~
検索条件をクリア

日本臨床麻酔学会誌 34巻 6号

発行元
日本臨床麻酔学会
ISSN
0285-4945
ISSN(オンライン)
1349-9149

書籍情報から探す
開始頁
麻酔科医のDiversity - 過去, 現在, そして未来 -
尾崎眞
東京女子医科大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S123-S123, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳梗塞に対する再生医療 - 医師主導治験Phase III -
本望修
札幌医科大学神経再生医療科学部門
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S124-S124, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
生体外血小板造血システムの開発における課題
江藤浩之
京都大学iPS細胞研究所臨床応用研究部門
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S125-S125, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
麻酔科医らしからぬ研究による麻酔科 - 研究室維持の実例 -
Tomoki Hashimoto
Department of Anesthesia and Perioperative Care, University of California
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S126-S126, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
みんなで取り組む感染症対策と医療安全
一山智
京都大学大学院医学研究科臨床病態検査学講座, 京都大学医学部附属病院検査部・感染制御部・医療安全管理部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S127-S127, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Left Ventricular Diastolic Dysfunction - What Can We Do About It?
Nian Chih Hwang
Department of Cardiothoracic Anaesthesia, National Heart Centre, Department of Anaesthesiology, Singapore General Hospital, Duke-NUS Graduate Medical School, Yong Loo Lin School of Medicine, National University of Singapore
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S128-S128, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Changing Landscape of Medical Education - What Can We Do About It?
Nian Chih Hwang
Department of Cardiothoracic Anaesthesia, National Heart Centre, Department of Anaesthesiology, Singapore General Hospital, Duke-NUS Graduate Medical School, Yong Loo Lin School of Medicine, National University of Singapore
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S129-S129, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Early Goal Directed Sedation with Dexmedetomidine vs Standard Sedatives, Randomized Control Trial Hypothesis : The choice of sedatives determines the success of Early Goal Directed Sedation
Yahya Shehabi1, Lucy Chan2, Wan Nasrudin Ismail3, Mat Ariffin Saman4, Chow Yen Yong5, Suhaini Bin Kadiman6, ANITA ALIAS7, Belinda Howe8
1The Prince of Wales Hospital & University NSW, 2Malaya University of Malaysia, 3Hospital Raja Perempuan ZainabII, 4Sarawak General Hospital, 5Penang General Hospital, 6National Heart Institute, 7Hospital Melaka, 8ANZIC RC
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S130-S130, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Anesthesia and Prevention of Cancer Metastases
Rick Sai-Chuen Wu
China Medical University Hospital
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S131-S131, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Knowledge Translation and Outcome Research Impacting on Clinical Practice in 2014
Davy C.H.Cheng
Department of Anesthesia & Perioperative Medicine, Critical Care Medicine, Dept. of Medicine, Western University
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S132-S132, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Use of the Electroencephalogram and the Spectrogram to Track Level of Unconsciousness Under General Anesthesia and Sedation
Emery N.Brown
Faculty of Anesthesia, Massachusetts General Hospital/Harvard Medical School, Faculty of Medical Engineering and Computational Neuroscience, Massachusetts Institute of Technology
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S133-S133, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Anesthesia Myths
John F. Butterworth, IV
Anesthesiology, Virginia Commonwealth University Medical Center
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S134-S134, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Practical Pediatric Regional Anesthesia
Santhanam Suresh
Department of Pediatric Anesthesiology, Ann & Robert H Lurie Children's Hospital of Chicago, Department of Anesthesiology & Pediatrics, Northwestern University's Feinberg School of Medicine
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S135-S136, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Anticoagulation and Centroneuraxial Blockade
Denise J.Wedel
Department of Anesthesiology, Mayo Clinic College of Medicine
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S137-S137, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Perioperative Brain Protection
Christian P.Werner
Mainz
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S138-S138, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Three-Dimensional Transesophageal Echocardiography : Pretty Pictures or an Advance in Technology
Stanton K.Shernan
Department of Anesthesiology, Brigham and Women's Hospital, Harvard School of Medicine
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S139-S140, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
呼気CO2モニター (カプノメータ) の基礎と臨床
磨田裕
埼玉医科大学国際医療センター麻酔科集中治療科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S141-S141, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
体表心電図波形の統一理論
田中義文
草津総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S142-S142, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
In the Context of Vascular Catheters
Rabih O.Darouiche
Departments of Medicine, Surgery and Physical Medicine & Rehabilitation, Center for Prostheses infection, Baylor College of Medicine
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S143-S143, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
より確実で合併症の少ない気道確保法の検討
浅井隆
獨協医科大学越谷病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S144-S145, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Incidence of Transient Neurologic Symptoms after Spinal Anesthesia : A Comparative Study between 0.24% Dibucaine/0.12% T-caine Compound and 0.5% Bupivacaine
山口聡1, 北村治郎1, 近江禎子2
1東葛病院麻酔科, 2東京慈恵会医科大学付属病院麻酔部
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S146-S146, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
腹腔鏡手術の低侵襲性を再考する : 婦人科腹腔鏡手術における自律神経機能の定量的解析から
大岩彩乃, 寺田享志, 落合亮一
東邦大学医療センター大森病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S147-S147, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
筋弛緩モニタを使用しない状況でのスガマデクスによる拮抗は残存筋弛緩のリスクが否定できない
小竹良文, 落合亮一, 鈴木孝浩1, 小川節郎1, 高木俊一2, 尾崎眞2, 中塚逸央3, 武田純三3
東邦大学医学部麻酔科学講座, 1日本大学医学部麻酔科学分野, 2東京女子医科大学医学部麻酔科学教室, 3慶應義塾大学医学部麻酔学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S148-S148, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
The effects of age on maintenance of intense neuromuscular block with rocuronium Acta Anaesthesiol Scand 2012 ; 56 : 236-239
古谷友則
日本大学医学部麻酔科学系麻酔科学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S149-S149, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
上肢の挙上と生理食塩液のボーラス投与によりベクロニウムの作用発現時間が短縮する Anaeshesia 2013 ; 68 : 904-907
仁田原慶一1, 杉泰之2, 重松研二2, 楠本剛2, 安部伸太郎2, 比嘉和夫2
1医療法人SSC坂口耳鼻咽喉科麻酔科, 2福岡大学医学部麻酔科学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S150-S150, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ベクロニウムによる神経筋遮断時, 2型糖尿病患者では4連反応比の0.7, 0.9までの回復が遅延する. Eur J Anaesth 2013 ; 30 : 80-84
仁田原慶一1, 杉泰之2, 重松研二2, 原賀勇壮2, 安部伸太郎2, 比嘉和夫2
1医療法人SSC坂口耳鼻咽喉科麻酔科, 2福岡大学医学部麻酔科学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S150-S150, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
人工膝関節置換術後の鎮痛手段が120度膝深屈曲到達時間に与える影響 : 持続大腿神経ブロックと持続硬膜外ブロックのランダム化比較試験
酒井規広
大阪府立呼吸器アレルギー医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S151-S151, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1)-1 ステントグラフト麻酔の違いを知る4つの視点
東隆1, 山崎健二1, 清野雄介2
1東京女子医科大学病院心臓病センター心臓血管外科, 2東京女子医科大学病院心臓病センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S152-S152, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1)-2 TEVARの麻酔管理と脊髄虚血
佐藤敬太
東京女子医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S152-S152, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1)-3 経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI) 導入後の大動脈弁狭窄症に対する治療の現状 : 術者の視点から
山中太
湘南鎌倉総合病院循環器科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S153-S153, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1)-4 経カテーテル的大動脈弁留置術 : 麻酔科医の視点から
豊田浩作
湘南鎌倉総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S153-S153, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1)-5 安全な, 先天性心疾患に対するカテーテル治療を目指して
中西敏雄
東京女子医科大学循環器小児科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S154-S154, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1)-6 小児心臓カテーテル治療 : 麻酔科医の視点から
黒川智
東京女子医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S154-S154, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(2)-1 当院における「INTELLiVENT-ASVTM」を用いた心臓大血管手術後の人工呼吸ウィーニング
渕上竜也
琉球大学医学部附属病院集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S155-S155, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(2)-2 Use of a Full Automatisation of Mechanical Ventilation in Intensive Care Unit and Post-Operative Management
Arnal Jean-Michel
Hopital Sainte Musse
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S155-S156, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(2)-3 INTELLiVENT-ASVを初めて導入する際のポイント
方山真朱
東京女子医科大学麻酔科学教室・中央集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S156-S156, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(3)-1 小児のTIVA : 鎮静・鎮痛をどう管理するか?
内田整
大阪府済生会千里病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S157-S157, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(3)-2 小児のTIVAの現状
原真理子
千葉県こども病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S157-S157, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(3)-3 小児のTIVAにおける脳波モニターの活用
萩平哲
大阪大学大学院医学研究科麻酔・集中治療医学麻酔・集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S158-S158, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(3)-4 小児でのTIVAを安全にするために
中尾正和
JA広島厚生連広島総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S158-S158, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(3)-5 近未来の小児のTIVA : Open TCIと薬物動態モデル
増井健一
防衛医科大学校麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S159-S159, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(4) 基調発言 急性期病院の術後における重篤な有害事象(SAEs) の現状と問題点
鈴木利保
東海大学医学部医学科外科学系麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S160-S160, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(4)-1 Rapid response systemによる術後患者の安全性向上 - 急変よりも前へ -
仙頭佳起
名古屋市立大学大学院医学研究科麻酔・危機管理医学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S160-S160, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(4)-2 PACUの可能性
坂本麗仁, 鈴木利保
東海大学医学部医学科外科学系麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S161-S161, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(4)-3 Rapid Response System 海外での対応と日本の現状
森松博史
岡山大学麻酔蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S161-S161, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(4)-4 SAEs対策のための病棟別RRSシミュレーション訓練のすすめ
中川雅史
紀南病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S162-S162, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(4)-5 RRS(Rapid Response System) オンライン登録の現状と問題点
安宅一晃
奈良県立医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S162-S162, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(5)-1 心臓大血管手術で近赤外分光法によるrSO2モニターを役立てるには
石田和慶, 中西俊之, 山下敦生
山口大学大学院医学系研究科麻酔・蘇生・疼痛管理分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S163-S163, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(5)-2 NIRS使用の注意点 ピットフォールと問題点
吉谷健司, 大西佳彦
国立循環器病研究センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S163-S163, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(5)-3 Near Infra-red Spectroscopy(NIRS) モニターの一般臨床及び保険診療上の問題点
横田美幸, 森野良蔵
がん研有明病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S164-S164, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(5)-4 術中の近赤外線脳酸素モニター使用の現状
川口昌彦1, 野村実2
1奈良県立医科大学麻酔科学教室, 2東京女子医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S164-S164, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(6)-1 麻酔深度評価と脳波 - 信じる者は救われる?
木山秀哉
東京慈恵会医科大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S165-S165, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(6)-2 麻酔中の脳波変化とそのメカニズム
萩平哲
大阪大学大学院医学系研究科麻酔・集中治療医学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S165-S165, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(6)-3 The Dynamics of the Unconscious Brain Under General Anesthesia
Emery N.Brown
Institute for Medical Engineering and Science, Department of Brain and Cognitive Sciences, Massachusetts Institute of Technology, Department of Anesthesia, Critical Care and Pain Medicine, Massachusetts General Hospital, Harvard Medical School
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S166-S166, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(6)-4 Common pitfalls of clinical depth of anesthesia monitoring
Arvi Yli-Hankala
Depertment of Anaesthesia, University of Tampere
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S167-S167, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(7)-1 脳外科領域での覚醒下手術
丸山隆志1, 村垣善浩2, 新田雅之1, 斎藤太一2, 伊関洋2, 岡田芳和1
1東京女子医科大学脳神経センター脳神経外科, 2東京女子医科大学先端生命医科学研究所先端工学外科学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S168-S168, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(7)-2 麻酔科医だからこそできる, 覚醒下開頭手術の術中管理
鎌田ことえ
東京女子医科大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S168-S168, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(7)-3 正中切開下の覚醒下CABG
渡邊剛
ニューハートワタナベ国際病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S169-S169, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(7)-4 Awake OPCABの麻酔管理
坪川恒久
東京慈恵会医科大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S169-S169, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(7)-5 手の機能再建のための超音波ガイド下選択的知覚神経ブロックの試み
仲西康顕
奈良県立医科大学整形外科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S170-S170, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(8) 基調講演 麻酔科は緩和ケア医となるに近道なのか, 有利なのか?
細川豊史
京都府立医科大学疼痛・緩和医療学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S171-S171, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(8)-1 緩和医療総論
小川節郎
日本大学総合科学研究所
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S171-S171, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(8)-2 麻酔科医の治療へのかかわり〜放射線治療を例にして〜
山縣克之
東京女子医科大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S172-S172, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(8)-3 がん疼痛における神経ブロック(神経破壊)
服部政治
がん研究会有明病院緩和ケアセンター緩和・がん疼痛治療部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S172-S172, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(8)-4 麻酔科医だからできる緩和医療 : 脊髄くも膜下鎮痛法
小杉寿文
佐賀県医療センター好生館緩和ケア科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S173-S173, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(8)-5 麻酔科医から在宅緩和ケアを開業して15年, 今思うこと
井尾和雄
立川在宅ケアクリニック
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S173-S173, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(9)-1 気道確保はどちらを用いる? (1) 声門上器具
浅井隆
獨協医科大学越谷病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S174-S174, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(9)-2 気管挿管を選択〜年間数例しか全身麻酔帝王切開を経験しない一般市中病院の麻酔科医の立場から〜
車武丸
済生会松坂総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S174-S174, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(9)-3 ロクロニウムを選ぶ理由
角倉弘行
順天堂大学大学院医学研究科麻酔科学・医学部麻酔科学・ペインクリニック講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S175-S175, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(9)-4 筋弛緩薬はどちらを選択する? (2) スキサメトニウム
照井克生
埼玉医科大学総合医療センター産科麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S175-S175, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(9)-5 全身麻酔下帝王切開術のツール あなたならどれを選ぶ? 静脈麻酔を選択
丹羽英智, 木村太, 廣田和美
弘前大学大学院医学研究科麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S176-S176, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(9)-6 児娩出まで吸入麻酔薬を使用した. その後はどちらで維持する? 吸入麻酔薬
日向俊輔
北里大学病院麻酔科産科麻酔部門
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S176-S176, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(10)-1 非心臓手術におけるROTEMの使用経験
横山健
手稲渓人会病院麻酔科集中治療室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S177-S177, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(10)-2 心臓手術における血液凝固能の評価と管理
小川覚
京都府立医科大学医学研究科麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S177-S177, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(10)-3 大量出血による周術期急性凝固障害に対する血液製剤の適応と問題点 - 今後の動向を踏まえて
宮田茂樹
国立循環器病研究センター病院輸血管理室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S178-S178, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(10)-4 米国における患者輸血管理の現状
田中健一
Department of Anesthesiology, University of Maryland
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S178-S178, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(11)-1 敗血症のoverview
今長谷尚史, 阪本雄一郎
佐賀大学医学部附属病院救命救急センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S179-S179, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(11) モデレーター 敗血症を早期認識・早期治療するためには?
方山真朱
東京女子医科大学麻酔科学教室・中央集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S179-S179, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(12)-1 筋弛緩モニタリング部位のレパートリーを増やそう〜筋弛緩モニタリング全国調査の結果から〜
高木俊一
東京女子医科大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S180-S180, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(12)-2 アセチルコリン受容体と筋弛緩モニタリング
笹川智貴
旭川医科大学麻酔蘇生学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S180-S180, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(12)-3 筋弛緩モニタリングの変遷と種類
小竹良文, 豊田大介, 牧裕一
東邦大学医療センター大橋病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S181-S181, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(12)-4 筋弛緩モニタリング機器, モニタリング部位, モニタリングの実際(セットアップ)
北島治
日本大学医学部麻酔科学系麻酔科学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S181-S181, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(13) イントロダクション
落合亮一
東邦大学医療センター大森病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S182-S182, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(13)-1 周術期管理チーム看護師の役割〜日本手術看護学会として〜
石橋まゆみ
昭和大学横浜市北部病院看護部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S182-S182, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(13)-2 周術期管理チームにおける多職種の連携と看護師の役割 - チームで取り組む術前外来を中心に -
山本千恵
倉敷中央病院手術センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S183-S183, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(13)-3 周術期管理チームにおける薬剤師の役割 - 術前, 術後管理について -
堀内賢一
JA長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター薬剤部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S183-S183, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(13)-4 薬剤師による鎮痛薬調製と術後疼痛管理への関与
長谷川哲也
東邦大学医療センター大森病院薬剤部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S184-S184, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(13)-5 周術期管理チームにおける臨床工学技士の役割 - 基本業務指針2010からの展望 -
萱島道徳
奈良県立医科大学附属病院医療技術センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S184-S184, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(13)-6 周術期における機械式PCAポンプの管理
木内耕己
横浜市立市民病院臨床工学部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S185-S185, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(13)-7 さまざまな戦略的口腔機能管理(OM) システム〜特に口腔トリアージ方式による歯の損傷予防, 口腔感染源除去ならびに口腔機能の維持について
関谷秀樹
東邦大学医学部口腔外科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S185-S185, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(13)-8 周術期センター情報管理部門の取り組みとこれから
河辺紳司
東邦大学医療センター大森病院事務部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S186-S186, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(14)-1 I-gelising the WORLD
Mohammed Aslam Nasir
Inventor of i-gel airway Management Systems
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S187-S187, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(14)-2 The present state of Supraglottic Airways in the United States
Narasimhan Jagannathan
Department of Pediatric Anesthesiology, Ann & Robert H Lurie Children's Hospital of Chicago, Northwestern University Feinberg School of Medicine
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S187-S187, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(14)-3 The role of the supraglottic airways in the difficult airway
William John Donaldson
Northern Health and Social Care Trust
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S188-S188, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(14)-4 声門上器具 : 今のままでよいのか?
木山秀哉
東京慈恵会医科大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S188-S188, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(15)-1 Recent Developments in Regional Anesthesia and Nerve Blockade
Admir Hadzic
St. Luke's-Roosevelt Hospital Center
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S189-S190, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(15)-2 New Trends of Truncal Blocks
Yasuyuki Shibata
Department of Anesthesiology, Nagoya University Hospital
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S190-S190, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(15)-3 Brachial Plexus Block in Ultrasound ages - Is Nerve Stimulator no longer needed? -
Hyungtae Kim
Department of Anesthesiology and Pain Medicine, Presbyterian Medical Center, University of Seonam College of Medicine
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S191-S191, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(15)-4 Up to Date of Ultrasound-guided Nerve Blocks for Total Knee Arthroplasty
Tatsuo Nakamoto
Department of Anesthesiology and Pain Medicine, Osaka Rosai Hospital
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S191-S191, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(16)-1 術後鎮痛における末梢神経ブロックとオピオイド持続静注の比較
橋口さおり, 西村大輔, 伊原奈帆, 森崎浩
慶應義塾大学医学部麻酔学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S192-S192, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(16)-2 術後鎮痛における末梢神経ブロックと硬膜外鎮痛の比較
井上莊一郎
自治医科大学麻酔科学・集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S192-S192, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(16)-3 内視鏡手術の術後鎮痛に末梢神経ブロックは有用か?
笹川智貴
旭川医科大学麻酔蘇生学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S193-S193, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(16)-4 非内視鏡手術での末梢神経ブロック
木下真佐子
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科麻酔・蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S193-S193, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(17)-1 発達段階の脳に対する麻酔薬の影響 - 基礎的な分野からの網羅的最新の知見
森本裕二, 加藤類
北海道大学大学院医学研究科麻酔・周術期医学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S194-S194, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(17)-2 発達期脳への麻酔薬曝露による行動障害発症メカニズム
湯舟晋也
防衛医科大学校麻酔学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S194-S194, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(17)-3 基礎的知見を踏まえてこれからの産科麻酔をどうするか
照井克生
埼玉医科大学総合医療センター産科麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S195-S195, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(17)-4 発達期のマルチモーダルなGABA受容体作用から麻酔薬毒性を考察する
福田敦夫
浜松医科大学医学部神経生理学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S195-S195, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(17)-5 北米での臨床研究の現状報告〜SmartTots Workshop 2014に参加して〜
田中基
防衛医科大学校麻酔学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S196-S196, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(18)-1 心拍出量を知る
小竹良文, 豊田大介, 牧裕一
東邦大学医療センター大橋病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S197-S197, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(18)-2 局所組織酸素飽和度の臨床
門崎衛
自治医科大学とちぎ子ども医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S197-S197, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(18)-3 静脈血酸素飽和度をみる
小山薫
埼玉医科大学総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S198-S198, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(18)-4 充満圧を循環管理に生かすために
清野雄介
東京女子医科大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S198-S198, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(19) 基調講演 新しい麻酔科専門医制度の概要と専門医試験の意義
上村裕一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻生体機能制御学講座侵襲制御学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S199-S199, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(19)-1 最近の受験者の立場から - 実際に専門医試験を受験して感じたこと -
久米恵子
東京女子医科大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S199-S199, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(19)-2 麻酔科専門医試験の口頭試問で何を評価すべきか? 受験生はどう準備すべきか?
