~
検索条件をクリア

精神保健福祉 56巻 1号

発行元
日本精神保健福祉士協会
ISSN
1345-2231
ISSN(オンライン)
旧名・別名
Japanese Journal of Psychiatric Social Work(和名変更なし)

書籍情報から探す
開始頁
精神保健医療福祉に関する最近の政策動向
小林秀幸
厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 精神・障害保健課 課長
精神保健福祉 56 (1) 4-9, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
障害者権利条約からひらく 〜総括所見から問いかける 私達は何をすべきか〜
藤井克徳1), 大西絢子2)
1)特定非営利活動法人日本障害者協議会 代表, きょうされん 専務理事, 2)あまなクリニック
精神保健福祉 56 (1) 10-16, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
自分をひらく 地域へひらく 未来がひらく 〜それぞれの改革に必要なこと〜
増田一世1), 藤井克徳2), 田村綾子3), 北岡祐子4)
1)特定非営利活動法人日本障害者協議会 常務理事, 公益社団法人やどかりの里 理事長, 2)特定非営利活動法人日本障害者協議会 代表, きょうされん 専務理事, 3)公益社団法人日本精神保健福祉士協会 会長, 聖学院大学 副学長 / 心理福祉学部 教授, 4)一般社団法人兵庫県精神保健福祉士協会 会長, 医療法人尚生会 就労移行支援事業・就労定着支援事業(創)シー・エー・シー 所長
精神保健福祉 56 (1) 17-28, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
司法領域におけるMHSWの意義 刑事司法精神保健福祉委員会の活動報告から
大岡由佳1), 山田真紀子2), 喜多見達人3), 柏木一惠4), 渡邉洋祐5), 合田舞香6), 金子宏明7), 木本克己8), 坂本理恵9), 西崎勝則10)
1)武庫川女子大学, 2)大阪府地域生活定着支援センター, 3)京都拘置所, 4)浅香山病院, 5)あさやけ社会福祉士事務所, 6)北九州医療刑務所, 7)中国地方更生保護委員会, 8)警察庁, 9)性暴力救援センター日赤なごや なごみ, 10)近畿地方更生保護委員会
精神保健福祉 56 (1) 30-30, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
医療観察法に生じる処遇間ギャップの指摘と私的な抗いの報告
常増健二
熊本県立こころの医療センター
精神保健福祉 56 (1) 31-31, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
薬物依存のある対象者への地域支援におけるアプローチ方法について
磯崎輝明
静岡保護観察所
精神保健福祉 56 (1) 32-32, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高齢者や障がいのある被疑者被告人への弁護士とソーシャルワーカーの協働に関するインタビュー調査報告
三木良子1), 羽毛田幸子2), 橋ケ谷祐可3)
1)帝京科学大学, 2)武蔵野大学, 3)法テラス千葉法律事務所
精神保健福祉 56 (1) 33-33, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
東京精神保健福祉士協会司法ソーシャルワーク委員会活動報告 Tell the client's storyを志向して
羽毛田幸子1), 佐藤妙2), 清水有香3), 湯沢由美4), 吉澤豊5), 酒井昂杜6), 市川明美7), 三木良子8), 藤木則夫9)
1)武蔵野大学, 2)こころスペース奏, 3)ソーシャルワーク事務所Unelma, 4)東京大学先端科学技術研究センター, 5)らく福祉会, 6)東京TSネット, 7)いちかわ総合相談研究所, 8)帝京科学大学, 9)ダイバーシティ就労支援機構
精神保健福祉 56 (1) 34-34, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
再犯防止へ向けた刑事司法ソーシャルワーク
原谷那美, 港政重
ギルドケア
精神保健福祉 56 (1) 35-35, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
福祉保育推進室の実践から見えてきた困り感を抱える親子とのかかわり
初谷千鶴子
千葉女子専門学校
精神保健福祉 56 (1) 36-36, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神疾患を有する者の家族まるごと支援を目指した当事者・家族のニーズ把握 複線径路等至性アプローチによるインタビュー調査の分析から
谷口恵子1), 鹿内佐和子2), 前田直3)
1)聖学院大学, 2)目白大学, 3)長谷川病院
精神保健福祉 56 (1) 37-37, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
世帯全体への支援を叶えるためのソーシャルワーク カンガルーの会の活動から
玉岡枝里子1), 辻本直子2), 榎原紀子3), 小野史絵4), 平田はる奈5)
1)三家クリニック, 2)オラシオン, 3)風真鳥, 4)藤井クリニック, 5)地域生活サポートセンターとらいむ
精神保健福祉 56 (1) 38-38, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
マルトリートメントの在宅支援におけるクライシス・プランの応用可能性 児童相談所職員へのインタビューから
狩野俊介
東北福祉大学
