大学第三内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 41-41, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
生化学的観察-子宮頚部熟化とプロスタグランディン
田中政信, 平川舜
東邦大学第一産婦人科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 42-42, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
内分泌学的観察
森川肇
神戸大学産科婦人科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 43-43, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
物性的観察
天野完, 新井正夫
北里大学産婦人科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 43-43, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
微細血管の内皮細胞
橋本武次
順天堂大学産婦人科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 44-44, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
循環動態
佐藤郁夫
自治医科大学産婦人科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 44-44, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
クリアランス
高橋通
日本医科大学第二病院産婦人科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 45-45, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
平滑筋細胞間gap junctionの形成
斎藤良治
秋田大学産婦人科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 45-45, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
子宮頸部の収縮と弛緩
平岡克忠
奈良県立医科大学産婦人科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 46-46, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
負荷体表面電位図による-虚血性心疾患の診断
久保田功, 安井昭二
山形大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 47-47, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
断層心エコー図による虚血性心疾患の診断-とくに最近の進歩について
吉川純一
神戸市立中央市民病院循環器センター内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 48-48, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
DSAの立場からみた虚血性心疾患の評価
太田光重, 小塚隆弘
国立循環器病センター放射線診療部
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 48-48, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
虚血性心疾患の代謝学的モニタリング-病態活動性とプロスタグランディン
葛谷恒彦, 多田道彦
大阪大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 49-49, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
核医学の虚血性心疾患への応用-SPECT, ポジトロンCTなどによる
米倉義晴, 鳥塚莞爾
京都大学核医学科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 49-50, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
NMRによる虚血性心疾患の評価
吉本信雄, 大城雅也, 杉本恒明, 西川潤一*, 飯尾正宏*
東京大学第二内科, *東京大学放射線科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 50-50, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
閉胸的冠狭窄犬の右房pacing時左室局所壁運動の断層エコーによる定量的分析
近藤修二, 栗田明, 中村治雄, 細野清士, S. Meerbaum*, E, Corday*
防衛医科大学校第一内科, *Cedars-Sinai Medical Center
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 51-51, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
左室収縮予備能の非観血的評価
中西央, 石田健次郎, 三木隆, 田渕光, 吉田睦, 今村秀夫, 宝田明*, 戸田忠一*, 横田慶之*, 小林克也*, 福崎恒
新日鉄広畑病院内科, *神戸大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 51-51, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
CADに対する段階的心房pacing負荷における血行動態に及ぼすβ-blocker(殊にpindolol)の急性効果
藤沼秀光, 河合寛, 津吹典男, 増山哲茂, 奥田昌秋, 大野完, 中元隆明, 小川研一, 吉村正治
獨協医科大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 51-51, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心筋梗塞症における残存心筋量と心機能について
中藤秀明, 村上暎二, 竹越嚢, 松井忍, 辻外幸, 江本二郎, 的場宗敏, 円山寛人, 福岡卓実
金沢医科大学循環器内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 51-52, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心筋梗塞における心機能と心予備能について
三輪祐一, 増田卓, 上嶋十郎, 黒川信悟*, 中神源一*, 加藤陽一*, 角張雄二*, 村松準*, 木川田隆一*
小田原市立病院循環器科, *北里大学内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 52-52, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Treadmill運動負荷試験中の血圧上昇の程度による狭心症重症度判定の試み
長谷川浩一, 鼠尾祥三, 沢山俊民
川崎医科大学内科循環器部門
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 52-52, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
運動負荷試験回復期循環動態についての検討
平野誠一郎, 野呂忠慈, 望月俊直, 林荘太郎, 木川田隆一, 石井勝己*, 中沢圭治*
北里大学内科, *北里大学放射線科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 52-52, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
循環換気反応の運動形式による差異についての検討
福井純, 江口政則, 貞松篤, 江良修, 右田礼二郎, 宮原嘉之, 田川秀樹, 松本保和, 坂井明紀, 今村俊之, 古賀秀隆, 原耕平
長崎大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 52-52, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
陳旧性心筋梗塞患者の自覚的最大運動負荷による好気的機能と左心機能の関連
谷崎俊郎, 山辺裕, 高田輝雄, 栗本泰行, 藤井英樹, 加堂哲治, 小林克也, 福崎恒
神戸大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 53-53, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
“Syndrome X”の運動負荷時血行動態について
古川洋一郎, 石橋厳, 関谷貞三郎, 山崎行雄, 中村真人, 佐野孝彰, 福田利男, 石出猛史, 富谷久雄, 湯村保夫, 中山章, 斉藤俊弘, 稲垣義明
千葉大学第三内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 53-53, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
外乱としての運動負荷
砂川博史, 本田悳
福岡市立こども病院第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 53-53, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
単純性肥満児におけるTreadmill stress test時の各パラメータについて
二宮恵子, 斎藤正敏, 手代木正
日本医科大学小児科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 53-53, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
陳旧性心筋梗塞患者の運動耐容能に及ぼすPropranololの影響
大林良和, 仲田裕行, 藤井英樹, 大森好晃, 加堂哲治, 福崎恒
神戸大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 53-54, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
非観血的心予備力の定量評価
長谷川元治*1, 安部信行*1, 竹内光吉*1, 荒井親雄*1, 高山吉隆*2, 間崎民夫*3, 山口了三*3, 森下健*3, 白井達男*3, 川下治仁*4, 鈴木賢治*4, 岸良典*5, 駒澤勉*6
*1東邦大学臨床生理機能学, *2東邦大学ME, *3東邦大学第一内科, *4動脈硬化疫研, *5社会保険大宮総合病院, *6文部省統数研
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 54-54, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
狭心症患者の運動耐容量に及ぼすインデラル, ジルチアゼム, ニコランジルの効果について
西川俊介, 澤村松彦, 尾藤慶三, 木之下正彦, 河北成一
滋賀医科大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 54-54, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
冠動脈病変の重症度と亜硝酸剤及びβ遮断剤の抗狭心効果の対比
栗本泰行, 小林克也, 谷崎俊郎, 山辺裕, 藤谷和大, 福崎恒
神戸大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 54-54, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
冠動脈疾患の左室弛緩並びに充満動態に及ぼすDiltiazem, Nitroglycerinの影響
竹内素志, 藤谷和大, 戸田忠一, 白鴻泰, 福崎恒, 銕啓司*
