~
検索条件をクリア

産業衛生学雑誌 49巻 1号

発行元
日本産業衛生学会
ISSN
1341-0725
ISSN(オンライン)
1349-533X

書籍情報から探す
開始頁
内視鏡消毒剤オルト・フタルアルデヒドによる健康障害とその対策
藤田浩1, 沢田泰之2, 小川真規3, 圓藤陽子3
1東京都立墨東病院輸血科, 2東京都立墨東病院皮膚科, 3東京労災病院産業中毒センター
産業衛生学雑誌 49 (1) 1-8, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
手持ち式グラインダ(ディスクグラインダ)による金属研磨作業時の粉じん曝露と対策
小嶋純
独立行政法人労働安全衛生総合研究所
産業衛生学雑誌 49 (1) 9-11, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
高齢者介護施設における介護機器の使用状況とその問題点
岩切一幸1, 高橋正也1, 外山みどり1, 平田衛1, 久永直見2
1独立行政法人労働安全衛生総合研究所, 2国立大学法人愛知教育大学
産業衛生学雑誌 49 (1) 12-20, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
医療系大学・専門学校学生における麻疹・風疹・ムンプス・水痘の血清抗体価の検討
吉田典子1, 津村直幹2, 豊増功次1, 佐川公矯3
1久留米大学健康・スポーツ科学センター, 2久留米大学小児科, 3久留米大学臨床検査部
産業衛生学雑誌 49 (1) 21-26, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
メンタルヘルス不調及び脳・心疾患の業務関連性の判断に係る米国の法令等調査
末満達憲1, 奥藤達哉2, 宮崎彰吾3, 堀江正知4
1三井タワークリニック, 2産業医科大学産業生態科学研究所健康開発科学, 3明治大学法科大学院, 4産業医科大学産業生態科学研究所産業保健管理学
産業衛生学雑誌 49 (1) 27-34, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
1. 殺虫剤散布作業集団におけるフェニトロチオン尿中代謝物3-methyl-4-nitropllenolとフェニトロチオン散布との関連
岡村愛1, 上島通浩1, 李チュルホ1, 内藤久雄1, 上山純2, 今井亮太2, 王棟2, 柴田英治3, 五藤雅博4, 高木健次2, 近藤高明2, 深谷幸生5, 斉藤勲6, 那須民江1
1名古屋大学大学院医学系研究科環境労働衛生学, 2名古屋大学医学部保健学科, 3愛知医科大学衛生学, 4五藤労働衛生コンサルタント, 5愛知文教女子短期大学, 6東海コープ事業連合
産業衛生学雑誌 49 (1) 35-35, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2. VDT作業環境の比較検討チェックリストの分析結果から
斉藤政彦, 糟谷歩
大同特殊鋼星崎診療所
産業衛生学雑誌 49 (1) 35-35, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
3. DASH日手会版とQuick DASH日手会版の使用方法と計量心理学的評価
今枝敏彦1, 3, 楠瀬浩一2, 3
1藤田保健衛生大学医学部公衆衛生学教室, 2東京労災病院整形外科, 3日本手の外科学会機能評価委員会
産業衛生学雑誌 49 (1) 35-36, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
4. 眠気の客観評価に関する瞳孔径計測の一考察
山本敬子, 小林章雄
愛知医科大学医学部衛生学講座
産業衛生学雑誌 49 (1) 36-36, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
5. 職歴と肺内石綿濃度
酒井潔1, 久永直見2, 柴田英治3, 上島通浩4, 那須民江4
1名古屋市衛生研究所, 2愛教大, 3愛知医大・医・衛生, 4名大院・医・環境労働衛生
産業衛生学雑誌 49 (1) 36-36, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
6. 塩化ビニル床タイル由来の石綿曝露の防止
久永直見1, 酒井潔2, 上島通浩3, 柴田英治4
1愛教大, 2名古屋市衛研, 3名大・医, 4愛知医大
産業衛生学雑誌 49 (1) 36-36, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
7. 介護福祉士の職業性ストレス 一養成校卒業生を対象とした介護労働の分析より
横山さつき, 牧野茂徳
岐阜大学医学部看護学科
産業衛生学雑誌 49 (1) 36-36, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
8. 自覚的睡眠不足感と白血球数との関係
西谷直子1, 榊原久孝2
1東レ愛知, 2名大医学部保健学科
産業衛生学雑誌 49 (1) 36-37, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
9. 連続夜勤による疲労の発現・進展過程の検討−疲労感表出パターンの分析を中心に−
久保智英1, 村崎元五2, 城憲秀3, 武山英麿4, 榎原毅1, 井上辰樹1, 高西敏正1, 荒薦優子2, 井谷徹1
1名古屋市立大・院医・労働・生活・環境保健学分野, 2日本郵政公社名古屋郵政健康管理センター, 3中部大学生命健康科学部保健看護学科, 4東海学園大学人間健康学部管理栄養学科
産業衛生学雑誌 49 (1) 37-37, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
10. 職域における生活習慣病危険因子の検討
高田幹夫1, 久保智英1, 榎原毅1, 武山英麿2, 城憲秀3, 井谷徹1
1名古屋市立大・院・医・労働・生活・環境保健学, 2東海学園大学人間健康学部, 3中部大学生命健康学部
産業衛生学雑誌 49 (1) 37-37, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
11. 働く人々の労働生活を支援する看護実践能力の追究−事例検討の意義と課題−
梅津美香1, 上野美智子1, 奥井幸子1, 奥村美奈子1, 桑原恵子2, 岩田弘敏3
1岐阜県立看護大学, 2NTT西日本東海健康管理センタ, 3岐阜産業保健推進センター
産業衛生学雑誌 49 (1) 37-37, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
12. 働く人々の労働生活を支援する看護実践能力の追究
桑原恵子1, 福森和子1, 上野美智子2, 梅津美香2, 奥井幸子2, 奥村美奈子2, 岩田弘敏3
1NTT西日本東海健康管理センタ, 2岐阜県立看護大学, 3岐阜産業保健推進センター
産業衛生学雑誌 49 (1) 37-38, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
13. 岐阜県立看護大学における産業看護学教育の構築
上野美智子, 梅津美香, 奥井幸子
岐阜県立看護大学
産業衛生学雑誌 49 (1) 38-38, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。