精神保健福祉 56 (1) 39-39, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神保健福祉士はヤングケアラーをどのように見ているか 精神保健福祉士のヤングケアラーについての意識調査より
森田久美子1), 天野庸子2), 上野陽弘3), 大高靖史4), 岡本秀行5), 加藤雅江6), 西隈亜紀7), 四ツ谷創史8), 山本由紀9), 行實志都子10), 吉田真由美11)
1)立正大学, 2)さいたま市教育委員会, 3)こどもの心のケアハウス 嵐山学園, 4)日本医科大学付属病院, 5)厚生労働省, 6)杏林大学, 7)東京フレンズ, 8)青森県中央児童相談所, 9)国際医療福祉大学, 10)神奈川県立保健福祉大学, 11)福岡市立児童心理治療施設
精神保健福祉 56 (1) 40-40, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
心のケアが必要な若者グループホーム「キキ」の10年の軌跡からみる支援のあり方
西隈亜紀
グループホーム キキ
精神保健福祉 56 (1) 41-41, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
総合病院の緩和ケアセンターにおけるMHSWの実践 AYA世代がん患者の治療と学業の両立に向けた支援
狗巻洋平, 和田照平
近畿大学病院
精神保健福祉 56 (1) 42-42, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神科急性期病棟とIPS援助付き雇用の連携が当事者の自己決定に繋がった一例 IPS援助付き雇用チームのMHSWの立場から
瀧山友香, 飯田朱里
西川病院
精神保健福祉 56 (1) 43-43, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神科急性期病棟とIPS援助付き雇用の連携により, 社会的視点を取り入れた退院支援の一事例 精神科急性期病棟のMHSWの立場から
飯田朱里, 瀧山友香, 須古星裕一
西川病院
精神保健福祉 56 (1) 44-44, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
療養生活継続支援に取り組んで
疋田睦美1), 田村立1), 池内智子2)
1)長岡こころの発達クリニック, 2)クオリード
精神保健福祉 56 (1) 45-45, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
信頼関係を構築し, 協働するためのトラウマインフォームドケアの実践 困難を抱える人の未来をひらくために
栃本綾子
兵庫県こころのケアセンター
精神保健福祉 56 (1) 46-46, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神に特化した相談支援事業所における支援ネットワーク形成への取組み
坪井直子
すずらん相談支援事業所
精神保健福祉 56 (1) 47-47, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神保健福祉士の観点から見る認知行動療法の可能性
田村三太1), 鈴木映美2)
1)MHCリサーチ&コンサルティング, 2)中小企業基盤整備機構
精神保健福祉 56 (1) 48-48, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神科診療所で精神保健福祉士が行っているひきこもり相談 15年の実践から見えてきたこと
奥山宏一
せんげん通りクリニック
精神保健福祉 56 (1) 49-49, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
リレーによる退院支援 長期入院者の退院支援の引き継ぎ方
大栗永瑞
岐阜病院
精神保健福祉 56 (1) 50-50, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
介護支援専門員および相談支援専門員が感じる精神疾患のある患者に対する病院ソーシャルワーカーの入退院支援への期待と課題
原拓也1), 中尾直樹2), 戸石輝3), 田中博也4), 松岡歩5)
1)和歌浦病院, 2)海南医療センター, 3)大阪公立大学大学院, 4)野上厚生総合病院, 5)あおい会
精神保健福祉 56 (1) 51-51, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
試行錯誤しながら取り組んでいる長期入院者の退院支援について
奥田祐理1), 喜多昌恵2)
1)加賀こころの病院, 2)オープンセサミ錦城
精神保健福祉 56 (1) 52-52, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
新しい施設見学のあり方 オンラインを用いた退院促進
本堀伸
玉名病院
精神保健福祉 56 (1) 53-53, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高齢精神障がい者の退院支援 自己決定と包括的地域完結型精神科医療
加登晶子, 高柳陽一郎, 石田祐一, 堀井美香
有沢橋病院
精神保健福祉 56 (1) 54-54, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
当院地域連携支援室における包括的支援マネジメントの実際 療養生活継続支援加算にかかわる実践を通して
瀬戸口祐貴
さっぽろ香雪病院
精神保健福祉 56 (1) 55-55, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
赤穂仁泉病院における地域移行の取り組み
児玉健次1), 児玉慶子2), 土井原一輝2), 福田梨香3), 東直子1), 深井光浩1)
