書籍情報から探す
医療ビッグデータとこれからの医療
臨床検査自動化の過去・現在・未来 : 高知から世界へ
杉浦哲朗
土佐市立土佐市民病院名誉院長, 高知大学医学部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 375-375, 2016.
土佐市立土佐市民病院名誉院長, 高知大学医学部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 375-375, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I 分子状水素による酸化ストレス軽減と遺伝子発現制御 : 基礎医学から臨床応用へ
II IBM Watsonの医療応用
III 体液マイクロRNAによるがんの早期診断
落谷孝広
国立がん研究センター研究所分子細胞治療研究分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 381-381, 2016.
国立がん研究センター研究所分子細胞治療研究分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 381-381, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
IV 実践精度管理 - 精度管理から精度保証への転換 -
池田勝義
熊本大学医学部附属病院医療技術部臨床検査技術部門 (中央検査部, 輸血・細胞治療部)
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 382-382, 2016.
熊本大学医学部附属病院医療技術部臨床検査技術部門 (中央検査部, 輸血・細胞治療部)
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 382-382, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Reversed Clinicopathological Conference (RCPC) - ルーチン検査 (基本的検査) の読み方・考え方 -
本田孝行1), 菅野光俊2), 石嶺南生2), 宇佐美陽子2), 嶋田昌司3), 大庭恵子4), 常名政弘5)
1)信州大学医学部病態解析診断学, 2)信州大学医学部附属病院臨床検査部, 3)天理よろづ相談所病院臨床検査部, 4)聖隷浜松病院臨床検査部, 5)東京大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 409-412, 2016.
1)信州大学医学部病態解析診断学, 2)信州大学医学部附属病院臨床検査部, 3)天理よろづ相談所病院臨床検査部, 4)聖隷浜松病院臨床検査部, 5)東京大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 409-412, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-1 生化学・免疫検査のピットフォール - 生化学自動分析の事例 -
I-2 生化学・免疫検査のピットフォール - 免疫検査における異常データへの対応 -
II 血液検査分野のピットフォール
井本清美1), 千葉直子2), 野木岐実子3), 東克巳4)
1)聖マリアンナ医科大学病院臨床検査部, 2)杏林大学医学部付属病院臨床検査部, 3)帝京大学医学部附属病院中央検査部, 4)杏林大学大学院保健学研究科保健学専攻
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 417-417, 2016.
1)聖マリアンナ医科大学病院臨床検査部, 2)杏林大学医学部付属病院臨床検査部, 3)帝京大学医学部附属病院中央検査部, 4)杏林大学大学院保健学研究科保健学専攻
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 417-417, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(1) TRC法を用いた腹腔内洗浄液CEA mRNA定量検査の治療効果判定における有用性
佐藤優実子1), 山口博紀2), 高井大哉1), 北山丈二2), 大久保滋夫1), 矢冨裕1)
1)東京大学医学部附属病院検査部, 2)東京大学腫瘍外科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 421-421, 2016.
1)東京大学医学部附属病院検査部, 2)東京大学腫瘍外科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 421-421, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
(2) ゴンペルツ曲線を利用したプロトロンビン時間凝固プロファイル解析によるフィブリノゲン量の推定
高木豊1), 間宮一夫2), 常木美智子2), 臼井一城1), 田村祥子1), 影山憲貴2), 中島由美子1), 森本進1), 岸恵1), 勝部康弘1)
1)日本医科大学武蔵小杉病院中央検査室, 2)日本医科大学付属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 422-422, 2016.
1)日本医科大学武蔵小杉病院中央検査室, 2)日本医科大学付属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 422-422, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1 臨床検査技師と検体を中心に考えた機器選定について
舟橋恵二, 林智恵
JA愛知厚生連江南厚生病院臨床検査技術科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 425-425, 2016.
JA愛知厚生連江南厚生病院臨床検査技術科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 425-425, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2 微生物検査自動化の技術革新
3 こんな時BNPをどう判断しますか?
4 間質性肺炎の診断・治療と臨床検査
荒屋潤, 桑野和善
東京慈恵会医科大学内科学講座呼吸器内科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 428-428, 2016.
東京慈恵会医科大学内科学講座呼吸器内科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 428-428, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5 微生物検査における新たなワークフロー確立の試み
三鴨廣繁1),2),3)
1)愛知医科大学大学院医学研究科臨床感染症学, 2)愛知医科大学病院感染症科, 3)愛知医科大学病院感染制御部感染検査室
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 429-429, 2016.
1)愛知医科大学大学院医学研究科臨床感染症学, 2)愛知医科大学病院感染症科, 3)愛知医科大学病院感染制御部感染検査室
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 429-429, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6 我が国におけるヘリコバクター・ピロリ感染の現況〜抗体検査の問題点と新規抗体検査法の有用性〜
7 糖尿病の診断・病態把握に必要な検査
8 検体測定室のデータって占いのようなものですか? POCTにおける品質管理の重要性〜
9 抗核抗体スクリーニングと疾患特異的抗核抗体の同定
10 より質の高い臨床検査室を目指して
苅谷文雄1), 諏訪部章2)
1)QMSコンサルタント, 2)岩手医科大学医学部臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 434-434, 2016.
1)QMSコンサルタント, 2)岩手医科大学医学部臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 434-434, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11 ISO15189国内外の潮流と認定取得について 〜国際標準検査管理加算〜
12 次世代プロテオミクスが拓く医学生物学の新地平
13 感染症診療のトータル ソリューション
柳原克紀1), 宇野直輝1), 中田孝明2)
1)長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野 (臨床検査医学), 2)千葉大学大学院医学研究院救急集中治療医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 437-437, 2016.
1)長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野 (臨床検査医学), 2)千葉大学大学院医学研究院救急集中治療医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 437-437, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14 腎疾患の病態把握におけるバイオマーカーの特性と意義 〜診断・治療へのL-FABPの活用法〜
15 何が変わる?何が変わらない? - ISO15189からみた血液ガス分析 -
16 検査室改善へのアプローチ16 - 品質保証体制の再構築・品質情報データベースとしてのLISの活用 -
17 循環器診療における臨床検査の重要性
18 「後方診療支援」ルーチン化の実現 - 検査室から発信!検体分析からデータ解析へ検査室のパラダイムシフト -
19 院内ネットワークを活用したVITEK MSの効率的運用と臨床貢献への取組み
20 演題1 : Turning Complexity into Efficiency - An Introduction to Siemens Automation Solutions
Ai Tin Lim
Marketing, Sales Operation & Communication Lead, Asia Pacific Laboratory Diagnostics Business Area Siemens Healthineers
Japanese Journal of Clinical Laboratory Automation 41 (4) 444-444, 2016.
Marketing, Sales Operation & Communication Lead, Asia Pacific Laboratory Diagnostics Business Area Siemens Healthineers
Japanese Journal of Clinical Laboratory Automation 41 (4) 444-444, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20 演題2 : 新しい検体搬送処理システム「アプティオ オートメーション」の導入効果
大野勝寿
社会福祉法人親善福祉協会国際親善総合病院臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 444-444, 2016.
社会福祉法人親善福祉協会国際親善総合病院臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 444-444, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21 ポスト肝炎ウイルス時代の肝疾患治療の新たなる課題とは - ウイルス排除と発癌抑止に向けて -
朝比奈靖浩
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科肝臓病態制御学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 445-445, 2016.
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科肝臓病態制御学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 445-445, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22 肺炎マイコプラズマ感染症の現状と迅速検査の有用性
三田村敬子
公益財団法人ライフ・エクステンション研究所付属永寿総合病院小児科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 446-446, 2016.
公益財団法人ライフ・エクステンション研究所付属永寿総合病院小児科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 446-446, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23 貧血症例の検査と診断 - 血液内科医が考えていること -
24 ピロリ菌感染における最新のトピックス - 鉄欠乏性貧血, 感染経路, 耐性菌対策 -
25 LABOSPECT 008日立自動分析装置の後継機種における基礎性能評価
26 採血業務を考える 〜当院におけるTRIPSの活用〜
I-1 これからの採血室運営に応えた新しい採血管準備システム
I-4 日本電子JCA-ZS050 新型生化学自動分析装置の紹介
朝倉誠1), 福本泰弘1), 玉川聖1), 中馬亜津沙2)
1)日本電子 (株) 医用機器事業部ME技術本部第1開発部, 2)日本電子 (株) 医用機器事業部ME技術本部設計技術部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 456-456, 2016.
1)日本電子 (株) 医用機器事業部ME技術本部第1開発部, 2)日本電子 (株) 医用機器事業部ME技術本部設計技術部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 456-456, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-5 DGGMRを基質とするリパーゼ測定試薬「シグナスオートLIP」について
引地篤
(株) シノテストR&Dセンター生化学ユニット生化学チーム
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 457-457, 2016.
(株) シノテストR&Dセンター生化学ユニット生化学チーム
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 457-457, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-6 全自動輸血検査装置Erytraのご紹介
I-7 POCT装置・ラピッドピア(R)のご紹介
武田理絵
積水メディカル(株)検査事業部マーケティング部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 459-459, 2016.
積水メディカル(株)検査事業部マーケティング部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 459-459, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-2 マルチプレックス遺伝子関連検査システム「Verigeneシステム」のご紹介
II-1 汎用自動分析装置向け抗Helicobacter pylori抗体検出試薬と胃癌リスク分類
高橋崇道, 石井明
デンカ生研 (株) 研究開発センター
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 460-460, 2016.
デンカ生研 (株) 研究開発センター
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 460-460, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
II-2 新規リコンビナントPT試薬のご紹介
坂東孝彦
シスメックス (株) 凝固プロダクトエンジニアリング本部商品開発グループ
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 461-461, 2016.
シスメックス (株) 凝固プロダクトエンジニアリング本部商品開発グループ
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 461-461, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-3 全自動遺伝子解析装置ミュータスワコーg1の御紹介
西原裕子
和光純薬工業 (株) 臨床検査薬開発本部臨床検査薬開発部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 455-455, 2016.
和光純薬工業 (株) 臨床検査薬開発本部臨床検査薬開発部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 455-455, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
II-3 WEBで楽々ISO15189 ! - ISO運用支援のためのシステムとは -
II-4 新規モノクローナル抗体を用いた「LPIAジェネシスDダイマー」の紹介
II-5 免疫発光測定装置 ACL アキュスターのご紹介
藤岡貴
アイ・エル・ジャパン (株) 血液凝固ビジネスユニット)
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 464-464, 2016.
アイ・エル・ジャパン (株) 血液凝固ビジネスユニット)
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 464-464, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
II-6 全自動血液凝固線溶測定装置 STAR Max/STA Compact Maxについて
1 第8回 BioMajestyセミナー 〜JCA-ZS050ご紹介〜
小島和茂1), 正司浩規2), 堀田真希2)
1)日本電子(株)医用機器事業部ME技術本部技術サポートセンター応用研究チーム, 2)大阪大学医学部附属病院医療技術部検査部門
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 469-469, 2016.
1)日本電子(株)医用機器事業部ME技術本部技術サポートセンター応用研究チーム, 2)大阪大学医学部附属病院医療技術部検査部門
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 469-469, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2 cobas 8000 Hybrid Seminar
上道文昭1), 高橋順也2), 川崎誠司3), 榛沢和彦4)
1)東京医科大学病院中央検査部, 2)旭川医科大学病院臨床検査・輸血部, 3)佐賀大学医学部付属病院検査部, 4)新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸循環外科学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 470-470, 2016.
1)東京医科大学病院中央検査部, 2)旭川医科大学病院臨床検査・輸血部, 3)佐賀大学医学部付属病院検査部, 4)新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸循環外科学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 470-470, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3 2025年へのカウントダウン 〜臨床検査技師の歩むべき道〜
4 笑いと健康
001 当院における生物学的偽陽性と各種自己抗体に関する検討
西村典孝1),2), 津島裕子1), 園山里美1), 川良洋城1), 田浦茉弥1), 佐々木大介1), 宇野直輝1),2), 賀来敬仁1),2), 小佐井康介1),2), 長谷川寛雄1),2), 柳原克紀1),2)
1)長崎大学病院検査部, 2)長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 475-475, 2016.
1)長崎大学病院検査部, 2)長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 475-475, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
002 鹿児島県での凝固検査精度管理調査導入検討とフィブリノゲン測定試薬間の直接トロンビン阻害薬の影響の検証
中村政敏, 宮内恵美, 佐藤香奈子, 政元いずみ, 松下昌風, 橋口照人
鹿児島大学病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 475-475, 2016.
鹿児島大学病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 475-475, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
003 Long-PCRと大量並列シーケンシングによる家族性地中海熱の原因遺伝子MEFVの遺伝学的検査
石毛崇之1), 糸賀栄1), 北村浩一1), 西村基1),2), 松下一之1),2), 野村文夫2),3)
1)千葉大学医学部附属病院検査部, 2)千葉大学医学部附属病院遺伝子診療部, 3)千葉大学医学部附属病院マススペクトロメトリー検査診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 476-476, 2016.
1)千葉大学医学部附属病院検査部, 2)千葉大学医学部附属病院遺伝子診療部, 3)千葉大学医学部附属病院マススペクトロメトリー検査診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 476-476, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
004 HDL2-C, HDL3-Cと頸動脈内膜中膜複合体厚 (IMT) の関連性 : Shimane CoHRE Study
野津吉友, 三島清司, 長井篤
島根大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 476-476, 2016.
島根大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 476-476, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
005 血中肝線維化指数ELFスコアを用いた肝線維化の評価の試み
中野恵一, 安田慶子, 山下直樹, 澁谷斉, 加畑馨, 清水力
北海道大学病院検査・輸血部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 477-477, 2016.
北海道大学病院検査・輸血部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 477-477, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
006 サンドイッチELISA法を用いた血清thrombin light chain測定系の構築
小林加奈1), 曽川一幸1), 三田明弘1), 吉川真太郎2), 高野重紹3), 吉富秀幸3), 野村文夫4)
1)麻布大学生命・環境科学部生化学研究室, 2)千葉大学大学院医学研究院腫瘍内科学, 3)千葉大学大学院医学研究院臓器制御外科学, 4)千葉大学医学部附属病院マススペクトロメトリー検査診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 477-477, 2016.
1)麻布大学生命・環境科学部生化学研究室, 2)千葉大学大学院医学研究院腫瘍内科学, 3)千葉大学大学院医学研究院臓器制御外科学, 4)千葉大学医学部附属病院マススペクトロメトリー検査診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 477-477, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
007 炭酸リチウム血中濃度測定における測定前段階での変動要因
三好雅士1), 中尾隆之1), 土井俊夫2)
1)徳島大学病院診療支援部, 2)徳島大学病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 478-478, 2016.
1)徳島大学病院診療支援部, 2)徳島大学病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 478-478, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
008 JCA-BM8040によるセディア-シクロスポリンの多点検量線を用いた有効性
山本裕之, 濱崎幹二, 橋本真希, 小林一三
大阪赤十字病院臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 478-478, 2016.
大阪赤十字病院臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 478-478, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
009 ビオリス30iにおけるナノピア (R) TDM, セディア試薬項目の基礎的検討
内田哲夫, 柳下夏穂, 渡邉歩, 出野結己, 岡崎伸次
積水メディカル (株) マーケティング部分析グループ
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 479-479, 2016.
積水メディカル (株) マーケティング部分析グループ
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 479-479, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
010 血中エベロリムス濃度測定試薬 "エクルーシス (R) エベロリムス" の基礎的検討
笹野真希1), 木村茂樹1), 前田育宏1), 日高洋2)
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部臨床検査部門, 2)大阪大学医学部附属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 479-479, 2016.
