~
検索条件をクリア

日本臨床麻酔学会誌 36巻 6号

発行元
日本臨床麻酔学会
ISSN
0285-4945
ISSN(オンライン)
1349-9149

書籍情報から探す
開始頁
高知の偉人・牧野富太郎と高知県立牧野植物園
水上元
高知県立牧野植物園園長
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S111-S111, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
少子高齢化とこれからの医療を考える
村木厚子

日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S112-S112, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
How to carry out and publish clinical research
Takashi Asai
Department of Anesthesiology, Dokkyo Medical University Koshigaya hospital
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S113-S113, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
What kind of studies we want
Nigel R. Webster
Chairman, BJA
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S113-S113, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
今後の医療提供体制について
伯野春彦
厚生労働省医政局地域医療計画課医師確保等地域医療対策室長
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S115-S115, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
岡山大学メディカルセンター構想 (OUMC)
森田潔
国立大学法人岡山大学学長
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S115-S115, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
地域における今後の医療の問題点と解決策を行政の立場から
家保英隆
高知県健康政策部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S116-S116, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
新内科専門医制度と地域医療
横山彰仁
高知大学医学部血液・呼吸器内科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S116-S116, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
超高齢化社会において麻酔科医の果たすべき役割とは何か
大嶽浩司
昭和大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S117-S117, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Avoiding Transfusion : Managing and Preventing Perioperative Anemia
Colleen Koch
Professor and Chair Department of Anesthesiology and Critical Care Medicine Johns Hopkins Medicine
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S118-S119, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Clinical Application of MAC : A Novel Approach to inhalation Anesthesia
Thara Tritrakarn
Department of Anesthesiology, Siriraj Hospital
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S120-S120, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Scope and Practice of Regional Anesthesia : Past, Present and Future.
Manoj Kumar KARMAKAR
Consultant Anaesthesiologist (Hon) and Director of Paediatric Anaesthesia Department of Anaesthesia and Intensive Care The Chinese University of Hong Kong, Prince of Wales Hospital
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S121-S121, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Nociceptin and Sepsis
David G. Lambert
Professor of Anaesthetic Pharmacology, College of Medicine, Biological Sciences and Psychology, University of Leicester
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S122-S122, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
The Fallacy of Persistent Post - Operative Cognitive Decline
Alex S. Evers
Washington University School of Medicine
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S123-S123, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
The greatest danger in anaesthesiology : loss of professionalism
David J Wilkinson
President, World Federation of Societies of Anaesthesiologists (WFSA) Emeritus Consultant Anaesthetist, Boyle Department of Anaesthesia, St. Bartholomew's Hospital
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S124-S124, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Pain in Mice and Man : Ironic Adventures in Translation
Jeffrey S. Mogil
E. P. Taylor Professor of Pain Studies CRC Chair in the Genetics of Pain(Tier I) Director, Alan Edwards Centre for Research on Pain McGill University Montreal
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S125-S125, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Reaction cascade for postoperative cognitive impairment
Zhiyi Zuo
Department of Anesthesiology, University of Virginia
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S126-S126, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Perioperative Stroke in General Surgery is More Common Than You Think
Adrian W Gelb
Distinguished Professor, Department of Anesthesia & Perioperative Care University of California San Francisco
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S127-S127, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Sepsis, the endothelium and the anaesthetist
Nigel R. Webster
Professor of Anaesthesia and Intensive Care Medicine, University of Aberdeen
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S128-S128, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Serial Research Misconduct by Anesthesiologists. How big is the problem? How do we address it?
Steven L. Shafer
Professor of Anesthesiology, Perioperative and Pain Medicine, Stanford University
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S129-S129, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Strategies to Prevent Regional Anesthesia Related Neurologic Complications
Vincent WS Chan
Department of Anesthesia University of Toronto
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S130-S130, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
胎児治療最前線
遠藤誠之
大阪大学大学院医学系研究科産科学婦人科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S131-S131, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
医療におけるビッグデータとデータマイニング
奥原義保
高知大学医学部附属医学情報センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S132-S132, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
周術期口腔ケアの現状と課題
山本哲也
高知大学医学部歯科口腔外科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S133-S133, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
超高齢化社会における急性脳障害と認知症発症
阿部康二
岡山大学神経内科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S134-S134, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高齢者の安全な薬物療法ガイドライン - 高齢者の精神疾患の治療から -
水上勝義
筑波大学大学院人間総合科学研究科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S135-S135, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
基礎から見た腎臓研究の最前線
西山成
香川大学医学部薬理学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S136-S136, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
慢性痛の治療 〜 up - to - date
牛田享宏
愛知医科大学医学部学際的痛みセンター運動療育センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S137-S137, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
心臓血管外科手術のパラダイムシフトと麻酔科医に望む心エコー
渡橋和政
高知大学医学部外科学(外科二)
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S138-S138, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
医療安全への新しいアプローチ : レジリエンス・エンジニアリング
中島和江
大阪大学医学部附属病院中央クオリティマネジメント部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S139-S139, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
消化器外科領域におけるロボット支援手術の現状と展望
宇山一朗
藤田保健衛生大学総合消化器外科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S140-S140, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
がん免疫療法の開発戦略 - 抗原提示の視点から -
宇高恵子
高知大学医学部免疫学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S141-S141, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
嚥下機能の病態評価と嚥下障害への対応
兵頭政光
高知大学医学部耳鼻咽喉科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S142-S142, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
急性腎障害 (AKI) 診療ガイドラインの現状
寺田典生
高知大学医学部内分泌代謝・腎臓内科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S143-S143, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
終末期ガイドラインを考える : 救急集中治療における合同ガイドラインから
野々木宏
静岡県立総合病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S144-S144, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
情動を動かす嗅覚 : 匂いによる情動, 感情, 痛み管理の可能性
山口正洋
高知大学医学部生理学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S145-S145, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
インターベンショナル・ラジオロジーの進歩
山上卓士
高知大学医学部放射線科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S146-S146, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
全身性炎症管理の最前線2016
松田直之
名古屋大学大学院医学系研究科救急・集中治療医学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S147-S147, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
筋弛緩研究の論文化につなげる筋弛緩モニタリングテクニック
鈴木孝浩
日本大学医学部麻酔科学系麻酔科学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S148-S148, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
希釈式自己血輸血 (Hemodilutional Autologous Blood Transfusion : HAT) の理論と実際
廣田和美
弘前大学大学院医学研究科麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S149-S149, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
痛みの脳内認知機構と麻酔
中江文1,2, 萩平哲2,3, 藤野裕士2
1大阪大学免疫学フロンティア研究センター, 2大阪大学大学院医学系研究科麻酔・集中治療医学, 3大阪府立急性期・総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S150-S150, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
周術期誤嚥性肺炎 : 現状と予防, 治療の可能性
内田寛治
東京大学医学部附属病院麻酔科・痛みセンター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S151-S151, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
病態生理に基づく閉塞性睡眠時無呼吸の周術的管理
磯野史朗
千葉大学大学院医学研究院麻酔科学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S152-S152, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
G2015に基づく新しいAHA BLS, ACLSコース
境田康二
船橋市立医療センター救命救急センターNPO法人日本ACLS協会
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S153-S153, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
意識と麻酔
萩平哲
大阪府立急性期・総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S154-S154, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
超音波ガイド下神経ブロックの効率的習得法
村田寛明
長崎大学医学部麻酔学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S155-S155, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ARDS患者の人工呼吸 - 肺保護戦略を探る -
時岡宏明
岡山赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S156-S156, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
代用血漿の現在と未来
小竹良文
東邦大学医療センター大橋病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S157-S157, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
痒みの神経機構
今町憲貴
島根大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S158-S158, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
敗血症関連せん妄 sepsis - associated delirium (SAD)
鶴田良介
山口大学大学院医学系研究科救急・総合診療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S159-S159, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
蘇生中に施行する低体温療法
武田吉正
岡山大学病院集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S160-S160, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
周術期心筋保護ステラテジー
田中克哉
徳島大学大学院医歯薬学研究部麻酔・疼痛治療医学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S161-S161, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高齢化社会と周術期管理
河野崇
高知大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S162-S162, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
妊娠子宮による下大静脈圧迫に関する研究
樋口秀行
東京女子医科大学麻酔学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S163-S163, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
声門マーカーを指標とした気管チューブ固定の問題点
荒木寛1, 西岡健治1, 荒木博子1, 趙成三1, 原哲也1, 澄川耕二2
1長崎大学病院麻酔科, 2済生会長崎病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S164-S164, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
胸腔鏡下食道切除術時の術中体位が術後患者状態に与える影響に関する後ろ向き観察研究
高岡悠子1, 出田眞一郎1, 三住拓誉2, 黒田大介3, 前川信博4, 溝渕知司1
1神戸大学医学部附属病院麻酔科, 2神戸大学医学部附属病院集中治療部, 3北播磨総合医療センター外科, 4西脇市立西脇病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S164-S164, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
新しい超音波ガイド下閉鎖神経ブロック近位法の臨床評価と解剖学的検討
吉田敬之
関西医科大学附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S165-S165, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
肺切除術後の頻脈性不整脈発症への鎮痛法の影響についての検討 - レミフェンタニルと硬膜外麻酔との比較 - (pilot研究)
舩木一美, 稲垣喜三
鳥取大学麻酔・集中治療医学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S166-S166, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
術前の経口補水が患者の代謝状態に及ぼす効果
濱口英佑, 堤保夫, 神邊紀子, 角田奈美, 田中克哉
徳島大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S167-S167, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3Dプリンターを用いた小児気管チューブサイズの選択
角田奈美, 堤保夫
徳島大学大学院医歯薬学研究部麻酔・疼痛治療医学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S168-S168, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Muscle relaxant effects on insertion efficacy of the laryngeal mask ProSeal in anesthetized patients : a prospective randomized controlled trial.
藤原淳
大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S169-S169, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Reversal of neuromuscular block with sugammadex : a comparison of the corrugator supercilii and adductor pollicis muscles in a randomized doseresponse study.
山本聡美
日本大学医学部麻酔科学系麻酔科学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S170-S170, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Anesthetic Management of Patients Undergoing Right Lung Surgery After Left Upper Lobectomy : Selection of Tubes for One - Lung Ventilation (OLV) and Oxygenation During OLV.
川越いづみ
順天堂大学医学部麻酔科学・ペインクリニック講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S171-S171, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
緊急気道確保におけるジョーカー, 声門上器具
金史信
市立池田病院麻酔・ペインクリニック科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S172-S172, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
声門上器具の限界, 問題点
上嶋浩順
昭和大学麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S172-S172, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経皮輪状甲状間膜穿刺の問題点
浅井隆
獨協医科大学越谷病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S173-S173, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
外科的輪状甲状膜切開 ; 本当にするの, できるの?
水本一弘
和歌山県立医科大学附属病院医療安全推進部・麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S173-S173, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
たかが抜管, されど抜管 (抜管にかかわるヒューマン・ファクターズ)
木山秀哉
東京慈恵会医科大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S174-S174, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
研修医・レジデントが知りたい抜管のなぜ?
衛藤由佳1, 国沢卓之2
1名寄市立総合病院麻酔科, 2旭川医科大学麻酔・蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S174-S174, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
抜管のガイドラインは役に立つのか? DAS抜管ガイドラインを私的に検証する
車武丸
済生会松阪総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S175-S175, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児における安全な抜管
永田祐子
東京慈恵会医科大学葛飾医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S175-S175, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ダブルルーメンチューブ抜管の極意 : 安全で良い抜管の工夫
中山禎人
札幌南三条病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S176-S176, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
私が経験した抜管の修羅場 〜 ならぬことはならぬものです 〜
高田真二
帝京大学医学部麻酔科学講座・医学教育センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S176-S176, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
優れた術後痛管理は術後の認知機能異常の発症を予防できるか?
河野崇, 西垣厚, 重松ロカテッリ万里恵, 山中大樹, 青山文, 立岩浩規, Fabricio Locatelli, 横山正尚
高知大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S177-S177, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
術後痛と手術部位感染・創傷治癒
長谷川麻衣子, 上村裕一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科侵襲制御学(麻酔蘇生学講座)
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S177-S177, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
遷延性術後痛の実態と予防法
吉山勇樹, 田中聡, 川真田樹人
信州大学医学部麻酔蘇生学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S178-S178, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
術後痛と回復の質
田中優1, 川口昌彦2
1奈良県立医科大学附属病院中央手術部, 2奈良県立医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S178-S178, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
術後痛の予測・内因性鎮痛機構
須藤貴史
群馬大学大学院医学系研究科麻酔神経科学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S179-S179, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
麻酔科医に求められる周術期全体における栄養戦略 - 術前栄養評価から術後のDREMを達成させるまで -
谷口英喜1, 佐藤智行2, 鎌田高影2, 赤尾健2
1済生会横浜市東部病院周術期支援センター, 2済生会横浜市東部病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S180-S180, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
術中栄養投与は必要か?
吉村真一朗
健和会大手町病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S180-S180, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
術後早期経口摂取を念頭においた手術後痛管理
井上莊一郎
聖マリアンナ医科大学麻酔学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S181-S181, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
術後ICUにおける栄養療法
矢田部智昭
高知大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S181-S181, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
アセトアミノフェンと肝障害
熊谷雄治
北里大学医学部臨床研究センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S182-S182, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
鎮痛薬と腎障害
平田純生
熊本大学薬学部附属育薬フロンティアセンター臨床薬理学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S182-S182, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
吸入麻酔薬の神経毒性
高薄敏史, 山口重樹
獨協医科大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S183-S183, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
局所麻酔薬の神経毒性
近江禎子
東京慈恵会医科大学附属第三病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S183-S183, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
胸部ステントグラフト内挿術の周術期脊髄保護
和泉俊輔
琉球大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S184-S184, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脊髄障害の発生頻度, 機序
加藤真也, 吉谷健司
国立循環器病研究センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S184-S184, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
胸部大動脈瘤ステント挿入術症例の脊髄を護れるか? 3. 麻酔管理
山田達也
杏林大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S185-S185, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
これから期待される脊髄保護
山下敦生, 山下理, 歌田浩二, 石田和慶, 松本美志也
山口大学大学院医学系研究科医学専攻麻酔・蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S185-S185, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
カルシトニン遺伝子関連ペプチドの作用から考える術後痛モデルのメカニズム - 炎症性疼痛モデルと比較して -
石田公美子
信州大学医学部麻酔蘇生学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S186-S186, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
アセトアミノフェンの鎮痛機序
大橋宣子
新潟大学医歯学総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S186-S186, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
手術部位感染と術後痛 - 炎症は抑えていいのか?
長谷川麻衣子, 上村裕一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科侵襲制御学(麻酔蘇生学講座)
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S187-S187, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
肥満による疼痛増悪機構の解明
穂積淳1, 住谷昌彦2, 山田芳嗣1
1東京大学医学部附属病院麻酔科・痛みセンター, 2東京大学医学部附属病院緩和ケア診療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S187-S187, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
痛みの情動的側面 〜疼痛関連行動テストでの評価〜
森英明
島根大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S188-S188, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
神経刺激による循環制御 - その利点と欠点 -
川田徹
国立循環器病研究センター循環動態制御部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S189-S189, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
血圧の自動制御
山崎文靖
高知大学医学部病態情報診断学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S189-S189, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
周術期循環管理目標について - 最近のエビデンス
小竹良文
東邦大学医療センター大橋病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S190-S190, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
循環モニタリングの問題点
山下幸一
高知大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S190-S190, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児の麻酔中における人工呼吸器設定
金澤伴幸, 黒江泰人, 塩路直弘, 杉本健太郎, 末盛智彦, 清水一好, 岩崎達雄, 森松博史
岡山大学病院集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S191-S191, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
High Flow Nasal Cannula
大塚洋司
**自治医科大学とちぎ子ども医療センター・小児手術・集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S191-S191, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
子どもの鎮痛と鎮静
齊藤修, 長井勇樹, 居石崇志, 本村誠, 渡邉伊知郎, 新津健裕, 清水直樹
東京都立小児総合医療センター救命・集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S192-S192, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
人工呼吸器と同調性の確保について
池山貴也, 今井一徳, 和田翔, 丹羽雄大
あいち小児保健医療総合センター集中治療科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S192-S192, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
一次救命処置 (BLS : Basic Life Support)
若松弘也1, 山田健介1, 勝田哲史1, 白源清貴1, 松本聡1, 松本美志也1,2
1山口大学医学部附属病院集中治療部, 2山口大学大学院医学系研究科麻酔・蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S193-S193, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JRCガイドライン2015 - ALS : PCAS Care -
相引眞幸
愛媛大学大学院医学系研究科救急医学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S193-S193, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ACS
瀬尾宏美
高知大学医学部附属病院総合診療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S194-S194, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児の蘇生 (Pediatric life support : PLS)
志馬伸朗
広島大学大学院医歯薬保健学研究院応用生命科学部門救急集中治療医学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S194-S194, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳神経蘇生
黒田泰弘
香川大学医学部救急災害医学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S195-S195, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
総肺静脈還流異常症, 大血管転位症の麻酔管理
末盛智彦1, 塩路直弘1, 野々村智子1, 杉本健太郎1, 金澤伴幸2, 清水一好3, 岩崎達雄4, 森松博史1
1岡山大学病院麻酔科蘇生科, 2岡山大学病院集中治療部, 3岡山大学病院手術部, 4岡山大学病院小児麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S196-S196, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
食道閉鎖症 / 気管食道瘻の麻酔
香川哲郎
兵庫県立こども病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S196-S196, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
臍帯ヘルニア・腹壁破裂の麻酔管理
奥山克巳
静岡県立こども病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S197-S197, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
肥厚性幽門狭窄症の麻酔
水野圭一郎
福岡市立こども病院手術・集中治療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S197-S197, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
先天性嚢胞性肺疾患 / 先天性肺気道奇形および仙尾部奇形腫 (出生前診断による緊急手術)
糟谷周吾1, 田村高子1, 松波恵里佳2, 鈴木康之1
1国立成育医療研究センター病院, 2ボストン小児病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S198-S198, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
区域麻酔と抗凝固・抗血小板薬 日本版ガイドラインにおける抗凝固薬・抗血小板薬の休薬の考え方
前田倫
西宮市立中央病院麻酔科・ペインクリニック内科・外科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S199-S199, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脊髄くも膜下麻酔, 硬膜外麻酔と抗血栓療法
佐倉伸一
島根大学医学部附属病院手術部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S199-S199, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
手術のための区域麻酔 : 神経ブロックと抗血栓療法
堀田訓久
自治医科大学麻酔科学・集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S200-S200, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ペイクリニックの神経ブロックと抗血栓療法
福井聖
滋賀医科大学附属病院ペインクリニック科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S200-S200, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
産科麻酔と抗血栓療法
角倉弘行
順天堂大学麻酔科学ペインクリニック講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S201-S201, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
順天堂大学麻酔科 「麻酔説明DVD」 の作成と運用
水野樹, 川越いづみ, 河邉千佳, 北嶋由佳, 石橋茉莉, 竹内和世, 稲田英一
順天堂大学医学部附属順天堂医院麻酔科学・ペインクリニック講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S202-S202, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
緊急手術時の麻酔に関するインフォームドコンセント
坂本麗仁
東海大学医学部医学科外科学系麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S202-S202, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
全身麻酔に伴う神経ブロックのインフォームドコンセント
阿部望
東北大学医学部麻酔科学周術期医学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S203-S203, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
医療事故調査制度とインフォームドコンセント
石川真士, 坂本篤裕
日本医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S203-S203, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
診療上の説明義務違反に関する再考 最近の裁判例から
加藤愼
加藤法律事務所
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S204-S204, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
産科危機的出血の対応ガイドラインのこれまでの経緯と今後の方向性
稲田英一
順天堂大学医学部麻酔科学・ペインクリニック講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S205-S205, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
産科大量出血と凝固障害
吉澤佐也, 祖父江和哉
名古屋市立大学大学院医学研究科麻酔科学・集中治療医学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S205-S205, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
酸素運搬能を維持するために
田中克明
大阪市立大学大学院医学研究科麻酔科学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S206-S206, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
産科大量出血時における早期凝固止血能改善を目指した輸血戦略の検討
宮田茂樹
国立循環器病研究センター輸血管理室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S206-S206, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
超音波ガイド下神経ブロック : 熱狂から成熟へ
林英明
独立行政法人国立病院機構大阪南医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S207-S207, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
超音波ガイド下胸部傍脊椎神経ブロック 〜 プローブを活用して手数を増やす 〜
武田泰子
愛媛県立中央病院麻酔科・集中治療科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S207-S207, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
超音波ガイド下神経ブロックのペインクリニック領域における進歩と可能性
柴田康之
名古屋大学附属病院手術部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S208-S208, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
最新のテクノロジーと超音波ガイド下神経ブロックの未来
森本康裕
宇部興産中央病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S208-S208, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
敗血症新定義の紹介・本ガイドラインの目指すもの
西田修1, 日本版敗血症診療ガイドライン2016作成合同委員会2,3
1藤田保健衛生大学医学部麻酔・侵襲制御医学講座, 2日本集中治療医学会, 3日本救急医学会
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S209-S209, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本版敗血症診療ガイドライン2016 ; 推奨作成方法とガイドラインの使い方
江木盛時1, 日本版敗血症診療ガイドライン2016作成合同委員会2,3
1神戸大学医学部附属病院麻酔科, 2日本集中治療医学会, 3日本救急医学会
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S209-S209, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ガイドラインCQダイジェスト1 感染症の診断・画像診断・感染巣の処置・抗菌薬治療・IVIG
原嘉孝1, 日本版敗血症診療ガイドライン2016作成合同委員会2,3
1藤田保健衛生大学医学部麻酔・侵襲制御医学講座, 2日本集中治療医学会, 3日本救急医学会
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S210-S210, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
見えてきた!日本版敗血症診療ガイドライン2016 : 初期蘇生と循環作動
垣花泰之1, 日本版敗血症診療ガイドライン2016作成合同委員会2,3
1鹿児島大学大学院医歯学総合研究科生体機能制御学講座救急・集中治療医学分野, 2日本集中治療医学会, 3日本救急医学会
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S210-S210, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本版敗血症診療ガイドライン2016CQダイジェスト 「DIC対策, 輸血VTE」
松嶋麻子1, 日本版敗血症診療ガイドライン2016作成合同委員会2,3
1名古屋市立大学大学院医学研究科先進急性期医療学, 2日本集中治療医学会, 3日本救急医学会
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S211-S211, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ガイドラインCQダイジェスト3 「血糖管理, ステロイド, PICS / ICU - AW, 体温管理」
矢田部智昭1, 日本版敗血症診療ガイドライン2016作成合同委員会2,3
1高知大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座, 2日本集中治療医学会, 3日本救急医学会
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S211-S211, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
DAM症例に対する筋弛緩マネージメント
北村祐司
千葉大学医学部附属病院麻酔・疼痛・緩和医療科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S212-S212, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
抜管後, 再挿管が必要になった場合の筋弛緩マネージメント
岩崎肇
旭川医科大学麻酔蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S212-S212, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
重症筋無力症患者の筋弛緩マネージメント
藤本昌史, 山本達郎
熊本大学大学院生命科学研究部麻酔科学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S213-S213, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高齢者に対する筋弛緩マネージメント
羽間恵太
川崎医科大学附属病院麻酔・集中治療科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S213-S213, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
米国のオピオイド鎮痛薬の不適切使用における2つの側面
山口重樹1, Donald R. Taylor2
1獨協医科大学医学部麻酔科学講座, 2Comprehensive Pain Care, P. C.