上園晶一
東京慈恵会医科大学附属病院麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S200-S200, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(19)-3 麻酔科専門医試験を見据えた大阪医科大学麻酔科の教育指針
駒澤伸泰1, 藤原俊介1, 趙崇至2, 西原功3, 南敏明1
1大阪医科大学麻酔科, 2松下記念病院麻酔科, 3北摂総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S200-S200, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(19)-4 指導者の育成
中山英人
埼玉医科大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S201-S201, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(20)-1 進化するメタアナリシス - multiple treatment comparison
志賀俊哉
国際医療福祉大学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S202-S202, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(20)-2 DPCデータを用いたアウトカム解析
大嶽浩司
昭和大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S202-S202, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(20)-3 電子麻酔記録システムを利用した臨床研究の可能性と問題点
戸田雄一郎
岡山大学病院周術期管理センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S203-S203, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(20)-4 多重ロジスティック回帰分析を用いたPONVリスク因子の解析
森野良蔵
がん研究会付属有明病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S203-S203, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(20)-5 プロペンシティスコアを応用した臨床研究
蔵谷紀文
埼玉県立小児医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S204-S204, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1)-1 医薬品・医療機器・再生医療等の開発推進及び実用化に向けた法整備
永井美玲
厚生労働省医薬食品局血液対策課, 医療機器・再生医療等製品審査管理室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S205-S205, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1)-2 理工学の立場からの医工学人材の育成
梅津光生
東京女子医科大学・早稲田大学共同大学院共同先端生命医科学専攻, 早稲田大学先端生命医科学センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S206-S206, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1)-3 医師主導型治験の経験と医学の立場からの医工学人材育成
伊関洋1,2, 村垣善浩2
1早稲田大学理工学術院先進理工学研究科(東京女子医科大学・早稲田大学共同大学院共同先端生命医科学専攻), 2東京女子医科大学先端生命医科学研究所
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S206-S206, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1)-4 日本の医療機器市場の長期動向
中野壮陛
医療機器センター附属医療機器産業研究所
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S207-S207, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1)-5 日本の医療機器政策
宮田俊男
日本医療政策機構
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S207-S207, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1)-6 日本の医療機器産業の発展のために - アメリカからの提言 -
池野文昭
スタンフォード大学循環器
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S208-S208, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1)-7 先進医療機器開発と普及のための医工学的非臨床評価法の進展
岩崎清隆
早稲田大学理工学術院先進理工学研究科共同先端生命医科学専攻, 東京女子医科大学・早稲田大学共同大学院, 早稲田大学先端生命医科学センターTWIns
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S208-S208, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(2)-1 臨床工学技士が関わる周術期管理の現状と将来展望〜Best of The Teamを目指して〜
吉田靖
大阪大学医学部附属病院MEサービス部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S209-S209, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(2)-2 周術期管理における薬剤師の現状とこれから - 真のチームを目指して -
小西寿子1, 木村利美1, 野村実2, 尾崎眞2
1東京女子医科大学病院薬剤部, 2東京女子医科大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S209-S209, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(2)-3 実際の活動にみるチームの効果〜看護師の立場から〜
中島麻代
東京女子医科大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S210-S210, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(2)-4 教育・管理面からの見るチーム(理想) 海外の取り組みに学ぶ
Younsook Kwon
Motae Obstetrics & Gynecology Hospital
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S210-S210, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(2)-5 Anesthesia Care Teamの理想像とは〜諸外国の医学・看護学教育に学ぶ〜
滝麻衣
聖マリア学院大学看護学部専門基礎分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S211-S211, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1)-1 腹腔鏡手術の術後鎮痛 硬膜外鎮痛からアセトアミノフェン定期投与 + マルチモーダル鎮痛へ変更の取り組み
森野良蔵
がん研有明病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S212-S212, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1)-2 海外集中治療分野におけるアセトアミノフェン静注液の活用
鈴木聡1, 森松博史2
1岡山大学病院集中治療部, 2岡山大学大学院医歯薬学総合研究科麻酔・蘇生学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S212-S212, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1)-3 アセトアミノフェン静注液を活用した小児領域の周術期管理
近藤一郎
東京慈恵会医科大学附属病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S213-S213, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1)-4 麻酔科医とアセトアミノフェン静注液がつなぐ全科輪
井上莊一郎
自治医科大学麻酔科学・集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S213-S213, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(2)-1 あなたの麻酔をrating : 時代への追随度から評価する
坪川恒久
東京慈恵会医科大学麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S214-S214, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(2)-2 モニターと麻酔器の進化
讃岐美智義
広島大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S214-S214, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(2)-3 手術中の麻酔から周術期全体を考えた小児麻酔へ
原真理子
千葉県こども病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S215-S215, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(2)-4 心臓麻酔 : 過去から現代へ
内田整
大阪府済生会千里病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S215-S215, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(3) 基調講演 地球温暖化リスクと人類の選択〜IPCCの最新報告から〜
江守正多
国立環境研究所地球環境研究センター気候変動リスク評価研究室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S216-S216, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(3)-1 低流量麻酔の普及阻害要因 - 大学病院へのアンケート結果
池谷康弘
横浜市立大学麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S216-S216, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(3)-2 今なぜ低流量麻酔か? - 患者と, そして地球の未来のために
木山秀哉
東京慈恵会医科大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S217-S217, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(3)-3 航空業界における技術革新と, 浮上してきた新たな問題点, その対応について
塚本裕司
日本航空株式会社運航本部運航訓練審査企画部企画室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S217-S217, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(3)-4 MGHにおける低流量麻酔に対する考え方と実情
安田篤史
Department of Anesthesia, Critical Care and Pain Medicine, Massachusetts General Hospital, Harvard Medical School Research Associate, Center for Regenerative Medicine
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S218-S218, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1) 低侵襲血行動態モニタリングの活用と手法
平田直之
札幌医科大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S219-S219, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(2) スーパーマルチサプリのすすめ〜日々戦う先生方のために〜
松野智宣
日本歯科大学生命歯学部口腔外科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S219-S219, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(3) Surface Ultrasound-A Indispensable Tool for the Anaesthetist
Erik Sloth
Aarhus University Hospital
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S220-S220, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1)-1 SPVとPPVを見直す - 麻酔管理中の輸液指標 -
讃岐美智義
広島大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S221-S221, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1)-2 Monitoring and Optimising Haemodynamic and Fluid Balance in Major Surgery
Philip J Peyton
Dept of Surgery, Austin Hospital and University of Melbourne, Dept of Anaesthesia, Austin Health
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S221-S221, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(2) Integrated Pulmonary Index(IPI) の可能性〜あなたも麻酔科の分身となるパラメータを活用しませんか?〜
森松博史
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科麻酔・蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S222-S222, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(3)-1 心臓大血管手術中のパルスCOオキシメータによるトータルヘモグロビン濃度連続測定の有用性の検討
大西佳彦
国立循環器研究センター手術部・麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S222-S222, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(3)-2 RRaモニターの有用性
山内正憲
東北大学医学部麻酔科学・周術期医学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S223-S223, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(4)-1 確実に効く神経ブロック〜必要な局所麻酔薬濃度について
猪股伸一
筑波大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S223-S223, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(4)-2 〜POPS研究会第2回アンケート調査結果に見る多様化する小児の術後鎮痛法〜
深田智子
東京女子医科大学附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S224-S224, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(5) Supraglottic Airway Devices in the United Kingdom
William John Donaldson
Northern Health and Social Care Trust
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S224-S224, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(6) スマートポンプを用いた鎮痛法
若崎るみ枝
福岡大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S225-S225, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(7) 自動麻酔記録システムと医療機器との情報連携がもたらすもの〜データ・医療機器・麻酔科医の幸せな関係〜
小原伸樹
福島県立医科大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S225-S225, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(8) 見えない未来を視覚化する - Perseus A500とSmartPilot Viewによる次世代の麻酔管理 -
佐藤暢一
東邦大学医療センター大森病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S226-S226, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(9) 気道確保法の進歩〜進化するエアウェイスコープ〜DAMから日常臨床へ
青山和義
製鉄八幡病院手術部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S227-S227, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(10)-1 使ってわかったデスフルラン
中島芳樹
静岡赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S227-S227, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(10)-2 「フツウ」に使用する吸入麻酔薬デスフルラン
吾妻俊弘
東北大学大学院医学系研究科外科病態学講座麻酔科学・周術期医学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S228-S228, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(11) 麻酔の進歩, 麻酔科医の進化 - その麻酔は今風か?
讃岐美智義
広島大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S228-S228, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(12) GDT revisited(GDTは本当に患者のアウトカムを変えるのか?)
上園晶一
東京慈恵会医科大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S229-S229, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(13) 体温管理 - エビデンスと実践 -
山蔭道明
札幌医科大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S229-S229, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(14) 筋弛緩薬のおさらい
坪川恒久
東京慈恵会医科大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S230-S230, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(15) ICUにおける痛み・不穏・せん妄の取組み - J-PADガイドラインを発行して -
西信一
兵庫医科大学病院集中治療医学/ICU
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S230-S230, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(16) 気管支ブロッカーの弱点を克服 - いつも左DLTで大丈夫? -
吉村達也
新百合ヶ丘総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S231-S231, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(17) レミフェンタニルの適切な臨床使用を考える
渡部晃士
順天堂大学医学部附属浦安病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S232-S232, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(19) Target Controlled Infusion - Open TCI時代を見据えて -
中尾正和
JA広島厚生連廣島総合病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S233-S233, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(19) 医療安全対策としてニードルガイドはどこまで食い込めるか? 麻酔科医が絶対に必要な血管穿刺技術と高い安全性を求められる深部の神経ブロックについて考える
上嶋浩順
埼玉医科大学国際医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S233-S233, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(20)-2 医療安全対策としてニードルガイドはどこまで食い込めるか? 麻酔科医が絶対に必要な血管穿刺技術と高い安全性を求められる深部の神経ブロックについて考える
安村里恵
東京医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S234-S234, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(21) 止血・血栓管理 : プラクティカルガイド
田中健一
Department of Anesthesiology, University of Maryland
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S234-S234, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(22)-1 吸入麻酔薬は心筋虚血に効果があるか - ガイドライン・臨床・基礎データから見えてくること -
北川裕利
滋賀医科大学麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S235-S235, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(22)-2 セボフルランとフェンタニルの絶妙のバランスがもたらす術後鎮痛(IV-PCA) のためのタイトレーション
風間富栄
防衛医科大学校
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S235-S235, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(23)-1 レミフェンタニルの催眠鎮静作用と健忘作用
横山武志
九州大学大学院歯学研究院, 九州大学大学院口腔顎顔面病態学講座歯科麻酔学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S236-S236, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(23)-2 誤薬防止対策におけるカラーシリンジの役割
矢田部智昭
高知大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S236-S236, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(24) 慢性痛におけるオピオイドの位置づけ
伊達久
仙台ペインクリニック
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S237-S237, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1) 術前経口炭水化物負荷の意義
横山武志
九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座歯科麻酔学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S238-S238, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(2) Extraordinary Clinical Outcomes Through Patient Blood Management and Thromboelastography (TEG)
Mark H Ereth
Anesthesiology, Mayo Clinic College of Medicine, Transfuse Solutions, Inc
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 34 (6) S238-S238, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-01-1 覚醒剤乱用歴のある患者で周術期管理を工夫した1例
岸本敏幸, 松木由起子, 松浦信幸, 一戸達也
東京歯科大学歯科麻酔学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S241-S241, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-01-2 DNAR承諾後の多系統萎縮症患者の麻酔経験
近藤洋司, 中川五男, 日高昌三, 岡田泰典
労働者健康福祉機構中国労災病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S241-S241, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-01-3 抜管後に声帯観察を行うことで安全に気道管理を行えた脊髄小脳変性症の2例
山東みな実, 山下実華, 河村三千香, 大畠博人, 太田宗一郎
岐阜市民病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S241-S241, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-01-4 Parkinson病患者に対する脳深部刺激装置留置術の麻酔
山本智久1, 二川晃一1, 岡本慎司1, 杉浦順子1, 奥田隆彦1, 平林秀裕2
1近畿大学医学部奈良病院, 2国立病院機構奈良医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S241-S241, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-01-5 プロポフォール単独で麻酔を行った遺伝性感覚性自律神経性ニューロパチー患者の一例
藤田佑紀, 中本あい, 井上充子, 林穏江, 清水雅子, 堀田有沙, 吉川範子, 大平直子, 立川茂樹
住友病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S242-S242, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-01-6 末梢神経ブロックにて麻酔管理を行ったオリーブ橋小脳萎縮症の1症例
小谷百合子, 土屋正彦, 千葉朋子, 沼本阿也加, 西川精宣
大阪市立大学医学部付属病院麻酔科・ペインクリニック科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S242-S242, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-01-7 巨大冠動脈瘤を合併した脳腫瘍の麻酔経験
岡本なおみ, 高橋享子, 千草壽々子
兵庫県立加古川医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S242-S242, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-02-1 気管支拡張症に対し気管支充填術を施行後に両側肺部分切除術を施行した1症例
和智万由子, 小居理恵, 太田宗幸, 鳥海信一
国立高知病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S242-S242, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-02-2 呼吸機能低下のため周術期管理に難渋した肺部分切除術症例
北浦淳寛1, 塩川泰啓2, 岩崎昌平1, 稲森雅幸2, 白井達1, 中尾慎一1,2
1近畿大学医学部麻酔科学講座, 2近畿大学医学部附属病院ICU部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S243-S243, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-02-2 抜管後に発症した気管支喘息発作による右上葉無気肺の1症例
中村智奈1, 上嶋浩順2, 北村晶2
1埼玉医科大学医学部臨床医学部門麻酔科, 2埼玉医科大学国際医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S243-S243, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-02-4 食道亜全摘術術中の気管膜様部損傷により抜管後に気胸を伴う呼吸不全が顕在化した一例
竹下秀祐, 天谷文昌, 澤田麻衣子, 佐和貞治
京都府立医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S243-S243, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-02-5 麻酔覚醒時に陰圧性肺水腫を来した症例
川堀友美, 木村麻衣子, 藤倉あい, 斎藤重行
筑波麓仁会筑波学園病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S243-S243, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-02-6 術前に予測していなかった呼吸機能低下により術後に抜管を見合わせた一例
小野塚良輔, 寺田祥子, 三浦倫一
横浜市立大学附属市民総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S244-S244, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-02-7 全身麻酔後に発生した肺胞出血の1症例
松成泰典1, 北口勝康2, 川口昌彦1
1奈良県立医科大学, 2八尾総合病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S244-S244, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-03-1 当院で経験した危機的産科出血症例
島崎梓, 桑迫勇登, 丸井輝美, 村上和歌子, 奥和典, 田村里美, 長谷川優子
昭和大学藤が丘病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S244-S244, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-03-2 子宮型羊水塞栓症と早期診断するも最終的に遺伝子組換え活性型血液凝固第VII因子製剤投与した症例の麻酔経験
保田歩, 入駒慎吾, 小久保荘太郎
聖隷浜松病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S244-S244, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-03-3 子宮内反症により危機的出血を来たした一症例
原祐介, 子安聡子, 水津悠, 原りさ, 杉本亮大, 七野力
京都医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S245-S245, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-03-4 1度目は無効だった遺伝子組換え活性型血液凝固第VII因子製剤が血管処理後には著効した産褥子宮全摘症例の麻酔経験
川越康仁, 入駒慎吾, 小久保荘太郎
聖隷浜松病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S245-S245, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-03-5 緊急帝王切開術後にHELLP症候群を発症した重症妊娠高血圧症2症例
平本有美, 石橋忠幸, 田口祥子, 三月田麻理奈, 添田祐治, 坂井寿里亜, 吉野淳, 藤村直幸
雪の聖母会聖マリア病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S245-S245, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-03-6 海外にて前置癒着胎盤に対し帝王切開術施行後, 当院で遺残胎盤に対し子宮全摘術を施行した症例の麻酔経験
岡田博, 入駒慎吾, 小久保荘太郎
聖隷浜松病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S245-S245, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-04-1 機械弁置換後妊婦に対する帝王切開術の術後抗凝固療法再開時期の検討
中川桂, 稲冨佑弦, 吉谷健司, 大西佳彦
国立循環器病研究センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S246-S246, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-04-2 帝王切開術前に産褥期心筋症を発症したと考えられる1例
荒尾沙理, 中山知沙香, 王子盛嘉, 川名由樹, 森田さおり, 永納和子
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S246-S246, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-04-3 脊髄くも膜下硬膜外併用麻酔で管理したMarfan症候群合併妊婦の帝王切開術における麻酔管理
佐々木円, 出田眞一郎, 小幡典彦, 溝渕知司
神戸大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S246-S246, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-04-4 帝王切開時に心室頻拍を来した三心房心手術後患者の麻酔経験
坂口結夢, 濱口眞輔, 大谷太郎, 佐々木大雅, 山口重樹
獨協医科大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S246-S246, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-04-5 良好な転機をたどった肺動脈性肺高血圧症合併妊娠における帝王切開での麻酔経験
松浦優1, 小関翠1, 中村直久1, 栗原一貴3, 狩野峻子1, 小野寺悠1,2, 鈴木博人1,2, 横尾倫子1, 中根正樹2, 川前金幸1
1山形大学医学部付属病院麻酔科, 2山形大学医学部付属病院集中治療部, 3鶴岡市立荘内病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S247-S247, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-04-6 肺動脈性肺高血圧症を合併した妊婦の周産期管理経験
武川治水, 西雅利, 早稲田祐子, 高橋麗子, 新田俊一
石川県立中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S247-S247, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-05-1 TAVI手技中の血行動態破綻に術野のpigtailカテーテルよりの薬剤投与が有効であった1症例
奥圭祐, 木村素子, 生津綾乃, 金沢路子, 古谷明子, 河合恵子, 中西美鈴, 米井昭智, 山下茂樹
倉敷中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S247-S247, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-05-2 debranch TEVAR術後に大動脈弁置換術を受けた患者の麻酔経験
原木俊明, 黒田皓二郎, 三好寛二, 近藤隆志, 濱田宏, 河本昌志
広島大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S247-S247, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-05-3 上行大動脈高度石灰化を有する大動脈弁狭窄症に対して経カテーテル的大動脈弁置換術を施行した一例
高橋祐生1, 清水淳1, 桃原哲也2, 坂本篤裕3
1日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院麻酔科, 2日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院循環器内科, 3日本医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S248-S248, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-05-4 経カテーテル大動脈弁置換術の周術期に心停止を起こした1例
酒井大輔, 有山淳, 市川ゆき, 三枝勉, 土屋香, 北村晶
埼玉医科大学国際医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S248-S248, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-05-5 周術期の体外ペーシングが著効した大動脈弁閉鎖不全症の一例
須田拓郎, 渡邊具史, 長谷川佑介, 金田卓也, 星川民恵, 高岡誠司, 山川美樹子, 星光
山形県立中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S248-S248, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-05-6 バルーン肺動脈形成術を行った慢性血栓塞栓性肺高血圧症患者の麻酔経験
山嶋誠一, 大条紘樹, 福田和彦
京都大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S248-S248, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-05-7 バルーン大動脈弁形成術(BAV/PTAV) 5例の麻酔経験
鈴木清由, 奥井悠介, 川口真己, 鳥羽好恵, 小久保荘太郎
聖隷浜松病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S249-S249, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-06-1 デスフルランは嗅覚の回復も早い?
姜卓義, 金田徹, 澤田真如, 鈴木利保
東海大学医学部医学科外科学系麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S249-S249, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-06-2 麻酔薬の違いが術後認知機能に及ぼす影響に関する文献検索とメタ解析
矢田部智昭1, 高橋友香里2, 川西泰広2, 田村貴彦1, 山下幸一1, 横山正尚1
1高知大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座, 2高知大学医学部附属病院卒後臨床研修センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S249-S249, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-06-3 デスフルランを用いて管理した歯科口腔外科手術後の咽頭機能の回復 : セボフルランとの比較
平瀬正康, 重松研二, 高橋貴理子, 外山恵美子, 山下まり, 三股亮介, 櫻井静佳, 山浦健
福岡大学医学部麻酔科学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S249-S249, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-06-4 エア1L/分, デスフルラン18%で開始する基礎代謝流量麻酔 - アポロ麻酔器における検討 -
平井裕康
函館五稜郭病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S250-S250, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-06-5 デスフルラン吸入による全身麻酔の導入は可能か?