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部臨床検査部門, 2)大阪大学医学部附属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 479-479, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
011 HPLCによる4種類のアミノ配糖体抗生物質の測定について
飴本美夏, 山代早織, 原克子, 平城均
関西医科大学総合医療センター臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 480-480, 2016.
関西医科大学総合医療センター臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 480-480, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
012 メタノール中毒症例におけるHPLCを用いたギ酸分析について
山代早織, 飴本美夏, 原克子, 平城均
関西医科大学総合医療センター臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 480-480, 2016.
関西医科大学総合医療センター臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 480-480, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
013 栄養摂取評価としての臨床検査 βカロテン, 葉酸, 亜鉛
内藤麻美1), 磯部和正1), 河野高徳2), 卯川裕一2), 提坂裕子2), 南木融3), 川上康1)
1)筑波大学医学医療系臨床検査医学, 2)(株) 伊藤園中央研究所, 3)筑波大学付属病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 481-481, 2016.
1)筑波大学医学医療系臨床検査医学, 2)(株) 伊藤園中央研究所, 3)筑波大学付属病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 481-481, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
014 血液ガス測定 (pH, pCO2, pO2) の技能試験
白井秀明1), 二瓶司2), 山下計太3), 櫻井啓子4), 梅本博仁4), 桑克彦5)
1)横浜労災病院中央検査部, 2)鉾田病院, 3)筑波メディカルセンター病院, 4)検査医学標準物質機構 (ReCCS), 5)産業技術総合研究所
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 481-481, 2016.
1)横浜労災病院中央検査部, 2)鉾田病院, 3)筑波メディカルセンター病院, 4)検査医学標準物質機構 (ReCCS), 5)産業技術総合研究所
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 481-481, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
015 カルバペネマーゼ産生腸内細菌 (CPE) に対するマイクロスキャンWalk Awayの薬剤感受性試験評価
前原千佳子1), 佐々木雅一1), 村上日奈子1), 氏家真二1), 佐野将也1), 石井良和2), 舘田一博1),2), 盛田俊介1),3)
1)東邦大学医療センター大森病院臨床検査部, 2)東邦大学医学部微生物・感染症学講座, 3)東邦大学大学院医学研究科臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 482-482, 2016.
1)東邦大学医療センター大森病院臨床検査部, 2)東邦大学医学部微生物・感染症学講座, 3)東邦大学大学院医学研究科臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 482-482, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
016 メタロ-β-ラクタマーゼ産生菌におけるクロモアガー mSuperCARBA生培地の性能評価
木部泰志1), 諸熊由子1), 持丸朋美1), 清祐麻紀子1), 西田留梨子1), 堀田多恵子1), 康東天1),2)
1)九州大学病院検査部, 2)九州大学大学院医学研究院臨床検査医学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 482-482, 2016.
1)九州大学病院検査部, 2)九州大学大学院医学研究院臨床検査医学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 482-482, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
017 当院に導入した新規微生物検体前処理 - 自動塗布システムWASPの性能評価
碇比呂子1), 松田淳一1), 村田美香1), 川元康嗣1), 赤松紀彦1), 小佐井康介1), 柳原克紀1),2)
1)長崎大学病院検査部, 2)長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 483-483, 2016.
1)長崎大学病院検査部, 2)長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 483-483, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
018 自動測定装置DPS192iXを用いた薬剤感受性評価の臨床的有用性について 〜カイネティック機能を中心に〜
大隈雅紀1), 池田勝義1), 松井啓隆1),2)
1)熊本大学医学部附属病院中央検査部, 2)熊本大学大学院生命科学研究部臨床病態解析学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 483-483, 2016.
1)熊本大学医学部附属病院中央検査部, 2)熊本大学大学院生命科学研究部臨床病態解析学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 483-483, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
019 自動遺伝子検査装置TRCReady-80を用いたノロウイルス検出能の検討
佐藤勇樹1), 品川雅明1), 八鍬佑貴1), 高橋聡1),2)
1)札幌医科大学附属病院検査部, 2)札幌医科大学医学部感染制御・臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 484-484, 2016.
1)札幌医科大学附属病院検査部, 2)札幌医科大学医学部感染制御・臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 484-484, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
020 プラスチック製血液培養ボトルの基礎的検討
若林真衣, 中村明子, 森本誠, 田辺正樹, 杉本和史, 中谷中
三重大学医学部附属病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 484-484, 2016.
三重大学医学部附属病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 484-484, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
021 全自動化学発光酵素免疫測定装置AIACL2400によるサイログロブリン測定試薬の性能評価
井上直哉1), 畑伸顕1), 上西珠実1), 小杉暉恵1), 前田育宏1), 日高洋2)
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部検査部門, 2)大阪大学医学部附属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 485-485, 2016.
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部検査部門, 2)大阪大学医学部附属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 485-485, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
022 全自動臨床検査システムSTACIA試薬「ステイシアMEBLux TM テストBCA225」の基礎的検討
加藤大樹1), 奥田優子1), 迫屋舞1), 伏見友希1), 氏家真二1), 佐野将也1), 盛田俊介1),2)
1)東邦大学医療センター大森病院臨床検査部, 2)東邦大学大学院医学研究科臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 485-485, 2016.
1)東邦大学医療センター大森病院臨床検査部, 2)東邦大学大学院医学研究科臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 485-485, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
023 CLEIA法とCLIA法による新規PIVKA-II測定試薬2種と現行法との比較検討
品田真澄, 加藤由佳, 中別府奈穂子, 松岡優, 武内信一, 斎藤妙子, 森吉美穂, 池淵研二
埼玉医科大学病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 486-486, 2016.
埼玉医科大学病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 486-486, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
024 全自動化学発光酵素免疫測定装置AIACL2400によるPIVKA-II測定試薬の基礎的検討
志村拓也1), 飛田明子1), 保田奈緒美1), 下坂浩則1), 大久保滋夫2), 池田均1),3), 矢冨裕1),3)
1)東京大学医学部附属病院検査部, 2)文京学院大学保健医療技術学部臨床検査学科, 3)東京大学大学院医学系研究科臨床病態検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 486-486, 2016.
1)東京大学医学部附属病院検査部, 2)文京学院大学保健医療技術学部臨床検査学科, 3)東京大学大学院医学系研究科臨床病態検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 486-486, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
025 PSA測定キット間の乖離検体の検討
飛田明子1), 下坂浩則1), 大久保滋夫2), 下澤達雄1),3), 池田均1),3), 矢冨裕1),3)
1)東京大学医学部附属病院検査部, 2)文京学院大学保健医療技術学部臨床検査学科, 3)東京大学大学院医学系研究科臨床病態検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 487-487, 2016.
1)東京大学医学部附属病院検査部, 2)文京学院大学保健医療技術学部臨床検査学科, 3)東京大学大学院医学系研究科臨床病態検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 487-487, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
026 「CL-JACK NX」を用いたCLEIA法による可溶性IL-2レセプター検査の基礎性能評価
小林幹生, 飯島正尚, 石渡真二, 高野敏充, 西島裕和
(株) エスアールエル
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 487-487, 2016.
(株) エスアールエル
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 487-487, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
027 抗サイログロブリン抗体がサイログロブリン測定に与える影響について
俵木美幸1), 横山雄介1), 平田龍三1), 大西明弘1),2)
1)東京慈恵会医科大学附属第三病院中央検査部, 2)東京慈恵医科大学附属第三病院臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 488-488, 2016.
1)東京慈恵会医科大学附属第三病院中央検査部, 2)東京慈恵医科大学附属第三病院臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 488-488, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
028 CP3000におけるナノピアPAI-1試薬基礎性能評価
杉浦美紗1), 森直美1), 岡崎伸次1), 中島善成2)
1)積水メディカル (株) マーケティング部分析グループ, 2)積水メディカル (株) マーケティング部血液凝固グループ
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 488-488, 2016.
1)積水メディカル (株) マーケティング部分析グループ, 2)積水メディカル (株) マーケティング部血液凝固グループ
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 488-488, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
029 血液凝固分析装置コアプレスタCP3000の基礎的検討
大山正之1), 佐藤有華1), 佐藤綾香1), 風見隆浩1), 仙波利寿1), 児玉明好1), 澤部祐司1), 松下一之1),2)
1)千葉大学医学部附属病院検査部, 2)千葉大学大学院医学研究院分子病態解析学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 489-489, 2016.
1)千葉大学医学部附属病院検査部, 2)千葉大学大学院医学研究院分子病態解析学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 489-489, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
030 血液凝固因子活性測定法の標準化に向けたCS-2400による第IX因子活性測定の基礎的検討
藤森祐多1), 篠原那美3), 枝千春3), 片桐尚子1), 清水長子1), 篠原翔1),4), 新井信夫4), 柴田綾子1), 三ツ橋雄之1),5), 涌井昌俊5), 窓岩清治2),5), 村田満5)
1)慶應義塾大学病院中央臨床検査部, 2)東京都済生会中央病院臨床検査医学科, 3)東京都済生会中央病院臨床検査科, 4)シスメックス (株), 5)慶應義塾大学医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 489-489, 2016.
1)慶應義塾大学病院中央臨床検査部, 2)東京都済生会中央病院臨床検査医学科, 3)東京都済生会中央病院臨床検査科, 4)シスメックス (株), 5)慶應義塾大学医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 489-489, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
031 当院におけるHIT抗体検査院内導入と発症した症例報告
菊地茂1), 高橋辰弥1), 古谷弘一1), 一条武彦1), 上道文昭1), 萩原剛2), 鈴木隆史2), 福武勝幸2), 内堀健一郎3), 行岡哲男3)
1)東京医科大学病院中央検査部, 2)東京医科大学臨床検査医学分野, 3)東京医科大学救急・災害医学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 490-490, 2016.
1)東京医科大学病院中央検査部, 2)東京医科大学臨床検査医学分野, 3)東京医科大学救急・災害医学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 490-490, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
032 LPIAジェネシスDダイマー試薬の基礎性能評価と採血手技による測定値への影響
近岡知剛1), 杉山貴大1), 出野健1), 青木留美子1), 山川道子1), 永瀬昌史1), 荒木秀夫1), 中山智祥1),2), 桜井錠治3), 野崎順子3)
1)日本大学医学部附属板橋病院臨床検査部, 2)日本大学医学部病態病理学系臨床検査医学分野, 3)(株) LSIメディエンス診断薬事業部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 490-490, 2016.
1)日本大学医学部附属板橋病院臨床検査部, 2)日本大学医学部病態病理学系臨床検査医学分野, 3)(株) LSIメディエンス診断薬事業部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 490-490, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
033 血液凝固自動分析装置ACL TOP500を用いたダビガトラン測定の基礎的検討
野口由樹子1), 藤森祐多1), 矢作かおり1), 香坂亜沙美1), 片桐尚子1), 清水長子1), 柴田綾子1), 三ツ橋雄之2), 涌井昌俊2), 村田満2)
1)慶應義塾大学病院中央臨床検査部, 2)慶應義塾大学医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 491-491, 2016.
1)慶應義塾大学病院中央臨床検査部, 2)慶應義塾大学医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 491-491, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
034 CS-5100を用いた合成基質法による凝固 第8因子および第9因子活性測定試薬の検討
佐藤絢子, 静怜子, 井上まどか, 早川昌基, 町田哲男, 小磯博美, 村上正巳
群馬大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 491-491, 2016.
群馬大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 491-491, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
035 血液凝固分析装置CP3000における乳びが測定値に及ぼす影響
木場奈美恵1), 安井優太郎1), 西山裕伸1), 石井利明1), 氏家真二1), 佐野将也1), 盛田俊介1),2)
1)東邦大学医療センター大森病院臨床検査部, 2)東邦大学大学院医学研究科臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 492-492, 2016.
1)東邦大学医療センター大森病院臨床検査部, 2)東邦大学大学院医学研究科臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 492-492, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
036 血小板凝集能の全自動血液凝固測定装置 CS-2100iを用いた測定法と従来法との比較検討
佐藤綾香1), 佐藤有華1), 風見隆浩1), 仙波利寿1), 児玉明好1), 大山正之1), 澤部祐司1), 松下一之1),2)
1)千葉大学医学部附属病院検査部, 2)千葉大学大学院医学研究院分子病態解析学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 492-492, 2016.
1)千葉大学医学部附属病院検査部, 2)千葉大学大学院医学研究院分子病態解析学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 492-492, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
037 迅速アッセイシステムとしての自動化学 発光酵素免疫分析装置Accuraseedの基本性能
白井秀明1), 大村昌夫2), 佐藤忠嗣3)
1)横浜労災病院中央検査部, 2)横浜労災病院内分泌・糖尿病センター, 3)横浜労災病院臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 493-493, 2016.
1)横浜労災病院中央検査部, 2)横浜労災病院内分泌・糖尿病センター, 3)横浜労災病院臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 493-493, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
038 AIA-CL2400によるヒト成長ホルモン (hGH) 測定試薬の基礎的検討とGH受容体拮抗薬ペグビソマントの影響の評価
戸来孝, 川崎理一, 遠藤繁之, 米山彰子
国家公務員共済組合連合会虎の門病院臨床検体検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 493-493, 2016.
国家公務員共済組合連合会虎の門病院臨床検体検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 493-493, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
039 cobas, Architect, CentaurによるFT4測定値の比較検討
高橋美佐1), 内田恵理香1), 鈴木尚子1), 島田憲二1), 上道文昭1), 酒井裕幸2), 萩原剛3), 鈴木隆史3), 福武勝幸3)
1)東京医科大学病院中央検査部, 2)東京医科大学病 院糖尿病・代謝・内分泌内科, 3)東京医科大学病院 臨床検査医学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 494-494, 2016.
1)東京医科大学病院中央検査部, 2)東京医科大学病 院糖尿病・代謝・内分泌内科, 3)東京医科大学病院 臨床検査医学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 494-494, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
040 テストステロン値と成長ホルモン値の生理的変動
根岸知恵1), 磯部和正2), 内藤麻美3), 及川仁1), 南木融1), 川上康2)
1)筑波大学附属病院検査部, 2)筑波大学医学医療系臨床検査医学, 3)つくばi-Laboratory
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 494-494, 2016.
1)筑波大学附属病院検査部, 2)筑波大学医学医療系臨床検査医学, 3)つくばi-Laboratory
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 494-494, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
041 3種類の副甲状腺ホルモン (parathyroid hormone : PTH) 測定試薬の特性解析
猪俣啓子1), 前田幸子1), 吉富咲1), 山下弘幸2)
1)医療法人福甲会やましたクリニック診療技術部臨床検査科, 2)医療法人福甲会やましたクリニック外科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 495-495, 2016.
1)医療法人福甲会やましたクリニック診療技術部臨床検査科, 2)医療法人福甲会やましたクリニック外科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 495-495, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
042 PTH測定法における臨床的特性と相関
鈴木優大, 伊藤英史, 大嶋剛史, 中村清忠
医療法人豊田会刈谷豊田総合病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 495-495, 2016.
医療法人豊田会刈谷豊田総合病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 495-495, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
043 血清エストロゲン測定におけるLC-MS/MSとイムノアッセイの比較
044 全自動化学発光酵素免疫測定装置 (AIACL2400) を用いたTSH, FT3, FT4の基礎的検討及び乖離例の解析
遠山麻, 稲田みのり, 鈴木亮平, 菱木光太郎, 鶴川治美, 齊藤正二, 歳川伸一, 長谷川智子, 吉田博
東京慈恵会医科大学附属柏病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 496-496, 2016.