1)赤穂仁泉病院, 2)さんぽみち, 3)涼風荘
精神保健福祉 56 (1) 56-56, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神障害者への退職勧奨に関する法的課題と権利擁護 京都地裁令和5年3月9日判決を例に
高森祐樹1)2)
1)弓削病院, 2)熊本大学大学院
精神保健福祉 56 (1) 57-57, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
630調査からみた精神科入院者の権利擁護 東京・埼玉の情報開示までの過程と, その後のデータ活用
木村朋子1)2)
1)東京都地域精神医療業務研究会, 2)にしの木クリニック
精神保健福祉 56 (1) 58-58, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
630調査からみた精神科入院者の権利擁護 非開示でもできること
松本真由美
日本医療大学
精神保健福祉 56 (1) 59-59, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
630調査からみた精神科入院者の権利擁護 精神科ユーザー自身による病院選びを目指して
濱田唯1), 稲川洋2), 堀合悠一郎2), 三瓶芙美2), 横山紗亜耶3)
1)横浜創英大学, 2)KP神奈川精神医療人権センター, 3)東京大学
精神保健福祉 56 (1) 60-60, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神医療審査会において精神保健福祉士が専門性を発揮するために (第1報) 保健福祉委員に対するフォーカスグループインタビューから見えてきた課題
熊取谷晶1), 阿部祐太2), 大塚直子3), 尾形多佳士4), 岡本秀行5), 岡安努6), 北岡祐子7), 羽野宏美8), 黒下良一9), 三溝園子10), 橘武蔵11), 種田綾乃12), 的場律子13)
1)京都府中丹東保健所, 2)さくらPORTクリニック, 3)井之頭病院, 4)さっぽろ香雪病院, 5)元川口市保健所, 6)やたの生活支援センター, 7)(創)シー・エー・シー, 8)田主丸中央病院, 9)第一病院, 10)昭和大学附属烏山病院, 11)旭川圭泉病院, 12)神奈川県立保健福祉大学, 13)福永病院
精神保健福祉 56 (1) 61-61, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神医療審査会において精神保健福祉士が専門性を発揮するために (第2報) 保健福祉委員に対するフォーカスグループインタビューから見えてきた専門性や視点
羽野宏美1), 阿部祐太2), 大塚直子3), 尾形多佳士4), 岡本秀行5), 岡安努6), 北岡祐子7), 熊取谷晶8), 黒下良一9), 三溝園子10), 橘武蔵11), 種田綾乃12), 的場律子13)
1)田主丸中央病院, 2)さくらPORTクリニック, 3)井之頭病院, 4)さっぽろ香雪病院, 5)元川口市保健所, 6)やたの生活支援センター, 7)(創)シー・エー・シー, 8)京都府中丹東保健所, 9)第一病院, 10)昭和大学附属烏山病院, 11)旭川圭泉会病院, 12)神奈川県立保健福祉大学, 13)福永病院
精神保健福祉 56 (1) 62-62, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
実習生が考える, ソーシャルワーカーに求められる資質や力量とは 養成校に在籍する実習生への調査より
指崎千尋
大阪バイオメディカル専門学校
精神保健福祉 56 (1) 63-63, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
IPEによる「自職種」および「他職種」の専門性への理解 RIPLSと学生のアンケートに基づく分析
安藤佳珠子, 中村泰久, 吉川真由美, 大谷京子
日本福祉大学
精神保健福祉 56 (1) 64-64, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
学生を対象とした精神保健福祉士を目指してもらうための動機づけに関する取り組み
坂井優仁1), 佐々木一成2), 淺沼太郎3), 淺沼尚子4), 石川孝行5), 栗田陽子6), 三瓶芙美7), 鈴木剛8), 中越章乃9), 村山哲史10), 杉山季子11)
1)グループホームアンダール中里台, 2)港南区生活支援センター, 3)帝京科学大学, 4)ソーシャルワーカー事務所長楽庵, 5)相談支援事業所びーな'S, 6)YMCA健康福祉専門学校, 7)神奈川精神医療人権センター, 8)田園調布学園大学, 9)東海大学, 10)鶴見区生活支援センター, 11)無所属
精神保健福祉 56 (1) 65-65, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
未来の専門職を共に育てる 高知県精神保健福祉士協会と高知県立大学の交流企画
宮本彰1), 玉利麻紀2), 楠瀬幸3), 岡村花恵1), 中澤佑香4)
1)藤戸病院, 2)高知県立大学, 3)南国病院, 4)自立訓練(生活訓練)施設てく・とこ・せと
精神保健福祉 56 (1) 66-66, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神保健福祉士養成課程における教育と資格取得後の継続教育および人材育成との連携に関する一考察
浦田泰成
名寄市立大学
精神保健福祉 56 (1) 67-67, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
東京精神保健福祉士協会におけるオンライン研修の成果と課題 コロナ禍4年間のアンケート結果から見えてきたこと