神戸大学第一内科, *兵庫県立柏原病院
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 54-55, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
虚血性心疾患におけるPindololの血小板放出蛋白に及ぼす影響
遠山博, 重広世紀子, 村松準, 木川田隆一, 長谷川延広*
北里大学内科, *国立横須賀病院
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 55-55, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
境界型高血圧症管理における運動負荷試験の有用性
山本和利, 小渋雄一郎, 山本智子, 宇高義夫, 竹田賢, 鳩貝文彦, 坂口明, 外岡正英, 斉藤俊弘, 稲垣義明
千葉大学第三内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 55-55, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
高血圧心の運動に対する反応性
水谷泰樹, 中野佐上, 大脇研一, 藤浪隆夫
名古屋市立大学第三内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 55-55, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
亜硝酸アミル吸入試験における高血圧症の評価
中神源一, 増田卓, 上嶋十郎, 竹田定生, 遠山博, 小林明芳, 加藤陽一, 重広世紀子, 村松準, 木川田隆一
北里大学内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 55-55, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
運動負荷に対する高血圧症の心血管反応に及ぼすβ-遮断剤の効果
真城巌, 工藤恵康, 木之下正彦, 河北成一
滋賀医科大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 56-56, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
高血圧症患者の運動負荷前後の心血行動態に対するβ_1 遮断剤Acebutololの効果
濱口智幸, 澤村昭彦, 福田莞爾, 田中裕也, 瀧原圭子, 太田秀行, 淡田修久, 東純一, 岸本進
大阪大学第三内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 56-56, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Myocardial bridgeを有する運動負荷心電図陽性例の検討
横井宏志, 岡島智志, 江口周生, 中川立一, 舘啓二, 勅使河原敬明, 菱田仁, 水野康
名古屋保健衛生大学内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 56-56, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
僧帽弁疾患における左冠状動脈内径の変動について
五十嵐祐一郎, 安積孝悦, 木村晃二*, 高宮誠*, 小塚隆弘*, 栗栖康寿**, 菅原徹雄***
国立循環器病センター研究所, *国立循環器病センター放診部, **東京慈恵会医科大学放射線科, ***大分医科大学放射線科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 56-56, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Dipyridamole負荷による狭心症患者の冠循環動態と心筋代謝の検討
堰合恭弘, 沢井通彦, 陳国治, 山中朋子, 村山晋, 三国谷淳, 小野寺庚午, 松井哲郎*
弘前大学第二内科, *弘前大学保健管理センター
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 56-57, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
冠動脈造影所見からみた心筋梗塞および狭心症の予後
橋本明久, 村上暎二, 竹越嚢, 松井忍, 辻外幸, 茶谷隆, 角田弘一, 金光政右, 稲尾次郎
金沢医科大学循環器内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 57-57, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Vasospastic anginaのPTCA施行成績
角田弘一, 村上暎二, 竹越嚢, 松井忍, 辻外幸, 茶谷隆, 橋本明久, 金光政右, 稲尾次郎, 島津和彦, 清水健*, 坂本滋*
金沢医科大学循環器内科, *金沢医科大学胸部外科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 57-57, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
段階的冠狭窄下における心室壁動態の検討
池岡清光, 谷本眞穂, 小正尚裕, 木村道, 大柳光正, 三谷頼永, 山本忠生, 岩崎忠昭
兵庫医科大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 57-57, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
急性心筋虚血時におけるR波の変動
斉藤崇, 三浦傳, 田村芳一, 千葉裕一, 吉田功一, 松岡一志, 田近武彦, 阿部豊彦, 佐藤匡也, 阿部芳久, 湯浅伸郎, 加賀義章, 鈴木泰, 佐藤伸逸, 関勝剛, 門脇謙, 池田成昭, 金沢知博
秋田大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 57-58, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
拡張期冠灌流圧低下時の心筋酸素代謝の検討
谷秀樹, 斉藤大治, 草地省蔵, 安部行弘, 中津高明, 長島秀夫, 原岡昭一*
岡山大学第一内科, *岡山大学中央検査部
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 58-58, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
冠静脈洞血中酸素飽和度(CS. O_2 -Sat)持続モニターによる冠循環動態の臨床的評価
菊池文孝, 高明休, 加藤正史, 秋元久衛, 丹野恒明, 三国谷淳, 小野寺庚午, 福原泰樹*
弘前大学第二内科, *弘前国立病院内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 58-58, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
冠副行循環機能に関する実験的研究
淡路利行, 池田成昭, 佐々木弥, 小林政雄, 楯秀貞, 柳沢宗, 高橋悟, 須藤宏久, 金沢明彦, 三ヶ田健悦, 石川浄基, 牧一彦, 南浦光昭, 吉田巧一, 三浦傳, 金沢知博, 所沢剛*
秋田大学第二内科, *秋田大学第二病理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 58-58, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
冠副行循環機能に関する実験的研究
金沢明彦, 池田成昭, 佐々木弥, 小林政雄, 楯秀貞, 柳沢宗, 高橋悟, 須藤宏久, 三ヶ田健悦, 石川浄基, 淡路利行, 牧一彦, 南浦光昭, 吉田功一, 三浦傳, 金沢知博, 所沢剛*
秋田大学第二内科, *秋田大学第二病理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 58-59, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Inosineの虚血心筋に対する作用
安部行弘, 斎藤大治, 草地省蔵, 谷秀樹, 長島秀夫, 原岡昭一*
岡山大学第一内科, *岡山大学中央検査部
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 59-59, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
再灌流下における冠血管床の自動調節能
千葉裕一, 三浦傳, 斉藤崇, 田村芳一, 松岡一志, 田近武彦, 吉田功一, 阿部豊彦, 佐藤匡也, 阿部芳久, 湯浅伸郎, 加賀義章, 鈴木泰, 佐藤伸逸, 関勝剛, 門脇謙, 池田成昭, 金沢知博
秋田大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 59-59, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
再灌流下における冠血管床の自動調節能
田村芳一, 三浦傳, 斉藤崇, 千葉裕一, 松岡一志, 田近武彦, 吉田功一, 阿部豊彦, 佐藤匡也, 阿部芳久, 湯浅伸郎, 加賀義章, 鈴木泰, 佐藤伸逸, 関勝剛, 門脇謙, 池田成昭, 金沢知博
秋田大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 59-59, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
冠狭窄下でのPropranololの効果
樫木道弘, 坂本丞, 楠井晶子, 三宅良平, 粟野孝次郎, 横山光宏, 福崎恒
神戸大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 59-60, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
A-C bypassにおけるgraft径とgraft flowに関する研究
岡田昌義, 宮本正武, 羽田聖之, 松田昌三, 小沢修一, 松森正之, 中村和夫
神戸大学第二外科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 60-60, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
乳頭筋における冠血管床と梗塞巣の関連
阿部芳久, 三浦傳, 佐藤匡也, 阿部豊彦, 佐藤伸逸, 田村芳一, 千葉裕一, 鈴木泰, 湯浅伸郎, 加賀義章, 門脇謙, 斉藤崇, 松岡一志, 吉田功一, 池田成昭, 金沢知博, 所沢剛*
秋田大学第二内科, *秋田大学第二病理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 60-60, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
塵肺症におけるHbCOと喫煙との関係
小竹原良雄, 保坂洋夫, 文屋昌子*, 高橋貞嗣*, 保坂公夫**, 河田兼光**, 福島保善**
済生会横浜市南部病院内科, 済生会横浜市南部病院中検, **東邦大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 60-60, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Oximetrix Shaw CatheterによるSvO_2 連続モニタリングに基づく循環管理
品田純, 中島英洋, 渡辺龍彦, 半谷静雄, 石原昭
北里大学胸部外科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 60-61, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
臨床例における動脈血
内藤雅裕, 吉岡公夫, 大久保俊平, 国枝武義
国立循環器病センター内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 61-61, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
線維化肺炎患者の運動能力とAnaerobic Threshold(A.T.)
