~
検索条件をクリア

産業衛生学雑誌 54巻 5号

発行元
日本産業衛生学会
ISSN
1341-0725
ISSN(オンライン)
1349-533X

書籍情報から探す
開始頁
海外における就業上の措置に関する論文調査
横川智子1, 佐々木七恵2, 平岡晃1, 立石清一郎1, 堤明純1, 森晃爾1
1産業医科大学産業医実務研修センター, 2株式会社小松製作所湘南健康管理室
産業衛生学雑誌 54 (5) 163-173, 2012.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
わが国の産業医の平成14年から20年までの就退職数とその特徴
一瀬豊日, 中村早人, 蜂須賀研二
産業医科大学医学部進路指導部
産業衛生学雑誌 54 (5) 174-183, 2012.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
1. 東海地方における戦前の工場医会の活動 ―東海地方の労働衛生の源流を探る―
久永直見1, 竹内康浩2
1愛知教育大, 2名古屋大
産業衛生学雑誌 54 (5) 184-184, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 東海銀行における精神健康対策の歴史
寺澤哲郎
三菱東京UFJ銀行健康センター
産業衛生学雑誌 54 (5) 184-184, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 瀬戸の窯業におけるじん肺等の職業病予防の取り組み
五藤雅博
労働衛生コンサルタント
産業衛生学雑誌 54 (5) 184-184, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 自動車製造業における人間工学技術を活用した作業負担の軽減や生産性向上の取り組み
加藤隆康
(株)グッドライフデザイン
産業衛生学雑誌 54 (5) 184-185, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. BOOCSプログラム参加者の生存率改善効果:15年間のフォローアップ研究より
寶珠山務1, 斉藤和之2, 若菜智香子2, 福光ミチ子2, 藤野武彦2
1天草市立牛深市民病院, 2BOOCSクリニック福岡
産業衛生学雑誌 54 (5) 185-185, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 若年者への動機づけに留意した健康増進活動の取組み
西町照美1, 入江孝典1, 野波善郎2
1富士フイルム九州株式会社, 2日本赤十字社熊本健康管理センター
産業衛生学雑誌 54 (5) 185-185, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 社員食堂のヘルシーメニューの取組み ―某社の健診結果分析―
松鵜博美, 沖田信夫, 柴戸美奈
財団法人福岡県すこやか健康事業団
産業衛生学雑誌 54 (5) 185-186, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 新人看護師における社会的スキルとメンタルヘルス不調の関連の検討
田中伸明, 真船浩介, 益田和幸, 堀知絵美, 野崎卓朗, 井上彰臣, 廣尚典
産業医科大学産業生態科学研究所精神保健学研究室
産業衛生学雑誌 54 (5) 186-186, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. 心理社会的職場環境と大量飲酒との関連
益田和幸, 真船浩介, 井上彰臣, 廣尚典
産業医科大学産業生態科学研究所精神保健学研究室
産業衛生学雑誌 54 (5) 186-186, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. 生活習慣と睡眠の問題の関連:精神健康度の違いによる検討
堀知絵美, 真船浩介, 井上彰臣, 野崎卓朗, 田中伸明, 益田和幸, 廣尚典
産業医科大学産業生態科学研究所精神保健学研究室
産業衛生学雑誌 54 (5) 186-186, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. H21年度特定保健指導の評価についての報告 ―初回面談と6ヶ月後評価およびH22年度健診結果との比較―
西有希子, 刀根浩美, 林田知美
財団法人九州健康総合センター
産業衛生学雑誌 54 (5) 186-186, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. 保健指導におけるアウトソーシング先の質の向上を図るための第三者評価の在り方に関する研究 ―第三者評価制度のニーズに関する調査―
平良素生1, 永田昌子1, 梶木繁之2, 鳩野洋子3, 森晃爾2
1産業医科大学産業医実務研修センター, 2産業医科大学産業生態科学研究所産業保健経営学研究室, 3九州大学大学院医学研究院保健学部門
産業衛生学雑誌 54 (5) 186-187, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. 職域における経年継続的保健指導の効果の検討
松田聖子, 服部泰
株式会社服部産業医事務所
産業衛生学雑誌 54 (5) 187-187, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. 精神科に勤務する男性看護師の精神の健康度と職業性ストレスの実態
本武敏弘1, 有吉浩美2
1特定医療法人佐藤会弓削病院看護部, 2国立大学法人佐賀大学大学院医学研究科地域看護学分野