木之下音子1), 石井保孝2), 前沢高志3), 洗成子4), 櫻井真一5), 田中秀治6), 田保圭一7), 御子柴百香2), 宮本拓実2), 村上初世1), 山中善貴8), 高橋祐香里9), 坂入竜治10)
1)成増厚生病院, 2)多摩在宅支援センター円, 3)井之頭病院, 4)愛誠病院, 5)武蔵野大学, 6)あしなみ, 7)ねくすと, 8)おれんじはあと, 9)東京精神保健福祉士協会, 10)昭和女子大学
精神保健福祉 56 (1) 68-68, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
アジアにおけるソーシャルワーク実践家の国境を越える交流の探求 試行的活動からの考察と展望
東田全央
島根大学学術研究院人間科学系
精神保健福祉 56 (1) 69-69, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ふくしま心のケアセンターの復興期支援の効果と課題 支援終了および継続ケースの振り返りを通して
松島輝明1), 前田正治1)2), 松田聡一郎1)
1)福島県精神保健福祉協会ふくしま心のケアセンター, 2)福島県立医科大学
精神保健福祉 56 (1) 70-70, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神保健福祉士に対する被災者支援等に関する意識調査 東日本大震災当時との比較考察
菅野直樹1), 齋藤水尾2), 金澤幸恵3), 鈴木長司4)
1)福島赤十字病院, 2)桜ヶ丘病院, 3)無所属, 4)東北病院
精神保健福祉 56 (1) 71-71, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
テキストマイニングを用いたソーシャルワーク記録の評価と管理に関する考察
八木亜紀子1)2)
1)福島県立医科大学, 2)アアリイ
精神保健福祉 56 (1) 72-72, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
所属機関種別の貧困問題の個別性と共通性 「貧困問題」への認識調査アンケート 第2報
酒井伸太郎1), 佐藤健太2), 瀧脇憲3), 徳山勝4), 吉田涼5), 山口多希代6), 松永実千代7)
1)大阪市こころの健康センター, 2)自殺対策支援センターライフリンク, 3)自立支援センターふるさとの会, 4)半田市障がい者支援センター, 5)有隣協会 / 東京都, 6)こころの訪問診療所いこま, 7)特別区社会福祉事業団
精神保健福祉 56 (1) 73-73, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
鹿児島市における認知症疾患医療センターの活動と今後の課題
別府千尋1), 西牟田智子2), 森越志保2)
1)谷山病院, 2)奄美病院
精神保健福祉 56 (1) 74-74, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「多機能型ビルの創造」に奔走した日々を振り返る ソーシャルアクションの実践報告
大西絢子
あまなクリニック
精神保健福祉 56 (1) 75-75, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神障害者地域生活支援センターが再編に至るまでの経緯 「精神障害者の地域生活支援の在り方に関する検討会」の分析
萩原浩史
立命館大学生存学研究所
精神保健福祉 56 (1) 76-76, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
分科会I-A 司法ソーシャルワークの可能性
津野智彦, 関口暁雄
緑川こころの診療所, 鴻巣医療福祉センター
精神保健福祉 56 (1) 77-77, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
分科会I-B 子ども家庭・若者支援
阪口久喜子, 山本綾子
阪南病院, 三重県松阪保健所
精神保健福祉 56 (1) 78-78, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
分科会I-C さまざまな実践の取組み
金井浩一, 三溝園子
相談支援事業所しぽふぁーれ, 昭和大学附属烏山病院
精神保健福祉 56 (1) 79-79, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
分科会I-D 退院支援
村上貴栄, 中野誠也
京都光華女子大学, 熊本県あかね荘
精神保健福祉 56 (1) 80-80, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
分科会I-E 精神障害者の権利の擁護
大原弘之, 岩尾貴
和歌山県精神保健福祉センター, 長久福祉会
精神保健福祉 56 (1) 81-81, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
分科会I-F 養成教育・継続教育
門田雅宏, 茶屋道拓哉
滋賀県立精神保健福祉センター, 鹿児島国際大学
精神保健福祉 56 (1) 82-82, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
分科会I-G 実践を振り返り役割・課題を探る
都築哲翁, 渡邉俊一
秋津鴻池病院, 希づき
精神保健福祉 56 (1) 83-83, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
兵庫県内の自殺予防に関わる支援者の課題と工夫についての報告
高橋萌
兵庫県精神保健福祉センター
精神保健福祉 56 (1) 85-85, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本医科大学付属病院における「自殺未遂者等支援拠点医療機関整備事業」の報告