西澤秀哉, 中山英人, 長坂浩
埼玉医科大学医学部臨床医学部門麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S250-S250, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-06-6 吸入麻酔薬は術中温熱療法の予後を増悪するか?〜セボフルランとプロポフォールの比較〜
垂井薫1, 瀬戸倫義1, 村田聡2, 北川裕利1
1滋賀医科大学麻酔学講座, 2滋賀医科大学外科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S250-S250, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-06-7 術後せん妄の発生率 ; デスフルラン麻酔とセボフルラン麻酔の比較
上野喬平, 出田眞一郎, 江木盛時, 溝渕知司
神戸大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S250-S250, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-07-1 周術期の血漿サブスタンスP濃度の推移と術後嘔気・嘔吐(postoperative nausea and vomiting : PONV) の関連
角田奈美, 濱口英佑, 曽我朋宏, 河原富也, 小居理恵, 田中克哉, 堤保夫
徳島大学大学院麻酔・疼痛治療医学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S251-S251, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-07-2 デスフルラン麻酔術後の悪心嘔吐に対するドロペリドールの制吐効果の検討
甲元公子, 黒田真彦, 和泉博通, 北川麻紀子
土谷総合病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S251-S251, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-07-3 帝王切開術中のスコポラミン静脈内投与は術後悪心・嘔吐に有効か
片岩真依子, 大森亜紀, 羽場政法, 箕西利之, 岩橋静江, 上松伸彦, 山田伸, 伊良波浩
日本赤十字社和歌山医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S251-S251, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-07-4 ジフェンヒドラミン・ジプロフィリン配合錠(トラベルミン(R)) を用いた婦人科手術後のPONV予防策の検討
林穏江, 中本あい, 藤田佑紀, 清水雅子, 堀田有沙, 吉川範子, 大平直子, 立川茂樹
住友病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S251-S251, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-07-5 下肢人工関節置換術における術後悪心・嘔吐予防のランダム化比較試験 - ホスアプレピタント対オンダンセトロン -
濱口英佑, 角田奈美, 曽我朋宏, 久米克佳, 植村勇太, 田中克哉, 堤保夫
徳島大学大学院麻酔・疼痛治療医学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S252-S252, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-08-1 脳動脈瘤クリッピング術の麻酔中に多形性心室頻拍を発症した1症例
山本夏子
中通総合病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S252-S252, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-08-2 ARB投与中の患者でマンニトール投与後にVTをきたした1例
郷原的1, 吉本如良2, 生野愼二郎1, 岡松澄1, 平井孝直1, 山口佳奈1, 三根里絵1, 山浦健2
1福岡大学筑紫病院麻酔科, 2福岡大学医学部麻酔科学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S252-S252, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-08-3 覚醒下開頭手術における術中管理と合併症 ; 複数回手術を施行された神経膠腫患者30症例についての検討
廣岡慧子, 鎌田ことえ, 森岡宣伊, 尾崎眞
東京女子医科大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S252-S252, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-08-4 睡眠時無呼吸症候群を合併した肥満患者に対する覚醒下開頭手術の周術期管理経験
津久井亮太, 駒山徳明, 鎌田ことえ, 尾崎眞
東京女子医科大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S253-S253, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-08-5 気管挿管下に覚醒下開頭手術を行った1例
京嶋太一朗, 簗瀬賢, 武田敏宏, 山田祥子, 白神豪太郎
香川大学医学部麻酔・ペインクリニック科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S253-S253, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-08-6 覚醒下開頭術中に換気困難となり気管挿管を要した一例
松田麻子, 溝田敏幸, 福田和彦
京都大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S253-S253, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-08-7 抜管後に喘鳴と呼吸困難をきたした後頭蓋窩脳腫瘍手術患者
村井千里, 福岡尚和, 田辺久美子, 竹中元康, 飯田宏樹
岐阜大学医学部附属病院麻酔科疼痛治療科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S253-S253, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-09-1 左肺全摘後在宅酸素療法を導入されている症例に対するイレウス手術の麻酔経験
谷口佳奈, 中里桂子, 森田智教, 岸川洋昭, 坂本篤裕
日本医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S254-S254, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-09-2 食道気管支瘻・血気胸合併患者の自発呼吸温存管理で全身麻酔を回避した1例
土田陸平, 篠川美希, 室屋充明, 内田寛治, 山田芳嗣
東京大学医学部附属病院麻酔科・痛みセンター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S254-S254, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-09-3 重度の混合性換気障害を伴った環椎軸椎亜脱臼に対し気管切開施行後に後頭骨後方固定術を施行した1症例
小居理恵, 和智万由子, 太田宗幸, 鳥海信一
国立高知病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S254-S254, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-09-4 腹部人工血管置換術後に発症したTRALIの1例
阪田耕治, 熊澤昌彦, 田辺久美子, 竹中元康, 飯田宏樹
岐阜大学医学部附属病院麻酔科疼痛治療科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S254-S254, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-09-5 アテトーシス型脳性麻痺患者の頸椎手術において, 抜管に難渋し, 術後に両側神経麻痺を診断した一例
高寺恭子, 高田一哉, 渡邊至
横浜南共済病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S255-S255, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-09-6 睡眠時無呼吸症候群合併症例の経鼻的経蝶形骨洞的下垂体腫瘍摘出術の周術期管理
菊池佳奈1, 又吉重彰1, 久保田麻由1, 金子友美1, 栗原郁美1, 福山達也2, 小山薫1
1埼玉医科大学総合医療センター, 2伊奈病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S255-S255, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-09-7 重症間質性肺炎患者の乳房温存術に対し硬膜外麻酔とデクスメデトミジンによる鎮静を行った1例
小林博之, 横塚牧人, 小幡由美, 土居朗子, 赤坂徳子, 谷井美佐子, 舘田武志
聖マリアンナ医科大学麻酔学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S255-S255, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-1 硬膜外無痛分娩を行った極長鎖脂肪酸アシルCoA脱水素酵素欠損症合併妊娠の1症例
沼本阿也加, 萩原千恵, 田中克明, 山田徳洪, 西川精宣
大阪市立大学大学院医学研究科麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S255-S255, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-2 注意喚起を必要とした周産期心筋症の2例
喜多結, 平田学, 藤本佳久
京都第一赤十字病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S256-S256, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-3 帝王切開術の脊髄くも膜下麻酔中に生じる母体脳組織低酸素に対する酸素投与の効果
近藤裕子1,2, 廣瀬倫也1, 前田剛1,2, 鈴木孝浩1, 吉野篤緒2
1日本大学医学部麻酔科学系麻酔科学分野, 2日本大学医学部脳神経外科学系神経外科学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S256-S256, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-4 PCEAのフェンタニル濃度が帝王切開術後鎮痛および副作用に及ぼす影響
田口祥子1, 石橋忠幸1, 添田祐治1, 三月田麻理奈1, 坂井寿里亜1, 平本有美1, 吉野淳1, 藤村直幸2
1雪の聖母会聖マリア病院麻酔科, 2雪の聖母会聖マリア病院救急部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S256-S256, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-5 子宮型羊水塞栓症から心停止に至るも救命しえた1例 - 新たな分類と治療戦略 -
三宅裕1, 湯舟晋也2, 田中基2, 風間富栄2
1自衛隊横須賀病院麻酔科, 2防衛医科大学校麻酔学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S256-S256, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-1 もやもや病合併妊婦に対する帝王切開の麻酔経験
松本智子, 濱田暁, 徳丸さやか, 杉本清治
高知医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S257-S257, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-2 ミラー症候群で緊急帝王切開となった症例の麻酔経験
佐宗誠, 重松研二, 岩下耕平, 山浦健
福岡大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S257-S257, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-3 脊髄くも膜下麻酔後に頭蓋内硬膜下血腫を発生した既往のある妊婦の帝王切開の麻酔経験
河合建1, 中島正順1, 三宅隆一郎1, 繁田真里1, 田口真奈1, 内藤嘉之2
1愛仁会高槻病院, 2明石医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S257-S257, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-4 塩酸リトドリン投与中止後の帝王切開で高K血症を来たした症例
川原由衣子, 伊藤洋, 大島知子, 堀場容子, 亀井大二郎, 鈴木帆高, 渡辺博
江南厚生病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S257-S257, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-5 大量胸水を認める妊婦に対する帝王切開
小幡輝之1,2, 吉江和佳2, 金田有理4, 大村梓3, 樋口慧2, 岡安理司2, 大嶽浩司2
1東京労災病院, 2昭和大学病院, 3昭和大学藤が丘病院, 4昭和大学江東豊洲病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S258-S258, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-6 初回妊娠時に低フィブリノゲン血症を指摘された患者の周術期管理経験
平野龍平, 橋村幸宏, 森美也子, 萩原由梨子, 北原由梨
兵庫県立西宮病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S258-S258, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-1 レミフェンタニルは心拍動下冠動脈バイパス術の術後腎機能悪化を予防する
石川真士, 坂本篤裕
日本医科大学付属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S258-S258, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-2 肺動脈カテーテルを左内頸静脈から挿入した左上大静脈遺残の1症例
仲村清貴, 野村友紀子, 岡村健太, 三浦倫一
横浜市立大学附属市民総合医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S258-S258, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-3 大静脈 - 肺動脈吻合術後のカテーテルアブレーションのための心外導管穿刺に対する経食道心エコーの有効性 -
南奈穂子, 岩元辰篤, 鎌本洋通, 松島麻由佳, 中尾慎一
近畿大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S259-S259, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-4 経皮的心房中隔欠損孔閉鎖術中に心タンポナーデを合併した一例
平家史博, 橋本一哉, 福田和彦
京都大学医学部付属病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S259-S259, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-5 チーム力で乗り切った高度不安定狭心症患者のバイパス術
北詰かや1, 小野田幸治2, 竹歳秀人2, 坂本亮輔3, 岩倉正朋3
1新宮市立医療センター麻酔科, 2新宮市立医療センター心臓血管外科, 3新宮市立医療センター臨床工学部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S259-S259, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-6 心尖部アプローチの経カテーテル的大動脈弁置換術で, シース抜去時の出血をラピッドペーシング下に止血した症例
木村良平, 大条紘樹, 福田和彦
京都大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S259-S259, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-1 デスフルランは心臓麻酔に有用か?
瀧田栄一
新庄徳州会病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S260-S260, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-2 セボフルランとデスフルランで全身麻酔を行った膵臓手術患者の術後回復の比較
松田光正, 山崎花衣, 伊藤美保, 伊藤健二, 鈴木利保
東海大学医学部医学科外科学系麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S260-S260, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-3 当院でのデスフルランの使用状況 - 全室へのデスフルラン気化器の導入と麻酔終了時間の検討 -
小林賢輔, 木村哲朗, 成瀬智, 佐藤重仁
浜松医科大学医学部麻酔・蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S260-S260, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-4 低流量麻酔で発生する麻酔回路内の水に対する集水器の効果
小幡由佳子1, 堀悦代2, 小幡良次2
1浜松医科大学集中治療部, 2浜松赤十字病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S260-S260, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-5 亜酸化窒素を使用した場合の吸入麻酔薬切り替えによる覚醒時間変化の検討
高階隼1, 三國生臣1, 和泉裕己1, 薬師寺竜太3, 原田修人2, 岩崎寛1
1旭川医科大学麻酔科蘇生科, 2旭川厚生病院麻酔科, 3函館五稜郭病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S261-S261, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-6 スープレン(R) の充填を素早く行いたい
橋本徳, 中村武人, 愛新啓興
神戸海星病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S261-S261, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-1 健常成人のCardio-ankle vascular index(CAVI) から算出される左心室収縮末期エラスタンス(Ecavi) の検討
山崎菜々美1, 小畑友里江2, 吉川春花1, 小橋和世1, 高久明子1, 重見研司3
1福井大学医学部医学科, 2福井大学医学部附属病院集中治療部, 3福井大学医学部器官制御医学講座麻酔・蘇生学領域
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S261-S261, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-2 弓部大動脈人工血管置換術中における眼底血流と眼動脈血流速度の関連性の検討
川西秀明1, 林浩伸1, 岡本全弘2, 松浦豊明2, 川口昌彦1
1奈良県立医科大学麻酔科学教室, 2奈良県立医科大学眼科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S261-S261, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-3 Energy Loss Index(ELI) を用いたsevere AS患者の重症度の再評価
中島大介, 小橋帝生, 伊藤慎也, 金丸栄樹, 川名由貴, 村田志乃, 住友正和
横須賀共済病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S262-S262, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-4 低流量麻酔時の各種熱湿交換フィルターの結露による気流抵抗の変化
吉川博昭, 平林剛, 秋久友希, 山田理恵子, 安藤富男
帝京溝口病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S262-S262, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-5 全肺洗浄に際しVolume View set(TM) で肺血管外水分量をモニタした肺胞蛋白症
中村絵美, 森由紀子, 田中久美子, 下村毅, 佐藤祐子, 藤原祥裕, 木下浩之
愛知医科大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S262-S262, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-6 肺胞蛋白症に対する全身麻酔下肺胞洗浄においてボリュームパラメータ(EV-1000) をモニタリングして周術期管理を行った一例
金城健大1, 西啓亨2, 垣花学2
1沖縄県立南部医療センター・こども医療センター麻酔科, 2琉球大学医学部付属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S262-S262, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-1 プロポフォールによる子宮内容除去手術における併用薬の検討〜亜酸化窒素, ケタラール, フルルビプロフェン, レミフェンタニルの比較〜
宇野梨恵子1, 村尾浩平1, 高平一代4, 中村久美子2, 白川倫代2, 林裕美子2,3, 新宮興3
1関西医科大学附属滝井病院, 2済生会茨木病院, 3関西医科大学附属枚方病院, 4島田病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S263-S263, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-2 妊娠13週で腰椎椎間板ヘルニア摘出術を全身麻酔で施行した1例
甲田賢一郎, 木村悠香, 鵜澤將, 佐藤可奈子, 菅野敬之, 三部徳恵, 北村享之
東邦大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S263-S263, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-3 妊娠中に生じた難治性腰痛が多発性骨転移によるものであった妊婦の麻酔経験
小寺志保, 道姓拓也, 山田新, 佐々木佐枝子, 大江克憲, 小坂誠
昭和大学横浜市北部病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S263-S263, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-4 妊婦における側臥位の皮膚- 硬膜外腔距離
成田隼人1,2, 朝元雅明2, 坊垣昌彦2, 関山裕詩2, 山田芳嗣2
1国家公務員共済組合連合会虎の門病院, 2東京大学医学部附属病院麻酔科痛みセンター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S263-S263, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-5 PAPA症候群を合併した妊婦の全身麻酔経験
大野聖加, 有山淳, 辻田美紀, 小林克江, 関口淳裕, 北村晶
埼玉医科大学国際医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S264-S264, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-6 エホバの証人信者の帝王切開瘢痕部妊娠に対する子宮全摘術の麻酔経験
田中佑加, 入駒慎吾, 小久保荘太郎
聖隷浜松病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S264-S264, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-7 緊急子宮弛緩を応用し幸帽児分娩を達成した妊娠28週の広汎子宮全摘術症例の麻酔経験
明神寛暢, 入駒慎吾, 小久保荘太郎
聖隷浜松病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S264-S264, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-1 当院における超緊急帝王切開術の検討
天野江里子1, 升森泰1, 坂本三樹1, 荒尾亨1, 矢郷泰子1, 岡田吉史2, 舘田武志1
1聖マリアンナ医科大学病院, 2稲城市立病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S264-S264, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-2 当院における超緊急帝王切開術への取り組み
渡辺洋子, 綿引奈苗, 川村隆枝
仙台医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S265-S265, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-3 死戦期帝王切開院内プロトコール作成の試み
塩崎美波, 杉本憲治, 井上芳門, 土屋れい子, 藤井智章, 末永大介
名古屋第二赤十字病院麻酔集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S265-S265, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-4 肺動脈弁狭窄症合併妊婦の帝王切開術の麻酔経験
桑俣貴恵, 渋江智栄子, 馬場洋
新潟大学医歯学総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S265-S265, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-5 急性妊娠脂肪肝(AFLP) 合併の可能性が示唆された緊急帝王切開術の麻酔経験
高橋佳奈子1, 副島亜紀子1, 松田光正2, 鈴木利保2
1東海大学医学部付属八王子病院麻酔科, 2東海大学医学部医学科外科学系麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S265-S265, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-6 メイ・ヘグリン異常を合併した帝王切開の麻酔経験
渡辺知幸, 加藤貴大, 梶山誠司, 福田秀樹, 濱田宏, 河本昌志
広島大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S266-S266, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-1 手術後に血管迷走神経性失神による徐脈や心停止を反復した一例
賀来真里子, 柴田志保, 若崎るみ枝, 重松研二, 山浦健
福岡大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S266-S266, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-2 巨大腹部腫瘍摘出中に心室細動を繰り返した1症例
小玉早穂子, 安達真梨子, 佐藤浩司, 西川俊昭
秋田大学医学部統合医学講座麻酔科学・蘇生学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S266-S266, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-3 入室後の心電図異常を契機に洞不全症候群の診断に至り, 経静脈ペーシング留置後に再手術となった一例
松尾史郎, 寺田祥子, 三浦倫一
横浜市立大学附属市民総合医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S266-S266, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-4 分離肺換気中に重篤な不整脈を認めた2症例
野地善恵, 佐藤友彦, 大野真貴子, 中野裕子, 小原伸樹, 五十洲剛, 村川雅洋
福島県立医科大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S267-S267, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-5 麻酔導入直前に上室性期外収縮が頻発し発作性心房細動を発症した一例
近藤奈未, 中村達弥
長野中央病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S267-S267, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-6 腹腔鏡補助下回盲部切除術中に急激な血圧低下とIII度房室ブロックを呈した一例
竹村瞳1, 中山力恒1, 橋本壮志2, 中嶋康文2, 佐和貞治2
1京都府立医科大学付属病院北部医療センター麻酔科, 2京都府立医科大学付属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S267-S267, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-18-1 重症患者における術前診察の効率化について
安藤亜希, 坂本麗仁, 伊藤健二, 鈴木利保
東海大学医学部医学科外科学系麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S267-S267, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-18-2 超高齢者の腹部緊急手術における周術期リスク評価〜E-PASS scoring systemの有用性〜
渡邊真理子1, 金澤正浩1, 鈴木利保2
1東海大学医学部付属大磯病院, 2東海大学医学部付属病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S268-S268, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-18-3 麻酔科管理, 整形外科および眼科手術患者の心臓エコー検査を含めた合併症の比較
久下眞1, 神原知子1, 佐藤雅美2
1日本バプテスト病院, 2京都大学麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S268-S268, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-18-4 当院における合併症評価不足による手術延期を減らす取り組み
近藤祐子
東京西徳洲会病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S268-S268, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-18-5 予定手術が定時時刻までに開始できない要因の検討
中尾三和子, 黒川博己, 木村美葉, 宮崎明子, 新畑知子, 桜井由佳, 竹崎亨
県立広島病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S268-S268, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-18-6 当院におけるラテックスアレルギー問診票運用の実際
柴崎朋, 高田朋彦, 鈴木健雄
東京都立墨東病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S269-S269, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19-1 過換気がセボフルラン麻酔・プロポフォール麻酔時の脳局所混合血酸素飽和度に与える影響
石山忠彦1, 新谷則之1, 三井一葉1, 浅野伸将2, 池本剛大2, 松川隆2
1山梨大学医学部附属病院手術部, 2山梨大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S269-S269, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19-2 運動誘発電位記録部位における偽陽性率の比較
山下敦生, 福井健彦, 佐藤尚子, 藤本和之, 飯田靖彦, 松本美志也
山口大学医学部附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S269-S269, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19-3 TIVAにおけるBISとEntropyの関係
城野太一, 石井孝広, 星歩美, 黄輝広, 東恵理子, 篠原洋美
市立岸和田市民病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S269-S269, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19-4 スガマデクス投与により運動誘発電位測定を遂行できた脳動脈瘤クリッピングの1例
波照間友基, 栗林淳也, 近藤香, 角本眞一, 宮脇宏, 瀬尾勝弘
小倉記念病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S270-S270, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19-5 ミダゾラムの健忘に対する鼻腔内投与の効果 - ラットを用いた検討 -
角野貴應1, 河野崇1,2, 岩田英樹3, 神長知美1, 山中大樹2, 横山正尚1,2
1高知大学医学部先端医療学コース学際的痛み治療研究班, 2高知大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座, 3高知大学医学部麻酔科リサーチコース
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S270-S270, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19-6 一時的ペーシングを行った巨大延髄腫瘍生検術の麻酔経験
藤野友里, 加藤貴大, 古賀知道, 濱田宏, 河本昌志
広島大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S270-S270, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19-7 当院における経頭蓋刺激運動誘発電位モニタリング時の麻酔管理と有害事象予防策の検討
三輪立夫1, 三浦政直2, 野村祐子1, 青木優祐1, 西澤義之2, 寺島良幸2, 山内浩揮2, 梶野友世1, 中村不二雄1
1刈谷豊田総合病院麻酔科, 2刈谷豊田総合病院救急集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S270-S270, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-1 声門上器具vs気管挿管 : 鼻内手術における気道確保方法の後ろ向き検討
岡本拓磨, 池田慈子, 岡野紫, 多田羅恒雄, 廣瀬宗孝
兵庫医科大学麻酔科・疼痛制御科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S271-S271, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-2 胸骨圧迫下気管挿管におけるMcGRATH(R) MACビデオ喉頭鏡の有用性評価 - 挿管人形における検討 -
伊藤知哉1, 西川幸喜1, 戸ノ崎拓哉1, 土屋滋雄2, 下舘勇樹1
1市立室蘭総合病院麻酔科, 2市立函館病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S271-S271, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-3 麻酔導入時の胃内容物逆流や嘔吐による誤嚥の予防 : 側臥位と半側臥位
吉留彩, 岩垣圭雄, 佐野治彦, 青山和義, 竹中伊知郎
製鉄記念八幡病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S271-S271, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-4 マスク腹臥位による内視鏡下椎間板摘出術(MED)の麻酔 - Natural Airwayを目指して -
青柳光生
みどりのは葉記念病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S271-S271, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-5 全身麻酔前後の呼吸抵抗の変化(強制オシレーション法を用いた測定)
中野祥子, 中平淳子, 南敏明
大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S272-S272, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-6 当院における緊急気管切開術に対する麻酔方法の検討
渡邉洋平1, 加藤由美2, 入江洋正1, 新庄泰孝1, 山下茂樹1
1倉敷中央病院麻酔科, 2倉敷中央病院救命救急センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S272-S272, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-21-1 手術時の血圧高値を契機に偶然発見された管後型大動脈縮窄症の1例