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S214-S214, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本におけるオピオイド鎮痛薬の乱用依存の状況
廣瀬宗孝
兵庫医科大学麻酔科学・疼痛制御科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S214-S214, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
緩和ケアにおけるオピオイド鎮痛薬の乱用と依存
権哲1,2
1京都府立医科大学疼痛緩和医療学講座, 2京都府立医科大学包括的地域連携緩和医療学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S215-S215, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
慢性痛における強オピオイド鎮痛薬の効果と精神依存 〜 当科におけるフェンタニル貼付剤の使用経験 〜
境徹也
長崎大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S215-S215, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
麻酔科医の薬物 (オピオイド鎮痛薬) 依存
白石義人
市立島田市民病院手術部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S216-S216, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
基礎研究からみた術後認知機能障害の予防戦略
立岩浩規, 河野崇, 西垣厚, 重松ロカテッリ万里恵, 青山文, 山中大樹, Fabricio Locatelli, 横山正尚
高知大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S217-S217, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
術後高次脳機能障害に関する臨床研究の成果と今後の展望
石田和慶, 山下敦生, 山下理, 松本美志也
山口大学大学院医学系研究科医学専攻麻酔・蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S217-S217, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
麻酔薬の幼若期脳神経に対する影響
児玉光厳
防衛医科大学校麻酔学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S218-S218, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Centre for Anaesthesia and Cognitive function (Melbourne, Australia) での調査経験
安楽和樹, 小西康貴, 澤村成史
帝京大学医学部附属病院麻酔・集中治療科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S218-S218, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
低侵襲血行動態モニターを用いた輸液管理
末廣浩一
大阪市立大学大学院医学研究科麻酔科学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S219-S219, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
低侵襲手術や新たな機器の登場により変わりゆく術中の輸血管理
大嶽浩司
昭和大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S219-S219, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
- HES130 / 0.4と5%アルブミン製剤の比較 - 血管内皮グリコカリックスの指標も含めて
鈴木俊成
埼玉医科大学総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S220-S220, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
周術期の凝固系管理の今後を考える
佐野文昭, 祖父江和哉
名古屋市立大学大学院医学研究科麻酔科学・集中治療医学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S220-S220, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
人工知能と自動麻酔
増井健一
防衛医科大学校麻酔学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S221-S221, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
自動麻酔は本当に可能か?
萩平哲
大阪府立急性期・総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S221-S221, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
麻酔の自動化は麻酔の質と麻酔科医の仕事を変えるのか?
祖父江和哉
名古屋市立大学大学院医学研究科麻酔科学・集中治療医学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S222-S222, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
全静脈麻酔と自動麻酔の教育 : その似て非なるもの
稲垣喜三
鳥取大学医学部器官制御外科学講座麻酔・集中治療医学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S222-S222, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
麻酔中の高濃度酸素吸入は術後アウトカムに影響するか?
石川輝彦
千葉大学大学院医学研究院麻酔科学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S223-S223, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
循環領域の最新臨床研究 : 術中血圧および血圧変動が予後に与える影響
平田直之
札幌医科大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S223-S223, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
中枢神経領域における最新臨床研究を次世代の周術期管理に生かす
宮下亮一
東京医科大学茨城医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S224-S224, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
区域麻酔領域の最新臨床研究から考える次世代の周術期疼痛管理
村田寛明
長崎大学医学部麻酔学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S224-S224, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
血小板・血液凝固に関する最新臨床研究
小川覚, 岡林志帆子
京都府立医科大学医学研究科麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S225-S225, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
超緊急帝王切開術の麻酔管理
板倉敦夫1),2), 宮下佳子3),4), 平井千裕3),5)
1)モデレーター, 2)順天堂大学産婦人科, 3)コメンテーター, 4)順天堂大学麻酔科・ペインクリニック, 5)順天堂大学産婦人科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S226-S226, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児気管狭窄の麻酔管理
戸田雄一郎1),2), 香川哲郎1),3)
1)モデレーター, 2)川崎医科大学麻酔・集中治療科, 3)兵庫県立こども病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S226-S226, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳動脈瘤クリッピング手術時の致死的不整脈
木村哲1),2), 合谷木徹1),2)
1)モデレーター, 2)秋田大学大学院医学系研究科病態制御医学系麻酔・蘇生・疼痛管理学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S227-S227, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
宗教的輸血拒否の麻酔計画
奥田泰久1),2), 萬知子1),3)
1)モデレーター, 2)獨協医科大学越谷病院麻酔科, 3)杏林大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S227-S227, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
扁桃摘出後再手術時の麻酔管理
中沢弘一1),2), 西山隆久1),3)
1)モデレーター, 2)社会医療法人中山会宇都宮記念病院麻酔科, 3)東京医科大学八王子医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S228-S228, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
悪性腸腰筋症候群のがん疼痛管理
山代亜紀子1),2), 里見絵理子1),3)
1)モデレーター, 2)京都府立医科大学疼痛・緩和医療学講座, 3)国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院緩和医療科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S228-S228, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
慢性腎不全合併患者の麻酔計画
鷹取誠1),2), 杉本健太郎1),3)
1)モデレーター, 2)広島市立広島市民病院麻酔・集中治療科, 3)岡山大学病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S229-S229, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
全身麻酔併用神経ブロック後の局所麻酔薬中毒 - 皆さんはどのように対応 (準備) していますか? -
小田裕1),2), 北山眞任1),3)
1)モデレーター, 2)大阪市立総合医療センター麻酔科, 3)弘前大学医学部附属病院手術部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S229-S229, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
中枢神経モニタリングの基礎と臨床
川口昌彦1),2)
1)演者, 2)奈良県立医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S230-S230, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
手術室の安全対策
横田美幸1),2)
1)演者, 2)公益財団法人がん研究会有明病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S230-S230, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
血液凝固検査 - Overview -
小川覚1),2)
1)演者, 2)京都府立医科大学大学院医学研究科麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S231-S231, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
薬物動態学の基礎
長田理1),2)
1)演者, 2)がん研究会有明病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S231-S231, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経食道心エコー検査の基礎
国沢卓之1),2)
1)演者, 2)旭川医科大学麻酔・蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S232-S232, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ペインクリニシャンにもできる心理療法としての承認戦略のすゝめ
田代雅文1),2)
1)演者, 2)熊本大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S232-S232, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児麻酔のピットフォールと対応
鈴木康之1),2)
1)演者, 2)国立成育医療研究センター手術・集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S233-S233, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
知っておきたい医療ガスの知識
小板橋俊哉1),2)
1)演者, 2)東京歯科大学市川総合病院緩和ケア科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S233-S233, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
麻酔科医と緩和ケア
間宮敬子1),2)
1)演者, 2)信州大学医学部附属病院信州がんセンター緩和部門
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S234-S234, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ICUにおける鎮痛・鎮静
谷口巧1),2)
1)演者, 2)金沢大学医薬保健研究域麻酔・集中治療医学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S234-S234, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
声門上デバイス
浅井隆1),2)
1)演者, 2)獨協医科大学越谷病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S235-S235, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
周術期不整脈の管理
北川裕利1),2)
1)演者, 2)滋賀医科大学麻酔学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S235-S235, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本における医学シミュレータと今後の展望
中島芳樹1),2)
1)演者, 2)浜松医科大学医学部麻酔蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S236-S236, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
最近の換気モード
山下幸一1),2)
1)演者, 2)高知大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S236-S236, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
手術体位に関連した周術期合併症
西山純一1),2)
1)演者, 2)東海大学医学部医学科外科学系麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S237-S237, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日帰り麻酔
白神豪太郎1),2)
1)演者, 2)香川大学医学部附属病院麻酔・ペインクリニック科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S237-S237, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
帝王切開の術後鎮痛を見直してみよう!
加藤里絵1),2)
1)演者, 2)北里大学病院周産母子成育医療センター産科麻酔部門
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S238-S238, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JSA - AMAを正しく実践しよう
鈴木昭広1),2)
1)演者, 2)東京慈恵会医科大学医学部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S238-S238, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
超音波ガイド下神経ブロックの基礎
堀田訓久1),2)
1)演者, 2)自治医科大学麻酔科学・集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S239-S239, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
麻酔科医が知っておくべき消毒・滅菌
谷野雅昭1),2)
1)演者, 2)川崎医科大学麻酔・集中治療医学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S239-S239, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
The Times They Are A - Changin' 「 - 時代は変わる - 筋弛緩も変わる」
中塚秀輝, 羽間恵太
川崎医科大学麻酔・集中治療医学1
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S240-S240, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Minimally Invasive Surgery時代の手術環境 - 外科医の視点
中村雅史
九州大学大学院医学研究院臨床・腫瘍外科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S240-S240, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
レミフェンタニルを使用した小児患者の全身麻酔
国沢卓之
旭川医科大学麻酔・蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S241-S241, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
動脈脈波分析 (APWA) による循環・輸液管理への新しい理解 - FloTrac / VigileoとClearSight / EV1000を用いて -
佐和貞治
京都府立医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S241-S241, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児におけるOxygen Reserve Index (ORI (TM) )の有用性 - 周術期の低酸素から子どもを守るために -
鈴木康之
国立成育医療研究センター手術・集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S242-S242, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
たかが気管挿管チューブ, されど気管挿管チューブ 〜 そのチューブ選択は本当に大丈夫? 〜
原山信也
産業医科大学病院集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S242-S242, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
挿管チューブの選択 - 雨が降る前に傘をさすか? -
齋藤浩二
東北大学病院集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S243-S243, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
麻酔科医は周術期に糖をどのように管理すべきか? : 過去, 現在, そして未来
横山武志
九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座歯科麻酔学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S243-S243, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
最適な硬膜外鎮痛をめざして
森松博史
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科麻酔・蘇生学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S244-S244, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第3世代HES 130 / 0.4 / 9 (ボルベン (R) ) を用いた周術期血行動態管理
末廣浩一
大阪市立大学大学院医学研究科麻酔科学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S244-S244, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Adequacy of Anesthesia (AoA) concept
Joseph C. Abueg
GE Healthcare
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S245-S245, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
レミフェンタニルの催眠鎮静作用と健忘作用
横山武志
九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座歯科麻酔科学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S245-S245, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
シリンジとシリンジポンプの互換性, プレフィルドシリンジについて
一杉岳
九州大学病院口腔顎顔面病態学講座歯科麻酔学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S246-S246, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
本気で術後鎮痛
近藤一郎
東京慈恵会医科大学附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S246-S246, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
安全で質の高い術後鎮痛を目指して
濱田宏
広島大学大学院医歯薬保健学研究院麻酔蘇生学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S247-S247, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
周術期ランジオロールの有用性を活用する - 新しいエビデンスと薬物動態的アプローチを加味して -
国沢卓之
旭川医科大学麻酔・蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S247-S247, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
術後鎮痛スペシャリストへの道
角山正博
京都大学医学部附属病院手術部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S248-S248, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
周術期支援センターによるDream Project - 術前からAPSまでの一貫した支援策の実現 -
谷口英喜1, 佐藤智行2, 鎌田高影2, 赤尾健2
1済生会横浜市東部病院周術期支援センター, 2済生会横浜市東部病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S248-S248, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
チームで取り組む術後痛管理
森松博史
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科麻酔・蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S249-S249, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
鎮静・せん妄管理が及ぼす患者の長期予後とは? - 最新知見 : ICU - AWとPICSについて -
井上茂亮
東海大学医学部付属八王子病院救命救急科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S249-S249, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
患者の予後改善を目指した鎮静管理とは? - 浅い鎮静管理の実践 -
清水一好
岡山大学病院手術部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S250-S250, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
心臓手術の周術期輸液管理
尾前毅
順天堂大学医学部附属静岡病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S250-S250, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
麻酔中から始まる肺保護戦略
鈴木聡
岡山大学病院集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S251-S251, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Monitoring Tissue Oxygenation for the Impact of Oxygen Carrying Capacity and Perfusion during Surgery and Intensive Care
Andrew Durward
Guy's and St Thomas Hospital
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S252-S252, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「大動脈弁狭窄症を有する非心臓手術患者に対する治療戦略 - 大動脈弁バルーン拡張術 - 」 麻酔科医からの視点で
山田徳洪
大阪市立大学大学院医学研究科麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S252-S252, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
TAVI時代における非心臓手術周術期リスク軽減目的に施行する順行性大動脈弁バルーン形成術の有効性について
水谷一輝
大阪市立大学大学院医学研究科循環器内科学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S253-S253, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本のMAC (monitored anesthesia care) をどうするか? 〜 麻酔科医の新たな立ち位置 〜
渡邊真理子1, 鈴木利保2
1東海大学医学部付属大磯病院麻酔科, 2東海大学医学部医学科外科学系麻酔科2
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S253-S253, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
デクスメデトメジンを用いた脳深部刺激療法におけるMonitored anesthesia care (MAC)
福岡尚和
岐阜大学大学院医学系研究科麻酔・疼痛制御学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S254-S254, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
いまさら聞けないTIVA・TCIの基礎
讃岐美智義
広島大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S254-S254, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - English - 1 Comparison of Anxiety in adult Nepalese patients awaiting cardiac surgery : A prospective study
Shailendra Sigdel, Madindra Basnet, Bishwas Pradhan, Bibhush Shrestha, Priska Bastola, Arjun Gurung
Manmohan Cardiothoracic Vascular and Transplant Centre, Institute of Medicine, Tribhuvan University, Nepal
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S257-S257, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - English - 2 The effect of TEAS on the quality of early recovery in patients undergoing gynecological laparoscopic surgery : a prospective, randomized, placebo - controlled trial.
Fangxiang Zhang, Xiangdi Yu, Binging Chen
Guizhou Provincial people's hospital, China
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S257-S257, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - English - 3 The relationship between celebral state and emotion in anesthesiologist and surgeon
Hoiyin Cheung, Yiqiong Xu, Yan Luo
Shanghai JiaoTong University, China
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S257-S257, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - English - 4 Improvement in Clinical Practice using Electronic Patient Records
RICHA AGARWAL, SUGAM KALE
NG TENG FONG HOSPITAL, JURONG HEALTH, SINGAPORE
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S257-S257, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - English - 5 Sugammadex - enhanced neuronal apoptosis following neonatal sevoflurane exposure in mice
Zhongliang Sun, Maiko Satomoto, Chenmin Li, Koshi Makita
Tokyo Medical and Dental University
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S258-S258, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - English - 1 Pulmonary embolism in proximal vein thrombectomy under anaesthesia : a case report
Yoong Chuan Tay
Singapore General Hospital, Singapore
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S258-S258, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - English - 2 Undergraduate teaching of Anaesthesia in a busy tertiary hospital : historical perspective, current challenges and strategies
sook muay tay
Singapore general hospital, Singapore
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S258-S258, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - English - 3 Anesthetic Management of Intracranial Arteriovenous Malformation in the Paturient
Chanatthee Kitsiripant1,2, Rie Kanamori1, Kotoe Kamata1, Makoto Ozaki1, Minoru Nomura1
1Tokyo Women's Medical University, 2Prince of Songkla University, Songkla, Thailand
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S258-S258, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - English - 4 A Case report of Ascending Aortic Intraaortic Balloon Pump Insertion : Second alternative to conventional retrograde femoral route
ashish amatya
shahid gangalal national heart center, Nepal
The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 36 (6) S259-S259, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 01 Fontan術後妊婦の帝王切開麻酔症例
堀江里奈, 天谷文昌, 岡林志帆子, 佐和貞治
京都府立医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S260-S260, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 02 偽性低アルドステロン症合併妊娠における帝王切開手術の麻酔経験
太田正孝, 清水英史, 尾前毅
順天堂大学医学部附属静岡病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S260-S260, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 03 偽性軟骨無形性症合併妊婦の選択帝王切開の麻酔経験
釜野武志, 嘉手苅由梨, 喜屋武秀文, 島袋泰, 久場良也
社会医療法人かりゆし会ハートライフ病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S260-S260, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 04 先天性骨形成異常症患者での4度の片肺換気手術の経験
廣田遥子, 大澤さやか, 石田彩子, 野中裕子, 杉本清治
高知医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S260-S260, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 05 成長発達遅延と先天性気管狭窄症を合併した小児の一例
桑原沙代子, 宮崎敦, 倉橋清泰, 後藤隆久
横浜市立大学附属市民総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S261-S261, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 06 無フィブリノゲン血症患者の腹式単純子宮全摘術の周術期管理
奥田紘隆1, 横塚牧人2, 天野江里子2, 宮川秀俊2, 土居朗子2, 関一平3, 日野博文2, 井上莊一郎2
1聖マリアンナ医科大学病院臨床研修センター, 2聖マリアンナ医科大学麻酔学教室, 3聖マリアンナ医科大学東横病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S261-S261, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 07 Kennedy - Alter - Sung syndrome患者におけるロクロニウムの筋弛緩効果
山本舞, 北島治, 亀山泰人, 松田美穂, 世戸克尚, 梶原一絵, 仁木未織, 鈴木孝浩
日本大学医学部麻酔科学系麻酔科学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S261-S261, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 08 メチルマロン酸血症患者の麻酔経験
福田利奈, 大倉暖, 堀下貴文, 川崎貴士
産業医科大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S261-S261, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 09 心機能低下を合併したクリッペル・ファイル症候群患者の全身麻酔例
鵜澤將, 木村利恵, 木村悠香, 甲田賢一郎, 菅野敬之, 北村享之
東邦大学医療センター佐倉病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S262-S262, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 10 封入体筋炎患者の輪状咽頭筋切除術に対する麻酔経験
二瓶春菜1, 市川順子1, 西山圭子1, 小高光晴1, 大野まり子1, 貞安令2, 小森万希子1
1東京女子医科大学東医療センター麻酔科, 2東京女子医科大学東医療センター耳鼻科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S262-S262, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 11 Miller - Dieker症候群患者の麻酔経験
大城茜, 佐古澄子, 笹川智貴, 国沢卓之
旭川医科大学麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S262-S262, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 12 レノックス・ガストー症候群患者の全身麻酔経験
大畑卓也1, 渡邉健司2, 伊藤伸子1, 山田芳嗣1
1東京大学医学部附属病院麻酔科・痛みセンター, 2虎ノ門病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S262-S262, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 13 デクスメデトミジンを用いて管理した副腎白質ジストロフィー患者の一例
長谷川和彦1, 木下雅晴1, 朝日丈尚2
1西宮協立脳神経外科病院麻酔科, 2上越総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S263-S263, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 14 デスフルランを用いて安全に管理しえた副腎白質ジストロフイーの一症例
藤田裕壮, 芝順太郎, 高橋深雪, 浦山美穂, 島田宣弘, 大塚洋司, 竹内護
自治医科大学附属病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S263-S263, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 15 部分Trisomy 16と診断された乳児に対するデクスメデトミジンの使用経験
大日方洋文1, 西部伸一2, 新原朗子3
1自衛隊中央病院麻酔科, 2埼玉医科大学国際医療センター麻酔科, 3総合母子保健センター愛育病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S263-S263, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 16 3番染色体短腕部分的欠失患者の全身麻酔経験
芳川瑞紀, 篠村徹太郎
大津赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S263-S263, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 17 複数回の染色体異常 (7P 13 - 15欠損症) 小児対する麻酔経験
石本大輔, 奥谷龍, 岡本なおみ, 小田裕
地方独立行政法人大阪市民病院機構大阪市立総合医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S264-S264, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 18 先天性筋硬直症合併症例 (Thomsen型) に対する全身麻酔の経験
仲本博史, 杉正俊, 梶野秀雄, 柿沼玲史, 坂本英俊, 原島敏也, 原芳樹, 澤村茂史
帝京大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S264-S264, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 19 D - dimer及びトロンボエラストメトリーで周術期管理を行った遺伝性血管性浮腫の1例
小畠彩子, 大下恭子, 加藤貴大, 佐伯昇, 濱田宏, 河本昌志
広島大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S264-S264, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 20 遺伝性血管性浮腫患者の歯科治療において全身麻酔管理を行った1症例
上野原淳, 上原健司
広島市立広島市民病院麻酔・集中治療科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S264-S264, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 21 左房内腫瘤を合併したTrousseau's Syndromeの麻酔経験
中川秀之1, 平林高暢1, 黒岩香里1
1長野赤十字病院麻酔科, 2埼玉医科大学国際医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S265-S265, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 22 麻酔管理に工夫を要した真性多血症合併患者に対する人工膝関節置換術の1例
安福宇希, 邉見弥生
製鉄記念広畑病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S265-S265, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 23 開腹手術を契機に顕在化した中枢性尿崩症の一例
佐々木梓1, 鈴木優太郎1, 黒岩政之1, 新井正康2, 小坂康晴1, 岡本浩嗣1
1北里大学医学部麻酔科学教室, 2北里大学医学部附属新世紀医療開発センター集中治療医学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S265-S265, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 24 芳香族アミノ酸脱炭酸酵素 (AADC) 欠損症に対する遺伝子治療の麻酔管理
多賀直行1, 大塚洋司1, 永野達也1, 岩井英隆1, 今西晶子1, 竹内護2
1自治医科大学とちぎ子ども医療センター小児手術・集中治療部, 2自治医科大学麻酔科学・集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S265-S265, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 25 成人のCostello症候群患者の麻酔経験
宇賀田圭, 今町憲貴, 庄野敦子, 橋本愛, 齊藤洋司
島根大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S266-S266, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 26 球脊髄性筋委縮症患者の麻酔経験
廣加奈子, 岩出晃治, 杉山朋弘, 奥田真弘
松阪市民病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S266-S266, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 27 Ehlers ∽ Danlos症候群4型の同患者における2回の気胸手術麻酔の経験
板垣潤1, 押切智子1, 須田拓郎1, 渡邊具史2, 高岡誠司1, 星川民恵1, 山川美樹子1, 星光1
1山形県立中央病院麻酔科, 2山形大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S266-S266, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 28 巨大膵のう胞腺癌の膵体尾部切除の麻酔経験
坂口結夢, 知野諭, 山中恵里子, 山口重樹, 濱口眞輔
獨協医科大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S266-S266, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 29 インフルエンザ感染に横紋筋融解症を合併した一例
近木亜衣1, 野島宏悦2, 東龍哉2
1広島市民病院麻酔科, 2国家公務員共済組合連合会呉共済病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S267-S267, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 30 ミトコンドリア脳筋症患者の上腕骨遠位端骨折手術の麻酔経験
似内久美子, 柿下道子, 針谷伸, 熊倉誠一郎, 栗原麻衣子, 野村まなみ, 勝又徳一
公立福生病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S267-S267, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 31 ミトコンドリア脳筋症合併患者の腹腔鏡下嚢摘出術の麻酔経験
藤田那恵1, 竹浪民江1, 阪井茉有子2, 田中一生1, 岡本浩嗣1
1北里大学医学部麻酔科学教室, 2北里大学北里研究所病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S267-S267, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 32 姑息術止まりの成人ファロー四徴症患者に発生した直腸がんに対して行ったハルトマン手術の麻酔経験
香月亮, 山口奈央子, 杉山馨祐
独立行政法人国立病院機構嬉野医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S267-S267, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 33 術前の心エコー検査で重複僧帽弁口が疑われた患者に対する麻酔経験
沓名慎也, 三宅幸司, 岩澤健, 久米文子, 舟橋秀利, 原克実
飯田市立病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S268-S268, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 34 胸部大動脈瘤合併胃癌手術予定者, 麻酔導入時に発見された切迫破裂
加藤茂, 高田知季, 金丸哲也, 赤池達正, 三村真一郎, 小林充, 桂川孝行, 佐藤徳子
聖隷三方原病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S268-S268, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 35 先天性表皮水疱症患者にMcGrath喉頭鏡補助下に経口気管支ファイバー挿管を行った一症例
長田洋平1, 坂本光太郎2, 尾藤博保1, 堂本修平1, 鈴木新平1
1日本医科大学武蔵小杉病院麻酔科, 2谷津保険病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S268-S268, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 36 当院における若年性血管線維腫11例とその麻酔管理
神山圭1, 里元麻衣子2, 槇田浩史2
1東京医科歯科大学医学部附属病院麻酔蘇生ペインクリニック科, 2東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科心肺統御麻酔学部野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S268-S268, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 37 視神経脊髄炎患者の大腿骨骨折に対する観血的手術に末梢神経ブロック併用の全身麻酔は適切であったか?
