~
検索条件をクリア

医療検査と自動化 49巻 4号

発行元
日本医療検査科学会
ISSN
2435-7391
ISSN(オンライン)
2435-2713
旧名・別名
日本臨床検査自動化学会会誌
前雑誌
日本臨床検査自動化学会会誌

書籍情報から探す
開始頁
日本医療検査科学会第56回大会 理事長挨拶
高橋聡
一般社団法人日本医療検査科学会理事長
医療検査と自動化 49 (4) 1-1, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第56回大会開催にあたって Knowledge, Heart and Humanity 〜知と愛と人と〜
橋口照人
一般社団法人日本医療検査科学会第56回大会大会長
医療検査と自動化 49 (4) 2-2, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ウクライナからのメッセージ
ユリア・ザモルスカ
在日ウクライナ大使館二等書記官
医療検査と自動化 49 (4) 243-243, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
感染症新時代 〜臨床検査のグローバル化を願って〜
松下修三
熊本大学, ヒトレトロウイルス学共同研究センター・抗ウイルス・血液疾患研究共同研究講座, 臨床レトロウイルス学分野
医療検査と自動化 49 (4) 244-244, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高齢化社会への心構え : フレイルを背景とした心不全 〜臨床検査のグローバル化を願って〜
大石充
鹿児島大学心臓血管・高血圧内科学
医療検査と自動化 49 (4) 247-247, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
電子カルテの未来像
宇都由美子
鹿児島大学病院医療情報部
医療検査と自動化 49 (4) 248-248, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Innovative Practices in Thrombosis and Hemostasis Detection
Wang Xuefeng
Laboratory Department Ruijin Hospital Shanghai Jiaotong University School of Medicine
Clinical Laboratory Science Journal 49 (4) 251-251, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Laboratory Diagnosis of malaria using molecular approach
Ming Guan
Department of Laboratory Medicine, Huashan Hospital, Fudan University
Clinical Laboratory Science Journal 49 (4) 251-251, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-1. 機械学習の成功のための基本プロセスと医療分野への応用
佐藤正一
順天堂大学医療技術学部臨床工学科
医療検査と自動化 49 (4) 255-255, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-2. ロボット・AIの臨床検査部への導入の試み
伊藤弘康1〜3)
1)藤田医科大学医学部臨床検査科, 2)藤田医科大学医療科学部病態システム解析医学, 3)藤田医科大学病院臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 255-255, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-3. 臨床検査センターにおけるAIの開発・実装の取り組み
二田晴彦
(株)エスアールエル 研究開発本部デジタルイノベーション部
医療検査と自動化 49 (4) 256-256, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-4. 臨床検査における画像判定AIの開発と実装に向けた取り組み (免疫電気泳動の例)
山下英俊, 米山琢也
1)(同)H.U.グループ中央研究所, 2)(株)エスアールエル
医療検査と自動化 49 (4) 256-256, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-1. Diagnostic stewardshipとそのトピックス
小佐井康介, 柳原克紀
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学
医療検査と自動化 49 (4) 257-257, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-2. 微生物迅速診断の最近の動向
藤谷好弘
札幌医科大学医学部感染制御・臨床検査医学講座
医療検査と自動化 49 (4) 257-257, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-3. AMR対策に活かす微生物検査
上地幸平
京都橘大学健康科学部
医療検査と自動化 49 (4) 258-258, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-4. 微生物学検査室と臨床現場のコラボレーション
清祐麻紀子
九州大学病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 258-258, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-1. 全身性アミロイドーシスと臨床検査
山田俊幸
自治医科大学臨床検査医学
医療検査と自動化 49 (4) 259-259, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-2. IgG4関連疾患と臨床検査
上原剛
信州大学医学部病態解析診断学
医療検査と自動化 49 (4) 259-259, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-3. ファブリー病と臨床検査
樋口公嗣
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科心臓血管・高血圧内科学
医療検査と自動化 49 (4) 260-260, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-4. 自己免疫性後天性凝固因子欠乏症と臨床検査
山口宗一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科血管代謝病態解析学
医療検査と自動化 49 (4) 260-260, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-1. 病院が自然災害に見舞われたとき
光藤尚
埼玉医科大学病院 東洋医学科/埼玉医科大学脳神経内科
医療検査と自動化 49 (4) 261-261, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-2. 震災に対応できる検査室を目指して
嶋村啓太
熊本大学病院中央検査部
医療検査と自動化 49 (4) 261-261, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-3. 能登半島地震における日臨技リエゾン活動について
奥沢悦子
日本臨床衛生検査技師会理事/八戸市立市民病院救命救急センター
医療検査と自動化 49 (4) 262-262, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-4. 臨床検査技師としての災害支援活動
太田麻衣子
亀田総合病院臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 262-262, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-1. Mitochondrial transcription factor A, TFAM, prevents mice from high-fat-diet-induced diabetes mellitus
Dongchon Kang
Kashiigaoka Rehabilitation Hospital
Clinical Laboratory Science Journal 49 (4) 265-265, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-2. Use of Nucleic Acid Amplification Testing in Infectious Disease Practice
Katsunori Yanagihara
Department of Laboratory Medicine, Nagasaki University
Clinical Laboratory Science Journal 49 (4) 265-265, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-3. The clinical use of LC-MS
Wei Guo
Department of Laboratory Medicine, Zhongshan Hospital of Fudan University
Clinical Laboratory Science Journal 49 (4) 266-266, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-4. Phylogenetic Analysis and Persistent Infection Mechanism of Hospital-Acquired ST5 Clonotype Staphylococcus aureus
Min Li
Director of Department of Laboratory Medicine Renji Hospital, School of Medicine, Shanghai Jiaotong University
Clinical Laboratory Science Journal 49 (4) 266-266, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2. Thrombin SH Mutant Grafted by Bacteria-engineered Porous Sponge for Perioperative Bleeding
Ke Zhang
Shanghai Jiao Tong University School of Medicine/Clinical Laboratory of Ruijin Hospital
Clinical Laboratory Science Journal 49 (4) 269-269, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2. Reaction hijacking inhibition of Plasmodium aspartyl-tRNA synthetases - a novel approach to combat malaria
Nutpakal Ketprasit1), Con Dogovski1), Yogesh Khandokar2,3), Chia-wei Tai1), David Hilko5), Michael Leeming4), Vivek Sharma6), Yogavel Manickam6), Gerry Shami1), Shuai Nie4), Nicholas Williamson4), Amit Sharma6), Sally-Ann Poulsen5), Santosh Panjikar2,3), Stanley Xie1), Leann Tilley1)
1)Department of Biochemistry and Pharmacology, Bio21 Molecular Science and Biotechnology Institute, The University of Melbourne, 2)Monash Biomedicine Discovery Institute, and Department of Biochemistry and Molecular Biology, Monash University, 3)Australian Synchrotron, 4)Melbourne Mass Spectrometry and Proteomics Facility, Bio21 Molecular Science and Biotechnology Institute, The University of Melbourne, 5)Griffith Institute for Drug Discovery, Griffith University, 6)Molecular Medicine-Structural Parasitology Group, International Centre for Genetic Engineering and Biotechnology (ICGEB)
Clinical Laboratory Science Journal 49 (4) 269-269, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2. Differential diagnosis of Mycobacteria tuberculosis and nontuberculous mycobacteria by duplex - recombinase polymerase amplification and an in-house nucleic acid lateral flow strip
Panuwat Sathianpitayakul1), Yukihiro Akeda2), Pitak Santanirand3), Panan Ratthawongjirakul4)
1)Chulalongkorn University / Molecular science of Medical Microbiology and Immunology program, Faculty of Allied Health Sciences / Year 2, 2)National Institute of Infectious Diseases (NIID) / Director of Department of Bacteriology I, 3)Ramathibodi hospital / Director of Microbiology Laboratory Department, 4)Chulalongkorn University / Molecular science of Medical Microbiology and Immunology program, Faculty of Allied Health Sciences / Advisor
Clinical Laboratory Science Journal 49 (4) 270-270, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2. Predictive Analytics for Early Detection of Asymptomatic Neurosyphilis Using Nanobody-Enhanced Biomarkers in HIV / Syphilis Co-Infected Patients
Rifaldy Fajar1), Sarah Gabriel2), Xavirea Markovech3), Roland Helmizar4), Andi Nursanti Andi Ureng5)
1)Department of Mathematics and Computer Sciences, Karlstad University, 2)Infectious Disease and Immunology Laboratory Team, Karlstad University, 3)Neurology Research Unit, Central Hospital Karlstad, 4)Department of Internal Medicine, Baiturrahmah University, 5)Department of Pharmacy, Andini Persada College of Health Sciences
Clinical Laboratory Science Journal 49 (4) 270-270, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2. Thailand Healthcare System and IVD Market Overview
Pitak Santanirand
The Association of Medical Technologists of Thailand (AMTT)
Clinical Laboratory Science Journal 49 (4) 271-271, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-1. Development, improvement and clinical application of cholesterol efflux capacity assay in cell-free systems