産業衛生学雑誌 54 (5) 187-187, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. リワークプログラムの効果と課題 ―プログラム開始から5クール終了までを通して見えてきたもの
近松正孝, 小路純央, 柳本寛子, 佐藤信広, 赤司英博, 坂本明子
久留米大学病院精神神経科デイケアセンター
産業衛生学雑誌 54 (5) 187-187, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. 多層カーボンナノチューブの気管内注入試験における肺サーファクタント解析
李秉雨, 角谷力, 水口要平, 橋場昌義, 神原辰徳, 堀江祐範, 山本誠, 轟木基, 大神明, 森本泰夫, 大藪貴子, 明星敏彦, 田中勇武
産業医科大学産業生態科学研究所労働衛生工学研究室
産業衛生学雑誌 54 (5) 187-188, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. MPO阻害剤によるベンゼン発ガン予防
宮原恵弥子1, 西川拓朗1,2, 出雲公子3, 河野嘉文2, 堀内正久1
1鹿児島大学大学院医歯学総合研究科環境医学分野, 2鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児科学分野, 3鹿児島大学大学院医歯学総合研究科難治ウイルス病態制御学分子病理病態研究分野
産業衛生学雑誌 54 (5) 188-188, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 学校等施設におけるシックハウスに関する気中濃度測定結果について
古賀俊久, 高倉敏行, 筒井久雄
財団法人福岡県すこやか健康事業団環境科学センター
産業衛生学雑誌 54 (5) 188-188, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. QEESI調査票によって定義された化学物質過敏性集団の経年的変化
加藤貴彦, 大森久光, 宮崎航, 盧渓, 崔笑怡, 日浦瑞枝, 小田政子
熊本大学大学院生命科学研究部公衆衛生・医療科学分野
産業衛生学雑誌 54 (5) 188-188, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 振動障害認定患者の自覚症状と日常生活への影響
星子美智子1, 佐藤修二2, 石竹達也1
1久留米大学医学部環境医学講座, 2札幌ワーカーズクリニック
産業衛生学雑誌 54 (5) 188-189, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. 長期間使用した耳栓に付着した細菌および真菌の培養
井上仁郎, 中村文1, 谷澤有美1, 高橋公子1,2, 川波祥子1, 堀江正知1, 傳田郁夫3
1産業医科大学産業生態科学研究所産業保健管理学, 2JR仙台病院健康管理センター, 3スリーエムヘルスケア株式会社
産業衛生学雑誌 54 (5) 189-189, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. インジウム作業者の毛髪インジウム濃度
平田美由紀, 田中昭代, 清原裕
九州大学医学研究院環境医学分野
産業衛生学雑誌 54 (5) 189-189, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. 防じんマスク面体の微生物汚染
樋上光雄1, 嶋田由華2, 石松維世1, 石田尾徹1, 笛田由紀子1, 保利一1
1産業医科大学産業保健学部作業環境計測制御学, 2産業医科大学産業保健学部環境マネジメント学科
産業衛生学雑誌 54 (5) 189-189, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. 感染症の伝播に関するヒトとヒトの接触行動の特徴
竹内昌平, 山内武紀, 船越弥生, 黒田嘉紀
宮崎大学医学部社会医学講座公衆衛生学分野
産業衛生学雑誌 54 (5) 189-189, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. 喫煙状況の変化が生物学的モニタリング結果におよぼす影響
秦浩一1, 林剛司2, 水野光仁1, 喜多村紘子1, 大神明1
1産業医科大学産業生態科学研究所作業関連疾患予防学研究室, 2株式会社日立製作所日立健康管理センタ
産業衛生学雑誌 54 (5) 190-190, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. 韓国の一般人口における血中カドミウムおよび高血圧との関連性
金良昊1, Byung-KooK Lee2
1蔚山大学病院職業環境医学科, 2Institute of Environmental & Occupational Medicine, Soonchunhyang University, South Korea
産業衛生学雑誌 54 (5) 190-190, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. 南極隊員の健康調査:血中アミノ酸分析と睡眠解析を中心に
堀内正久1, 兼定博彦2, 宮田敬博3, 渡邊研太郎2, 桐浴隆嘉4, 西村明仁5, 小久保健4
1鹿児島大学医歯学総合研究科環境医学分野, 2国立極地研究所, 3池田診療所, 4キリンホールディングス株式会社, 5協和発酵バイオ株式会社
