~
検索条件をクリア

日本内分泌学会雑誌 100巻 2号

発行元
日本内分泌学会
ISSN
0029-0661
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
伝える力で未来を拓く
鈴木敦詞
第34回臨床内分泌代謝Update 会長, 藤田医科大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 477-477, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
本邦の膵臓移植の現状と展望
剣持敬1, 伊藤泰平1, 栗原啓1, 會田直弘1, 平塚いづみ2, 四馬田恵2, 鈴木敦詞2
1藤田医科大学医学部 移植・再生医学, 2藤田医科大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 536-536, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
膵島移植
藤倉純二1, 穴澤貴行2, 松山陽子3, 井山なおみ3, 山根佳2, 境内大和1, 中村聡宏1, 伊藤遼1, 波多野悦郎2, 稲垣暢也4, 矢部大介1
1京都大学 医学部 附属病院 糖尿病・内分泌・栄養内科, 2京都大学 医学部 附属病院 肝胆膵・移植外科, 3京都大学 医学部 附属病院 看護部, 4田附興風会 医学研究所北野病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 536-536, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内分泌疾患の再生医療
須賀英隆1,2,3, 有馬寛1
1名古屋大学大学院医学系研究科 糖尿病・内分泌内科学, 2名古屋大学 未来社会創造機構 ナノライフシステム研究所・量子科学イノベーション研究所, 3名古屋大学 高等研究院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 537-537, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
骨粗鬆症における多職種連携
鈴木敦詞
藤田医科大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 538-538, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
糖尿病カードシステムによる医療連携の取り組み
田中永昭
国家公務員共済組合連合会 枚方公済病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 538-538, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
多職種連携で支える肥満症診療
石垣泰
岩手医科大学 医学部 内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 539-539, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内分泌疾患の遺伝カウンセリング
井原健二
大分大学 医学部 小児科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 539-539, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
神経内分泌腫瘍の100年 : その概念の変遷と展開
笹野公伸
東北大学 大学院医学系研究科 病理診断学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 540-540, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺学のこれまでとこれから
赤水尚史
隈病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 540-540, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本における糖尿病・肥満症の診療ガイドラインの独自性を考える
田中智洋
名古屋市立大学 消化器・代謝内科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 541-541, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
RTD1-1. 甲状腺クリーゼ関連死ゼロを目指して
古川安志, 鈴木敦詞, 田中景子, 磯崎収, 飯降直男, 坪井久美子, 脇野修, 手良向聡, 金本巨哲, 木村映善, 南谷幹史, 井口守丈, 三宅吉博, 赤水尚史
「甲状腺クリーゼの診断基準作成と全国調査」委員会
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 542-542, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
RTD1-2. 下垂体卒中の診断と治療の要点
西岡宏
虎の門病院 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 542-542, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
RTD1-3. 副腎クリーゼにおける現況と課題
福岡秀規
神戸大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 543-543, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
RTD1-4. 高カルシウム血症クリーゼのマネジメント
間中勝則
東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 543-543, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
RTD1-5. 災害時に備えて知っておくべき低血糖に関する知識
山崎裕自
関西電力病院 糖尿病・内分泌代謝センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 544-544, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
RTD1-6. 糖尿病シックデイ対応を含むDiaEndoMAT活動
篁俊成
金沢大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 544-544, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
RTD2-1. 原発性アルドステロン症の診断Update
一城貴政
済生会横浜市東部病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 545-545, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
RTD2-2. 片側性PAの多様な治療法 : Can it work? Does it work? Worth it?