坂井寿里亜, 吉野淳
聖マリア病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S272-S272, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-21-2 当院における新生児・乳児の分離肺換気の検討
三浦史織, 栃木知子, 岡崎純子, 磯野史朗
千葉大学附属病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S272-S272, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-21-3 小児漏斗胸手術におけるデクスメデトミジンの使用効果
浅野健吾, 藤岡頌子, 谷口由枝
東京慈恵会医科大学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S273-S273, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-21-4 プロポフォールを使用した長時間小児麻酔管理の検討
中尾三和子, 櫻井由佳, 黒川博己, 新畑知子, 宮崎明子, 木村美葉, 曽根あゆみ, 岩崎祐介, 石内真央, 桝田庸子, 川井和美
県立広島病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S273-S273, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-21-5 双胎間輸血症候群で体重差を認めた超低出生体重児における動脈管結紮術の麻酔経験
的井愛紗, 平松典子, 川村光喜
淀川キリスト教病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S273-S273, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-21-6 声門下狭窄に対する気管切開術においてラリンジアルマスクで気道管理し得た1症例
片山直彦, 野村明, 村上法子
君津中央病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S273-S273, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-22-1 え, この患者に複数回麻酔をするんですか? BMI : 51kg/m2のプルニエ症候群の一例
古賀聡人, 井上明彦
兵庫県災害医療センター救急部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S274-S274, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-22-2 肥満患者の関節鏡下肩関節脱臼制動術において, 灌流液の頸部浸潤をきたした1症例
清水大介1, 高野貴司1, 豊永達宣1, 鷲尾輝明2, 南澤聡1, 蔭山成1, 曲渕達雄1
1公立豊岡病院組合立豊岡病院麻酔科, 2公立八鹿病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S274-S274, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-22-3 末端肥大症でありBMIが41である症例の胸腔鏡下下葉切除術
山瀬裕美, 玉井久義
虎の門病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S274-S274, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-22-4 高度肥満妊婦の帝王切開において, 硬膜外麻酔単独もしくは脊髄くも膜下硬膜外併用麻酔で管理した3症例
堀場容子, 亀井大二郎, 鈴木帆高, 大島知子, 川原由衣子, 伊藤洋, 渡辺博
JA愛知厚生連江南厚生病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S274-S274, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-22-5 術後の呼吸不全に対して腹臥位で陽・陰圧体外式人工呼吸器を用いた病的肥満患者の1症例
中森絵里砂, 楠本剛, 重松研二, 岩下耕平, 外山恵美子, 山浦健
福岡大学医学部麻酔科学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S275-S275, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-23-1 Fontan手術後の精索水腫摘出術の麻酔経験
中田智明, 伊藤慎也, 中島大介, 金丸栄樹, 村田志乃, 川名由貴, 柏田唯子, 小橋帝生, 住友正和
横須賀共済病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S275-S275, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-23-2 重度僧帽弁閉鎖不全症を合併した患者の気腹手術の麻酔管理
真弓雅子1, 日比健志2
1東海中央病院麻酔科, 2東海中央病院外科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S275-S275, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-23-3 上行結腸癌を合併したTAVI予定患者にBAVを施行し, 右半結腸切除術を先行した一例
大日方洋文1,2, 井上洋2, 森田麻里子2, 土肥泰明2, 伊藤淳2, 内田寛昭2
1自衛隊仙台病院麻酔科, 2仙台厚生病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S275-S275, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-23-4 全身麻酔下, 術野からのエピネフリン入り局所麻酔薬の注射直後に起きたたこつぼ心筋症 - パニック障害合併例 -
松岡由里子
NTT西日本大阪病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S276-S276, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-23-5 たこつぼ型心筋症の合併が疑われる重症熱傷患者に対して全身麻酔下に超早期手術を施行した一症例
青木薫, 仲西未佳, 太田隆子, 加藤武志, 今西敏博
済生会野江病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S276-S276, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-23-6 全身麻酔中に心電図上ST低下, 低酸素血症を認めた緊急手術症例
山本理絵子1,2, 奥和典2, 五味由季2, 島崎梓2, 大嶽浩司3, 桑迫勇登2, 飯島毅彦1
1昭和大学歯科病院, 2昭和大学藤が丘病院, 3昭和大学病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S276-S276, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-24-1 全身麻酔管理下整形外科手術の飲水開始時間についての考察
木本勝大1, 森岡匡世1, 岩田正人1, 中山佳奈1, 神谷達1, 葛本直哉1, 下村俊行2
1奈良県総合医療センター麻酔科, 2奈良県総合医療センター周術期管理センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S276-S276, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-24-2 術前炭水化物負荷による手術室搬入時の飢餓抑制効果
堤保夫1,2, 濱口英佑1,2, 福田浩平2, 河原富也2, 中路佳美2, 植村勇太2, 角田奈美1,2, 田中克哉1,2
1徳島大学大学院, 2徳島大学病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S277-S277, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-24-3 術前に摂取する炭水化物濃度がインスリン抵抗性に与える影響の検討 - HOMA-IRからみた下顎後退術における検討 -
笹尾真美1, 谷口英喜2,3, 山本徹1, 野口いづみ1, 河原博1
1鶴見大学歯学部歯科麻酔学講座, 2神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科, 3神奈川県立がんセンター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S277-S277, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-24-4 術前経口補水及び炭水化物摂取療法の導入効果
大城茜, 下里アキヒカリ, 安永秀一, 竹内広幸, 吉村真一朗, 石佛敬子, 大城正哉
健和会大手町病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S277-S277, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-24-5 今年度診療報酬改訂後における術前経口補水療法の現状調査
鈴木智文1, 谷口英喜2, 田中克明3, 徳田留衣1, 花城亜子1, 小橋川晃代1, 上川務恵1
1敬愛会中頭病院麻酔科, 2神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科, 3大阪市立大学大学院医学研究科麻酔科学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S277-S277, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-24-6 麻酔前投薬としてのミダゾラム持続点滴静注の鎮静効果と安全性
清水佳甫, 安達健, 越村裕美, 佐藤ワカナ, 重臣宗伯
市立秋田総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S278-S278, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-24-7 薬剤師の手術室常駐および薬剤ミキシング業務介入の有用性の検討
南奈穂子, 稲森雅幸, 北浦淳寛, 岩崎昌平, 濱崎真一, 中尾慎一
近畿大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S278-S278, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-25-1 全身麻酔中に高二酸化炭素血症, 体温上昇を呈した乳児の1例
平崎貴則, 大枝萌子, 木山秀哉
東京慈恵会医科大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S278-S278, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-25-2 短時間のセボフルラン投与により発症した悪性高熱症の2例
大月幸子1, 向田圭子2, 安田季道1, 大下恭子1, 黒田皓二郎1, 河本昌志1
1広島大学病院麻酔科, 2広島県立障害者リハビリテーションセンター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S278-S278, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-25-3 熱中症(III度) の既往および家族歴がある患者の悪性高熱症素因について
向田圭子1, 右田貴子2, 三好寛二3, 原木俊明3, 安田季道3, 大月幸子3, 佐伯昇3, 河本昌志3
1広島県立障害者リハビリテーションセンター麻酔科, 2広島赤十字・原爆病院麻酔科, 3広島大学大学院麻酔蘇生学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S279-S279, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-25-4 プロポフォールを用いた全静脈麻酔で管理したミトコンドリア病疑い幼児の一例
晝間優隆, 吉田敬之, 渋江智栄子, 馬場洋
新潟大学医歯学総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S279-S279, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-25-5 カルニチン欠乏症の小児に対する全身麻酔の経験
木田好美, 小林求, 清水一好, 依田智美, 菊地佳枝, 西江宏行, 森松博史
岡山大学病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S279-S279, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-25-6 4pトリソミー4qモノソミーの麻酔経験
大西龍貴1, 柴崎朋1, 菊池暢子1, 三上久美子1, 田井重行2, 鈴木健雄1
1都立墨東病院, 2たいクリニック
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S279-S279, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-26-1 膀胱全摘術後に陰部鼠径部痛をきたした1症例
境徹也, 村田寛明, 原哲也
長崎大学医学部麻酔学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S280-S280, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-26-2 腹腔鏡下低位前方切除術直後に腕神経叢損傷を来たした1例
榊原賢司, 松浪勝昭, 柳谷忠雄
市立三次中央病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S280-S280, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-26-3 婦人科手術において術後下肢神経障害をきたした一例
田中厚子, 内海功, 吉岡鉱平, 金子貴久, 久保友貴子, 尹志先, 大橋祐子, 柴綾子, 肥田野求実, 近江禎子
東京慈恵会医科大学附属第三病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S280-S280, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-26-4 胸部大動脈ステントグラフト内挿入術後遅発性対麻痺を発症した1症例
仲野耕平, 並里大, 保利陽子, 小林克也, 中里桂子, 鈴木規仁, 坂本篤裕
日本医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S280-S280, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-26-5 硬膜外麻酔後に発症した術後脊髄梗塞の1例
梅香満, 傳田定平, 安藤孝子, 大久保涼子, 西塔志乃, 小村玲子, 西巻浩伸
新潟市民病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S281-S281, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-26-6 麻酔覚醒直後に解離性障害によると思われる筋強直を発症した症例の麻酔経験
金沢路子, 生津綾乃, 古谷明子, 山下茂樹
倉敷中央病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S281-S281, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-27-1 重度大動脈弁狭窄症を合併した気道狭窄に対するDEXを用いた自発呼吸下気管ステント留置術の麻酔経験
谷川義則1, 高松千洋1, 坂口嘉郎2
1佐賀大学医学部附属病院手術部, 2佐賀大学医学部麻酔蘇生学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S281-S281, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-27-2 輪状甲状間膜穿刺及び経皮的ジェット換気を用いて安全に気管挿管し得た頸部巨大腫瘤患者の1症例
太田みさき1, 富田明子1, 三浦尚友1, 長堀かな子1, 勝見紀文1, 藤本一弘1, 岩崎寛2
1北海道医療センター, 2旭川医科大学麻酔蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S281-S281, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-27-3 難治性気管支喘息を合併した好酸球性副鼻腔炎の患者に対し全身麻酔管理を行った一例
不破礼美, 尾崎恭子, 竹内稚依, 西坂晋悟, 近藤泉, 尾崎眞
東京女子医科大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S282-S282, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-27-4 声帯麻痺を伴う多系統萎縮症患者にデクスメデトミジンを用いて意識下気管内挿管を施行した1例
平林政人, 土井克史
浜田医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S282-S282, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-27-5 極めて気道管理困難であるHajdu-Cheney症候群(HCS) 症例に対する3回の麻酔経験
金沢晋弥, 堀耕太郎, 上田真美, 奥谷龍
大阪市立総合医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S282-S282, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-28-1 373gの超低出生体重児の消化管穿孔に対し, 術中, 細胞外液補充液と25%アルブミンの混合液を輸液した1例
由木晴花, 平松利章, 木田紘昌, 土田英昭
金沢医科大学麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S282-S282, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-28-2 心肺停止の既往のある先天性QT延長症候群患児に短時間作用型β blockerを使用した麻酔経験
川西泰広1, 田村貴彦2, 矢田部智昭2, 河野崇2, 山下幸一2, 横山正尚2
1高知大学・卒後臨床研修センター, 2高知大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S283-S283, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-28-3 当院における小児用喉頭鏡の種類・サイズの選択および挿管困難の頻度について
佐藤みほし1, 虻川有香子1, 濱田啓子1, 中山理加1, 森岡宣伊1, 岩切裕子1, 深田智子1, 広木公一1,2, 尾崎眞1
1東京女子医科大学医学部麻酔科学教室, 2神奈川県立こども医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S283-S283, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-28-4 小児導入時のDVD鑑賞とマイマスクは脈拍数の変化ならびに行動スコアに影響を及ぼすか
下門容子1, 虻川有香子1, 濱田啓子1, 中山理加1, 森岡宣伊1, 岩切裕子1, 深田智子1, 広木公一1,2, 尾崎眞1
1東京女子医科大学医学部麻酔科学教室, 2神奈川県立こども医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S283-S283, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-28-5 乳幼児・小児における筋弛緩モニターを用いたロクロニウムの臨床的至適投与量の検討
荻原愛1, 虻川有香子1, 伊藤祥子1, 中山理加1, 高木俊一1, 広木公一1,2, 尾崎眞1
1東京女子医科大学医学部麻酔科学教室, 2神奈川県立こども医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S283-S283, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-28-6 デクスメデトミジンとセボフルランとの併用で麻酔管理を行った劣性栄養障害型先天性表皮水疱症患児の1例
下麻美, 山岡祐子, 木田紘昌, 土田英昭
金沢医科大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S284-S284, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-29-1 最近経験した肺塞栓3例のうち, 術後24時間以後に発症し, 診断に難渋した肺動脈血栓症の2例
井本眞帆, 中村美也子, 槇尾真理
洛和会丸太町病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S284-S284, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-29-2 両側人工膝関節置換術を施行された患者における深部静脈血栓症の検討
右田貴子, 前川隆英, 岡田邦子, 小林雅子, 江木暁子
広島赤十字・原爆病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S284-S284, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-29-3 慢性血栓塞栓性肺高血圧症合併患者に対するS状結腸切除術の麻酔経験
小川彩絵, 伊藤明日香, 藤本友佳子, 新山修平, 牛島一男
久留米大学医学部麻酔学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S284-S284, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-29-4 全身麻酔中に発症した肺血栓塞栓症の一例
杉山貴康, 長谷洋和, 澤村成史, 高田真二, 原島敏也, 柿沼玲史, 細谷浩, 小西康貴
帝京大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S285-S285, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-29-5 巨大卵巣腫瘍(明細胞癌) に伴う深部静脈血栓症を周術期に発症・再発した一例
西周祐美1, 渡邊至2, 高橋均2
1横浜市立大学附属市民総合医療センター, 2横浜南共済病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S285-S285, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-29-6 術前にヘパリン起因性血小板減少症II型を来たし, 手術延期となった一症例
大川卓巳, 相原環, 鈴木ちえ子, 渡邉大智, 若山洋美, 伊藤純子, 鈴木宏昌
横浜医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S285-S285, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-30-1 術中の心停止または洞停止により手術中止となり, 精査で右冠動脈狭窄を認めた2症例
門倉ゆみ子, 田中裕一, 尾藤博保
日本武蔵小杉病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S285-S285, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-30-2 周術期に心筋梗塞を繰り返した1症例
池本進一郎, 上農喜朗, 中川雅史
紀南病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S286-S286, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-30-3 胸腔鏡下手術中に発症した心タンポナーデに対して経食道心臓超音波検査が有用であった1症例
高橋深雪, 浦山美穂, 島田宣弘, 丹羽康則, 竹内護
自治医科大学麻酔科学・集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S286-S286, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-30-4 下大静脈フィルター留置中に右室穿孔をきたした一例
最上翠, 大野真貴子, 井石雄三, 大石理江子, 細野敦之, 小原伸樹, 五十洲剛, 黒澤伸, 村川雅洋
福島県立医科大学麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S286-S286, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-30-5 下壁早期再分極患者においてpropofol単回投与による全身麻酔導入後にJ波増大を認めた一例
高石和美1, 川人伸次2, 箕田直治2, 北畑洋1
1徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部歯科麻酔科学分野, 2徳島大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S286-S286, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-30-6 周術期に診断された単冠動脈症2症例の麻酔経験
岡本なおみ, 高橋享子, 千草壽々子
兵庫県立加古川医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S287-S287, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-31-1 超音波ガイド下内頚静脈穿刺における手術台左ローテーションの影響
加藤晋, 吉田仁, 神谷和男, 荒井理歩, 三由治美, 大石博史, 片岡久嗣, 宇佐美潤, 那須倫範, 清水美彩子, 牛尾和弘
富山県立中央病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S287-S287, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-31-2 長期抗菌薬投与に際してのPICCカテーテルの有用性
宮原誠二, 田路大悟
公立神崎総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S287-S287, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-31-3 中心静脈カテーテルが腕頭動脈内留置となった1症例
若林諒, 山本克己, 田中稔幸, 安藤晃, 川真田樹人
信州大学医学部麻酔蘇生学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S287-S287, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-31-4 超音波ガイド下内頚静脈カニュレーション時の穿刺針, ガイドワイヤー, カテーテルの視認性
滝悠里1, 青山和義2, 岩垣圭雄2, 佐野治彦2, 竹中伊知郎2
1製鉄記念八幡病院臨床研修部, 2製鉄記念八幡病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S288-S288, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-31-5 上腕尺側皮静脈から挿入したPICCが一旦前腕に下降し上腕橈側皮静脈に迷入した1症例
武知かおる, 井上一由, 長井昭宏, 松田力哉, 平崎盟人
香川県立中央病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S288-S288, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-31-6 Galloway Mowat症候群の全身麻酔下緑内障手術, 中心静脈カテーテル挿入の一例
大塚悠子, 北村咲子, 安平あゆみ, 関谷慶介, 檜垣暢宏, 楠目康, 長櫓巧
愛媛大学医学部附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S288-S288, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-32-1 重度心疾患を既往に持つ褐色細胞腫を高容量レミフェンタニル使用により安全に麻酔管理出来た一例
谷川沙織, 升森泰, 佐藤弥生, 土居朗子, 佐藤祐, 笹野淳, 舘田武志
聖マリアンナ医科大学病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S288-S288, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-32-2 高容量レミフェンタニルを用いたパラガングリオーマの一例
中澤直1, 十河大悟2, 伊藤賢佑1, 湯浅晴之3, 福喜多邦夫1
1生長会府中病院麻酔科, 2慶応義塾大学医学部麻酔学教室, 3近畿大学医学部堺病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S289-S289, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-32-3 高容量レミフェンタニルで管理した褐色細胞腫に対する腹腔鏡下副腎腫瘍摘出術の1例
櫻庭園子1, 遠藤美沙1,2, 岡崎敦1
1順天堂大学付属静岡病院, 2静岡県立こども病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S289-S289, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-32-4 左室収縮能低下を伴った巨大褐色細胞腫手術に対する麻酔経験
仲宗根正人, 森山直樹, 坂本成司, 大嶋嘉明, 稲垣喜三
鳥取大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S289-S289, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-32-5 両側褐色細胞腫摘出術の麻酔経験
貴志千春, 山崎康夫, 小川雅巳, 福島弘子, 田中義文
草津総合病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S289-S289, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-32-6 手術中の心拍変動を解析した褐色細胞腫の一例
鬼頭和裕, 田辺久美子, 飯田宏樹
岐阜大学医学部付属病院麻酔科・疼痛治療科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S290-S290, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-33-1 プロポフォール麻酔後の痙攣発作症例
榊原いづみ, 横田愛, 中村好美, 笠松雅之
岐阜県総合医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S290-S290, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-33-2 Trousseau症候群により生じた出血性脳梗塞に対する減圧開頭術後2週間でHartmann手術を行った患者の麻酔経験
瀬戸利香, 石田和慶, 白源清貴, 内田雅人, 原田郁, 奥朋子, 松本美志也
山口大学医学部附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S290-S290, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-33-3 術後に脳梗塞を生じTrousseau症候群が疑われた1例
松橋麻里1, 渡邉美子2, 清野豊2, 喜多学之2, 持田崇2, 渡邉逸平2
1新潟大学医歯学綜合病院, 2新潟県立中央病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S290-S290, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-33-4 未破裂脳動脈瘤術後にてんかんを疑う覚醒遅延を認めた1症例
中川真美, 草野真悠子, 渋谷博美, 岡田俊樹
国立病院機構大阪医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S291-S291, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-33-5 術後覚醒遅延を起こし, 翌日慢性硬膜下血腫が認められた一例
桑原雄希, 国吉英樹, 鹿瀬陽一
東京慈恵会医科大学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S291-S291, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-33-6 膀胱癌に対するバルーン塞栓動脈内抗癌剤投与後の神経関連症状の検討
中平淳子, 中野祥子, 藤原俊介, 南敏明
大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S291-S291, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-33-7 脊椎手術後のケタミン持続静脈投与中にせん妄状態を呈した3症例
山口聡1, 平川啓2
1東葛病院, 2旭川医科大学麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S291-S291, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-34-1 頚椎後方固定術後に上気道閉塞を来した症例
奥村美絵, 若崎るみ枝, 岩下耕平, 重松研二, 山浦健
福岡大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S292-S292, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-34-2 軟口蓋癌に対する皮弁再建術後に気道閉塞を生じた1症例
加藤百合子, 有山淳, 辻田美紀, 寺尾和久, 大野聖加, 北村晶
埼玉医科大学国際医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S292-S292, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-34-3 片側性気管支痙攣により完全一側肺換気不能となった1症例
横田泰佑, 浅井隆, 舘浦尚, 高橋慧, 山本裕子, 菊地梓, 木村理恵, 奥田泰久
獨協医科大学越谷病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S292-S292, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-34-4 披裂軟骨内転術にて声帯固定された症例での分離肺換気の経験
日高翔, 岩澤健, 原克実, 沓名慎也, 舟橋秀利, 久米文子
飯田市立病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S292-S292, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-34-5 腹臥位食道手術時の麻酔管理〜体位及び分離肺換気について〜
吉村速, 岡村美砂, 河邉聡
福岡県済生会福岡総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S293-S293, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-34-6 気管切開後に出血が原因で換気不能を来した一例
石田雄大, 松下至誠
貝塚病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S293-S293, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-35-1 術前検査で発見されたWilson病の1症例
阿部秀宏, 山下幸一, 田村貴彦, 矢田部智昭, 北岡智子, 神元裕子, 井本明伸, 山本佳子, 北村園恵, 島津朱美, 河野崇, 横山正尚
高知大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S293-S293, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-35-2 小児難治性てんかんに対する迷走神経刺激装置植込術11症例の麻酔管理
岩光麗美1, 加藤貴大2, 原木俊明2, 田口志麻2, 濱田宏2, 河本昌志2
1尾道総合病院麻酔科, 2広島大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S293-S293, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-35-3 音楽を利用した周術期のグレードアップ
斉藤勇一郎
東京高輪病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S294-S294, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-35-4 双胎間輸血症候群に対する胎児鏡下レーザー凝固術におけるデクスメデトミジンによる鎮静
福田直樹, 片山大輔, 落合陽子, 花崎元彦, 片山浩
川崎病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S294-S294, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-35-5 先天性右肺欠損児における肺動脈絞扼術の麻酔経験
直川里香, 根来孝明, 正木美帆, 山崎亮典, 川股知之