Yuna Horiuchi1),2), Tsunehiro Miyakoshi2), Minoru Tozuka2),3), Ryunosuke Ohkawa2)
1)Department of Clinical Laboratory Technology, Faculty of Medical Sciences, Juntendo University, 2)Department of Clinical Bioanalysis and Molecular Biology, Graduate School of Medical and Dental Sciences, Tokyo Medical and Dental University (TMDU), 3)Life Science Research Center, Nagano Children's Hospital
Clinical Laboratory Science Journal 49 (4) 275-275, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-2. Advancements in Precision Medicine for Autism Spectrum Disorder
Tewarit Sarachana
Chulalongkorn Autism Research and Innovation Center of Excellence (Chula ACE), Department of Clinical Chemistry, Faculty of Allied Health Sciences, Chulalongkorn University
Clinical Laboratory Science Journal 49 (4) 275-275, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-3. Therapeutic and prognostic implications of driver mutations in KMT2A-rearranged acute myeloid leukemia
Hidemasa Matsuo
Human Health Sciences, Graduate School of Medicine, Kyoto University
Clinical Laboratory Science Journal 49 (4) 276-276, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-4. Innovation in TB and MDR-TB diagnosis : from bench-top research to a routine laboratory
Panan Ratthawongjirakul
Research unit of innovative diagnosis of antimicrobial resistance, Department of Transfusion Medicine and Clinical Microbiology, Faculty of Allied Health Sciences, Chulalongkorn University
Clinical Laboratory Science Journal 49 (4) 276-276, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-5. Data Science Practice in the Field of Clinical Laboratory Medicine
Hidekazu Ishida
Division of Clinical Laboratory, Gifu University Hospital
Clinical Laboratory Science Journal 49 (4) 277-277, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
RCPC検査値を読むトレーニング
東貞行, 山口宗一, 野村祐希, 田原明人, 高木弘一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科血管代謝病態解析学, 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科血管代謝病態解析学, 自治医科大学臨床検査医学, 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科血管代謝病態解析学, 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学
医療検査と自動化 49 (4) 281-283, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
物体検出モデルによる尿沈渣成分の検出
山本雄彬1), 市村直也2), 東田修二2)
1)(株)ヘルスケアコンサルティング, 2)東京科学大学病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 287-287, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ALP測定におけるACPの影響について - 4-NPPをR1に添加した試薬におけるR1添加後の吸光度上昇の原因究明 -
羽田幸加1), 新井堅仁2), 神山清志3), 本合彩香2), 奈須喜美子1)
1)松本市医師会検査健診センター, 2)関東化学(株), 3)一般社団法人浦和医師会メディカルセンター
医療検査と自動化 49 (4) 287-287, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
医療DXで加速する臨床検査 : デジタルバイオマーカーの展望
山川俊貴
奈良先端科学技術大学院大学, クアドリティクス(株)
医療検査と自動化 49 (4) 291-291, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
薬物血中濃度測定を基盤とした個別化医療
寺薗英之
鹿児島大学病院薬剤部
医療検査と自動化 49 (4) 291-291, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
あらゆる社会をデジタルトランスフォーメーションするために
西脇資哲1), 栗山裕之2)
1)日本マイクロソフト(株), 2)アボットジャパン(同)
医療検査と自動化 49 (4) 295-295, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
インフルエンザ診断における核酸検査の有用性
賀来敬仁
長崎大学病院臨床検査科
医療検査と自動化 49 (4) 295-295, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
激甚災害に備える! 災害拠点病院検査部の取り組み
新田誠
福岡県済生会二日市病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 296-296, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1). 持続可能で質の高い医療提供に向けて 検体検査の業務効率化と安心安全な検査体制を構築する新しいオートメーションシステムAtelica i-Auto導入効果 2). 当院での検体搬送システムAptio Automationの新規導入による検査業務の更なる効率化
吉廣一寿1), 梶良太2)
1)JA尾道総合病院臨床研究検査科, 2)東京医科大学八王子医療センター中央検査部
医療検査と自動化 49 (4) 296-296, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
前立腺癌診断におけるプロステートヘルスインデックス (phi) の臨床的有用性と更なる可能性
伊藤一人
医療法人社団美心会 黒沢病院
医療検査と自動化 49 (4) 297-297, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1). ルミパルスプレスト(R) iTACT(R) シクロスポリン」の試薬性能と前処理技術 2). ルミパルスプレスト(R) iTACT(R) タクロリムス」導入による検査室運営の改善効果
小原碧, 戸来孝
国家公務員共済組合連合会虎の門病院臨床検体検査部
医療検査と自動化 49 (4) 298-298, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
誰でもわかる! 医療DX2030で検査室に求められること
堀田多恵子
九州大学病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 298-298, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
現状維持でホントに良いですか? 〜患者に貢献できる検査室への組織変革〜
今枝義博
社会福祉法人聖霊会聖霊病院臨床検査技術科
医療検査と自動化 49 (4) 299-299, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本の少子化対策の一助として 不妊治療時の検査 〜妊活ドックから体外受精・胚移植まで〜
山崎裕行
加藤レディスクリニック
医療検査と自動化 49 (4) 299-299, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
POCTの質保証を実践するためには? - ISO 15189 ; 2022への対応と臨床サービス -
山下計太
浜松医科大学医学部附属病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 300-300, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
敗血症診療におけるプロカルシトニンの位置付け
射場敏明
順天堂大学大学院医学研究科救急・災害医学
医療検査と自動化 49 (4) 300-300, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
HCV Duo (抗原/抗体同時スクリーニング) が変える患者へのアプローチ 〜新たなHCV陽性者の拾い上げシステムの構築〜
田中靖人
熊本大学大学院生命科学研究部消化器内科学講座, 中央検査部
医療検査と自動化 49 (4) 301-301, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PCTガイド下抗菌薬治療は抗菌薬適正使用の切り札になりえるか? 〜PCTガイド下抗菌薬治療の過去・現在・未来〜
伊藤明広
公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院呼吸器内科
医療検査と自動化 49 (4) 301-301, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
どうしてる? 採血待合スペースの混雑緩和対策 〜クラウド採血待合システム "Smart Lounge" の使用経験〜
河野江利子1), 井口健2)
1)大阪医科薬科大学病院中央検査部, 2)大阪医科薬科大学 情報企画管理部
医療検査と自動化 49 (4) 302-302, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺機能検査のpitfall
西原永潤
医療法人神甲会隈病院内科副科長診療支援本部
医療検査と自動化 49 (4) 302-302, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
臨床検査の技術革新! 一滴の血液が, 腎移植の薬物投与設計を可能にする
岩見大基
自治医科大学医学部腎泌尿器外科学講座腎臓外科学部門
医療検査と自動化 49 (4) 303-303, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
災害時に合わせた臨床検査の対応
坂本秀生
神戸常盤大学保健科学部医療検査学科
医療検査と自動化 49 (4) 303-303, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1). スキャッタグラム解析でYLC精度向上に挑む 2). スキャッタグラムとヒストグラムが示す道標 赤血球形態のパターン分析
金並真吾1), 脇田満2)
1)愛媛大学医学部附属病院検査部, 2)順天堂大学医学部附属順天堂医院臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 304-304, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
目からウロコ 検査室経営戦略 〜事例から学ぶ検査室経営の常識と新たなる戦略〜
本間裕一
横浜市立脳卒中・神経脊椎センター検査部
医療検査と自動化 49 (4) 304-304, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
二次元コード付きチューブによる検体管理におけるヒューマンエラー低減施策のご提案
佐藤雄二
サーモフィッシャーサイエンティフィック(株)ラボプロダクツ事業部マーケティング部
医療検査と自動化 49 (4) 307-307, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
QCワークフローを効率化する「インテリQコントロール」のご紹介
植村康浩
バイオ・ラッドラボラトリーズ(株)マーケティング部
医療検査と自動化 49 (4) 307-307, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ISO15189 : 2022に準拠したポイントオブケア検査の管理実現に向けて 〜POCT一元管理システムと次世代血糖測定器のご紹介〜
多田恵
ロシュ・ダイアグノスティックス(株)マーケティング本部カスタマーパートナーチャプター
医療検査と自動化 49 (4) 308-308, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
テクノメディカが提案する尿一般検査のオートメーション化について
大田伸
(株)テクノメディカ研究開発本部設計部
医療検査と自動化 49 (4) 308-308, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
カード用全自動輸血検査装置IH-500 NEXT+IH-Centralによる輸血検査の安全性向上と業務効率化
関正治
バイオ・ラッド ラボラトリーズ(株)カスタマーケア本部カスタマーサポート部
医療検査と自動化 49 (4) 309-309, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ルミパルス(R) L2400を用いた全自動前処理TDM測定試薬による測定精度向上および運用改善効果
曽我健斗
富士レビオ(株)製品企画本部試薬企画部メディカルアフェアーズ課
医療検査と自動化 49 (4) 309-309, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
サイバー攻撃を経験して 〜ベンダーに求めること〜
野田智恵子
大阪急性期・総合医療センター臨床検査部門
医療検査と自動化 49 (4) 313-313, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
cobas Hybrid 2.0セミナー
日本医療検査科学会

医療検査と自動化 49 (4) 313-313, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第15回BioMajesty(TM) セミナー 検体検査の精度保証向上委員会〜AIにできない臨床化学のお仕事〜
黄江泰晴1), 和田哲2), 宇佐美陽子3)
1)川崎医科大学総合医療センター中央検査部, 2)和歌山県立医科大学附属病院中央検査部, 3)信州大学医学部附属病院臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 314-314, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
パニック値の運用と考慮すべき検査結果の変動要因
汐谷陽子
東京都立神経病院検査科
医療検査と自動化 49 (4) 317-317, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
電解質 (Na, K, など)
川崎健治
千葉大学医学部附属病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 317-317, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
含窒素化合物
倉村英二
公益財団法人天理よろづ相談所病院臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 318-318, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
酵素項目における極端値・パニック値対応〜LD, AST, ALTの考え方〜
黄江泰晴
川崎医科大学総合医療センター中央検査部
医療検査と自動化 49 (4) 318-318, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第25回遺伝子・プロテオミクス技術委員会 技術セミナー