東京慈恵会医科大学附属柏病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 496-496, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
045 自動化学発光酵素免疫分析装置 AccuraseedによるTSH, FT3およびFT4測定試薬の基本性能評価
井上直哉1), 畑伸顕1), 上西珠実1), 小杉暉恵1), 前田育宏1), 日高洋2)
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部検査部門, 2)大阪大学医学部附属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 497-497, 2016.
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部検査部門, 2)大阪大学医学部附属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 497-497, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
046 尿中プロスタグランジンE2主要代謝産物の全自動・化学発光酵素免疫測定法の開発
片桐典子1), 若林深恵2), 有廣誠二3), 藤田幸佑2), 堀田佳之2), 北村由之1), 森山和重2), 松浦知和4), 岡安勲5), 藤原睦憲6), 富田健一郎6), 重永慎二6), 宮下ゆりか6), 八木慎太郎1)
1)(株) 先端生命科学研究所, 2)富士レビオ (株), 3)東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科, 4)東京慈恵会医科大学臨床検査医学, 5)北里大学, 6)日本赤十字社医療センター検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 497-497, 2016.
1)(株) 先端生命科学研究所, 2)富士レビオ (株), 3)東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科, 4)東京慈恵会医科大学臨床検査医学, 5)北里大学, 6)日本赤十字社医療センター検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 497-497, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
047 間質性肺炎マーカー (KL-6) 測定試薬の基礎的検討
三輪由貴子1), 飛田明子1), 下坂浩則1), 池田均1),2), 矢冨裕1),2)
1)東京大学医学部付属病院検査部, 2)東京大学大学院医学系研究科臨床病態検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 498-498, 2016.
1)東京大学医学部付属病院検査部, 2)東京大学大学院医学系研究科臨床病態検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 498-498, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
048 新規KL-6測定試薬 "LZテスト栄研KL-6" の性能評価と日常検査への適用性
間瀬浩安1), 野崎司1), 篠生孝幸1), 浅井さとみ2), 宮地勇人2)
1)東海大学医学部付属病院臨床検査技術科, 2)東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 498-498, 2016.
1)東海大学医学部付属病院臨床検査技術科, 2)東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 498-498, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
049 ラテックス凝集免疫比濁法におけるKL-6試薬の性能評価
西澤真菜, 森雅彦, 秋篠達也
加古川中央市民病院臨床検査室
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 499-499, 2016.
加古川中央市民病院臨床検査室
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 499-499, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
050 全自動エンザイムイムノアッセイ装置AIA-900によるプレセプシン測定の基礎的検討
久保嘉志1), 大坂圭司1), 小嶺誠也1), 内田弘行1), 田地功忠1), 小林清子1), 石田明2), 池淵研二1),2), 海老原康博1)
1)埼玉医科大学国際医療センター中央検査部, 2)埼玉医科大学国際医療センター輸血・細胞移植部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 499-499, 2016.
1)埼玉医科大学国際医療センター中央検査部, 2)埼玉医科大学国際医療センター輸血・細胞移植部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 499-499, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
051 POCT装置「AQT90FLEX」を用いた新しい敗血症バイオマーカーの基礎的検討
元林富博, 大西幸治
一般財団法人甲南会六甲アイランド甲南病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 500-500, 2016.
一般財団法人甲南会六甲アイランド甲南病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 500-500, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
052 血漿, 全血の両方を検体として使用可能な新しいプロカルシトニン測定試薬の基礎的検討
鶴谷香里, 琉隼人, 幸福淳子, 桑島恭二
兵庫県立姫路循環器病センター検査・放射線部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 500-500, 2016.
兵庫県立姫路循環器病センター検査・放射線部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 500-500, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
053 AQT90 FLEXシステムを用いた敗血症バイオマーカー (プロカルシトニン) 測定の基礎的検討
岸舞, 高松久美子, 宮本博康, 久保敬信, 池田勇一, 海渡健
東京慈恵会医科大学付属病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 501-501, 2016.
東京慈恵会医科大学付属病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 501-501, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
054 SMBG検査システムにおける血糖変動評価ADRRの導入
篠田英邦, 吉田光徳, 大嶋剛史, 中村清忠
刈谷豊田総合病院臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 501-501, 2016.
刈谷豊田総合病院臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 501-501, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
055 ビオリス30iにおける糖尿病関連項目 (HbA1cを除く) の適用基礎検討報告1
出野結己1), 佐野裕子1), 山本啓裕1), 岡崎伸次1), 前川久美子2)
1)積水メディカル (株) マーケティング部分析グループ, 2)積水メディカル (株) マーケティング部糖尿・POCTグループ
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 502-502, 2016.
1)積水メディカル (株) マーケティング部分析グループ, 2)積水メディカル (株) マーケティング部糖尿・POCTグループ
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 502-502, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
056 ビオリス30iにおけるノルディア (R) N HbA1c試薬のHbA1c前処理 (溶血) 機能適用検討報告2
出野結己1), 佐野裕子1), 山本啓裕1), 岡崎伸次1), 前川久美子2)
1)積水メディカル (株) マーケティング部分析グループ, 2)積水メディカル (株) マーケティング部糖尿・POCTグループ
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 502-502, 2016.
1)積水メディカル (株) マーケティング部分析グループ, 2)積水メディカル (株) マーケティング部糖尿・POCTグループ
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 502-502, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
057 尿中ヒトL型脂肪酸結合蛋白の参考基準値について
高橋悟1), 鈴木尚子1), 上道文昭1), 萩原剛2), 鈴木隆史2), 福武勝幸2), 三輪隆3), 小田原雅人3)
1)東京医科大学病院中央検査部, 2)東京医科大学臨床検査医学科, 3)東京医科大学糖尿病代謝内科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 503-503, 2016.
1)東京医科大学病院中央検査部, 2)東京医科大学臨床検査医学科, 3)東京医科大学糖尿病代謝内科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 503-503, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
058 異常Hbを含む検体群の汎用自動分析装置におけるHbA1c酵素法の検討報告
佐野祐子1), 山本啓裕1), 出野結己1), 前川久美子2), 岡崎伸次1)
1)積水メディカル (株) マーケティング部分析グループ, 2)積水メディカル (株) マーケティング部糖尿・POCTグループ
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 503-503, 2016.
1)積水メディカル (株) マーケティング部分析グループ, 2)積水メディカル (株) マーケティング部糖尿・POCTグループ
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 503-503, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
059 糖尿病項目分析装置DM-JACK Exによる HbA1c (酵素法), GA同時測定の基礎的検討
田中達也1), 間瀬浩安1), 野崎司1), 篠生孝幸1), 浅井さとみ2), 宮地勇人2)
1)東海大学医学部付属病院臨床検査技術科, 2)東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 504-504, 2016.
1)東海大学医学部付属病院臨床検査技術科, 2)東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 504-504, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
060 HbA1c分析装置「HA-8180V」導入前後のクロマトパターン異常検出率の比較
木下真紀1), 嶋田昌司1), 畑中徳子2), 中村文彦1)
1)公益財団法人天理よろづ相談所病院臨床検査部, 2)天理医療大学臨床検査学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 504-504, 2016.
1)公益財団法人天理よろづ相談所病院臨床検査部, 2)天理医療大学臨床検査学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 504-504, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
061 汎用自動分析装置用測定試薬「ノルディアL-FABP」の基礎的検討
横田龍彦, 丹野瑞木, 大園強, 富川正夫
(株) ビー・エム・エル
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 505-505, 2016.
(株) ビー・エム・エル
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 505-505, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
062 「ノルディアL-FABP」試薬の性能評価
兵藤麻由, 都築洋
(株) アイル板橋中央臨床検査研究所
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 505-505, 2016.
(株) アイル板橋中央臨床検査研究所
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 505-505, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
063 心臓外科術後の急性腎障害に関する腎障害バイオマーカーの比較検討
佐々木真弓1), 村本良三2)
1)(公財) 心臓血管研究所付属病院臨床検査室, 2)埼玉医科大学保健医療学部臨床検査学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 506-506, 2016.
1)(公財) 心臓血管研究所付属病院臨床検査室, 2)埼玉医科大学保健医療学部臨床検査学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 506-506, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
064 急性腎障害発症症例における尿アルブミンの測定意義
久野貴弘1), 北川文彦1), 武田淳1), 鈴木雅大1), 藤田孝1), 石川隆志1), 成瀬寛之2), 石井潤一2)
1)藤田保健衛生大学病院臨床検査部, 2)藤田保健衛生大学医学部臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 506-506, 2016.
1)藤田保健衛生大学病院臨床検査部, 2)藤田保健衛生大学医学部臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 506-506, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
065 ノルディアL-FABPの基礎的検討
岡部有万, 石倉はる美, 吉川康弘, 大塚喜人
医療法人鉄蕉会亀田総合病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 507-507, 2016.
医療法人鉄蕉会亀田総合病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 507-507, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
066 バセドウ病患者がもたらす腎機能評価への影響
鈴木芳武1), 松下一之1),2), 清宮正徳3), 吉田俊彦1), 澤部祐司1), 野村文夫4)
1)千葉大学医学部附属病院検査部, 2)千葉大学大学院医学研究院分子病態解析学, 3)国際医療福祉大学成田保健医療学部医学検査学科, 4)千葉大学医学部附属病院マススペクトロメトリー検査診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 507-507, 2016.
1)千葉大学医学部附属病院検査部, 2)千葉大学大学院医学研究院分子病態解析学, 3)国際医療福祉大学成田保健医療学部医学検査学科, 4)千葉大学医学部附属病院マススペクトロメトリー検査診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 507-507, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
067 化学発光酵素免疫測定法による肝臓型脂肪酸結合蛋白 (L-FABP) 測定試薬の性能評価
石田秀和, 田内里奈, 片野由里子, 大森由佳里, 石田真理子, 小木曽寛希, 櫻井太紀, 古田伸行, 伊藤弘康, 清島満
岐阜大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 508-508, 2016.
岐阜大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 508-508, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
068 採血量・時間経過が血清重炭酸測定値に与える影響
杉山大輔, 蜂須賀靖宏, 鈴木美穂, 岡田元
JA愛知厚生連安城更生病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 508-508, 2016.
JA愛知厚生連安城更生病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 508-508, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
069 ISO/IEC 17043およびISO 13528と現行のEQA実施手順との比較
070 日常業務を反映した全血算 (CBC) サーベイ用新鮮血試料について
071 愛知県臨床検査精度管理調査におけるドライケミストリー評価への取り組み
齊藤翠1),2), 藤田孝1),2), 佐野俊一1),3), 鈴木博子1)
1)愛知県臨床検査技師会精度管理事業部, 2)藤田保健衛生大学病院臨床検査部, 3)愛知医科大学病院中央臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 510-510, 2016.
1)愛知県臨床検査技師会精度管理事業部, 2)藤田保健衛生大学病院臨床検査部, 3)愛知医科大学病院中央臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 510-510, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
072 呼吸機能検査における精度管理プログラムの導入効果
原田靖子, 牛之濱さやか, 前田トモ子, 甲斐克也, 板倉朋子, 大竹沙矢香, 渡邉恵利子, 酒田あゆみ, 堀田多恵子, 康東天
九州大学病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 510-510, 2016.
九州大学病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 510-510, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
073 労災病院グループにおけるeQAPiシステムを利用した外部精度評価の有用性
井出雄希1), 高水竜一1), 芝原裕和1), 浦谷寛1), 白井秀明1), 藤田晋一1), 川渕靖司1), 中村和之1), 蓮井康嗣2), 石井剛2)
1)全国労災病院臨床検査技師会, 2)シスメックス (株)
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 511-511, 2016.
1)全国労災病院臨床検査技師会, 2)シスメックス (株)
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 511-511, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
074 バイオバンクにおけるバイオリソースの保存安定性について
竹田真由1), 桜井雅史2), 竹村正男3), 林慎4), 松波英寿4), 松尾雄志2), 斉藤邦明5)
1)岐阜医療科学大学保健科学部臨床検査学科, 2)京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻, 3)岐阜大学医学部付属病院検査部, 4)社会医療法人蘇西厚生会松波総合病院, 5)藤田保健衛生大学大学院保健学研究科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 511-511, 2016.
1)岐阜医療科学大学保健科学部臨床検査学科, 2)京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻, 3)岐阜大学医学部付属病院検査部, 4)社会医療法人蘇西厚生会松波総合病院, 5)藤田保健衛生大学大学院保健学研究科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 511-511, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
075 臨床検査室の温度管理システム構築と運用
萩原三千男, 高田穂菜実, 市村直也, 東田修二
東京医科歯科大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 512-512, 2016.
東京医科歯科大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 512-512, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
076 検査試薬等を納品するまでの温度管理の試み
萩原三千男, 高田穂菜実, 市村直也, 東田修二
東京医科歯科大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 512-512, 2016.
東京医科歯科大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 512-512, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
077 エポック用測定カードC-plusの性能評価
江口千尋1),2), 野口昌代1), 早川富夫1), 那須野裕子1), 太田敦美1), 清水長子1), 柴田綾子1), 菊池春人3), 村田満3)
1)慶應義塾大学病院中央臨床検査部, 2)国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院中央検査部, 3)慶應義塾大学医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 513-513, 2016.
1)慶應義塾大学病院中央臨床検査部, 2)国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院中央検査部, 3)慶應義塾大学医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 513-513, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
078 POCT対応自動血球計数装置3機種の比較検討
志賀茉梨花, 佐藤千歳, 天野剛介, 荒木敬司, 山田修
岡崎市民病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 513-513, 2016.
岡崎市民病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 513-513, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
079 ニプロスタットストリップXP3による3-ヒドロキシ酪酸測定の性能評価
改田尚樹1), 原田聖子1), 服部桜1), 大野明美1), 野口昌代1), 清水長子1), 柴田綾子1), 菊池春人1),2), 村田満2)
1)慶應義塾大学病院中央臨床検査部, 2)慶應義塾大学医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 514-514, 2016.
1)慶應義塾大学病院中央臨床検査部, 2)慶應義塾大学医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 514-514, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
080 POCT対応機器i-STAT1を用いた災害時検査の可能性に関する基礎的検討
佐藤千歳, 天野剛介, 白井洸羊, 林和弘, 山田修
岡崎市民病院医療技術局臨床検査室
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 514-514, 2016.
岡崎市民病院医療技術局臨床検査室
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 514-514, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
081 昭和大学横浜市北部病院における感染症迅速検査の動向
溝江篤1),2), 山口勇人1),3), 仲間恵美子4), 遠藤秀一4), 岡清二4), 鷹取明美4), 津田祥子3), 木村聡1),3)
1)昭和大学横浜市北部病院臨床病理診断科, 2)昭和大学臨床研修センター, 3)昭和大学横浜市北部病院臨床病理検査室, 4)(株) ビー・エム・エル
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 515-515, 2016.
1)昭和大学横浜市北部病院臨床病理診断科, 2)昭和大学臨床研修センター, 3)昭和大学横浜市北部病院臨床病理検査室, 4)(株) ビー・エム・エル
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 515-515, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
082 敗血症に伴う重症低血糖を認めた2症例
小澤優貴, 保坂友美, 大塚喜人
亀田総合病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 515-515, 2016.
亀田総合病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 515-515, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
083 ERにおける血液ガス分析装置ABL800FLEXの有用性に関する検討
小島史子1), 小林真弓1), 大山美香1), 大久保智子1), 村上純子2)
1)埼玉協同病院検査科, 2)埼玉協同病院臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 516-516, 2016.
1)埼玉協同病院検査科, 2)埼玉協同病院臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 516-516, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
084 糖尿病患者の心血管事故予測における心臓足首血管指数のcutoff値に関する検討
冨田万祐子1), 北川文彦1), 大平佳美1), 石川隆志1), 成瀬寛之1),2), 石井潤一1),2)
1)藤田保健衛生大学病院臨床検査部, 2)藤田保健衛生大学医学部臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 516-516, 2016.