田中敬大, 坂本典昭, 高橋玉実, 黒澤暁子, 増田香織, 鈴木陽, 寺田享志, 落合亮一
東邦大学医療センター大森病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S269-S269, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 38 脊髄小脳変性症患者に対する麻酔経験
冨永昌周, 竜田ちひろ, 加治淳子, 吉村速
済生会福岡総合病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S269-S269, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 39 4回目の全身麻酔, 手術開始後3時間経過して悪性高熱を発症した1症例
田島明子, 佐藤洋, 鈴木尚生子, 佐藤和恵, 宮本由利絵, 木村光兵, 羽鳥薫
がん・感染症センター都立駒込病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S269-S269, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 40 患者が悪性高熱症の確定診断をうけない理由
前田翔, 柴田康之, 西脇公俊
名古屋大学医学部付属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S269-S269, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 41 血清コリンエステラーゼが異常低値を示した症例の麻酔経験
森主絵美, 室屋充明, 大畑卓也, 坊垣昌彦, 小松孝美, 内田寛治, 山田芳嗣
東京大学医学部附属病院麻酔科・痛みセンター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S270-S270, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 42 高度肥満患者 (BMI : 63.1) の全身麻酔経験
鈴木雅美, 井上一由, 大岩雅彦, 大西藍, 松田力哉, 平崎盟人
香川県立中央病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S270-S270, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 43 電撃性紫斑病により四肢切断術が施行された脾臓摘出後重症感染症 (OPSI) の周術期管理
吉村速, 冨永昌周, 竜田ちひろ, 加治淳子
福岡県済生会福岡総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S270-S270, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 44 肝気管支瘻に対しEndobronchial Watanabe Spigot (EWS) を用いて治療した気管支充填術の麻酔
大湾美香子1, 荒尾沙理2, 坂本三樹2, 天野江里子2, 多村悠紀1, 奥田紘隆1, 舘田武志2, 井上莊一郎2
1聖マリアンナ医科大学臨床研修センター, 2聖マリアンナ医科大学麻酔学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S270-S270, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 45 病院外における心肺蘇生の経験
角田健
稲波脊椎・関節病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S271-S271, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 46 男性親族・女性親族による患者体重の報告精度の違い
森川百合亜, 古賀知道, 中尾正和, 本田亮子
広島総合病院初期研修医
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S271-S271, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 47 手術既往患者における手術麻酔に対する要望と不満 (ASA - PS分類による違い)
中野祥子, 中平淳子, 石尾純一, 南敏明
大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S271-S271, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 48 常勤麻酔科医を配置することで改善した手術室運営と病院経営の報告
宮本竜之, 桑木晋
新上三川病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S271-S271, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 49 米国の麻酔記録用紙の特徴
橋本徳, 宮本晋之介
神戸海星病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S272-S272, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 50 歯科開業医でのWHOチェックリストの有用性と展望に関して
高橋浩信1, 近江明文1, 佐藤雄一1, 松野智宣1
1医療法人高南会高南歯科医院, 2東京医科大学八王子医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S272-S272, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 51 当院の麻酔関連アクシデント2が関与したヒューマンエラーの要因分析
市川順子, 西山圭子, 小高光晴, 小森万希子
東京女子医科大学東医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S272-S272, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 52 内視鏡処置時の麻酔薬使用について有用性と危険性
渥美猛, 後藤晃一郎, 児玉麻衣子, 濱口裕江, 土岐和芳
埼玉石心会病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S272-S272, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 53 口腔外科日帰り手術の鎮静におけるデクスメデトミジンとミダゾラムの比較
杉山朋弘, 岩出晃治, 廣加奈子, 奥田真弘
松阪市民病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S273-S273, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 54 音声外科手術における原因疾患による鎮静薬必要量の考察
八木真実1, 島本晃一1, 堀泰雄2, 別府曜子1, 山間義弘1, 豊田芳郎1, 中谷桂治1
1JCHO大阪病院麻酔科, 2神戸市立医療センター中央市民病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S273-S273, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 55 ヒト末梢血単核細胞増殖, サイトカイン産生, 制御性T細胞に及ぼすビタミンK類の効果に関する研究
畑中浩成
山梨大学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S273-S273, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 56 人工呼吸器の呼気弁脱落により換気不全となった1症例
水野裕子, 磯野史朗
千葉大学医学部附属病院麻酔・疼痛・緩和医療科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S273-S273, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 57 婦人科腹腔鏡手術において, 筋弛緩薬併用下での気腹圧減少が治療介入を要する肩痛出現頻度を減らせるか?
稲岡直子1, 入駒慎吾2, 鳥羽好恵2, 小久保荘太郎2
1聖隷浜松病院産婦人科, 2聖隷浜松病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S274-S274, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 58 腹腔鏡下胃切除術中における2種の温風式加温装置を用いた体温変化の相違
下雅意学, 賀陽亮太郎
社会医療法人景岳会南大阪病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S274-S274, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 59 硬膜外麻酔・鎮痛が腹腔鏡下食道アカラシア手術の周術期管理に与える影響
岸川洋昭, 坂本篤裕
日本医科大学付属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S274-S274, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 60 食道癌内視鏡的粘膜下層剥離術 (ESD) の術中・術後合併症の検討 (続報)
里元麻衣子1, 山本雄大2, 萩原早希3, 神山圭1, 槇田浩史2
1東京医科歯科大学医学部附属病院麻酔・蘇生・ペインクリニック科, 2東京医科歯科大学大学院心肺統御麻酔学分野, 3東京医科歯科大学初期研修医
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S274-S274, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 61 食道アカラシアに対する経口内視鏡的筋層切開術 (POEM) の麻酔経験 - 48症例の検討 -
西原侑紀, 吉田卓矢, 大井まゆ, 小幡典彦, 出田眞一郎, 溝渕知司
神戸大学大学院医学研究科外科系講座麻酔科学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S275-S275, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 62 当院におけるロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術 (RALP) の初期症例の術後合併症についての検討
山形淑, 入江洋正, 新庄泰孝, 山下茂樹
倉敷中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S275-S275, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 63 緑内障患者のロボット支援前立腺全摘除術の周術期管理についての検討
北村咲子, 安平あゆみ, 友澤明子, 菊池幸太郎, 藤岡志帆, 萬家俊博
愛媛大学医学部麻酔・周術期学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S275-S275, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 64 高度肥満患者のロボット支援下腎部分切除術において選択的片肺リクルートメントを行った1症例
長倉知輝1, 石崎卓2
1東京医科大学麻酔科学分野, 2戸田中央総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S275-S275, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 65 腹腔鏡下大腸切除術でのがん進行度による輸液バランスの比較検討
山崎智己, 三原良介, 駒澤伸泰, 岡本香緒梨, 南敏明
大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S276-S276, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 1 - 66 不適切なマスク換気は腹腔鏡下大腸手術時の視野悪化に影響するか 〜 消化管ガス量を測定するための予備的研究
永井梓1, 仙頭佳起1, 草間宣好1, 佐川弘之2, 高橋広城2, 中川基生3, 大佐賀智4, 祖父江和哉1
1名古屋市立大学大学院医学研究科麻酔科学・集中治療医学分野, 2名古屋市立大学大学院医学研究科消化器外科学分野, 3名古屋市立大学大学院医学研究科放射線医学分野, 4名古屋市立大学病院臨床試験管理センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S276-S276, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 01 病的肥満患者の慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する肺動脈血栓内膜摘除術の麻酔管理
中西まどか, 亀井政孝, 坂倉庸介, 宮部雅幸
三重大学医学部附属病院臨床麻酔部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S276-S276, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 02 慢性血栓塞栓性肺高血圧症合併患者の麻酔経験
渡邉健司1, 大畑卓也2, 服部貢士2, 伊藤伸子2, 山田芳嗣2
1虎の門病院麻酔科, 2東京大学医学部附属病院麻酔科・痛みセンター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S276-S276, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 03 原発性肺動脈肉腫により肺高血圧症を来している患者に対する肺部分切除術の麻酔経験
竹村瑞恵, 竹中睦子, 宮本晋之介, 藤嵜江美子, 佐々木繁太
市立伊丹病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S277-S277, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 04 フォンタン循環成立後の小児における脳腫瘍摘出術の麻酔経験
久保田亮平, 伊東久勝, 佐々木利佳, 廣田弘毅, 山崎光章
富山大学大学院医学薬学研究部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S277-S277, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 05 動脈圧波形が病態評価に有用であったと推察される閉塞性肥大型心筋症 (HOCM) 合併患者の一症例
菅野由佳理, 中西和雄, 高石彩子, 泉本恵理, 渡邊愛沙, 藤岡志帆, 北村咲子, 萬家俊博
愛媛大学医学部附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S277-S277, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 06 大動脈弁置換術中に経食道心エコーで偶発的に乾酪性僧帽弁輪石灰化を認めた一例
重松明香, 宮田和人
ニューハートワタナベ国際病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S277-S277, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 07 左気管支動脈瘤破裂による左胸腔大量出血を起こしたvon Recklinghausen病患者の1例
土岐和芳, 渥美猛, 濱口裕江, 児玉麻依子, 後藤晃一郎
埼玉石心会病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S278-S278, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 08 腹部大動脈瘤破裂に対するステントグラフト内挿入術中に緊張性血胸を発症した症例
濱田周, 尾野直美, 石井久成
天理よろず相談所病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S278-S278, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 09 Vigileoモニターを用いて輸液管理を行った拡張障害型心不全患者2例の麻酔管理
竹山和秀1, 鈴木利保2
1東海大学医学部附属東京病院, 2東海大学医学部外科学系麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S278-S278, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 10 長時間の腹腔鏡下直腸切断術後に肺水腫を来たした2例
島津勇三, 小西晃生, 服部尚士, 大槻理恵, 半澤浩一, 管桂一
一般財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S278-S278, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 11 クリニカルシナリオに応じた治療戦略が著効した急性心不全症例
廣瀬佳代1, 鄭仁煕1, 山田芳嗣2
1東京都健康長寿医療センター, 2東京大学病院麻酔科・痛みセンター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S279-S279, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 12 完全皮下植込み型除細動器 (S - ICD) 植込み術の麻酔経験
馬場麻理子, 平野芳枝, 近藤香, 栗林淳也, 池田曉彦, 瀬尾勝弘
小倉記念病院麻酔科・集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S279-S279, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 13 麻酔覚醒時に持続性心室頻脈を来たし, 冠動脈攣縮の関与が疑われた一症例
田中成明, 大田恵理子, 小川麻理恵, 丸山友紀, 井出進, 大場衣梨子, 杉山由紀, 川真田樹人
信州大学医学部附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S279-S279, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 14 アドレナリン局所注入後に発生した頻拍発作の治療に難渋した症例
竹内愛美1, 白水和宏2, 辛島裕士3, 瀬戸口秀一2, 外須美夫1,2,3
1九州大学病院麻酔科蘇生科, 2九州大学病院手術部, 3九州大学大学院医学研究院麻酔・蘇生学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S279-S279, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 15 局所麻酔の鎮静としてのデクスメデトミジン投与中に心停止を来した1症例
谷口弘樹, 川島信吾, 牧野洋, 中島芳樹
浜松医科大学病院麻酔蘇生学科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S280-S280, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 16 手術直前に判明した完全房室ブロックを合併した腸閉塞患者の麻酔経験
伊藤直樹, 井手康雄, 三枝勉, 長坂浩
埼玉医科大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S280-S280, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 17 デスフラン, レミフェンタニルによる全身麻酔中にデルタ波が発現し覚醒後消失した間欠性WPW症候群の症例
田島啓一, 箱岩沙織
筑波記念病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S280-S280, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 18 冠動脈攣縮で見られる早期再分極症候群心電図波形の発生機序について
田中義文, 原美沙子
京都岡本記念病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S280-S280, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 19 僧帽弁形成術における術中経食道心エコーの有用性の検討
大西佳彦, 吉河惇, 稲冨佑弦
国立循環器病研究センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S281-S281, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 20 大動脈二尖弁の癒合部位の相違による病態の検討
吉河惇1,2, 吉谷健司2, 大西佳彦2
1鹿児島大学医学部・歯学部附属病院麻酔科, 2国立循環器病研究センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S281-S281, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 21 左室補助人工心臓埋め込み手術における術中出血量のデバイスによる違いの検討
田中裕一, 稲冨佑弦, 大西佳彦
国立循環器病研究センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S281-S281, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 22 心臓手術において麻酔導入法が循環変動に与える影響に関する後方視的検討
井上菜穂子, 金子翔平, 島崎綾子, 鈴村未来, 横山明弘, 河西佑介, 一ノ宮大雅, 原哲也
長崎大学医学部麻酔学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S281-S281, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 23 腹部大動脈瘤における人工血管置換術後の高次脳機能障害と好中球 / リンパ球比の関係
森泰樹, 馬場知子, 前川謙悟, 徳永祐希子, 磯部直史, 奥貴亮
国家公務員共済組合連合会熊本中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S282-S282, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 24 透析患者の冠動脈バイパス術における術後高次脳機能障害についての原疾患別検討
佐藤英明, 馬場知子, 前川謙悟, 徳永祐希子, 磯部直史, 奥貴亮
熊本中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S282-S282, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 25 出生直後に手術介入した重症大動脈弁狭窄症の麻酔経験
寺山祥子, 坂本篤紀, 岩本泰斗, 吉田愛, 山田新, 牧野麻美, 後藤聡子, 小坂誠
昭和大学横浜市北部病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S282-S282, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 26 肺高血圧症を合併した成人心房中隔欠損症閉鎖術の麻酔経験
八嶋友美1, 枝長充隆2, 川口亮一2, 本間舞子2, 山蔭道明2
1苫小牧市立病院, 2札幌医科大学医学部麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S282-S282, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 27 脳梗塞を契機に発見された巨大左房粘液腫に対する麻酔経験
木村嵩之, 佐藤真美子, 源田雄紀, 坂本篤裕
日本医科大学付属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S283-S283, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 28 気道・食道背側を蛇行走行する右大動脈弓に生じた胸部大動脈瘤に対する全弓部大動脈置換術の麻酔経験
北川麻紀子, 和泉博通, 保田公子, 荒田久美子
医療法人あかね会土谷総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S283-S283, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 29 冠動脈バイパス術閉胸時の左内胸動脈血流低下の検出に経食道心エコーが有用であった一症例
洪景都, 尾前毅, 太田正孝, 清水英史, 若林彩子, 櫻庭園子
順天堂大学医学部附属静岡病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S283-S283, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 30 解剖学的要因により経食道心エコープローベが挿入困難であった1例
岡野将典, 徐民恵, 上村友二, 伊藤秀和, 太田晴子, 播磨恵, 平手博之, 祖父江和哉
名古屋市立大学大学院医学研究科麻酔科学・集中治療医学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S283-S283, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 31 橈骨動脈穿刺における解剖学的変異の臨床的重要性
内野哲哉, 松本重清, 山本俊介, 金ケ江政賢, 牧野剛典, 北野敬明
大分大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S284-S284, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 32 人工心肺離脱時に高度の気管支痙攣を発症した1症例
皆川陽子, 木村素子, 河合恵子, 山下茂樹, 米井昭智
倉敷中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S284-S284, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 33 人工心肺開始後の昇圧薬抵抗性の低血圧に対し, 抗ヒスタミン薬が著効しアナフィラキシーを疑った1例
中澤真奈, 関口剛美, 杉山由紀, 石田公美子, 丸山友紀, 川真田樹人
信州大学医学部附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S284-S284, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 34 人工心肺中の脱血不良が原因で中心静脈圧が異常高値を呈した1例
福原久美, 三好寛二, 近藤隆志, 加藤貴大, 小畠彩子, 中村隆治, 濱田宏, 河本昌志
広島大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S284-S284, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 35 人工心肺離脱直後に送血回路からの脱血により異常低血圧を来した1症例
簗瀬賢1,2, 村上あきつ2, 古泉真理2, 白神豪太郎2
1香川県済生会病院麻酔科, 2香川大学医学部附属病院麻酔・ペインクリニック科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S285-S285, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 36 ベンタール手術直後に極度のVf stormに陥ったが神経学的異常なく退院した症例経験
關根一人, 浮田慎, 菅間剛, 酒井大輔, 薮内康博
千葉西総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S285-S285, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 37 大動脈解離の手術中に右室への穿破を生じたと考えられる1症例
小出明里, 草間宣好, 関谷憲晃, 小笠原治, 浅井明倫, 藤掛数馬, 加藤利奈, 祖父江和哉
名古屋市立大学大学院医学研究科麻酔科学・集中治療医学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S285-S285, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 38 経カテーテル大動脈弁置換術 (TAVI) における周術期合併症の検討
小林真之1, 甲谷太一2, 竹永真由2, 尾崎眞1, 原武義和2
1東京女子医科大学麻酔科学講座, 2済生会熊本病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S285-S285, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 39 過去5年間のTAVI中に重篤な合併症を来し補助循環を必要とした6症例の術前の諸項目および予後に対する検討
江渕慧悟, 窪田陽介, 稲冨佑弦, 吉谷健司, 大西佳彦
国立循環器病研究センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S286-S286, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 40 経皮的心肺補助を導入後カテーテル大動脈弁留置術を施行した大動脈弁狭窄症患者の麻酔経験
小川祥平, 小林隆史, 宮田美智子, 田村雄一郎, 脇本将寛, 永田博文, 鈴木健二
岩手医科大学医学部麻酔学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S286-S286, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 41 重症ASを伴う脛腓骨骨折に対しBAV直後にORIFを行い, 後日TAVIを行った1症例
鈴木真弓1,2, 岩野雄一2, 小野寺英貴1
1東京ベイ・浦安市川医療センター麻酔科, 2東京医科歯科大学医学部附属病院麻酔・蘇生・ペインクリニック科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S286-S286, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 42 肺高血圧症を合併した重症大動脈弁狭窄症患者に対し, 経皮的大動脈弁留置術を施行した一例
竜野真維, 石井久成
天理よろづ相談所病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S286-S286, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 43 緊急バルーン大動脈弁形成術の後に経カテーテル大動脈弁治療を行った大動脈弁狭窄症患者の麻酔管理経験
楢崎壮志, 河本昌志, 濱田宏, 中村隆治, 三好寛二, 加藤貴大, 近藤隆志, 安田季道
広島大学病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S287-S287, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 44 経カテーテル的大動脈弁留置術術中に発症した遅発性冠動脈閉鎖の1症例
木村準之介, 亀井政孝, 吉住祐紀, 中西まどか, 坂倉庸介, 宮部雅幸
三重大学医学部附属病院臨床麻酔部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S287-S287, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 45 経カテーテル的大動脈弁留置術でバルサルバ洞破裂をきたした症例
足立匠, 安田篤史, 澤村成史, 浅羽紘子
帝京大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S287-S287, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 46 術前より長期の低ナトリウム血症を認めた症例に対して僧帽弁形成術と冠動脈バイパス術の麻酔を施行した経験
古市結富子1, 清水淳1, 森啓介1, 高橋祐生1, 大槻達郎1, 坂本篤裕2
1榊原記念病院麻酔科, 2日本医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S287-S287, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 47 冠動脈バイパス手術における内視鏡的大伏在静脈採取術中に起こったCO2塞栓症の1例
藤田麻耶, 末廣浩一, 木村文, 西田宙夢, 重里尚, 山田徳洪, 森隆, 西川精宣
大阪市立大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S288-S288, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 48 希釈式自己血のみで管理しえた長時間の体外循環の1症例
宮川秀俊1, 坂本三樹1, 升森泰1, 佐藤弥生1, 荒尾沙理1, 小幡由美1, 笹野淳2, 井上莊一郎1
1聖マリアンナ医科大学麻酔学教室, 2府中恵仁会病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S288-S288, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - AM - 2 - 49 心臓術後の重度左心低機能患者に対する鎖骨下動脈送血によるECMO
春原啓人1, 寺端昭博1, 岡村健太1, 入江友哉1, 水野祐介1, 後藤隆久2
1横浜市立大学附属病院麻酔科, 2横浜市立大学附属市民総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S288-S288, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 01 術中アセトアミノフェン投与が腹腔鏡下下部消化管手術後のシバリング発生率に与える影響の検討
吉崎真依, 寺島歩, 一ノ宮大雅, 村田寛明, 前川拓治, 原哲也
長崎大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S288-S288, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 02 術後一過性の肝酵素上昇を認め薬剤リンパ球刺激テストでロクロニウムアレルギーが疑われた1症例
足立佳也, 有山淳, 大野聖加, 能美隆臣, 関口淳裕, 北村晶
埼玉医科大学国際医療センター麻酔科・集中治療科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S289-S289, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 03 アセトアミノフェン静注が少量レミフェンタニル投与後の離脱症状を抑制する可能性について
福良治彦, 家島仁史, 高橋利文
群馬県立がんセンター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S289-S289, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 04 緊急手術中に判明したアセトアミノフェン静注液 (アセリオ (R) )による急性肝不全の一例
玉崎庸介, 後藤俊作, 富永将敬, 星野典子, 吉村真一朗, 下里アキヒカリ, 安永秀一
健和会大手町病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S289-S289, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 05 当院での小児鎖肛手術におけるアセトアミノフェン静注薬の使用と周術期管理への影響について
田中暢洋, 森本裕二
北海道大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S289-S289, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 06 アセトアミノフェン静注薬は小児のレーザー照射手術の術後鎮痛に有効か? 〜 単施設ランダム化比較試験 〜
黒木俊介1,2, 門田瑤子1, 長嶺佳弘2, 児玉芳史3, 莫根正2, 恒吉勇男1
1宮崎大学医学部附属病院麻酔科, 2宮崎県立宮崎病院麻酔科, 3宮崎市郡医師会病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S290-S290, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 07 重傷敗血症患者開腹手術において, 筋弛緩モニターによって導入時より筋弛緩効果の異常遷延を発見できた症例
加納美咲, 小林収, 佐藤明, 桂井里恵
亀田総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S290-S290, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 08 ロボット支援前立腺全摘術後でスガマデクス投与直後にアナフィラキシーショックを認めた一症例
佐藤史弥, 狩谷伸享, 尾上賢, 植木隆介, 多田羅恒雄, 廣瀬宗孝
兵庫医科大学麻酔科学・疼痛制御科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S290-S290, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 09 スガマデクス導入後の重症筋無力症麻酔管理と術後一年以上の経過フォローの検討
梶浦貴裕, 藤田義人, 大川葉月, 大野泰昌, 中島淳太郎, 藤原祥裕
愛知医科大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S290-S290, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 10 アレルギーにより筋弛緩薬非使用で麻酔を施行した重症大動脈弁狭窄症に対する外科的大動脈弁置換術の一例
古曽部和彦, 木村素子, 入江洋正, 古谷明子, 山下茂樹
公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S291-S291, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 11 持続ロクロニウム投与後, 再筋弛緩による呼吸停止を起こした1例
武智健一1, 菅野由佳理2, 康明秋2, 小西周2, 阿部尚紀2, 川崎俊2, 高崎康2
1愛媛県立今治病院麻酔科, 2愛媛大学附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S291-S291, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 12 同一症例においてスガマデクスによる筋弛緩回復とロクロニウムによる緊急筋弛緩を複数回繰り返した一症例
梶浦明, 熊切由美子, 佐島威行, 大塚祐史, 石黒芳紀
自治医科大学附属さいたま医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S291-S291, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 13 吸入麻酔薬は腹腔鏡補助下大腸がん手術の手術時間を短縮させるか?