土田祥央, 中山智祥, 曽川一幸, 松下一之, 南木融, 横田浩充, 遺伝子・プロテオミクス技術委員会
遺伝子・プロテオミクス技術委員会
医療検査と自動化 49 (4) 319-319, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
大量出血による凝固異常症の診断と止血戦略
金子誠
三井記念病院臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 320-320, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
手術室での大量出血時にPOCT機器をどのように活用するべきか
牟田誠矢
久留米大学病院臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 320-320, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
大量出血時における輸血部が提供できるリソースは何か?
石原裕也
藤田医科大学病院輸血部
医療検査と自動化 49 (4) 321-321, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
POCセミナー実習 実習概要
太田麻衣子1)
1)亀田総合病院臨床検査部, 2)POC技術委員会
医療検査と自動化 49 (4) 321-321, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
血液検査機器技術セミナー テーマ : ここまで進歩したフローサイトメトリー検査
稲葉亨1), 常名政弘2)
1)京都府立医科大学附属病院臨床検査部, 2)東京大学医学部附属病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 322-322, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
フローサイトメトリー検査の最前線 〜BDが提案する自動化〜
四ノ宮隆師
日本ベクトン・ディッキンソン(株)BDライフサイエンスバイオサイエンス事業部
医療検査と自動化 49 (4) 322-322, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
フローサイトメトリー検査におけるベックマン・コールター社製品のご紹介
方波見幸治
ベックマン・コールター(株)ライフサイエンスフローサイト事業部
医療検査と自動化 49 (4) 323-323, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
シスメックス株式会社が提供するクリニカルフローサイトメトリー製品群について
高屋絵美梨
シスメックス(株)日本・東アジア地域本部
医療検査と自動化 49 (4) 323-323, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
FCM検査用検体の前処理や細胞浮遊液作製の実際と注意すべきポイント
高橋千由紀
東京大学医学部附属病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 324-324, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
FCMにおけるgatingの重要性
坪倉美里
国立がん研究センター中央病院臨床検査科
医療検査と自動化 49 (4) 324-324, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
FCM検査マルチカラー解析
中西良太
滋賀医科大学医学部附属病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 325-325, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
最新の微生物検査における自動化と敗血症診断へのアプローチ
上蓑義典1,2)
1)慶應義塾大学医学部臨床検査医学, 2)慶應義塾大学病院感染制御部
医療検査と自動化 49 (4) 326-326, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
全国医療情報プラットフォームとその先を見据えた情報標準規格への対応
山下貴範1), 中島直樹1,2)
1)九州大学病院メディカル・インフォメーションセンター, 2)九州大学大学院医学研究院医療情報学講座
医療検査と自動化 49 (4) 327-327, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
臨床検査項目分類コードJLAC10/11について
堀田多恵子
九州大学病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 327-327, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JLAC10と11普及に向けての取り組みと課題
康東天1,2)
1)香椎丘リハビリテーション病院, 2)JLACセンター
医療検査と自動化 49 (4) 328-328, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LISおよびHISにおける部内検査コードと標準コードの運用の在り方と課題
片岡浩巳
川崎医療福祉大学医療技術学部臨床検査学科
医療検査と自動化 49 (4) 328-328, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
部内コードと標準コードのマッピングの課題 〜AIを用いたマッピング事例〜
瀬戸山大樹
九州大学病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 329-329, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
技術セミナー 生理検査委員会 心電図領域
古川泰司
帝京大学医学部臨床検査医学
医療検査と自動化 49 (4) 330-330, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
呼吸機能検査 2024年教育を中心とするアンケート調査の結果
田邊晃子1), 東條尚子2)
1)慶應義塾大学病院臨床検査技術室, 2)三楽病院臨床検査科
医療検査と自動化 49 (4) 330-330, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
超音波検査における精度管理の現状
朝日佳代子1), 大門雅夫2)
1)大阪大学医学部附属病院臨床検査部, 2)国際医療福祉大学三田病院循環器内科
医療検査と自動化 49 (4) 331-331, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
神経生理検査
持田智之, 代田悠一郎
東京大学医学部附属病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 331-331, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
尿定性検査の再検査に関する検討と今後の対応
塚原祐介
東京女子医科大学病院
医療検査と自動化 49 (4) 332-332, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
尿試験紙検査の確認試験の廃止による業務改善
石澤毅士
慶應義塾大学病院臨床検査科
医療検査と自動化 49 (4) 332-332, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
尿定性検査の再検査の現状と検査室のやるべき対応
神山恵多
群馬大学医学部附属病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 333-333, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 【JACLaS Award 1】 HDLのコレステロール引き抜き能測定におけるアポリポタンパクB関連リポタンパク除去血清作製法の影響
和泉早希1), 宮腰恒広2), 川口莉奈2), 吉本明2), 戸塚実2,3), 大川龍之介2)
1)東京科学大学医学部保健衛生学科検査技術学専攻, 2)東京科学大学大学院医歯学総合研究科臨床分析・分子生物学分野, 3)長野県立こども病院生命科学研究センター
医療検査と自動化 49 (4) 337-337, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 1,1-diphenyl-2-picrylhydrazyl (DPPH) を用いた血清抗酸化能測定の開発とその有用性
松本晴斗1), 大熊彩花2,3), 波木井優奈4,5), 吉本明5), 大川龍之介5), 亀田貴寛1,5)
1)帝京大学医療技術学部臨床検査学科, 2)東京都立墨東病院検査科, 3)東京科学大学医学部保健衛生学科検査技術学専攻, 4)東京科学大学病院検査部, 5)東京科学大学大学院医歯学総合研究科臨床分析・分子生物学分野
医療検査と自動化 49 (4) 337-337, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. ELISAを用いた高比重リポタンパクと超低比重リポタンパク間のアポリポタンパク転送率測定法の開発
染谷優和1), 渋谷茉璃乃1), 孫成満1), 山崎あずさ1,2), 宮腰恒広1), 川口莉奈1), 吉本明1), 大川龍之介1)
1)東京科学大学大学院医歯学総合研究科臨床分析・分子生物学分野, 2)東京科学大学病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 338-338, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 高比重リポタンパクのコレステロール引き抜き能測定におけるバックグラウンド補正の有用性
秋山葉菜恵1), 宮腰恒広1), 川口莉奈1), 亀田貴寛1,2), 吉本明1), 大川龍之介1)
1)東京科学大学大学院医歯学総合研究科臨床分析・分子生物学分野, 2)帝京大学医療技術学部臨床検査学科
医療検査と自動化 49 (4) 338-338, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. 各分取法による超低比重リポタンパクの脂質・タンパク組成の違いの検討
田中美咲妃1), 川口莉奈2), 宮腰恒広2), 吉本明2), 大川龍之介2)
1)東京科学大学医学部保健衛生学科検査技術学専攻, 2)東京科学大学大学院医歯学総合研究科臨床分析・分子生物学分野
医療検査と自動化 49 (4) 339-339, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. キマーゼによるパラオキソナーゼ1のタンパクおよび活性への影響
川口莉奈1), 亀田貴寛2), 吉本明1), 大川龍之介1)
1)東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科臨床分析・分子生物学分野, 2)帝京大学医療技術学部
医療検査と自動化 49 (4) 339-339, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. small dense LDLコレステロール測定試薬の有用性
新籾茂樹
(株)シー・アール・シー佐賀検査室検査科
医療検査と自動化 49 (4) 340-340, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. Atellica用試薬「ケミルミQHBs抗原」の基礎的検討
角山聖, 平川泰己, 田中拳斗, 早崎俊成, 奥原俊彦
(株)福山臨床検査センター
医療検査と自動化 49 (4) 340-340, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. 愛知県市町村肝炎対策事業調査から見る現状と今後の課題
井上貴子1), 田中靖人2), 是永匡紹3)
1)名古屋市立大学病院中央臨床検査部, 2)熊本大学大学院生命科学研究部消化器内科学講座, 3)国立国際医療研究センター肝炎・免疫研究センター肝炎情報センター
医療検査と自動化 49 (4) 341-341, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. Atellica IMによるELFスコアの基礎的性能とShare Wave Elastography (SWE) との相関性の評価
青木健人1), 中谷悠生1), 濱口穂那美1), 林豊1), 中川真理子1), 福本義輝1), 山本幸治2), 福家洋之3), 橋本章3), 清水敦哉3)
1)済生会松阪総合病院医療技術部臨床検査課, 2)済生会支部三重県済生会, 3)済生会松阪総合病院内科
医療検査と自動化 49 (4) 341-341, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. Atellica IM1600専用定量用試薬「アテリカ用 ケミルミQHBs抗原」の性能評価
寺内博紀1), 市川七央1), 寺内典孝1), 苗木優貴1), 田島勇人1), 白石一正1), 屋代いづみ1), 新保敬1), 小飼貴彦2)
1)獨協医科大学病院臨床検査センター, 2)獨協医科大学ゲノム診断・臨床検査医学
医療検査と自動化 49 (4) 342-342, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. 肝線維化マーカーである血清オートタキシン活性値の臨床的妥当性
小島肇, 鈴木朗, 竹林史織, 新関紀康, 山下計太, 前川真人
浜松医科大学医学部附属病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 342-342, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. HCV抗原/抗体同時測定「エクルーシス試薬HCV Duo」が提供する新しい価値
蜂須賀靖宏
ロシュ・ダイアグノスティックス(株)
医療検査と自動化 49 (4) 343-343, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. C反応性蛋白測定試薬「イムノジェネシスCRP」の性能評価
三浦早貴1), 小林亮1), 田中真輝人1,2), 鈴木瑛真1,2), 近藤崇1), 遠藤明美1), 高橋聡1,2)
1)札幌医科大学附属病院検査部, 2)札幌医科大学感染制御・臨床検査医学講座
医療検査と自動化 49 (4) 343-343, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. CRP改良試薬「LZテスト栄研CRP-RV」の基礎的検討
大沢果歩, 関端健吾, 小山暁史, 杢保成一, 篠生孝幸, 町田知久
東海大学医学部付属八王子病院臨床検査技術科
医療検査と自動化 49 (4) 344-344, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 汎用自動分析装置を用いた「LATCLE PCT」の基礎的検討
岩渕菜摘, 直井健治, 河端正樹, 松熊晋
防衛医科大学校病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 344-344, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. 24時間対応可能なプロカルシトニン試薬の選定に向けた2試薬の比較検討
久保田茜, 重田ゆかり, 高橋のぞみ, 難波真砂美, 徳山宣
横須賀共済病院中央検査科
医療検査と自動化 49 (4) 345-345, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. ラテックス凝集比濁法によるPCT測定値の免疫化学的測定法との比較検討
仲田夢人, 市川ひとみ, 河村浩二
鳥取大学医学部附属病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 345-345, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. HISCL SP-A試薬の基礎的性能評価
三村日向子1), 平本卓1), 井上まどか1), 泉絢子1), 茂木裕一1), 北沢早希1), 牛木和美1), 中嶋清美1), 常川勝彦1,2), 村上正巳2), 木村孝穂1,2)
1)群馬大学医学部附属病院検査部, 2)群馬大学大学院医学系研究科
医療検査と自動化 49 (4) 346-346, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. ラテックス免疫比濁法測定試薬「ナノピアSP-D」の性能評価
早坂美香1), 小木曽菜摘1), 鳴海武長1), 渡部百合子2), 加藤政利1), 遠藤育子3), 金子朋広4)
1)日本医科大学多摩永山病院中央検査室, 2)日本医科大学武蔵小杉病院中央検査室, 3)日本医科大学多摩永山病院循環器内科, 4)日本医科大学多摩永山病院腎臓内科
医療検査と自動化 49 (4) 346-346, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. サーファクタント蛋白D (SP-D) 測定試薬「ナノピアSP-D」の基礎的検討
樋本陽子, 脇田知宥, 山田ゆきの, 見村咲樹, 小川月, 西沙智圭, 市村佳彦, 佐藤信浩
大阪赤十字病院臨床検査課
医療検査と自動化 49 (4) 347-347, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. 「ナノピア SP-D」の基礎的検討