1)藤田保健衛生大学病院臨床検査部, 2)藤田保健衛生大学医学部臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 516-516, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
085 脳神経検査システム更新による脳波判読スキル内部精度管理の試み
板倉朋子, 酒田あゆみ, 渡邉恵利子, 牛之濱さやか, 原田靖子, 前田トモ子, 堀田多恵子, 康東天
九州大学病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 517-517, 2016.
九州大学病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 517-517, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
086 全自動遺伝子解析装置i-densy IS-5320を用いたJAK2遺伝子V617F変異, CALR遺伝子変異同時検出試薬の検討
松本信也, 野田望, 山中基子, 古賀結, 堀田多恵子, 内海健, 康東天
九州大学病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 517-517, 2016.
九州大学病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 517-517, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
087 アレルギー特異IgE測定装置Diapack3000における検体少量化の基礎的検討 (第2報)
吉川康弘, 稲村奈津美, 積田智佳, 熊坂肇, 大塚喜人
亀田総合病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 518-518, 2016.
亀田総合病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 518-518, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
088 全自動化学発光酵素免疫測定システム「ルミパルスL2400」プロトタイプ機の性能評価
本多弘子, 赤羽あゆみ, 萩原三千男, 東田修二
東京医科歯科大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 518-518, 2016.
東京医科歯科大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 518-518, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
089 全自動電解質分析装置EA09の透析施設における有用性
清水康1), 田中和弘1), 安岡真紀1), 申曽洙2)
1)五仁会元町HDクリニック臨床検査部, 2)五仁会元町HDクリニック内科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 519-519, 2016.
1)五仁会元町HDクリニック臨床検査部, 2)五仁会元町HDクリニック内科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 519-519, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
090 日立自動分析装置LABOSPECT008タイプ2の導入効果
雪下貴圭, 佐藤一樹, 石川麻美, 沖中英紀, 堀井恒哉
王子総合病院臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 519-519, 2016.
王子総合病院臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 519-519, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
091 生化学自動分析装置の新たな反応チェック機能の効果の検証
清宮正徳1), 本田早織2), 鈴木芳武2), 吉田俊彦2), 澤部祐司2), 松下一之2), 小島和茂3), 大澤進1)
1)国際医療福祉大学成田保健医療学部医学検査学科, 2)千葉大学医学部附属病院検査部, 3)日本電子 (株) 医用機器事業部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 520-520, 2016.
1)国際医療福祉大学成田保健医療学部医学検査学科, 2)千葉大学医学部附属病院検査部, 3)日本電子 (株) 医用機器事業部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 520-520, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
092 血液凝固自動分析装置CP3000の使用経験〜CS-5100との結果の相関性と測定所要時間の比較〜
板橋弘明1), 青木早紀1), 秋山沙織1), 波多野佳彦1), 菊池裕子1), 奥住捷子1), 熊坂一成2)
1)AMG上尾中央総合病院検査技術科, 2)AMG上尾中央総合病院臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 520-520, 2016.
1)AMG上尾中央総合病院検査技術科, 2)AMG上尾中央総合病院臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 520-520, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
093 全自動蛍光抗体法分析装置「HELIOS」の性能評価と運用方法の検討1
宮本康平, 磯部勇太, 伊藤英史, 大嶋剛史, 中村清忠
刈谷豊田総合病院臨床検査・病理技術科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 521-521, 2016.
刈谷豊田総合病院臨床検査・病理技術科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 521-521, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
094 全自動化学発光酵素免疫測定システム「ルミパルスL2400」の基礎的性能評価
小山紘子1), 土筆智晶1), 岡田由紀1), 藤村善行1), 中崎広子1), 内田一弘1), 狩野有作1),2)
1)北里大学病院臨床検査部, 2)北里大学医学部臨床検査診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 521-521, 2016.
1)北里大学病院臨床検査部, 2)北里大学医学部臨床検査診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 521-521, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
095 画像検査結果の参照状況調査
奥村敬太1), 木村哲也2), 井上弘史1), 南部昭1), 小森敏明1), 稲葉亨1), 橋本悟2), 藤田直久1)
1)京都府立医科大学附属病院臨床検査部, 2)京都府立医科大学附属病院医療情報部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 522-522, 2016.
1)京都府立医科大学附属病院臨床検査部, 2)京都府立医科大学附属病院医療情報部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 522-522, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
096 変動係数の95%信頼区間の概算法
097 性別・年齢およびBMIを用いた動脈硬化
山本慶和1), 松田信義2), 岡山幸成3), 松尾収二1), 岡村一博2)
1)天理医療大学臨床検査学科, 2)岡村一心堂病院臨床検査部, 3)天理よろづ相談所病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 523-523, 2016.
1)天理医療大学臨床検査学科, 2)岡村一心堂病院臨床検査部, 3)天理よろづ相談所病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 523-523, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
098 流行前インターネットサーチトレンドおよびウェブ数とインフルエンザ流行曲線の関係
萱場広之, 齋藤紀先, 三上昭夫, 小島佳也, 皆川智子
弘前大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 523-523, 2016.
弘前大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 523-523, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
099 新規KL-6測定試薬の基礎的検討
100 新しい敗血症バイオマーカーの基礎的検討
101 敗血症バイオマーカーの細胞免疫学的検証 - 培養単球における菌体抗原特異的サイトカイン産生 -
行正信康1), 大星航2), 佐藤正一3)
1)香川県立保健医療大学大学院保健医療学研究科, 2)香川県立保健医療大学保健医療学部臨床検査学科, 3)千葉県救急医療センター医療局検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 525-525, 2016.
1)香川県立保健医療大学大学院保健医療学研究科, 2)香川県立保健医療大学保健医療学部臨床検査学科, 3)千葉県救急医療センター医療局検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 525-525, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
102 第4世代試薬を用いたヒト免疫不全ウイルス (HIV) スクリーニング検査の臨床的有用性について
井上貴子1), 五藤孝秋1), 大池知行1), 可児里美1), 脇本幸夫1), 佐藤茂1), 田中靖人1),2)
1)名古屋市立大学病院中央臨床検査部, 2)名古屋市立大学大学院医学研究科病態医科学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 525-525, 2016.
1)名古屋市立大学病院中央臨床検査部, 2)名古屋市立大学大学院医学研究科病態医科学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 525-525, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
103 新規Helicobacter pylori抗体検出キットの基礎性能評価
石井明1), 高橋崇道1), 皆川康紀1), 村上和成2)
1)デンカ生研 (株) 研究開発センター, 2)大分大学医学部消化器内科学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 526-526, 2016.
1)デンカ生研 (株) 研究開発センター, 2)大分大学医学部消化器内科学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 526-526, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
104 ルミパルスHBsAg-HQの基礎的検討と当院におけるHBV再活性化症例検出能の評価
石垣卓也1), 後藤和人1),2), 山中基子1), 堀田多恵子1), 康東天1),2)
1)九州大学病院検査部, 2)九州大学大学院医学研究院臨床検査医学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 526-526, 2016.
1)九州大学病院検査部, 2)九州大学大学院医学研究院臨床検査医学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 526-526, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
105 HCV抗体弱陽性検体における試薬反応性の比較検討
阿部綾奈1), 今野裕子1), 山本梨絵1), 高橋恭矢1), 高橋縁1), 平澤裕之1), 齊藤由紀子1), 山内由美子1), 鎌田由美子1), 小林則子1), 面川歩1),2), 嵯峨知生1),2), 植木重治1),2), 廣川誠1),2)
1)秋田大学医学部附属病院中央検査部, 2)秋田大学大学院総合診療・検査診断学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 527-527, 2016.
1)秋田大学医学部附属病院中央検査部, 2)秋田大学大学院総合診療・検査診断学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 527-527, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
106 カンジダ血症において (1→3)-β-D-グルカンが陰性であった症例
上杉里枝, 河口勝憲, 河口豊, 通山薫
川崎医科大学附属病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 527-527, 2016.
川崎医科大学附属病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 527-527, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
107 梅毒TPLA抗体検出法における非特異反応症例の継続的な検討からの所見
鈴木晴美, 阿部正樹, 八木道隆, 杉本健一
東京慈恵会医科大学葛飾医療センター
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 528-528, 2016.
東京慈恵会医科大学葛飾医療センター
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 528-528, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
108 LAMP法によるLoopamp百日咳菌検出試薬キットDの基礎的検討
永井克典, 福田修久, 藤田拓司, 荒井久治
(株) ファルコバイオシステムズ総合研究所検査グループ検査クラスタ2病原体遺伝子
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 528-528, 2016.
(株) ファルコバイオシステムズ総合研究所検査グループ検査クラスタ2病原体遺伝子
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 528-528, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
109 造血幹細胞移植におけるコバスTaqMan-CMVを用いた血漿中サイトメガロウイルスDNA定量検査の検討
前河晶子1), 深町美尋1), 折田千夏1), 長原三輝雄1), 森三佳1), 酒井佳夫2), 和田隆志2)
1)金沢大学附属病院検査部, 2)金沢大学大学院腎病態統御学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 529-529, 2016.
1)金沢大学附属病院検査部, 2)金沢大学大学院腎病態統御学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 529-529, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
110 Helicobacter pyloriの血小板凝集・活性化成分 (omp遺伝子) の菌体内機能の解析
岡崎亜美1), 竹内啓晃1), 吉良瑞喜1), 出間智行2), 朝霧正2), 森本徳仁2), 山中茂雄2), 杉浦哲朗1), 松村敬久1)
1)高知大学医学部病態情報診断学, 2)高知大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 529-529, 2016.
1)高知大学医学部病態情報診断学, 2)高知大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 529-529, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
111 全自動遺伝子解析装置ミュータスワコーg1の開発
米田章登1), 浜田貴俊1), 寺嶌和宏1), 池本健1), 中村竜也1), 衛藤大亮1), Yu Liu2), Chen Li2), Jian Ping Zhang2), 遠藤洋一1), 川端智久1), 伊達睦廣1)
1)和光純薬工業 (株) 臨床検査薬研究所, 2)Wako Life Science Inc
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 530-530, 2016.
1)和光純薬工業 (株) 臨床検査薬研究所, 2)Wako Life Science Inc
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 530-530, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
112 全自動遺伝子解析装置ミュータスワコーg1を用いたMTB測定試薬の開発
浜田貴俊, 寺嶌和宏, 池本健, 中村竜也, 衛藤大亮, 米田章登, 遠藤洋一, 川端智久, 伊逹陸廣
和光純薬工業 (株)
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 530-530, 2016.
和光純薬工業 (株)
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 530-530, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
113 全自動遺伝子解析装置ミュータスワコーg1を用いたMAC測定試薬の開発
寺嶌和宏, 浜田貴俊, 池本健, 中村竜也, 衛藤大亮, 米田章登, 遠藤洋一, 川端智久, 伊達睦廣
和光純薬工業 (株) 臨床検査薬研究所
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 531-531, 2016.
和光純薬工業 (株) 臨床検査薬研究所
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 531-531, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
114 当院におけるMEBGEN RASKETキットによるRAS遺伝子変異検査の実績と評価
猪野由美子1), 小松美樹1), 篠崎英司2), 三宅一徳3), 三木義男1)
1)がん研究会有明病院臨床検査センター遺伝子診断部, 2)がん研究会有明病院消化器内科, 3)順天堂大学医学部附属浦安病院臨床検査医学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 531-531, 2016.
1)がん研究会有明病院臨床検査センター遺伝子診断部, 2)がん研究会有明病院消化器内科, 3)順天堂大学医学部附属浦安病院臨床検査医学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 531-531, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
115 遺伝子解析装置i-densy IS-5320導入後に経験したEGFR遺伝子変異検査判定困難症例の検討
有村郷司, 新村泰子, 白濱浩
公益財団法人昭和会今給黎総合病院病理部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 532-532, 2016.
公益財団法人昭和会今給黎総合病院病理部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 532-532, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
116 i-densy IS-5320による骨軟部腫瘍組織を用いたSYT-SSX融合遺伝子検査の自動化の検討
新村泰子, 有村郷司, 白濱浩
公益財団法人昭和会今給黎総合病院病理部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 532-532, 2016.
公益財団法人昭和会今給黎総合病院病理部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 532-532, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
117 遺伝学的検査としてのGitelman症候群の確定診断率調査
中山智祥1),3), 鳴瀬弘1),2)
1)日本大学医学部病態病理学系臨床検査医学分野, 2)保健科学研究所, 3)日本大学医学部病態病理学系コンパニオン診断学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 533-533, 2016.
1)日本大学医学部病態病理学系臨床検査医学分野, 2)保健科学研究所, 3)日本大学医学部病態病理学系コンパニオン診断学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 533-533, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
118 大腸癌の分子標的治療のためのRAS遺伝子変異検査の検討
中西陽子1), 関利美2), 西巻はるな1), 野田博子1), 唐小燕1), 楠美嘉晃1),2), 杉谷雅彦2),3), 増田しのぶ1)
1)日本大学医学部病態病理学系腫瘍病理学分野, 2)日本大学医学部附属板橋病院病理診断科, 3)日本大学医学部病態病理学系形態機能病理学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 533-533, 2016.
1)日本大学医学部病態病理学系腫瘍病理学分野, 2)日本大学医学部附属板橋病院病理診断科, 3)日本大学医学部病態病理学系形態機能病理学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 533-533, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
119 PCR法を用いた融合遺伝子形成の確認 - ABL1遺伝子を対象として-
神田智之1), 南木融1), 大木圭子1), 山崎慎介1), 加藤貴康2), 福島敬2), 川上康2)
1)筑波大学附属病院検査部, 2)筑波大学医学医療系
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 534-534, 2016.
1)筑波大学附属病院検査部, 2)筑波大学医学医療系
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 534-534, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
120 i-densyを用いたJAK2V617F変異アレル量測定の有用性
田中春華1), 山西有紀1), 橋口研朗1), 竹森美紀1), 杉山嘉史1), 廣瀬春香1), 米澤広美1), 野崎昭人2), 藤澤信3), 宮島栄治1)
1)横浜市立大学附属市民総合医療センター臨床検査部, 2)横浜市立大学附属市民総合医療センター輸血部, 3)横浜市立大学附属市民総合医療センター血液内科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 534-534, 2016.
1)横浜市立大学附属市民総合医療センター臨床検査部, 2)横浜市立大学附属市民総合医療センター輸血部, 3)横浜市立大学附属市民総合医療センター血液内科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 534-534, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
121 qPCR-HRM法およびNGSにより同定したAPC遺伝子Exon8欠失による家族性大腸腺腫症家系
松下一之1),2), 糸賀栄2), 石毛崇之2), 西村基1),2),3), 別府美奈子1),2),3), 内垣洋祐3), 宇津野恵美3), 澤部祐司2), 野村文夫3),4)
1)千葉大学大学院医学研究院分子病態解析学, 2)千葉大学医学部附属病院検査部, 3)千葉大学医学部附属病院遺伝子診療部, 4)千葉大学医学部附属病院マススペクトロメトリー検査診断学寄附講座, 5)千葉大学医学部附属病院食道胃腸外科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 535-535, 2016.
1)千葉大学大学院医学研究院分子病態解析学, 2)千葉大学医学部附属病院検査部, 3)千葉大学医学部附属病院遺伝子診療部, 4)千葉大学医学部附属病院マススペクトロメトリー検査診断学寄附講座, 5)千葉大学医学部附属病院食道胃腸外科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 535-535, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
122 慢性骨髄増殖性腫瘍におけるJAK2, CALRおよびMPL遺伝子変異解析
岡山直子1), 宮原悠太1), 林さゆり1), 森重彰博1), 西岡光昭1), 水野秀一1), 末廣寛2)
1)山口大学医学部附属病院検査部, 2)山口大学大学院医学系研究科臨床検査・腫瘍学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 535-535, 2016.