高橋克敏
公立昭和病院 代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 545-545, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
RTD2-3. 原発性アルドステロン症の薬物療法
柴田洋孝, 吉田雄一, 尾関良則
大分大学 医学部 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 546-546, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ヒトiPS細胞を用いた下垂体腫瘍in vitroモデル
松本隆作1, 荒木貴子2, 須賀英隆3, 山本拓也1,4
1京都大学 iPS細胞研究所 未来生命科学開拓部門, 2ミネソタ大学 糖尿病・内分泌代謝部門, 3名古屋大学大学院 医学系研究科 糖尿病・内分泌内科学, 4京都大学 高等研究院 ASHBi
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 547-547, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
下垂体炎の新たな病態
高橋裕
奈良県立医科大学 糖尿病内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 547-547, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
下垂体疾患のupdate
亀田啓
北海道大学病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 548-548, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
バセドウ病に対する薬物療法の開発状況
山内一郎
京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 549-549, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺眼症Update
谷淳一
医療法人野口記念会 野口病院 内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 549-549, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺腫瘍の新病理分類と外科適応
岡村律子
伊藤病院 外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 550-550, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
肥満症の薬物療法
横手幸太郎
千葉大学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 551-551, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
新規グルカゴン測定法の臨床応用
北村忠弘
群馬大学 生体調節研究所
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 551-551, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
糖尿病関連腎臓病の概念と定義
金崎啓造1,2
1島根大学医学部内科学講座内科学第一, 2島根大学医学部統合腎疾患制御研究・開発センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 552-552, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Cushing症候群に対するコルチゾール抑制療法の現状
大月道夫
東京女子医科大学 内分泌内科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 553-553, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
褐色細胞腫・パラガングリオーマ診療update
横田健一
聖マリアンナ医科大学 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 553-553, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内分泌非活性副腎腫瘍の診断と治療方針update
滝澤奈恵, 元木佑典, 大杉治之, 木下秀文
関西医科大学 腎泌尿器外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 554-554, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
骨系統疾患に対する診断と治療の進歩
窪田拓生
大阪大学 大学院 医学系研究科 小児科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 555-555, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
グルココルチコイド誘発性骨粗鬆症の管理と治療
岡田洋右1, 田中良哉2
1産業医科大学病院 臨床研究推進センター, 2産業医科大学 医学部 第一内科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 555-555, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
副甲状腺機能低下症治療のNew Horizon
今西康雄
大阪公立大学大学院 医学研究科 代謝内分泌病態内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 556-556, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
不妊症と周産期合併症に関わる内分泌代謝異常
齊藤和毅
東京科学大学病院 リプロダクションセンター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 557-557, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
多嚢胞性卵巣症候の新診断基準
松崎利也
吉野川医療センター 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 557-557, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
保険適用後の男性不妊症に対する診断と治療
湯村寧
横浜市立大学附属市民総合医療センター 生殖医療センター泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 558-558, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC1-1. 女性ホルモン関連製剤投与での留意点
中村智子, 上田真子, 河井啓一郎, 竹田健彦, 可世木聡, 関友望, 伊吉祥平, 曽根原玲菜, 三宅菜月, 村岡彩子, 大須賀智子, 梶山広明
名古屋大学 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 559-559, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC1-2. 妊娠と内分泌疾患
小林佐紀子
独立行政法人国立病院機構東京医療センター 腎臓・内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 559-559, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC1-3. 小児の精巣機能と精巣疾患
林祐太郎1, 西尾英紀1, 水野健太郎1, 坂田卓弥2, 岩月正一郎2, 安井孝周2
1名古屋市立大学大学院医学研究科 小児泌尿器科学分野, 2名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 560-560, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC1-4. LOH症候群に対する診断と治療
井手久満
順天堂大学大学院医学研究科泌尿器科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 560-560, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC2-1. 高Ca血症の鑑別におけるピットフォール
槙田紀子, 間中勝則