佐藤美翔1), 中嶋清美1), 下田望未1), 長澤拓海1), 岡崎瑠海1), 村上正巳2), 木村孝穂^1,2)
1)群馬大学医学部附属病院検査部, 2)群馬大学大学院医学系研究科
医療検査と自動化 49 (4) 347-347, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. 血清アミロイドA測定試薬「LZテスト-hSAA」の基礎的検討及び有用性の検討
長澤拓海1), 藤井咲枝1), 下田望未1), 中嶋清美1), 常川勝彦1,2), 木村孝穂1,2), 村上正巳2)
1)群馬大学医学部附属病院検査部, 2)群馬大学大学院医学系研究科臨床検査医学
医療検査と自動化 49 (4) 348-348, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24. 好中球細胞外トラップ検出のためのMyeloperoxidase-DNA複合体測定法におけるcell-free DNAの影響
大下竜登1), 市川友喜2,3), 兒玉彩花1), 藤村哲士2,3), 樋口由美子2,4,5)
1)信州大学大学院医学系研究科保健学専攻, 2)信州大学大学院総合医理工学研究科, 3)信州大学医学部附属病院臨床検査部, 4)信州大学医学部保健学科検査技術科学専攻, 5)信州大学大学院医学系研究科
医療検査と自動化 49 (4) 348-348, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
25. アトピー性皮膚炎の重症度評価の補助に用いるTARC測定試薬の妥当性確認の検討
今瀬貴子, 関根和江, 渡邊剛, 室谷孝志, 竹下享典
埼玉医大総合医療センター中央検査部
医療検査と自動化 49 (4) 349-349, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
26. ルミパルスTnI現行試薬と改良試薬の比較検討
江頭瑞姫1), 生田理紗1), 森崎舞衣子1), 細山夏実1), 細矢睦子1), 織内宏枝1), 汐谷陽子2), 玉森佳子1)
1)地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立墨東病院検査科, 2)地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立神経病院検査科
医療検査と自動化 49 (4) 349-349, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
27. 急性前壁心筋梗塞症例における再灌流後の最大CK-MB値と慢性期壁運動スコアの関連性を用いた予後予測の検討
久富大樹1), 関家季実子2)
1)関東労災病院中央検査部, 2)関西労災病院中央検査部
医療検査と自動化 49 (4) 350-350, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
28. 【優秀演題賞】 Mupid-2Plus電気泳動装置による血清蛋白分画の試み
藤本一満1), 島田一彦2)
1)倉敷芸術科学大学生命科学部生命医科学科, 2)(株)兵庫県臨床検査研究所検査部
医療検査と自動化 49 (4) 350-350, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
29. クレアチニン低濃度域における測定試薬の性能評価
汐谷陽子1), 小池清美1), 大内美由紀1), 中山愛菜1), 山田佳奈2), 生田理沙3)
1)東京都立神経病院検査科, 2)東京都立多摩総合医療センター, 3)東京都立墨東病院
医療検査と自動化 49 (4) 351-351, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
30. 血清クレアチニンの品質保証を目的とした反応過程解析ツールMiRuDaの活用
大橋由加里1), 井口晃弘2), 吉本明3), 大野一彦1), 市村直也1), 東田修二1), 大川龍之介3)
1)東京科学大学病院検査部, 2)(株)日立ハイテクヘルスケア事業統括本部那珂診断製品本部医用アプリケーション開発部, 3)東京科学大学大学院医歯学総合研究科臨床分析・分子生物学分野
医療検査と自動化 49 (4) 351-351, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
31. 赤血球内クレアチン濃度測定の臨床的有用性
中原貴子1), 今田昌秀2), 片岡浩巳1)
1)川崎医療福祉大学医療技術学部臨床検査学科, 2)川崎医科大学附属病院
医療検査と自動化 49 (4) 352-352, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
32. フェリチン測定試薬「N-アッセイ LA FER-Sニットーボー」の性能評価
石川秀和
中東遠総合医療センター臨床検査室
医療検査と自動化 49 (4) 352-352, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
33. P/Q型電位依存性カルシウムチャネル抗体測定キットの基礎的検討
遠藤康之1), 米田知子1), 佐久間愛1), 新保茉理子1), 木下美紀1), 六反潤輝1), 中山莉奈子1), 高橋ゆかり1), 本村政勝2)
1)(株)コスミックコーポレーション製品管理部, 2)長崎総合科学大学工学部工学科医療工学コース
医療検査と自動化 49 (4) 353-353, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
34. 抗核抗体 (ANA) セントロメア型と抗セントロメア抗体との乖離に関する検討
臼井哲也1), 石原香織1), 加勢田富士子2), 木村由美子1), 長谷川寛雄2), 柳原克紀2)
1)長崎大学病院検査部, 2)長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学
医療検査と自動化 49 (4) 353-353, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
35. 抗核抗体DFS型検出の臨床的有用性の検討
谷口裕美1), 岡本愛1), 高須賀康宣1), 大澤春彦1), 山田武司2)
1)愛媛大学医学部附属病院検査部, 2)愛媛県立医療技術大学臨床検査学科
医療検査と自動化 49 (4) 354-354, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
36. 第三世代試薬「TRAb・アボット」の基礎的検討
勅使川原篤志1), 齊藤翠1), 星雅人1,2), 伊藤弘康1〜3)
1)藤田医科大学病院臨床検査部, 2)藤田医科大学医療科学部病態システム解析医学分野, 3)藤田医科大学医学部臨床検査科
医療検査と自動化 49 (4) 354-354, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
37. 好酸球性副鼻腔炎症例血中における自己抗体の検出
森下日代里1), 石原典子2), 太田康3), 村野武義2)
1)東邦大学理学研究科, 2)東邦大学理学部臨床検査技師課程, 3)東邦大学医療センター佐倉病院耳鼻咽喉科
医療検査と自動化 49 (4) 355-355, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
38. 免疫グロブリンやRFで希釈直線性が得られず, 精査中にIgM型RFとHAGAを検出した症例
脇田陽平1), 枝松清隆1), 清水博之2)
1)藤沢市民病院臨床検査室, 2)藤沢市民病院臨床検査科
医療検査と自動化 49 (4) 355-355, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
39. 精度管理システムの構築
黒沢貴之, 寺田直輝, 菊地彩乃, 東真理子, 矢島智志, 桐越博之
横浜市立大学附属病院臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 356-356, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
40. 全自動尿分取装置UA・ROBO-2000RFIDにおける新たな内部精度管理の試み
古林康介1), 北村拓也1), 那須隆之1), 土屋浩二1), 脇田満1), 宿谷賢一2), 田部陽子3)
1)順天堂大学医学部附属順天堂医院臨床検査部, 2)順天堂大学医療科学部臨床検査学科, 3)順天堂大学大学院医学研究科臨床病態検査医学
医療検査と自動化 49 (4) 356-356, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
41. 全自動尿分取装置UA・ROBO-2000RFIDの撹拌性能評価に用いる精度管理物質の検討
井上敏弥1), 神山恵多1), 清水里紗1), 中嶋清美1), 村上正巳2), 木村孝穂1,2)
1)群馬大学医学部附属病院検査部, 2)群馬大学大学院医学系研究科臨床検査医学
医療検査と自動化 49 (4) 357-357, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
42. チューブ包装タイプの精度管理試料を用いた内部精度管理業務効率化
立川将也, 石田秀和, 大澤徳子, 加藤洋平, 西村知, 牛丸明香理, 菊地良介
岐阜大学医学部附属病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 357-357, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
43. 院内LC-MS/MS検査の精度管理に関する諸問題の報告
瀬戸山大樹, 植柳泰, 藤島章義, 松本信也, 堀田多恵子, 國崎祐哉
九州大学病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 358-358, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
44. 採血業務支援システム導入による外来採血待ち時間の短縮と患者満足度向上への取り組み
永谷達也
姫路赤十字病院検査技術部
医療検査と自動化 49 (4) 358-358, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
45. 検体検査システムを用いた採血管マージ機能構築と効果
石澤毅士1), 田邊晃子1), 尾崎秋乃1), 藤森祐多1), 荒井智子1), 大野明美1), 横田浩充1), 上蓑義典2), 涌井昌俊2), 松下弘道2)
1)慶應義塾大学病院臨床検査科, 2)慶應義塾大学医学部臨床検査医学
医療検査と自動化 49 (4) 359-359, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
46. 血清吸引不良監視システムの構築
石川純也, 稲葉拓郎, 甲田磨椰, 小林竜一
(株)アムル上尾中央臨床検査研究所
医療検査と自動化 49 (4) 359-359, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
47. 採血スタッフの採血技術レベルの推移および採血待ち時間への影響に関する分析
副島勇翔, 甲田祐樹, 赤羽あゆみ, 市村直也, 東田修二
東京科学大学病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 360-360, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
48. 当院における診療科別の採血割合と採血困難度の解析
藤代瞳1), 甲田祐樹2), 赤羽あゆみ2), 市村直也2), 東田修二2,3)
1)東京科学大学形態情報解析学分野, 2)東京科学大学附属病院検査部, 3)東京科学大学臨床検査医学分野
医療検査と自動化 49 (4) 360-360, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
49. 採血者の技術レベルと患者難易度の関係性の検証
服部公美1), 赤羽あゆみ1), 甲田祐樹1), 藤代瞳2), 市村直也1), 東田修二1)
1)東京科学大学病院検査部, 2)東京科学大学形態情報解析学分野
医療検査と自動化 49 (4) 361-361, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
50. 建屋移転に伴うLIS新機能の開発
加藤太一1,2), 佐藤文明1), 小出凌司1), 佐原香穂里1), 余語保則2)
1)(株)グッドライフデザインラボラトリー事業部, 2)トヨタ記念病院
医療検査と自動化 49 (4) 361-361, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
51. 当院における新MEQNET MINILABの導入効果
千田和1), 小堺利恵1), 葛西恵里香1), 佐藤美空1), 奥明日香1), 高橋瑞恵1), 岩渕淑子1), 高橋伸一郎1,2)
1)東北医科薬科大学病院検査部, 2)東北医科薬科大学医学部臨床検査医学教室
医療検査と自動化 49 (4) 362-362, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
52. データ管理システム用ソフトMEQNET MINILABの使用経験の報告
中野日菜子, 八崎陸玖, 山上慎二, 福寿彬子, 深澤千寿美, 寺脇博之
聖路加国際病院臨床検査科
医療検査と自動化 49 (4) 362-362, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
53. MEQNET MINILABのバージョンアップによる効果について
河野真吾, 中山梓, 冨田遥加, 森本美羽, 吉田雅弥, 山崎卓, 小出俊一
熊本赤十字病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 363-363, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
54. 外部委託先検査項目マスターと院内マスターとのチェック機能の検討
山口一剛, 於保恵, 大枝敏, 末岡榮三朗
佐賀大学医学部附属病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 363-363, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
55. 【優秀演題賞】メイギムザ染色骨髄塗抹標本上に淡紫色の沈着物が観察されたALアミロイドーシス症例の検討
兒玉彩花1), 中越りつこ2), 大椛涼帆1), 大下竜登1), 藤村哲士2,3), 竹澤由夏2), 宮原大貴4), 加藤修明5), 矢崎正英1,4,6), 樋口由美子1,3,6)
1)信州大学大学院医学系研究科, 2)信州大学医学部附属病院臨床検査部, 3)信州大学大学院総合医理工学研究科, 4)信州大学バイオメディカル研究所, 5)信州大学医学部脳神経内科リウマチ・膠原病内科, 6)信州大学医学部保健学科検査技術科学専攻
医療検査と自動化 49 (4) 364-364, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
56. 重症複合免疫不全症に対するFCMを用いたスクリーニング検査への取り組み
水口颯1), 笠畑拓志1), 西川拓朗2), 高味聡子1), 波野史典1), 橋口照人1)
1)鹿児島大学病院検査部, 2)鹿児島大学病院小児科
医療検査と自動化 49 (4) 364-364, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
57. Nerve Growth Factor Receptor (NGFR) の巨核球造血における影響
中村将己1), 上妻行則1,2)
1)熊本保健科学大学大学院保健科学研究科保健科学専攻臨床検査領域, 2)熊本保健科学大学保健学部医学検査学科
医療検査と自動化 49 (4) 365-365, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
58. 全自動輸血検査装置IH500におけるダラツムマブのキャリーオーバー性能評価
井出雄希1), 湯浅隼人2), 柚木華枝1), 岩田祐二1), 佐々木敬徳1), 庄司晴子1), 関正治2), 浦谷寛3), 林務1), 大野伸広4)
1)関東労災病院中央検査部, 2)バイオ・ラッドラボラトリーズ(株), 3)千葉労災病院中央検査部, 4)関東労災病院血液内科
医療検査と自動化 49 (4) 365-365, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
59. 全自動輸血検査装置オーソビジョンによる抗A・抗B抗体価測定に関する検討
村井良精1), 片山雄貴1), 遠藤明美1), 田中信悟1〜3), 井山諭1,4), 高橋聡1,2)
1)札幌医科大学附属病院検査部, 2)札幌医科大学医学部感染制御・臨床検査医学講座, 3)札幌医科大学医学部腫瘍内科学講座, 4)札幌医科大学医学部血液内科学
医療検査と自動化 49 (4) 366-366, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
60. システム障害時におけるExcel VBAを用いた輸血検査・製剤管理について
小野原健一, 山田直美, 高山智美, 三好由真, 上野保乃花, 野村修平, 内村衣杏, 豊田利惠子, 野田智恵子
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪急性期・総合医療センター医療技術部臨床検査部門