奥貴亮1, 藤本昌史2, 山本達郎2
1熊本大学医学部附属病院麻酔科, 2熊本大学大学院生命科学研究部麻酔学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S291-S291, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 14 ファビウスGSで施行するデスフルランの低流量麻酔では, どこまで安全に新鮮ガス流量を下げることが可能か?
平井裕康
函館五稜郭病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S292-S292, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 15 分離肺換気の際のデスフルラン, セボフルラン, プロポフォールの低酸素性肺血管収縮に対する影響
木幡あや那, 田中一生, 岡本浩嗣, 戸田雅也, 黒岩政之
北里大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S292-S292, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 16 生体腎移植術の麻酔管理における全静脈麻酔 (TIVA) とデスフルラン (Des) の比較検討
風間大樹, 萩原愛美, 小野史美子, 芦刈英理
東京都保健医療公社大久保病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S292-S292, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 17 全身麻酔下における亜酸化窒素とオピオイドの皮膚切開時循環動態抑制効果の比較
菊入麻紀子, 源田雄紀, 坂本篤裕
日本医科大学付属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S292-S292, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 18 セボフルラン麻酔時の高体温による腹部内臓血流量の変化
佐上祐介1, 下弘一2, 次田佳代2, 早渕光代3, 西尾太郎2, 鈴木裕紀子2, 神澤聖一2, 重見研司3
1福井大学学術研究院医学系部門医学領域附属病院部集中治療部, 2福井大学学術研究院医学系部門医学領域附属病院部麻酔科蘇生科, 3福井大学学術研究院医学系部門医学領域器官制御医学講座麻酔, 蘇生学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S293-S293, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 19 失神を反復する患者の全身麻酔管理中に血管迷走神経反射によると思われる洞停止を認めた1例
石田裕美子, 櫻井龍, 倉橋清泰
横浜市立大学附属市民総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S293-S293, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 20 高度心機能低下を認めた高齢者の大腿骨骨折手術を硬膜外ブロック主体で麻酔管理した2症例
今井亮, 山本洋子, 小口鉄平, 秋永泰嗣, 鈴木みどり, 平出恵理, 内山智浩
中東遠総合医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S293-S293, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 21 日常生活活動からみた高齢者の大腿骨近位部骨折術の予後
福田妙子
霞ヶ浦医療センター(筑波大学附属病院土浦市地域臨床教育センター)麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S293-S293, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 22 麻酔終了数時間後にけいれんを起こした高齢者麻酔の1症例
村谷忠利
洛西シミズ病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S294-S294, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 23 90歳以上の整形外科麻酔症例に関する検討
川越憲治, 佐々木達郎, 橋元高博
総合病院鹿児島生協病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S294-S294, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 24 95歳以上の超高齢者における大腿骨頚部・転子部骨折の術前状態の検討
田中幸一1, 安藤尚美2, 黒河内信夫3
1長野厚生連小諸厚生総合病院麻酔科, 2社会医療法人抱生会丸の内病院麻酔科, 3長野厚生連篠ノ井総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S294-S294, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 25 肺動脈内血栓が器質化血栓と判断し手術に踏み切った超高齢者の周術期管理経験
小原潤也, 望月則孝, 佐々木知早, 横野諭
京都第二赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S294-S294, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 26 FEV1.0 310mLのCOPD患者の麻酔経験
小野恵里奈, 小橋帝生, 大田まりあ, 住友正和
横須賀共済病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S295-S295, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 27 高度肥満患者に対する下肢手術に対し脊髄くも膜下麻酔で管理しえた1症例
山田瑠美子, 河野靖生, 佐々木敦, 横野諭, 平田学
京都第二赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S295-S295, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 28 溶液の違いが脊髄くも膜下麻酔の麻酔域の拡がりに影響するか? : モデル実験による検討
石崎剛, 林英明, 竹田清
大阪南医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S295-S295, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 29 術後抗凝固療法予定の腹部外科手術における, くも膜下モルヒネ併用の全身麻酔の術後痛
松井博義1, 松本早苗1, 中本達夫2, 上林卓彦2
1関西医科大学香里病院麻酔科, 2関西医科大学附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S295-S295, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 30 高度肥満を合併した肝硬変患者に対する骨盤内腫瘍摘出術の周術期鎮痛に腰方形筋ブロックが有用であった1例
喜多條真穂, 武田敏宏, 山上有紀, 白神豪太郎
香川大学医学部附属病院麻酔・ペインクリニック科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S296-S296, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 31 不安定型骨盤骨折患者への内固定術に対し腰方形筋ブロックを施行し良好な術後鎮痛を得た1症例
宮崎絵里佳1, 湯本正寿1,2, 庄司和広1
1東京慈恵会医科大学葛飾医療医療センター麻酔部, 2東京女子医科大学八千代医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S296-S296, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 32 カテーテル先端の位置が持続大腿神経ブロックの効果に及ぼす影響
柚木裕司
医療法人社団親和会西島病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S296-S296, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 33 下肢関節手術後持続末梢神経ブロックを術翌日朝まで行った症例における大腿四頭筋筋力低下と転倒の頻度
大澤眞理子1, 森本冬樹2, 岡田尚子3, 福井公哉4, 柏田唯子1
1湘南鎌倉人工関節センター, 2国際親善総合病院, 3順天堂大学医学部附属練馬病院, 4湘南鎌倉総合病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S296-S296, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 34 持続坐骨神経ブロックで長期間疼痛コントロールを行った重症下肢虚血の2症例
末竹荘八郎, 渡邊至
国家公務員共済組合連合会横浜南共済病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S297-S297, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 35 重症大動脈弁狭窄症を伴う閉塞性動脈硬化症の下腿切断を末梢神経ブロックで管理した1例
西川裕喜, 常盤大樹, 大塚悠子, 西田賀津子, 仙波和記
市立宇和島病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S297-S297, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 36 重症心不全患者の大腿部下肢切断術を末梢神経ブロック単独で術中管理した1例
村上隆文, 井上望, 高木敏行
東大和病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S297-S297, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 37 冠動脈ステント (DES) 留置1カ月未満の患者に対し6時間におよぶ下肢動脈バイパス術を区域麻酔で管理した一例
西成田玲子1, 渡邊至2
1独立行政法人国立病院機構横浜医療センター麻酔科, 2国家公務員共済組合連合会横浜南共済病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S297-S297, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 38 腸骨窩ブロックの解剖的考察
斎藤重行
筑波学園病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S298-S298, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 39 鎖骨観血的整復術における持続浅頸神経叢ブロックの有用性
1橋本健, 1羽深鎌一郎, 1左近奈央子, 2大見晋
1東京都立広尾病院, 2久我山病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S298-S298, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 40 低肺機能患者の上腕,前腕骨折の麻酔経験 〜 戦略と共に 〜
湯本正寿1,2, 宮崎絵里佳2, 永田祐子2, 庄司和広2
1東京女子医科大学八千代医療センター麻酔科, 2東京慈恵会医科大学葛飾医療センター麻酔部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S298-S298, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 41 上腕骨骨折に対する末梢神経ブロック施行2症例から改めて理解する周術期鎮痛の 「使い分け」
酒井規広, 酢谷朋子, 高田基志
総合大雄会病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S298-S298, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 42 Modified pectoral nerves blockと局所浸潤麻酔により全身麻酔を回避できた腋窩リンパ節生検術の1症例
春岡辰典, 村上幸太郎, 藤田ミキ, 國徳裕二, 原武義和
社会福祉法人恩賜財団済生会熊本病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S299-S299, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 43 両側乳房切除術の麻酔管理に前胸壁ブロックを用いた3症例
宮村加奈子1, 三根奈々1, 諸隈明子1, 島川勇介1, 坂口嘉郎2
1佐賀県医療センター好生館麻酔科, 2佐賀大学医学部付属病院麻酔・蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S299-S299, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 44 眼科手術の鎮静に対しデクスメデトミジンの有効性の検討
小林博之1, 横塚牧人1, 浜辺宏介1, 加藤篤子1, 内村彩子2, 岡田吉史3, 舘田武志1, 井上莊一郎1
1聖マリアンナ医科大学麻酔学教室, 2聖マリアンナ医科大学東横病院, 3稲城市立病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S299-S299, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 45 術後2日目に発生した硬膜外カテーテルの血管内迷入
仲谷憲
医療法人社団有隣会東大阪病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S299-S299, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 46 レボブピバカイン3mg / kgを使用した術後腹直筋鞘ブロックで局所麻酔薬中毒を来した1例
渕田瑛, 菅原泰常, 大川卓巳, 倉橋清泰, 後藤隆久
横浜市立大学附属市民総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S300-S300, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 47 副甲状腺手術後に局所浸潤麻酔による両側反回神経麻痺が疑われ, 緊急気管切開術が施行された1例
堀田直志1, 大川卓巳1, 藤本啓子2, 倉橋清泰1
1横浜市立大学附属市民総合医療センター麻酔科, 2横浜市立大学附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S300-S300, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 48 坐骨神経ブロック下での下肢切断時に心停止をきたした症例
白川倫代1, 中村久美子1, 村尾浩平2, 宮本悦子2, 北野正悟2, 高平一代3, 新宮興4
1済生会茨木病院, 2関西医科大学総合医療センタ, 3島田病院, 4寿泉堂総合病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S300-S300, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 49 術後頭痛に対し硬膜穿刺後頭痛を疑ったが低Na血症に伴う症状であったと考えられる一例
杉部清佳1, 池田水子2, 外須美夫3
1国立病院機構九州医療センター麻酔科, 2九州大学病院別府病院, 3九州大学大学院医学研究院麻酔・蘇生学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S300-S300, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 50 脊髄くも膜下麻酔の術後に遷延性の尿閉を生じ, α1 - blockerが有効であった1例
大清水みお, 住友正和, 横山暢幸, 浅見優, 木田達也
横須賀共済病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S301-S301, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1 - PM - 1 - 51 難治性喘息, 慢性II型呼吸不全患者に対する胸部大動脈ステント内挿術 (TEVAR) の麻酔管理経験
小原潤也, 望月則孝, 佐々木知早, 横野諭
京都第二赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S301-S301, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-1-52 胸部硬膜外カテーテル挿入における, 椎間同定法ごとの正確性の検討
鶴田昌平1, 星拓男2
1水戸協同病院, 2茨城県立中央病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S301-S301, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-1-53 硬膜外穿刺 - 懸滴法施行時陰圧の発現頻度と関連する因子
矢崎誠治
佐渡総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S301-S301, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-1-54 術後凝固能の変化 - 肝切除術と膵頭十二指腸切除術の比較 -
彼末行世, 石田和慶, 亀谷悠介, 折田華代, 歌田浩二, 飯田靖彦, 松本美志也
山口大学医学部附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S302-S302, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-1-55 術前血液凝固障害のある呼吸器外科手術患者における, 周術期傍脊椎ブロック施行症例の検討
山本俊介1, 牧野剛典1, 小山淑正1, 金ヶ江政賢1, 内野哲哉1, 松本重清1, 宇野太啓2, 北野敬明1
1大分大学医学部麻酔科学講座, 2大分県立病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S302-S302, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-1-56 腹直筋鞘ブロック施行の腹腔鏡下胆嚢摘出術において術後疼痛コントロールが不良であった症例の検討
倉田正士, 木下智史, 横山有紀
市立伊勢総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S302-S302, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-1-57 腹腔鏡下虫垂切除術における神経ブロックの効果についての検討
平岡進1, 上野裕美2, 今井秀一1, 北川裕利2
1公立甲賀病院麻酔科, 2滋賀医科大学麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S302-S302, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-1-58 Eisenmenger症候群患者での鼠径ヘルニア手術の区域麻酔による麻酔管理
森繁秀太, 渡邊至
横浜南共済病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S303-S303, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-1-59 婦人科開腹手術における区域麻酔法と手術室在室時間の検討 : 腹横筋膜面ブロックと持続創部浸潤麻酔の比較
浦山美穂, 堀田訓久, 平幸輝, 玉井謙次, 山本令子, 竹内護
自治医科大学麻酔科学・集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S303-S303, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-1-60 婦人科悪性腫瘍開腹術後における持続腹横筋膜面ブロックの鎮痛効果 : 前向き無作為化三重盲検比較試験
吉田敬之1,2, 古谷健太2, 渡邉美子2, 大橋宣子2, 馬場洋2
1関西医科大学附属病院麻酔科, 2新潟大学医歯学総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S303-S303, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-01 抗NMDAR抗体脳炎合併患者の全身麻酔下帝王切開の経験
川治崇泰, 柴田純平, 磯部恵里, 若子尚子, 山添泰佳, 竹田彩香, 河田耕太郎, 西田修
藤田保健衛生大学医学部麻酔・侵襲制御医学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S303-S303, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-02 卵巣腫瘍摘出術後再挿管・気管切開が必要であった抗NMDA受容体脳炎の1例
柳村春江, 大久保涼子, 西巻浩伸
新潟市民病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S304-S304, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-03 抗N-methyl-D-aspartate受容体脳炎における腫瘍切除術の2症例
辻本宜敏, 岩元辰篤, 法里慧, 南奈穂子, 上原圭司, 白井達, 平松謙二, 中尾慎一
近畿大学医学部麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S304-S304, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-04 悪性症候群を呈した緊張型統合失調症患者に対する修正型電気痙攣療法の麻酔管理
角谷哲也1, 土山景子2, 山崎亮典2, 川股知之2
1和歌山ろうさい病院中央手術部, 2和歌山県立医科大学麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S304-S304, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-05 修正型電気痙攣療法における痙攣誘発困難に対しレミフェンタニルによる誘発閾値の低下が有用であった1症例
山下春奈, 一ノ宮大雅, 岩崎直也, 田中達士, 横山明弘, 原哲也
長崎大学医学部麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S304-S304, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-06 修正型電気痙攣療法 (mECT) でロクロニウムを使用した一例
竹田寛恵1, 松尾いづみ2, 古市結富子3, 坂本篤裕1,2
1日本医科大学大学院疼痛制御麻酔科学分野, 2日本医科大学麻酔科学教室, 3榊原記念病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S305-S305, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-07 筋強直性ジストロフィー患者の麻酔経験
加畑千春, 山田圭輔, 谷口巧
金沢大学附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S305-S305, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-08 原因不明の四肢筋力低下, 2型呼吸不全を呈し人工呼吸器離脱が困難であった1例
天海一明, 國島麻実子, 出羽明子, 安達守
福島赤十字病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S305-S305, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-09 術前に診断されていなかった筋委縮性側索硬化症の麻酔経験
戸ノ崎志乃1, 八嶋友美1, 橋本優希1, 小梁川愛美2, 卯月みつる1, 河内正治1
1苫小牧市立病院麻酔科, 2札幌医科大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S305-S305, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-10 筋弛緩モニターの測定が困難であった筋萎縮性側索硬化症の麻酔経験
宮本悦子1, 村尾浩平1, 宇野梨恵子1, 久保古寿江1, 新宮興2
1関西医科大学総合医療センター麻酔科, 2寿泉堂綜合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S306-S306, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-11 不随意運動が顕微鏡の照射光で誘発されたため眼科手術を全身麻酔下に施行した皮質性ミオクローヌスの1症例
河端和音1, 大塚直樹1, 佐野仁美1, 金田有理1, 石井瑞英1, 小原明香1, 木村真也2, 鈴木尚志1
1昭和大学江東豊洲病院麻酔科, 2昭和大学病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S306-S306, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-12 重症筋無力症を合併し, 再発を繰り返した播種性胸腺腫患者の麻酔経験
金ヶ江政賢1, 北野敬明1, 松本重清1, 内野哲哉1, 山本俊介1, 荻原洋二郎1, 古賀聡子2
1大分大学医学部麻酔科学講座, 2独立行政法人国立病院機構別府医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S306-S306, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-13 頸椎症固定後感染の洗浄術中の気脳症
了戒真義, 奥谷龍, 上田真美, 稲垣佳苗, 石丸紗也佳, 石本大輔
大阪市立総合医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S306-S306, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-14 未破裂脳動脈瘤クリッピング術中の開頭操作中に心停止を呈した1例
山本剛史, 谷口巧
金沢大学附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S307-S307, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-15 覚醒下開頭術においてホスアプレピタントを使用した2症例
福田浩平, 角田奈美, 堤保夫, 酒井陽子, 田中克哉
徳島大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S307-S307, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-16 覚醒下に体位変換した脊椎手術5症例に関する検討
赤澤年正
順天堂大学医学部麻酔科学・ペインクリニック講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S307-S307, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-17 Churg-Straus症候群を合併した患者におけるMeigs症候群の麻酔経験
野路麻美1, 伊藤壮平1, 鈴木將嗣1, 千田絢子1, 関口由香里1, 仁木有理子1, 岡本浩嗣2
1相模原病院麻酔科, 2北里大学医学部麻酔科学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S307-S307, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-18 気管気管支を有する患者にダブルルーメンチューブを使用し適切に術中管理できた一症例
橋本英輔, 小牧史明, 岩崎愛, 北川裕利
滋賀医科大学医学部付属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S308-S308, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-19 両側巨大気腫性嚢胞に対し両側同時に胸腔鏡下肺嚢胞切除術を行った1症例
吉田美伽1, 石垣麻衣子1, 猪股伸一2
1筑波大学医学部, 2筑波大学医学医療系麻酔・蘇生学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S308-S308, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-20 術中に上大静脈合併切除へ術式変更した右肺上葉切除の麻酔経験
石田彩子, 野中裕子, 大澤さやか, 廣田遥子, 杉本清治
高知医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S308-S308, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-21 完全内臓逆位患者に対する肺葉切除術の麻酔経験
進歩, 河野裕美, 藤本侑里, 三浦亜希子, 牛尾春香, 中垣俊明, 吉野淳, 藤村直幸
聖マリア病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S308-S308, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-22 気管ステント留置術後の位置異常に対する気管支鏡手術を高頻度ジェット換気で長時間呼吸管理した症例
福井遼, 波部和俊, 川崎貴士
産業医科大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S309-S309, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-23 両側気胸に対するECMO補助下ブラ切除術の麻酔経験4例
杉本健輔, 齋藤博之, 柴田正幸, 伊佐之孝
前橋赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S309-S309, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-24 気管腫瘍に対してV-V ECMOを使用して全身麻酔管理を行った一例
林愛, 河合恵子, 山形淑, 山下茂樹
倉敷中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S309-S309, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-25 ARDS合併の気胸手術をV-V ECMO下に管理した症例
木村良平, 疋田訓子, 大植学, 森浩子, 佐谷由紀子, 窪田理恵, 鬼頭幸一
滋賀県立成人病センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S309-S309, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-26 全身麻酔中の人工呼吸による胸郭コンプライアンスのトレンド表示の有用性
鈴木裕紀子1, 松木悠佳2, 西尾太郎1, 神澤聖一1, 次田佳代1, 重見研司2
1福井大学学術研究院医学系部門医学領域附属病院部麻酔科蘇生科, 2福井大学学術研究院医学系部門医学領域器官制御医学講座麻酔・蘇生学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S310-S310, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-27 肺切除手術時における亜酸化窒素吸入は肺気腫患者にも有効である
湊文昭, 郷正憲, 加藤道久, 郷律子
徳島赤十字病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S310-S310, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-28 高齢者全身麻酔中のPaO2と術前心US, 胸部CT, 呼吸機能検査
田和聖子, 内本亮吾, 藤田文彦, 北仁志
独立行政法人国立病院機構関門医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S310-S310, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-29 肺がん術後に急性増悪し顕在化した間質性肺炎の1例
松田知之, 原美紗子
京都岡本記念病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S310-S310, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-30 網谷病合併患者の人工骨頭置換術の一例
岩崎洋一, 松本聖子, 東海林圭
秋田厚生医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S311-S311, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-31 タコツボ型心筋症を合併した高度低肺機能患者の腹腔鏡下結腸切除術の麻酔経験
佐野泰子, 住友正和, 大田まりあ, 小橋帝生, 横山暢幸
横須賀共済病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S311-S311, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-32 重篤な慢性閉塞性換気障害を合併する患者への脊椎手術に対し脊椎麻酔を併用した全身麻酔で管理し得た1症例
安西晃子, 入江友哉, 後藤隆久
横浜市立大学麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S311-S311, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-33 低肺機能患者に対し気管支ブロッカーによる選択的気管支ブロック下に左肺舌区切除術を行った一例
里見志帆, 川西良典, 角田奈美, 堤保夫, 田中克哉
徳島大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S311-S311, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-34 肺癌術後膿胸に対し, デクスメデトミジンを使用し, 局所麻酔併用鎮静下での胸腔鏡下肺剥離術を施行した一例
神田可奈子, 西澤義之, 藤野紗貴, 鈴木將嗣, 川端茉莉子, 中澤絢乃, 本田崇紘, 岡本浩嗣
北里大学医学部麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S312-S312, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-35 全身麻酔での緊急手術術後に陰圧性肺水腫をきたした1症例
佐藤瑞穂, 小林裕見子, 鈴木隆司, 武田憲治, 小川真
JR東京総合病院麻酔科・痛みセンター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S312-S312, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-36 抜管後に陰圧性肺水腫が疑われ再挿管となった2症例
赤崎由佳, 熊野穂高, 山木良一, 森下淳, 重松文子, 中田宏美, 北山麻祐子, 門野環奈
東大阪市立総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S312-S312, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-37 人工気胸併用胸腔鏡下食道切除術中に術側肺の気胸をきたした一例
杉村翔1, 御室総一郎2, 木村哲朗2, 加藤孝澄2, 中島芳樹2
1磐田市立総合病院, 2浜松医科大学医学部麻酔・蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S312-S312, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-38 抜管直後に再膨張性肺水腫を発症した血気胸の1症例
牧野麻美, 坂本篤紀, 岩本泰斗, 山田新, 寺山祥子, 後藤聡子, 大江克憲, 小坂誠
昭和大学横浜市北部病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S313-S313, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-39 術中操作によりに上大静脈症候群を来した1症例の麻酔経験
古俣直樹, 若井綾子, 小川充, 阿部崇, 熊谷雄一
新潟県立新発田病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S313-S313, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-40 左肺上葉切除術後にDLTの位置異常が疑われた一例
奥野絢子1, 田畑麻里3, 西尾太郎2, 鈴木裕紀子2, 神澤聖一2, 佐藤倫祥4, 早渕光代2, 重見研司3
1福井大学学術研究院医学系部門医学領域附属病院部臨床教育研修センター, 2福井大学学術研究院医学系部門医学領域附属病院部麻酔科蘇生科, 3福井大学学術研究院医学系部門医学領域器官制御医学講座麻酔蘇生学分野, 4井大学学術研究院医学系部門医学領域附属病院部集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S313-S313, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-41 全身麻酔導入中におけるHES 130 / 0.4のCo-loadingは血圧・心拍出量低下を予防する