東京大学大学院医学系研究科 内分泌病態学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 561-561, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC2-2. 後天性低リン血症性骨軟化症
伊東伸朗
東京大学大学院医学系研究科 難治性骨疾患治療開発講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 561-561, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC2-3. 続発性骨粗鬆症
山本昌弘
島根大学医学部内科学講座内科学第一
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 562-562, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC2-4. 慢性腎臓病に伴う骨・ミネラル代謝異常 (CKD-MBD)
濱野高行
名古屋市立大学大学院医学研究科腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 562-562, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC3-1. 副腎偶発腫瘍の鑑別診断
吉田雄一, 宮本昇太郎, 尾関良則, 柴田洋孝
大分大学医学部 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 563-563, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC3-2. ミネラルコルチコイドの自律性分泌と原発性アルドステロン症
木内謙一郎
慶應義塾大学 医学部 腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 563-563, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC3-3. 副腎皮質癌診療のABC
方波見卓行
聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 564-564, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC3-4. サブクリニカルクッシング症候群
西山充
高知大学 保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 564-564, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC4-1. 下垂体機能試験の実際
福田いずみ
日本医科大学大学院医学研究科 内分泌代謝・腎臓内科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 565-565, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC4-2. 下垂体腫瘍に対する治療
竹内和人, 永田雄一, 齋藤竜太
名古屋大学医学部附属病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 565-565, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC4-3. 成人GH分泌不全症の診断と治療 : ジェネラル視点を活かして
大塚文男
岡山大学学術研究院医歯薬学域 総合内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 566-566, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC4-4. 下垂体MRI診断の基本
三木幸雄
大阪公立大学 大学院医学研究科 放射線診断学・IVR学教室
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 566-566, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC5-1. 脂質低下治療の進歩
斯波真理子
大阪医科薬科大学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 567-567, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC5-2. 肥満症に対する外科治療の役割
田中毅1, 須田康一1,2
1藤田医科大学 総合消化器外科, 2藤田医科大学 高度情報医療外科学共同研究講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 567-567, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC5-3. 小児・思春期1型糖尿病治療の最前線
高谷具純
千葉大学大学院医学研究院 小児病態学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 568-568, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC5-4. インクレチン関連薬を使いこなす
矢部大介
京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 568-568, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC6-1. バセドウ病の診断と治療
田上哲也
(独) 国立病院機構 京都医療センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 569-569, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC6-2. いまさら聞けない甲状腺超音波検査の基礎
志村浩己
福島県立医科大学 医学部 臨床検査医学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 569-569, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC6-3. 無ないし萎縮甲状腺患者に対するレボチロキシン補充療法
伊藤充
隈病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 570-570, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ABC6-4. 甲状腺腫瘍の組織分類と遺伝子変化
菅間博
那須医科学研究所
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 570-570, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ラトケ嚢胞の病態と治療方針
天野耕作
東京女子医科大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 571-571, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
下垂体腫瘍における免疫組織学的解析の必要性
井下尚子1, 田邊宣昭1, 春日英里1, 山田正三2
1森山記念病院 病理診断科, 2森山記念病院 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 571-571, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
先天性下垂体機能低下症の臨床と分子遺伝学
伊達木澄人
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 小児科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 572-572, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺機能検査の正しい読み方 - 検査標準化の流れをふまえて -
小飼貴彦1,2
1獨協医科大学 ゲノム診断・臨床検査医学, 2臨床検査センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 572-572, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内分泌代謝領域におけるDOHaD
橋本貢士
獨協医科大学埼玉医療センター 糖尿病内分泌・血液内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 573-573, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺ホルモン不応症診療の注意点
石井角保1, 堀口和彦2