和歌山県立医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S294-S294, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-35-6 小児全身型重症筋無力症の麻酔経験
西田静香, 小林求, 日笠友起子, 金澤伴幸, 松岡義和, 森松博史
岡山大学病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S294-S294, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-36-1 後腹膜鏡下手術中に気胸と肺塞栓を合併した1症例
倉岡紗樹子1, 武知かおる2, 井上一由2, 松田力哉2, 平崎盟人2
1香川県立中央病院, 2香川県立中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S295-S295, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-36-2 最近経験した肺塞栓3例のうち, 術前に深部静脈血栓を認めず, 予防措置も行っていたが術中に両側肺動脈血栓塞栓を生じた1例
中村美也子, 井本眞帆, 槇尾真理
洛和会丸太町病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S295-S295, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-36-3 リハビリテーション中に発症した肺塞栓症
田村栄稔
わかくさ竜間リハビリテーション病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S295-S295, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-36-4 慢性肺血栓塞栓症の急性増悪を認めた妊婦の集中治療・麻酔管理の経験
藤野紗貴1, 黒岩政之1, 新井正康3, 鈴木優太郎1, 奥富俊之2, 加藤里絵3, 岡本浩嗣1
1北里大学医学部麻酔科学, 2北里大学病院総合周産期母子医療センター, 3北里大学医学部新世紀医療開発センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S295-S295, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-36-5 瘤化を伴わない大動脈に生じた壁在血栓2例の麻酔経験
木田達也, 村田志乃, 川名由貴, 中島大介, 金丸栄樹, 小橋帝生, 住友正和
横須賀共済病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S296-S296, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-36-6 脊髄動静脈瘻手術中に空気塞栓を起こした1例
泉本恵理, 安平あゆみ, 莖田綾子, 小西周, 中西和雄, 萬家俊博, 長櫓巧
愛媛大学医学部麻酔・周術期管理学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S296-S296, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-36-7 術中発症し早期発見治療の結果救命できた肺動脈塞栓症の一例
高木一典, 中嶋健, 上藤哲郎
明石市立市民病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S296-S296, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-37-1 内視鏡下副鼻腔手術の際の局所麻酔注入によって高度徐脈に陥った1症例
田中英文1,2, 菊地利浩2, 田邉豊2, 亀田和夏子2, 河内山宰2
1国立病院機構埼玉病院, 2順天堂大学医学部附属練馬病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S296-S296, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-37-2 経皮的ラジオ波焼灼療法中に高度房室ブロックをきたした1例
田中学
地域医療機能推進機構佐賀中部病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S297-S297, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-37-3 全身麻酔導入後, 腹臥位への体位変換をきっかけに心停止をきたした1症例
白坂渉, 野村正剛, 鳥山澄子
八尾徳洲会総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S297-S297, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-37-4 術後の意識障害がナロキソンによる高血圧性脳症と診断された一症例
松本剛史, 宮村とよ子
済生会松阪総合病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S297-S297, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-37-5 抜管後に著明な高血圧となり肺水腫を来した1例
向陽, 松山大樹, 濱田拓, 田中克明, 西川精宣
大阪市立大学医学部附属病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S297-S297, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-38-1 2013年(平成25年) 山梨県内における熱中症発生に関する研究
岩下博宣1, 正宗大士1, 新谷則之1, 木村友里子2, 猪野博史2, 川上亜希子2, 石山忠彦1, 松川隆2
1山梨大学医学部附属病院手術部, 2山梨大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S298-S298, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-38-2 麻酔科外来に於ける, ERと連携した精神症状・不定愁訴患者の頻回受診抑制への取り組み
御川安仁
愛宕病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S298-S298, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-38-3 気管切開術後晩期合併症としての気管腕頭動脈瘻(TIF) からの大量出血をきたしCPAとなった一例
石佛敬子, 下里アキヒカリ, 竹内広幸, 吉村真一朗, 大城茜, 大城正哉, 安永秀一
健和会大手町病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S298-S298, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-38-4 骨髄路からの造影剤投与によって死後CT検査を施行した1例
多田雅博1, 井尻えり子2, 岸真衣2, 舘岡一芳2
1名寄市立総合病院, 2名寄市立総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S298-S298, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-38-5 誤飲・誤嚥の原因は歯牙脱落だけではなく, X線診断でも"見えないもの" - 術前麻酔科診察チームに入ってみえてきたもの -
朝比奈輝哉, 片山正夫, 宮坂勝之
聖路加国際病院周術期センター麻酔科・集中治療室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S299-S299, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-38-6 初期臨床研修医による胸骨圧迫中の気管挿管McGrathでエアウェイスコープの比較シミュレーションを用いたクロスオーバー試験 -
今城幸裕, 駒澤伸泰, 藤原俊介, 三原良介, 南敏明
大阪医科大学麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S299-S299, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-38-7 術直後のTRALIにより高度低酸素血症を呈したがECMO施行により救命し得た1症例
本田あや子, 堀尾裕子, 西中文, 久保谷靖子, 谷口明子, 山本里恵, 森田正人
安城更生病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S299-S299, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-01-1 Kennedy-Alter-Sung症候群を合併した小脳橋角部腫瘍の麻酔経験
佐野友美, 橋本和昌, 島津勇三, 服部尚士, 半澤浩一, 小西晃生, 管桂一
総合南東北病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S300-S300, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-01-2 球脊髄性筋萎縮症患者の麻酔経験
羽間恵太, 柘植雅嗣, 杉本悦子, 前島亨一郎, 大橋一郎, 吉武奈見, 中塚秀輝, 藤田喜久, 植村真弓
川崎医科大学附属病院麻酔・集中治療科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S300-S300, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-01-3 手術当日に眼瞼下垂を認め, 筋無力症を疑い筋弛緩薬を使用せずに全身麻酔管理を行った1例
児島千里, 飯田瑠梨, 湯本正寿
東京慈恵会医科大学葛飾医療センター麻酔部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S300-S300, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-01-4 重症筋無力症に対する胸腺摘出術後の症状悪化リスク因子の検討
吉田亜古1, 海法悠2,3, 安達厚子2, 筆田廣登1, 山内正憲2
1仙台市立病院麻酔科, 2東北大学病院麻酔科, 3東北大学大学院公衆衛生学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S300-S300, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-01-5 イレウスに対して全身麻酔下に緊急小腸切除術を施行したミトコンドリア脳筋症(MELAS) の1症例
小林慶, 黒田康子, 釈永清志, 山崎光章
富山大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S301-S301, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-01-6 ミトコンドリア異常症を伴った2次生体腎移植の麻酔経験
下川亮, 平尾収, 紺田眞規子, 山下健次
大阪府立急性期・総合医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S301-S301, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-02-1 エンドトキシン血症による痛覚過敏 - Case & Reverse translational research -
山中大樹1, 河野崇1,3, 岩田英樹2, 神長知美3, 角野貴應3, 神元裕子1, 北岡智子1, 横山正尚1,3
1高知大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座, 2高知大学医学部麻酔科リサーチコース, 3高知大学医学部先端医療学コース学際的痛み治療班
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S301-S301, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-02-2 トラマドールの副作用発生の予測 - アンケート調査での検討 -
岩田英樹1, 河野崇2,3, 山中大樹2, 神長知美3, 角野貴應3, 神元裕子2, 北岡智子2, 横山正尚2,3
1高知大学医学部麻酔科リサーチコース, 2高知大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座, 3高知大学医学部先端医療学コース学際的痛み治療研究班
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S301-S301, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-02-3 乳がん患者に対する緩和ケア外来の役割
佐藤聡子1, 坂本美紀1, 長尾明紘1, 原直美1, 清川聖代1, 柿沼孝泰1, 田上正1,2, 内野博之1
1東京医科大学麻酔科, 2東京医科大学緩和医療部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S302-S302, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-02-4 プレガバリンが有効であった歯科手術や外傷を契機としない非定型顔面痛の一例
木村幸文, 詫間滋, 渋谷真希子, 亀倉更人, 藤澤俊明
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座歯科麻酔学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S302-S302, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-02-5 帯状疱疹後神経痛に四逆散が著効した症例
今井美奈1, 飯田史絵2, 洪景都2, 三枝勉2, 斎藤理恵3, 光畑裕正2
1済生会川口総合病院麻酔科, 2順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター麻酔科学・ペインクリニック講座, 3順天堂大学医学部附属順天堂医院麻酔科学・ペインクリニック講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S302-S302, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-03-1 上肢手術における1.5%メピバカインを用いた腕神経叢ブロックの術後評価
荻原知美, 大野真咲, 加藤梓, 加藤崇央, 大内貴志, 小板橋俊哉
東京歯科大学市川総合病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S302-S302, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-03-2 肺切除術後に生じる肩関節痛に対する肩甲上神経ブロックの効果
花山千恵, 安達守, 出羽明子
福島赤十字病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S303-S303, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-03-3 持続腕神経叢ブロックのカテーテルが切断され抜去に難渋した1症例
工藤雅響, 奥山淳, 出内なつ子, 桑原稔, 中明結花
札幌徳洲会病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S303-S303, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-03-4 小児上腕骨骨折に対する超音波ガイド下腕神経叢ブロックの有用性の検討
三月田麻理奈1, 田口祥子1, 石橋忠幸1, 添田祐治1, 平本有美1, 坂井寿里亜1, 吉野淳1, 藤村直幸2
1聖マリア病院麻酔科, 2聖マリア病院救急部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S303-S303, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-03-5 斜角筋間法による腕神経叢ブロック後に下肢麻痺が遷延した1症例
桑村歩1, 田中源重1, 駒澤伸泰2
1第一東和会病院麻酔科, 2大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S303-S303, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-03-6 末梢神経ブロックを中心としたMACにより管理した先天性表皮水疱症患者の上肢悪性腫瘍手術の経験
高田典和1, 北山眞任2, 小野朋子2, 岩下千尋1, 橋本浩3, 廣田和美1
1弘前大学大学院医学研究科麻酔科学講座, 2弘前大学医学部附属病院麻酔科, 3弘前大学医学部附属病院手術部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S304-S304, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-04-1 舌咬傷による口腔内出血により気道管理に難渋した一例
永井義浩, 村山敬之, 粟井一博
市立福知山市民病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S304-S304, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-04-2 バスケット鉗子とフォガティカテーテルを併用して幼児気管支異物除去に成功した一例
永島聡美, 木村聡, 松田和之, 木田好美, 光井聡, 小橋真司, 八塚秀彦
国立病院機構福山医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S304-S304, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-04-3 サイズ1ラリンジアルマスクを用いた未熟児出身者への麻酔
西部伸一1, 新原朗子2
1埼玉医科大学国際医療センター麻酔科, 2総合母子保健センター愛育病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S304-S304, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-04-4 下顎角拳上器による小児マスク麻酔 - Natural Airwayを目指して -
青柳光生
みどりのは葉記念病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S305-S305, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-04-5 幼児の歯ブラシ外傷による意識下挿管の麻酔経験
中野陽子, 新井丈郎, 橋本雄一, 鈴木博明, 富田幸, 遠藤聖子, 奥田泰久
獨協医科大学越谷病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S305-S305, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-04-6 小児患者の経鼻挿管方法の工夫
簑島梨恵, 大山奈美, 石田佐知, 阪井茉有子, 山縣文, 森田蓉子, 若宮里恵, 林浩正, 松岡拓, 山本信一, 宮澤典子
東京都立小児総合医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S305-S305, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-05-1 人工心肺離脱困難な心大血管手術症例に対するバソプレシン投与と術後急性腎機能障害の検討
高野真美, 由木晴花, 下麻美, 木田紘昌, 土田英昭
金沢医科大学麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S305-S305, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-05-2 弓部大動脈置換と冠動脈4枝バイパスおよび冠動脈瘤縫合閉鎖術を施行し手術室抜管した一例
小坂誠1, 高橋健一1, 釋尾知春1, 藤井智子1, 坂本篤紀1, 大江克憲1, 楠目祥雄2
1昭和大学横浜市北部病院麻酔科, 2高知市社会医療法人近森会近森病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S306-S306, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-05-3 低侵襲を目指したCABG・AAA同時手術の麻酔経験
谷井梨美, 奥谷龍, 金沢晋弥, 小田裕
大阪市立総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S306-S306, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-05-4 デクスメデトミジン鎮静下で末梢神経ブロックを併用した腹部大動脈瘤ステントグラフト内挿術の麻酔経験
久保智紀, 雨森英彦, 丸山崇, 糸州佑介, 相川勝洋, 坂井俊朗
砂川市立病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S306-S306, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-05-5 弓部大動脈置換術中吻合部出血に対しステント挿入後二期的に下行大動脈瘤TEVARを施行した症例の麻酔経験
小林由紀, 坂本三樹, 宮川秀俊, 谷川沙織, 赤坂徳子, 横塚牧人, 舘田武志
聖マリアンナ医科大学病院麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S306-S306, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-05-6 麻酔方法によって血管内手術の術後せん妄の発症率は変わるか?
太田卓尚1, 吾妻俊弘1, 海法悠1, 伊藤淳2, 内田寛昭2, 山内正憲1
1東北大学病院麻酔科, 2仙台厚生病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S307-S307, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-05-7 ステントグラフト内挿術後の胸背部痛はステント留置部位に関連して生じる
木村明生, 三好寛二, 中村隆治, 安田季道, 佐伯昇, 濱田宏, 河本昌志
広島大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S307-S307, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-06-1 血友病A患者の人工膝関節置換術において, 超音波ガイド下末梢神経ブロック併用全身麻酔を施行した1症例
山本俊介1,2, 高谷純司2, 内野哲哉2, 宇野太啓1, 北野敬明2, 野口隆之2
1大分県立病院, 2大分大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S307-S307, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-06-2 持続創部浸潤麻酔で術後鎮痛を行った巨大腹部腫瘍の症例
紀之本将史, 中川裕一, 藤井文, 原祐子
伊勢赤十字病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S307-S307, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-06-3 腕神経叢ブロックの術後鎮痛効果 : 0.75%ロピバカイン30ml vs 0.375%ロピバカイン15ml
小幡良次
浜松赤十字病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S308-S308, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-06-4 腹腔鏡下大腸切除術に対する術中腹直筋鞘ブロックの有効性について
須田佳美1,2, 高橋麗子2, 新田俊一2
1金沢大学附属病院, 2石川県立中央病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S308-S308, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-06-5 婦人科開腹手術術後におけるPCEA(Patient Controlled Epidural Analgesia) の薬剤組成とその鎮痛効果ならびに副作用の検討
長谷川哲也1, 寺田享志2, 大岩彩乃2, 池田貴之1, 馬渕匠1, 滝口一彦3, 高橋賢司4, 森田峰人4, 落合亮一2
1東邦大学医療センター大森病院薬剤部, 2東邦大学医療センター大森病院麻酔科, 3東邦大学医療センター大森病院看護部, 4東邦大学医療センター大森病院産婦人科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S308-S308, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-06-6 少量レミフェンタニル投与後の離脱症状の可能性について
福良治彦, 内田慎也, 家島仁史, 高橋利文, 猿木信裕
群馬県立がんセンター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S308-S308, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-07-1 生体肝移植におけるBelmont Rapid Infuserの使用経験
松崎孝, 柴田麻里, 菊池佳枝, 賀来隆治, 岩崎達雄, 藤井洋泉, 森松博史
岡山大学病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S309-S309, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-07-2 非閉塞性腸管虚血による敗血症性ショックに免疫グロブリン製剤の術中投与が著効した1例
立花怜, 伊東久勝, 佐々木利佳, 山崎光章
富山大学麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S309-S309, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-07-3 生体腎移植後に扁桃腺摘出術を行ったIgA腎症患者2例の周術期管理
金子拓人1, 大野公美1,2, 小野史美子1,2, 駒山徳明1,2, 芦刈英理1,2, 尾崎眞2
1東京都保健医療公社大久保病院麻酔科, 2東京女子医科大学麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S309-S309, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-07-4 術前検査でHBs抗原陽性であった患者が, 術後に急性肝炎を発症した1例
松井博義1, 松本早苗1, 北野正悟3, 新宮興2
1関西医科大学香里病院麻酔科, 2関西医科大学附属枚方病院麻酔科, 3大和高田市立病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S309-S309, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-07-5 麻酔科医の立場から見た子宮鏡下手術の安全管理 - 5,400症例の経験から -
永井美江1, 管家裕子1, 岡部久美子1, 石川紗希1, 安藤嘉門1, 菅規久子1, 石川明子2, 小沢治子2, 増田純一1, 津崎晃一3
1川崎市立川崎病院, 2川崎市立井田病院, 3日本鋼管病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S310-S310, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-08-1 左右体幹に交代性に生じた麻酔導入薬による一過性紅斑
田和聖子, 内本亮吾, 藤田文彦, 倉本玲子
関門医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S310-S310, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-08-2 甲状腺手術後出血を認め, 緊急止血術後に嗄声が持続した2症例
赤木洋介, 馬場三和, 山口恵美, 仲原隆弘, 物部容子, 水川俊一, 小林洋二
岡山済生会総合病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S310-S310, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-08-3 気管挿抜管および胃管挿入は円滑であったが術後に長期嗄声が生じ披裂軟骨脱臼疑いと診断された一例
細谷浩, 山本哲, 畑平安香, 原芳樹, 澤村成史
帝京大学医学附属病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S310-S310, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-08-4 回復まで2ヵ月を要した挿管性声帯麻痺の1症例
牧園玲子, 前田愛子, 漢那悦子, 松角貴子
公立学校共済組合九州中央病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S311-S311, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-08-5 レミフェンタニル投与下呼気終末セボフルラン濃度1.5%以上の麻酔管理にて顕在記憶を訴えた1症例
北里淑子, 原田秀樹, 横溝泰司, 牛島一男
久留米大学医学部麻酔学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S311-S311, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-09-1 腰下肢痛・しびれ・歩行障害から頸髄腫瘍が発見された一例
鈴木直樹, 松岡修平, 福弁秀公, 臼田美穂, 西山隆久, 伊藤樹史, 大瀬戸清茂, 内野博之
東京医科大学病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S311-S311, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-09-2 手術患者の全人的回復に寄与する麻酔科医の実践についての考察
小山稔
田川市立病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S311-S311, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-09-3 外来通院中の高用量オキシコドン使用患者のフェンタニルクエン酸バッカル錠使用経験
五十嵐妙, 大澤由佳, 根岸千晴
済生会川口総合病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S312-S312, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-09-4 修正型電気けいれん療法が奏功した線維筋痛症の一例
大下恭子, 河本昌志
広島大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S312-S312, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-09-5 長期間機能せず放置されていた脊髄電気刺激装置に代わって新しいタイプのMRI compatibleな刺激装置の埋め込みで痛み緩和に奏功したカウザルギーの1例
高橋正憲, 中島光, 瀧田栄一, 菅井直介
湘南藤沢徳洲会病院麻酔科痛みセンター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S312-S312, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-1 人工膝関節置換術への末梢神経ブロック導入が手術室での時間に及ぼす影響
新屋苑恵, 砂川将直, 福本剛之, 角千恵子, 伊藤誠, 中村真之, 中村久美子, 田村尚
山口県立総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S312-S312, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-2 超音波ガイド下ブロックにおける穿刺針カラー描出の有用性
大西詠子1, 藤峯拓哉2, 千葉聡子1, 戸田法子1, 江島豊1, 山内正憲1
1東北大学病院麻酔科, 2東北公済病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S313-S313, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-3 大腿切断術に対する末梢神経ブロック主体の麻酔管理〜リニアプローブを用いた坐骨神経臀下部アプローチ〜
渡部達範, 紙谷義孝, 馬場洋
新潟大学大学院医歯学総合研究科麻酔科学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S313-S313, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-4 当院での超音波ガイド下神経ブロック導入の経緯と変遷
橋村幸宏, 森美也子
兵庫県立西宮病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S313-S313, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-5 当院における超音波ガイド下末梢神経ブロック(US-PNB) の導入に伴う問題点と有効性
田中愛美1, 山本寛人2, 槇田浩史2
1東京医科歯科大学医学部附属病院麻酔蘇生ペインクリニック科, 2東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科心肺統御麻酔学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S313-S313, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-1 上顎癌患者に対するV-Pシャント術麻酔導入時に挿管困難をきたした一例
中島真幸, 長崎宏則, 山下和之, 河村直樹, 尾上公一
大同病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S314-S314, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-2 全身麻酔導入後に気管内へ血液が流入し換気不能となった鼻出血の1症例
大地史広, 駒澤伸泰, 門野紀子, 日下裕介, 出口志保, 南敏明
大阪医科大学附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S314-S314, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-3 アルカプトン尿症による強直性脊椎炎患者における挿管困難デバイスの比較経験
新里勇人, 余語久則, 新里泰一, 藤村泰三, 山腰美代香, 島袋泰, 島尻隆夫
豊見城中央病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S314-S314, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-4 放射線治療後に気道狭窄をきたした2例
松本勇貴, 吉田龍, 島津勇三, 佐野友美, 服部尚士, 半澤浩一, 小西晃生, 管桂一
脳神経疾患研究所附属総合南東北病院麻酔・集中治療科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S314-S314, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-5 後頭骨頸椎固定術後患者の挿管困難 - 気管支ファイバースコープ挿管が困難であった症例 -
佐野逸郎
豊橋市民病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S315-S315, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-6 緊急気道確保が必要になったフォンレックリングハウゼン病患者の内頚動脈瘤破裂の1例
鈴木貴大1, 石濱嵩統1, 近藤博子2
1碧南市民病院口腔外科, 2碧南市民病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S315-S315, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-1 腹腔鏡手術における上肢固定器具の開発と有効性の検討
横田麻衣子
藤村病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S315-S315, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-2 脳室腹腔シャント留置中の患者に対して腹腔鏡下手術を施行した1症例
田中智子1, 興梠雅代2, 上村聡子2, 高松千洋3, 坂口嘉郎2
1佐賀大学医学部附属病院, 2佐賀大学医学部附属病院麻酔科蘇生科, 3佐賀大学医学部附属病院手術部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S315-S315, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-3 術前, 術中の内視鏡的減圧により, 良好な換気〜術野を得た巨大結腸症の1症例
並木正伸
東札幌病院, 札幌医科大学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S316-S316, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-4 ロボット支援下膀胱全摘除術(Robot-assisted Radical Cystectomy : RARC) により周術期SIRSとなった症例の検討