医療検査と自動化 49 (4) 366-366, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
61. 髄液中のオリゴクローナルバンドの数とIgG Indexとの関連に関する検討
堀口凌1), 町田邦光1), 木下康恵1), 中村一人1), 星野忠2)
1)(株)ビー・エム・エル総研第二検査部血清検査課, 2)(株)ビー・エム・エルBML総合研究所
医療検査と自動化 49 (4) 367-367, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
62. T細胞選択的共刺激調節剤におけるLPS結合タンパク (LPB) の変動とその臨床的意義
竹村正男1,2), 藤垣英嗣1), 山本康子1), 佐藤正夫3), 大西紘太朗2), 清水雅仁2), 齋藤邦明1)
1)藤田医科大学大学院保健学研究科先進診断システム探索講座, 2)岐阜大学大学院医学系研究科生体管理医学臨床検査学, 3)海津市医師会病院整形外科・リウマチセンター
医療検査と自動化 49 (4) 367-367, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
63. RETチャンネルを活用した赤血球系特異検体の判別と対応
土屋直道1), 松本克也1), 西原幸一1), 古田賢二1), 上岡樹生2)
1)市立奈良病院臨床検査室, 2)天理よろづ相談所病院臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 368-368, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
64. 自動血球計数装置DxH800におけるSD-V-MOと血液培養の検討
佐谷純一, 鋤崎愛稀, 溝口義浩, 宇野大輔, 緒方昌倫
公立学校共済組合九州中央病院検査科
医療検査と自動化 49 (4) 368-368, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
65. 自動血球計数装置DxH 800におけるSD-V-MOの基礎的検討
鋤崎愛稀, 佐谷純一, 岩見真人, 宇野大輔, 緒方昌倫
公立学校共済組合九州中央病院医療技術部検査技術科
医療検査と自動化 49 (4) 369-369, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
66. 多項目自動血球分析装置XN-10の各種パラメータにおけるBlast検出感度の評価
杉村亮太, 宮本博康, 脇田優希, 高木慶乃, 菱木光太郎, 石井聡子, 吉田美雪, 湯本春野, 池田勇一, 越智小枝
東京慈恵会医科大学附属病院中央検査部
医療検査と自動化 49 (4) 369-369, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
67. 多項目自動血球分析装置XR-9000における好中球系リサーチ項目の検討
佐藤牧子, 遠藤夏織, 丸山ゆめか, 加藤理都, 水戸部優菜, 結城智嗣, 叶内和範, 森兼啓太
山形大学医学部附属病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 370-370, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
68. 造血幹細胞移植後のIPF小ピーク (IPF-SP) の検討
徳竹孝好1), 倉島祥子1), 常田こずえ1), 鈴木香1), 植木俊充1,2)
1)長野赤十字病院検査部, 2)長野赤十字病院血液内科
医療検査と自動化 49 (4) 370-370, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
69. CelltacG+ : MEK-9200における網赤血球計測の基礎的検討
柴田陽来1), 高橋千由紀1), 常名政弘1), 小野佳一1), 西川真子1), 中山綾子2), 山本茂子2), 蔵野信1)
1)東京大学医学部附属病院検査部, 2)日本光電工業(株)
医療検査と自動化 49 (4) 371-371, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
70. DM9600の効率的活用およびATL細胞を見逃さないための最適な使用条件の検討
笠畑拓志, 高味聡子, 水口颯, 佐々木ゆかり, 原口安江, 波野史典, 橋口照人
鹿児島大学病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 371-371, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
71. aetherAI Hema-BM18による骨髄細胞解析の基礎的性能評価
光久璃央1), 長由美子1), 上野智浩1), 高原充佳1), 保仙直毅2), 福島健太郎2), 上田智朗2), 草壁信輔2), 日野彬央2), 片倉綾香1), 松林典子1)
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部, 2)大阪大学大学院医学系研究科血液・腫瘍内科学
医療検査と自動化 49 (4) 372-372, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
72. AI/ディープラーニングを応用した末梢血細胞画像解析アルゴリズムの当院塗抹標本での性能評価
小山怜奈1), 吉原由利重1), 南里安耶1), 中尾真実1), 川崎誠司1), 於保恵1), 末岡榮三朗1,2)
1)佐賀大学医学部附属病院検査部, 2)佐賀大学医学部臨床検査医学講座
医療検査と自動化 49 (4) 372-372, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
73. 【JACLaS Award 1】 骨髄塗抹標本観察における深層学習法を用いた腫瘍性形質細胞形態鑑別AIモデルの検討
中田碧乃, 奥瀬陽斗, 濱田優音, 藤原宗一郎
弘前大学医学部保健学科
医療検査と自動化 49 (4) 373-373, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
74. 血液標本シミュレータ開発のための3Dバーチャルスライド作成法の検討
稲田政則
つくば国際大学医療保健学部臨床検査学科
医療検査と自動化 49 (4) 373-373, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
75. 全自動血液凝固測定装置CN-6000におけるファクターオートDダイマー・P-FDPの基礎性能及び試薬特性評価
松本翔太, 赤迫友太, 木下まり
JCHO熊本総合病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 374-374, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
76. CN-6000におけるAPTT試薬の性能評価
箕浦直人1), 平康雄大1), 阪田菜穂1), 神藤洋次1), 古田眞智1,2)
1)和歌山県立医科大学附属病院中央検査部, 2)和歌山県立医科大学臨床検査医学講座
医療検査と自動化 49 (4) 374-374, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
77. 全自動血液凝固測定装置CS5100を用いたコアグジェネシスPTの性能検証
永田啓代, 乘船政幸
NHO岡山医療センター臨床検査科
医療検査と自動化 49 (4) 375-375, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
78. Clauss-CWA法による異常フィブリノゲン血症の有病率推定
鈴木敦夫1), 鈴木伸明2), 兼松毅3), 岡本修一4), 田村彰吾5), 小嶋哲人6), 松下正2,3)
1)名古屋大学医学部附属病院医療技術部臨床検査部門, 2)名古屋大学医学部附属病院輸血部, 3)名古屋大学医学部附属病院検査部, 4)名古屋大学大学院医学系研究科総合保健学専攻オミックス医療科学, 5)北海道大学大学院保健科学研究院病態解析学分野, 6)愛知健康増進財団
医療検査と自動化 49 (4) 375-375, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
79. 凝固波形解析 (CWA) と機械学習を用いた凝固異常症診断システムの構築
門脇淳1), 和田一吉1), 鈴木優介1), 藤森祐多2), 岡周作2), 涌井昌俊3)
1)PHC(株), 2)慶應義塾大学病院臨床検査科, 3)慶應義塾大学医学部臨床検査医学教室
医療検査と自動化 49 (4) 376-376, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
80. 凝固波形による凝固因子異常症の診断と止血能のモニター
和田英夫, 白木克哉, 新保秀人
三重県立総合医療センター中央検査部
医療検査と自動化 49 (4) 376-376, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
81. 当院のクロスミキシング試験の運用構築の検討
高手恵美, 竹之下友寿, 神宮司真子, 池部彩香, 橋ノ口寛仁, 波野史典, 東貞行, 橋口照人
鹿児島大学病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 377-377, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
82. 当院におけるクロスミキシング試験の運用変更の検討
大久保翔貴1), 森沙耶香1), 宮木美咲1), 吉瀬礼香1), 中原萌衣1), 大塩美央1), 木村由美子1), 長谷川寛雄1,2), 柳原克紀1,2)
1)長崎大学病院検査部, 2)長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学
医療検査と自動化 49 (4) 377-377, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
83. ループスアンチコアグラント測定試薬「LA試薬DRVVT」の性能評価
森田祐貴1), 松田将門2), 田中雄也1), 星山良樹1), 菊地利明3)
1)新潟大学医歯学総合病院医療技術部臨床検査部門, 2)福島県立医科大学保健科学部臨床検査学科, 3)新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸器・感染症内科学分野
医療検査と自動化 49 (4) 378-378, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
84. 日立3500のクロスミキシングテスト機能にてコアグピア用キャリブレーターNを正常血漿とした実用性評価
寺島みさき1), 関悠里1), 佐藤聖子1), 大澤道子1), 伊藤弘康1,2)
1)藤田医科大学病院臨床検査部, 2)藤田医科大学医学部臨床検査科
医療検査と自動化 49 (4) 378-378, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
85. レボヘム(TM) APTT SLAの基本性能評価と試薬切り替えにおける影響度の検証
城田紗希1), 柴田悠奈1), 弘津真由子1), 桂木裕実1), 黒田烈志1), 鷹羽美穂1), 鈴木敦夫1), 松下正2)
1)名古屋大学医学部附属病院医療技術部臨床検査部門, 2)名古屋大学医学部附属病院検査部・輸血部
医療検査と自動化 49 (4) 379-379, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
86. LA陽性検体における5種のAPTT試薬の反応性の違い : 免疫血清学的抗リン脂質抗体検査との関連
加賀淑子1), 松田将門2), 小堺利恵1), 沖津庸子3), 高橋伸一郎1)
1)東北医科薬科大学病院検査部, 2)福島県立医科大学保健科学部臨床検査学科, 3)東北医科薬科大学病院血液・リウマチ科
医療検査と自動化 49 (4) 379-379, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
87. 偽性低Na血症における総蛋白と中性脂肪の影響
山崎杏香1), 太田賢治1,2), 木村由美子1), 長谷川寛雄1,2), 柳原克紀1,2)
1)長崎大学病院検査部, 2)長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野
医療検査と自動化 49 (4) 380-380, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
88. 亜鉛測定試薬「セロテック-Zn」の基礎的性能評価と院内導入効果
笹亮太, 山田瞳, 木田秀幸
札幌北楡病院臨床検査技術科
医療検査と自動化 49 (4) 380-380, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
89. 患者検査結果を用いたイオン化カルシウム基準範囲の妥当性の検証
石垣卓也, 市成隼人, 堀田多恵子, 國崎祐哉
九州大学病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 381-381, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
90. レボレード投与が血清鉄測定値に影響したと考えられる症例
増田あゆみ1), 下門聖子1), 中川央充1), 青木絵美1), 野口昌代1), 酒井昭子1), 大野明美1), 横田浩充1), 涌井昌俊1,2), 松下弘道1,2)
1)慶應義塾大学病院臨床検査科, 2)慶應義塾大学医学部臨床検査医学
医療検査と自動化 49 (4) 381-381, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
91. 薬剤による血液ガス分析装置での偽性高ナトリウム血症が疑われた一症例
戸枝義博, 吉澤利紀, 鈴木裕絵, 上田淳夫, 中村浩司
筑波メディカルセンター病院臨床検査科
医療検査と自動化 49 (4) 382-382, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
92. 全自動化学発光酵素免疫測定法を用いた高感度Glypican-3測定試薬の開発
西井友教, 金子敦, 青柳克己, 野島久
富士レビオ(株)研究開発部
医療検査と自動化 49 (4) 382-382, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
93. 全自動化学発光免疫測定装置ARCHITECT(R) アナライザー i1000SRを用いたNSE測定試薬の基礎検討
岡澤由居, 野口祐介, 田中翼, 藤田佳世, 山田立身, 入江明美
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター臨床検査部門
医療検査と自動化 49 (4) 383-383, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
94. 「ナノピア IL-2R」 改良試薬の基礎的検討
西澤苑夏, 池谷茜音, 村上直樹, 矢島千年, 和泉彬彦, 高瀬章子, 海老名俊明
横浜市立大学附属市民総合医療センター
医療検査と自動化 49 (4) 383-383, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
95. インターロイキン-2レセプター (IL-2R) 測定試薬「ナノピアIL-2R (Nタイプ)」の基礎的検討
見村咲樹, 樋本陽子, 山田ゆきの, 脇田知宥, 小川月, 西沙智圭, 市村佳彦, 佐藤信浩
大阪赤十字病院臨床検査科部
医療検査と自動化 49 (4) 384-384, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
96. 全自動化学発光酵素免疫測定装置AIA-CL2400を用いたIL-2Rの試薬性能評価
中岡裕輔1,2), 中村友紀子1,2), 中川浩美1,2), 山崎真一1,2), 茂久田翔1)
1)広島大学病院検査部, 2)広島大学病院検査部診療支援部
医療検査と自動化 49 (4) 384-384, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
97. 抗体医薬の影響によりsIL-2Rが測定不能となった1症例
飛田明子, 永井有理, 中野裕樹, 吉川直之, 小野佳一, 蔵野信
東京大学医学部附属病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 385-385, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
98. 【JACLaS Award 1】 原発性肺腺癌を予測するための形態学的マーカーの検索
木村泰菜1), 宮本仁杏1), 井関優希1), 石坂有夏2), 佐々木菜摘2), 根岸茉央2), 川岡茜2), 山田桃加2), 横井奈南2), 今野桃花2), 阿波崎真帆2), 本永真衣2), 宮田佳奈3)
1)帝京大学医療技術学部臨床検査学科4年, 2)帝京大学医療技術学部臨床検査学科卒業生, 3)帝京大学医療技術学部臨床検査学科
医療検査と自動化 49 (4) 385-385, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
99. TGF-βによる内皮間葉移行に対するエイコサペンタエン酸の作用の検討
赤木春香1,2,4), 高橋和樹2), 佐野真樹3), 大川龍之介1,4), 渡部徹郎2)