寺川和彦, 栗原直嗣, 藤本繁夫, 太田勝康, 平田一人, 白井誠一, 抱富美子, 平賀通, 黒田富士子, 中野義隆, 武田忠直
大阪市立大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 61-61, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
慢性閉塞肺疾患患者の運動能力の検討
佐々木信博, 松本博之, 中野均, 羽根田俊, 小野寺壮吉
旭川医科大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 61-61, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
慢性肺疾患におけるNifedipineのガス交換に及ぼす影響
巽浩一郎, 栗山喬之, 斉藤学, 岡田修, 木村弘, 渡辺昌平
千葉大学肺癌研究施設内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 61-61, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
経皮的ガス分圧測定の臨床的意義
高山康夫, 辻久子, 岩坂壽二, 斧山英毅, 島田智好, 松原弘明, 松谷正秀, 稲田満夫
関西医科大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 61-62, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
本態性高血圧症における壁肥厚と心電図所見との関係
倉持公博, 中神源一, 上嶋十郎, 村松準, 木川田隆一
北里大学内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 62-62, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
高血圧症における左室壁肥大特にASHに関する検討
尚昇, 横田慶之, 古田豊, 瀬尾俊彦, 宝田明, 熊木知行, 久保真理代, 前橋延光, 福崎恒
神戸大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 62-62, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
本態性高血圧症の循環動態別にみた各種のβ遮断剤の効果について
羽鳥裕, 築山久一郎, 大塚啓子, 堀井昌子
神奈川県立成人病センター循環器科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 62-62, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
本態性高血圧症に対するK-351の応用
露崎輝夫, 望月俊直, 林荘太郎, 木川田隆一
北里大学内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 62-63, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
本態性高血圧症患者におけるMetoprololとDiltiazemの全身および前腕循環動態への影響
林宗翰, 山本有機, 田中啓, 橋本至永, 黄培基, 廖福裕, 垣内晃, 赤星諧, 伊吹山千晴
東京医科大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 63-63, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心電図重症度分類と心機図所見についての研究
大野知俊, 野田喜代一*, 関博人*, 金山正明*, 岡田芳子*
銀座内科センター診療所, *神奈川歯科大学内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 63-63, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
維持透析患者の心電図波高と心血行動態
中堀克己, 千頭敏史, 中谷晃, 籠島忠*, 石川兵衛*
星ヶ丘厚生年金病院内科, *奈良県立医科大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 63-63, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
血液透析時の血行動態
古山明夫, 坂義満, 横地徹, 佐藤泰正, 高田善介, 三好義光, 奥谷博昭, 伊藤誠, 武内俊彦, 村井澄子*, 篠原良孝*
名古屋市立大学第一内科, *仁聖会病院
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 63-63, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
血液透析時の血行動態(心収縮時相の検討)
古山明夫, 坂義満, 横地徹, 三好義光, 佐藤泰正, 高田善介, 奥谷博昭, 伊藤誠, 武内俊彦, 村井澄子*, 篠原良孝*
名古屋市立大学第一内科, *仁聖会病院
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 64-64, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
血液透析前後における心機能
朝隈章夫, 森晃基, 松崎伸治, 土手健司, 田中浩三, 西川光重, 岩坂壽二, 稲田満夫
関西医科大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 64-64, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
血液透析における心エコー法における心機能評価
吉田照, 茂在省一, 八島良和, 村松準*, 上嶋十郎*, 川畑和人*, 黒川信悟*, 木川田隆一*
あけぼの病院, *北里大学内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 64-64, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
三尖弁血流速度による右室コンプライアンスの測定
松本洋
小倉記念病院
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 64-64, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心房中隔欠損症における右室挙動についての検討
小笠原定雅, 松村研二, 荷見源成, 川越康博, 梅村純, 藤江幸子, 木全心一, 広沢弘七郎, 天野茂夫*, 樗木等*
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所内科, *東京女子医科大学日本心臓血圧研究所外科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 64-65, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
コントラストエコー法を用いた右室色素出現時間の測定
高橋文恵, 金塚完, 丸山幸夫, 猪岡英二, 滝島任
東北大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 65-65, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
下壁・後壁梗塞における右室機能の検討
白鴻泰, 藤谷和大, 戸田忠一, 竹内素志, 福崎恒, 銕啓司*
神戸大学第一内科, *兵庫県立柏原病院内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 65-65, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心電図同期CTによる右室の形態ならびに動的変化の検討
前沢宏忠, 中元隆明, 加藤士郎, 原沢寛, 登坂英明, 増山哲茂, 吉村正治, 兵頭春夫*
獨協医科大学第一内科, *獨協医科大学放射線科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 65-65, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
カテ先電磁流速トランスジューサーによる右室肺動脈断面積変化のmappingの試み
守屋斗人, 半谷静雄*
名古屋大学胸部外科, *北里大学胸部外科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 65-66, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
右心系で特異な血流動態を示す心疾患の肺動脈内血流解析
半谷静雄, 石原昭
北里大学胸部外科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 66-66, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ファロー四徴症における右→左短絡血流の解析
半谷静雄, 石原昭
北里大学胸部外科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 66-66, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ファロー四徴根治術後の運動負荷試験
二木志保, 富田英, 龍神美穂, 神谷哲郎
国立循環器病センター小児科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 66-66, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
大動脈遮断時の循環動態制御に関する研究
貝沼関志, 竹島登, 桂川兼行*
名古屋大学麻酔科, *名古屋大学第一外科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 66-66, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
人工弁置換, 及びBentall術後症例でみられるwater hammer現象
西山清敬, 須磨幸蔵, 半谷静雄*, 菅原基晃**
東京女子医科大学第二病院心臓血管外科, *北里大学胸部外科, **東京女子医科大学心研・理論外科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 66-67, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ラット後肢灌流標本におけるカリウム降圧機序の検討
西村芳高, 尾松健太, 山西淳司, 斉藤公明, 謝韶銘, 川原康洋, 置塩隆, 古田豊, 福崎恒
神戸大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 67-67, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
本態性高血圧症患者におけるカリウムの降圧作用
西村芳高, 尾松健太, 山西淳司, 斉藤公明, 謝韶銘, 川原康洋, 置塩隆, 古田豊, 福崎恒, 本山隆章*, 松岡彰*
神戸大学第一内科, *甲南病院内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 67-67, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
幼若期高血圧自然発症ラット(SHR)におけるカプトプリル長期投与に対する血行動態の変化
渡辺弘司, 舛谷篤志, 西尾利一, 森忠三
島根医科大学小児科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 67-67, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
高血圧自然発症ラット(SHR)の圧受容体反射と末梢交感神経系について
佐々木喬, 梶原長雄, 黒田一明, 坂井克一郎, 上松瀬愁, 岡崎敏幸, 辻川和成, 永野佑一, 杉森幹, 矢吹俊一
駿河台日本大学病院循環器科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 67-67, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
β遮断薬(Propranolol)の末梢性作用機序に関する検討
津田和志, 楠山良雄, 上嶋健治, 羽野卓三, 口井正人, 西尾一郎, 増山善明
和歌山県立医科大学循環器内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 68-68, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
動静脈圧変化に対する循環血液量の変動
田中義文, 夏山卓, 宮崎正夫, 伊藤俊之*, 森本武利*
京都府立医科大学麻酔科, *京都府立医科大学生理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 68-68, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
粘性を加味した末梢血管動態の評価法
渡辺龍彦, 中島英洋, 半谷静雄, 石原昭, 菅原基晃*