1)山口大学医学部附属病院検査部, 2)山口大学大学院医学系研究科臨床検査・腫瘍学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 535-535, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
123 BCR-ABL1 mRNA定量検査の外部精度管理報告 (第4回)
糸賀栄1), 横田浩充2),8), 南木融3),8), 長田誠4),8), 松下一之1),5),8), 野村文夫6),8), 中山智祥7),8)
1)千葉大学医学部附属病院検査部, 2)東邦大学理学部教育開発センター, 3)筑波大学附属病院検査部, 4)群馬パース大学保健科学部検査技術学科, 5)千葉大学大学院医学研究院分子病態解析学, 6)千葉大学医学部附属病院マススペクトロメトリー検査診断学, 7)日本大学医学部病態病理学系臨床検査医学分野, 8)日本臨床検査自動化学会遺伝子・プロテオミクス技術委員会
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 536-536, 2016.
1)千葉大学医学部附属病院検査部, 2)東邦大学理学部教育開発センター, 3)筑波大学附属病院検査部, 4)群馬パース大学保健科学部検査技術学科, 5)千葉大学大学院医学研究院分子病態解析学, 6)千葉大学医学部附属病院マススペクトロメトリー検査診断学, 7)日本大学医学部病態病理学系臨床検査医学分野, 8)日本臨床検査自動化学会遺伝子・プロテオミクス技術委員会
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 536-536, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
124 多項目自動血球分析装置XN-3000においてライザセルWNR試薬交換時に白血球数が偽高値となった事例
土屋直道, 嶋田昌司, 中村文彦
公益財団法人天理よろづ相談所病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 536-536, 2016.
公益財団法人天理よろづ相談所病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 536-536, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
125 乳び検体の血球計算測定時におけるHgb簡易補正式の検証
金阪直也, 縄田俊, 東良憲, 新蔵康文, 早瀬泰行, 土肥耕平, 宇田真也
(株) いかがく保健科学グループ西日本ラボ検査本部ヘマトセンター
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 537-537, 2016.
(株) いかがく保健科学グループ西日本ラボ検査本部ヘマトセンター
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 537-537, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
126 急激な血小板の大型化により, 自動血球計数装置 (XE-5000) で著しい偽低値を呈した一例
宮内奈津子, 平井利彦, 松本幸一
社会福祉法人大阪暁明館病院臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 537-537, 2016.
社会福祉法人大阪暁明館病院臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 537-537, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
127 多項目自動血球分析装置XN-3000を用いたHPC測定の有用性
湯上小百合, 山口桂, 佐藤良美, 小林礼, 増田有紗, 矢野寛樹, 左右田昌彦
愛知県厚生連海南病院臨床検査技術科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 538-538, 2016.
愛知県厚生連海南病院臨床検査技術科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 538-538, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
128 造血不全における平均血小板容積 (MPV) および幼若血小板比率 (IPF) の臨床的有用性に関する検討
菊地優子1), 永沼綾子1), 長谷山佳菜1), 小野杏子1), 小林毅1), 小林則子1), 面川歩2), 嵯峨知生2), 植木重治2), 廣川誠2)
1)秋田大学医学部附属病院中央検査部, 2)秋田大学大学院医学系研究科総合診療検査診断学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 538-538, 2016.
1)秋田大学医学部附属病院中央検査部, 2)秋田大学大学院医学系研究科総合診療検査診断学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 538-538, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
129 コールターセルラーシステムUnicel DxH500の基礎的性能評価
早津かおり, 菅野実, 筑後史子, 橋本好一
自治医科大学附属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 539-539, 2016.
自治医科大学附属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 539-539, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
130 赤血球リサーチ項目を用いた赤血球異常の検出 - 平均球状化赤血球体積 (MSCV) の有用性 -
小原加奈, 山口直子, 松下由美, 吉田崇, 梅木弥生, 山崎正晴
奈良県立医科大学附属病院中央臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 539-539, 2016.
奈良県立医科大学附属病院中央臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 539-539, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
131 血液像目視再検基準の見直しによる業務効率の評価
櫛引美穂子1), 太田絵美1), 小笠原脩1), 中田良子1), 萱場広之2)
1)弘前大学医学部付属病院検査部, 2)弘前大学大学院医学研究科臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 540-540, 2016.
1)弘前大学医学部付属病院検査部, 2)弘前大学大学院医学研究科臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 540-540, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
132 尿中L-FABP測定試薬「ノルディア L-FABP」の基礎的検討ならびに臨床的検討
茂木裕一, 村上正巳, 町田哲男, 中嶋清美, 神山恵太
群馬大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 540-540, 2016.
群馬大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 540-540, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
133 尿中L型脂肪酸結合蛋白 (L-FABP) 測定試薬「ルミパルス L-FABP」の基礎的性能評価
堀田真希1), 小林渉1), 正司浩規1), 植田康樹1), 前田育宏1), 日高洋2)
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部検査部門, 2)大阪大学医学部附属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 541-541, 2016.
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部検査部門, 2)大阪大学医学部附属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 541-541, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
134 ヒトL型脂肪酸結合蛋白 (L-FABP) キット「ルミパルスRL-FABP」の性能評価
高橋祐輔1), 梅森祥央1), 山田暁1), 淺沼康一1), 高橋聡1),2)
1)札幌医科大学附属病院検査部, 2)札幌医科大学医 学部感染制御・臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 541-541, 2016.
1)札幌医科大学附属病院検査部, 2)札幌医科大学医 学部感染制御・臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 541-541, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
135 臍帯血と児血でカリウム (K) 値が乖離した症例について
永田啓代, 有江啓二
国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 542-542, 2016.
国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 542-542, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
136 重炭酸塩キット「ダイアカラー・CO2」の基礎的検討
三木隆治, 鎌田泰至, 藤代政浩, 柴崎光衛, 春木宏介
獨協医科大学越谷病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 542-542, 2016.
獨協医科大学越谷病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 542-542, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
137 血清ALT値から見たAST測定の必要性
加藤敦美, 尾崎靖将, 永山円, 加藤秀樹, 湯浅典博
名古屋第一赤十字病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 543-543, 2016.
名古屋第一赤十字病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 543-543, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
138 アミラーゼ活性測定用試薬のP/Sアイソザイム比に関する反応性検証試験
白井秀明1), 二瓶司2), 山下計太3), 桑克彦4)
1)労働者健康安全機構横浜労災病院中央検査部, 2)鉾田病院臨床検査室, 3)筑波メディカルセンター病院臨床検査科, 4)産業技術総合研究所
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 543-543, 2016.
1)労働者健康安全機構横浜労災病院中央検査部, 2)鉾田病院臨床検査室, 3)筑波メディカルセンター病院臨床検査科, 4)産業技術総合研究所
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 543-543, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
139 血清膵リパーゼ測定試薬における異常反応出現について
潮崎裕也1), 松村充子1), 畑中徳子2), 猪田猛久1), 嶋田昌司1)
1)天理よろづ相談所病院臨床検査部, 2)天理医療大学臨床検査学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 544-544, 2016.
1)天理よろづ相談所病院臨床検査部, 2)天理医療大学臨床検査学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 544-544, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
140 Maltose phosphorylaseを用いた血中マルトース測定法の検討
橋田葉子1), 梅村明2), 太田英里3), 立石多貴子3),4), 河野弥季3),5), 大澤進5), 栢森裕三6), 外園栄作6)
1)九州大学医学部保健学科検査技術科学専攻, 2)九州大学病院検査部, 3)九州大学大学院医学系学府保健学専攻, 4)純真学園大学保健医療学部検査科学科, 5)国際医療福祉大学成田保険医療学部医学検査学科, 6)九州大学大学院医学研究院保健学部門
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 544-544, 2016.
1)九州大学医学部保健学科検査技術科学専攻, 2)九州大学病院検査部, 3)九州大学大学院医学系学府保健学専攻, 4)純真学園大学保健医療学部検査科学科, 5)国際医療福祉大学成田保険医療学部医学検査学科, 6)九州大学大学院医学研究院保健学部門
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 544-544, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
141 自動分析法と電気泳動法におけるA/G比の相違
岡田穂乃香1), 金谷水樹1), 森田有紀1), 永井謙一2), 松下誠1)
1)埼玉県立大学保健医療福祉学部健康開発学科検査技術科学専攻, 2)埼玉県立大学大学院保健医療福祉学研究科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 545-545, 2016.
1)埼玉県立大学保健医療福祉学部健康開発学科検査技術科学専攻, 2)埼玉県立大学大学院保健医療福祉学研究科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 545-545, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
142 総蛋白測定試薬「セロテック」TP-SLの検討
大野一彦1), 島野志都子1), 細川幹夫2), 萩原三千男1), 東田修二1)
1)東京医科歯科大学医学部附属病院検査部, 2)(株) セロテック
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 545-545, 2016.
1)東京医科歯科大学医学部附属病院検査部, 2)(株) セロテック
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 545-545, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
143 各社クレアチニン測定試薬における精確さの検証
144 自動分析機で血中アンモニアを測定する際に起こる空気干渉について
堂下誠一, 井尻健太郎, 東池佳苗, 木口良章, 中川俊正
淀川キリスト教病院臨床検査課
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 546-546, 2016.
淀川キリスト教病院臨床検査課
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 546-546, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
145 試薬変更後に血清CREが異常値を示したM蛋白血症例の解析
倉田主税, 山口弘美, 田中忍, 梅木弥生, 山崎正晴
奈良県立医科大学附属病院中央臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 547-547, 2016.
奈良県立医科大学附属病院中央臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 547-547, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
146 全自動化学発光酵素免疫測定装置AIACL2400によるTgAb, TPOAbおよびTRAb測定試薬の性能評価
井上直哉1), 畑伸顕1), 上西珠実1), 小杉暉恵1), 前田育宏1), 日高洋2)
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部検査部門, 2)大阪大学医学部附属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 547-547, 2016.
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部検査部門, 2)大阪大学医学部附属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 547-547, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
147 ルミパルスプレストTgAb・TPOAbの基礎的検討
及川志帆, 川村隆志, 田宮彩也, 小島遼, 小野寺一哉, 徳永祐一, 森本茂雄
札幌臨床検査センター (株)
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 548-548, 2016.
札幌臨床検査センター (株)
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 548-548, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
148 間接蛍光抗体法による抗核抗体検査における全自動分析装置の評価
生戸健一, 林伸英, 大籔智奈美, 佐藤伊都子, 三枝淳
神戸大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 548-548, 2016.
神戸大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 548-548, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
149 自動前処理機とデジタル画像を用いた抗核抗体/蛍光抗体法検査の検討
池澤完城, 大澤泰介, 中村一人, 町田邦光
(株) ビー・エム・エル
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 549-549, 2016.
(株) ビー・エム・エル
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 549-549, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
150 全自動蛍光抗体法分析装置「HELIOS」の性能評価と運用方法の検討2
磯部勇太, 宮本康平, 伊藤英史, 大嶋剛史, 中村清忠
刈谷豊田総合病院臨床検査・病理技術科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 549-549, 2016.
刈谷豊田総合病院臨床検査・病理技術科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 549-549, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
151 全自動蛍光抗体法分析装置HELIOSの基礎的性能の評価
石嶺南生1), 宇佐美陽子1), 永田和寛1), 川崎健治1), 菅野光俊1), 本田孝行2)
1)信州大学医学部附属病院臨床検査部, 2)信州大学医学部病態解析診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 550-550, 2016.
1)信州大学医学部附属病院臨床検査部, 2)信州大学医学部病態解析診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 550-550, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
152 シクロスポリン測定における結果の乖離について
川原宏惠1), 大浦綾子1), 松吉宏1), 岩本真結子1), 今井重良1), 山下亘1), 藤岡一也1), 髭野泰博2), 中前美佳3), 日野雅之3)
1)大阪市立大学医学部附属病院中央臨床検査部, 2)大阪市立大学医学部附属病院先端予防医療部附属クリニック, 3)大阪市立大学大学院医学研究科血液腫瘍制御学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 550-550, 2016.
1)大阪市立大学医学部附属病院中央臨床検査部, 2)大阪市立大学医学部附属病院先端予防医療部附属クリニック, 3)大阪市立大学大学院医学研究科血液腫瘍制御学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 550-550, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
153 クレアチニン測定試薬における測定値の互換性の確認
二瓶司1), 山下計太2), 白井秀明3), 桑克彦4)
1)医療法人東湖会鉾田病院臨床検査科, 2)筑波メディカルセンター病院診療技術部臨床検査科, 3)独立行政法人労働者健康福祉機構横浜労災病院中央検査部, 4)国立研究開発法人産業技術総合研究所物質計測標準研究部門
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 551-551, 2016.
1)医療法人東湖会鉾田病院臨床検査科, 2)筑波メディカルセンター病院診療技術部臨床検査科, 3)独立行政法人労働者健康福祉機構横浜労災病院中央検査部, 4)国立研究開発法人産業技術総合研究所物質計測標準研究部門
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 551-551, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
154 EDTA濃度がタクロリムス測定に及ぼす影響
佐藤恵美, 岡崎亮太, 野津吉友, 三島清司, 長井篤
島根大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 551-551, 2016.
島根大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 551-551, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
155 汎用生化学自動分析装置を用いた血中5FU測定の性能評価について
杉本英弘1), 今本徹1), 市川雅彦1), 鳥居国雄1), 旭ななえ1), 井村敏雄1), 浜田敏彦1), 岩野正之2), 五井孝憲3), 木村秀樹3)
1)福井大学医学部附属病院検査部, 2)福井大学医学部附属病院腎臓病態内科学, 3)福井大学医学部附属病院外科学(1)
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 552-552, 2016.
1)福井大学医学部附属病院検査部, 2)福井大学医学部附属病院腎臓病態内科学, 3)福井大学医学部附属病院外科学(1)
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 552-552, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
156 救急現場におけるi-STAT1アナライザーを用いた血中心筋トロポニンIの基礎的検討
伏見友希1), 奥田優子1), 迫屋舞1), 加藤大樹1), 氏家真二1), 佐野将也1), 盛田俊介1),2)
1)東邦大学医療センター大森病院臨床検査部, 2)東邦大学大学院医学研究科臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 552-552, 2016.
1)東邦大学医療センター大森病院臨床検査部, 2)東邦大学大学院医学研究科臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 552-552, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
157 Dimension EXL LMにおけるBNP測定試薬の検討
下田望未, 岩井美翔, 中嶋清美, 神山恵多, 藤井咲枝, 町田哲男, 村上正巳
群馬大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 553-553, 2016.
群馬大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 553-553, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
158 CK-MB蛋白量測定試薬「LタイプワコーCK-MB mass」の性能評価
新垣直彦1), 山内恵1), 伊佐和貴1), 翁長小百合1), 根路銘国政1), 前田士郎2)
1)琉球大学医学部附属病院検査・輸血部, 2)琉球大学大学院医学研究科先進ゲノム検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 553-553, 2016.
1)琉球大学医学部附属病院検査・輸血部, 2)琉球大学大学院医学研究科先進ゲノム検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 553-553, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
159 尿中L型脂肪酸結合蛋白 (L-FABP) の上昇を認めない急性腎障害 (AKI) 症例の特徴
北川文彦1), 久野貴弘1), 武田淳1), 鈴木雅大1), 藤田孝1), 石川隆志1), 成瀬寛之2), 石井潤一2)
1)藤田保健衛生大学病院臨床検査部, 2)藤田保健衛生大学医学部臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 554-554, 2016.