1)東京医科歯科大学医学部保健衛生学科検査技術学専攻, 2)東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科病態生化学分野, 3)浜松医科大学附属病院第二外科, 4)東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科臨床分析・分子生物学分野
医療検査と自動化 49 (4) 386-386, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
100. ヒト癌細胞株におけるγ-グルタミルトランスペプチダーゼ (γ-GTP) の癌特異的経路の病理学的検討
三ツ木啓晃, 吉橋諒太, 金子りりか, 日野るみ
大東文化大学スポーツ・健康科学研究科
医療検査と自動化 49 (4) 386-386, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
101. HepG2細胞での細胞内脂肪蓄積による細胞傷害機序の検討
川合智香
東邦大学理学研究科生物学専攻
医療検査と自動化 49 (4) 387-387, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
102. 好中球細胞外トラップを貪食したM1マクロファージにおけるProteinase-3を介したプレセプシン産生機序の解明
近藤明宏1,2), 山口雄介2), 森西起也1), 池亀彰茂1)
1)香川県立保健医療大学保健医療学部臨床検査学科, 2)香川県立保健医療大学大学院保健医療学研究科臨床検査学専攻
医療検査と自動化 49 (4) 387-387, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
103. フローサイトメトリー解析のゲーティングAI開発と定量的評価の取り組み
河野圭伍, 二田晴彦, 小堀一弥, 遠山剛
(株)エスアールエル
医療検査と自動化 49 (4) 388-388, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
104. 全自動化学発光酵素免疫測定法を用いた血中GFAP測定の開発
濱中智裕, 鎌田晟, 大下彩, 佐藤英雄, 西井友教, 田中美紀, 金子敦, 青柳克己, 野島久
富士レビオ(株)研究開発本部
医療検査と自動化 49 (4) 388-388, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
105. 新規試薬SARS-CoV-2ラピッド抗原テストIIの最小検出感度での比較検証
上田淳夫1), 明石祐作2), 田中祐美子3), 中村浩司1), 寺田教彦2〜4), 鈴木広道2〜4)
1)筑波メディカルセンター病院臨床検査科, 2)筑波メディカルセンター病院感染症内科, 3)筑波大学附属病院感染症内科, 4)筑波大学感染症内科学
医療検査と自動化 49 (4) 389-389, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
106. 臨床現場における簡便な前処理試薬GeneSoC(R) PCR前処理キットType AおよびGeneSoC(R) miniの有用性
竹内亮太1), 小原伸文1), 前田卓哉2), 中野詩織1), 中内瑞夫1), 金崎一史1), 高橋正人1)
1)杏林製薬(株)わたらせ創薬センター診断事業部, 2)埼玉医科大学医学部
医療検査と自動化 49 (4) 389-389, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
107. パテントブルーとインドシアニングリーンが混濁・溶血判定に与える影響
中野恵一, 安田慶子, 山下直樹, 後藤秀樹, 豊嶋崇徳
北海道大学病院検査・輸血部
医療検査と自動化 49 (4) 390-390, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
108. 当院での, 溶血指標の検討
関口宜克, 増輪純平, 芝原裕和, 藤田晋一
神戸労災病院中央検査部
医療検査と自動化 49 (4) 390-390, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
109. AIA-CL300導入による基礎的検討
平松聖史, 藤田宜子, 島田一彦
(株)兵庫県臨床検査研究所検査部
医療検査と自動化 49 (4) 391-391, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
110. 化学発光酵素免疫測定法によるACTH測定試薬AIA-パックCL ACTHIIの基礎的検討
小笠原綾子, 石田奈美, 楠木まり, 佐藤伊都子, 今西孝充, 矢野嘉彦
神戸大学医学部附属病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 391-391, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
111. 急速凝固採血管の変更に伴う副甲状腺ホルモンへの影響
矢野美沙紀, 安部愛香, 朝倉果琳, 木元紗綾
医療法人野口記念会野口病院研究検査科
医療検査と自動化 49 (4) 392-392, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
112. ルミパルスプレストiTACT Tgの基礎性能と抗サイログロブリン抗体陽性検体のサイログロブリン免疫活性の解析
成田翔1), 北村由之1), 青柳克己1), 八木慎太郎2)
1)富士レビオ(株), 2)(株)先端生命科学研究所
医療検査と自動化 49 (4) 392-392, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
113. FC採血管により溶血の影響を回避したインスリンの測定
新籾茂樹
(株)シー・アール・シー佐賀検査室
医療検査と自動化 49 (4) 393-393, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
114. Sex Hormone Binding Globulinから算出されるFree Testosteroneの有用性の検討
角野忠昭, 石山進, 小林雅子
金沢市立病院中央診療部臨床検査室
医療検査と自動化 49 (4) 393-393, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
115. 各腎機能ステージおよび多血症領域における血中エリスロポエチン濃度検査の検討
宮原涼馬1), 河合裕美1), 伊藤真弘1), 佐々木義和1), 山寺幸雄1), 志村浩己2)
1)福島県立医科大学附属病院検査部, 2)福島県立医科大学医学部臨床検査医学講座
医療検査と自動化 49 (4) 394-394, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
116. メタボリードHbA1cの全血対応に対する基礎的性能評価
関端健吾, 宮澤孝仁, 小山暁史, 杢保成一, 篠生孝幸, 町田知久
東海大学医学部付属八王子病院臨床検査技術科
医療検査と自動化 49 (4) 394-394, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
117. グルコースとHbA1cの検査効率化を目指して
後藤大希1), 高根真希1), 傍島麻由1), 正司浩規1), 上野智浩1), 高原充佳2)
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部検査部門, 2)大阪大学医学部附属病院臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 395-395, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
118. LABOSPECT006日立自動分析装置を用いた酵素法によるHbA1c測定の運用
池谷茜音, 矢島千年, 西澤苑夏, 村上直樹, 和泉彬彦, 高瀬章子, 海老名俊明
横浜市立大学附属市民総合医療センター
医療検査と自動化 49 (4) 395-395, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
119. 多機能小型自動分析装置ビオリス30iを用いた血糖・HbA1cの基礎的検討
二瓶司1), 伊野友美1), 佐怒賀紳哉1), 高須伸克2)
1)医療法人三尚会高須病院臨床検査部, 2)医療法人三尚会高須病院糖尿病内科
医療検査と自動化 49 (4) 396-396, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
120. 自動グリコヘモグロビン分析計HLC-723GR01における異常ヘモグロビン出現時の運用について
佐々木芳恵1,2), 中川浩美1,2), 高津加奈1,2), 重満千春1,2), 山崎真一1,2), 茂久田翔1)
1)広島大学病院検査部, 2)広島大学病院検査部診療支援部
医療検査と自動化 49 (4) 396-396, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
121. 当院で経験した異常ヘモグロビン症〜HA-8180VのVariantモードは変異ヘモグロビン発見に有用である〜
木下真紀, 下村大樹, 嶋田昌司, 上岡樹生
天理よろづ相談所病院臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 397-397, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
122. HLC-723シリーズ3機種における異常ピーク出現症例の検討
伝福友加, 渡邉万里子, 風見隆浩, 北村浩一, 浅野はるな, 川崎健治, 松下一之
千葉大学医学部附属病院
医療検査と自動化 49 (4) 397-397, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
123. アスコルビン酸に対する尿定性試薬の反応性に関する検討
奥山璃佳, 中川葉名, 西村歩, 岸浪萌華, 大久保滋夫, 石井利明
文京学院大学保健医療技術学部臨床検査学科
医療検査と自動化 49 (4) 398-398, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
124. 尿沈渣の異型細胞検出向上を目指した当検査室の取り組み
櫛山歩, 竹之下梢, 竹之下友寿, 波野史典, 橋口照人
鹿児島大学病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 398-398, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
125. 尿細胞診鑑別困難症例に対するUF-5000の有用性 : 新たな尿路上皮癌診断プラットフォーム構築に向けた試み
内藤嘉紀, 岡田和大, 久保山健治, 池田美咲, 中本千佳, 垂水俊樹, 入江沙織, 詫間ゆう子, 中島那奈, 川野祐幸
久留米大学病院臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 399-399, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
126. 尿沈渣検査におけるTurn Around Time (TAT) 短縮に向けた業務改善と効果
石澤毅士1), 中田浩貴1), 山方純子1), 荒井智子1), 横田浩充1), 涌井昌俊2), 松下弘道2)
1)慶應義塾大学病院臨床検査科, 2)慶應義塾大学医学部臨床検査医学
医療検査と自動化 49 (4) 399-399, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
127. AUTION EYE AI-4510を使用したリモート分類サービスの可能性
藤村和夫, 前田千穂, 室紘子
済生会川口総合病院臨床検査科
医療検査と自動化 49 (4) 400-400, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
128. 尿沈渣分析装置AUTION EYE AI-4150を用いた単項目陽性フラグの有用性検討について
三井田直也, 竹田典永, 日比野文美, 山口はるな
台東区立台東病院検査室
医療検査と自動化 49 (4) 400-400, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
129. UF-5000を用いた尿路上皮癌の検出精度向上に関する検討
岡田和大, 池田美咲, 中本千佳, 垂水俊樹, 入江沙織, 詫間ゆう子, 中島那奈, 久保山健治, 川野祐幸, 内藤嘉紀
久留米大学病院臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 401-401, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
130. 酵母様真菌陽性時の目視法とUF-5000の赤血球数の比較検討
杉谷崚樹, 上原良太, 森田美智恵, 黒田誠
鳥取県立厚生病院中央検査室
医療検査と自動化 49 (4) 401-401, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
131. 全自動尿中有形成分分析装置UF-5000のスキャッタグラム情報を用いた尿中赤血球形態判別アルゴリズムの作成
森田賢史1), 横山隣1), 久末崇司1), 中司成1), 小野佳一1), 田中雅美1), 吉田輝彦1,2), 蔵野信1,2)
1)東京大学医学部附属病院検査部検査第一部門, 2)東京大学大学院医学系研究科内科学専攻病態診断医学講座臨床病態検査医学分野
医療検査と自動化 49 (4) 402-402, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
132. 尿検体を用いた簡易遺伝子検査法の検討
根本芽依, 山口良考, 我妻花音, 石橋明宜, 熊田舞, 佐藤俊介, 寺田裕昭, 冨田晴喬, 伊藤記彦, 片山博徳, 鈴木宏
国際医療福祉大学成田保健医療学部医学検査学科
医療検査と自動化 49 (4) 402-402, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
133. 全自動尿中有形成分分析装置UF-5000におけるYLC偽陽性要因に対する検討
金並真吾, 松本雄貴, 藤田英里加, 高野須広道, 溝渕あかね, 村上忍, 宮本仁志, 高須賀康宣, 大澤春彦
愛媛大学医学部附属病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 403-403, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
134. 「ルミパルスプレスト ミオグロビン」による尿中ミオグロビン測定 - 検体種の拡大とその基礎性能評価
伊藤菜々子, 稲垣恵理, 櫻井悠司, 金子敦, 青柳克己
富士レビオ(株)試薬開発部
医療検査と自動化 49 (4) 403-403, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
135. 尿中肺炎球菌抗原の定量的評価法の確立とin vivoでの評価
菊地勝太1), 太田賢治1,2), 佐々木大介2), 加勢田富士子1,2), 賀来敬仁1,2), 小佐井康介1,2), 長谷川寛雄1,2), 柳原克紀1,2)
1)長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学, 2)長崎大学病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 404-404, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
136. ISO15189更新審査を受けて〜生理学的検査における精度管理の取り組み〜
内野素乃子1), 前之園隆一1), 波野史典1), 山口宗一1,2), 橋口照人1,2)
1)鹿児島大学病院検査部, 2)鹿児島大学大学院医歯学総合研究科血管代謝病態解析学
医療検査と自動化 49 (4) 404-404, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
137. 【優秀演題賞】 業務効率化を目的とした機材管理システムの構築
三宅雅之, 飯尾耕治, 池田亮, 東影明人
岡山大学病院医療技術部
医療検査と自動化 49 (4) 405-405, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
138. 文書管理システムLab'Qの運用とISO15189および第三者評価への活用について
田中光昭1), 堀内裕次2), 新保敬1), 屋代いづみ1), 松本浩子1), 小飼貴彦3)
1)獨協医科大学病院臨床検査センター, 2)獨協医科大学病院医療情報センター情報処理室, 3)獨協医科大学ゲノム診断臨床検査医学
医療検査と自動化 49 (4) 405-405, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
139. 品質マネジメント運用支援システム導入と同時に構築した当院のコミュニケーションプラットフォームの1例
竹之下友寿, 笠畑拓志, 高味聡子, 大園七瀬, 切田ゆかり, 高手恵美, 波野史典, 橋口照人
鹿児島大学病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 406-406, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
140. 【JACLaS Award 1】 胃内ストレス環境がH. pyloriの菌体およびOMVのLpp20発現動態に及ぼす影響