北里大学胸部外科, *東京女子医科大学心研・理論外科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 68-68, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
末梢血管疾患へのLaser Doppler血流計の応用
平井正文, 中山龍
国立循環器病センター心臓血管内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 68-68, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
微小循環における細静脈逆流阻止機構に関する検討
中山龍, 丸井伸行, 平井正文
国立循環器病センター心臓血管内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 68-69, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Mesulergineによる指先容積脈波所見の変化
橋本しをり, 竹宮敏子, 村上博彦, 北村英子, 小林逸郎, 丸山勝一
東京女子医科大学脳神経センター神経内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 69-69, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
糖尿病性壊疽に対するプロスタグランディンE_1 (PGE_1 )投与法の検討
伊藤秀稔, 島田孝夫, 斉藤宣彦, 磯貝行秀, 石川隆志*, 中谷理子*, 森豊*, 川上憲司*, 赤羽紀武**, 氏家久**, 梅沢和正**, 三浦金次**, 桜井健司**
東京慈恵会医科大学第三内科, *東京慈恵会医科大学放射線科, **東京慈恵会医科大学第一外科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 69-69, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Y字型血管分岐部における流れパターン
福嶋孝義, 原川清仁, 岡島英男, 松沢照男
信州大学心脈管病研究室
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 69-69, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ガラス管モデルによるSequential Bypassの有効性に関する実験的検討
松崎安孝, 長嶋孝昌, 伊佐治彰之, 田中正鐸
名古屋大学第一外科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 69-69, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
腹部大動脈瘤雑音のスペクトル分析
向谷準一, 渡辺直也, 石川雄一, 高野新二, 岡本良三, 福崎恒, 坪田浩貴*, 田所諭*, 木村一郎*, 高森年*
神戸大学第一内科, *神戸大学工学部
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 70-70, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Poststenotic Dilatationの電顕的組織像の検討
渡辺龍彦, 半谷静雄, 石原昭, 山科正平*
北里大学胸部外科, *北里大学電顕センター
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 70-70, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
脳循環にかんする研究
平山俊英, 澤井冬樹, 湯村文敏, 金内雅夫, 濱口尚重, 吉村克敏*, 西浦公章*, 土肥和紘*, 石川兵衛*
町立大淀病院内科, *奈良県立医科大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 70-70, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
超音波ドプラ脳血流検査所見と頭部CTにおける低吸収病巣の有無との相関
田中重実, 服部英幸, 新川久義, 近藤秀樹*, 西村健*, 宮崎学**
ベルランド病院神経科, *大阪大学神経科, **ベルランド病院内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 70-70, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
脳梗塞の研究
杉原浩, 明石のぞみ, 米山公啓, 山田充, 清水亨
聖マリアンナ医科大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 70-71, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
体循環・腎循環と腎表層容積脈波
松田吉史, 布谷隆治, 上田明美, 岡林正純, 林勝文, 北岡牡一, 森田康裕, 野中秀郎, 石川兵衞
奈良県立医科大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 71-71, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Diltiazemの腎自動調節に及ぼす影響
三谷頼永, 立石順, 森滋喜, 松本敏昭, 木村道, 大柳光正, 谷本真穂, 岩崎忠昭, 細見弘*
兵庫医科大学第一内科, *香川医科大学第二生理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 71-71, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
高血圧患者への腎血流ドプラ法の応用
半田伸夫, 福永隆三, 浅井勉, 米田正太郎, 木村和文, 阿部裕, 楠正仁*
大阪大学第一内科, *大阪労災病院内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 71-71, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
食塩水負荷による急性腎不全発症予防
菱田明, 米村克彦, 熊谷裕通, 長瀬光昌, 本田西男
浜松医科大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 71-71, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Hemodialysis hypoxemiaの成因について
高橋健, 秋沢忠男, 越川昭三
昭和大学藤が丘病院内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 72-72, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
7誘導インピーダンス・カルディオグラフィーによる前駆出時間の測定について(脈波伝達速度への応用)
渡辺俊光, 西田和夫
京都府立与謝の海病院第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 72-72, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
同軸円電極による心室, 大動脈領域のインピーダンス変化について
大橋信昭, 山田眞己, 吉田早苗, 奥田宣明, 高田和夫, 藤浪隆夫
名古屋市立大学第三内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 72-72, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
インピーダンスカルジオグラフィーによる左心機能の検討
蛯原健二, 山本楯, 水谷登, 塩見利明, 小林正, 渡辺務
愛知医科大学第三内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 72-72, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
動脈圧脈波の波形からの心拍出量の推定
牛山喜久, 飯森洋子, 金井正光, 福嶋孝義*, 岡島英男*
信州大学中央検査部, *信州大学心脈管病研究施設
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 72-73, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
高血圧の脈波分析
関博人, 野田喜代一, 金井信夫, 岡田芳子*, 大野知俊**
神奈川歯科大学内科, *日本女子衛生短期大学, **銀座内科センター診療所
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 73-73, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
降圧剤の動脈圧反射波に与える急性効果
田中博, 高沢謙二, 野田敏剛, 土谷正雄, 柳沼淑夫, 細田瑳一
自治医科大学循環器内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 73-73, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
間接的肺動脈波曲線による右心系血行動態の推察について
杉林昭男, 市川崇, 中村昇*, 飯島謙二*
国立習志野病院内科, *国立習志野病院検査科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 73-73, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Stiffness parameterと動脈硬化促進因子との関連について
河合寛, 藤沼秀光, 西田由美子, 中元隆明, 大野完, 宮尾雅之, 吉村正治, 降矢典雄*
獨協医科大学第一内科, *獨協医科大学臨床共同研究室ME部門
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 73-74, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
新しい動脈硬化度測定法に関する研究
早川道彦, 葛谷文男
名古屋大学老年科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 74-74, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
動脈硬化用剤の生物物理学的検討
荒井親雄*1, 安部信行*1, 竹内光吉*1, 長谷川元治*1, 高山吉隆*2, 間崎民夫*3, 山口了三*3, 森下健*3, 白井達男*3, 川下治仁*4, 鈴木賢二*4, 岸良典*5
*1東邦大学臨床生理機能学, *2東邦大学ME, *3東邦大学第一内科, *4動脈硬化疫研, *5社会保険大宮総合病院
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 74-74, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
遺伝性高脂血(WHHL)家兎大動脈圧脈波の分析
長谷川正光, 牛山喜久*, 渡辺嘉雄**
国立循環器病センター研究所脈管生理部, *信州大学中央検査部, **神戸大学動物実験施設
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 74-74, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
β受容体過敏状態と思われる症例に対するβ遮断剤の効果に関する心機図学的分析
石山太郎, 長谷川博司, 下篠利恵*, 大村佳子*
国立泉北病院内科, *国立泉北病院研究検査科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 74-74, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
東洋医学的脈診の客観化の試み(妊娠時における脈状変化)
黄長華, 井口登美子, 谷美智士, 吉田茂子
東京女子医科大学産婦人科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 75-75, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心拍数の拡張早期心時相に及ぼす影響
越智隆明, 関谷達人, 重松裕二, 風谷幸男, 浜田希臣, 伊藤武俊, 国府達郎
愛媛大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 75-75, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
PESPによる収縮期および拡張期時相の変化
中尾正俊, 原田頼続, 米田元穂, 鼠尾祥三, 沢山俊民
川崎医科大学内科循環器部門
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 75-75, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
左室等容拡張期に関する実験的研究
児島隆介, 長沢正樹, 谷川直, 徳竹英一, 高橋信博, 斉藤友昭, 斎藤穎, 小沢友紀雄, 波多野道信
日本大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 75-75, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