重里尚, 末廣浩一, 西田宙夢, 木村文, 藤田麻耶, 山田徳洪, 森隆, 西川精宣
大阪市立大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S313-S313, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-42 血清マグネシウム濃度に対するボルベン(R)投与の影響
吉留彩1, 秋吉浩三郎1, 外須美夫2
1九州大学病院麻酔科蘇生科, 2九州大学大学院医学研究院麻酔・蘇生学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S314-S314, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-43 DES留置後のDAPT中患者の緊急手術に対し, 新鮮血輸血で救命できた一例
北詰かや
新宮市立医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S314-S314, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-44 腹腔鏡から開腹に変更, 胆摘で出血のためショックとなった症例
大前典昭
岸和田徳洲会病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S314-S314, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-45 落差を利用した "高速輸液システム" 自作の試み
西田早希, 林英明, 松本知之
独立行政法人国立病院機構大阪南医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S314-S314, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-46 活性型第VII因子製剤 (ノボセブン(R)) により産科危機的出血をコントロールし得た一例
後藤俊作, 吉村真一郎, 下里アキヒカリ, 星野典子, 安永秀一
健和会大手町病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S315-S315, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-47 術前検査にて不規則抗体 (抗Xga抗体) を同定し得なかった1症例
片山直彦, 森永將裕, 高山渉, 迫田厚志
社会医療法人財団石心会川崎幸病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S315-S315, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-48 繰り返し手術を受けた先天性アンチトロンビン欠損症患者の周術期管理
石原亮太, 梶浦貴裕, 橋本篤, 畠山登, 藤原祥裕, 木下浩之
愛知医科大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S315-S315, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-PM-2-49 緊急O型赤血球輸血製剤の保存期間が予後に与える影響
下里アキヒカリ, 吉村真一朗, 玉崎庸介, 富永将敬, 後藤俊作, 星野典子, 安永秀一
健和会大手町病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S315-S315, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-01 呼気終末陽圧 (PEEP) を加えたことに伴う脈圧の変化による1回拍出量の呼吸性変動 (SVV) の予測
余語久則, 島尻隆夫
豊見城中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S316-S316, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-02 低侵襲性心拍出量モニタを用いた二次元SVV-SVIプロットに基づく全身麻酔中の循環動態管理
川口顕, 荻野壮輔, 大島奈津子, 青山典子, 天谷文昌, 佐和貞治
京都府立医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S316-S316, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-03 異なる測定法を用いた血行動態モニタリング下で管理した巨大褐色細胞腫摘出術の麻酔経験
森岡智之, 歌田浩二, 川並俊介, 大野宏幸, 瀬戸利香, 石田和慶, 松本美志也
山口大学医学部附属病院麻酔科・蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S316-S316, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-04 動脈圧波形による脈圧変動のトレンド表示の有用性
藤岡沙織, 松木悠佳, 鈴木裕紀子, 西尾太郎, 関久美子, 早渕光代, 重見研司
福井大学学術研究院医学系部門医学領域附属病院部麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S316-S316, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-05 急性心不全を合併した患者の緊急開腹手術に対して術中FloTrac / Vigileoモニターを活用した1例
小幡良次1, 堀悦代1, 高田浩太郎1, 小幡由佳子2
1浜松赤十字病院麻酔科, 2浜松医科大学附属病院集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S317-S317, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-06 SVVモニタリングをもとにした周術期輸液管理はアウトカムを変えるか
戸部賢, 神山治郎, 金本匡史, 高澤知規, 日野原宏, 齋藤繁
群馬大学医学部附属病院集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S317-S317, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-07 血液透析患者におけるクリアサイトシステムを用いた麻酔経験
中村博之, 石田高志, 持留真理子, 八塩悠, 大場衣梨子, 清澤研吉, 川真田樹人
信州大学医学部麻酔蘇生学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S317-S317, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-08 循環動態不安定患者に対しクリアサイトシステム (エドワーズライフサイエンス) を用いて全身麻酔管理した症例
不破礼美, 大橋麻実, 糟谷祐輔, 尾崎眞
東京女子医科大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S317-S317, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-09 非侵襲循環モニタリングシステムStarling SVとClearSightの食道癌手術における同時使用経験
飯田裕司, 園田俊二, 大森学, 菅島裕美, 谷上博信
大阪府立成人病センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S318-S318, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-10 術後集中治療室入室患者に於ける, 橈骨動脈カテーテル留置と動脈血流変化
足立裕史1, 塩田修玄1, 深川亜梨紗1, 原茂明弘1, 中沢弘一1, 里元麻衣子2, 槇田浩史2, 西脇公俊3
1東京医科歯科大学医学部附属病院集中治療部, 2東京医科歯科大学医学部附属病院麻酔・蘇生・ペインクリニック科, 3名古屋大学大学院研究科麻酔・蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S318-S318, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-11 気腹は灌流指標値・脈波変動指標値に影響を及ぼすか?
輪嶋善一郎1,2, 志賀俊哉3, 今永和幸4
1国際医療福祉大学病院麻酔科, 2国際医療福祉大学塩谷病院麻酔科, 3国際医療福祉大学 / 化学療法研究所附属病院麻酔科, 4石川島記念病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S318-S318, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-12 外傷性大動脈損傷に対するステント留置術の際に発症した乳頭筋断裂に経食道心臓エコーが有用であった一例
知野諭, 佐藤雄也, 大谷太郎, 山口重樹, 濱口眞輔
獨協医科大学病院麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S318-S318, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-13 奇異性脳梗塞患者に対する婦人科腹腔鏡手術の麻酔管理に経食道心臓超音波検査を用いた症例
岡林志帆子, 天谷文昌, 佐和貞治
京都府立医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S319-S319, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-14 ECMO補助下胸腔鏡下両側巨大肺嚢胞切除術におけるOxygen Reserve Index(TM)の有用性
村井裕香, 村田晃菜, 柴田正幸, 杉本健輔, 折原雅紀, 齋藤博之, 伊佐之孝
日本赤十字社前橋赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S319-S319, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-15 甲状腺クリーゼの周術期管理に間接的熱量計を用いた一例
小川麻理恵, 峰村仁志, 沼田佳保里, 布施谷仁志, 市野隆, 川真田樹人
信州大学医学部附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S319-S319, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-16 JMS社製の標準プラネクタキットに関する周波数特性への影響について
板倉紹子1, 藤原茂樹1,2,3, 立原敬一3, 森聡史3, 豊口泉4, 今泉うの1, 吉田和市1, 横山武志2
1神奈川歯科大学大学院歯学研究科全身管理医歯学講座麻酔学分野, 2九州大学歯学府歯学研究院顎顔面病態学講座歯科麻酔学分野, 3帝京短期大学臨床工学専攻臨床工学科,大分医師会立アルメイダ病院臨床工学科,国士舘大学理工学部健康医工学科, 4アルゴン・メディカルディバイスズ・ジャパン
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S319-S319, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-17 静脈路確保困難な小児に対し動脈可視化装置Mill Sussが有効であった2症例
伊野亜佑美, 大須田倫子, 枝長充隆, 時永泰行, 山蔭道明
札幌医科大学医学部麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S320-S320, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-18 デスフルラン吸入時の術中MEPモニタリング
西澤秀哉, 中山英人, 中村智奈, 堀越雄太, 三枝勉, 井手康雄, 長坂浩
埼玉医科大学医学部臨床医学部門麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S320-S320, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-19 甲状腺悪性腫瘍手術における術中神経モニタリング結果に影響する因子の考察
岩崎雅江1, 安齋めぐみ1, 松尾いづみ1, 保利陽子1, 長岡竜太2, 杉谷巌2, 坂本篤裕1
1日本医科大学麻酔科学教室, 2日本医科大学付属病院内分泌外科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S320-S320, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-20 BISモニター代替貼付位置における信頼度の検討
宇仁田亮, 後藤隆司, 上原健司, 鷹取誠
広島市立広島市民病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S320-S320, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-21 心臓血管外科手術におけるFORE-SIGHT ELITEとINVOS 5100Cによる局所脳酸素飽和度の比較
藤田剛史, 林浩伸, 川口昌彦
奈良県立医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S321-S321, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-22 精神性発汗量測定のストレスイベント予測モニターとしての有用性
高木沙央理1, 大野由夏1, 小林克江2, 長坂浩3, 小長谷光1
1明海大学歯学部病態診断治療学講座歯科麻酔学分野, 2明海大学歯学部社会健康科学講座障がい者歯科学分野, 3埼玉医科大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S321-S321, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-23 ガンマナイフ中の低酸素イベントから学ぶ, 手術室外治療における従来のモニタリングの危険性
駒山徳明1, 駒山徳明1,2, 鎌田ことえ1, 森岡宣伊3, 長谷川晴子1, 伊集院亜梨紗1, 尾崎眞1
1東京女子医科大学病院, 2NTT関東病院, 3東京女子医科大学八千代医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S321-S321, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-24 レスピラトリーモニターPM1000Nによる術後呼吸数モニタリング
関川綾乃, 磯崎健一
秋田赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S321-S321, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-25 当院におけるアコースティック呼吸数モニタリングシステムの経時測定データ整理テンプレートの作成について
川西秀明, 惠川淳二, 塩田隆, 井上聡己, 川口昌彦
奈良県立医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S322-S322, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-26 SafetyNet導入による術後モニタリング変化の検討
石川真士, 坂本篤裕
日本医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S322-S322, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-27 メインストリーム方式のカプノメータであるフロースルーカプノメータの使用経験
吉田歩香1,2, 上嶋浩順2, 片岡華恵1,2, 飯島毅彦1, 大嶽浩司2
1昭和大学歯学部全身管理歯科学講座歯科麻酔科学部門, 2昭和大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S322-S322, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-28 経皮二酸化炭素分圧と動脈血酸素飽和度測定システム (TOSCA) の使用経験
南立秀幸, 池宗啓蔵, 莖田美佳子, 中田美緒, 出崎陽子, 藤井知美, 中西和雄, 萬家俊博
愛媛大学医学部附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S322-S322, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-29 硬膜外和痛分娩から帝王切開に移行した症例の麻酔方法の検討
安藤雅恵1,3, 坊垣昌彦1,2, 荒木裕子1,2, 加藤敦子1,2, 冨岡俊也3, 山田芳嗣1
1東京大学医学部附属病院麻酔科・痛みセンター, 2東京大学医学部附属病院総合周産期母子医療センター, 3さいたま赤十字病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S323-S323, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-30 脊髄くも膜下硬膜外無痛分娩中の回旋異常に対して用手回旋後に臍帯脱出となり超緊急帝王切開となった一例
松田千栄, 大瀧千代, 藤野裕士
大阪大学医学部麻酔集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S323-S323, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-31 無痛分娩から移行した帝王切開時の麻酔方法についての検討
位田みつる1, 内藤祐介2, 橘一也2, 木内恵子2
1奈良県立医科大学麻酔科学教室, 2大阪府立母子保健総合医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S323-S323, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-32 硬膜外無痛分娩中の緊急帝王切開における麻酔方法の検討
武藤友美
医療法人恵愛会恵愛病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S323-S323, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-33 原因不明の意識障害と胎児心拍数低下のため緊急帝王切開となった1症例
沼田祐貴, 長嶋祥子, 小澤継史, 秦要人, 佐藤雄也, 坂口結夢
獨協医科大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S324-S324, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-34 当院のおける超緊急帝王切開術に対するrapid sequence spinal anesthesiaの麻酔効果の後方視的検討
小暮泰大, 佐藤正規, 山下陽子, 遠山悟史, 鈴木康之
国立成育医療研究センター手術集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S324-S324, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-35 緊急帝王切開術が施行された未治療の重症筋無力症合併妊娠の一例
佐藤怜子, 武中敏恵, 岡田吉史, 入間田悌二
石巻赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S324-S324, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-36 von-Hippel-Lindau病合併妊娠に対して全身麻酔下に帝王切開を施行した1例
江口彩子1, 坊垣昌彦1,2, 荒木裕子1, 加藤敦子1, 山田芳嗣1
1東京大学医学部附属病院麻酔科・痛みセンター, 2東京大学医学部附属病院総合周産期母子医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S324-S324, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-37 特異肢体患者の帝王切開の麻酔経験
中山知沙香, 荒尾正亨, 小林由紀, 王子盛嘉, 川名由樹, 永納和子
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S325-S325, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-38 全身麻酔管理を行った特発性血小板減少性紫斑病合併妊婦の帝王切開術
木村利恵, 木村悠香, 鵜澤將, 甲田賢一郎, 菅野敬之, 北村享之
東邦大学医療センター佐倉病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S325-S325, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-39 調節不良なバセドウ病合併妊婦の帝王切開の麻酔経験
並木正伸
医療法人札幌円山整形外科病院(前千歳市民病院)麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S325-S325, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-40 線維筋痛症合併妊婦の帝王切開に対する全身麻酔経験
倉橋直仁, 石尾純一, 駒澤伸泰, 小西優輝, 出口志保, 南敏明
大阪医科大学麻酔科教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S325-S325, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-41 妊娠により急性増悪した重症SLE合併妊婦に対し, 妊娠23週5日で緊急帝王切開術を施行した1症例
天野江里子1, 坂本三樹1, 小林博之1, 升森泰1, 横塚牧人1, 笹野淳2, 岡田吉史3, 井上莊一郎1
1聖マリアンナ医科大学麻酔学教室, 2府中恵仁会病院麻酔科, 3稲城市立病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S326-S326, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-42 HELLP症候群を疑い緊急帝王切開となった家族性大腸ポリポーシスの肝転移の一例
繁田麻里, 久保田恵理, 金城永明, 山崎彩, 藤田佑紀, 渡海裕文
兵庫県立淡路医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S326-S326, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-43 脊髄くも膜下麻酔下帝王切開術における輸液量と昇圧薬量の妊娠週数別比較検討
山内聡子, 松本直樹, 廣木茜
群馬県立小児医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S326-S326, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-44 高度肥満妊婦の帝王切開に対する脊髄くも膜下麻酔23症例の検討
李賢雅, 大清水みお, 木田達也, 横山暢幸, 小橋帝生, 大田まりあ, 住友正和
横須賀共済病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S326-S326, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-45 当院における全前置胎盤の麻酔管理の検討
YEAP U WEN, 寺澤篤, 杉本憲治
名古屋第二赤十字病院麻酔集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S327-S327, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-46 当院における前置胎盤に対するIABO併用下帝王切開術の症例検討と今後の課題
村田晃菜, 村井裕香, 齋藤博之, 柴田正幸, 折原雅紀, 杉本健輔, 伊佐之孝
前橋赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S327-S327, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-47 拡張型心筋症合併妊娠および植え込み型除細動器挿入後の妊婦の帝王切開
澤井真優子1, 田地慶太郎2, 山下創一郎3, 田中誠3
1水戸済生会総合病院麻酔科, 2筑波大学付属病院麻酔科, 3筑波大学医学医療系麻酔蘇生学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S327-S327, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-48 ファロー四徴症手術後・重症妊娠高血圧合併妊婦の緊急帝王切開の一例
井合智子1, 柏木邦友2, 大和田哲郎1, 神山洋一郎1
1順天堂大学附属浦安病院臨床研修センター, 2アネストメディカル
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S327-S327, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-49 修正大血管転位症合併妊婦の帝王切開の麻酔経験
小松茜1, 柏木邦友2, 森本栄理1, 神山洋一郎1
1順天堂大学医学部附属浦安病院, 2アネストメディカル株式会社
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S328-S328, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-50 オキシトシン投与後に心電図変化と血圧低下をきたした肥大型心筋症合併妊婦の帝王切開術の一例
本田あや子, 榊原いづみ, 横田愛, 山下実華, 笠松雅之
岐阜県総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S328-S328, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-51 高レニン高アルドステロン血症と未破裂脳動脈瘤を合併した帝王切開の1例
林亜葵, 水谷健司, 馬場靖子
横浜市立大学附属市民総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S328-S328, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-52 脳海綿状血管腫を合併した妊婦の帝王切開術を硬膜外麻酔単独で行った症例
山添大輝, 後藤真也, 堀智音, 鈴木あさ美, 青木優祐, 山内浩揮, 三浦政直, 中村不二雄
刈谷豊田総合病院麻酔科・救急集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S328-S328, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-53 帝王切開術中に卵巣静脈血栓により肺血栓塞栓症を発症した一例
林田泰一郎, 田垣内祐吾, 川中久仁彦, 木内涼子, 浅野秀文
帝京大学市原ちば総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S329-S329, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-54 切迫早産で長期臥床していたところ緊急帝王切開術となり, その術中突然に呼吸困難を来した1例
伊集院亜梨紗1, 中島慶子1, 寺田尚弘2, 庄司詩保子1, 樋口秀行1, 尾崎眞1
1東京女子医科大学病院麻酔科, 2東京女子医科大学八千代医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S329-S329, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-55 妊産婦死亡の2症例の経験
橋村幸宏, 森美也子, 山下由貴
兵庫県立西宮病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S329-S329, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-56 分娩中に卵巣静脈血栓症から肺塞栓症を発症した1例
山下陽子, 森由美子, 佐藤正規, 鈴木康之
国立成育医療研究センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S329-S329, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-57 手術直前に腹腔内出血によりショックを来した全前置胎盤の1症例
小林正明, 小田裕, 奥谷龍
大阪市立総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S330-S330, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-58 出血性ショックを合併した子宮内反症修復手術の麻酔経験
藤澤貴信, 駒澤伸泰, 大地史広, 三木聡子, 南敏明
大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S330-S330, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-59 帝王切開で脊髄クモ膜下麻酔施行後に急性硬膜下血腫を発症した1症例
杉田大輔, 田口真奈, 大山泰幸, 星野和夫, 上北郁男, 岡本健志, 河野克彬
千船病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S330-S330, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-60 妊娠39週妊婦にくも膜下出血を来たした1症例
堀江彩織1, 益田律子1, 細井貞則1, 坂本麗仁1, 鈴木陽介1, 村田智彦1, 安心院純子1, 鈴木利保2
1東海大学八王子病院麻酔科, 2東海大学医学部医学科外科学系麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S330-S330, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-61 重症妊娠高血圧症患者の全身麻酔下帝王切開術直後に全身性痙攣発作を生じた1例
木村文, 河合茂明, 重里尚, 山田徳洪, 西川精宣
大阪市立大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S331-S331, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-62 帝王切開術後に肺水腫を来たし, 人工呼吸管理を必要とした妊娠高血圧症例
山木良一, 赤崎由佳, 中田宏美, 北山麻祐子, 門野環奈, 森下淳, 重松文子, 熊野穂高
東大阪市立総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S331-S331, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-63 胎児娩出直後に突然のSpO2の低下をきたし, 原因疾患の鑑別に難渋した帝王切開術症例の麻酔経験
長嶋祥子1, 濱口眞輔1, 山口重樹1, 小林俊哉2, 山崎肇2
1獨協医科大学病院麻酔科, 2佐野厚生総合病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S331-S331, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-1-64 切迫早産管理中に肺水腫を発症し緊急帝王切開術を施行した1症例
高橋深雪, 半田裕子, 永川敦士, 今西晶子, 大塚洋司, 丹羽康則, 竹内護
自治医科大学麻酔科学・集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S331-S331, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-01 電気凝固を用いた副腎焼灼による異常高血圧の検討
島本晃一, 別府曜子, 山間義弘, 八木真実, 中谷桂治
JCHO大阪病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S332-S332, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-02 Fontan術後に褐色細胞腫と診断され腹腔鏡下副腎腫瘍摘出術を施行した1例
赤刎真一1, 古田愛1, 假屋太郎1, 坊垣昌彦2, 浅原美保1, 山田芳嗣1
1東京大学医学部附属病院麻酔科・痛みセンター, 2東京大学医学部附属病院総合周産期母子医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S332-S332, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-03 術中の異常高血圧により判明した異所性褐色細胞腫の1例
廣松恵美子, 武内三希子, 千田卓憲, 惣谷昌夫
愛媛県立新居浜病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S332-S332, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-04 重症大動脈狭窄症を合併した褐色細胞腫の透析患者に対しくも膜下モルヒネ投与併用の全身麻酔で管理した1例
長岡武彦, 伊藤寛之, 望月一哉, 吉村達也, 湯野川依理子, 中西英世, 高崎正人
新百合ヶ丘総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S332-S332, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-05 術中異常高血圧を呈した未診断膀胱褐色細胞腫の一例
林伶奈, 大川卓巳, 倉橋清泰
横浜市立大学附属市民総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S333-S333, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-06 Fontan循環を有する患者の後腹膜鏡下傍神経節腫瘍摘出術の麻酔経験
千葉圭彦, 奥井悠介, 鈴木清由, 鳥羽好恵, 小久保荘太郎
聖隷浜松病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S333-S333, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-07 難治性糖尿病に伴うと思われる人格変化を呈したPDの1症例
鈴木盛道1, 井手康雄2
1戸塚共立第1病院麻酔科, 2埼玉医科大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S333-S333, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-08 血糖値の低下を繰り返した巨大乳腺葉状腫瘍摘出術の麻酔経験
今城幸裕1, 大中仁彦1, 高山隆吉1, 南敏明2, 石尾純一2
1医療法人春秋会城山病院麻酔科, 2大阪医科大学病院麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S333-S333, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-09 手術侵襲前後でのHbA1c値の変化
法華真衣, 江木盛時, 溝渕知司
神戸大学医学部附属病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S334-S334, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-10 透析導入患者の部分肺切除術後, 高K血症を認め術当日に緊急透析を施行した一例
松本一馬, 市川希帆子, 牛尾倫子, 河村岳, 山田芳嗣
東京大学医学部附属病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S334-S334, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-11 著名な羸痩を伴った神経性無食欲症患者の全身麻酔経験2症例
三角素弘, 福島達郎, 江村彩, 松原珠美, 高田眞紀子, 山本博俊, 肥川義雄
東京都立多摩総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S334-S334, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-12 術前未診断の周術期甲状腺クリーゼ : 症例報告
井手岳, 的井愛紗, 小濱華子, 大橋直紹, 堀直人, 竹田健太, 西信一
兵庫医科大学集中治療医学科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S334-S334, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-13 術後に診断され心嚢液を伴う甲状腺機能低下症の麻酔経験
上田陽子, 岸本朋宗, 江田佐江子, 土井克史
独立行政法人国立病院機構浜田医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S335-S335, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-14 MRIにおける小児のi-gel先端位置の検討
渡辺朝香, 奥山克巳, 簑島梨恵, 諸石耕介
静岡県立こども病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S335-S335, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-15 挿管困難が予測される小児症例に対しビデオ喉頭鏡下での挿管を安全に行うための工夫
神藤篤史, 宮澤典子