1新潟県立看護大学, 2群馬大学医学部附属病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 573-573, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児の甲状腺疾患
南谷幹史
帝京大学 ちば総合医療センター 小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 574-574, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
副腎皮質腫瘍Update : 臨床と分子病態の最新知見
馬越洋宜
九州大学 大学院医学研究院 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 574-574, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
副腎不全における糖質コルチコイド補充療法
田島敏広
自治医科大学とちぎ子ども医療センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 575-575, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
原発性副腎機能低下症の遺伝学
天野直子1,2
1東京都立小児総合医療センター内分泌・代謝科, 2慶應義塾大学医学部小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 575-575, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
卵巣機能の低下による内分泌変化
伊藤文武
京都府立医科大学大学院 女性生涯医科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 576-576, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
男性性腺機能障害の診断と治療
鞍作克之
大阪公立大学大学院医学研究科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 576-576, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内分泌疾患と尿路結石
田口和己1, 安藤亮介2, 岡田淳志2, 安井孝周2
1名古屋市立大学医学部附属東部医療センター 泌尿器科, 2名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 577-577, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ナイーブ型ヒト多能性幹細胞と着床期ヒト発生モデルの構築
高島康弘
京都大学iPS細胞研究所 未来生命科学開拓部門
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 577-577, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ヒト造精機能障害の分子機構の解明と治療法
白石晃司
山口大学大学院医学系研究科泌尿器科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 578-578, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
サルコペニアの病態と治療
宮地康高, 小川佳宏
九州大学大学院 医学研究院 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 578-578, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
副甲状腺癌症例の診療から得た教訓
野津雅和
島根大学 医学部 内科学講座内科学第一
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 579-579, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
X連鎖性低リン血症性くる病・骨軟化症診療ガイドラインの作成
藤原誠
大阪大学大学院 医学系研究科 小児科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 579-579, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
癌治療関連骨減少 - 乳癌補助ホルモン療法の併発症として -
田口哲也
京都府立医科大学 内分泌・乳腺外科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 580-580, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
こどもの肥満・やせをどう評価するか
蜂屋瑠見
東京歯科大学 市川総合病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 580-580, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
家族性高コレステロール血症を小児期に診断して治療する
土橋一重
塩山市民病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 581-581, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本人2型糖尿病の特徴から考えた糖尿病治療
白川純
群馬大学 生体調節研究所 代謝疾患医科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 581-581, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
糖尿病合併症予防のための治療戦略
神谷英紀
愛知医科大学医学部内科学講座 糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 582-582, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
グルカゴン受容体異常症の臨床像と病態
田部勝也1, 福長健作2, 小林雅樹3, 浅原俊一郎4, 村尾孝児2, 北村忠弘3
1山口大学大学院医学系研究科 病態制御内科学, 2香川大学医学部 内分泌代謝・先端医療・臨床検査医学, 3群馬大学生体調節研究所代謝シグナル研究展開センター, 4神戸大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 582-582, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
COVID-19感染症が内分泌代謝性疾患診療に及ぼしたインパクト
益崎裕章
琉球大学大学院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座 (第二内科)
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 583-583, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
医学教育に関する近年の動向と近未来の課題
栗原勲
防衛医科大学校 医学教育研修センター 教育改革・計画部門
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 583-583, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
カナダでの研究室運営, 診療, 教育 - 下垂体チームリーダーとして
館野透
Division of Endocrinology and Metabolism Department of Medicine University of Alberta
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 584-584, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
深層学習AIの基礎と医療応用事例紹介
新岡宏彦
九州大学 データ駆動イノベーション推進本部 健康医療DX推進部門
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 584-584, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
専門医取得のコツ (症例報告の書き方)
高士祐一
福岡大学 医学部 内分泌・糖尿病内科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 585-585, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
"伝える力" でセクシーな学会発表をしよう
長谷川奉延
慶應義塾大学医学部小児科学教室