拡張早期時相分析による冠動脈硬化症の左心機能の評価
関谷達人, 重松裕二, 風谷幸男, 越智隆明, 浜田希臣, 伊藤武俊, 国府達郎
愛媛大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 75-76, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心尖拍動図より見た心機能の評価
堀内昭枝, 内山隆久, 佐々木正典, 坂巻達夫, 木原一, 梶原長雄
駿河台日本大学病院循環器科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 76-76, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
持久性競技者・非持久性競技者・非鍛練者における心機能の比較
田中喜代次, 羽間鋭雄, 山田尚, 前田如矢
大阪市立大学保健体育科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 76-76, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心房細動例における左室機能の非観血的評価
米田元穂, 中尾正俊, 原田頼続, 三谷一裕, 鼠尾祥三, 沢山俊民
川崎医科大学内科循環器部門
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 76-76, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Duchenne型進行性筋ジストロフィー症(PMD)に於けるSystolic time intervals(STI)の検討
横田名慈, 中川浩司, 沢崎昭郎, 神代秀爾, 平田二紀代, 四倉正之, 平田俊吉, 石川正道, 岡田道雄, 石川恭三, 石原伝幸*, 青柳昭雄*
杏林大学第二内科, *国立療養所東埼玉病院
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 76-76, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
肥大型心筋症の肥厚部位と非観血的検査所見の対比検討
北義人, 清水賢己, 中山章, 布田伸一, 水野清雄, 名村正伸, 五十嵐豊, 末松哲男, 杉原範彦, 堀田祐紀, 竹田亮祐, 元田憲*
金沢大学第二内科, *金沢大学保健管理センター
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 76-77, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
非閉塞性肥大型心筋症に占める心尖部肥大型心筋症の位置付け
浜田希臣, 重松裕二, 末田章三, 風谷幸男, 関谷達人, 越智隆明, 伊藤武俊, 国府達郎
愛媛大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 77-77, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
人におけるD-ブドウ糖光学異性体の胃酸分泌に対する抑制
山崎雅俊, 大竹雅広, 坂口武夫
新潟大学第一生理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 77-77, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
グルコース異性体の中枢性酸分泌抑制効果
大竹雅広, 山崎雅俊, 坂口武夫
新潟大学第一生理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 77-77, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
聴性脳幹反応の臨床応用
納一功
神戸大学耳鼻咽喉科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 77-77, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
中脳出血における電気生理学的検討
小松崎聡, 岡山健次, 足立喬子, 横田修*, 小林逸郎**, 竹宮敏子**, 丸山勝一**
大宮赤十字病院神経内科, *大宮赤十字病院内科, **東京女子医科大学脳神経センター神経内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 78-78, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
B波出現時の浅側頭動脈容積脈波の反応態度
外賀昭, 飯田紀之, 京井喜久男, 内海庄三郎, 飯田良樹*
奈良県立医科大学脳神経外科, *済生会中和病院脳神経外科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 78-78, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
脊髄くも膜下腔髄液拍動波(SPW)の波形分析と臨床病態
飯田紀之, 外賀昭, 京井喜久男, 内海庄三郎, 飯田良樹*
奈良県立医科大学脳神経外科, *済生会中和病院脳神経外科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 78-78, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心電図R-R間隔の変動と呼吸パターンについて
千葉隆胤, 今津修, 森山光一, 重田俊一, 三浦隆正, 小泉勇, 手塚博幸, 森島明, 宮崎徳蔵, 赫彰郎, 津島隆也*, 岡本栄一*, 汲田元*
日本医科大学第一病院第二内科, *東京都養育院附属東村山診療所
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 78-78, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Creutzfeldt-Jakob病の電気生理学的検査
森隆豊, 中山龍
国立循環器病センター生理機能検査部
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 79-79, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Microvibration(MV)のパワースペクトル解析と周波数帯域分析の比較
相原一夫, 谷口郁夫, 景山茂, 斉藤宣彦
東京慈恵会医科大学第三内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 79-79, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Polyplethysmograph(pinna, finger, toe)
竹宮敏子, 三浦明子, 山口晴子, 橋本しをり, 清水幹子, 小林逸郎, 丸山勝一
東京女子医科大学脳神経センター神経内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 79-79, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
人交感神経活動の直接記録とその臨床応用
久次米健市, 上羽康之, 佐々木順子*, 沢渡久幸*, 伊藤芳久*, 福崎恒*
神戸大学医療技術短期大学部, *神戸大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 79-79, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
神経疾患におけるF波の検討
小林逸郎, 大澤美貴雄, 竹宮敏子, 丸山勝一
東京女子医科大学脳神経センター神経内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 79-80, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
異なる2点より得られた複合活動電位を用いた末梢神経伝導速度分布作成の試み
高梨芳彰, 磯貝芳徳*, 杉本英造**, 本永貴郎**, 竹上徹**, 山口恭平**, 近藤元治**
京都府立医科大学臨床検査, *京都府立医科大学第一生理, **京都府立医科大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 80-80, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
三相波を呈し, 無言性無動症様状態となったメトリザマイド脳症の1例
岡山健次, 小松崎聡, 足立喬子, 横田修*, 小林逸郎**, 竹宮敏子**, 丸山勝一**
大宮赤十字病院神経内科, *大宮赤十字病院内科, **東京女子医科大学脳神経センター神経内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 80-80, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
正常圧水頭症におけるクレペリンテストの有用性
太田宏平, 内山真一郎, 小林逸郎, 竹宮敏子, 丸山勝一
東京女子医科大学脳神経センター神経内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 80-80, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
外部負荷増加に対するMotor timeの変動
辻一郎, 中村隆一
東北大学リハビリテーション医学研究施設
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 80-80, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ラット脳内catecholamineにおよぼすclonidineの影響
水沢重則, 中道博之, 渡辺勝宏, 高橋晶, 牧一彦, 小野幸彦, 村上松太郎*, 近藤靖**
秋田県立脳血管研究センター内科学研究部, *秋田県立脳血管研究センター放射線医学研究部, **秋田県立脳血管研究センター神経内科学研究部
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 81-81, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
clonazepam静注による各種不随意運動に対する治療効果について
山根清美, 福間玲子, 長山隆*, 小林逸郎*, 竹宮敏子*, 丸山勝一*
太田綜合病院附属熱海総合病院神経内科, *東京女子医科大学脳神経センター神経内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 81-81, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
血管平滑筋収縮に対するブプレノルフィンの影響
内田幸介, 三田秀孝, 岩瀬良範, 奥田千秋
獨協医科大学第二麻酔科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 81-81, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ミオシン軽鎖キナーゼ阻害剤による血管弛緩作用
伊藤宏雄, 石川智彦, 稲垣昌樹, 日高弘義
三重大学薬理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 81-81, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心臓刺激伝導系(特殊心筋)のミオシンの特性について
西本哲雄, 田村禎通, 宮上盛史, 佐光春信, 斉藤憲, 仁木敏晴, 森博愛
徳島大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 81-82, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心拍定常下におけるIsoproterenolに対する心反応性について
黒川信悟, 加藤陽一, 新妻一夫, 林荘太郎, 村松準, 木川田隆一
北里大学内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 82-82, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
三心房心例における右房ペーシングの血行動態に及ぼす影響
藤原武, 鼠尾祥三, 覚前哲, 忠岡信一郎, 和田佳文, 寒川昌信, 長谷川浩一, 沢山俊民
川崎医科大学内科循環器部門
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 82-82, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
静注用Ca拮抗剤:Diltiazem(D)の血行動態に及ぼす影響
宮崎都志幸, 酒見英太, 山崎享, 早川正徳, 戸田常紀, 小林克也*, 福崎恒*
大阪府済生会中津病院循環器内科, *神戸大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 82-82, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
肥大型心筋症に対する塩酸ジルチアゼムの影響