大高靖史1), 柳瀬一正2), 吉野比呂子3), 田村真弓4), 舘野周1)
1)日本医科大学付属病院, 2)東京都立多摩総合医療センター, 3)昭和女子大学, 4)トランス・コスモス
精神保健福祉 56 (1) 86-86, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
自殺対策委員会の10年を振り返る
吉野比呂子1), 柳瀬一正2), 田村真弓3), 宮武薫4), 大高靖史5), 松岡太一郎6), 金本祐季7), 田村三太8), 市川明美9)
1)昭和女子大学, 2)東京都立多摩総合医療センター, 3)トランス・コスモス, 4)東京都立東大和療育センター, 5)日本医科大学付属病院, 6)あさやけ法律事務所, 7)成増厚生病院, 8)MHCリサーチ&コンサルティング, 9)いちかわ総合相談研究所
精神保健福祉 56 (1) 87-87, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
総合病院における精神保健福祉士の役割について考える
上田裕子
兵庫県立はりま姫路総合医療センター
精神保健福祉 56 (1) 88-88, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
中核市における保健所・消防・救急医療機関の連携による自殺未遂者支援の取り組み
河野康政, 田中知恵子, 松元美穂
あかし保健所
精神保健福祉 56 (1) 89-89, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神保健福祉士の自殺予防の取り組みに関する実態調査報告
原見美帆
メンタルウェルビーイングパートナーズ
精神保健福祉 56 (1) 90-90, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
認知症企画展しまロバ隊 SNSを活用した合同展示で鹿児島の離島をオレンジに染める
西牟田智子1), 森越志保1), 別府千尋2), 笹川美子3)
1)奄美病院, 2)谷山病院, 3)せいざん病院認知症疾患医療センター
精神保健福祉 56 (1) 91-91, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
依存症者が抱える生きづらさとは 適応という視点に着目して
金子祥香, 築地千沙
札幌太田病院
精神保健福祉 56 (1) 92-92, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
豊中市における生活保護ケースワーカーのメンタルヘルスリテラシー向上に向けた取組みについて
上田勲
豊中市福祉事務所
精神保健福祉 56 (1) 93-93, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神障害のある人による「語り」の可能性 福祉教育実践における工夫
岡田隆志1), 松本すみ子2)
1)福井県立大学, 2)東京国際大学
精神保健福祉 56 (1) 94-94, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
福祉学習推進プロジェクトの挑戦 「お茶の間にメンタルヘルスの話題を!!」をコンセプトに
後藤謹武1), 足立麻子1), 山形匡則2)
1)明石市基幹相談支援センター 兼 障害者虐待防止センター, 2)明石市社会福祉協議会
精神保健福祉 56 (1) 95-95, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
対話を通じた相互理解促進に向けた試み LEGO(R) SERIOUS PLAY(R)メソッドと教材を活用したワークショップを通して
森新太郎1), 松本すみ子2)
1)KITARU, 2)東京国際大学
精神保健福祉 56 (1) 96-96, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
子どもの睡眠習慣とメンタルヘルス不調 帰宅後仮眠の有無との関係を中心に
大西良
筑紫女学園大学
精神保健福祉 56 (1) 97-97, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
不登校生徒における関わりを通じて 無気力傾向の生徒に注目して
木下一雄
旭川市立大学
精神保健福祉 56 (1) 98-98, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
社会福祉分野におけるデジタル活用 AI電話利用実証を通して
藤井宏昭
姫路市役所子育て支援室 兼 デジタル戦略室
精神保健福祉 56 (1) 99-99, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
学校現場に必要な精神保健福祉士の専門性 迅速な医療機関との連携とソーシャルアクションへの実践
池長絢1), 藤江朋美2), 鶴久裕貴3)
1)粕屋町教育委員会, 2)のぞえ総合心療病院, 3)久留米大学病院
精神保健福祉 56 (1) 100-100, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
当事者学生団体活動から考える Campus Social Workerによる支援の課題と展望
細野正人
東京大学大学院
精神保健福祉 56 (1) 101-101, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神障害・発達障害のある学生への支援における課題 A大学のコーディネーターへのアンケート調査から見えてきたもの
槙野雅文1), 沖田肇1), 津田直恵2), 道又襟子3), 細野正人4)
1)日本大学学生支援センター, 2)日本大学国際関係学部学生支援室, 3)日本大学法学部学生支援室, 4)東京大学大学院