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 585-585, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JWC-1. 臨床研究における2群の比較について考える
鍬塚八千代
名古屋大学医学部附属病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 586-586, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
JWC-2. ChatGPT を用いた英語医学論文の書き方
押味貴之
国際医療福祉大学 医学部 医学教育統括センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 586-586, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C1-1. MRI拡散強調像と臨床症状に関連を認めた低血糖脳症の1例
高橋直也, 丹羽美貴, 石田晶子, 番典子, 小出尚史
千葉市立青葉病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 588-588, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C1-2. グレリン受容体作動薬により著明な高血糖を伴った膵尾部癌の一例
山口輝之1, 渡邉琢也1, 天満雄一1, 高見沢哲也1, 恒松雅2, 堀込充章1
1JA長野厚生連 佐久総合病院 佐久医療センター 糖尿病内分泌内科, 2JA長野厚生連 佐久総合病院 佐久医療センター 消化器外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 588-588, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C1-3. 低血糖が診断の契機となったB型インスリン抵抗症の1例
村井啓了1, 阿部恵1, 綾野志保1, 高井杏実1, 上杉裕子2
1大阪府済生会 野江病院 糖尿病・内分泌内科, 2大阪府済生会 野江病院 リウマチ膠原病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 589-589, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C1-4. 当院で経験した非典型的なdiabetic striatopathyの2例
小池奈生季1, 監物諒相1, 浅井啓亮1, 田村亮太1, 村川慧祐1, 酒井保奈1, 焦裕之2, 乾遼子1, 狭間洋至2, 安田哲行1,2
1大阪警察病院 糖尿病・内分泌・代謝内科, 2第二大阪警察病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 589-589, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C2-1. ACTHおよびGH産生性を示し診断に難渋した下垂体過形成の1例
小田侑一1, 天野耕作1, 北山さおり2, 関康史2, 増井憲太3, 市原淳弘2, 川俣貴一1
1東京女子医科大学 脳神経外科, 2東京女子医科大学 高血圧・内分泌内科, 3東京女子医科大学 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 590-590, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C2-2. 急激な症状の顕在化と共に下垂体卒中を来したCushing病の一例
高橋直人1, 樋口雄一2, 辻本泰貴2, 浦井伸1, 坂東弘教1, 山田倫子1, 山本雅昭2, 神澤真紀3,4, 小川渉2, 福岡秀規1
1神戸大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科, 2神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科学部門, 3神戸大学医学部附属病院 病理診断科, 4神戸市立西神戸医療センター 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 590-590, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C2-3. 診断に苦慮した腎NET によるクッシング症候群の1例
増田龍樹1, 土岐明子1, 堀越学1, 高橋里奈1, 岡田澪1, 関口奨1, 須江麻衣1, 錦戸彩加1, 堀口和彦1, 松本俊一1, 吉野聡1, 山田英二郎1, 前原達郎2, 久永悦子2
1群馬大学医学部附属病院 内分泌糖尿病内科, 2群馬大学医学部附属病院 病理部・病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 591-591, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C2-4. クッシング病の治療により左室重量が低下した肥大型心筋症の2例
榎本泰之1, 古賀哲1, 吉川元1, 木村洸稀1, 中山裕香子1, 山口祐司1, 福山曜2, 細川雄亮2, 石川真由美1, 岩部真人3
1日本医科大学武蔵小杉病院 内分泌糖尿病動脈硬化内科, 2日本医科大学武蔵小杉病院 循環器内科, 3日本医科大学大学院医学研究科 内分泌代謝腎臓内科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 591-591, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C3-1. 家族性非自己免疫性甲状腺機能亢進症と診断された成人症例
福下美穂, 渡邊奈津子, 鈴木淑能, 飯田達也, 廣瀬玲, 小澁正和, 市川雅大, 鈴木菜美, 松本雅子, 吉原愛, 吉村弘, 杉野公則, 伊藤公一
伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 592-592, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C3-2. PD-L1阻害薬により肝炎と甲状腺クリーゼを併発した一例
齋藤美歩乃1, 櫃割拓平2, 清水七菜3, 長谷川大輔3, 廣瀬愛3, 神原のどか3, 谷古宇史芳3, 鈴木亮3
1戸田中央総合病院 一般内科, 2西東京中央総合病院 糖尿病内科, 3東京医科大学 糖尿病代謝内分泌内科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 592-592, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C3-3. 腹水貯留を合併した甲状腺クリーゼ疑い症例
源優樹, 山下唯, 笹井有美子, 山上啓子, 金本巨哲
大阪市立総合医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 593-593, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C3-4. T3優位の甲状腺機能異常をきたした甲状腺濾胞癌の一例
高山昇平, 河合裕子, 山崎雅則, 駒津光久
信州大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 593-593, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C4-1. Burosumabで骨・生化学所見が改善したMcCune-Albright症候群女児
加藤俊輔1, 澤村健太2, 福田太郎1, 福嶋真依1, 石川琢也1, 水谷陽貴1, 鬼頭浩史2, 濱島崇1
1あいち小児保健医療総合センター 内分泌代謝科, 2あいち小児保健医療総合センター 整形外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 594-594, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C4-2. 抗ラブフィリン3A抗体陽性下垂体炎小児3例の下垂体前葉機能
柴田奈央1, 小貫孝則1, 澤野堅太郎1, 小川洋平1, 椙村益久2, 鈴木敦詞2, 藤沢治樹2, 長崎啓祐3
1新潟大学医歯学総合病院, 2藤田医科大学 代謝糖尿病内科学, 3長野県立こども病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 594-594, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C4-3. 著明な高Ca血症を認めた新生児重症副甲状腺機能亢進症の1例
藤林俊助1, 梁偉博1, 千葉悠太1, 小川祥子2, 川嶋寛2, 新津健裕3, 植田育也4, 会津克哉1