内野秀治, 今泉満, 柴田三千夫, 佐野隆顕, 松永至, 芦矢浩章, 洪為仁, 瀬戸俊邦, 平井明生, 木村紀子, 前田和哉, 伊吹山千晴
東京医科大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 82-83, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
下肢屈伸運動負荷による末梢静脈圧上昇に対するphentolamineの効果
鈴木さくら, 石村耕二, 湊口信也, 渡辺啓子, 伊藤裕康, 平川千里
岐阜大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 83-83, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心不全とその治療のコンピュータシミュレーション
佐藤登志郎, 竹内昭博, 山上純, 瀬戸岡俊一郎, 山本晴章, 秋山茂明, 宮原英夫, 遠藤恭子, 白鷹増男*, 奈良佳洋*, 池田憲昭**
北里大学内科, *北里大学生理, **北里大学情報工学
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 83-83, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
TA-064の心不全に対する効果について
田中裕也, 東純一, 淡田修久, 澤村昭彦, 太田秀行, 浜口智幸, 滝原圭子, 福田莞爾, 岸本進, 石山太朗*, 長谷川博司*, 原田尚門*
大阪大学第三内科, *国立泉北病院
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 83-83, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
TA-064の心ポンプ機能への効果
松原弘明, 岩坂壽二, 斧山英毅, 高山康夫, 下篠途夫, 松谷正秀, 稲田満夫
関西医科大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 83-84, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心不全, 腎不全合併例のTA-064長期投与の検討
松村研二, 松本直行, 小笠原定雅, 藤岡達雄, 木全心一, 広沢弘七郎
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 84-84, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Dopamine prodrug(TA-8704)の血行動態に及ぼす効果
大塚文明, 籠島忠, 橋本俊雄, 千頭敏史, 中堀克己, 坂本貞和, 吉田和正, 薮田又弘, 紀川伊克, 藤本真一, 七浦高志, 石川兵衞
奈良県立医科大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 84-84, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心不全に対するTTS-ニトログリセリンの効果
木下弘志, 丸山幸夫, 猪岡英二, 滝島任
東北大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 84-84, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
拡張終期における大動脈後壁後退速度の検討
加藤陽一, 小阪博文, 村松準, 中神源一, 黒川信悟, 重広世紀子, 木川田隆一
北里大学内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 84-84, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
大動脈後壁運動による左心拡張機能の評価
川畑和人, 定秀夫, 唐澤直子, 村松準*, 木川田隆一*
金沢病院内科, *北里大学内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 84-85, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
左心室と動脈系のインピーダンス・マッチングについて
岩尾憲三, 山森雅彦*, 関岡清次*, 川浪千尋*, 中野赳*, 竹沢英郎*
中部電力総合技術研究所, *三重大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 85-85, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
大動脈コンプライアンスの増減による動脈血流波形の変化
竹内昭博, 山本晴章, 秋山茂明, 佐藤登志郎, 池田憲昭*, 白鷹増男**, 奈良佳洋**
北里大学内科, *北里大学情報工学, **北里大学生理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 85-85, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
大動脈弁膜症の左室負荷に及ぼす弁置換術の影響
山本誠一, 沢山俊民*
川崎医科大学中央検査部, *川崎医科大学循環器内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 85-85, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
左室圧負荷における左室機能の対応
木村道, 谷本眞穂, 小正尚裕, 池岡清光, 三谷頼永, 立石順, 大柳光正, 山本忠生, 岩崎忠昭
兵庫医科大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 85-86, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
血液温度のFahraeus_Lindqvist効果に及ぼす影響
辻隆之, 宗岡克樹, 戸川達男, 草野元, 豊島健, 田村俊世, 根本鉄, 鹿島和良, 小山雄次*, 須磨幸蔵*
東京医科歯科大学医用器材研究所, *東京女子医科大学第2病院心臓血管外科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 86-86, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
リンパ球による好酸球産生調節機構
梶谷博, 鈴木忠臣, 榎原英夫, 古沢新平, 宍戸英雄
獨協医科大学第三内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 86-86, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
血小板凝集能と人工血管開存性との関連
田中正鐸, 松崎安孝, 伊佐治彰之, 長嶋孝昌
名古屋大学第一外科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 86-86, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
動脈血中6-ケトープロスタグランディンF_1α の定量
内田義之, 野村明広, 大塚眞人, 坂本透, 本間敏明, 斎藤武文, 長谷川鎮雄
筑波大学呼吸器内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 86-86, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心電図自動解析の研究
椎名晋一, 亀井康行, 西堀眞弘, 草野隆美
東京医科歯科大学臨床検査
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 86-87, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心室性期外収縮の自然変動について
松崎真弓, 山下和子, 鎌谷万倫子, 児玉哲, 横山敬子, 高橋健一, 白井徹郎*, 桑木絅一*, 井上清*
東京警察病院中検第三部, *東京警察病院循環器センター
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 87-87, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
各種心房切開法と上室性不整脈出現に関する実験的研究
八木葉子, 黒沢博身, 小柳仁
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所外科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 87-87, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
特発性心筋症の空間マグニチュード心電図P波
清水伸子, 村上昌, 須見昌輝, 福田善晴, 森博愛
徳島大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 87-87, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
肥大型心筋症における左室・右室肥大様式心電図異常Q波との関連
寒川昌信, 沢山俊民, 長谷川浩一, 鼡尾祥三, 山本誠一*
川崎医科大学内科循環器, *川崎医科大学検査診断部
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 87-87, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
高齢者の血圧と心電図の推移
吉田稔, 関本博, 中野利美, 堀部尚久, 納藤真生, 森本悦司, 松本幹生, 石川紀子, 林光義, 松谷芳英, 高崎幹裕, 竹内重夫, 刈谷裕彦, 土屋博
金沢医科大学老年病学
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 87-88, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Holter心電図法による陰性U波の検討
宮重希典, 菊池文孝, 与座一, 東山明弘, 三国谷淳, 小野寺庚午, 大池弥三郎*
弘前大学第二内科, *黎明郷リハビリテーション病院
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 88-88, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
運動負荷時のseptal Q波の変化に関するベクトル心電図学的検討
中川立一, 岡島智志, 江口周生, 横井宏志, 舘啓二, 勅使河原敬明, 大橋進, 菱田仁, 水野康
名古屋保健衛生大学内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 88-88, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
面積表示による体表面電位図の臨床的経験
小沢友紀雄, 長沢正樹, 児島隆介, 谷川直, 渡辺一郎, 高橋信博, 斉藤友昭, 斉藤頴, 波多野道信, 谷島一嘉*
日本大学第二内科, *日本大学衛生
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 88-88, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
絶食時心電図変化の意義
笹田信五, 酒見英太*, 山崎享*, 早川正徳*, 宮崎都志幸*, 戸田常紀*, 小林克也**, 福崎恒**
兵庫県立五色健康道場, *大阪府済生会中津病院循環器内科, **神戸大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 88-89, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
WPW症候群の臨床的検討
中沢潔, 渡辺尚彦, 平山毅彦, 花栗睦和, 三宅良彦, 佐藤忠一, 岡村哲夫, 須階二朗
聖マリアンナ医科大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 89-89, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
老化と心機能
一番ケ瀬明, 岩坂壽二, 斧山英毅, 西川光重, 一番ケ瀬順, 城山喜八郎, 田中良樹, 吉山泉, 松谷正秀, 稲田満夫
関西医科大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 89-89, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
競輪選手の心機能に関する検討
瀬尾俊彦, 横田慶之, 久保真理代, 宝田明, 前橋延光, 熊木知行, 福崎恒, 高田佳木*, 藤井康司*
神戸大学第一内科, *結核予防会兵庫県支部保健検診センター
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 89-89, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心筋梗塞における, R波高和(ΣR)とRI
小阪博文, 加藤陽一, 村松準, 黒川信悟, 小林明芳, 遠山博, 倉持公博, 木川田隆一
北里大学内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 89-89, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