都立小児総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S335-S335, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-16 内科的管理が困難となった難治性乳糜胸に対する周術期管理
多村悠紀1, 永田美和2, 天野江里子2, 浜辺宏介2, 荒尾沙理2, 坂本三樹2, 日野博文2, 井上莊一郎2
1聖マリアンナ医科大学病院初期臨床研修センター, 2聖マリアンナ医科大学麻酔学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S335-S335, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-17 当院における食道閉鎖根治術の麻酔
簑島梨恵, 奥山克巳, 渡邊朝香, 石田千鶴, 諸石耕介
静岡県立こども病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S336-S336, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-18 胎児口腔内腫瘍に対する気道確保のためEXITを施行した母体の麻酔管理
水野隆芳1, 高橋完1, 今宿康彦1, 平岡進2, 今井秀一2, 北川裕利1
1滋賀医科大学医学部麻酔学講座, 2公立甲賀病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S336-S336, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-19 小児陳旧性気管異物の麻酔経験
山本裕子, 宮澤典子, 神藤篤史
東京都立小児総合医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S336-S336, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-20 18トリソミー新生児に対するトラキライト挿管の優位性
矢作武蔵, 猪股伸一, 田地慶太郎, 山本純偉, 高橋伸二, 田中誠
筑波大学附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S336-S336, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-21 当院における5年間の肥厚性幽門狭窄症の麻酔の検討
諸石耕介, 石田千鶴, 蓑島梨恵, 渡辺朝香, 奥山克巳
静岡県立こども病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S337-S337, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-22 乳幼児泌尿器科手術の術後興奮に超音波ガイド下神経ブロックとケタミンの併用が及ぼす影響の検討
岩田正人1, 葛本直哉1, 森岡匡世1, 中山佳奈1, 松澤伸好1, 下村俊行2
1奈良県総合医療センター麻酔科, 2奈良県総合医療センター周術期管理センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S337-S337, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-23 腹腔鏡下鼠径ヘルニア根治術の鎮痛薬の検討 (アセトアミノフェン座薬 vs NSAID静脈注射)
王子盛嘉, 荒尾正亨, 小林由紀, 中山知沙香, 川名由樹, 永納和子
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院麻酔学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S337-S337, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-24 神経線維腫症1型の小児において大腿部神経原生腫瘍切除術に対し持続硬膜外麻酔にて疼痛管理を試みた1症例
上田真美, 奥谷龍
地方独立行政法人大阪市民病院機構大阪市立総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S337-S337, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-25 当院の小児患者症例における麻酔時間延長の原因についての検討
森下淳, 北山麻祐子, 中田宏美, 門野環奈, 赤崎由佳, 重松文子, 山木良一, 熊野穂高
東大阪市立総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S338-S338, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-26 Saethre-Chotzen症候群3乳幼児に対する麻酔経験
卜部登紀子, 岡本なおみ, 前田知香, 奥谷龍
地方独立行政法人大阪市民病院機構大阪市立総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S338-S338, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-27 抜管後気道確保困難が予想された患児に対し抜管方法に工夫を施した一例
永田麻里子, 原嘉孝, 小川慧, 栗本恭好, 笠井美奈, 大槻藍, 下村泰代, 西田修
藤田保健衛生大学医学部麻酔・侵襲制御医学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S338-S338, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-28 気道管理に難渋した気管支瘻孔患者の一例
吉川菜々子, 西村祥一, 後藤隆久
横浜市立大学附属病院麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S338-S338, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-30 気管食道瘻の瘻孔閉鎖術に対し, らせん入り気管内チューブ (ロング型) で安全に呼吸管理を行った1症例
奥山志織, 美濃口和洋, 伊奈川岳
横浜市立市民病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S339-S339, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-31 永久気管孔からの挿管による食道狭窄部拡張術で術中換気不良となった1例
武井宣子1,2,3, 四維東州1
1森山記念病院麻酔科, 2国際医療福祉大学三田病院麻酔科, 3東京大学大学院医学系研究科公衆衛生学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S339-S339, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-32 二酸化炭素送気下手術での気管穿孔によって高度除脈となった一症例
金沢晋弥, 奥谷龍
大阪市立総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S339-S339, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-33 多職種の医療従事者が見落とした, 危険な歯科補綴物の上気道停留
朝比奈輝哉1, 宮坂勝之2, 稲田英一1
1順天堂大学医学部麻酔科学・ペインクリニック講座, 2聖路加国際大学大学院周麻酔期看護学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S340-S340, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-34 甲状腺腫瘍摘出術後に片側反回神経麻痺と声門下狭窄による上気道閉塞を呈した1例
大徳晋久, 原田浩輝, 岩川昌平, 増田美奈, 上村裕一
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S340-S340, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-35 甲状腺癌による気管狭窄に対し, エアウェイスコープと気管支ファイバーで意識下経口挿管を施行しえた1症例
立花怜, 長岡治美, 荒井理歩, 吉田仁, 宇佐美潤, 長崎晶美, 那須倫範
富山県立中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S340-S340, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-36 重度の舌腫脹のため麻酔導入・気道確保法の選択に苦慮した1症例
吉田圭佑, 高木麻美, 本田潤, 井石雄三, 今泉剛, 小原伸樹, 池上之浩, 村川雅洋
福島県立医科大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S340-S340, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-37 意識下気管挿管を試みるも予想以上に挿管困難であった舌癌術後の一例
臼井智紀, 禰宜田武士, 杉浦真沙代, 木村信行
半田市立半田病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S341-S341, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-38 気管チューブとして用いたNIM TriVantage EMGチューブの狭窄をきたした一症例
古内宏和1, 森脇五六2, 中島芳樹1
1浜松医科大学麻酔科蘇生科, 2静岡市立清水病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S341-S341, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-39 肥満患者 (BMI41) の巨大甲状舌管腫瘍 - 外科的気道確保も補助循環も困難な場合
保坂恵里佳, 藤岡頌子, 山口知紀, 木田康太郎, 木山秀哉
東京慈恵会医科大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S341-S341, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-40 侵襲的気道確保時における気管内酸素濃度のシュミレーションを用いた評価
小西綾華, 藤原淳, 駒澤伸泰, 上野健史, 佐野博昭, 南敏明
大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S341-S341, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-41 EcoLite(TM)と従来型マスクとの酸素濃度及びEtCO2値の比較 : 前向きクロスオーバー経験
上野健史, 駒澤伸泰, 藤澤貴信, 山崎智己, 南敏明
大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S342-S342, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-42 経鼻吸引カテーテルからの喉頭酸素投与下に意識下挿管を行った高度扁桃肥大肥満症例
安西晃子1, 渡邊至2
1横浜市立大学麻酔科, 2南共済病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S342-S342, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-43 シリンジを用いた気管チューブのカフ圧調整法
播本尚嗣, 播本由香利, 上田真由美, 内藤威, 倉敷俊夫
独立行政法人労働者健康安全機構山陰労災病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S342-S342, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-44 術中のカフ圧変動 - 厳密に管理するためには -
堀悦代, 小幡良次, 高田浩太郎
浜松赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S342-S342, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-45 テーパー型カフと大容量・低圧カフ気管チューブにおけるカフ量とカフ圧の検討
芳野かほり, 城戸晴規, 駒澤伸泰, 倉橋直仁, 小西綾華, 南敏明
大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S343-S343, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-46 甲状腺癌放射線治療後, 前回気管挿管に難渋した挿管中患者の分離肺換気に対して胆道鏡が有用であった1症例
住田直樹1,2, 丹羽康則1, 芝順太郎1, 玉井謙次1, 清水かおり1, 竹内護1
1自治医科大学麻酔科学・集中治療医学講座, 2芳賀赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S343-S343, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-47 パーカー気管チューブによる気管支ブロッカーのカフ損傷リスクの対応
平本芳行, 綾大介, 元川暁子
筑波メディカルセンター病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S343-S343, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-48 ダブルルーメンチューブ挿入後の換気側気胸により分離肺換気が不能となった一例
横山暢幸, 小橋帝生, 大田まりあ, 住友住友
横須賀共済病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S343-S343, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-49 左主気管支の屈曲により片肺換気チューブの入れ替えを要した一症例
玉垣伸二, 瀬川良雄
NTT西日本大阪病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S344-S344, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-50 左用ダブルルーメンチューブの左上葉支ブロックで胸腔鏡下左上葉切除を施行した一例
山瀬裕美, 玉井久義
虎の門病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S344-S344, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-51 気管形成術後患者の右肺上葉切除術に対し, シングルルーメンチューブを用いて気道管理を行った一例
駒場智美, 安藤貴宏
名古屋大学医学部付属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S344-S344, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-53 挿管困難症例のダブルルーメンチューブ挿管における, エアトラック スマホアダプター(R)の有用性について
安心院純子1, 細井貞則1, 堀江彩織1, 鈴木陽介1, 坂本麗仁1, 村田智彦1, 益田律子1, 鈴木利保2
1東海大学医学区部付属八王子病院麻酔科, 2東海大学医学部医学科外科学系麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S345-S345, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-54 ビデオ喉頭鏡 (McGRATH(R)MAC) を用いたダブルルーメンチューブ挿管における枕の高さの影響
中島大樹
岐阜大学大学院医学系研究科麻酔科疼痛治療科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S345-S345, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-55 McGRAT(TM)により頚椎に対し愛護的に挿管し得た強直性脊椎炎の一例
橋本怜1, 保利直助2, 河内山宰2, 森悠2, 神山具也2, 渡部晃士2, 神山洋一郎2, 前田剛2
1順天堂大学医学部浦安病院臨床研修医室, 2順天堂大学医学部浦安病院麻酔科ペインクリニック
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S345-S345, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-56 当院における挿管困難症例に対する, 挿管器具選択の変遷と器具別挿管試行回数の分析
小林俊司, 西村俊輝, 石井菜々子, 鶴野広大, 森本正昭, 長尾典尚, 井戸和己
りんくう総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S345-S345, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-AM-2-57 成人開口障害に対し小児用イントロック付きエアウェイスコープとガムエラスティックブジーが奏功した一症例
石塚保亘1, 三原良介2, 駒澤伸泰2, 石尾純一2, 南敏明2
1大阪医科大学, 2大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S346-S346, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-01 胃管が気管チューブへ二重に巻き付いた1症例
松本知之, 竹田清, 林英明
独立行政法人国立病院機構大阪南医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S346-S346, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-02 気管挿管後披裂軟骨脱臼が疑われた症例の後ろ向き調査
星友絵1, 立花俊祐2, 平田直之2, 山蔭道明2
1北見赤十字病院麻酔科, 2札幌医科大学麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S346-S346, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-03 開心術後に両側声帯麻痺を来した1例
増田恵里香, 南絵里子, 上川竜生, 八井田豊, 倉迫敏明, 松本睦子
姫路赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S346-S346, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-04 肺癌加療中に病的骨折をおこし術後両側反回神経麻痺をきたした一例
栃井都紀子, 仲田純也, 伊東仁美, 横川清, 岡崎大樹, 原真人, 桑田知幸, 神野真穂
愛知県がんセンター中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S347-S347, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-05 重症筋無力症に対する拡大胸腺摘出後に嚥下機能が増悪し窒息を繰り返した1症例
蜜澤邦洋, 市野隆, 杉山由紀, 峰村仁志, 今井典子, 清水彩里, 大場衣梨子, 川真田樹人
信州大学医学部麻酔蘇生学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S347-S347, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-06 上下顎骨切術の気管挿管後に喉頭肉芽腫を発症した1症例
西尾太郎, 関久美子, 藤岡沙織, 佐藤倫祥, 鈴木裕紀子, 佐上祐介, 神澤聖一, 重見研司
福井大学学術研究院医学系部門医学領域附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S347-S347, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-07 MEPを使用した脳神経外科手術で咬傷による口唇腫脹をきたした2症例
林智絵, 高野類, 池田英治, 松尾綾子, 五本木雅彦, 河手良一
NTT東日本関東病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S347-S347, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-08 抜管一ヶ月後に再挿管を要する急激な喉頭炎と両側声帯麻痺を発症した頭部外傷患者の一例
相川勝洋, 森本裕二
北海道大学医学部麻酔・周術期医学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S348-S348, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-09 術後口腔内出血を誤嚥した口蓋扁桃摘出術の1例 〜 薬物動態シミュレーションによる検討 〜
川上定俊1, 安本寛章1, 荒木竜平2, 佐藤雅美1, 荒井俊之1
1京都市立病院, 2公立南丹病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S348-S348, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-10 一般病棟帰室後に血痰で判明した陰圧性肺出血の一例
塚本加奈子1,2, 坂本光太郎1, 鈴木新平2, 尾藤博保2
1医療法人社団保健会谷津保健病院, 2日本医科大学武蔵小杉病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S348-S348, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-11 修正電気痙攣療法後に遅発性間代性痙攣に伴う呼吸不全を起こした1症例
増田聖, 城戸晴規, 駒澤伸泰, 大地史広, 辰巳真一, 南敏明
大阪医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S348-S348, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-12 胸腔鏡下左肺上区切除後に発症した左肺舌区肺捻転
田平暢恵, 内藤智孝, 小畑勝義
飯塚病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S349-S349, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-13 麻酔科医の視点から見た腹臥位・人工気胸併用両肺換気下胸腔鏡下食道切除術 - 側臥位・分離肺換気との比較
成澤あゆ香1, 吉岡成知2, 中根正樹1, 川前金幸1
1山形大学医学部附属病院麻酔科, 2日本海総合病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S349-S349, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-14 VATS肺部分切除術中に高二酸化炭素血症・高度の呼吸性アシドーシスを呈した患者の周術期管理
入江知恵子1, 山本達郎2
1熊本労災病院麻酔科, 2熊本大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S349-S349, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-15 SafetyNetによる術後モニタリングにて急変を早期発見できた2症例
並里大, 石川真士, 坂本篤裕
日本医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S349-S349, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-16 非侵襲性呼吸量モニタExSpiron 1Xi(TM)を用いた術後患者の呼吸監視
青木千尋1, 河合直史1, 三間智惠1, 柴崎雅志1, 橋本悟1, 佐和貞治2
1京都府立医科大学麻酔科学教室, 2京都府立医科大学附属病院集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S350-S350, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-17 手術時における実際の緊急時および緊急出血に対応する当院の取り組み
森下真至, 和久田千晴, 入江直, 高木佑芙紀, 永田洋一
浜松医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S350-S350, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-18 中心静脈カテーテルが右内胸静脈に迷入し, 血管外穿破を起こした1症例
赤石真啓1, 橋場英二2, 櫛方哲也1, 廣田和美1
1弘前大学大学院医学研究科麻酔科学, 2弘前大学医学部附属病院集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S350-S350, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-19 左内頚静脈から挿入した中心静脈カテーテルが上大静脈を穿破した1例
植田景子, 森川高宗, 小川真生, 土田英昭
金沢医科大学麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S350-S350, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-20 植込型左室補助人工心臓のドライブライン抜去に伴う血管損傷で心移植術後に開腹血腫除去術を要した一例
山本偉, 梁木理史, 清野雄介, 野村実, 尾崎眞
東京女子医科大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S351-S351, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-21 腹部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術中に大動脈破裂を来し, 開腹術へ移行した1例
津田幸穀, 郷原的, 西川文, 秋吉瑠美子, 堀江利彰, 迎雅彦, 江口明
福岡赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S351-S351, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-22 腹腔鏡下肝左葉拡大切除術中に肺動脈内に医療ガーゼが迷入した1例
冨田晶子, 生津綾乃, 奥圭祐, 大竹孝尚, 山下茂樹
倉敷中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S351-S351, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-23 腸管膜牽引症候群によって左室流出路狭窄を来した閉塞性肥大型心筋症患者の麻酔経験
神季
福島県立医科大学医学部麻酔疼痛緩和科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S351-S351, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-24 腸間膜牽引症候群の調査及び検討
鈴木恵1, 星拓男2
1土浦協同病院麻酔科, 2茨城県立中央病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S352-S352, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-25 甲状腺手術野でのアドレナリン散布による循環動態への影響とアドレナリン血中濃度推移
末竹荘八郎, 渡邊至
国家公務員共済組合連合会横浜南共済病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S352-S352, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-26 ソフト凝固装置による副腎止血時に異常高血圧を認めた2例
濱田崇志1, 越田晶子2, 高橋麗子1, 新田俊一1
1石川県立中央病院麻酔科, 2金沢大学医薬保健研究域医学系麻酔・集中治療医学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S352-S352, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-27 ソフト凝固で副腎止血時に異常高血圧及び, 心室頻拍を認めた一例
山口愛1, 掛水真帆1, 原厚子1, 半澤浩一2
1順天堂大学医学部附属順天堂医院麻酔科・ペインクリニック講座, 2脳神経疾患研究所附属総合南東北病院麻酔・集中治療
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S352-S352, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-28 ソフト凝固による副腎の止血時に異常高血圧を生じた1例
西村健吾1, 伏見美紀1,2, 山本公三1, 若林隆信1
1姫路聖マリア病院麻酔科, 2岡山大学医学部付属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S353-S353, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-29 胸骨ワイヤーによって発症した心タンポナーデを経食道心エコーによって速やかに診断しえた1症例
桂川孝行, 高田知季, 金丸哲也, 赤池達正, 加藤茂, 三村真一郎, 小林充, 佐藤徳子
聖隷三方原病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S353-S353, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-30 中心静脈カテーテルの先端修正時にクロルヘキシジンでショックを引き起こした1例
笹田真由1, 谷野雅昭2, 戸田雄一郎2, 難波力2, 山本雅子2, 池田佳恵2, 前島享一郎2, 中塚秀輝2
1川崎医科大学附属病院卒後臨床研修センター, 2川崎医科大学麻酔・集中治療医学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S353-S353, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-31 下部食道癌切除術中にショックを呈した一例
鈴村未来, 吉田操, 一ノ宮大雅, 井上菜穂子, 岩崎直也, 寺島歩, 田中達士, 原哲也
長崎大学医学部麻酔学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S353-S353, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-32 浸潤性胸腺腫摘出術後の抜管時に冠動脈攣縮から心停止に至った一例
吹田晃享1, 松岡義和2, 金澤伴幸2, 清水一好2, 森松博史2
1国立病院機構福山医療センター, 2岡山大学病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S354-S354, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-33 硬膜外麻酔併用全身麻酔下胸腺腫摘出術6時間後に, 誘因なく心停止を来した一例
青木和香奈, 鷲尾花菜, 岩田恵子, 西脇公俊
名古屋大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S354-S354, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-34 代謝性アシドーシスと高カリウム血症の増悪から術中心停止を来した軽症慢性腎臓病合併症例
山口聡
東葛病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S354-S354, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-35 局所麻酔薬追加投与後の背部痛で発見された脊椎硬膜外血腫の1例
河村直樹, 酒井裕一, 神田学志, 三宅来夢, 鱸岳夫, 尾上公一
社会医療法人宏潤会大同病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S354-S354, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-36 硬膜外カテーテル抜去後, エノキサパリン投与中に発症した硬膜外血腫の1例
小林充, 高田知季, 金丸哲也, 赤池達正, 加藤茂, 三村真一郎, 佐藤徳子, 桂川孝行
聖隷三方原病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S355-S355, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-37 透視下でブラッドパッチを行った後に潜在性二分脊椎と判明した硬膜穿刺後頭痛の1症例
岡田麻里絵1, 高田幸昌2, 山蔭道明2
1帯広厚生病院麻酔科, 2札幌医科大学附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S355-S355, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-38 凝固異常のない患者において脊髄くも膜下麻酔後に脊柱管内血腫が疑われた1症例
有阪理英1, 平島潤子2, 宮崎恵美子2, 田中久博1, 横田美幸2, 関誠2
1みつわ台総合病院麻酔科, 2がん研究会有明病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S355-S355, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-39 脊髄くも膜下麻酔後に重篤な神経障害をきたした一症例
数見健一郎, 大西佳恵, 有村佳修, 石井努, 西原留奈, 人見一彰, 岡田俊樹
箕面市立病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S355-S355, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-40 術中にシャント音を聴取していたにもかかわらず, 手術終了時に血液透析シャント閉塞を生じた1例
明畠良太, 梶浦明, 後藤卓子, 石黒芳紀
自治医科大学附属さいたま医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S356-S356, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-41 症例から術後覚醒遅延について考察する
仲野耕平, 石川真士, 黒木直美, 坂本篤裕
日本医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S356-S356, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-42 内頸動脈内膜剥離術における術後高次脳機能障害の危険因子
田島功一朗, 馬場知子, 前川謙悟, 徳永祐希子, 磯部直史, 奥貴亮
熊本中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S356-S356, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-43 長時間手術の際に使用した麻酔薬が術後せん妄に与える影響
松岡美紗子, 松三絢弥, 佐藤哲文
国立がん研究センター麻酔・集中治療科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S356-S356, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-44 慢性痛を訴える患者は術後認知障害を呈する頻度が高い
工藤明
弘前市立病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S357-S357, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-45 当院における術後死亡予測 (POSPOM) スコアによる検討
富永将敬, 吉村真一朗, 下里アキヒカリ
健和会大手町病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S357-S357, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-46 脊椎術後血腫による疼痛が原因で発症したと考えられるたこつぼ心筋症
渡辺巌, 吉松貴史, 窪田敬子, 石橋恵理子
荻窪病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S357-S357, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-47 腹壁瘢痕ヘルニア根治術後に両側腓骨神経麻痺を認めた一症例
牧園玲子, 虫本新恵, 井上彰子, 松岡友香, 溝口麻衣, 春田怜子, 永田太郎
国家公務員共済組合連合会浜の町病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S357-S357, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-48 婦人科悪性腫瘍手術術後の下肢神経症状の頻度と原因に関する検討
中西智博, 久米村正輝, 児島千里, 田中厚子, 阿部まり子, 池田浩平, 近藤一郎
東京慈恵会医科大学附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S358-S358, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-49 硬膜外麻酔併用の有無は腹腔鏡下大腸全摘+回腸嚢肛門吻合+人工肛門増設術の術後イレウス発症に影響するか?
