~
検索条件をクリア

日本臨床検査自動化学会会誌 27巻 3号

発行元
日本医療検査科学会
ISSN
0286-1607
ISSN(オンライン)
後雑誌
医療検査と自動化

書籍情報から探す
開始頁
新しい血小板凝集能測定法の開発
尾崎由基男
山梨医科大学臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 27 (3) 173-177, 2002.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
糖尿病患者におけるSmall Dense LDLの動態
多田正人, 山崎浩和, 小池亨, 細萱茂実, 多和田真人, 矢冨裕, 尾崎由基男
山梨医科大学附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 27 (3) 178-182, 2002.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
GalG2CNPを基質として用いた血清α-amylase活性測定法の評価
池田勝義, 土橋正子, 大田俊行
産業医科大学中央臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 27 (3) 183-188, 2002.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
全自動酵素免疫測定装置ID-1000によるCA19-9測定の評価
田中光昭1), 松田隆子1)2), 穴原淑美1), 鈴木規代1), 池田眞由美1), 高橋和男1), 及川信次1), 家入蒼生夫1)2)
1)獨協医科大学病院臨床検査部, 2)獨協医科大学臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 27 (3) 189-197, 2002.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
エイテストCA・RFの自動化および短時間法の検討
橋本儀一1), 杉本英弘1), 阿部英子1), 鈴木亨2), 吉田治義2)
1)福井医科大学医学部附属病院検査部, 2)福井医科大学医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 27 (3) 198-204, 2002.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
汎用自動分析装置の長期間の総合性能試験とその維持管理
飯塚儀明1), 澤畑辰男1), 桑克彦2), 磯部和正1)3), 中井利昭1)3)
1)筑波大学附属病院検査部, 3)筑波大学臨床医学系臨床病理, 2)筑波大学医療技術短期大学部
日本臨床検査自動化学会会誌 27 (3) 205-208, 2002.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
Counting Immunoassayを原理とするHCV抗体測定
市後香織, 出口松夫, 鍵田正智, 中野卓, 田原和子, 森恵子, 浅利誠志, 金倉譲
大阪大学医学部附属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 27 (3) 209-213, 2002.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
自動分析装置AP-960を用いたシアリルLeX抗原測定試薬の基礎的検討
清川巌1), 和久井世紀1), 黒潟希代子1), 大橋建也1), 片山勝博1), 冨塚秀文2)
1)日東紡バイオケミカル研究所, 2)日東病院臨床検査室
日本臨床検査自動化学会会誌 27 (3) 214-216, 2002.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
全自動エルジア・FS120による感染症項目の評価
岩下正廣1), 大須賀裕至1), 山下千知1), 佐藤実千枝1), 芳野原2), 森俊文3)
1)東邦大学医学部附属大森病院臨床検査部, 2)東邦大学医学部臨床検査医学, 3)国際試薬(株)
日本臨床検査自動化学会会誌 27 (3) 217-221, 2002.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
クリニテック50を用いたミクロアルブ・クレアチニンテストの新たな臨床的有用性
町田保1), 舛方栄二1), 佐藤信博1), 芳野原2)
1)東邦大学医学部附属大森病院臨床検査部, 2)東邦大学医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 27 (3) 222-225, 2002.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
短時間で測定するα-amylase活性測定法の検討
原由美1), 宇治義則2), 永田四郎1), 岡部紘明2)
1)熊本大学医学部附属病院中央検査部, 2)熊本大学医学部臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 27 (3) 226-228, 2002.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
Gal-G2-CNP基質を用いた総アミラーゼと膵型アミラーゼ測定試薬について
鈴木英明
第一化学薬品(株)検査薬統括部カスタマーサポートセンター
日本臨床検査自動化学会会誌 27 (3) 229-232, 2002.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
糖尿病関連項目測定装置JCA-BM9030の新しい運用について
宮澤康江, 稲次稔, 柏木泰敏
日本電子株式会社
日本臨床検査自動化学会会誌 27 (3) 233-239, 2002.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
多孔性フィルターを用いた免疫セミドライシステムの開発について(その1)-アレルゲン特異IgE測定を中心として
鈴木義徳1), 中川正則2), 種部勝3)
1)日本ケミファ(株), 2)(株)エイアンドティー, 3)東洋紡績(株)
日本臨床検査自動化学会会誌 27 (3) 240-242, 2002.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
血球分析装置における最新の研究開発成果について
志賀修一1), 橋本誠司1), 猪股裕紀洋2), 浜口行雄3), 稲垣明4), 通山薫1), 一山智1)
1)京都大学医学部附属病院検査部, 2)京都大学医学部附属病院移植外科, 3)シスメックス(株)開発本部, 4)シスメックス(株)事業推進本部
日本臨床検査自動化学会会誌 27 (3) 243-248, 2002.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
今後期待される凝固・線溶・血小板系の分子マーカー
松野一彦
北海道大学医療技術短期大学部
日本臨床検査自動化学会会誌 27 (3) 249-253, 2002.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。