産業衛生学雑誌 54 (5) 190-190, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24. 夜勤勤務者の眠気, ストレス, 生体影響に関する一考察
竜田庸平, 吉野喜裕, 山内武紀, 黒田嘉紀
宮崎大学医学部社会医学講座公衆衛生学分野
産業衛生学雑誌 54 (5) 190-191, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 石巻地区におけるがれき置き場の土壌細菌叢評価からみた復興作業従事者健康障害要因の評価
色川俊也1,2, 諸冨伸夫4, 福田和正4, 馬田敏幸5, 進藤拓3, 中村修3, 矢内勝6, 広瀬俊雄7, 小川浩正1,2, 谷口初美4, 黒澤一1,2
1東北大学環境・安全推進センター, 2東北大学大学院医学系研究科産業医気分野, 3東北大学環境保全センター, 4産業医科大学医学部微生物学教室, 5産業医科大学RIセンター, 6石巻赤十字病院, 7仙台錦町診療所・産業医学センター
産業衛生学雑誌 54 (5) 191-191, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. Cs134・137 内部被ばく測定についての検討
佐藤卓也1, 菅野茂1, 高木勇治1, 遠藤博宣1, 平林稔1, 菊池誠一1, 佐藤徹1, 岡田忠子1, 佐藤喜三郎1, 田中正敏1,2
1福島県労働保健センター, 2環境健康オフィス
産業衛生学雑誌 54 (5) 191-191, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 震災ストレスによる自覚症状への影響 ―2009年〜2011年の定期健康診断データの観察―
柳原博樹
岩手県宮古保健所
産業衛生学雑誌 54 (5) 191-191, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 快適職場調査(ソフト面)を用いた職場環境改善の有効性の検討
各務竹康, 辻雅善, 日高友郎, 熊谷智広, 早川岳人, 福島哲仁
福島県立医科大学医学部衛生学・予防医学講座
産業衛生学雑誌 54 (5) 192-192, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. 定期健康診断で精密検査を要する者への効果的受診支援
清野弘子1, 黒田真理子2
1日本通運(株)福島支店, 2福島県立医科大学看護学部
産業衛生学雑誌 54 (5) 192-192, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. 働き盛り世代を対象とした地域・職域における自殺・うつ病対策の現状と課題
菅原保
医療法人健友会本間病院, 本間病院労働衛生コンサルタント事務所
産業衛生学雑誌 54 (5) 192-192, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. 特定保健指導で食生活改善に身体活動を取り入れることによる腹囲と体重の減少効果
安達祥子
山形銀行健康保険組合
産業衛生学雑誌 54 (5) 192-192, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. 運転時のヒヤリハット経験等と仕事による負担度の関連について
長南淳子1, 黒田真理子2
1日本通運株式会社仙台航空支店, 2福島県立医科大学看護学部
産業衛生学雑誌 54 (5) 192-193, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. 足のケガの発生要因と身体能力との関連について
棧敷龍子1, 黒田真理子2
1日本通運(株)仙台支店, 2福島県立医科大学看護学部
産業衛生学雑誌 54 (5) 193-193, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. 交通運輸業における業務と腰痛の関連性について
江戸妙子1, 黒田真理子2
1日本通運(株)仙南支店, 2福島県立医科大学看護学部
産業衛生学雑誌 54 (5) 193-193, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 平成22年度23年度の林業従事者振動検診の変化
菅野茂1, 高木勇治1, 佐藤卓也1, 岡田忠子1, 佐藤喜三郎1, 田中正敏1,2
1福島県労働保健センター, 2環境健康オフィス
産業衛生学雑誌 54 (5) 193-193, 2012.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
許容濃度等の勧告(2012年度)
日本産業衛生学会許容濃度等に関する委員会
日本産業衛生学会許容濃度等に関する委員会
産業衛生学雑誌 54 (5) 194-224, 2012.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
許容濃度の暫定値の提案理由(2012年度)
日本産業衛生学会許容濃度等に関する委員会
日本産業衛生学会許容濃度等に関する委員会
産業衛生学雑誌 54 (5) 225-243, 2012.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
電離放射線の過剰がん死亡生涯リスクと対応する線量レベルの評価値(暫定)の提案理由(2012年度)
日本産業衛生学会許容濃度等に関する委員会
日本産業衛生学会許容濃度等に関する委員会
産業衛生学雑誌 54 (5) 243-266, 2012.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。