精神保健福祉 56 (1) 102-102, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
大学におけるキャンパスソーシャルワーカーの相談体制の組織づくり
飛内理恵子, 坂本智代枝
大正大学
精神保健福祉 56 (1) 103-103, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
改正精神衛生法の時代から現時点までを見つめて何が変わり, 何が変わらないままか 私の医療・地域・教育現場の実践から人権と倫理に結び付けて
宮沢和志
無所属 / 愛知県
精神保健福祉 56 (1) 104-104, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
宅建業者における精神保健福祉士の役割についての考察
谷所敦史
N. フィールド
精神保健福祉 56 (1) 105-105, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
独立型精神保健福祉士の可能性と課題
太田隆康
相談室あめあがり
精神保健福祉 56 (1) 106-106, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
認知症初期集中支援チーム事業における精神保健福祉士の業務 「精神保健福祉士業務指針第3版」から紐解く価値・理念・視点
荒川珠世
世田谷区認知症在宅生活サポートセンター
精神保健福祉 56 (1) 107-107, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
一事業者が訪問看護ステーションにおける精神保健福祉士業務として定義づけた活動内容の定量的測定
池北裕治
訪問看護ステーションデューン
精神保健福祉 56 (1) 108-108, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YouTubeから発信するソーシャルワーク
上田広大
カウンセリング・ソーシャルワークオフィス アジール
精神保健福祉 56 (1) 109-109, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神保健福祉士への多文化ソーシャルワークの普及啓発の取り組み 「分野別プロジェクト『多文化共生ソーシャルワーク』」の活動を通して
諸井一郎1), 瑞慶覧紗希2), 杉山聖子3), 大橋雅啓4), 木村真理子5)6)7)
1)川崎市役所, 2)国立国際医療研究センター国府台病院, 3)小金井市権利擁護センター, 4)東日本国際大学, 5)国際ソーシャルワーク協会, 6)日本女子大学, 7)日本社会事業大学社会事業研究所
精神保健福祉 56 (1) 110-110, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神科病院とまちの人々の対話の場を創造する 第2報 島根県浜田市発「やれんねRADIO」の取り組み
原敬
清和会
精神保健福祉 56 (1) 111-111, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ソーシャルアクションにおける精神保健福祉士の視点と役割 和歌山県初のソーシャルフットボールチーム設立の軌跡から
旭惇志1), 田中博也2), 中本隼人3), 原拓也4), 若狭正洋5), 浜辺真由6)
1)あすの実, 2)国保野上厚生総合病院, 3)作業所ボランチ, 4)和歌浦病院, 5)宮本病院地域活動支援センター櫻, 6)障がい者生活サポートセンターにじ
精神保健福祉 56 (1) 112-112, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神保健福祉士が予防的観点から他業種と協業すること
和賀未青
ニイラ
精神保健福祉 56 (1) 113-113, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
役割から降りることを支え合える地域へ 精神障がい当事者, 家族, 支援者が生きづらさを語る会「いそのさんち」の実践 (支援者に焦点を当てて)
佐々木旭美
いそのさんち
精神保健福祉 56 (1) 114-114, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「何もしない」「ただ居る」ことが肯定される地域の居場所 共生の場所としてのサロン実践から
木村浩二
こころの相談ネットふうが
精神保健福祉 56 (1) 115-115, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
北海道北広島市における「にも包括」協議の現状 行政の歴史的背景とこれからの場づくりへの期待を明らかにする
橋本達志1), 柄澤尚江2), 五十嵐陽子2), 富田政義3), 奥貫あい子4)
1)日本医療大学, 2)北広島市, 3)MHCきたひろしま, 4)千歳地域生活支援センター
精神保健福祉 56 (1) 116-116, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
独自のカリキュラムによるピアサポーターの養成, 就労支援から見えてきた現状と今後の展望
稲垣麻里子
自立訓練(生活訓練)PEER+design
精神保健福祉 56 (1) 117-117, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
リカバリーカレッジの事業所で行う当事者研究
五十嵐佐京
目白大学
精神保健福祉 56 (1) 118-118, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
リカバリーカレッジ高知は地域でどのような場になり得たか?