藤沼崚太1), 岡本葵2), 森田那奈架2), 松田玲実2), 白石柾弥2), 木村明佐子1), 岡田真由2), 橋本優佑1), 竹内啓晃1,2)
1)国際医療福祉大学成田保健医療学部医学検査学科, 2)国際医療福祉大学大学院保健医療学専攻臨床検査分野
医療検査と自動化 49 (4) 406-406, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
141. 当院におけるレジオネラ肺炎の検出法および臨床的診断の後方視的検証
田中歩実, 小針奈穂美, 日下俊太朗, 関根幸子, 新倉奈緒美, 松岡優, 今井一男, 前田卓哉
埼玉医科大学病院中央検査部
医療検査と自動化 49 (4) 407-407, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
142. 妊婦血清を用いたCLIA法, HI法およびEIA法による風疹抗体価の比較
野口祐介1), 藤原太1), 森永しのぶ1), 位田忍2)
1)大阪母子医療センター臨床検査部門, 2)大阪母子医療センター臨床検査科
医療検査と自動化 49 (4) 407-407, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
143. トレポネーマ抗体が異常高値を呈した症例とプロゾーンチェックの検討
氏原康裕, 林健斗, 宮本真志, 桂久代, 松村修, 吉田雅弥, 山崎卓, 小出俊一
熊本赤十字病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 408-408, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
144. 濾紙血を用いたRPRおよびTP抗体検査における測定値変動の評価
小林亮1), 樫尾柚梨菜1), 遠藤明美1), 高橋聡1,2)
1)札幌医科大学附属病院検査部, 2)札幌医科大学医学部感染制御・臨床検査医学講座
医療検査と自動化 49 (4) 408-408, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
145. 当院における性器クラミジア感染症の発生状況と臨床背景に関する検討
尾川航生1), 辻原佳人1), 岡清二1), 川口将也3), 安原努2), 木村聡3)
1)(株)ビー・エム・エルBML横浜北部, 2)昭和大学病院臨床病理診断科, 3)昭和大学横浜市北部病院臨床病理診断科
医療検査と自動化 49 (4) 409-409, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
146. 各種新型コロナウイルス抗体検査試薬の特性
吉岡範1〜3), 出口松夫3), 塚本寛子1,2), 高尾美有紀1,2), 平井絵梨花1,2), 田原和子1,2), 上野智浩1,2), 高原充佳2)
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部検査部門, 2)大阪大学医学部附属病院臨床検査部, 3)大阪大学医学部附属病院感染制御部
医療検査と自動化 49 (4) 409-409, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
147. 新型コロナウイルス感染症XBB.1.5株対応ワクチン接種後の抗体価の経時的推移
中山智祥1,2), 飯塚和秀1), 嶋嵜勇1), 中嶋優貴1), 土田祥央1), 梅村啓史1), 小林仁美2), 西山宏幸2)
1)日本大学医学部病態病理学系臨床検査医学分野, 2)日本大学医学部附属板橋病院臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 410-410, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
148. 新型コロナウイルス感染症5回目ワクチン接種後における抗S1抗体測定値の検討
迫田真明1), 大當千香1), 清美沙紀1), 隈元英明1), 下田直幸1), 富園正朋1), 藤野達也2)
1)指宿医療センター研究検査科, 2)長崎医療センター臨床検査科
医療検査と自動化 49 (4) 410-410, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
149. ワクチン接種後の抗SARS-CoV-2抗体価の感染有無による推移の違い
杉浦彩香, 藤垣英嗣, 高尾明日香, 早田光里, 生野彰宏, 山本康子, 竹村正男, 齋藤邦明
藤田医科大学大学院保健学研究科
医療検査と自動化 49 (4) 411-411, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
150. 健康診断血清を用いた血清学的なSARS-CoV-2感染者数の大規模調査
高尾明日香1), 藤垣英嗣1), 酒井好美2), 杉浦彩香1), 早田光里1), 田坂正綱1), 生野彰宏1), 山本康子1), 竹村正男1), 齋藤邦明1)
1)藤田医科大学大学院保健学研究科, 2)愛知県健康づくり振興事業団
医療検査と自動化 49 (4) 411-411, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
151. 【JACLaS Award 1】微生物検査シミュレータの開発
白井美月, 稲田政則
つくば国際大学医療保健学部臨床検査学科
医療検査と自動化 49 (4) 412-412, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
152. 各種メーカーのお茶ペットボトル飲料内の微生物プロファイリング
佐藤遥菜1), 河内美帆2), 涌井杏奈2,3), 宮沢美里2), 今井真奈美2), 加藤優希1), 岡部璃佳1), 成瀬悠香1), 佐藤奈緒1), 淺野七海1), 諸橋もも子1), 佐藤彩2), 阿部峰士2), 佐野拓人2), 佐藤拓一2)
1)新潟大学医学部保健学科, 2)新潟大学大学院保健学研究科臨床化学研究室, 3)新潟医療福祉大学医療技術学部
医療検査と自動化 49 (4) 412-412, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
153. 鹿児島県における薬剤耐性対策アクションプランに準じた薬剤耐性菌サーベイランスシステムの活用について
中村政敏1,2), 小濱祐行1,2), 古城剛1,2), 野邊紗耶香1), 有村尚子2), 村田奈穂2), 茂見茜里2), 波野史典1), 川村英樹2), 大山陽子1), 橋口照人1), 西順一郎2)
1)鹿児島大学病院検査部, 2)鹿児島大学病院感染制御部
医療検査と自動化 49 (4) 413-413, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
154. 抗酸菌の死菌化工程における加熱処理の効果とジルコニアビーズを用いた破砕の検証
畠山慎治1〜3), 吉兼峻史2,4), 道渕真史2,4), 鈴木広道1,2), 御手洗聡5)
1)筑波大学附属病院感染症内科, 2)筑波大学医学医療系感染症内科学, 3)(株)LSIメディエンス, 4)東洋紡(株)バイオテクノロジー研究所, 5)公益財団法人結核予防会結核研究所抗酸菌部
医療検査と自動化 49 (4) 413-413, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
155. 微生物検査室におけるインシデント防止に対する取り組み
宮澤美紀1), 久田明史1), 荒川聡1), 浅井さとみ2)
1)東海大学医学部付属病院臨床検査技術科, 2)東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学
医療検査と自動化 49 (4) 414-414, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
156. コバス(R) SARS-CoV-2 Duoの基礎的性能評価
三宅雅之, 青江伯規, 三鍋博史, 古川雅規, 飯尾耕治, 東影明人
岡山大学病院医療技術部
医療検査と自動化 49 (4) 414-414, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
157. cobas SARS-CoV-2 Duoを用いたcobas LiatからのWHO標準への換算の試み
堀井結女, 和田哲, 堀端伸行
和歌山県立医科大学附属病院中央検査部
医療検査と自動化 49 (4) 415-415, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
158. 血液中の新型コロナウイルス量と重症度の関係
吉岡範1〜3), 出口松夫3), 塚本寛子1,2), 高尾美有紀1,2), 平井絵梨花1,2), 田原和子1,2), 上野智浩1,2), 高原充佳2)
1)大阪大学医学部附属病院医療技術部検査部門, 2)大阪大学医学部附属病院臨床検査部, 3)大阪大学医学部附属病院感染制御部
医療検査と自動化 49 (4) 415-415, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
159. サイトメガロウイルス核酸定量検査の院内測定導入について
及川真依1), 田中信悟1,2,3), 近藤崇1), 井山諭1,4), 高橋聡1,2)
1)札幌医科大学附属病院検査部, 2)札幌医科大学医学部感染制御・臨床検査医学講座, 3)札幌医科大学医学部腫瘍内科学講座, 4)札幌医科大学医学部血液内科学
医療検査と自動化 49 (4) 416-416, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
160. 移植後以外の免疫不全患者におけるCMV核酸定量検査の現況
前河晶子, 東友子, 池端有以, 山崎大翔, 大江宏康, 中川詩織, 森三佳, 岩田恭宜
金沢大学附属病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 416-416, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
161. PCR前処理キットTypeAと超高速PCR (GeneSoC) を用いたインフルエンザ遺伝子の迅速検出
市村辰太朗, 小棚雅寛, 折原悠太, 川村利江子, 松岡優, 今井一男, 前田卓哉
埼玉医科大学病院中央検査部
医療検査と自動化 49 (4) 417-417, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
162. Helicobacter pylori phage (KHP30, KHP40) による重複感染株樹立と相互干渉の解析
白石柾弥1), 岡本葵1), 松田玲実1), 岡田真由1), 橋本優佑1,2), 森田那奈架2), 竹内啓晃1,2)
1)国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科, 2)国際医療福祉大学成田保健医療学部
医療検査と自動化 49 (4) 417-417, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
163. GeneSoC(R) miniにおける百日咳迅速検査ワークフローの開発
岡正樹, 櫻木比呂美, 竹内亮太, 小原伸文, 金崎一史, 高橋正人
杏林製薬(株)診断事業部
医療検査と自動化 49 (4) 418-418, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
164. KANEKA DNA Chromatography MABC / erm (41) の性能検証
木部泰志1), 清祐麻紀子1), 堀田多恵子1), 國崎祐哉1,2)
1)九州大学病院検査部, 2)九州大学大学院医学研究院臨床検査医学分野
医療検査と自動化 49 (4) 418-418, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
165. MPCポリマーを用いたPCR試薬の安定化
古波津春希, 松田将
日油(株)ライフサイエンス研究所
医療検査と自動化 49 (4) 419-419, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
166. 【JACLaS Award 2】Mycoplasma genitaliumの診断・薬剤耐性遺伝子検出を可能とするSHERLOCK法の開発
大町竜羽1,2), 今井一男2), 佐藤昭祐3), 田中雅之4), 前田卓哉2)
1)埼玉医科大学大学院医学研究科医科学専攻生体機能科学分野, 2)埼玉医科大学病院中央検査部, 3)KARADA内科クリニック, 4)KARADA内科クリニック渋谷
医療検査と自動化 49 (4) 419-419, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
167. Vacuolated parabasal cellは生産性ヒトパピローマウイルス感染細胞である.
水野秀一1), 三澤幸美2), 篠原瑠宇空3), 岡山香里4), 小田瑞恵5), 大河戸光章3)
1)杏林大学大学院保健学研究科, 2)東大和病院病理細胞診断科, 3)杏林大学保健学部臨床検査技術学科, 4)群馬パース大学医療技術学部検査技術学科, 5)こころとからだの元氣プラザ
医療検査と自動化 49 (4) 420-420, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
168. BMIPPシンチグラフィーでの無集積所見を契機に発見されたCD36欠損症
本多令奈1), 村野武義1), 齋木厚人2)
1)東邦大学大学院理学研究科, 2)東邦大学医療センター佐倉病院糖尿病・内分泌・代謝センター
医療検査と自動化 49 (4) 420-420, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
169. 【優秀演題賞】ProNex DNA QC assayによる核酸品質管理の有用性
藤井智大1), 國宗勇希1,2), 中原由紀子1), 熊野由美子1), 新川香苗1), 岡山直子3), 西岡光昭1), 湯尻俊昭4), 末廣寛1〜3), 山崎隆弘2)
1)山口大学医学部附属病院検査部, 2)山口大学大学院医学系研究科臨床検査・腫瘍学講座, 3)山口大学医学部付属病院遺伝・ゲノム診療部, 4)山口大学大学院医学系研究科病態検査学講座
医療検査と自動化 49 (4) 421-421, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
170. がん遺伝子パネル検査における分析前プロセスの基礎的検討
竹田真由1,2), 田坂正綱3), 伊藤弘康4), 佐谷秀行2), 宮本明奈5), 森邦義5), 山本浩一5)
1)愛知淑徳大学健康医療科学部臨床検査学専攻, 2)藤田医科大学腫瘍医学研究センター, 3)藤田医科大学産官学連携推進センター, 4)藤田医科大学医学部臨床検査科, 5)川崎重工業(株)ヘルスケア事業推進総括部
医療検査と自動化 49 (4) 421-421, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
171. ゲノム医療におけるNGS解析の分析的妥当性と精度管理のためのEQA/PTの必要性
松下一之1,2), 橋口照人3), 渡邊広祐4), 奥川喜永5), 竹田真由6), 谷本昭英7), 赤羽俊章8), 池尻誠5), 石毛崇之1), 遺伝子・プロテオミクス委員会 がんゲノム検査の評価と規制に関する基本的考え方WG29)
1)千葉大学医学部附属病院検査部, 2)千葉大学医学部附属病院遺伝子診療部/がんゲノムセンター, 3)鹿児島大学病院検査部, 4)東京大学大学院次世代プレシジョンメディシン開発講座, 5)三重大学医学部附属病院ゲノム医療部, 6)藤田医科大学病院がんセンター, 7)鹿児島大学病院病理部 (病理診断科), 8)鹿児島大学医学部附属病院腫瘍センター, 9)日本医療検査科学会
医療検査と自動化 49 (4) 422-422, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
172. ルミパルスプレストiTACTタクロリムスの基礎的検討
石川裕介1), 有馬武史1), 城田紗希1), 黒田烈志1), 桂木裕実1), 柴田悠奈1), 鈴木敦夫1), 松下正2)
1)名古屋大学医学部附属病院医療技術部臨床検査部門, 2)名古屋大学医学部附属病院検査部・輸血部
医療検査と自動化 49 (4) 422-422, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
173. 新規検査項目「Emitカフェイン」の基礎的検討
渡邊剛1), 小島光寛2), 井上嘉余子2), 大澤雄一郎2), 齋藤健一2), 近藤正巳2), 園田健一郎3), 澤野誠3), 大野優子1), 室谷孝志1), 竹下享典1)
1)埼玉医科大学総合医療センター中央検査部, 2)埼玉医科大学総合医療センター薬剤部, 3)埼玉医科大学総合医療センター高度救命救急センター
医療検査と自動化 49 (4) 423-423, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
174. 検体検査自動化システムCLINILOG V4を用いたルミパルスiTACTシクロスポリンの基礎的検討
潮崎裕也, 木下真紀, 下村大樹, 嶋田昌司, 上岡樹生
天理よろづ相談所病院臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 423-423, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
175. 『ルミパルスプレストiTACTシクロスポリン』の基礎的検討
直井健治, 岩渕菜摘, 吉松真也, 土屋基裕, 緒方衝, 松熊晋