葛西俊範1, 松本杏菜1, 櫛方哲也2, 廣田和美2
1弘前大学医学部附属病院麻酔科, 2弘前大学大学院医学研究科麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S316-S316, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-5 ロボット支援前立腺全摘除術における, 短期神経学的予後の検討
古島夏奈, 松本睦子, 倉迫敏明, 仁熊敬枝, 八井田豊, 仙田正博, 山岡正和, 稲井舞夕子, 上川竜生, 吹田晃享, 村上幸一, 出口美希
姫路赤十字病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S316-S316, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-6 Flotrac-Vigileo systemで管理し, 良好な周術期経過を得た長時間頭低位のロボット支援下超低位前方切除術の麻酔経験
朝長絵理子1, 上村聡子1, 興梠雅代1, 三浦大介1, 坂口嘉郎2
1佐賀大学医学部附属病院麻酔科蘇生科, 2佐賀大学医学部麻酔蘇生学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S316-S316, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-7 前立腺ロボット手術において全身の皮下気腫を伴う重篤な高二酸化炭素血症をきたした一例
平田宗, 倉富忍
古賀病院21
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S317-S317, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-1 乳腺手術におけるケタミン・フェンタニル・ドロペリドール・トラベルミン(TM) を用いたIV-PCAの検討
吉田圭佑1, 武藤茉莉子2, 田中洋一2
1大原綜合病院総合臨床研修センター, 2大原綜合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S317-S317, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-2 周術期疼痛管理におけるディスポーザブルIV-PCAの使用経験
宮川秀俊1, 西木戸修1, 佐藤弥生1, 小林博之1, 岡田吉史2, 日野博文1, 舘田武志1
1聖マリアンナ医科大学麻酔学教室, 2稲城市立病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S317-S317, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-3 冠動脈バイパス術におけるIVPCA(intravenous patient-controlled analgesia) による術後鎮痛の効果
古市結富子1, 中里桂子1, 清水淳2, 坂本篤裕1
1日本医科大学麻酔科学教室, 2榊原記念病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S317-S317, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-4 腎移植ドナー手術の術後鎮痛におけるPCA併用アセトアミノフェン静注の有効性の検討
新原妙子1, 牛尾春香1, 谷口奈美1, 藤下真澄1, 徳田賢太郎2, 瀬戸口秀一3, 外須美夫1
1九州大学病院麻酔科蘇生科, 2九州大学病院救命救急センター, 3九州大学病院手術部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S318-S318, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-5 TKA・THAにおける機械式硬膜外PCAを用いた術後鎮痛法の検討
増田香織, 西村智子, サムナロバート, 古川力三, 宇佐美晶子, 大岩彩乃, 寺田享志, 落合亮一
東邦大学医療センター大森病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S318-S318, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-6 フェンタニルによるiv-PCAにハイドロキシジンを混和することでPONVを増加させずに術後の鎮痛効果をあげることができるか
鈴木友和, 成島光洋, 松本克平, 三木聡子, 乾龍男, 久津間史和
東大和病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S318-S318, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-1 膵全摘術患者における血糖値と間質液中グルコース濃度変動の比較検討
箕田直治1, 川人伸次1, 植村勇太1, 中路佳美1, 河原富也1, 福田浩平1, 久米克佳1, 高石和美2, 北畑洋2
1徳島大学病院麻酔科, 2徳島大学病院歯科麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S318-S318, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-2 人工膵臓を用いて血糖管理したインスリノーマ切除術の1症例
河原富也1, 廣瀬佳代2, 川人伸次1, 箕田直治1, 中路佳美1, 曽我朋宏1, 片山俊子1, 北畑洋3
1徳島大学病院麻酔科, 2東京大学医学部麻酔学教室, 3徳島大学病院歯科麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S319-S319, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-3 デクスメデトミジンを用いて周術期管理を行った, 複雑心奇形を伴う小児の心筋電極植え込み術の1例
武智健一, 川崎俊, 出崎陽子, 藤岡志帆, 渡邊愛沙, 土手健太郎, 長櫓巧
愛媛大学麻酔・周術期学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S319-S319, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-4 26kgの巨大な卵巣腫瘍摘出術の1例
高田美沙1, 藤井優佳2, 谷口巧2
1高岡市民病院麻酔科・集中治療科, 2金沢大学附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S319-S319, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-5 緊急腹腔鏡下胆のう摘出術後に急性心不全を来した一症例(拡張障害が存在する患者のピットフォール)
鈴木新太郎, 梶浦明, 砂川浩
横須賀市立うわまち病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S319-S319, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-6 バーチャル気管支ファイバーナビゲーション - 上気道系3D CTを撮ろう -
植木正明, 前川信博, 外間之貴, 石島周
西脇市立西脇病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S320-S320, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-1 当院での術前歯科健診の試み
平井孝直1, 山口佳奈1, 三根里絵1, 岡松澄1, 生野愼二郎1, 山浦健2
1福岡大学筑紫病院麻酔科, 2福岡大学医学部麻酔科学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S320-S320, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-2 急性心筋梗塞に対して冠動脈ステントを留置し, 合併する急性硬膜下血腫が急速増大した一例
杉山鮎子, 大川卓巳, 鈴木宏昌
国立病院機構横浜医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S320-S320, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-3 経尿道的電気凝固術における周術期管理の検討
伊藤慎也, 金丸栄樹, 中島大介, 川名由貴, 村田志乃, 柏田唯子, 住友正和
横須賀共済病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S320-S320, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-4 両側内頚動脈閉塞を合併したERCPにおける麻酔管理の1症例
長尾明紘, 金子恒樹, 原直美, 斎木巌, 松村典子, 宮下亮一, 荻原幸彦, 内野博之
東京医科大学病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S321-S321, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-5 バイポーラシザーズにより発火した一症例
平井宏典, 尾本遥, 北埜学, 中平淳子, 南敏明
大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S321-S321, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-16-1 くも膜下鎮痛法において大量の局所麻酔薬を必要としたがん性痛の1例
鈴木麻葉1, 金井昭文2, 岡本浩嗣1
1北里大学医学部麻酔科学, 2北里大学医学部付属新世紀医療開発センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S321-S321, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-16-2 オピオイド治療中の精神依存と偽依存について
佐藤雄也, 山口重樹, 安島崇晃, 秦要人, 大谷太郎, 白川賢宗, 石川和由, 濱口眞輔
獨協医科大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S321-S321, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-16-3 内服後体位により薬剤効果発現時間に変化をきたした胃癌症例
横田麻衣子
藤村病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S322-S322, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-16-4 デュロキセチンによって治療した腹部疼痛症候群の3例の検討
三枝秀幸, 進吉彰, 川上直哉, 大石悠理, 石井瑞恵, 小林浩之, 福島臣啓
岡山赤十字病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S322-S322, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-16-5 手術によって強オピオイドから離脱できた外傷性坐骨神経痛の1症例
荒川一男, 中川清隆, 堺勝弘
川口市立医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S322-S322, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-17-1 低心機能患者の大腿骨頚部骨折手術に対して末梢神経ブロックを主体とした麻酔管理を行った症例
戸坂玲子, 矢鳴智明
福西会病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S322-S322, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-17-2 重篤な合併症を持つ下肢壊疽患者3例の麻酔経験
川出ゆかり, 余語久則, 山腰美代香, 土川幹史, 上間優子, 宜保さとこ, 島尻隆夫
豊見城中央病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S323-S323, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-17-3 坐骨神経ブロック傍仙骨アプローチ(PSNB) と腸骨筋膜下ブロックで管理した大腿切断術の1例
田口真也, 小山祐介, 田中千春, 小坂真子
福山市民病院麻酔科・がんペインクリニック
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S323-S323, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-17-4 Klippel-Trenaunay症候群における複数回の膝関節手術に対しての持続大腿神経ブロックによる疼痛管理
前原千彩, 斎藤祐司, 佐藤二郎
東京女子医科大学八千代医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S323-S323, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-17-5 単回の坐骨神経ブロックを併用し前足部手術を施行した症例の術後鎮痛に対する満足度調査
松本知之, 林英明, 石崎剛, 大塚遥子, 白川総一
大阪南医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S323-S323, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-17-6 アテトーゼ型脳性麻痺の頸椎環軸椎後方固定術に浅頸神経叢・前頭・後頭神経ブロックを行った1症例
松波小百合, 駒澤伸泰, 藤原俊介, 藤立康貴, 荘園雅子, 南敏明
大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S324-S324, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-18-1 挿管困難を予測させる喉頭蓋嚢胞患者にグライドスコープGSが有用であった1症例
橋爪勇介, 與座浩次, 比嘉久栄, 宜野座到
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S324-S324, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-18-2 頸椎可動域制限とForestier病合併のため気管挿管に難渋した1症例
野澤麻衣, 横田泰佑, 久野裕一郎, 佐藤裕美, 新井丈郎, 浅井隆, 奥田泰久
獨協医科大学越谷病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S324-S324, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-18-3 気管チューブ挿入に難渋したKlippel-Feil症候群の1症例
橋詰勇祐, 立花俊祐, 高田幸昌, 枝長充隆, 山蔭道明
札幌医科大学医学部麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S324-S324, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-18-4 GEBを用いたAWSによる挿管が有用であった頸椎前方固定術後の気道閉塞の1例
河埜玲子, 車武丸, 宮村とよ子
済生会松阪総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S325-S325, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-18-5 エアウェイスコープ(TM) のイントロックを活用した気管支ファイバースコープ挿管
高野貴司, 清水大介, 豊永達宣, 鷲尾輝明, 南澤聡, 蔭山成, 曲渕達雄
公立豊岡病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S325-S325, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-18-6 吸入器による局所麻酔吸入法を用いた意識下挿管の有用性〜気道困難症例と麻酔科医自身における試み〜
大城正哉, 安永秀一, 下里アキヒカリ, 竹内広幸, 吉村真一朗, 石佛敬子, 大城茜
健和会大手町病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S325-S325, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-1 成人Prader-Willi症候群患者の臍ヘルニア根治術における麻酔周術期管理の1例
久田智子1, 久田剛輝1, 近藤博子2
1碧南市民病院, 2碧南市民病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S325-S325, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-2 von Recklinghausen病に肋間動脈及び奇静脈の自然破裂を合併した1例
岡田吉史1, 押切智子2, 森咲久絡1, 金谷明浩1, 武中敏恵1, 入間田悌二1
1石巻赤十字病院, 2宮城県立こども病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S326-S326, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-3 周術期に椎骨動脈瘤の破裂を合併したvon Recklinghausen病の一症例
熊谷道雄1, 小林直也1, 太田卓尚1, 早坂知子2, 武井祐介1, 外山裕章1, 江島豊1, 山内正憲1
1東北大学麻酔科, 2仙台赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S326-S326, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-4 感染性心内膜炎に対し大動脈弁置換術を行ったプロテインC欠損症患者の麻酔管理
五反田香1, 三浦大介2, 杉山馨祐2, 谷川義則3, 高松千洋3, 平川奈緒美2, 坂口嘉郎2
1佐賀大学医学部附属病院, 2佐賀大学医学部附属病院麻酔科蘇生科, 3佐賀大学医学部附属病院手術部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S326-S326, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-5 先天性多発性関節拘縮症の麻酔経験
山部典久, 佐土原友弘, 坂口秀弘, 定永道明
熊本赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S326-S326, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-6 抗精神病薬により生じた持続勃起症に対する麻酔経験
熊野曜平, 伊藤慎也, 中島大介, 金丸栄樹, 村田志乃, 川名由貴, 柏田唯子, 山口佳子, 小橋帝生, 大田まりあ, 住友正和
横須賀共済病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S327-S327, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-20-1 開心術の止血に大量の新鮮凍結血漿を要し, 術後肺障害をきたした1例
岡村圭子, 市川順子, 小高光晴, 金子吾朗, 大野まり子, 西山圭子, 小森万希子
東京女子医科大学東医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S327-S327, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-20-2 単冠動脈症患者の弓部大動脈人工血管置換術および大動脈弁置換術の麻酔経験
加藤弘美1, 永田洋一1, 高木佑芙紀1, 秋永泰嗣1, 高田和典1, 佐藤重仁2
1浜松医療センター, 2浜松医科大学麻酔蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S327-S327, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-20-3 経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI) 中に人工弁が左室に脱落し, 開胸大動脈弁置換術を行った症例
岩切正樹, 金信秀
新東京病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S327-S327, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-20-4 血小板凝集による人工肺の閉塞を来しヘパリン起因性血小板減少症が疑われた冠動脈バイパスの一症例
栗田茂顕, 豊田有加里, 田嶋実, 讃岐美佳子, 城山和久, 藤井聖士, 森脇克行
国立病院機構呉医療センター・中国がんセンター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S328-S328, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-20-5 ヘパリン抵抗性患者にアルガトロバンを使用した開心術の一症例
高野類, 片野梢, 池田英治, 秋池邦彦, 五本木雅彦, 澤木裕子, 河手良一
NTT東日本関東病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S328-S328, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-20-6 Valsalva洞動脈瘤破裂の術中経食道心エコーにおいて卵円孔開存を診断し得た一例
森田麻里子1, 土肥泰明1, 大日方洋文2, 井上洋1, 伊藤淳1, 内田寛昭1
1仙台厚生病院, 2自衛隊仙台病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S328-S328, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-21-1 硬膜外術後鎮痛が効果不十分となる頻度と予測因子の検討
藤本佳久1, 山崎正記1, 平田学1, 天谷文昌2
1京都第一赤十字病院, 2京都府立医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S328-S328, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-21-2 硬膜外カテーテルの血管内留置の防止〜カテーテルの剛性と使いやすさの関係〜
鉄周平, 齋藤啓一郎, 湯谷達則, 西山純一, 安藤亜希, 鈴木利保
東海大学医学部医学科外科学系麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S329-S329, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-21-3 硬膜外麻酔により予期せぬ不随意運動を来した1例
大和田麻由子, 大久保直光
水戸済生会総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S329-S329, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-21-4 子宮筋腫合併妊娠に伴う疼痛管理に硬膜外麻酔が有効であった1例
杉山沙織, 井上彰子, 中村まぐ, 内海里花, 松岡友香, 虫本新恵, 永田太郎, 谷口良雄
浜の町病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S329-S329, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-21-5 硬膜外併用脊髄くも膜下麻酔後に馬尾障害, 右下肢麻痺を生じた一症例
片岡宏子, 中尾正和, 松本千香子, 望月さや, 本多亮子
JA広島総合病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S329-S329, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-21-6 経尿道的手術(TUR) の麻酔方法は, 全身麻酔, 脊髄くも膜下麻酔どちらがよいのか?
鈴木新太郎, 砂川浩, 梶浦明
横須賀市立うわまち病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S330-S330, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-22-1 尿管ステント留置術に対するデクスメデトミジンによる麻酔管理の検討
坂本篤紀, 志村裕子, 山口晃, 粟倉英恵, 岩本泰斗, 小坂誠
昭和大学横浜市北部病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S330-S330, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-22-2 麻酔導入時の循環動態をケタミンは安定させるか
中村勝彦
金沢赤十字病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S330-S330, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-22-3 拡張型心筋症合併患者の鼠径ヘルニア根治術に脊髄くも膜下麻酔とデクスメデトミジンで麻酔管理した症例
藤井文, 中川裕一, 紀之本将史, 原祐子
伊勢赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S330-S330, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-22-4 硬膜外麻酔下鼠径ヘルニア根治術でデクスメデトミジンを用いた鎮静が有用であった呼吸器合併症を伴う2症例
平野芳枝, 名西紀子, 西川文, 馬場麻理子, 津田幸穀, 迎雅彦
福岡赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S331-S331, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-22-5 デクスメデトミジン初期負荷投与による血圧上昇はケタミンにより抑制される可能性がある
片岩真依子, 大森亜紀, 羽場政法, 箕西利之, 岩橋静江, 上松伸彦, 山田伸, 伊良波浩
日本赤十字社和歌山医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S331-S331, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-22-6 デクスメデトミジン持続投与により下肢の異常感覚を抑制できたRestless legs症候群の1症例
寺邊伸恵, 助川岩央, 渡邊和宏, 大久保直光
水戸済生会総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S331-S331, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-23-1 甲状腺がんの高度気管浸潤症例の緊急意識下挿管にair-Qを用いた1症例
長峯達成, 駒澤伸泰, 藤原俊介, 中尾謙太, 南敏明
大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S331-S331, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-23-2 喘息発作を繰り返す挿管困難患者の抜管補助にAir Qを用いた症例
岩田英明
愛生会山科病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S332-S332, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-23-3 軟口蓋麻痺を合併した運動ニューロン病患者の腹腔鏡手術にair-Q blockerを用いた1症例
桑村歩1, 駒澤伸泰2, 松波小百合2, 城戸晴規2, 田中源重1, 南敏明2
1第一東和会病院麻酔科, 2大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S332-S332, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-23-4 腹腔鏡下膣式子宮全摘術中に発生したAir-Qによる披裂軟骨脱臼の2例
金子高太郎, 中尾三和子, 黒川博己, 竹崎亨, 木村美葉, 川井和美, 宮崎明子, 新畑知子, 曽根あゆみ, 桜井由佳, 桝田庸子, 岩崎祐亮, 石内真央, 平松咲子
県立広島病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S332-S332, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-23-5 甲状腺癌による切迫気道閉塞に対して, ECMO下に気道確保した1例
伊藤壮平1, 新井正康2, 黒岩政之1, 津留世里1, 戸田雅也1, 岡本浩嗣1
1北里大学医学部麻酔科学, 2北里大学医学部附属新世紀医療開発センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S332-S332, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-23-6 気管狭窄症により気管挿管困難が予測された患者に対し術前にECMOを導入した一例
高田亮1, 麻生知寿2, 齋藤繁3
1済生会宇都宮病院麻酔科, 2国立病院機構高崎総合医療センター麻酔科, 3群馬大学医学部附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S333-S333, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-24-1 閉塞性イレウスと消化管穿孔を併発し緊急手術となった巨大腸間膜脂肪肉腫の麻酔経験
紺田眞規子, 山下健次, 下川亮, 平尾収
大阪府立急性期・総合医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S333-S333, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-24-2 巨大卵巣腫瘍摘出術において, 術前に腫瘍内容物のドレナージを施行した1症例
倉敷達之, 坪倉秀幸, 桐林真澄, 足立泰
鳥取赤十字病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S333-S333, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-24-3 体外循環下に肝臓全摘出・再移植を必要とした下大静脈原発性腫瘍切除術の麻酔管理
中尾秋葉, 西岡健治, 吉崎真依, 一ノ宮大雅, 柴田伊津子, 原哲也
長崎大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S333-S333, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-24-4 多発交通外傷が原因と思われる腱索断裂から重症僧帽弁閉鎖不全をきたした患者の麻酔管理
田原里美, 岩坂日出男
大分市医師会立アルメイダ病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S334-S334, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-24-5 精巣腫瘍の巨大後腹膜リンパ節転移に対する郭清術の大量出血・長時間麻酔経験
板東瑞樹, 前田祥子, 佐和貞治
京都府立医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S334-S334, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-24-6 頭蓋内血腫除去中に判明した急性前骨髄性白血病の1例
平田陽祐, 五十嵐由希子, 吉田伴子, 小野晃市, 川上勝弘, 成田昌広
長野市民病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S334-S334, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-25-1 大理石骨病の麻酔経験
滝川千陽, 松木悠佳, 神澤聖一, 安田善一, 高倉康, 重見研司
福井大学医学部附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S334-S334, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-25-2 抗筋特異的チロシンキナーゼ(MuSK) 抗体陽性重症筋無力症(MG) を合併する開腹胆嚢摘出術の麻酔経験
赤津賢彦1, 根本千秋2, 池上之浩3, 西川光一4, 田勢長一郎2
1南相馬市立総合病院麻酔科, 2福島県立医科大学医学部救急医療学講座, 3福島県立医科大学医学部麻酔科学講座, 4福島県立医科大学医学部災害医療支援講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S335-S335, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-25-3 Pfeiffer症候群患児に対する2回の脊柱側弯症手術の麻酔経験
石川麻子1, 石丸紗也佳1, 山川直子1, 柳田京子1, 中西亜也2
1国立病院機構神戸医療センター麻酔科, 2神戸大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S335-S335, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-25-4 ソトス症候群の正中頚嚢胞摘出術の麻酔経験
高平陽子, 村川徳明
大館市立総合病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S335-S335, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-25-5 対側荒撫肺を伴う気胸手術の麻酔経験
庄村千恵子, 川端広憲, 坂本正, 笹邉萌絵, 古橋一壽
三重県立総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S335-S335, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-25-6 Pena-Shokeir II型の2度にわたる麻酔経験
桜井由佳, 中尾三和子, 黒川博己, 金子高太郎, 木村美葉, 川井和美, 宮崎明子, 新畑知子, 曽根あゆみ, 桝田庸子, 岩崎祐亮, 石内真央
県立広島病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S336-S336, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-26-1 Vigileo/Fro Tracセンサーを用いた目標志向型術中管理が周術期管理に及ぼす影響
伊藤美保, 伊藤健二, 坂本麗仁, 安藤亜希, 鈴木利保
東海大学医学部付属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S336-S336, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-26-2 腎臓部分切除術における術後急性腎障害のリスク因子の検討
岩崎宏俊, 石川真士, 坂本篤裕
日本医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S336-S336, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-26-3 当院における大量出血時の統括指揮者宣言タイミングの検討
風戸拓也, 玄運官, 横田美幸
がん研究会がん研有明病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S336-S336, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-26-4 下肢タニケット解除後の体温の変化
中山雅康
羊ヶ丘病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S337-S337, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-26-5 脊椎手術中の体温低下を左右する因子について
岩田香織, 小林なぎさ
山形済生病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S337-S337, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-26-6 開腹手術のシバリング予防のためのフルルビプロフェンアキセチルとアセトアミノフェン静注製剤の比較
吹田晃享, 松本睦子, 倉迫敏明, 仁熊敬枝, 八井田豊, 仙田正博, 山岡正和, 稲井舞夕子, 上川竜生, 古島夏奈, 村上幸一, 出口美希
姫路赤十字病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S337-S337, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-27-1 大動脈弁置換術中に大動脈解離を発症した一例
田嶋佳代子, 山田達也, 鮫島圭, 窪田靖志, 田口敦子, 萬知子
杏林大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S337-S337, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-27-2 緑膿菌による連続した心臓血管手術部位感染の5例
徳永祐希子, 大吉貴文, 大友純, 前川謙悟, 馬場知子
熊本中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S338-S338, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-27-3 小児開心術時, 人工心肺離脱時のプロタミン投与後にACT値が依然延長している場合の原因は何か?