第3心音発生時期の心尖部心室壁運動速度の方向性に関する実験的研究
長沢正樹, 児島隆介, 谷川直, 辻正純, 日比谷和平, 渡辺一郎, 高橋信博, 斉藤友昭, 斎藤頴, 小沢友紀雄, 波多野道信
日本大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 90-90, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
左室振動のI音に及ぼす影響
大山匡, 小岩喜郎, 橋口良一, 高木壮彦, 菊地淳一, 羽根田隆, 滝島任, 今泉修*, 村上孝雄*
東北大学第一内科, *日本電気三栄
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 90-90, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
左室仕事量に影響を及ぼす諸因子について(正常例における検討)
神崎維康, 御厨美昭, 糸賀敬, 荒木康史*, 園田康男*
大分医科大学第二内科, *大分市医師会立アルメイダ病院循環器科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 90-90, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
左心室におけるEmaxの正規化について
安積孝悦, 二宮石雄
国立循環器病センター研究所心臓生理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 90-90, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
(壁張力)-(壁厚の逆数)関係による局所心機能評価
中野清治, 菅原基晃, 田宮浩一, 里見元義, 小柳仁
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 90-91, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
壁張力-面積関係を用いた虚血領域の挙動の解析
菅原基晃, 田宮浩一, 中野清治
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 91-91, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
虚血心の圧−容量関係
須藤宏久, 佐々木弥, 池田成昭, 小林政雄, 柳沢宗, 高橋悟, 淡路利行, 金沢明彦, 三ヶ田健悦, 石川浄基, 牧一彦, 南浦光昭, 楯秀貞, 三浦博, 金沢知博
秋田大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 91-91, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
局所低酸素の頻回負荷による肺血管攣縮の増強について
中西重清, 中野喜久雄, ナジール・アハメド, 藤原謙太, 平本雄彦, 西本幸男, 福原弘文*
広島大学第二内科, *国立呉病院
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 91-91, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
急性低酸素性肺血管収縮反応におよぼすトラニラストおよびニフェジピンの影響
吉村一彦, 芝本利重, 福島雅夫, 久保恵嗣, 小林俊夫, 半田健次郎, 草間昌三, 酒井秋男*, 上田五雨*
信州大学第一内科, *信州大学環境生理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 91-91, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
SHRにおける肺高血圧の発症について
角坂育英, 椙田隆, 栗山喬之, 沢田晶夫, 渡辺昌平
千葉大学肺癌研究施設内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 91-92, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
monocrotalineラット肺高血圧症における性差, 加齢, 投与量の影響
沢田晶夫, 栗山喬之, 沈士栄, 角坂育英, 椙田隆, 渡辺昌平
干葉大学肺癌研究施設内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 92-92, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
摘出灌流肺に対するプロスタグランディンI_2 の影響
藤原謙太, 中西重清, マスドール・ラーマン, 中野喜久雄, 平本雅彦, 西本幸男, 福原弘文*
広島大学第二内科, *国立呉病院
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 92-92, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
肺“静脈”系の圧・容積関係について
飯沼順平, 荒川迫生, 安田洋, 神原健治郎, 宮崎英隆, 平川千里
岐阜大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 92-92, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ヒト肺“静脈”系と左房のcompliance及びvolume elastic constantについての検討
長野俊彦, 荒川迪生, 田中孜, 宮本洋通, 山口正人, 高屋忠文, 伊藤裕康, 平川千里
岐阜大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 92-93, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
右室1回拍出量の肺静脈及び左房への流入
山口正人, 荒川迫生, 田中孜, 高屋忠文, 長野俊彦, 平川千里
岐阜大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 93-93, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
覚醒時緬羊の左房圧上昇時の肺リンパおよび肺血行動態についての検討
芝本利重, 小林俊夫, 吉村一彦, 福島雅夫, 久保恵嗣, 半田健次郎, 草間昌三, 酒井秋男*, 上田五雨*
信州大学第一内科, *信州大学順応生理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 93-93, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
神経原性肺水腫発現におよぼす低酸素の影響
内藤隆, 広島健三, 岡田修, 山岸文雄, 河内文雄, 椙田隆, 渡辺昌平
千葉大学肺癌研究施設内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 93-93, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
慢性肺疾患の運動負荷による肺循環応答
増山哲茂, 中元隆明, 前沢宏忠, 原沢寛, 河合寛, 青木章, 鈴木明裕, 吉村正治
獨協医科大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 93-93, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
慢性肺疾患患者の肺動脈主幹部特性についての検討
田川秀樹, 今村俊之, 江良修, 貞松篤, 一ノ瀬和博, 宮原嘉之, 右田礼二郎, 福井純, 古賀秀隆, 原耕平
長崎大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 93-94, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
原発性肺高血圧症の左心機能評価
重松裕二, 浜田希臣, 風谷幸男, 越智隆明, 伊藤武俊, 国府達郎
愛媛大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 94-94, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
^^201 Tl心筋シンチを用いた右心機能評価
井上一也, 薄木成一郎, 川瀬茂代, 吉田邁, 太田耕治, 世良和明
国立明石病院内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 94-94, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
肺高血圧症に対するnifedipineの急性効果
岡田修, 内藤隆, 山岸文雄, 河内文雄, 栗山喬之, 椙田隆, 渡辺昌平
干葉大学肺癌研究施設内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 94-94, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心疾患における肺内density(CT値)による局所肺循環動態解析について
加藤士郎, 中元隆明, 前沢宏忠, 登坂英明, 原沢寛, 吉村正治, 兵頭春夫*, 三代忠**, 松村義光**
獨協医科大学第一内科, *獨協医科大学放射線科, **獨協医科大学放射線部
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 94-95, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
シャント性心疾患の肺野CT値について
高須準一郎, 青柳裕, 宇田毅彦, 山田善重, 田口喜代継, 諸岡信裕, 吉田秀夫, 渡辺滋, 宿谷正毅, 増田善昭, 稲垣義明
千葉大学第三内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 95-95, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
実験的心室中隔欠損症の部位による右心シャント血流パターンの差異について
大久保俊平, 内藤雅裕, 国枝武義, 吉岡公夫*
国立循環器病センター内科, *国立循環器病センター研究所
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 95-95, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ガスクリアランス法心拍出量測定における, インディケータガスの血中溶解度に関する考察
草野元, 辻隆之, 豊島健, 根本鉄, 戸川達男
東京医科歯科大学医用器材研究所
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 95-95, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
多電極インピーダンスニューモグラフィーによる局所一秒率の臨床的意義
佐久間源三郎, 登坂英明, 吉村正治, 降矢典雄*
獨協医科大学第一内科, *獨協医科大学臨床共同研究室ME部門
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 95-95, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
直記式呼吸中枢反応曲線記録計の試作とその臨床応用
桜井誠, 菊池喜博, 長南達也, 進藤千代彦, 田口治, 三木祐, 飛田渉, 井上洋西, 滝島任
東北大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 95-96, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
慢性閉塞性肺疾患における不均等換気の検討
松沢幸範, 原田和郎, 河野宏, 藤本圭作, 草間昌三, 牛山喜久*
信州大学第一内科, *信州大学中央検査部
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 96-96, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
慢性閉塞性肺疾患における気道閉塞部位の研究
斉藤武文, 本間敏明, 内田義之, 坂本透, 大塚真人, 野村明広, 長谷川鎮雄, 松木健一*
筑波大学呼吸器内科, *ミナト医科学株式会社
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 96-96, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
AirとHe-O_2 混合気flow-volume曲線の臨床的適用範囲の検討
平井英幸, 我妻干鶴, 鈴木明, 関根球一郎*, 池田裕次**
札幌医科大学第三内科, *恵愛会南一条病院, **国療道北病院
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 96-96, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Alveolar plateauに及ぼす多呼吸N_2 洗い出しの影響
吉岡公夫, 内藤雅裕, 大久保俊平, 国枝武義
国立循環器病センター