1)藤田保健衛生大学病院臨床検査部, 2)藤田保健衛生大学医学部臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 554-554, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
160 化学発光酵素免疫測定法 (CLEIA法) によるトロポニンI測定試薬の基礎的検討
高松久美子, 岸舞, 宮本博康, 久保敬信, 池田勇一, 海渡健
東京慈恵会医科大学附属病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 554-554, 2016.
東京慈恵会医科大学附属病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 554-554, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
161 HISCL5000におけるANPの基礎検討
棚橋亜実, 竹下純平, 小金井千愛, 足立尚子
医療法人名古屋澄心会名古屋ハートセンター
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 555-555, 2016.
医療法人名古屋澄心会名古屋ハートセンター
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 555-555, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
162 ヒト心臓由来脂肪酸結合蛋白H-FABPの定量測定の有効性
高山由紀, 濱子宗子, 平松和樹
碧南市民病院中央検査室
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 555-555, 2016.
碧南市民病院中央検査室
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 555-555, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
163 全自動臨床検査システムSTACIAでの心臓型脂肪酸結合蛋白 (H-FABP) 定量測定の有用性
165 腎機能が高感度心筋トロポニンT値に与える影響について
油野岳夫, 高山知子, 永野倫子, 大江弓起子, 酒井美鈴, 長原三輝雄, 森三佳, 酒井佳夫, 和田隆志
金沢大学附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 557-557, 2016.
金沢大学附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 557-557, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
166 「西三河地域保健協議会における標準化事業の取り組み」その1 診療所を含めた標準化事業
佐藤美穂1), 高山由紀2), 藤田孝3), 岡田元4), 中根生弥5)
1)一般社団法人岡崎市医師会, 2)碧南市民病院, 3)藤田保健衛生大学病院, 4)安城更生病院, 5)豊田厚生病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 557-557, 2016.
1)一般社団法人岡崎市医師会, 2)碧南市民病院, 3)藤田保健衛生大学病院, 4)安城更生病院, 5)豊田厚生病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 557-557, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
167 「西三河地域保健協議会における標準化事業の取り組み」その2 調査結果 血糖
伊藤英史1), 浅岡佑介2), 齊藤翠3), 藤田孝3), 岡田元4), 中根生弥5)
1)刈谷豊田総合病院, 2)愛知病院, 3)藤田保健衛生大学病院, 4)安城更生病院, 5)豊田厚生病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 558-558, 2016.
1)刈谷豊田総合病院, 2)愛知病院, 3)藤田保健衛生大学病院, 4)安城更生病院, 5)豊田厚生病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 558-558, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
168 「西三河地域保健協議会における標準化事業の取り組み」その3 調査結果 ヘモグロビンA1c
浅岡佑介1), 伊藤英史2), 鈴木美穂3), 藤田孝4), 岡田元3), 中根生弥5)
1)愛知県がんセンター愛知病院, 2)刈谷豊田総合病院, 3)安城更生病院, 4)藤田保健衛生大学病院, 5)豊田厚生病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 558-558, 2016.
1)愛知県がんセンター愛知病院, 2)刈谷豊田総合病院, 3)安城更生病院, 4)藤田保健衛生大学病院, 5)豊田厚生病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 558-558, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
169 反応過程近似解析ツールMiRuDaのリアルタイム解析の必要性の経験
倉村英二1), 山本慶和2), 猪田猛久1), 嶋田昌司1), 畑中徳子2), 中村文彦1)
1)公益財団法人天理よろづ相談所病院臨床検査部, 2)天理医療大学臨床検査学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 559-559, 2016.
1)公益財団法人天理よろづ相談所病院臨床検査部, 2)天理医療大学臨床検査学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 559-559, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
170 尿定性検査5項目を対象とした外部精度管理調査の検討
斎藤篤1), 諏訪部章2)
1)岩手医科大学附属病院中央臨床検査部, 2)岩手医科大学臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 559-559, 2016.
1)岩手医科大学附属病院中央臨床検査部, 2)岩手医科大学臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 559-559, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
171 当院における不確かさおよびマルチルール管理法を用いた内部精度管理の試み
今井佳美, 佐々木宏典, 長弘由美子, 室谷里見
山口県立総合医療センター中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 560-560, 2016.
山口県立総合医療センター中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 560-560, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
172 多項目自動血球分析装置 (XN-9000, XN- 3000) 更新による検査工程効率化の検証
今駒憲裕, 高下誠司, 西尾美紀子
福岡市医師会臨床検査センター
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 560-560, 2016.
福岡市医師会臨床検査センター
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 560-560, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
173 病院診療ニーズに対応する迅速な検査結果報告体制の構築
尾崎文彦, 佐藤文明, 青山知永
(株) グッドライフデザインラボラトリー事業部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 561-561, 2016.
(株) グッドライフデザインラボラトリー事業部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 561-561, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
174 生化学・免疫搬送ラインシステム更新に伴う効果について
佐藤文明, 尾崎文彦, 青山知永
(株) グッドライフデザインラボラトリー事業部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 561-561, 2016.
(株) グッドライフデザインラボラトリー事業部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 561-561, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
175 院内感染防止措置加算 (手術) 「通則11」の算定率向上における臨床検査技師の取り組みについて
野村鮎美1), 木村哲也2), 田尻薫3), 清水敏弘3), 井上弘史1), 南部昭1), 小森敏明1), 稲葉亨1), 橋本悟2), 藤田直久1)
1)京都府立医科大学附属病院臨床検査部, 2)京都府立医科大学附属病院医療情報部, 3)京都府立医科大学附属病院医療サービス課
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 562-562, 2016.
1)京都府立医科大学附属病院臨床検査部, 2)京都府立医科大学附属病院医療情報部, 3)京都府立医科大学附属病院医療サービス課
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 562-562, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
176 u-TRIPS連携尿量自動判定システム導入による尿検体受付業務の効率化について
尾崎洋平, 阿部久美子, 坂崎由佳, 森本誠, 杉本和史, 中谷中
三重大学医学部附属病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 562-562, 2016.
三重大学医学部附属病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 562-562, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
177 生化学検査における出現実績ゾーン法導入に向けての試み
藤巻恵理子, 谷浩也, 内藤和香子, 若林宏和, 後藤峰弘
愛知医科大学病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 563-563, 2016.
愛知医科大学病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 563-563, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
178 システム更新に伴う外来採血室の新運用と業務改善効果について
高田剛, 落合美紀, 三田修道, 梶田幸夫
桐生厚生総合病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 563-563, 2016.
桐生厚生総合病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 563-563, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
179 診察予約時間を優先した採血のシステム構築について
180 検体系検査統合システムの更新に伴う採血室の再構築とその評価
小松豊1),2), 森澤美恵1), 久原太助1), 朝霧正1), 山中茂雄1), 小倉克巳1), 松村敬久2), 杉浦哲朗2)
1)高知大学医学部附属病院検査部, 2)高知大学医学部病態情報診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 564-564, 2016.
1)高知大学医学部附属病院検査部, 2)高知大学医学部病態情報診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 564-564, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
181 広島大学病院検査部中央採血室における採血待ち時間改善に向けての取り組み
佐々木芳恵1), 中村友紀子1), 荒瀬隆司1), 津川和子1), 横崎典哉2)
1)広島大学病院診療支援部, 2)広島大学病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 565-565, 2016.
1)広島大学病院診療支援部, 2)広島大学病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 565-565, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
182 血糖負荷試験における採血管供給システムの構築
野々部亮子1), 森田賢史1), 高橋恵1), 盛田和治1), 曽根伸治2), 矢冨裕1)
1)東京大学医学部附属病院検査部, 2)東京大学医学部附属病院輸血部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 565-565, 2016.
1)東京大学医学部附属病院検査部, 2)東京大学医学部附属病院輸血部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 565-565, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
183 外来採血患者の採血待ち時間緩和の対策と評価へのシステムログ情報の活用について
山下孝明1), 松崎友絵1), 生田幹博1), 田寺美紀子1), 有泉マユミ1), 松永彰1),2)
1)福岡大学病院臨床検査部, 2)福岡大学医学部臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 566-566, 2016.
1)福岡大学病院臨床検査部, 2)福岡大学医学部臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 566-566, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
184 臨床検査技師卒前教育における検体採取法教育の一つの試み
中井未来1), 川上保子1), 西尾美和子1), 福田嘉明2), 金森きよ子1), 大久保滋夫1), 荒木秀夫2)
1)文京学院大学保健医療技術学部臨床検査学科, 2)日本大学医学部附属板橋病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 566-566, 2016.
1)文京学院大学保健医療技術学部臨床検査学科, 2)日本大学医学部附属板橋病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 566-566, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
185 RFID (ICタグ付き検体ラベル) 検体情報統括管理システムの病棟導入効果について
森本誠, 下仮屋雄二, 小寺恵美子, 中谷中
三重大学医学部附属病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 567-567, 2016.
三重大学医学部附属病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 567-567, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
186 全自動輸血検査装置「ORTHO VISION Max」の性能評価
大友ナオキ, 小林志帆, 奥山馨, 諏訪志穂子, 梶原道子
東京医科歯科大学医学部附属病院輸血部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 567-567, 2016.
東京医科歯科大学医学部附属病院輸血部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 567-567, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
187 自動輸血検査装置IH-500における血液型検査再検基準の検討
石田諒, 蟹江由美, 高崎佳苗, 後藤文彦, 荒井政和, 堀内啓
NTT東日本関東病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 568-568, 2016.
NTT東日本関東病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 568-568, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
188 輸血部門における「テムセルHS注 (ヒト骨髄由来間葉系幹細胞) 」の管理
山口恭子1), 青木香苗1), 池松陽子2), 榎本麻里1), 松尾綾花1), 堀田多恵子1), 康東天1)
1)九州大学病院検査部, 2)九州大学病院遺伝子細胞療法部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 568-568, 2016.
1)九州大学病院検査部, 2)九州大学病院遺伝子細胞療法部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 568-568, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
189 Ortho VISON (R) とAutoVue Innova2 (R) の比較検討
浅野栄太1), 帖佐光洋1), 片野由里子2), 石田秀和2), 田内里奈2), 石田真理子2), 佐藤弦士朗1), 古田伸行2), 伊藤弘康2), 清島満1),2)
1)岐阜大学医学部附属病院輸血部, 2)岐阜大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 569-569, 2016.
1)岐阜大学医学部附属病院輸血部, 2)岐阜大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 569-569, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
190 日本大学医学部附属板橋病院院内検査での習慣流産における染色体異常の実態調査
田辺大輔1), 井上満1), 荒木秀夫1), 中山智祥1),2)
1)日本大学医学部附属板橋病院臨床検査部, 2)日本大学医学部病態病理学系臨床検査医学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 569-569, 2016.
1)日本大学医学部附属板橋病院臨床検査部, 2)日本大学医学部病態病理学系臨床検査医学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 569-569, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
191 ミトコンドリアDNA異常を示すバイオマーカー探索のための基礎研究
192 高感度EGFR遺伝子変異検出法におけるDNA自動抽出装置の有用性
中島千穂1), 安部友範1), 佐藤明美1), 加藤潤一2), 末岡栄三郎3), 木村晋也1), 荒金尚子1)
1)佐賀大学医学部血液・呼吸器・腫瘍内科, 2)アークレイマーケティング (株), 3)佐賀大学医学部臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 570-570, 2016.
1)佐賀大学医学部血液・呼吸器・腫瘍内科, 2)アークレイマーケティング (株), 3)佐賀大学医学部臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 570-570, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
193 ヒト尿路上皮癌におけるsyndecan-1の発現制御を介したmicroRNA-145の機能解析
藤井智美1), 島田啓司2), 辰巳佳弘1), 藤本清秀3), 小西登1)
1)奈良県立医科大学病理病態学講座, 2)市立奈良病院病理診断科, 3)奈良県立医科大学泌尿器科学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 571-571, 2016.
1)奈良県立医科大学病理病態学講座, 2)市立奈良病院病理診断科, 3)奈良県立医科大学泌尿器科学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 571-571, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
194 市販の精度管理対照が貼付されたHER2 FISH検査用スライドの基礎的検討
若井進, 柿島裕樹, 渋木康雄, 山口佳織, 角南久仁子, 松下弘道
国立がん研究センター中央病院病理科・臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 571-571, 2016.
国立がん研究センター中央病院病理科・臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 571-571, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
195 化学発光酵素免疫測定法を用いたアクセスAMHの基礎的性能の評価
石嶺南生1), 宇佐美陽子1), 永田和寛1), 川崎健治1), 菅野光俊1), 本田孝行2)
1)信州大学医学部附属病院臨床検査部, 2)信州大学医学部病態解析診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 572-572, 2016.
1)信州大学医学部附属病院臨床検査部, 2)信州大学医学部病態解析診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 572-572, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
196 活性レニン濃度測定法の基礎性能の評価 - レニン活性の最小検出感度と保存安定性との比較 -
川崎健治1), 石嶺南生1), 宇佐美陽子1), 永田和寛1), 菅野光俊1), 本田孝行1),2)
1)信州大学医学部附属病院臨床検査部, 2)信州大学医学部病態解析診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 572-572, 2016.
1)信州大学医学部附属病院臨床検査部, 2)信州大学医学部病態解析診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 572-572, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
197 サンプルカップへの移し替えによるIntact PTH測定値低下についての検証
吉弘苑子1), 山中基子1), 酒本美由紀1), 石垣卓也1), 青木義政1), 野見山倫子1), 堀田多恵子1), 康東天1),2)
1)九州大学病院検査部, 2)九州大学大学院医学研究院臨床検査医学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 573-573, 2016.
1)九州大学病院検査部, 2)九州大学大学院医学研究院臨床検査医学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 573-573, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
198 エクルーシス試薬コルチゾールIIの基礎的検討
福井達也1), 松元美弥子1), 矢野めぐみ1), 松崎友絵1), 山下孝明1), 松永彰1),2)
1)福岡大学病院臨床検査部, 2)福岡大学医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 573-573, 2016.
1)福岡大学病院臨床検査部, 2)福岡大学医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 573-573, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
199 全自動臨床検査システムSTACIA専用試薬「ステイシアCLEIA IL-2R」の基本性能評価
古川亜紀, 川崎誠司, 杉町光彦, 池田弘典, 山口一剛, 東谷孝徳, 末岡榮三朗
佐賀大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 574-574, 2016.
佐賀大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 574-574, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
200 ARCHITECT i2000SRを用いた化学発光免疫測定法によるPIVKA-IIの基礎的検討
堀井邦寿1), 吉岡秀樹1), 高橋敦子1), 角坂芳彦1), 蔦幸治2)
1)関西医科大学附属病院臨床検査部, 2)関西医科大学臨床検査医学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 574-574, 2016.
1)関西医科大学附属病院臨床検査部, 2)関西医科大学臨床検査医学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 574-574, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
201 血清除去によるNO (Nitric Oxide) 産生はがん幹細胞様変化を示す
202 血漿測定が可能になった全自動化学発光酵素免疫測定装置ルミパルスシステム用PIVKA-2改良試薬の基礎検討
山本千穂1), 西山有紀子1), 辻博昭1), 大佐賀順子1), 藤井由香1), 岡崎一幸1), 北村由之2), 志賀修一1), 高倉俊二3), 一山智3)
1)京都大学医学部附属病院検査部, 2)富士レビオ (株), 3)京都大学大学院医学研究科臨床病態解析学講座臨床病態検査学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 575-575, 2016.