山本知裕, Hans-Gerd Wolf, Ehrenfried Schindler
German Children Heart Center
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S338-S338, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-27-4 成人ファロー四徴症根治術の麻酔経験
菊池幸太郎1, 出崎陽子2, 川崎俊1, 茎田綾子1, 檜垣暢宏1, 土手健太郎2, 長櫓巧1
1愛媛大学医学部附属病院麻酔科蘇生科, 2愛媛大学医学部附属病院集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S338-S338, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-27-5 高度チアノーゼを呈した成人単心室症例にtotal cavo-pulmonary connection(TCPC) を施行した一症例
原村陽子, 黒川智, 岩田志保子, 吉永惇一, 野村実, 尾崎眞
東京女子医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S338-S338, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-28-1 病棟における術後硬膜外カテーテルのトラブル
鈴木邦夫, 鈴木真弓, 吉松薫, 大谷良江, 竹下依子, 大畑めぐみ
武蔵野赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S339-S339, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-28-2 低肺機能患者および筋萎縮性側索硬化症患者に対し, 硬膜外麻酔(TEpi) とデクスメデトミジン(DEX) を用いて管理した, 意識下胸腔鏡下手術(AVATS) の2症例
位田みつる1, 石井久成2
1大阪府立母子保健総合医療センター, 2天理よろづ相談所病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S339-S339, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-28-3 硬膜外カテーテルを胸腔内誤挿入した5症例
加藤篤子1, 西木戸修1, 天野江里子2, 佐藤祐1, 矢郷泰子1, 笹野淳1, 舘田武志1
1聖マリアンナ医科大学麻酔学教室, 2聖マリアンナ医科大学臨床研修センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S339-S339, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-28-4 整形外科下肢手術において心疾患合併高齢者に持続脊髄くも膜下麻酔は有用か
石岡哲明, 飯田容子, 波多野雅人
東住吉森本病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S339-S339, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-28-5 ランセット針のベベル面と穿刺角度によって硬膜モデルの紙穴にはどのような違いが出るか
野上俊光1, 田中佳代1, 森隆弘1, 東兼充2
1成尾整形外科病院, 2くまもと麻酔科クリニック
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S340-S340, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-28-6 硬膜外カテーテル抜去後に生じた脊髄硬膜外血腫の1例
北川忠司, 清田真理子, 鳴尾匡史, 海江田令次
福岡徳洲会病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S340-S340, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-29-1 Pecs blockとデクスメデトミジンによる鎮静で乳腺腫瘍切除術を行った90歳代女性2症例
酒井亜輝子, 村田寛明, 井上陽香, 樋田久美子, 一ノ宮大雅, 原哲也
長崎大学医学部麻酔学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S340-S340, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-29-2 乳腺手術における胸筋神経ブロックの有用性の検討
大嶽宏明, 金子英人, 奥山亮介, 前田亮二, 佐藤雄一, 高橋奈々恵, 富野美紀子, 近江明文
東京医科大学八王子医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S340-S340, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-29-3 単純乳房切除術を鎮静下での傍脊椎ブロックとPECS1ブロックで麻酔管理した1例
松田敬一郎, 吉田敬之, 紙谷義孝
新潟大学医歯学総合病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S341-S341, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-29-4 乳房手術におけるPECS II blockの有用性について
平川陽祐, 五十嵐由希子, 吉田伴子, 小野晃市, 川上勝弘, 成田昌広
長野市民病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S341-S341, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-29-5 serratus plane blockで管理した腋窩リンパ節切除の3症例
片山俊子, 若松成知, 曽我朋宏, 川人伸次
徳島大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S341-S341, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-29-6 乳腺手術における前胸壁ブロックの効果 : 前胸壁ブロック併用群と全身麻酔単独群の前向き無作為比較研究
和田穣1, 北條亜希子1, 門馬和枝3, 佐倉伸一2, 齊藤洋司1
1島根大学麻酔科学講座, 2島根大学医学部付属病院手術部, 3姫路赤十字病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S341-S341, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-30-1 i-gel(TM) 内を軟性気管支鏡ガイド下に気管挿管した高度気道狭窄症例の麻酔経験
石田彩子, 徳丸さやか, 武市桃子, 藤原瑛世, 松本智子, 杉本清治, 難波健利
高知医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S342-S342, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-30-2 先天性骨形成不全患者の換気・挿管困難症例の一例
石垣昌志, 鹿瀬陽一
東京慈恵会医科大学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S342-S342, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-30-3 甲状腺術後血腫による危機的気道閉塞時に意識下にエアウェイスコープで挿管し得た1症例
齊間俊介, 浅井隆, 野澤麻衣, 森我久史, 新井丈郎, 奥田泰久
獨協医科大学越谷病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S342-S342, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-30-4 Postmortem computed tomographyにより, 致命的な挿管困難症の原因として舌扁桃肥大が疑われた1例
足立裕史, 日下琢雅, 沼口敦, 中原光三郎, 松田直之
名古屋大学医学部附属病院救急部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S342-S342, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-30-5 治療薬内服中断による著明な甲状腺腫大に気管狭窄を合併した一症例
名原功1, 清水一好2, 片山明2, 林真雄2, 松岡義和1, 森松博史2
1岡山大学病院集中治療部, 2岡山大学病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S343-S343, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-30-6 ムコ多糖症II型(Hunter症候群) に対する麻酔経験
沖田綾乃1, 柳田国夫2, 室園美智博2, 武田明子2, 安藤千尋2, 濱田隆太1, 内野博之1
1東京医科大学, 2東京医科大学茨城医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S343-S343, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-30-7 挿管直後に急性大動脈解離を発症して死亡した挿管困難患者の症例
山田由林1, 猪股伸一2, 田中誠2
1JAとりで総合医療センター, 2筑波大学医学医療系臨床医学区域麻酔蘇生学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S343-S343, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-31-1 人工骨頭置換術の術式変革に対する術後疼痛管理の見解
湯本正寿1,2, 児島千里1, 斉藤優子1, 飯田瑠梨1
1東京慈恵会医科大学葛飾医療センター麻酔部, 2医療法人社団哺育会浅草病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S343-S343, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-31-2 術後に錐体外路症状が生じ, 自己疼痛管理(PCA) 装置に混入したドロペリドールが原因と考えられた3症例
木村祐介, 徳田留衣, 鈴木智文, 花城亜子, 小橋川晃代, 上川務恵
中頭病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S344-S344, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-31-3 美容形成外科領域における全身麻酔の特殊性
中橋剛, 今井美奈
済生会川口総合病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S344-S344, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-31-4 局所麻酔とデクスメデトミジンを用いた鎮静のみで行った症例の経験
岩田英明
愛生会山科病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S344-S344, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-31-5 デクスメデトミジンとランジオロールを用いて鎮静を行った脊髄くも膜下麻酔の1症例
出口志保, 駒澤伸泰, 藤原俊介, 城戸晴規, 南敏明
大阪医科大学附属病院麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S344-S344, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-31-6 糖尿病性ケトアシドーシスを合併した上部消化管穿孔の麻酔の1症例
吉田悠紀子, 若林隆信, 山本公三, 高原寛, 西村健吾
姫路聖マリア病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S345-S345, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-31-7 腸管牽引症候群に起因する低血圧が生じた症例
羽田玲子1, 田中俊輔2, 永本盛嗣1, 岩崎雅江1, 幸田修典3, 岸川洋昭1, 本郷卓1, 坂本篤裕1
1日本医科大学麻酔科学教室, 2無所属, 3麻生総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S345-S345, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-32-1 気管挿管中に発見されたAngina bullosa haemorrhagicaの1例
林和宏, 柳田京子, 山川直子, 北原淳一郎, 石川麻子
国立病院機構神戸医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S345-S345, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-32-2 Pelizaeus-Merzbacher disease成人患者の喉頭気管分離術の麻酔経験
木村祐輔1, 武藤友美2, 坂本篤裕1
1日本医科大学大学院疼痛制御麻酔科学分野, 2三井記念病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S345-S345, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-32-3 肺高血圧症を合併した混合性結合組織病患者の麻酔経験
南絵里子, 角谷隆史, 大岩雅彦, 石川友規, 岩崎衣津, 時岡宏明
岡山赤十字病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S346-S346, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-32-4 Stiff Person症候群患者の乳房切除術に対しデクスメデトミジンで管理した一症例
藤本隆一郎, 尾本遥, 宮崎信一郎, 南敏明
大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S346-S346, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-32-5 抗N-methyl-D-aspartate受容体脳炎患者の麻酔経験
藤田麻耶1, 三河美佳1, 堀泰雄2, 池永十健1, 田中克明1, 森隆1, 西川精宣1
1大阪市立大学医学部附属病院麻酔科・ペインクリニック科, 2大阪厚生年金病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S346-S346, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-32-6 骨髄性プロトポルフィリン症合併患者に対するデスフルランを用いた麻酔管理
添田祐治, 吉野淳, 藤村直幸
聖マリア病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S346-S346, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-33-1 術後痛に使用したオピオイドからの退薬症候
安島崇晃, 山口重樹, 佐藤雄也, 白川賢宗, 小澤継史, 高薄敏史, 石川和由, 濱口眞輔
獨協医科大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S347-S347, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-33-2 硬膜外鎮痛とRemifentanil鎮痛が術中循環動態に及ぼす影響の比較
内藤智孝, 松山博之, 小畑勝義
飯塚病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S347-S347, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-33-3 術後鎮痛にアセトアミノフェン注射液を併用した小児鼻性視神経炎の一症例
半澤浩一1,2, 島津勇三2, 佐野友美2, 服部尚士2, 小西晃生2, 管桂一2
1脳神経疾患研究所附属総合南東北病院麻酔・緩和ケアセンター, 2脳神経疾患研究所附属総合南東北病院麻酔・集中治療科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S347-S347, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-33-4 Stanford Manual(手術室危機対応マニュアル) の使用経験
内田博, 奈良井康宏
鳥取県立中央病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S347-S347, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-34-1 ドレーゲル社製麻酔器にて発生した6件の原因不明の不具合
木村詩織, 大条紘樹, 福田和彦
京都大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S348-S348, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-34-2 GE Healthcare社製麻酔器Aestiva5/7900の故障と緊急対応の経験
佐藤友彦, 當重一也, 今泉剛, 箱崎貴大, 中川雅之, 池上之浩, 黒澤伸, 村川雅洋
福島県立医科大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S348-S348, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-34-3 麻酔器ベンチレーターの突然の停止
仲谷憲
市立貝塚病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S348-S348, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-34-4 セボフルラン気化器の設置不良による術中覚醒の1例
勅使河原綾野, 中塚逸央, 関口芳弘, 籠谷亜弥, 牧戸香詠子, 中森裕毅
東京都済生会中央病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S348-S348, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-34-5 全身麻酔中の経口での胃管挿入におけるNO-BITE Vの有用性 : 連続25例での使用経験より
太田権守, 石崎剛, 大塚遥子, 竹田清
大阪南医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S349-S349, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-34-6 急性呼吸不全に対する体外循環式肺補助システムTMD-750の麻酔経験
大塚智久1, 新井正康2, 小池朋孝2, 森安恵実2, 黒岩政之1, 岡本浩嗣1
1北里大学病院麻酔科, 2北里大学病院RST・RRT室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S349-S349, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-34-7 ケーブルレスエコーの有用性
高橋慧, 舘浦尚, 林映至, 島崎睦久, 新井丈郎, 浅井隆, 奥田泰久
獨協医科大学越谷病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S349-S349, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-35-1 杏林大学における麻酔科シミュレーション学生教育
本保晃, 山田達也, 神山智幾, 森山潔, 森山久美, 萬知子
杏林大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S349-S349, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-35-2 当院における救急救命士ビデオ喉頭鏡気管挿管実習指導経験
嶋田文彦, 木田英樹, 山田一成, 閻国珊
市立吹田市民病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S350-S350, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-35-3 本学クリニカルクラークシップにおける麻酔科プログラムの自己分析と課題
祖父江和哉, 徐民恵, 宮津光範, 太田晴子, 平手博之, 杉浦健之, 藤田義人
名古屋市立大学大学院医学研究科麻酔・危機管理医学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S350-S350, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-35-4 Smartpen 3とAirServerを使用した「手書き」感覚のプレゼンテーションの実現
石田岳, 山名健
畷生会脳神経外科病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S350-S350, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-35-5 初期臨床研修医のための多施設合同研修を行って
小澤章子1, 今津康宏1, 雪平基子1, 小林利恵1, 井出壮一郎1, 野見山延1, 宮崎生朗2, 五十嵐海原2, 岡崎敦2
1国立病院機構静岡医療センター麻酔科・集中治療部, 2順天堂大学静岡病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S350-S350, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-35-6 DAM実践セミナー受講生に対する米国麻酔学会困難気道ガイドラインへの意識調査
駒澤伸泰1, 藤原俊介1, 羽場政法2, 南敏明1
1大阪医科大学麻酔科学教室, 2日赤和歌山医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S351-S351, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-35-7 がんプロフェッショナル養成基盤推進プランインテンシブコースを修了して
梶野友世1, 三浦政直2, 三輪立夫1, 鈴木宏康2, 寺島良幸2, 渡邉文雄1, 青木優祐1, 山内浩揮2, 中村不二雄1
1刈谷豊田総合病院麻酔科, 2刈谷豊田総合病院救急・集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S351-S351, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-36-1 連続携行式腹膜潅流用カテーテル腹腔内留置・抜去術における麻酔管理法 : 肋骨弓下腹横筋膜面ブロックと他法の比較
延原英介1, 美根智子1, 紫藤明美1, 佐倉伸一2, 齊藤洋司3
1島根大学医学部附属病院麻酔科, 2島根大学医学部附属病院手術部, 3島根大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S351-S351, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-36-2 超音波ガイド下横筋筋膜面ブロックと腹横筋膜面ブロックが婦人科手術の術中血行動態に与える影響
遠藤章子, 森由紀子, 安藤一雄, 加藤ゆか里, 黒川修二, 藤原祥裕
愛知医科大学病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S351-S351, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-36-3 難治性心室細動に有効であった星状神経節ブロックの治療効果が無効化した症例
大里真之輔, 森本正昭, 井戸和己, 足立匡司, 小林俊司
りんくう総合医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S352-S352, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-36-4 小児の鼠径ヘルニア手術におけるレボブピバカインを用いた腸骨鼠径神経ブロックの有用性
鮫島由梨子, 市川順子, 北原智子, 西山圭子, 小高光晴, 小森万希子
東京女子医科大学東医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S352-S352, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-36-5 小児腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(LPEC) 術後鎮痛に対する末梢神経ブロック法の検討
釜野武志, 嘉手苅由梨, 奥間陽子, 久場良也
ハートライフ病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S352-S352, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-36-6 両側持続胸部傍脊椎ブロックによる尿閉が疑われた症例
吉田敬之, 倉部美起, 馬場洋
新潟大学医歯学総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S352-S352, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-37-1 特発性血小板減少性紫斑病に対する緊急Bentall手術の周術期管理においてROTEM(R) が有効であった1例
吉川正章, 杉山馨祐, 谷川義則, 坂口嘉郎
佐賀大学医学部付属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S353-S353, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-37-2 カテコラミン誘発多形性心室頻拍症患者に対する胸部交感神経焼灼術の麻酔経験
加藤円, 田村誠志, 川原ひろみ, 新田みなみ, 柴田正幸, 肥塚恭子, 伊佐之孝, 加藤清司
前橋赤十字病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S353-S353, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-37-3 COPD IV期の大腿骨頚部骨折の麻酔を引き受けて
橋元高博, 佐々木達郎, 川越憲治
総合病院鹿児島生協病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S353-S353, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-37-4 超高齢者(90歳以上) の全身麻酔116例の経験
鳴尾匡史, 北川忠司, 清田真理子, 海江田令次
福岡徳洲会病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S353-S353, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-37-5 大腿骨近位部骨折手術後の生存率
黒河内信夫
厚生連篠ノ井総合病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S354-S354, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-37-6 硬膜外麻酔併用脊髄くも膜下麻酔で管理したWilson病の1症例
北埜学, 駒澤伸泰, 藤原俊介, 間嶋望, 松波小百合, 南敏明
大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S354-S354, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-37-7 腹腔鏡手術における下肢加温の有用性についての検討
戸ノ崎拓哉1, 西川幸喜1, 伊藤知哉1, 土屋滋雄2, 下舘勇樹1
1市立室蘭総合病院, 2市立函館病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S354-S354, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-01-1 Bernard-Soulier症候群に対する全身麻酔経験
奥村映里, 今宿康彦, 今井秀一, 北川裕利
滋賀医科大学医学部附属病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S355-S355, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-01-2 Castleman病合併患者の卵巣がん手術に対する麻酔経験
紀之本茜, 渡邉栄子, 長谷川隆
三重中央医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S355-S355, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-01-3 先天性第13因子欠乏症患者に対する頸椎手術の麻酔経験
佐野もえ, 裏辻悠子, 秋山沙織, 河上寿和子, 伊福弥生, 入江潤
神戸労災病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S355-S355, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-01-4 真性多血症患者の麻酔管理の経験
山田忠則, 粕谷由子
岐阜赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S355-S355, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-01-5 術前精査で血友病Aと診断された患児の両口蓋扁桃摘出術の周術期管理
前田舞, 山下千鶴, 早川聖子, 柳明男, 高木沙央里, 福島美奈子, 前田隆求, 小松聖史, 須賀美華, 秋山正慶, 栃井都紀子, 内山壮太, 河田耕太郎, 安岡なつみ, 新美太祐, 原嘉孝, 栗山直英, 中村智之, 下村泰代, 柴田純平, 西田修
藤田保健衛生大学医学部麻酔・侵襲制御医学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S356-S356, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-02-1 PENTAX AWS(R) 映像無線送信小型デバイスの作成
坂本正州, 冨永雅文, 大木浩, 服部淳一
鹿児島県立大島病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S356-S356, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-02-2 当院で発生した気管挿管困難の際に用いられた気道確保器具の変遷
照喜名純, 古谷健太, 馬場洋
新潟大学医歯学総合病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S356-S356, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-02-3 ビデオスタイレット用補助具の開発
尾崎実展
飯塚病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S356-S356, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-02-4 McGRATH MACビデオ喉頭鏡を用いた初期研修医への気管挿管指導
西雅利, 新田俊一
石川県立中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S357-S357, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-02-5 初期研修医におけるMcGRATH MACの有用性の検討 - マッキントッシュ喉頭鏡と比較して -
松川豪策1, 一瀬景輔1, 山本達郎2
1熊本大学医学部附属病院麻酔科, 2熊本大学大学院生命科学研究部麻酔科学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S357-S357, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-02-6 ビデオ喉頭鏡は通常の喉頭鏡を用いた方法より優れているのか? 60症例の麻酔経験から見えたもの
鈴木新太郎, 砂川浩, 梶浦明
横須賀市立うわまち病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S357-S357, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-03-1 皮膚試験により代替薬を決定して手術を安全に施行したロクロニウムアナフィラキシーショックの症例
岩田紘樹, 成瀬智, 浦岡雅博, 加藤孝澄, 佐藤重宏
浜松医科大学医学部麻酔・蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S357-S357, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-03-2 ロクロニウムによるアナフィラキシーが疑われた一例
堀内辰男1, 高澤知規1, 室岡由紀恵2, 齋藤繁1
1群馬大学医学部附属病院麻酔科蘇生科, 2栃木県済生会宇都宮病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S358-S358, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-03-3 スガマデクスが原因と考えられるアナフィラキシーの1症例
齋藤将隆, 齋藤美保
庄正会蜂須賀病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S358-S358, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-03-4 拡張型心筋症患者における全身麻酔中のアナフィラキシーショックに対して経皮的心肺補助装置 ; PCPSが有効であった一例
桐野若葉, 鈴木健雄, 益田友里, 永迫奈巳
東京都立墨東病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S358-S358, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-03-5 脳動静脈奇形塞栓術中にアナフィラキシー様症状を起こし原因検索に難渋した症例
原厚子, 佐藤大三, 稲田英一, 岡原笑子, 竹内和世
順大堂大学麻酔科学・ペインクリニック講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S358-S358, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-04-1 高齢者の溶血性尿毒症症候群に対し血漿交換療法を施行した一例
磯部恵里, 内山壮太, 河田耕太郎, 柳明男, 高木沙央里, 福島美奈子, 前田隆求, 小松聖史, 須賀美華, 秋山正慶, 栃井都紀子, 早川聖子, 前田舞, 安岡なつみ, 新美太祐, 原嘉孝, 中村智之, 下村泰代, 山下千鶴, 柴田純平, 西田修
藤田保健衛生大学医学部麻酔・侵襲制御医学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S359-S359, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-04-2 持続的腎代替療法(Continuous renal replacement therapy : CRRT) 導入患者に対する残存腎機能の評価
河田耕太郎, 山下千鶴, 内山壮太, 柳明男, 高木沙央里, 福島美奈子, 前田隆求, 小松聖史, 須賀美華, 秋山正慶, 栃井都紀子, 早川聖子, 前田舞, 安岡なつみ, 新美太祐, 原嘉孝, 栗山直英, 中村智之, 下村泰代, 柴田純平, 西田修
藤田保健衛生大学医学部麻酔・侵襲制御医学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S359-S359, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-04-3 血漿交換が有効であった抗aquaporin-4抗体陽性視神経炎の1例
高橋友香里2, 矢田部智昭1, 田村貴彦1, 山下幸一1, 横山正尚1
1高知大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座, 2高知大学医学部附属病院卒後臨床研修センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S359-S359, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-04-4 筋内圧測定下に保存的に管理した術後下肢コンパートメント症候群の一例
小西康貴, 長谷洋和, 原芳樹, 杉山貴康, 喜屋武秀文, 高田真二, 澤村成史
帝京大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S359-S359, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-04-5 脳梗塞に対しアルテプラーゼ静注後, 胸部大動脈解離をきたし心タンポナーデを呈した一例
松井宏樹, 久米村正輝
東京慈恵会医科大学附属病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S360-S360, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-05-1 筋弛緩モニター使用下でのスガマデクス投与にもかかわらずロクロニウムの再クラーレ化が疑われた1例
伊加真士, 清水一好, 川出健嗣, 金澤伴幸, 西谷恭子, 森松博史
岡山大学病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S360-S360, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-05-2 スガマデクスによる拮抗直後に再挿管を必要とする事が短時間に2度続いた症例
高江玲子, 佐藤善一, 鄭勝之