1埼玉県立小児医療センター 代謝・内分泌科, 2埼玉県立小児医療センター 小児外科, 3埼玉県立小児医療センター 集中治療科, 4埼玉県立小児医療センター 救急診療科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 595-595, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C4-4. 先天性脳正中部構造異常を伴う児におけるAVP分泌障害の多様性
高尾洋輝1, 神野重光1, 船戸悠介1, 中内千春子1, 眞鍋正彦1, 小島有紗1, 川井有里1, 藤野正之1, 帽田仁子1, 宮田昌史1, 鈴木敦詞2, 柘植智史2, 石田敦士2, 水野晴夫1
1藤田医科大学医学部小児科学, 2岐阜県立多治見病院小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 595-595, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C5-1. 悪性リンパ腫やIgG4関連疾患と鑑別を要した橋本病線維亜型の1例
横山太一, 能田雅人, 加藤奨也, 石原克弥, 山田昌代
国家公務員共済組合連合会横浜栄共済病院代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 596-596, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C5-2. 原発性に薬剤性中枢性甲状腺機能低下症を合併した1例
伊藤菜々華, 上田健太郎, 岡崎美香子, 橡谷昌佳, 大曽根親文, 佐藤哲彦, 東慶成
日本赤十字社 愛知医療センター 名古屋第二病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 596-596, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C5-3. 異所性甲状腺による甲状腺機能低下症で生じた粘液水腫性昏睡
三澤明広, 松田大輔
(社医) 明和会 中通総合病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 597-597, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C5-4. 非結核性抗酸菌症で発見されたSTAT3 GOFによる若年性橋本病の1例
副島佳晃1, 大塚勇輝1, 川口満理奈1, 佐住洋祐1, 増田陽平1, 大國皓平1, 徳増一樹1, 宇田和宏2, 八代将登2, 長谷川高誠2, 萩谷英大3, 大塚文男1
1岡山大学病院 総合内科・総合診療科, 2岡山大学病院 小児科, 3岡山大学病院 感染症内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 597-597, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C6-1. ARMC 5遺伝子の胚細胞変異を有する多発性副腎腺腫の家族例
岡野公亮1,2, 鈴木佐和子1,2, 仲理允1,2, 上紗央理1,2, 原馬智美1,2, 菅生将史1,2, 渡邉涼香1,2, 五十嵐活志1,2, 類家裕太郎1,2, 石渡一樹1,2, 市川智彦3, 西村基4, 山崎有人5, 笹野公伸5, 横手幸太郎1,2
1千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2千葉大学大学院医学研究院 内分泌代謝・血液・老年内科学, 3千葉大学医学部附属病院 泌尿器科, 4千葉大学医学部附属病院 遺伝子診療部, 5東北大学大学院医学研究科 医科学専攻病理病態学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 598-598, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C6-2. 副腎温存手術を施行した褐色細胞腫と機能性副腎腺腫の合併例
吉田有策, 山梨裕希, 中居伴充, 柳田充郎, 尾身葉子, 堀内喜代美
東京女子医科大学 内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 598-598, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C6-3. 術前診断が困難であった褐色細胞腫再発の一例
清水里奈1, 渡邊梨紗子1, 岩山望明1, 富貴原紗侑里1, 岡田由紀子1, 松田淳一1, 會津恵司2
1春日井市民病院 糖尿病内分泌内科, 2春日井市民病院 外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 599-599, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C6-4. 色素沈着性パラガングリオーマはL-DOPA産生腫瘍である
田口真帆1, 入江航生1, 佐藤潤一郎1, 安永瑛一2, 竹内牧1, 平高明音3, 堀越博文1, 間中勝則1, 牛久哲男2, 南学正臣1, 槙田紀子1
1東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科, 2東京大学医学部附属病院 病理部, 3魚沼基幹病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 599-599, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C7-1. 治療抵抗性の高Ca血症を呈した膵神経内分泌腫瘍例
臼谷真理, 高安忍, 村澤真吾, 磯崎文哉, 小野寺航, 中田有紀, 藤田征弘
弘前大学大学院 医学研究科 内分泌代謝内科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 600-600, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C7-2. 多発性骨髄腫との鑑別を要したブラウン腫瘍合併副甲状腺癌の一例
熨斗優1, 杉山拓也1, 岡田怜子2, 大谷展舗1, 博多紗弓1, 伊藤慶人1,2, 嶺尾良平1, 佐々木翔1, 丹波祥子1, 福田恭彦3, 藤田茂樹4, 笹井久徳3, 山本浩司1,2
1一般財団法人住友病院 内分泌代謝内科, 2一般財団法人住友病院 総合診療科, 3一般財団法人住友病院 耳鼻咽喉科, 4一般財団法人住友病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 600-600, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C7-3. 活性型ビタミンD高値による高Ca血症を呈した肝臓DLBCLの一例
岡田浩太郎1, 大島洋一1, 山崎皓平3, 國枝尚子3, 杉浦康平1,4, 圓谷泰章1, 加藤亜唯1, 菊池隆秀3, 小松素明1
1東京都済生会中央病院 腎臓内科, 2足利赤十字病院, 3東京都済生会中央病院 血液内科, 4佐野厚生総合病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 601-601, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C7-4. 新規の遺伝子変異を同定したHDR症候群の1例
吉田絵里子, 長谷川豊, 千田愛, 小田知靖, 長澤幹, 瀬川利恵, 高橋義彦, 石垣泰
岩手医科大学附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 601-601, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C8-1. 抗rabphilin-3A抗体陽性中枢性尿崩症患者の妊娠例
山口健介1, 中山将吾1, 蟹江沙弓1, 根木可奈1, 岩井京子1, 藤沢治樹1, 椙村益久1, 岩田尚子2
1藤田医科大学 医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学, 2大同病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 602-602, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C8-2. ANCA陽性で下垂体生検を施行しリンパ球性下垂体炎と診断した一例
田中俊志1, 中島拓紀1, 井上穂香1, 高橋菖1, 新居田泰大1, 小泉実幸1, 中上純子1, 尾崎邦彰1, 榑松由佳子1, 岸谷譲2, 角谷美帆3, 西村文彦3, 武田麻衣子4, 高橋裕1
1奈良県立医科大学 糖尿病・内分泌内科学講座, 2近畿大学奈良病院 内分泌・代謝・糖尿病内科, 3奈良県立医科大学 脳神経外科学講座, 4奈良県立医科大学 病理診断学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 602-602, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C8-3. アルギニン負荷試験中に下垂体卒中を発症した一例