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 96-97, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
気管支喘息様発作を伴う慢性肺気腫における可逆性気道収縮について
戸田正夫, 山井孝夫, 本島新司, 牧野荘平
獨協医科大学アレルギー内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 97-97, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
気管支喘息における努力呼出と気道過敏性との関係について
志波邦夫, 岩崎剛和, 藤本知久, 高木洋, 大石光雄, 津谷泰夫, 中島重徳
近畿大学第四内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 97-97, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Kr-81mによる喘息発作に対するβ刺激剤吸入療法の効果検討
島田孝夫, 伊藤秀稔, 斎藤宣彦, 磯貝行秀, 森豊*, 川上憲司*, 飯倉羊**
東京慈恵会医科大学第三内科, *東京慈恵会医科大学放射線科, **国立小児病院アレルギー科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 97-97, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
プロプラノロール吸入誘発試験による気管支喘息患者の気道過敏性亢進機序の解明
岡山道子, 野上裕子, 屋富祖夏樹, 飯島秀弥, 飛田渉, 井上洋西, 滝島任
東北大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 97-97, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
咳の換気動態について
渡辺敏恵, 岩並敏恵, 山口美沙子, 田窪敏夫, 永野秋雄, 吉野克樹, 金野公郎, 滝沢敬夫
東京女子医科大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 97-98, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
シガレット喫煙時における生理的示標変化の有孔フィルター適用による修飾について
浅野牧茂
国立公衆衛生院生理衛生学部
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 98-98, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
夜間睡眠中の脈波基線動揺のpower spectrum arrayによる解析
西田泉, 平田幸一, 市橋欣哉, 横山誠之, 綱島康博, 片山宗一, 秋山恵子*
獨協医科大学神経内科, *獨協医科大学共同研究室
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 98-98, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
睡眠時呼吸異常と酸素飽和度の検討
遠藤和彦, 石山陽事, 本間伊佐子, 中田紘一郎*, 蝶名林直彦*, 谷本普一*
虎の門病院臨床生理, *虎の門病院呼吸器科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 98-98, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
経時的血行動態モニタリングを施行したsleep apnea syndromeの1例
国重英治, 佐藤友英, 馬場茂樹, 貝瀬昌昭, 渋谷正直, 武士仁彦, 田村治, 石川康朗, 田村勤, 草野景一, 田沢秀夫, 村尾誠, 宮下英夫, 菅野道*, 渡辺洋文*, 毛利昌史**
帝京大学第二内科, *帝京大学精神神経科, **東京大学中央検査部
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 98-99, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
拘束性肺疾患3例における夜間睡眠中の呼吸パターンの分析
山城義広, 足高毅, 内田耕, 小竹原良雄, 保坂公夫, 河田兼光, 額田久子, 福島保喜, 奥平進之*
東邦大学第二内科, *東邦大学第一生理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 99-99, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
慢性閉塞性肺疾患におけるプロゲステロン投与の影響と意義
木村弘, 鈴木公典, 巽浩一郎*, 国友史雄*, 橋爪一光*, 栗山喬之*, 椙田隆*, 渡辺昌平*, 西林賢武**, 本田良行**
国療干葉東病院呼吸器科, *千葉大学肺癌研究施設内科, **千葉大学第二生理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 99-99, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
ARDSの病態に関する研究
河合伸, 押谷浩, 武田博明, 高村研二, 小林宏行
杏林大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 99-99, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
機械的人工呼吸下の呼吸監視装置の改良とその妥当性の検討
勝屋弘忠, 荒金昌晴*
熊本大学救急部・集中治療部, *日本光電工業
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 99-100, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
高頻度陽圧呼吸法の血行動態に与える影響についての検討
吉岡幸男, 中野清治, 原田昌範, 小柳仁
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 100-100, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
交感神経性心機能調節に対するCa^2+ 拮抗薬の効果
伊藤博澄
琉球大学薬理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 100-100, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
高血圧症における運動中の血行動態と血中カテコールアミン濃度について
吉田早苗, 高田和夫*, 奥田宣明*, 大橋信昭*, 藤浪隆夫*
電々公社名古屋中央健康管理所, *名古屋市立大学第三内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 100-100, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心臓交感神経活性の指標としての運動時血中ノルエピネフリン濃度(NE)の有用性の検討
尾崎仁, 松山泰三, 佐藤秀幸, 福島正勝, 松本正幸, 多田道彦, 井上通敏, 阿部裕
大阪大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 100-100, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
運動時の交感神経活性の調節機序
松山泰三, 尾崎仁, 佐藤秀幸, 福島正勝, 松本正幸, 多田道彦, 井上通敏, 阿部裕
大阪大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 100-101, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
定流量灌流下における腎血管神経性調節
立石順, 三谷永, 岩崎忠昭, 細見弘*
兵庫医科大学第一内科, *香川医科大学第二生理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 101-101, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
開心術麻酔中, 血中アンギオテンシン転換酵素の変動とその意義
白井希明, 佐藤啓子, 戸嶋圭子, 高田勝美, 古谷幸雄, 藤田昌雄, 松本克平, 出村博*, 桜井兵一郎**
東京女子医科大学麻酔科, *東京女子医科大学ラジオアッセイ科, **三菱油化メディカルサイエンスK. K.
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 101-101, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
Captopril屯用内服下, 運動負荷時の内分泌動態についての検討
堀干恵, 栗原直嗣, 藤本繁夫, 黒田富士子, 中野義隆, 抱富美子, 白井誠一, 平田一人, 寺川和彦, 武田忠直, 井関敏之*
大阪市立大学第一内科, *大阪体育大学
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 101-102, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
心筋梗塞急性期における甲状腺ホルモンと心機能の推移について
田中良樹, 岩坂壽二, 斧山英毅, 吉山泉, 一番ヶ瀬明, 城山喜八郎, 一番ヶ瀬順, 西川光重, 稲田満夫
関西医科大学第二内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 102-102, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
甲状腺機能の脂質代謝に及ぼす影響
内藤毅嗣, 竹村喜弘, 笠井貴久男*, 中村勤*, 下田新一*
獨協医科大学越谷病院一般内科, *獨協医科大学内分泌内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 102-102, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
HMGによる卵巣の過剰反応と排卵機構
加藤廣英, 新部哲雄, 熊坂高弘
獨協医科大学産婦人科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 102-102, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
子宮筋収縮系における高濃度ステロイドホルモンの影響
小坂井秀宣, 高山辰男, 平岡克忠, 飯岡秀晃, 奥正孝, 森山郁子, 一條元彦
奈良県立医科大学産婦人科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 102-102, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
頸管熟化に関する実験的検討
大池澄孝, 植竹実, 高橋通, 菊池三郎
日本医科大学第二病院産婦人科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 103-103, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
nicotineの妊娠時循環動態に及ぼす影響とその拮抗物質の作用に関する実験的研究
龍見信哉, 松浦俊平, 布谷隆明, 佐川典正, 曽振球, 森崇英
京都大学産婦人科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 103-103, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
糖尿病ラットのブドウ糖吸収異常に対する治療効果の比較
平林良樹, 井上修二*, 杉政龍雄*, 高邑裕太郎*, 伊藤隆明**, 蟹決成好**
総持寺鶴見総合病院内科, *横浜市立大学第三内科, **横浜市立大学第一病理
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 103-103, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
二糖類食飼育ラットの吸収能の比較
薩田正之, 土屋正彦, 吉村英樹, 井上修二, 高邑裕太郎
横浜市立大学第三内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 103-103, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
食道静脈瘤患者における食道内圧とそのパターンの変化について
越野保一, 岩井章子, 村瀬全彦, 寺倉俊勝, 冨田栄一, 高井哲, 武藤泰敏
岐阜大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 103-104, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
24時間持続食道内pH monitoringによる逆流性食道炎の検討
高井哲, 越野保一, 寺倉俊勝, 冨田栄一, 武藤泰敏
岐阜大学第一内科
日本臨床生理学会雑誌 14 (suppl) 104-104, 1984.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。