大阪回生病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S360-S360, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-05-3 全身麻酔下ロクロニウム持続投与における至適投与量の検討
森山孝宏1, 長田理2, 松永明1, 上村裕一1
1鹿児島大学病院麻酔蘇生科, 2がん研有明病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S360-S360, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-05-4 ロクロニウムに抵抗性を示した抗てんかん薬長期内服患者の1例
千田慧子, 本田康子, 山崎光章
富山大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S361-S361, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-05-5 ロクロニウム作用時間に対する体重の影響
鷹架健一, 高畑治, 笹川智貴, 稲垣泰好, 国沢卓之, 岩崎寛
旭川医科大学麻酔・蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S361-S361, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-05-6 当院におけるスガマデクス導入前後における胸腔鏡下肺腫切除術における筋弛緩薬使用の変化
藤井優佳, 谷口巧
金沢大学附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S361-S361, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-05-7 スガマデクスでリバースし自発呼吸回復後, シバリングに対して硫酸マグネシウムを投与し無呼吸に陥った一例
南雲愛子, 臼田岩男, 肥川義雄
東京都立多摩総合医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S361-S361, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-05-8 筋弛緩拮抗薬によってTOF比の回復の違いに差があるか : 前向き比較研究
嵐大輔, 奥谷龍, 小田裕
大阪市立総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S362-S362, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-06-1 汎下垂体機能低下症を呈する下垂体腫瘍患者の麻酔導入後に心停止をきたした1例
綿引奈苗1, 佐藤欣也2, 川村隆枝1, 渡辺洋子1, 鈴木広隆1
1仙台医療センター, 2北福島医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S362-S362, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-06-2 術中診断に難渋し術後採血でバセドウ病と診断された周術期頻脈症例
池田祐亮, 畑平安香, 柿沼玲史, 原芳樹, 澤村成史
帝京大学医学部附属病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S362-S362, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-06-3 腰椎後方除圧固定術を要した下垂体性小人症の麻酔経験
末永大介, 杉本憲治, 塩崎美波, 井上芳門, 伊藤優, 寺澤篤
名古屋第二赤十字病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S362-S362, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-06-4 甲状腺全摘術後の甲状腺クリーゼからMOFに陥ったが救命し得た1例
廣崎早江子, 若松正樹, 平野洋子, 森康一郎, 高橋愛, 白晋
中部労災病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S363-S363, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-06-5 褐色細胞腫摘出術中の硫酸マグネシウム持続投与による血中Mg濃度の推移
大谷志織, 森下淳, 門野環奈, 北山麻祐子, 重松文子, 山木良一
東大阪市立総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S363-S363, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-06-6 エホバの証人に発症した左副腎巨大褐色細胞腫の1例
山内浩揮, 三浦政直, 青木優祐, 寺島良幸, 三輪立夫, 梶野友世, 中村不二雄
刈谷豊田総合病院麻酔科・救急集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S363-S363, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-07-1 睡眠時無呼吸症候群合併の重症筋無力症患者において抜管後に気道閉塞を生じた1症例
山内裕子, 宮本真紀, 大畠博人, 太田宗一郎
岐阜市民病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S363-S363, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-07-2 筋強直性ジストロフィー患者の膵頭十二指腸切除術における麻酔経験
小野朋子1, 木村太2, 北山眞任2, 廣田和美3
1弘前大学医学部附属病院集中治療部, 2弘前大学医学部附属病院麻酔科, 3弘前大学大学院医学研究科麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S364-S364, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-07-3 皮膚筋炎患者におけるロクロニウムの予想効果部位濃度とポストテタニックカウント
上田要, 山本聡美, 山本舞, 北島治, 鈴木孝浩
日本大学医学部麻酔科学系麻酔科学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S364-S364, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-07-4 筋萎縮性側索硬化症患者に対する肺切除術の麻酔経験
大岩雅彦1, 小林求2, 金澤伴幸2, 森松博史2
1岡山赤十字病院麻酔科, 2岡山大学麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S364-S364, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-07-5 側弯と低肺活量を伴うポリオ後症候群患者においてロクロニウムによる深い筋疾患が遷延したが通常量のスガマデクスにより拮抗できた一例
田口真奈, 野住雄策, 繁田麻里, 井上慧人, 三宅隆一郎, 土居ゆみ, 河合建, 中島正順
愛仁会高槻病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S364-S364, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-07-6 筋強直性ジストロフィーの患者の2回の麻酔管理経験
徳川茂樹, 武山まゆ子, 黒田光朗, 築山裕子, 山下由貴, 森美也子
兵庫県立西宮病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S365-S365, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-07-7 ポンペ病患者の側弯症手術における持続くも膜下モルヒネ投与を用いた周術期管理
北川良憲1, 大槻明広2, 山崎和雅1, 仲宗根正人1, 坂本成司1, 南ゆかり3, 稲垣喜三4
1鳥取大学医学部附属病院麻酔科, 2鳥取大学医学部附属病院手術部, 3鳥取大学医学部附属病院高次集中治療部, 4鳥取大学医学部器官制御外科学講座麻酔・集中治療医学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S365-S365, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-08-1 臨床使用条件における重炭酸リンゲル液中不溶性微粒子の検討
安藤一雄, 児玉絵里, 黒川修二, 堀田蘭, 住江百合, 藤原祥裕, 木下浩之
愛知医科大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S365-S365, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-08-2 輸液バッグ加圧時の圧力と輸液流量の関係
黒田皓二郎, 三好寛二, 加藤貴大, 中村隆治, 安田季道, 佐伯昇, 濱田宏, 河本昌志
広島大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S365-S365, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-08-3 当院における膵頭十二指腸切除術でのボルベン, サリンヘスの比較検討
小渡有一郎, 北野紅美子, 石垣敬子, 花城久米夫, 渕辺誠
沖縄赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S366-S366, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-08-4 大量輸血時に照射済みの異型適合血輸血を行った出血性ショック症例の麻酔経験
信木晴菜, 入駒慎吾, 小久保荘太郎
聖隷浜松病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S366-S366, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-08-5 膵頭十二指腸切除患者への術中サリンヘス(6% HES(70/0.5)) 投与が術後凝固能検査に与える影響の検討
清水雅明, 江木盛時, 出田眞一郎, 溝渕知司
神戸大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S366-S366, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-08-6 Rhマイナス患者への輸血
斉藤優子, 児島千里, 飯田瑠梨, 湯本正寿
東京慈恵会医科大学葛飾医療センター麻酔部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S366-S366, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-09-1 3種類のビデオ喉頭鏡Airtraq, Kingvision, Airwayscopeの気管挿管の操作性の比較検討
丸井輝美1, 桑迫勇登1, 篠田威人1, 盛直博2, 大嶽浩司3
1昭和大学藤が丘病院麻酔科, 2昭和大学豊洲病院麻酔科, 3昭和大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S367-S367, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-09-2 緊急挿管における喉頭鏡とビデオ喉頭鏡の比較
加藤由美1, 岡本洋史1, 渡邉洋平2
1倉敷中央病院救命救急センター, 2倉敷中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S367-S367, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-09-3 経鼻挿管におけるビデオ喉頭鏡の有用性 : メタアナリシス
田川実紀, 櫻井麻美, 頴原徹, 平林由広
国際医療福祉大学病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S367-S367, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-09-4 エアウェイスコープによる心臓マッサージ中の気管挿管 : メタアナリシス
櫻井麻美, 頴原徹, 平林由広
国際医療福祉大学病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S367-S367, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-09-5 Airway Scope(R) 補助下気管挿管時の最適な頭部位置の検討
尾野直美, 趙崇至
パナソニック健康保険組合松下記念病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S368-S368, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-09-6 ガイド付き間接視認型ビデオ喉頭鏡AirwayScope(AWS) とKingVision(KV) での通常チューブとスパイラルチューブの左右回旋時の検討
片岡宏子, 中尾正和, 松本千香子, 本多亮子
広島総合病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S368-S368, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-10-1 アナフィラキシーショックにより大動脈弁置換術の閉胸後に心停止をきたした1例
新井成明, 菱沼典正, 田中稔幸, 山本克己, 川真田樹人
信州大学医学部麻酔蘇生学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S368-S368, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-10-2 麻酔導入後にアナフィラキシーショックを来した3症例の検討
荒尾正亨, 小幡由美, 加藤篤子, 小林由紀, 谷井美佐子, 日野博文, 舘田武志
聖マリアンナ医科大学麻酔学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S368-S368, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-10-3 乳幼児における全身麻酔中にネオスチグミンによると考えられるアナフィラキシー様症状を来たした2症例
浅越佑太郎, 岩崎紗世, 松三絢弥, 新井美奈子, 木下陽子, 佐藤哲文
国立がん研究センター中央病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S369-S369, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-10-4 抗生剤によると考えられる高度で持続するアナフィラキシーショックを起こしアドレナリン投与が43時間に及んだ症例
中里桂子1, 本郷卓1, 陶莉沙1, 杉田慎二1,2, 小林克也1,2, 岸川洋昭1, 竹田晋浩1,2, 坂本篤裕1
1日本医科大学麻酔科学教室, 2日本医科大学付属病院集中治療室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S369-S369, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-10-5 麻酔中の抗生物質によるアナフィラキシーを考えた2症例
武智健一, 川崎俊, 菊池幸太郎, 北村咲子, 池宗啓蔵, 楠目康, 長櫓巧
愛媛大学麻酔・周術期学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S369-S369, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-11-1 胸腔鏡下肺癌手術後に発症した連鎖球菌性トキシックショック症候群の一例
植村真弓, 大橋一郎, 羽間恵太, 日根野谷一, 谷野雅昭, 高田研, 前島亨一郎, 中塚秀輝, 藤田喜久
川崎医科大学付属病院麻酔・集中治療科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S369-S369, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-11-2 ロピバカイン過剰投与による痙攣重積に対しLipid Rescueを行った局所麻酔薬中毒の一例
早川聖子, 中村智之, 前田舞, 柳明男, 高木沙央里, 福島美奈子, 前田隆求, 小松聖史, 須賀美華, 秋山正慶, 栃井都紀子, 内山壮太, 河田耕太郎, 安岡なつみ, 新美太祐, 原嘉孝, 栗山直英, 下村泰代, 山下千鶴, 柴田純平, 西田修
藤田保健衛生大学医学部麻酔・侵襲制御医学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S370-S370, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-11-3 ICU内でのカテーテル関連処置の頻度
足立裕史, 沼口敦, 中原光三郎, 塩屋悠斗, 吉田拓也, 松田直之
名古屋大学医学部附属病院救急部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S370-S370, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-11-4 水中毒に悪性症候群を併発した統合失調症の1例
内藤敦1, 隅田英憲2, 近藤紀子3, 山本一郎3, 土村まどか3, 郷古親夫1, 渡邊一也4
1坂総合病院救急科, 2坂総合病院救急総合診療科, 3坂総合病院麻酔科, 4坂総合病院集中治療室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S370-S370, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-12-1 WHO「手術安全チェックリスト」導入前後における手術関連インシデント件数の推移
近江明文, 奥山亮介, 大嶽宏明, 石田裕介, 寺井由香子, 前田亮二, 富野美紀子, 金子英人
東京医科大学八王子医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S370-S370, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-12-2 急性期病院での下肢静脈瘤レーザー焼灼術の日帰り麻酔のシステムづくり
高山渉, 鎌田高彰, 浅羽穣二, 済川由美, 高橋京助, 森永將裕
石心会川崎幸病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S371-S371, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-12-3 テキスト, あるいは, 解説書を非常に短時間で読破できるフリーウェアソフトを用いて, 研究を行う上でのサンプルサイズを簡単に決定する
斎藤祐司
東京女子医科大学八千代医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S371-S371, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-12-4 自作したモニター画面動画記録システムで日々の症例を検討する
山嵜遼1, 八重樫和宏1, 安本和正2
1綾部市立病院, 2京都府立医科大学北部医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S371-S371, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-12-5 手術安全チェックリスト導入過程の検証
斉藤裕, 大畑めぐみ, 可児浩行, 鈴木真弓, 吉松薫, 片平舞, 鈴木邦夫, 竹下依子, 大谷良江, 大塚美弥子, 櫻井美奈
武蔵野赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S371-S371, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-13-1 右胸腔を埋め尽くす巨大縦隔腫瘍の麻酔経験
阿部智子1, 阿部尚紀2, 中西和雄2, 池宗啓蔵2, 渡邊愛沙2, 萬家俊博2, 長櫓巧2
1松山赤十字病院, 2愛媛大学医学部付属病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S372-S372, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-13-2 巨大縦隔腫瘍による気管圧迫のため緊急気管挿管を要した2症例
岡野菜奈子1, 佐土原友弘2, 古閑匡2, 坂口秀弘2, 定永道明2
1熊本赤十字病院国際救援部麻酔科, 2熊本赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S372-S372, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-13-3 気管, 上大静脈を圧排する巨大前縦隔腫瘍摘出術の麻酔経験
山田茂久1, 齊藤渓2, 磯野史朗2
1JAかみつが厚生連上都賀総合病院, 2千葉大学医学部附属病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S372-S372, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-13-4 重症筋無力症を合併した巨大甲状腺癌・胸腺腫合併切除の麻酔経験
千葉朋子, 矢部充英, 上杉敦子, 西川精宣
大阪市立大学大学院医学研究科麻酔科学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S372-S372, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-13-5 巨大縦隔腫瘍による気道狭窄に対する気管ステント挿入術の麻酔経験
藤本友佳子, 伊藤明日香, 新山修平, 牛島一男
久留米大学麻酔学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S373-S373, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-13-6 全身麻酔下生検術後に呼吸状態が悪化した前縦隔腫瘍の一例
戸田光1, 権守直紀1, 矢野洋之1, 柳沢綾子1, 石渡美和子1, 横田哲也1, 南雲一洋2
1関東労災病院麻酔科, 2伊勢崎市民病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S373-S373, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-14-1 胸腰椎固定手術における出血のリスク因子の検討
大胡知子, 岡田尚子, 羽賀亜矢子, 堀内桂, 鈴木康生
けいゆう病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S373-S373, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-14-2 糖尿病患者における術中糖質投与と脂肪・蛋白異化抑制効果と麻酔方法による比較
中原真由美, 齋藤貴幸, 山田知嗣, 原田那津美, 長谷川麻衣子, 上村裕一
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院麻酔・蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S373-S373, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-14-3 HES130導入前後のアルブミン製剤の使用状況
木村準之介, 坂倉庸介, 八木原正浩, 上村明, 宮部雅幸
三重大学附属病院臨床麻酔部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S374-S374, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-14-4 濃縮フィブリノーゲン製剤の術中使用に関する当院の現状
林智子, 荒川陽子, 柴田康之, 鈴木章悟, 貝沼関志, 西脇公俊
名古屋大学医学部付属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S374-S374, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-14-5 大量出血時(13,818g) にROTEM(R) を指標とし適切な輸血治療を行い救命し得た1症例
黒川桂子, 小高光晴, 鮫島由梨子, 安藤一義, 北原智子, 西山圭子, 小森万希子
東京女子医科大学東医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S374-S374, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-14-6 術中大量出血に対してROTEM(R) を用いて麻酔管理を行った1例
尾本原友奈, 田原里美, 岩坂日出男
大分市医師会立アルメイダ病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S374-S374, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-14-7 胸部大動脈人工血管置換術に対するクリオプレシピテートの有用性の検討
青山由紀1, 二階哲朗2, 北條亜希子1, 角田尚紀1, 南浩太郎1
1島根大学医学部麻酔科学教室, 2島根大学医学部附属病院集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S375-S375, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-15-1 携帯型モニタリングの導入はモニタリングの死角を減少させる
安藤俊弘1, 島田憲宏2
1神戸アドベンチスト病院, 2東大阪病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S375-S375, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-15-2 Radical-7での経皮的ヘモグロビン濃度(SpHb) 値への色素インジゴカルミンによる影響
横山暢幸, 渡邊至
横浜南共済病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S375-S375, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-15-3 温風式加温装置の安全性の検討
金田徹1, 西原英輝2, 鈴木利保1
1東海大学医学部医学科外科学系麻酔科, 2東海大学病院臨床工学技術科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S375-S375, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-15-4 心電図とパルスオキシメトリ波形を用いた非侵襲的連続心拍出量計(esCCO) の使用経験
黒田美聡, 小田真也, 八島望, 熊坂愛里, 栗原二葉, 松下佐智子, 川前金幸
山形大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S376-S376, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-15-5 非挿管下鎮静患者におけるカプノモニタの測定方式の検討
大沼隆史, 林督人, 片山正夫, 宮坂勝之
聖路加国際病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S376-S376, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-15-6 麻酔中のTEB法による心拍出量とAPCO心拍出量の相関に関する検討
内藤祐介1, 岩田敏男2, 藤本祐子2, 佐々岡紀之2, 井上聡己1, 川口昌彦1
1奈良県立医科大学附属病院, 2奈良県西和医療センター
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S376-S376, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-16-1 施設規模に対するIV-PCA機器の適正台数〜我が施設の場合〜
松尾和雅1, 加治淳子1, 瀬戸口秀一2, 甲斐哲也1
1九州医療センター, 2九州大学病院手術部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S376-S376, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-16-2 理想的な硬膜外コネクターとは - 締め付け強度の比較 -
湯谷達則, 鉄周平, 安藤亜希, 伊藤健二, 西山純一, 鈴木利保
東海大学医学部外科学系麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S377-S377, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-16-3 マニキュアはパルスオキシメータの測定値に影響するか?
鷲尾輝明1, 清水大介2, 南澤聡2, 坂本昇太郎1, 高野貴司2, 前川信博3, 曲渕達雄2
1公立八鹿病院, 2公立豊岡病院, 3西脇市民病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S377-S377, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-16-4 シリンジの摩擦力を利用してカフ圧を調節できるか?(カフ圧計のない場合のカフ圧の調節について)
大前典昭
岸和田徳洲会病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S377-S377, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-16-5 末梢血単核細胞に対するビタミンK3とK5の効果
畑中浩成1,2, 平野俊彦1, 杉山健太郎1, 松川隆2
1東京薬科大学, 2山梨大学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S377-S377, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-16-6 全身麻酔中にフェンタニルとレミフェンタニルを併用した時のプロポフォールesTEC相互作用
松木悠佳1, 長田理2, 畔柳綾3, 重見研司1
1福井大学医学部器官制御医学講座麻酔・蘇生学領域, 2がん研究会有明病院麻酔科, 3NTT東日本関東病院ペインクリニック科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S378-S378, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-16-7 上部消化管内視鏡挿入時の気管チューブカフ圧上昇に関するTaper型カフと高容量低圧カフ気管チューブの比較検討 - 豚喉頭食道モデルを用いたシミュレーション -
宮崎有, 駒澤伸泰, 三原良介, 葛川洋介, 出口志保, 南敏明
大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S378-S378, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-17-1 術中多彩な心電図変化をきたしたTUR-Btの一例
喜多晃司, 宮村一男, 宮村とよ子
済生会松阪総合病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S378-S378, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-17-2 慢性腎障害患者に対する, 術中レミフェンタニルの腎保護作用の検討
江頭崇, 福崎誠, 辻史子, 卜部繁彦, 後藤志乃, 寺尾嘉彰
長崎労災病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S378-S378, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-17-3 ケタミン血中濃度の推移を指標とした生体腎移植後の腎機能評価の試み
松本杏菜1, 櫛方哲也2, 斎藤淳一1, 岩下千尋1, 橋本浩3, 廣田和美2
1弘前大学医学部附属病院麻酔科, 2弘前大学大学院医学研究科麻酔科学講座, 3弘前大学医学部附属病院手術部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S379-S379, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-17-4 術中Base excess値, 乳酸値は肝切除術の術後合併症予測因子となりうるか
中川真志1, 石川真士1, 坂本篤裕2
1日本医科大学麻酔科学教室, 2日本医科大学大学院疼痛制御麻酔科学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S379-S379, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-17-5 肝臓癌に対する不可逆的電気穿孔法の麻酔経験
長島史明, 金澤裕子, 濱田隆太, 板橋俊雄, 若菜秀美, 河野真理, 田上正, 内野博之
東京医科大学麻酔科学分野
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S379-S379, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-17-6 SCVO2維持を目標に術中管理した巨大肝嚢胞切除術の一例
服部尚士, 島津勇三, 佐野友美, 半澤浩一, 管桂一
脳神経疾患研究所附属総合南東北病院麻酔・集中治療科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S379-S379, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-18-1 当院におけるMasimo(R) Patient SefetyNetシステム構築後の現状
川西秀明, 松成泰典, 小西康司, 塩田隆, 川口昌彦
奈良県立医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S380-S380, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-18-2 電子麻酔記録フリーソフトウエア「paperchart」のカスタマイズと一年間の使用経験
村尾浩平1, 久保古寿江1, 山崎悦子1, 右馬猛生1, 増澤宗洋1, 新宮興2, 隠岐万里子2
1関西医科大学滝井病院, 2関西医科大学
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S380-S380, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-18-3 手術室における麻酔科医の収益性
池上まりあ, 足立匠, 成田隼人, 木村純子, 小池麻利子, 後藤寛樹, 森主絵美, 玉井久義
虎の門病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S380-S380, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-18-4 Postoperative quality of recovery score : the QoR15日本語版の妥当性・信頼性の検討 - パイロット研究 -
田中優1, 内藤祐介1, 井上聡己2, 川口昌彦1
1奈良県立医科大学麻酔科学教室, 2奈良県立医科大学付属病院集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S380-S380, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-18-5 手術室におけるロクロニウムの室温管理は可能か? : 使用実績に基づくシミュレーションによる検証
林英明
大阪南医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S381-S381, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-19-1 左肺上葉手術後の右肺手術時に分離肺換気に難渋した2症例
金丸栄樹, 小橋帝生, 伊藤慎也, 中島大介, 川名由貴, 住友正和
横須賀共済病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S381-S381, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-19-2 右肺全摘後に体外式膜型人工肺(V-V ECMO) と気管支ブロッカーを使用し, 左肺部分切除術を施行した1症例
森山直樹1, 細田幸子2, 舩木一美1, 持田晋輔1, 遠藤涼1, 稲垣喜三1
1鳥取大学医学部附属病院, 2鳥取県立厚生病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S381-S381, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-19-3 分離肺換気に難渋した粘液産生性気管支肺胞上皮癌の1症例
瀬能久代, 駒澤伸泰, 宮崎信一郎, 宮崎有, 日下裕介, 南敏明
大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S381-S381, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-19-4 気胸と間質性肺炎を合併した患者の麻酔経験
西岡浩子, 山田理恵子, 秋久友希, 平林剛, 丸山晃一, 安藤富男
帝京大学医学部付属溝口病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S382-S382, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-19-5 左胸腔内巨大腫瘍が低血糖発症の原因と考えられた患者の腫瘍および左肺全摘術の麻酔経験
美濃部麻由, 宮本真紀, 大畠博人, 太田宗一郎
岐阜市民病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S382-S382, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-19-6 COPD・間質性肺炎併発の慢性心不全患者に対する再開胸肺部分切除の麻酔経験
高橋葉子
竹田綜合病院
日本臨床麻酔学会誌 34 (6) S382-S382, 2014.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。