坂本怜1, 瀧澤裕樹1, 笹原詩織1, 小澁真実1, 山田隼人1, 青山周平1, 内田豊義1, 後藤広昌1, 池田富貴1, 小名木寛子2, 寺本紳一郎3, 綿田裕孝1
1順天堂大学大学院 医学研究科 代謝内分泌内科学, 2順天堂大学医学部附属 順天堂医院 人体病理病態学講座, 3順天堂大学医学部附属 順天堂医院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 603-603, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C8-4. 高PRL血症と心不全の関連が疑われたプロラクチノーマの一例
酒井麻里子, 渋江公尊, 成田晃大, 西川祐貴, 塚口諒, 泉諒太, 本庶祥子, 濱崎暁洋, 稲垣暢也
公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 603-603, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C9-1. 副腎・卵巣静脈サンプリングで診断に至ったLeydig細胞腫の一例
柏原大貴1, 武信弘一郎1, 山崎智文1, 浅田英知1, 村上龍之介1, 宇津野彩2, 寺田英李子1, 五嶋由紀子1, 辰島啓太1, 伊藤大輔3, 竹内靖博1, 竹下章1
1虎の門病院 内分泌代謝科, 2虎の門病院 産婦人科, 3虎の門病院 放射線診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 604-604, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C9-2. ACTH依存性にテストステロン産生を来した副腎機能低下症の一例
浅井愛未1, 中村俊文1, 水谷洋佑1, 木内謙一郎1, 小林佐紀子1, 石井智弘2, 林香1
1慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科, 2慶應義塾大学医学部 小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 604-604, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C9-3. MIRAGE症候群がある成人の内分泌・代謝合併症管理の経験
竹村尭拡1, 中島華子1, 中西尚子1, 岡田博史1, 牛込恵美1, 濱口真英1, 玉垣圭一2, 奥見雅由3, 福井道明1
1京都府立医科大学 大学院研究科 内分泌・代謝内科学, 2京都府立医科大学 大学院医学研究科 腎臓内科学, 3京都府立医科大学 大学院医学研究科 泌尿器外科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 605-605, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C9-4. 索状性腺に未分化胚細胞腫を認めたXY純粋型性腺形成不全症
竹田健彦, 伊吉祥平, 大須賀智子, 阮加里, 上田真子, 河井啓一郎, 関友望, 可世木聡, 曽根原玲菜, 三宅菜月, 村岡彩子, 中村智子, 梶山広明
名古屋大学大学院医学系研究科 産婦人科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 605-605, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C10-1. 副腎皮質癌術後再発にEDP-M療法・放射線照射併用が奏効した一例
門脇佳名子1, 伊澤正一郎1, 木原さくら1, 深谷健二1, 松本和久1, 坂口弘美2, 松澤和彦1, 大倉毅1, 吉田賢史2, 山本一博1
1鳥取大学 医学部 循環器・内分泌代謝内科学分野, 2鳥取大学 医学部 画像診断治療学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 606-606, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C10-2. 血中F値の乖離 (空腹時・食後) を認めた片側副腎CSの一例
中谷晋1, 藏城雅文1, 三木祐哉1, 梶本忠史2, 納谷幸佑1, 都井律和1, 永田友貴3, 今西康雄1, 繪本正憲1
1大阪公立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学, 2かじもと内科 糖尿病・内分泌内科, 3大阪公立大学大学院医学研究科 血管病態制御学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 606-606, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C10-3. 一過性の縮小を呈し悪性リンパ腫が疑われた左副腎偶発腫の1例
佐住洋祐1, 中野靖浩1, 加籐篤之1, 須山敦仁1, 大國皓平1, 山本紘一郎1, 安田美帆1, 越智可奈子1, 長谷川功1, 本多寛之1, 川合裕也2, 藤井伸治3, 大塚文男1
1岡山大学病院 総合内科・総合診療科, 2岡山大学病院 泌尿器科, 3岡山大学病院 血液腫瘍内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 607-607, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C10-4. 受容体型チロシンキナーゼ阻害薬投与中にACTH上昇を呈した3症例
伊藤慶彦, 稲垣兼一, 山岡主知, 石井貴大, 藤澤諭, 寺坂友博, 越智可奈子, 和田淳
岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科 / 内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 607-607, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EP-1. 成長ホルモン産生下垂体腫瘍のSSTR発現を予測する術因子
松田達磨1, 福原紀章1, 岡田満夫1, 井下尚子2, 西岡宏1
1虎の門病院間脳下垂体外科, 2森山記念病院病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 608-608, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EP-2. 質量分析によるAVP測定法は高張食塩水負荷試験を短縮できる
半田朋子1, 萩原大輔2, 有馬寛1
1名古屋大学大学院医学系研究科 糖尿病・内分泌内科学, 2名古屋大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 608-608, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EP-3. AQP2ドミナントネガティブ変異による部分型腎性尿崩症の1例
勝又美穂1, 紙谷史夏1, 尾崎邦彰1, 和田舞美2, 中島拓紀1, 榑松由佳子1, 岡田定規1, 高橋裕1
1奈良県立医科大学 糖尿病内分泌内科学講座, 2奈良県総合医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 608-608, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EP-4. XLHおよびTIO患者におけるリン製剤投与後の血中PTHに関する検討
入江航生1,2, 渡部創2,3, 木村聡一郎1,2, 洲之内尭1,2, 星野良朋1,2, 日高尚子1,2, 槙田紀子1,2, 南学正臣1, 伊東伸朗2,4
1東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科, 2東京大学医学部附属病院 骨粗鬆症センター, 3東京大学医学部附属病院 老年病科, 4東京大学大学院医学系研究科 難治性骨疾患治療開発講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 608-608, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EP-5. 骨形成不全症29例でのCOL1A1, COL1A2バリアントと臨床像の検討
木村聡一郎1,2, 加藤創生1,2, 洲之内尭1,2, 星野良朋1,2, 渡部創2, 日高尚子1,2, 岡田慶太3, 齋藤琢2,3, 伊東伸朗2,4
1東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科, 2東京大学医学部附属病院 骨粗鬆症センター, 3東京大学医学部附属病院 整形外科・脊椎外科, 4東京大学大学院医学系研究科 難治性骨疾患治療開発講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 609-609, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EP-6. 原発性アルドステロン症における臨床的特徴の肥満度別解析