玉利麻紀1), 藤代知美2), 深瀬雪子3)
1)高知県立大学, 2)四国大学, 3)りぐらっぷ高知
精神保健福祉 56 (1) 119-119, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
和歌山県精神保健福祉士協会における精神保健福祉士の家族支援についての実態調査報告
林実香1), 岩橋千紗子2), 木村正雄3), 橋本周坪4), 大原弘之5), 柴田貴志6), 田中博也7), 磯崎朱里8), 中川浩二5), 佐藤純9)
1)和歌山市こども家庭センター, 2)地域活動支援センター櫻, 3)和歌山県立こころの医療センター, 4)相談支援事業所ideL&co., 5)和歌山県精神保健福祉センター, 6)和歌山県立医科大学附属病院, 7)国保野上厚生総合病院, 8)メンタルケアステーションyui, 9)京都ノートルダム女子大学
精神保健福祉 56 (1) 120-120, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
自立支援協議会における協働 家族の声から振り返る
富澤宏輔
大阪人間科学大学
精神保健福祉 56 (1) 121-121, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
地域自立支援協議会の活動報告 神戸市長田区「せいしん部会」18年のあゆみ
千賀聡子1), 坪井直子2)
1)ことしろクリニック, 2)すずらん相談支援事業所
精神保健福祉 56 (1) 122-122, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
分科会II-A 自殺予防・未遂者支援
島田泰輔, 長谷諭
堺市子ども相談所, 宮城県立精神医療センター
精神保健福祉 56 (1) 123-123, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
分科会II-B 拓く・啓く
森本洋介, 的場律子
ライフ・サポート 樹, 福永病院
精神保健福祉 56 (1) 124-124, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
分科会II-C 児童・生徒・学生の支援
下村洋介, 行實志都子
相談支援事業所 陽なた, 神奈川県立保健福祉大学
精神保健福祉 56 (1) 125-125, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
分科会II-D 多様なフィールドでの精神保健福祉士の役割・業務
中家嘉章, 大橋雅啓
田辺保健所, 東日本国際大学
精神保健福祉 56 (1) 126-126, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
分科会II-E 場づくり・ネットワーキング
池田健太郎, 徳山勝
滋賀県健康医療福祉部, 半田市障がい者相談支援センター
精神保健福祉 56 (1) 127-127, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
分科会II-F ピア・共同創造・家族支援
高橋健太, 磯崎朱里
ひなた舎, メンタルケアステーションyui
精神保健福祉 56 (1) 128-128, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
障害当事者が行うアドボカシーの公開講演会による普及活動の試み 参加者のアンケート調査を通して
坂本智代枝1), 栄セツコ2)
1)大正大学, 2)桃山学院大学
精神保健福祉 56 (1) 130-130, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
当院訪問診療における対話支援と地域活動について
松岡邦彦
茶屋町在宅診療所
精神保健福祉 56 (1) 131-131, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
過疎地域でのひきこもりに対する精神科アウトリーチ活動 行動変化が起こらなかった3名の事例から活動の有効性を明らかにする試み
波形なつき
放送大学大学院
精神保健福祉 56 (1) 132-132, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神障害のある方の転職支援とキャリア形成
水野由美子, 岡坂哲也, 北岡祐子
(創)シー・エー・シー
精神保健福祉 56 (1) 133-133, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
学卒後1年目のMHSWが一人職種体制で抱えた困難さへの対処法 児童相談所との連携を振り返って
澤田さらさ1), 大久保瑠璃1), 安藤佳珠子2)