菅野敬之, 木村利恵, 木村悠香, 鵜澤將, 甲田賢一郎, 北村享之
東邦大学医療センター佐倉病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S358-S358, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-50 軟性腎盂尿管鏡下経尿道的尿管砕石術 (f-TUL) 術後, 敗血症, 播種性血管内凝固症候群 (DIC) となった症例
丸山崇
砂川市立病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S358-S358, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-51 全身麻酔での生理食塩液灌流経尿道的膀胱腫瘍切除術中に閉鎖神経反射が惹起された1症例
西村俊輝, 鶴野広大, 石井菜々子, 森本正昭, 井戸和己, 長尾典尚, 小林俊司
りんくう総合医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S358-S358, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-52 全身麻酔下子宮鏡下筋腫摘出術の当日から翌朝に, 穿孔性急性虫垂炎を併発し, 術後痛との鑑別を要した一例.
梶田一郎
薫風会佐野病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S359-S359, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-53 手術中に左急性下肢動脈閉塞症を発症し, 手術終了後の早期診断と治療で救肢できた1症例
有馬敏彦1, 古賀資和2, 幸野真樹1, 美濃口和洋1, 伊奈川岳1
1横浜市立市民病院麻酔科, 2横浜市立大学医学部分子薬理神経生物学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S359-S359, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-54 心肺蘇生に合併した胃穿孔に対し冠動脈ステント留置直後に緊急手術を行った1症例
藤井高宏1, 亀山由衣2, 佐藤章子3, 森山直樹4, 舩木一美2, 稲垣喜三2
1鳥取大学医学部附属病院手術部, 2鳥取大学医学部附属病院麻酔診療科, 3鳥取大学医学部附属病院がんセンター, 4鳥取大学医学部附属病院高次集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S359-S359, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-55 人工股関節全置換術後に神経因性膀胱を来した一例
赤瀬英亮, 福本剛之, 田村尚, 中村久美子, 中村真之, 伊藤誠, 角千恵子, 内山史子
山口県立総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S359-S359, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-56 プリロカインとニトログリセリンの併用が原因と考えられたメトヘモグロビン血症の1例
北條敬之, 木村幸文, 藤澤俊明
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座歯科麻酔学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S360-S360, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-57 Real-time Tissue Elastographyによる下腿コンパートメント症候群発症可視化の研究 〜 筋硬度の「見える化」
長谷川達也, 杉浦健之, 大矢真, 寺島良幸, 星加麻衣子, 加古英介, 田村哲也, 祖父江和哉
名古屋市立大学大学院医学研究科麻酔科学・集中治療医学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S360-S360, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-58 婦人科手術症例における五苓散座薬のPONV予防効果
矢数芳英1, 柿沼孝泰1, 石田裕介1, 長島史明1, 礒濱洋一郎2, 内野博之1
1東京医科大学病院麻酔科, 2東京理科大学薬学部応用薬理学研究室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S360-S360, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-59 乳腺手術におけるPONVの組織的対策
安田百合子, 高橋英督, 永迫奈巳, 鈴木健雄
都立墨東病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S360-S360, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-60 乳房手術後の嘔気・嘔吐に関わるリスク因子の検討
神山具也, 保利直助, 森悠, 前田剛, 渡部晃士, 大和田哲郎, 神山洋一郎
順天堂大学医学部附属浦安病院麻酔科ペインクリニック
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S361-S361, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-61 小半夏加茯苓湯による術後悪心嘔吐の予防
牧戸香詠子1, 戸谷遼1, 竹内洋平1, 籠谷亜弥1, 岩室賢治1, 中塚逸央1, 出野智史2, 関博志2
1東京都済生会中央病院麻酔科, 2慶應義塾大学医学部麻酔学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S361-S361, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-62 人工関節手術の術後持続硬膜外鎮痛法と関節内カクテル注射法におけるPONVの比較検討
角田奈美, 堤保夫, 田中克哉
徳島大学大学院医歯薬学研究部麻酔・疼痛治療医学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S361-S361, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-63 腎移植手術患者における術後悪心嘔吐 (PONV) に影響する因子の検討
馬渕匠1, 長谷川哲也1, 寺田享志2, 大岩彩乃2, 結束さやか2, 池田貴之1, 落合亮一2
1東邦大学医療センター大森病院薬剤部, 2東邦大学医療センター大森病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S361-S361, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-1-64 脊椎固定術後に嘔気嘔吐 (PONV) のためPCAポンプのフェンタニル持続使用を中止した症例の検討
卜部繁彦1, 寺尾嘉彰1, 富永将三1, 辻史子2, 大路牧人1, 大路奈津子1, 福崎誠1
1長崎労災病院麻酔科, 2長崎大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S362-S362, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-01 成人Dandy-Walker症候群患者に発生した喉頭痙攣でi-gelを介したファーバースコープでの抜管が有用だった1例
鈴木史人
国立病院機構あきた病院歯科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S362-S362, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-02 i-gel(TM)を介した気管支ファイバースコープガイド下気管挿管が有用であった高度挿管困難の1例
千田雄太郎1, 立花俊祐2, 須貝温子2, 新山幸俊2, 山蔭道明2
1帯広厚生病院麻酔科, 2札幌医科大学附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S362-S362, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-03 ラリンジアルマスク挿入により換気困難となった巨大声帯ポリープ切除術の麻酔経験
和泉真, 市野隆, 新井成明, 沼田佳保里, 田中聡, 川真田樹人
信州大学医学部麻酔蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S362-S362, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-04 高度肥満患者に対する修正型電気けいれん療法の麻酔管理2症例の経験
西岡浩子1, 茨木丈博2, 小澤篤嗣2, 小山行秀1, 安藤富男1
1帝京大学医学部付属溝口病院麻酔科, 2神奈川県立精神医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S363-S363, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-05 複数回の喉頭展開による舌浮腫に対して声門上器具が有用であった一例
小幡向平, 雪平基子, 今津康宏, 小澤章子
静岡医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S363-S363, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-06 放射線治療後の気管変形がある患者でLMAプロシールと気管支ブロッカーを用いて分離肺換気に成功した1例
猪狩亜沙美1, 猪股伸一2, 田中誠2
1水戸済生会病院(前・筑波大学附属病院麻酔科), 2筑波大学医学医療系麻酔蘇生学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S363-S363, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-07 複数の挿管デバイスを用いて周術期管理を行った挿管困難のコルネリア・デ・ランゲ症候群患者の麻酔経験
林亮佑, 福島美奈子, 幸村英文, 樋上拓哉, 鷲見弘文, 柳明男, 早川聖子, 西田修
藤田保健衛生大学医学部麻酔・侵襲制御医学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S363-S363, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-08 気道確保に難渋した乾癬性関節炎患者の麻酔経験
前田真岐志, 川口亮一, 君島知彦, 山蔭道明
札幌医科大学医学部麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S364-S364, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-09 麻酔導入後に開口制限をきたした咀嚼筋腱・腱膜過形成症患者の麻酔経験
石尾純一, 中平淳子, 中野祥子, 南利明
大阪医科大学付属病院麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S364-S364, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-10 顔面骨骨折手術におけるオトガイ下引き抜き法による麻酔経験
大石悠理1, 川口勝久1, 菊地佳枝1, 東南杏香2, 亀田奈々1, 甲原志緒里1, 大橋一郎1, 佐牟田健1
1神戸赤十字病院麻酔科, 2神戸大学麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S364-S364, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-11 顔面多発骨折整復術の気道管理に頤下挿管を選択した症例
白田祥子, 甘利奈央, 鴻池利枝, 新井洋輔, 赤田真理子, 越後憲之
独立行政法人労働者健康安全機構横浜労災病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S364-S364, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-1 陽子線治療後再発のため両側声帯麻痺による呼吸困難となった下咽頭 〜 頸部食道癌の一例
服部尚士, 島津勇三, 大槻理恵, 半澤浩一, 管桂一
一般財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S365-S365, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-13 舌根部異所性甲状腺腫症例に対する頸髄腫瘍摘出術の麻酔経験
鴨打周, 甘蔗真純, 池田麻美, 竹内愛美, 中垣俊明, 吉野淳, 藤村直幸
雪の聖母会聖マリア病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S365-S365, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-14 ファイバー挿管の際の気管内麻酔のひと工夫
何珮琳, 山瀬裕美, 玉井久義
国家公務員共済組合連合会虎の門病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S365-S365, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-15 スマートフォンを気管支鏡のモニターとして使うためのデバイス・スマートレンズの開発
梅崎健司1, 猪股伸一2
1筑波大学附属病院麻酔科, 2筑波大学医学医療系麻酔蘇生学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S365-S365, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-16 易出血性顔面動静脈奇形に対する意識下経鼻ファイバー挿管の経験
妙中浩紀, 大瀧千代, 藤野裕士
大阪大学大学院医学系研究科麻酔・集中治療医学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S366-S366, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-17 脳神経外科全身麻酔時の経口挿管直後と抜管前の気管内細菌数の定量的比較検討
豊永達宣1, 清水大介1, 高野貴司1, 田井綾乃1, 蔭山成1, 前川信博1, 百田義弘2, 曲渕達雄1
1公立豊岡病院組合立豊岡病院麻酔科, 2大阪歯科大学歯科麻酔学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S366-S366, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-18 歯科の併設されない一般病院で歯科麻酔科医による顎関節症の術前の簡易治療で開口障害に改善がみられた一例
舘野健1, 寺尾和久2, 長坂浩3, 官川響2, 冨田研2
1鶴見大学歯学部歯科麻酔学講座, 2医療法人社団尚篤会赤心堂病院麻酔科, 3埼玉医科大学病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S366-S366, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-19 術前検査にルーチンで梅毒検査をする必要はあるのか
片岡華恵1,2, 上嶋浩順2, 吉田歩香1,2, 飯島毅彦1, 大嶽浩司2
1昭和大学歯学部全身管理歯科学講座歯科麻酔科学部門, 2昭和大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S366-S366, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-20 麻酔科術前診察は, 患者の長期予後の改善につながっているか?
飯沼宏和, 山東みな実, 大畠博人, 太田宗一郎
岐阜市民病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S367-S367, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-21 緊急非心臓手術の術前画像検査で重症大動脈弁狭窄症を発見した2例
雪平基子, 小澤章子, 今津康宏, 小幡向平
静岡医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S367-S367, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-22 当院の静脈血栓塞栓症のリスク評価の試み Dダイマーの基準値を1μg / mLまで下げてみて
中嶋和佳, 鈴木洋人, 葛田憲道, 高橋実里
千葉市立青葉病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S367-S367, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-23 大腿骨近位部骨折における術前および術後の深部静脈血栓症の発生頻度
岩切重憲, 浦島ゆかり, 松尾孝一
公立玉名中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S367-S367, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-24 術前に指摘された深部静脈血栓症を有する3症例への対応
牛山郁子, 高橋陸太, 桑村歩, 田中源重
第一東和会病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S368-S368, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-25 周術期にインフルエンザ感染が疑われた4症例
土田陸平1, 冨岡俊也1, 山田芳嗣2
1さいたま赤十字病院麻酔科, 2東京大学医学部附属病院麻酔科・痛みセンター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S368-S368, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-26 砕石位腹腔鏡下婦人科手術における温風式加温装置による保温効果の比較検討
新見奈央子, 河内山宰, 保利直助, 渡部晃士, 大和田哲郎, 神山洋一郎
順天堂大学医学部附属浦安病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S368-S368, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-27 周術期体温管理における術前加温の有用性
松浦恵梨, 吉沼裕美, 加納美咲, 桂井理恵, 佐藤明, 高橋幸雄, 小林収
亀田総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S368-S368, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-28 腹腔鏡下虫垂切除術に悪性高熱症亜型が疑われた1症例
安藤一義1, 小高光晴1, 西山圭子1, 森哲1, 岡村圭子1, 鮫島由梨子1, 金子吾朗2, 小森万希子1
1東京女子医科大学東医療センター麻酔科, 2埼玉協同病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S369-S369, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-29 悪性高熱症素因者の麻酔管理
岡田寿郎, 沖田綾乃
東京医科大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S369-S369, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-30 周術期管理チーム - 協働についての意識調査 〜 看護師を対象としたアンケート調査から 〜
中川陽介, 横田美幸, 平島潤子, 見市光寿, 風戸拓也, 長田理
がん研究会有明病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S369-S369, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-31 麻酔オリエンテーションビデオの作成とその効果
内海玲子, 宮川博司
野口病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S369-S369, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-32 当院における全身麻酔手術予定患者に対する周術期口腔機能管理の実際
月本翔太, 岩元辰篤, 青木理紗, 高岡敦, 湯浅あかね, 高杉嘉弘, 塩川泰啓, 中尾慎一
近畿大学医学部附属病院麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S370-S370, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-33 手術室薬剤師による術後管理への関わり
黒田幸佑1, 山原慶子1, 森正信2
1社会医療法人生長会府中病院薬剤部, 2社会医療法人生長会府中病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S370-S370, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-34 手術室薬剤師常駐に伴う術前診察の充実化
山原慶子1, 黒田幸佑1, 森正信2
1社会医療法人生長会府中病院薬剤部, 2社会医療法人生長会府中病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S370-S370, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-35 術後疼痛和薬モルヒネiv-PCAの使用量評価
久保田亜希1, 安藤貴宏2, 西脇公俊3
1名古屋大学医学部附属病院薬剤部, 2名古屋大学医学部附属病院手術部, 3名古屋大学大学院医学系研究科生体管理医学講座麻酔・蘇生医学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S370-S370, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-36 術前経口補水療法の麻酔導入後の循環動態に対する有用性の検討
丸渕貴仁1, 市川順子1, 森哲1, 西山圭子1, 小高光晴1, 椋棒由紀子2, 横溝肇3, 小森万希子1
1東京女子医科大学東医療センター麻酔科, 2名戸ヶ谷病院麻酔科, 3東京女子医科大学東医療センター外科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S371-S371, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-37 腹部超音波を用いた固形物摂取後の胃内容評価に関する観察研究
高井啓有1, 齊藤渓2, 櫻井康良3, 磯野史郎2
1千葉県救急医療センター麻酔科, 2千葉大学医学部付属病院麻酔・疼痛・緩和医療科, 3船橋中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S371-S371, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-38 手術当日入院で術前絶飲食を守れない患者の危険因子 〜 成人下肢静脈瘤手術の場合 〜
山下哲秀, 浅野愼吾
汐田総合病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S371-S371, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-39 早期胃癌・内視鏡的粘膜下層剥離術に対する麻酔科への鎮静依頼プロトコールの紹介
鈴木將嗣, 大塚智久, 西澤義之, 松田弘美, 黒岩政之, 岡本浩嗣
北里大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S371-S371, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-40 当院血管撮影室 (アンギオ室) における麻酔科管理全身麻酔下脳血管内手術症例の検討
安藝裕子, 上田祥弘, 松田智明, 山本俊介, 天野栄三, 渋谷博美
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S372-S372, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-41 腹腔鏡下手術中に生じた皮下気腫が遅発性に進展した一症例
深尾麻由, 須江宣俊, 新福玄二, 河野太郎, 恒吉勇男
宮崎大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S372-S372, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-42 ロボット支援前立腺全摘術中に縦隔気腫と縦隔血腫をきたした1症例
田添舞, 樋口美沙子, 大森亜紀, 山崎亮典, 川股知之
和歌山県立医科大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S372-S372, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-43 高度冠動脈狭窄を有する患者のロボット支援前立腺全摘除術での困難な循環管理一症例
宍戸穂波, 大橋麻実, 尾崎恭子, 近藤泉, 尾崎眞
東京女子医科大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S372-S372, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-44 ロボット支援腹腔鏡下膀胱全摘術後に下肢コンパートメント症候群を生じた2症例
矢部成基, 森山直樹, 佐藤章子, 遠藤涼, 藤井高宏, 大嶋嘉明, 稲垣喜三
鳥取大学医学部付属病院麻酔集中治療医学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S373-S373, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-45 長時間砕石位により発症したwell leg compartment syndrome (WLCS) 3症例の報告
羽田玲子1, 源田雄紀1, 岸川洋昭1, 進士誠一2, 坂本篤裕1
1日本医科大学付属病院麻酔科・ペインクリニック, 2日本医科大学付属病院消化器外科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S373-S373, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-46 ロボット支援腹腔鏡下前立腺摘出術 (RALP) の術後鎮痛法の検討 - デクスメデトミジンは有用か? -
太田権守, 平山果与子
生駒市立病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S373-S373, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-47 大腿・脛骨神経ブロックにおけるブプレノルフィン添加の有効性
岡村圭子, 小高光晴, 市川順子, 西山圭子, 小森万希子
東京女子医科大学東医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S373-S373, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-48 全身麻酔管理後に極量の3分の2のロピバカインで腹横筋膜面ブロックを行い, 局所麻酔薬中毒を発症した一例
久世弥生, 岡田夏枝, 清中さわみ, 福田羊子, 上山博史
関西労災病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S374-S374, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-49 低侵襲心臓手術における超音波ガイド下胸部傍脊椎ブロックで術後胸腔内大量出血をきたした症例
牧野剛典, 荻原洋二郎, 小山淑正, 山本俊介, 内野哲哉, 日高正剛, 松本重清, 北野敬明
大分大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S374-S374, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-50 鼠径ヘルニア術後慢性痛に対して腸骨鼠径・下腹神経ブロック, 陰部大腿神経ブロックが有効であった1症例
木村哲朗, 鈴木興太, 御室総一郎, 牧野洋, 加藤孝澄, 中島芳樹
浜松医科大学医学部麻酔・蘇生学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S374-S374, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-51 パーキンソン病患者の緊急開腹手術にて持続腹横筋膜面ブロックを施行し周術期呼吸器合併症を回避し得た1例
山口直城1
1兵庫県立尼崎総合医療センター麻酔科, 2広島市立広島市民病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S374-S374, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-PM-2-52 先天性第XI凝固因子欠損症患者の十二指腸切除術を末梢神経ブロック併用全身麻酔にて安全に管理しえた1例
吉川幸尾, 三宅裕, 杉本直也, 湯舟晋也
自衛隊横須賀病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S375-S375, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-01 当院における生体腎移植術の水分管理についての検証
秋吉瑠美子, 西川文, 津田幸穀, 迎雅彦, 江口明
福岡赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S376-S376, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-02 非肝硬変症例の小児生体肝移植におけるV-V bypassの使用経験
島惇, 芝順太郎, 平幸輝, 藤田裕壮, 竹内護
自治医科大学麻酔科学集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S376-S376, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-03 骨髄性プロトポルフィリン症合併患者に対する脳死肝移植の麻酔管理
柴田琴子, 福山由理佳, 長田大雅, 香取信之, 橋口さおり, 森崎浩
慶應義塾大学医学部麻酔学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S376-S376, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-04 肝切除術における術後肝障害のリスク因子の検討
山本真記子, 石川真士, 坂本篤裕
日本医科大学麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S376-S376, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-05 ロピバカインを用いた腹横筋膜面ブロックを併用した全身麻酔後に生じた薬剤性肝障害の1例
山脇緑, 西村太一, 柘植江里香, 本山泰士, 江木盛時, 溝渕知司
神戸大学医学部付属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S377-S377, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-06 ソフト凝固を用いた腹腔鏡下肝切除術時に起こった異常血圧上昇
内海潤, 藤原優子
大阪赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S377-S377, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-07 門脈気腫症4例の検討
池本直人, 片山浩, 吉田悠紀子, 福田直樹, 那須敬, 落合陽子, 花崎元彦
川崎医科大学附属川崎病院麻酔・集中治療科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S377-S377, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-08 麻酔導入直後に換気困難で発症したロクロニウムによるアナフィラキシーの一例
齋藤豊1, 谷上祥世2, 小澤和紀3, 林南穂子3, 高澤知規4, 堀内辰男4, 加藤啓一3
1日本赤十字社医療センター集中治療科, 2イムス葛飾ハートセンター麻酔科, 3日本赤十字社医療センター麻酔科, 4群馬大学大学院医学系研究科脳神経病態制御学講座麻酔神経科学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S377-S377, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-09 タクロリムス注射薬により術中アナフィラキシーショックを呈した生体腎移植の1症例
安部恭子1, 堀口剛2, 西川俊昭1
1秋田大学医学部附属病院麻酔科, 2秋田大学医学部附属病院中央手術部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S378-S378, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-10 術中にアナフィラキシーショックを発症し, アセトアミノフェン静注製剤の関与が疑われた一例
西田宙夢, 山崎広之, 木村文, 重里尚, 田村悠希, 藤田麻耶, 森隆, 西川精宣
大阪市立大学大学院医学研究科麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S378-S378, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-11 周術期に発症したアナフィラキシーショック5症例
戸田光1, 石渡美和子1, 佐藤克彦1, 小坂康晴1, 堀内辰男2, 高澤知規2
1関東労災病院麻酔科, 2群馬大学医学部付属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S378-S378, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-12 過去2回の使用経験があるにもかかわらずロクロニウムによるアナフィラキシーを呈した1例
衛藤由佳1, 丹保亜希仁1, 舘岡一芳1,2
1名寄市立総合病院麻酔科, 2市立旭川病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S378-S378, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-13 インジゴカルミンの静脈内投与後にアナフィラキシーショックを来した1例
大塚悠子1, 仙波和記1, 西田賀津子1, 西川裕喜1, 常盤大樹1, 高崎康史2
1市立宇和島病院麻酔科, 2愛媛大学医学部附属病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S379-S379, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-14 術後喉頭浮腫が遷延したラテックスアレルギーの一症例
河野裕美, 進歩, 竹内愛美, 池田麻美, 坂井寿里亜, 中垣俊明, 吉野淳, 藤村直幸
雪の聖母会聖マリア病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S379-S379, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-15 全身麻酔中にアナフィラキシーショック症状を緩徐に発症した1症例
大場衣梨子, 市野隆, 今井典子, 田中聡, 川真田樹人
信州大学医学部麻酔蘇生学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S379-S379, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-16 全身麻酔導入直後に血圧低下が生じ, アナフィラキシーショックと気付くまでに30分以上要した症例
牛尾将洋1, 廣瀬徹也2
1加古川中央市民病院麻酔科, 2西神戸医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S379-S379, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-17 当院5年間の手術室症例において, アナフィラキシーショックのためICU加療が必要となった症例の検討
小橋真司, 永島聡美, 立田圭, 吹田晃享, 木田好美, 八塚秀彦
国立病院機構福山医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S380-S380, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-18 胆嚢・胆道造影剤イオトロクス酸メグルミンによるアナフィラキシーショックが遷延し死亡した一症例
稲葉和紀子, 高桑良平, 大方直樹, 田中進一郎
勤医協中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S380-S380, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-19 セファゾリンによるアナフィラキシー患者における好塩基球刺激試験の有用性の検討