1)京都大学医学部附属病院検査部, 2)富士レビオ (株), 3)京都大学大学院医学研究科臨床病態解析学講座臨床病態検査学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 575-575, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
203 AIA-CL2400によるPIVKA-II測定試薬の基礎性能の評価
戸来孝, 川崎理一, 遠藤繁之, 米山彰子
国家公務員共済組合連合会虎の門病院臨床検体検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 576-576, 2016.
国家公務員共済組合連合会虎の門病院臨床検体検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 576-576, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
204 血漿FDP・Dダイマー新規測定試薬の基礎的検討
仲上祐也1), 榎本めぐみ1), 森谷裕司1), 末廣吉男1), 谷浩也1), 岸孝彦1), 若林宏和1), 後藤峰弘1), 高見昭良2)
1)愛知医科大学病院中央臨床検査部, 2)愛知医科大学血液内科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 576-576, 2016.
1)愛知医科大学病院中央臨床検査部, 2)愛知医科大学血液内科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 576-576, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
205 CS-5100におけるリアスオート・Dダイマーネオを用いた高感度Dダイマー測定法の検討
磯村美佐, 岡田元
JA愛知厚生連安城更生病院臨床検査技術科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 577-577, 2016.
JA愛知厚生連安城更生病院臨床検査技術科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 577-577, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
206 全自動血液凝固測定装置CS-2100iにおける血小板凝集能測定の基礎的検討
加茂川暢彦, 芹澤さつき, 永井敦子, 綾部涼夫, 米津宜則
地方独立行政法人静岡市立静岡病院検査技術科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 577-577, 2016.
地方独立行政法人静岡市立静岡病院検査技術科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 577-577, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
207 可溶性フィブリンモノマー・フィブリノゲン複合体 (SF) 測定試薬 : ナノピアSFとイアトロSFの比較
中里萌1), 青笹真美1), 田端秀美2), 野崎順子2), 桜井錠治2)
1)山口県立総合医療センター, 2)(株) LSIメディエンス診断薬事業本部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 578-578, 2016.
1)山口県立総合医療センター, 2)(株) LSIメディエンス診断薬事業本部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 578-578, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
208 LPIAジェネシスDダイマーの基礎的性能評価
山口高明, 水谷有希, 佐藤聖子, 西井智香子, 藤田孝, 石川隆志, 石井潤一
藤田保健衛生大学病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 578-578, 2016.
藤田保健衛生大学病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 578-578, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
209 CP3000を用いた3社によるDダイマー試薬の基礎的検討
関口清美, 山野智子, 岡田敏春, 圓道麻利子, 黒瀬知美, 浜田敏彦, 木村秀樹
福井大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 579-579, 2016.
福井大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 579-579, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
210 自動血球分析装置XN-9000を用いたIPFの基礎的検討と血小板減少性疾患における測定意義
永野勝稔, 糸井彩子, 甲田祐樹, 金盛英里子, 大久保有希, 西家里奈, 萩原三千男, 村上直己, 東田修二
東京医科歯科大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 579-579, 2016.
東京医科歯科大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 579-579, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
211 血液凝固測定装置CS-5100を用いた可溶性フィブリンモノマー複合体測定試薬の基礎的検討
鵜野いずみ, 柴山正美, 寺上貴子, 竹本賢一, 長原三輝雄, 森三佳, 酒井佳夫, 和田隆志
金沢大学附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 580-580, 2016.
金沢大学附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 580-580, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
212 Dダイマー測定試薬の違いによるFDPとの相関性の相違と臨床背景の検討
海野晃久, 若山一夫, 本田美穂, 大江智満, 中原由利重, 東谷孝徳, 末岡榮三朗
佐賀大学医学部附属病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 580-580, 2016.
佐賀大学医学部附属病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 580-580, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
213 全自動血液凝固測定装置による血小板凝集能測定の基礎的検討
大森由佳里, 石田秀和, 片野由里子, 田内里奈, 小木曽寛希, 櫻井太紀, 古田伸行, 伊藤弘康, 清島満
岐阜大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 581-581, 2016.
岐阜大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 581-581, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
214 HPLC法によるHbA1cの異常低値を契機に発見された鎌状赤血球症例
馬場ひさみ1), 徳竹孝好2), 浅地久恵1)
1)長野赤十字病院検査部, 2)長野赤十字病院輸血部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 581-581, 2016.
1)長野赤十字病院検査部, 2)長野赤十字病院輸血部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 581-581, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
215 CS-2400を用いた合成基質法による血液凝固第VIII因子活性測定の基礎的検討
篠原那美1),2), 枝千春1),2), 藤森祐多4), 武田裕子1), 篠原翔5), 新井信夫5), 涌井昌俊2), 窓岩清治2),3), 村田満2)
1)東京都済生会中央病院臨床検査科, 2)慶應義塾大学臨床検査医学科, 3)東京都済生会中央病院臨床検査医学科, 4)慶應義塾大学病院中央臨床検査部, 5)シスメックス (株)
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 582-582, 2016.
1)東京都済生会中央病院臨床検査科, 2)慶應義塾大学臨床検査医学科, 3)東京都済生会中央病院臨床検査医学科, 4)慶應義塾大学病院中央臨床検査部, 5)シスメックス (株)
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 582-582, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
216 ACL TOP300CTS導入に伴う院内凝固検査依頼件数の変動について
菅成器, 野間保喜, 玉井美和, 篠原直征
愛媛県立新居浜病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 582-582, 2016.
愛媛県立新居浜病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 582-582, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
217 プロテインS比活性によるプロテインS異常症のスクリーニング
金秀日1), 津田友秀1), 森下英理子2), 關谷暁子2), 康東天3), 濱崎直孝4)
1)(株) シノテストR&Dセンター免疫・遺伝子ユニット, 2)金沢大学大学院医学系研究科病態検査学, 3)九州大学医学研究院基礎医学部門病態制御学, 4)長崎国際大学薬学部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 583-583, 2016.
1)(株) シノテストR&Dセンター免疫・遺伝子ユニット, 2)金沢大学大学院医学系研究科病態検査学, 3)九州大学医学研究院基礎医学部門病態制御学, 4)長崎国際大学薬学部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 583-583, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
218 化学発光免疫測定装置アーキテクト専用試薬「アーキテクトPIVKA-II」の基礎的検討
千野将, 長谷川裕, 富川正夫, 大園強
(株) ビー・エム・エル
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 583-583, 2016.
(株) ビー・エム・エル
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 583-583, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
219 小児の生体肝移植手術後における肝線維化マーカーの変動
日高裕介, 阿部文憲, 橋本好一
自治医科大学附属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 584-584, 2016.
自治医科大学附属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 584-584, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
220 HISCL-5000におけるMac-2結合蛋白糖鎖修飾異性体 (M2BPGi) の基礎的検討
小林利彦1), 江角智子2), 西岡光昭1), 正兼亜季1), 岡山直子1), 水野秀一1), 末廣寛3)
1)山口大学医学部附属病院検査部, 2)山口県立総合医療センター中央検査部, 3)山口大学大学院医学系研究科臨床検査・腫瘍学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 584-584, 2016.
1)山口大学医学部附属病院検査部, 2)山口県立総合医療センター中央検査部, 3)山口大学大学院医学系研究科臨床検査・腫瘍学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 584-584, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
221 JCA-BM6070測定におけるIV型コラーゲン測定試薬「パナッセイIV・Cラテックス」の基本性能評価
新川香苗1), 中島小百合1), 西岡光昭1), 正兼亜季1), 小林利彦1), 岡山直子1), 水野秀一1), 末廣寛1),2)
1)山口大学医学部附属病院検査部, 2)山口大学大学院医学系研究科臨床検査・腫瘍学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 585-585, 2016.
1)山口大学医学部附属病院検査部, 2)山口大学大学院医学系研究科臨床検査・腫瘍学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 585-585, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
222 ルミパルスプレストオーソHCV抗原の基礎検討
223 ルミパルスプレストHBsAg-HQの使用経験と今後の課題
高山知子1), 酒井美鈴1), 永野倫子1), 長原三輝雄1), 森三佳1), 酒井佳夫2), 和田隆志2)
1)金沢大学附属病院検査部, 2)金沢大学大学院腎病態統御学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 586-586, 2016.
1)金沢大学附属病院検査部, 2)金沢大学大学院腎病態統御学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 586-586, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
224 B型肝炎ウイルス簡易検出を目的とした化学発光イムノクロマト法の試み
久保田亮1),2), 西澤美穂子2), 小澤あん1), 酒井伸枝1),2)
1)埼玉県立大学保健医療福祉学部健康開発学科, 2)埼玉県立大学大学院保健医療福祉学研究科健康福祉科学専修
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 586-586, 2016.
1)埼玉県立大学保健医療福祉学部健康開発学科, 2)埼玉県立大学大学院保健医療福祉学研究科健康福祉科学専修
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 586-586, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
225 血清ビリルビン分画の日常検査法の問題点
大澤進1), 渭原博2)
1)国際医療福祉大学成田保健医療学部医学検査学科, 2)千葉科学大学危機管理学部医療危機管理学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 587-587, 2016.
1)国際医療福祉大学成田保健医療学部医学検査学科, 2)千葉科学大学危機管理学部医療危機管理学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 587-587, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
226 脂質測定標準化に伴う自動リポ蛋白分析計HLC-729LP IIの測定条件変更と基準範囲に関する検討
町田邦光1), 村上岳司1), 武井勝明1), 真仁田大輔2), 星野忠3)
1)(株) ビー・エム・エル第二検査部, 2)東ソー (株) バイオサイエンス事業部開発部, 3)日本大学医学部病態病理学系臨床検査医学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 587-587, 2016.
1)(株) ビー・エム・エル第二検査部, 2)東ソー (株) バイオサイエンス事業部開発部, 3)日本大学医学部病態病理学系臨床検査医学分野
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 587-587, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
227 自動化LPL活性測定法[LPL Activity Assay]の基礎的検討
町田哲男1), 今村茂行2), 川瀬大輔3), 前田雅弘3), 中嶋克行1), 中里享美4), 角野博之1), 村上正巳1)
1)群馬大学医学部附属病院検査部, 2)(株) いまむら酵素技術研究所, 3)(株) 免疫生物研究所, 4)群馬大学大学院保健学研究科生体情報検査科学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 588-588, 2016.
1)群馬大学医学部附属病院検査部, 2)(株) いまむら酵素技術研究所, 3)(株) 免疫生物研究所, 4)群馬大学大学院保健学研究科生体情報検査科学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 588-588, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
228 脂質異常および疾患群における脂質項目測定値の正確性を評価する
吉永眞人
社会福祉法人恩賜財団済生会福岡県済生会福岡総合病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 588-588, 2016.
社会福祉法人恩賜財団済生会福岡県済生会福岡総合病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 588-588, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
229 血清材料を用いたプレセプシン測定値について
河合知佳1), 根間敏郎1), 村野武義2),3), 武城英明2)
1)(株) LSIメディエンス東邦大学医療センター佐倉病院臨床検査部, 2)東邦大学医療センター佐倉病院臨床検査部, 3)東邦大学医療センター佐倉病院医学研究部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 589-589, 2016.
1)(株) LSIメディエンス東邦大学医療センター佐倉病院臨床検査部, 2)東邦大学医療センター佐倉病院臨床検査部, 3)東邦大学医療センター佐倉病院医学研究部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 589-589, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
230 全自動化学発光酵素免疫測定装置AIACL2400を用いたフェリチン測定の基礎的検討
中渡一貴1), 飛田明子1), 吉川直之1), 下坂浩則1), 大久保滋夫2), 池田均1), 矢冨裕1)
1)東京大学医学部附属病院検査部, 2)文京学院大学保健医療技術学部臨床検査学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 589-589, 2016.
1)東京大学医学部附属病院検査部, 2)文京学院大学保健医療技術学部臨床検査学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 589-589, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
231 IgG4高値検体のIgG測定値は信頼できるのか
松村充子1), 倉村英二1), 畑中徳子2), 猪田猛久1), 嶋田昌司1), 潮崎裕也1), 中村文彦1)
1)公益財団法人天理よろづ相談所病院臨床検査部, 2)天理医療大学臨床検査学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 590-590, 2016.
1)公益財団法人天理よろづ相談所病院臨床検査部, 2)天理医療大学臨床検査学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 590-590, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
232 汎用自動分析装置東芝TBA-120FRを用いたLZテスト栄研KL-6測定試薬の基礎的検討
二瓶司, 高柳美伊子, 磯崎泰伸
医療法人東湖会鉾田病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 590-590, 2016.
医療法人東湖会鉾田病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 590-590, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
233 可溶性インターロイキン2受容体sIL-2R測定試薬ステイシアCLEIA IL-2Rの基礎的検討
野中将太朗1), 古村菜穂子1), 古川泰司1),2)
1)帝京大学医学部附属病院中央検査部, 2)帝京大学 医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 591-591, 2016.
1)帝京大学医学部附属病院中央検査部, 2)帝京大学 医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 591-591, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
234 CLEIA法を用いた新規プロカルシトニン測定試薬の基本的性能評価と異常反応の解析
235 化学発光酵素免疫測定法を原理とする「ステイシアCLIA IL-2R」の性能評価
吉岡範1), 出口松夫1),2),3), 鍵田正智1),2), 塚本寛子1),2), 高尾美有紀1),2), 田原和子1),2), 喜多美文3), 前田育宏1),2), 日高洋2),3)
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部, 2)大阪大学医学部附属病院臨床検査部, 3)大阪大学医学部附属病院感染制御部, 4)大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 592-592, 2016.
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部, 2)大阪大学医学部附属病院臨床検査部, 3)大阪大学医学部附属病院感染制御部, 4)大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 592-592, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
236 化学発光免疫測定法を原理とするケミルミTP抗体 (梅毒) の性能評価
塚本寛子1),2), 出口松夫1),2),3), 鍵田正智1),2), 吉岡範1),2),3), 高尾美有紀1),2), 田原和子1),2), 喜多美文4), 前田育宏1),2), 日高洋2)
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部, 2)大阪大学医学部附属病院臨床検査部, 3)大阪大学医学部附属病院感染制御部, 4)大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 592-592, 2016.
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部, 2)大阪大学医学部附属病院臨床検査部, 3)大阪大学医学部附属病院感染制御部, 4)大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 592-592, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
237 電気化学発光免疫測定法を原理とする「エクルーシス試薬Anti-TP」の性能評価
鍵田正智1),2),3), 出口松夫1),2),3), 吉岡範1),2), 塚本寛子1),2), 高尾美有紀1),2), 田原和子1),2), 喜多美文4), 畑伸顕1),2), 前田育宏1),2), 日高洋2)
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部, 2)大阪大学医学部附属病院臨床検査部, 3)大阪大学医学部附属病院感染制御部, 4)大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 593-593, 2016.
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部, 2)大阪大学医学部附属病院臨床検査部, 3)大阪大学医学部附属病院感染制御部, 4)大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 593-593, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
238 HTLV-IおよびHTLV-II同時検出試薬「ルミパルスプレストHTLV-I/II」の開発と基本性能
高橋一也, 村田碧, 南原大介, 金子敦, 青柳克己
富士レビオ (株) 試薬改良部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 593-593, 2016.
富士レビオ (株) 試薬改良部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 593-593, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
239 化学発光酵素免疫測定法を原理としたルミパルスプレストHB関連試薬の検討
井上敏弥, 須藤千秋, 内田梓, 佐野真衣加, 酒井陽美, 町田哲男, 村上正巳
群馬大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 594-594, 2016.
群馬大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 594-594, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
240 AmpC検出におけるボロン酸とクロキサシリンの有用性と安定性に関する検討
細田卓也, 藤田孝, 石川隆志, 石井潤一
藤田保健衛生大学病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 594-594, 2016.