1)三重大学医学部附属病院, 2)日本福祉大学
精神保健福祉 56 (1) 134-134, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
福祉教育におけるオリジナルYouTube動画の活用状況に関するアンケート調査
和泉亮1), 鈴木和2)
1)フクシのみらいデザイン研究所, 2)北海道医療大学
精神保健福祉 56 (1) 135-135, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
国道沿いで, だいじょうぶ100回
岸田奈美
作家
精神保健福祉 56 (1) 136-144, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
1 発災! そのときどう動く?! 〜神戸発祥防災カードゲーム『クロスロード』を体験しよう〜
桑原潤1), 大橋寛司
1)神戸クロスロード研究会
精神保健福祉 56 (1) 146-147, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2 価値観を「ひらく」 〜権利の擁護と侵害についてようさん語ろう〜
雑賀亘介, 新銀輝子, 沖田修司, 児島久仁子, 宇都宮真奈, 後藤謹武
神戸市西区 保健福祉部 保健福祉課 こども家庭支援室, 公益社団法人兵庫県精神福祉家族会連合会, 医療法人敬性会 神戸白鷺病院, 神戸保護観察所, 医療法人財団光明会 明石こころのホスピタル, 明石市基幹相談支援センター 兼 障害者虐待防止センター
精神保健福祉 56 (1) 148-149, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3 多様性ある未来をひらく 〜兵庫から発信! ピア活動を通じて〜
谷友紀子1), 篠木雅幸1), 今井綾子1), 早川紗耶香2), 高橋二郎2), 相田泰宏2), 片岡旭2), 長濱佳子3), 竹原紀夫3), 彼谷哲志4), 田口弥生5), 橋本和宏6)
1)医療法人敬愛会 生活支援センターほおずき, 2)社会福祉法人尼崎あすなろ福祉会 地域生活支援センターポルタ, 3)リカバリーカレッジKOBE, 4)特定非営利活動法人あすなろ あすなろ相談支援事業所 / 近畿ピアスタッフ・ピアサポーターの集い, 5)加古川市障がい者基幹相談支援センター, 6)医療法人社団俊仁会 大植病院
精神保健福祉 56 (1) 150-151, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4 ヤングケアラー支援に必要なこと 〜精神保健福祉士がそれぞれの現場でニーズに応えるには〜
森田久美子1), 西隈亜紀2), 高口恵美3), 長沼葉月4), 仲田海人5), 山本由紀6), 本協会2022・2023年度子ども・若者・家族支援委員会
1)立正大学, 2)NPO法人東京フレンズ, 3)福岡県教育委員会スクールソーシャルワーカー, 4)東京都立大学, 5)ケアラー当事者, 6)国際医療福祉大学
精神保健福祉 56 (1) 152-153, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5 NO PASSION! NO ACTION!! 〜花開け! 地域を耕し未来を育むソーシャルアクション〜
小沼聖治, 岸田耕二, 知名純子, 白澤珠理, 伊井統章
聖学院大学 心理福祉学部 心理福祉学科, 社会福祉法人すいせい 理事長, 医療法人博友会 まるいクリニック, 医療法人常清会 相談支援事業所ドライブ, 株式会社アソシア アソシアソーシャルサポート
精神保健福祉 56 (1) 154-155, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6 入院者訪問支援事業がスタートする今, 精神科入院者の権利擁護のためにできること
齊藤由美, 木本達男, 鹿内清和, 西川健一, 稲川洋, 矢ヶ崎洋恵, 横山紗亜耶, 竹端寛
一般社団法人おかやま精神医療アドボケイトセンター 代表理事 / 川崎医療福祉大学, 一般社団法人おかやま精神医療アドボケイトセンター, NPO法人どさんこコロ 理事 / 一般社団法人Fun Zone Project 理事, 認定NPO法人大阪精神医療人権センター / 特定非営利活動法人おおつ「障害者の生活と労働」協議会, 認定NPO法人さざなみ会 KP神奈川精神医療人権センター / 藤沢市家族会きららの会, 認定NPO法人さざなみ会 KP神奈川精神医療人権センター, 東京大学 総合文化研究科 博士後期課程, 兵庫県立大学 環境人間学部 教授
精神保健福祉 56 (1) 156-157, 2025.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。