堀内辰男1, 高澤知規1, 吉田長英2, 高橋深雪3, 杉本健三郎3, 齋藤繁1
1群馬大学大学院麻酔神経科学, 2群馬県済生会前橋病院麻酔科, 3自治医科大学麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S380-S380, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-20 アナフィラキシーガイドラインからみた全身麻酔中のアナフィラキシーショック2症例の検討
臼井敏晶1,2, 上原博和1, 近藤勇人1
1JA愛知厚生連豊田厚生病院麻酔科, 2東京都立小児総合医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S380-S380, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-21 母指CM関節症に対する骨移植を伴う関節固定術術後肺動脈血栓塞栓症の2例
神谷和男, 坂巻緑, 佐藤根敏彦
高岡整志会病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S381-S381, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-22 ビーチチェア体位で発生した脳外科術中肺空気塞栓症の1例
小林康夫, 青野允
函館新都市病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S381-S381, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-23 ERCP中にガス塞栓によりCPAをきたした1症例
片倉友美, 山口嘉一, 出井真史, 吉田輔, 高木俊介, 野村岳志, 山口修, 後藤隆久
横浜市立大学附属病院集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S381-S381, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-24 脂肪塞栓が強く疑われた大腿骨骨接合術の一症例
小畑勝義, 内藤智孝, 岩松有希子, 高橋祐一朗, 尾崎実展
麻生飯塚病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S381-S381, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-25 術中の骨セメント使用によるショック治療中に急性肺塞栓症を併発し周術期管理に難渋した一例
大森学, 園田俊二, 菅島裕美, 飯田裕司, 谷上博信
大阪府立成人病センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S382-S382, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-26 術中ターニケット駆血時に無症候性肺塞栓症を発症した一例
小野雄介, 松角貴子
公立学校共済組合九州中央病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S382-S382, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-27 IV-PCAとくも膜下鎮痛の併用は, 上腹部開腹手術において硬膜外鎮痛と同等の鎮痛効果が得られる
小澤あや1, 水野幸一1, 清水祐一郎1, 杖下隆哉1, 坂本篤裕2
1日本医科大学多摩永山病院麻酔科, 2日本医科大学麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S382-S382, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-28 ペインビジョン(R)を用いた婦人科腹腔鏡下手術における術後鎮痛薬使用頻度の予測
法里慧, 打田智久, 岩元辰篤, 木村誠志, 白井達, 中尾慎一
近畿大学医学部麻酔科学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S382-S382, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-29 帝王切開術術後における鎮痛薬使用法の検討
池田貴之1, 長谷川哲也1, 馬渕匠1, 寺田享志2, 大岩彩乃2, 結束さやか2, 落合亮一2
1東邦大学医療センター大森病院薬剤部, 2東邦大学医療センター大森病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S383-S383, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-30 アセトアミノフェン静注は術後硬膜外麻酔に混合するフェンタニル量を減らせるのか
杉山馨祐, 山口奈央子, 香月亮
独立行政法人国立病院機構嬉野医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S383-S383, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-31 胸腔鏡下食道切除術に対する術後鎮痛の検討
津島佑季子, 上嶋浩順, 大嶽浩司
昭和大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S383-S383, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-32 当院における腰椎椎弓切除術術後鎮痛法の検討
神谷和男, 坂巻緑, 佐藤根敏彦
高岡整志会病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S383-S383, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-33 「薬物併用療法中に脳出血を疑われた重症帯状疱疹の一例」
小山稔
田川市立病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S384-S384, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-34 下肢閉塞性動脈硬化症術後にリンパ浮腫をきたした患者の治療経験
清永夏絵, 田代章悟, 大納哲也, 園田拓郎, 上村裕一
鹿児島大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S384-S384, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-35 上肢帯状疱疹に肩関節周囲炎を合併した2例
玉川隆生, 井関雅子
順天堂大学麻酔科学ペインクリニック講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S384-S384, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-36 原因不明の上腹部痛, 嘔気に対し, オピオイドと抗精神病薬の投与を要した妊婦の一例
辻沙織, 藤井優佳, 高橋麗子, 新田俊一
石川県立中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S384-S384, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-37 手指関節腫張と痛みのために当科紹介となり成人発症Still病の診断に至った一例
樋田久美子, 境徹也, 原哲也
長崎大学病院麻酔学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S385-S385, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-38 視力回復訓練により, 小脳梗塞後の下肢の痛みが軽減した1症例
阿部修治, 井上由実, 三角素弘, 肥川義雄
多摩総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S385-S385, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-39 半導体レーザー治療が三叉神経痛に著効したと思われる2症例
三輪桜子1, 川真田美和子2, 藤田淳子1, 久保田聡子1, 御園生与志1
1埼玉メディカルセンター麻酔科, 2東京女子医科大学東医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S385-S385, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-40 プロロセラピーが有効であった腰部脊柱管狭窄症の1例
森かおり, 本山慶昌, 伊藤博巳
東京都保健医療公社東部地域病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S385-S385, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-41 先天性QT延長症候群患者の手掌多汗症に対して胸腔鏡下胸部交感神経遮断術を施行した1例
中村公秀1, 平川奈緒美2, 濱田献3
1佐賀大学医学部附属病院集中治療部, 2佐賀大学医学部附属病院麻酔・蘇生学, 3佐賀大学医学部附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S386-S386, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-42 コーンビームCTによる三次元画像を併用したガッセル神経節ブロックの経験及び有効性の検討
大石正隆, 川端真仁, 江崎喜保, 湯澤則子, 角渕浩央
藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院麻酔疼痛制御学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S386-S386, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-43 コンビームCTの3Dガイディング機能を用いた神経ブロックの試み
越川桂1, 田中亜里沙1, 山田宏和1, 金優2
1社会医療法人厚生会木沢記念病院麻酔科, 2岐阜大学大学院医学系研究科麻酔科疼痛治療科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S386-S386, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-44 ビスフォスフォネート製剤の長期投与後に発症した大腿骨非定型骨折の1例
杉浦真沙代, 臼井智紀, 禰宜田武士, 木村信行
半田市立半田病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S386-S386, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-45 最も個人差の少ない日常の痛みとは何か?
重松万里恵1, 河野崇1, 山崎史幹2, 山中大樹1, 立岩浩規1, 青山文1, ロカテッリ ファブリシオ1, 横山正尚1
1高知大学医学部麻酔科, 2土佐市民病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S387-S387, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-46 第5腰椎仙椎化を伴う椎間板性腰痛の1症例
金優1, 越川桂2, 山田宏和2, 飯田宏樹1
1岐阜大学医学部附属病院麻酔科疼痛治療科, 2木沢記念病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S387-S387, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-47 Failed back surgery syndromeとして治療されていた右下腿外側部痛の一因がBaker嚢腫であった一例
安藤俊弘
西神戸医療センター緩和ケア内科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S387-S387, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-48 硬膜外脊髄電気刺激療法を加えることで経過良好となった下肢外傷後神経障害性疼痛の一症例
大納哲也, 田代章悟, 清永夏絵, 上村裕一
鹿児島大学医学部歯学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S387-S387, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-49 慢性難治性疼痛治療に対する長期的脊髄電気刺激療法後に一期的総入れ替え術を施行した2例
川端真仁, 角淵浩央, 湯澤則子, 江崎善保, 大石正隆
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院麻酔疼痛制御学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S388-S388, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-50 術後の腰部脊柱管狭窄症の慢性腰痛に対してRaczカテーテル挿入治療を施行した1例
藤田陽介, 浜田隆太, 西山遼太, 武藤瑛佑, 西山隆久, 福井秀公, 大瀬戸清茂, 内野博之
東京医科大学病院麻酔科学分野
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S388-S388, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-51 血液腫瘍の筋肉内浸潤の2症例とそのMRI所見の相違点
穂積淳1, 住谷昌彦2, 井上玲央1, 横島弥栄子1, 田澤利治1, 篠川美希1, 山田芳嗣1
1東京大学医学部附属病院麻酔科・痛みセンター, 2東京大学医学部附属病院緩和ケア診療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S388-S388, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-52 浸潤型アスペルギルス症による眼窩先端症候群の頭痛をオピオイドローテーションによりコントロールした症例
山本洋子, 内山智浩, 平出恵理, 秋永泰嗣
中東遠総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S388-S388, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-53 薬剤関連顎骨壊死患者に対する外科的治療に高周波熱凝固を併用した一例
江橋千穂1, 小杉寿文2, 宮村加奈子1, 坂口嘉郎3
1佐賀県医療センター好生館麻酔科蘇生科, 2佐賀県医療センター好生館緩和ケア科, 3佐賀大学医学部麻酔・蘇生学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S389-S389, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-55 麻酔導入量未満のケタミン静注が奏功する慢性痛患者のfMRI変化
本山泰士, 大城宜哲, 佐藤仁昭, 高雄由美子, 溝渕知司
神戸大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S389-S389, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-56 鎮痛薬に対するプラセ効果に性格傾向は関与するか?
重松万里恵1, 河野崇1, 山崎史幹2, 山中大樹1, 立岩浩規1, 田村貴彦1, ロカテッリファブリシオ1, 横山正尚1
1高知大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座, 2土佐市民病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S389-S389, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-57 診療科主治医制を導入した緩和ケア病棟の麻酔科主体の運営の実際 (3年間の実績報告)
藤原治子, 田代典子, 平石禎子
東京逓信病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S390-S390, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-58 緩和医療に関わる麻酔科医と看護師の連携 : がん患者の実存的苦痛に対するロゴセラピーの応用
山田圭輔, 谷口巧
金沢大学附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S390-S390, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-59 当院における終末期持続鎮痛の実際
山崎裕
市立函館病院緩和ケア科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S390-S390, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-60 悪性腸腰筋症候群 (malignant psoas syndrome ; MPS) に対してトラマドールが奏功した1例
濱田献1, 平川奈緒美1, 久保麻悠子2
1佐賀大学医学部附属病院麻酔科蘇生科, 2佐賀県医療センター好生館
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S390-S390, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-61 タペンタドール徐放製剤へのオピオイドスイッチングによりせん妄の著明な悪化を認めた膵癌の1症例
渡辺昭彦
札幌清田病院緩和ケア科・麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S391-S391, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-1-62 心因性疼痛を合併するがん性疼痛患者へのオピオイド使用経験
森主絵美1, 穂積淳1, 小暮孝道1, 井上玲央1, 横島弥栄子1, 篠川美希1, 住谷昌彦2, 山田芳嗣1
1東京大学医学部附属病院麻酔科・痛みセンター, 2東京大学医学部附属病院緩和ケア診療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S391-S391, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-01 ヘパリン起因性血小板減少症 (HIT) で胸部大動脈ステント挿入術を施行した一症例
大村昭宗1, 中本志郎1, 下出典子2, 植木隆介1, 狩谷伸享1, 多田羅恒雄1, 廣瀬宗孝1
1兵庫医科大学病院麻酔科・疼痛制御科学講座, 2兵庫医科大学病院手術センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S391-S391, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-02 HIT抗体陽性患者の腎尿管全摘術に対して術中アルガトロバン投与を継続した1例
浜辺宏介1, 小幡由美1, 佐藤弥生1, 土居朗子1, 伊藤宏之2, 谷井美佐子3, 舘田武志1, 井上莊一郎1
1聖マリアンナ医科大学麻酔学教室, 2聖マリアンナ医科大学東横病院, 3慈泉堂病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S391-S391, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-03 体外循環を用いた心臓手術の際, 二度目のヘパリン暴露でヘパリン起因性血小板減少症を発症した一症例
仲野有紀, 松成泰典
奈良県立医科大学医学部麻酔科学教室
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S392-S392, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-04 抗リン脂質抗体陽性患者における人工心肺中の抗凝固管理経験
仙田正博, 荻野英樹, 高橋葉子, 星浩子
竹田綜合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S392-S392, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-05 非結核性抗酸菌症治療中に発症したビタミンK欠乏による重度凝固障害を伴うイレウス患者の一例
吉住花子1, 木村綾乃1, 須賀芳文1, 木田康太郎1, 日高卓2
1東京慈恵会医科大学麻酔科学講座, 2熊谷外科病院外科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S392-S392, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-06 重症血友病患者の麻酔経験2例
生田結, 松山広樹, 井上敬太, 竹村瞳, 平山敬浩, 阪口雅洋
京都第一赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S392-S392, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-07 術前検査異常で本態性血小板増多症と診断され血球数コントロール後に手術を施行した一症例
名西紀子, 西川文, 郷原的, 秋吉瑠美子, 江口明
福岡赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S393-S393, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-08 ミトコンドリア脳筋症患者に対する開心術でデクスメデトミジンとミダゾラムによる麻酔管理を行った一症例
平林高暢, 黒岩香里, 中川秀之
長野赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S393-S393, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-09 慢性気管支炎, 気管支喘息を合併した筋強直性ジストロフィー症患者に対して肝切除術を行った一例
佐々木敦, 早川由夏, 山田瑠美子, 長谷川知早, 横野諭, 平田学
京都第二赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S393-S393, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-10 HIT疑いと診断されたがheparinを再使用し低心機能に対する補助人工心臓装着術を施行した1症例
鄭仁煕1, 室屋充明2, 小倉信1, 山田芳嗣2
1東京都健康長寿医療センター, 2東京大学医学部付属病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S393-S393, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-11 重症ASを合併した子宮体癌患者に対する周術期管理 〜 TAVIに至るまで 〜
吉川昂成1, 荒尾沙理2, 加藤篤子2, 坂本三樹2, 横塚牧人2, 永田美和2, 谷井美佐子3, 井上莊一郎2
1聖マリアンナ医科大学病院臨床研修センター, 2聖マリアンナ医科大学病院麻酔科, 3慈泉堂病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S394-S394, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-12 覚醒剤を常用していた甲状腺機能亢進症患者の緊急帝王切開術の麻酔経験
鈴木悠介1, 浅野尊比古1, 山東みな実1, 飯沼宏和1, 太田宗一郎1, 大畠博人1,2
1岐阜市民病院麻酔科, 2岐阜市民病院集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S394-S394, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-13 多形滲出性紅斑罹患後に全身麻酔を施行した1症例
稲垣佳苗, 奥谷龍, 石本大輔, 石丸紗也佳, 了戒真義
独立行政法人大阪市民病院機構大阪市立総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S394-S394, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-14 未修復修正大血管転位合併成人患者の開腹術に経食道心エコーを用いて麻酔管理した1例
中西俊之, 吉村学, 坂本誠史, 鳥海岳
独立行政法人地域医療機能推進機構徳山中央病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S394-S394, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-15 当院における二次性副甲状腺摘出術の麻酔・周術期管理
野崎裕介, 藤井智章, 平原仁美, 古田裕子, 杉本憲治
名古屋第二赤十字病院麻酔・集中治療部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S395-S395, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-16 循環器疾患を有する高齢患者の歯科処置における静脈内鎮静法の効果
大下修弘, 平田裕也, 岸本直隆, 百田義弘
大阪歯科大学歯科麻酔学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S395-S395, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-17 ハイブリッド手術により良好な経過をたどった2症例
野村祐子, 井口広靖, 三浦政直, 永森達也, 中井俊宏, 渡邉文雄, 鈴木宏康, 中村不二雄
刈谷豊田総合病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S395-S395, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-18 外傷にまぎれる結核を見逃すな
古賀聡人, 山根悠, 井上明彦, 中山伸一
兵庫県災害医療センター救急部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S395-S395, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-19 術後に非閉塞性腸管虚血と診断された急性腹症患者の周術期管理について
尾崎雅美, 森田美則
みさと健和病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S396-S396, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-20 甲状腺クリーゼによる多臓器不全に対して血漿交換と目標体温管理 (TTM) を行った1例
新里恵美菜, 山田均, 松宮直樹
土浦協同病院麻酔・救急集中治療科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S396-S396, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-21 エンドトキシン吸着療法を施行した敗血症患者の転帰 : 効果に関する後方視的検討
神里興太, 渕上竜也, 照屋孝二, 林美鈴, 垣花学
琉球大学医学部附属病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S396-S396, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-22 右内頸静脈穿刺で行ったextracorporeal cardiopulmonary resuscitationでの脱血不良に対する考察
野島宏悦, 東龍哉, 永田紗弥子
呉共済病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S396-S396, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-23 草津総合病院におけるICU改革の取り組み
井本眞帆, 小川雅巳, 福島弘子, 山崎康夫
社会医療法人誠光会草津総合病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S397-S397, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-25 病院前診療における気管挿管の検討
井上明彦, 山根悠, 古賀聡人
兵庫県災害医療センター救急部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S397-S397, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-26 自殺企図によるカフェイン中毒の一例
舘岡一芳, 南波仁, 松本恵, 池島まりこ, 山岸昭夫, 一宮尚裕
市立旭川病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S397-S397, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-27 偶発的に鬱血を伴う喉頭浮腫が見つかった外傷性窒息の一例
山根悠, 古賀聡人, 井上明彦
兵庫県災害医療センター救急部
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S398-S398, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-28 成人EBV (Epstein-Barr virus) 関連血球貪食性リンパ組織球増殖症の1救命例
大辻真理, 宮内崇, 鶴田良介
山口大学医学部附属病院先進医療センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S398-S398, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-29 脳出血が疑われた脳梁膨大部病変を伴うレジオネラ肺炎の1例
山田秀治
金沢市立病院麻酔科・ペインクリニック科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S398-S398, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-30 初期研修医に対するビデオ喉頭鏡を用いた気管挿管教育 - McGRATHとエアウェイスコープの比較
長門優1, 阪口雅洋2, 松山広樹2, 長田純子2, 平山敬浩2, 徳平夏子2
1長浜赤十字病院麻酔科, 2京都第一赤十字病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S398-S398, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-31 手術室における火災対応教育
児玉貴光1, 中川雅史2
1愛知医科大学災害医療研究センター, 2堺市立総合医療センター臨床教育支援センター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S399-S399, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-32 当院の救急救命士気管挿管実習の現状とその成果
石丸紗也佳, 奥谷龍, 石本大輔, 稲垣佳苗, 了戒真義
大阪市立総合医療センター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S399-S399, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-33 金沢大学附属病院における救急救命士挿管実習の実情
松久大希, 久保絵美, 小室明子, 谷口巧
金沢大学附属病院麻酔科蘇生科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S399-S399, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-34 インシデントレポートからみた麻薬使用に関する問題点
加納正也, 守屋佳恵
豊川市民病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S399-S399, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-35 麻酔科医が手術室外で働くことの重要性 - 頸動脈破裂による困難気道症例を通じて -
今井ちひろ
長崎県壱岐病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S400-S400, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-36 手術室環境の衛生調査
佐藤泉1, 丹保亜希仁2, 国沢卓之1
1旭川医科大学麻酔・蘇生学講座, 2名寄市立総合病院救急科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S400-S400, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-37 陰圧バイアルの使用手順間違いによっておこりうる有害事象の検討
藤本寛子1, 中村綾1, 入江友哉1, 後藤隆久2
1横浜市立大学附属病院麻酔科, 2横浜市立大学大学院医学研究科生体制御・麻酔科学
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S400-S400, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-38 手術部位感染 (SSI) と体重との関連
星拓男
筑波大学附属病院茨城県地域臨床教育センター・茨城県立中央病院麻酔・集中治療科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S400-S400, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-39 生理食塩水プレフィルドシリンジ50mLの投与正確性の検討
井汲沙織, 小林直也, 太田卓尚, 阿部望, 山内正憲
東北大学病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S401-S401, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-40 PDCAサイクルによる手術部位感染への取り組み
冨岡俊也1, 武藤容典1, 土田陸平1, 安藤雅恵1, 山田芳嗣2
1日本赤十字社さいたま赤十字病院麻酔科, 2東京大学医学部附属病院麻酔科・痛みセンター
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S401-S401, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-41 特別非常電源の動作不良による完全停電
佐藤明, 遠藤千麻, 長谷川真貴子, 大石理恵子, 大橋智, 佐藤薫, 五十洲剛, 村川雅洋
福島県立医科大学付属病院麻酔・疼痛緩和科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S401-S401, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-42 少人数での麻酔科運営 〜 常勤医と非常勤医のワークシェアリング 〜
田中純哉, 松本布紀子, 中村里依太, 牧瀬杏子
JCHO東京山手メディカルセンター麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S401-S401, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-43 中央手術部の介入により手術申込み時間が改善された事例の紹介
丹羽康則1, 五十嵐孝1,2, 堀田訓久2, 平幸輝2, 玉井謙次2, 高橋深雪2, 竹内護2
1自治医科大学附属病院中央手術部, 2自治医科大学麻酔科学・集中治療医学講座
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S402-S402, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-44 麻酔記録端末への手術室緊急コールシステムの組み込み
近藤勇人, 上原博和, 臼井敏晶
豊田厚生病院麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S402-S402, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-45 初期研修医が使用することを考慮した手術部門システムの画面設計の工夫
澤田真如, 小坂眞, 西山純一, 鈴木利保
東海大学医学部外科学系麻酔科
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S402-S402, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-46 地理的に離れた複数の施設間の統合管理を可能とするあたらしい手術部門システム
高山渉, 片山直彦, 森永將裕
社会医療法人財団石心会川崎幸病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S402-S402, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-AM-2-47 手術部門システムで統合管理されている地理的に離れた2施設間 (病院 - クリニック) における日帰り手術の紹介
森永將裕, 高山渉, 片山直彦
社会医療法人財団石心会川崎幸病院
日本臨床麻酔学会誌 36 (6) S403-S403, 2016.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。