藤田保健衛生大学病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 594-594, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
241 血清クレアチニンとシスタチンCを用いたeGFRの検討
小島佳也1), 秋元広之1), 四釜佳子1), 木津綾乃1), 三上昭夫1), 皆川智子2), 齋藤紀先2), 萱場広之2)
1)弘前大学医学部附属病院検査部, 2)弘前大学大学院医学研究科臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 595-595, 2016.
1)弘前大学医学部附属病院検査部, 2)弘前大学大学院医学研究科臨床検査医学講座
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 595-595, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
242 汎用自動分析装置を用いた尿浸透圧予測式の検討
齋藤真琴1), 内本高之1), 石崎大輝1), 佐藤正一2), 澤部祐司1)
1)千葉大学医学部附属病院検査部, 2)千葉県救急医療センター医療局検査部検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 595-595, 2016.
1)千葉大学医学部附属病院検査部, 2)千葉県救急医療センター医療局検査部検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 595-595, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
243 全自動尿中有形成分撮像ユニットUD-10の基礎的評価
田中真弓1), 山方純子1), 大野明美1), 清水長子1), 柴田綾子1), 菊池春人2), 村田満2)
1)慶應義塾大学病院中央臨床検査部, 2)慶應義塾大学医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 596-596, 2016.
1)慶應義塾大学病院中央臨床検査部, 2)慶應義塾大学医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 596-596, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
244 全自動尿分析装置US-3500の性能評価
八田幸子1), 岡野恵美1), 山方純子1), 大野明美1), 清水長子1), 柴田綾子1), 菊池春人2), 村田満2)
1)慶應義塾大学病院中央臨床検査部, 2)慶應義塾大学医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 596-596, 2016.
1)慶應義塾大学病院中央臨床検査部, 2)慶應義塾大学医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 596-596, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
245 妊婦健診における定性尿試験紙法による尿蛋白/Cr比および尿アルブミン/Cr比の正確性の検討
原田裕美1),4), 皆川詩織2), 勝丸麻子1),4), 山中遥1),4), 梶原享子1),4), 津川和子1),4), 三好博史3), 工藤美樹3), 横崎典哉4)
1)広島大学病院診療支援部, 2)広島大学病院産科婦人科, 3)広島大学大学院医歯薬保健学研究院産科婦人科学, 4)広島大学病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 597-597, 2016.
1)広島大学病院診療支援部, 2)広島大学病院産科婦人科, 3)広島大学大学院医歯薬保健学研究院産科婦人科学, 4)広島大学病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 597-597, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
246 全自動尿中有形成分撮像ユニットUD-10における撮像性能について
宿谷賢一, 田中雅美, 水間知世, 森田賢史, 影山祐子, 下澤達雄, 矢冨裕
東京大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 597-597, 2016.
東京大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 597-597, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
247 尿生化学測定時の酸性蓄尿の影響について
加藤文音, 長谷川静夏, 細矢睦子, 汐谷陽子, 清水翔太, 小林仁
東京都立墨東病院検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 598-598, 2016.
東京都立墨東病院検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 598-598, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
248 全自動尿分析装置US-3500の性能評価
小森明日香1), 横山貴1), 平木一嘉1), 三浦ひとみ1), 佐藤麻子2)
1)東京女子医科大学病院中央検査部, 2)東京女子医科大学病院臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 598-598, 2016.
1)東京女子医科大学病院中央検査部, 2)東京女子医科大学病院臨床検査科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 598-598, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
249 酸性ユリメジャー・Tを用いた酸性蓄尿が尿生化学検査値に与える影響
白濱早紀, 青木義政, 藤野恵子, 植柳泰, 門司宜久, 堀田多恵子, 康東天
九州大学病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 599-599, 2016.
九州大学病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 599-599, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
250 オムツ尿の尿生化学検査値への影響
上甲真弓1), 藤田宜子1), 島田一彦1), 藤本一満2)
1)(株) 兵庫県臨床検査研究所, 2)倉敷芸術科学大学生命科学部生命医科学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 599-599, 2016.
1)(株) 兵庫県臨床検査研究所, 2)倉敷芸術科学大学生命科学部生命医科学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 599-599, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
251 ノルディアL-FABPの基礎的検討
直井健治, 河端正樹, 中西邦昭
防衛医科大学校病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 600-600, 2016.
防衛医科大学校病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 600-600, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
252 尿路結石症患者尿中に出現する特殊尿沈渣成分の出現メカニズム
川上保子1), 改田尚樹2), 八木靖二2), 友田美穂子3), 大久保滋夫1),3), 酒井直樹4), 芝紀代子1),4)
1)文京学院大学保健医療技術学部臨床検査学科, 2)文京学院大学保健医療科学研究科, 3)がん研有明病院臨床検査センター, 4)済生会若草病院泌尿器科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 600-600, 2016.
1)文京学院大学保健医療技術学部臨床検査学科, 2)文京学院大学保健医療科学研究科, 3)がん研有明病院臨床検査センター, 4)済生会若草病院泌尿器科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 600-600, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
253 全自動尿中有形成分分析装置UF-5000における体液測定モードの基礎的性能評価
蒲生夏美1),2), 桑村自奈子1), 佐藤信博1), 氏家真二1), 石井利明1), 佐野将也1), 盛田俊介1),2)
1)東邦大学医療センター大森病院臨床検査部, 2)東邦大学大学院医学研究科臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 601-601, 2016.
1)東邦大学医療センター大森病院臨床検査部, 2)東邦大学大学院医学研究科臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 601-601, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
254 多項目自動血球分析装置XN9000を用いた髄液細胞検査の基礎的検討
山本紀子, 舛田博貴, 石原綾子, 笹田景子, 池田勝義, 松井啓隆
熊本大学医学部附属病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 601-601, 2016.
熊本大学医学部附属病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 601-601, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
255 検体搬送システム導入によるTATと効果
山口桂, 伊藤直之, 湯上小百合, 小林礼, 左右田昌彦
JA愛知厚生連海南病院臨床検査技術科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 602-602, 2016.
JA愛知厚生連海南病院臨床検査技術科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 602-602, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
256 放射線情報システムを用いた生理機能検査受付システムへの応用
柳川尚樹1), 笠巻祐二2)
1)金沢医科大学氷見市民病院中央臨床検査部, 2)金沢医科大学氷見市民病院総合診療科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 602-602, 2016.
1)金沢医科大学氷見市民病院中央臨床検査部, 2)金沢医科大学氷見市民病院総合診療科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 602-602, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
257 「臨床検査部ニュース」ならびに広報文書の閲覧状況解析
服部真一1),2), 木村哲也2), 井上弘史1), 南部昭1), 小森敏明1), 稲葉亨1), 橋本悟2), 藤田直久1)
1)京都府立医科大学附属病院臨床検査部, 2)京都府立医科大学附属病院医療情報部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 603-603, 2016.
1)京都府立医科大学附属病院臨床検査部, 2)京都府立医科大学附属病院医療情報部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 603-603, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
258 尿定量検査における試験紙反射率を利用した再検ロジックの試み
田村祥子, 高木豊, 中島由美子, 森本進, 岸恵, 勝部康弘
日本医科大学武蔵小杉病院中央検査室
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 603-603, 2016.
日本医科大学武蔵小杉病院中央検査室
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 603-603, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
259 臨床検査情報Web参照ソフトウェアモジュールCLINILAN PV結果参照画面による改良への取り組み
海端悟1), 臼井哲也1), 賀来敬仁1),2), 南惣一郎1), 柳原克紀1),2)
1)長崎大学病院検査部, 2)長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 604-604, 2016.
1)長崎大学病院検査部, 2)長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 604-604, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
260 当院における検体検査搬送システムについて
藤代政浩, 鎌田泰至, 三木隆治, 柴崎光衛, 日谷明裕, 党雅子, 春木宏介
獨協医科大学越谷病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 604-604, 2016.
獨協医科大学越谷病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 604-604, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
261 検体系検査統合システムの再構築とその評価
山中茂雄1), 亀山智代1), 小松豊1), 久原太助1), 朝霧正1), 小倉克巳1), 松村敬久1),2), 杉浦哲朗2)
1)高知大学医学部附属病院検査部, 2)高知大学医学部病態情報診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 605-605, 2016.
1)高知大学医学部附属病院検査部, 2)高知大学医学部病態情報診断学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 605-605, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
262 当院生理検査室における医療情報接続制御システムの導入と評価
宮崎詩織1), 宮尾恵示1), 久原太助1), 小倉克巳1), 杉浦哲朗3), 松村敬久1),2)
1)高知大学医学部附属病院検査部, 2)高知大学医学部病態情報診断学, 3)高知大学医学部附属病院医療人育成支援センター
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 605-605, 2016.
1)高知大学医学部附属病院検査部, 2)高知大学医学部病態情報診断学, 3)高知大学医学部附属病院医療人育成支援センター
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 605-605, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
263 検体搬送システム構築及び検査機器更新による改善とその効果
松吉宏1), 日野雅之2), 中前美佳2), 藤岡一也1), 山下亘1), 今井重良1), 川原宏惠1)
1)大阪市立大学医学部付属病院中央臨床検査部, 2)大阪市立大学大学院医学研究科血液腫瘍制御学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 606-606, 2016.
1)大阪市立大学医学部付属病院中央臨床検査部, 2)大阪市立大学大学院医学研究科血液腫瘍制御学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 606-606, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
264 検査システム・機器更新による検体検査室再構築とその評価 - 外注冷蔵検体自動格納を中心に -
福村由佳里, 山内露子, 山下昭一郎, 池田勝義, 松井啓隆
熊本大学医学部附属病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 606-606, 2016.
熊本大学医学部附属病院中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 606-606, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
265 医療情報の標準化の取り組み - IHEの最新動向
平沢修1),2)
1)(株) テクノメディカ, 2)日本IHE協会臨床検査委員会
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 607-607, 2016.
1)(株) テクノメディカ, 2)日本IHE協会臨床検査委員会
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 607-607, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
266 IHE-J実装におけるJLAC10運用報告〜導入後10年を経過し〜
山田修1),2)
1)岡崎市民病院医療技術局臨床検査室, 2)日本IHE協会臨床検査委員会
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 607-607, 2016.
1)岡崎市民病院医療技術局臨床検査室, 2)日本IHE協会臨床検査委員会
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 607-607, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
267 医療情報標準化指針としてのデータ交換規約改訂について, 実装への検討と報告
千葉信行, 川田剛, 平沢修, 渡邉真一
一般社団法人保健医療福祉情報システム工業会検査システム委員会
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 608-608, 2016.
一般社団法人保健医療福祉情報システム工業会検査システム委員会
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 608-608, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
268 POCTデータ交換に関する標準化の検討と報告
三沢泰一, 川田剛, 弘田浩之, 千葉信行, 渡邉真一
一般社団法人保健医療福祉情報システム工業会検査システム委員会
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 608-608, 2016.
一般社団法人保健医療福祉情報システム工業会検査システム委員会
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 608-608, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
269 蛋白分画電気泳動分析装置「Epalyzer2」の有用性評価
山田将臣1), 下田綾1), 濱田悦子1), 前川真人1),2)
1)浜松医科大学医学部附属病院検査部, 2)浜松医科大学医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 609-609, 2016.
1)浜松医科大学医学部附属病院検査部, 2)浜松医科大学医学部臨床検査医学
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 609-609, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
270 ARCHITECT MultiSRシステムの導入経験
八木大介, 眞城里奈, 岸本亜沙美, 小林美津穗, 入野博文
兵庫県立尼崎総合医療センター検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 609-609, 2016.
兵庫県立尼崎総合医療センター検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 609-609, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
271 導入から5年が経過した自動分析装置LABOSPECT008の基本性能の再検証
西尾美紀子, 今駒憲裕, 高下誠司
福岡市医師会臨床検査センター
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 610-610, 2016.
福岡市医師会臨床検査センター
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 610-610, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
272 日本電子生化学自動分析装置JCA-ZS050における基礎的検討及び評価1)
傍島麻由1), 小島和茂2), 正司浩規1), 植田康樹1), 木村茂樹1), 前田育宏1), 日高洋3)
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部検査部門, 2)日本電子 (株) 医用機器事業部ME技術本部技術サポートセンター応用研究チーム, 3)大阪大学医学部附属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 610-610, 2016.
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部検査部門, 2)日本電子 (株) 医用機器事業部ME技術本部技術サポートセンター応用研究チーム, 3)大阪大学医学部附属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 610-610, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
273 日本電子生化学自動分析装置JCA-ZS050における基礎検討2)
小林渉1), 小島和茂2), 堀田真希1), 植田康樹1), 前田育宏1), 日高洋3)
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部検査部門, 2)日本電子 (株) 医療機器事業部ME技術本部技術サポートセンター応用研究チーム, 3)大阪大学医学部附属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 611-611, 2016.
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部検査部門, 2)日本電子 (株) 医療機器事業部ME技術本部技術サポートセンター応用研究チーム, 3)大阪大学医学部附属病院臨床検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 611-611, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
274 検体前処理分注装置を接続した生化学自動分析装置TBA-FX8導入による効果について
275 全自動遺伝子解析装置Verigene systemによる迅速・簡便なClostridium difficileトキシン検出法の有用性
276 全自動キャピラリー電気泳動装置「Capillarys2」の基礎性能評価
相澤康也, 川野克己, 鶴江学
(株) エスアールエル電気泳動検査
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 612-612, 2016.
(株) エスアールエル電気泳動検査
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 612-612, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
277 東ソー製AIA-CL2400を用いたTRAb試薬基礎検討報告
槇恭佑, 三浦夢摘, 横山美緒
沖縄徳洲会湘南鎌倉総合病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 613-613, 2016.
沖縄徳洲会湘南鎌倉総合病院
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 613-613, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
278 当院におけるTurn Around Time (TAT) の現状と今後の課題
藤川恵子, 守田政宣, 猪崎みさき, 岡山昭彦
宮崎大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 613-613, 2016.
宮崎大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 613-613, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
279 臨床化学若手育成プログラム「TERAKOYA」の立上げ
藤本一満1), 白川綾香2), 山本裕之3)
1)倉敷芸術科学大学生命科学部生命医科学科, 2)滋賀医科大学医学部附属病院検査部, 3)大阪赤十字病院臨床検査科部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 614-614, 2016.
1)倉敷芸術科学大学生命科学部生命医科学科, 2)滋賀医科大学医学部附属病院検査部, 3)大阪赤十字病院臨床検査科部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 614-614, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
280 検体検査開始時間の前倒しによる臨床への貢献の試み
室谷里見
地方独立行政法人山口県立病院機構山口県立総合医療センター中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 614-614, 2016.
地方独立行政法人山口県立病院機構山口県立総合医療センター中央検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 614-614, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
281 臨地実習前に臨床検査システムを導入した学内実習の教育プログラムの構築
永田和美, 松原朱實, 杉内博幸
熊本保健科学大学医学検査学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 615-615, 2016.
熊本保健科学大学医学検査学科
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 615-615, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
282 ユーザーメードによるISO15189文書管理システムの構築
山本良1), 藤中敦士1), 岸美佐子1), 中尾隆之1), 土井俊夫2)
1)徳島大学病院診療支援部臨床検査技術部門, 2)徳島大学病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 615-615, 2016.
1)徳島大学病院診療支援部臨床検査技術部門, 2)徳島大学病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 615-615, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
283 ISO15189生理検査取得と今後の課題
牛木和美, 岡田顕也, 丹羽加奈子, 澤田裕也, 市野智子, 生駒卓宏, 小林華衣, 町田哲男, 村上正巳
群馬大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 616-616, 2016.
群馬大学医学部附属病院検査部
日本臨床検査自動化学会会誌 41 (4) 616-616, 2016.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。