防衛医科大学校病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 424-424, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
176. 高速液体クロマトグラフLM1010を用いた血清中リネゾリド濃度測定の精度評価 (第2報)
津田志乃1), 橋本直明1,2), 草間智香1), 向祐志2), 本間真人2,3), 鈴木広道1,4)
1)筑波大学附属病院感染症内科, 2)筑波大学附属病院薬剤部, 3)筑波大学医学医療系臨床薬剤学, 4)筑波大学医学医療系感染症内科学
医療検査と自動化 49 (4) 424-424, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
177. 【JACLaS Award 2】Fabry病診断に有用な生化学自動分析装置によるα-galactosidaseA活性測定法の開発
仲山佳歩1), 多田達史2)
1)香川県立保健医療大学大学院保健医療学研究科・臨床検査学専攻, 2)香川県立保健医療大学保健医療学部臨床検査科
医療検査と自動化 49 (4) 425-425, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
178. AST, ALT反応系において第一試薬分注後に吸光度が大きく低下する事例
猪田猛久, 倉田主税, 山崎正晴
奈良県立医科大学附属病院中央臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 425-425, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
179. AST高活性検体における偽低値症例と誤報告に対する回避法の検討
高野須広道, 金並真吾, 松本雄貴, 藤田英里加, 溝渕あかね, 大石瑞季, 伊藤優衣, 高須賀康宣, 大澤春彦
愛媛大学医学部附属病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 426-426, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
180. 強度乳び試料希釈測定におけるAST測定値への影響とその対策
黄江泰晴, 神原晃子, 古屋野博子, 須賀原亮, 大久保由紀, 前川圭子, 田村昌代, 北中明
川崎医科大学総合医療センター中央検査部
医療検査と自動化 49 (4) 426-426, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
181. アイソザイム (LD, CK, ALP, AMY) 検査の依頼があった検体中に含まれるマクロ酵素の出現頻度に関する検討
綾部萌1), 高橋美記子1), 町田邦光1), 中村一人1), 星野忠2)
1)(株)ビー・エム・エル総研第二検査部血清検査課, 2)(株)ビー・エム・エルBML総合研究所
医療検査と自動化 49 (4) 427-427, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
182. 当院におけるHBV再活性化対策HBV DNA定量検査緊急報告システムの活用状況
石原香織1), 加勢田富士子1,2), 臼井哲也1), 木村由美子1), 長谷川寛雄1,2), 柳原克紀1,2)
1)長崎大学病院検査部, 2)長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野
医療検査と自動化 49 (4) 427-427, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
183. 糖尿病動画チャンネルによる糖尿病初期教育
山田晃聖, 小関紀之, 中島あつ子, 党雅子, 春木宏介
獨協医科大学埼玉医療センター臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 428-428, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
184. 当院のバイオバンク事業における検査部の役割
舛田博貴1), 山内露子1), 森大輔1), 田中靖人1〜3)
1)熊本大学病院中央検査部, 2)熊本大学大学院生命科学研究部生体機能病態学分野消化器内科学講座, 3)熊本大学病院総合臨床研究部バイオバンクセンター
医療検査と自動化 49 (4) 428-428, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
185. 看護部との連携による採血研修プログラムの実践とアンケート評価
田中亜希1), 村松知佳1), 岩井由香利1), 西井智香子1), 北川文彦1), 高木里枝2), 小島菜保子2), 伊藤弘康3), 垣田彩子1), 守瀬善一4), 鈴木克侍5)
1)藤田医科大学岡崎医療センター臨床検査部, 2)藤田医科大学岡崎医療センター看護部, 3)藤田医科大学病院臨床検査部, 4)藤田医科大学岡崎医療センター外科, 5)藤田医科大学岡崎医療センター整形外科
医療検査と自動化 49 (4) 429-429, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
186. 業務効率化・医療安全対策を考慮した先進的病理部門システムの構築 (1) 〜医療安全対策・進捗管理機能編〜
林直樹, 藤江修吾, 村上真理子, 伊藤英史, 大嶋剛史
医療法人豊田会刈谷豊田総合病院臨床検査・病理技術科
医療検査と自動化 49 (4) 429-429, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
187. 業務効率化・医療安全対策を考慮した先進的病理部門システムの構築 (2) 〜カスタマイズによる業務効率化編〜
藤江修吾, 林直樹, 村上真理子, 伊藤英史, 大嶋剛史
医療法人豊田会刈谷豊田総合病院臨床検査・病理技術科
医療検査と自動化 49 (4) 430-430, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
188. 診断支援システムDSSを用いたピットフォール検出の試み
三好雅士, 中尾隆之
徳島大学病院医療技術部
医療検査と自動化 49 (4) 430-430, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
189. ヘパリン血漿を用いた血糖測定の有用性に関する検討
照井健一郎1), 成田優子1), 藤田絵理子1), 三上昭夫1), 石山雅大1), 富田泰史2)
1)弘前大学医学部附属病院医療技術部検査部門, 2)弘前大学大学院医学研究科臨床検査医学講座
医療検査と自動化 49 (4) 431-431, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
190. 血液ガス分析装置ABL90FLEX PLUS導入後の運用と効果
白井琢也, 吉岡麻衣, 田中千晶, 中島静, 竹野由美子
広島市民病院臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 431-431, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
191. 新たな新興感染症ワーキンググループの立ち上げと取り組み
福岡京子, 藤本ひかる, 花田浩之
独立行政法人りんくう総合医療センター診療支援局検査・栄養部門
医療検査と自動化 49 (4) 432-432, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
192. TBA-FX8用ISO管理支援システムを用いた試薬管理の導入効果について
佐々木隆太, 岡本真由, 門間翔, 三浦佐知子, 小林淳
北見赤十字病院医療技術部臨床検査科
医療検査と自動化 49 (4) 432-432, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
193. CLALISリンクPlusの試薬管理システムを用いた入出庫管理の効果と課題
涌嶋美甫香, 土肥慎哉, 垣内真子, 前田記代子
公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 433-433, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
194. 本社建て替えに伴う検査機能移転とカイゼン活動
佐藤文明1), 佐原香穂里1,2), 水嶋文乃1), 松井直明1), 加藤太一1,2), 成田康一1), 木田明1), 余語保則2)
1)(株)グッドライフデザインラボラトリー事業部, 2)トヨタ記念病院臨床検査科
医療検査と自動化 49 (4) 433-433, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
195. 「デジタル動線解析システム」を活用した検査室の客観的評価・その1 (現状把握と課題抽出)
中村友紀子1,2), 山崎真一1,2), 中川浩美1,2), 茂久田翔1)
1)広島大学病院検査部, 2)広島大学病院診療支援部
医療検査と自動化 49 (4) 434-434, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
196. 「デジタル動線解析システム」を活用した検査室の客観的評価・その2 (機器更新導入評価)
中村友紀子1,2), 山崎真一1,2), 中川浩美1,2), 茂久田翔1)
1)広島大学病院検査部, 2)広島大学病院診療支援部
医療検査と自動化 49 (4) 434-434, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
197. 採血管削減・検体処理の省力化を目的とした外部委託項目の院内導入に関わる検討
平井遥1), 鳥谷穂1), 山中基子1), 酒本美由紀1), 堀田多恵子1), 國崎祐哉1,2)
1)九州大学病院検査部, 2)九州大学大学院医学研究院臨床検査医学分野
医療検査と自動化 49 (4) 435-435, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
198. 当院の検査部門からのインシデント報告の分析〜FMEAエラーモードの特性と頻度に関する検証〜
山崎正晴
奈良県立医科大学附属病院中央臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 435-435, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
199. 自動血球分析装置Alinity hqの性能評価 - 血小板低値域検体を中心に -
田中千晴, 守野遥香, 金山幸貴, 加藤萌香, 松本和道, 野村鮎美, 奥村敬太, 森教子, 抱章子, 西村博志, 谷野洋子, 下間雅夫, 山田幸司, 稲葉亨
京都府立医科大学附属病院臨床検査部
医療検査と自動化 49 (4) 436-436, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
200. 自動開栓装置Decapper付きAtellica Solutionによるワークフローの変化
藤原大也, 高野愛, 野上沙耶, 城門輝美, 西田志保
荒尾市立有明医療センター検査科
医療検査と自動化 49 (4) 436-436, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
201. 自動免疫分析装置AIA-CLの発光異常検知機能 (ULフラグ) によるマイクロフィブリン対策の効果
宮本博康1), 中川舞1), 堀井節子1), 池田勇一1), 越智小枝1,2)
1)東京慈恵会医科大学附属病院中央検査部, 2)東京慈恵会医科大学臨床検査医学講座
医療検査と自動化 49 (4) 437-437, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
202. AtellicaCh930生化学分析装置における血清情報 (HIL) 乳びの検討1
冨田耕平, 清宮陽平
社会医療法人壮幸会行田総合病院検査課
医療検査と自動化 49 (4) 437-437, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
203. AtellicaCH930生化学分析装置における血清情報 (HIL) 乳びの検討2
清宮陽平, 冨田耕平
壮幸会行田総合病院検査課
医療検査と自動化 49 (4) 438-438, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
204. Assessment of Ovarian Function and Degree of Menopause Delay in Korean Women Using Anti-Mullerian Hormone
JaeJoon Lee, Hyejin Ryu, Kina Kim, Dohsik Minn
Department of Diagnostic Immunology, Seegene Medical Foundation
Clinical Laboratory Science Journal 49 (4) 438-438, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
206. Discovery of Biomolecular Pathways associated with Autism Spectrum Disorder in Thaichildren.
Marlieke Lisanne van Erp
Department of Clinical Biochemistry and Molecular Medicine, Faculty of Allied Health Sciences, Chulalongkorn University
Clinical Laboratory Science Journal 49 (4) 439-439, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
207. 劇症型Clostridium perfringens感染症により高度の血管内溶血を認めた1例
新井隆仁, 中渡一貴, 梶本幸伸, 小林真衣, 大久保基博, 村山敬祐, 日野瑞希, 吉川直之, 小野佳一, 蔵野信
東京大学医学部附属病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 440-440, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
208. Vibrio cholerae nonO-1 nonO-139感染性腸炎の一症例
東友子, 大谷初美, 前河晶子, 大江宏康, 中川詩織, 森三佳, 岩田恭宜
金沢大学附属病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 440-440, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
209. 採血管内で血漿アンモニア濃度の経時的上昇を認めた2症例
大久保瑠奈1), 上田惇平1), 青木絵美1), 中川央充1), 野口昌代1), 酒井昭子1), 大野明美1), 横田浩充1), 涌井昌俊1,2), 松下弘道1,2)
1)慶應義塾大学病院臨床検査科, 2)慶應義塾大学医学部臨床検査医学
医療検査と自動化 49 (4) 441-441, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
210. 糖尿病患者における動脈硬化の進行度を血圧脈波検査から予測可能か?
桝本紗帆1,2), 片岡浩巳2), 中原貴子2)
1)重井医学研究所, 2)川崎医療福祉大学
医療検査と自動化 49 (4) 441-441, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
211. 【JACLaS Award 1】プロテオーム解析によるトリプルネガティブ乳癌の新規診断マーカー解析
三原田萌華1), 高田護2), 高野重紹2), 小寺義男3), 大塚将之2), 曽川一幸4)
1)麻布大学生命環境科学部臨床検査技術学科, 2)千葉大学大学院医学研究院臓器制御外科学, 3)北里大学理学部物理学科物性物理学講座, 4)麻布大学大学院環境保健学研究科分子病態解析学
医療検査と自動化 49 (4) 442-442, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
212. 【JACLaS Award 2】プロテオーム解析による膵臓癌の新規診断マーカーの解析
篠田典明1), 高野重紹2), 小寺義男3), 大塚将之2), 曽川一幸1)
1)麻布大学環境保健学研究科, 2)千葉大学大学院医学研究院臓器制御外科学, 3)北里大学理学部物理学科物性物理学講座
医療検査と自動化 49 (4) 442-442, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
213. COVID-19患者血清中のトリプトファン代謝産物のメタボローム解析
早田光里, 藤垣英嗣, 杉浦彩香, 高尾明日香, 藤垣朱和子, 生野彰宏, 山本康子, 齋藤邦明
藤田医科大学大学院医療科学研究科
医療検査と自動化 49 (4) 443-443, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
214. CAR-T療法の副作用発症を予測する脳脊髄液のバイオマーカー探索
野見山倫子, 瀬戸山大樹, 山中育未, 堀田多恵子, 國崎祐哉
九州大学病院検査部
医療検査と自動化 49 (4) 443-443, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。