河本ひかり1, 中村俊文1, 林香1, 和田典男2, 岡本隆二3, 小林洋輝4, 横田健一5, 成瀬光栄6, 曽根正勝5, JPAS-2研究班5
1慶應義塾大学 医学部 腎臓内分泌代謝内科, 2市立札幌病院 糖尿病内分泌内科, 3三重大学医学部附属病院臨床研修・キャリア支援部, 4日本大学 腎臓高血圧内分泌内科, 5聖マリアンナ医科大学 代謝内分泌内科, 6医仁会武田総合病院内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 609-609, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EP-7. コルチゾール自律分泌を伴う原発性アルドステロン症のCT上の特徴
荒川泰璃, 和田典男, 馬場周平, 菅原基, 三次有奈, 小原慎司
市立札幌病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 609-609, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EP-8. 腫瘍内循環不全により副腎皮質癌と鑑別を要した副腎皮質腺腫
石渡一樹1,2, 鈴木佐和子1,2, 上紗央理1,2, 仲理允1,2, 岡野公亮1,2, 原馬智美1,2, 渡邉涼香1,2, 菅生将史1,2, 五十嵐活志1,2, 類家裕太郎1,2, 山崎有人3, 笹野公伸3, 横手幸太郎1,2
1千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2千葉大学大学院医学研究院 内分泌代謝・血液・老年内科学, 3東北大学大学院医学系研究科 医科学専攻 病理診断学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 609-609, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EP-9. β2受容体刺激薬の胎内暴露が児の肥満・耐糖能異常に及ぼす影響
三小田亜希子1, 羊利敏2, 小川浩平3, 三戸麻子1, 内木康博4, 山本貴和子2, 荒田尚子1
1国立研究開発法人国立成育医療研究センター周産期・母性診療センター母性内科, 2国立研究開発法人国立成育医療研究センターアレルギーセンター総合アレルギー科, 3国立研究開発法人国立成育医療研究センター周産期・母性診療センター産科, 4国立研究開発法人国立成育医療研究センター内分泌・代謝科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 610-610, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EP-10. 乳幼児期軟骨無形成症患児における骨成長の放射線学的解析
宮原大輔1,2, 長谷川高誠3, 吾郷祐子3, 二川奈都子3, 宮原宏幸3, 樋口洋介4, 山田和希5, 鉄永智紀5, 守分正6, 田中弘之7, 塚原宏一2
1広島市立広島市民病院 小児科, 2岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 小児医科学, 3岡山大学病院 小児科, 4岡山医療センター 小児科, 5岡山大学病院 整形外科, 6岩国医療センター 小児科, 7岡山済生会総合病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 610-610, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-1. 若年発症のACTH単独欠損症の1例
岩岡将太, 内藤祐次, 三澤晴雄, 河崎さつき
湘南藤沢徳洲会病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 611-611, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-2. 自覚症状の出現から診断までに2年を要したACTH分泌低下症の1例
前田敦成1, 藤田泰功1, 大西佑弥2, 井上侑子1, 坂田尚弥1, 西山信晴1, 後藤美菜子1, 樫谷悠也1, 稲山由布子1, 石井佳子1, 合田菜穂1, 石田育大1, 中村幸子2, 飯田啓二2, 田守義和1
1兵庫県立加古川医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2兵庫県立はりま姫路総合医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 611-611, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-3. 筋力低下を主訴とするACTH分泌低下症の1例
井萱俊希1, 江口智浩1, 天野絵梨1, 橋本大輔1, 青山夏希1, 岡崎瑞穂2, 田口崇文1, 西山充3, 藤本新平1, 寺田典生1
1高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2高知大学医学部 検査部, 3高知大学 保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 611-611, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-4. 精神状態の改善とともに副腎皮質機能低下症の改善を認めた一例
監物諒相1, 佐藤佳那子1, 小池奈生季1, 浅井啓亮1, 田村亮太1, 村川慧祐1, 酒井保奈1, 焦裕之2, 乾遼子1, 狭間洋至2, 安田哲行1
1大阪警察病院, 2第二大阪警察病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 611-611, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-5. 脳梁膨大部病変に伴う脳症を契機に診断したACTH単独欠損症の1例
小松原基志1, 横山将2, 平田香穂里2, 高橋順子2, 浜原潤2, 梶谷展夫2, 安藤晋一郎2, 岸田雅之1
1岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院 内分泌内科 / 内分泌センター, 2岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院 糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 612-612, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-1. GH補充に抵抗性を示した重症成人成長ホルモン分泌不全症の1例
片山智也1, 長谷川由佳1, 畑真之介2, 中島華子1, 中西尚子1, 浅野麻衣3, 濱口真英1, 福井道明1
1京都府立医科大学大学院医学研究科 内分泌・代謝内科学, 2京都第一赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 3京都第二赤十字病院 糖尿病内分泌・膠原病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 612-612, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-2. ソマプシタン変更後に抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎を発症した1例
井形元維1, 吉積臨太郎1, 堀田幸里2, 小野薫1, 瀬ノ口隆文1, 松村剛1, 安永純一朗2, 窪田直人1
1熊本大学病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2熊本大学病院 血液・膠原病・感染症内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 612-612, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-3. 成人GH分泌不全症に対するソマパシタンの肝機能への影響
住田無限, 亀田啓, 宮愛香, 中村昭伸, 渥美達也
北海道大学大学院医学院 免疫・代謝内科学教室
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 612-612, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-4. GH補充を開始した糖尿病合併成人プラダー・ウィリ症候群の1例
丹羽美貴, 高橋直也, 石田晶子, 番典子, 小出尚史
千葉市立青葉病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 613-613, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-1. 予測困難な術後悪化を呈したCushing病の一例
寺本紳一郎1, 後藤広昌2, 佐藤元律2, 福永清文2, 尾崎あずさ2, 児玉琢磨1, 綿田裕孝2, 近藤聡英1
1順天堂大学 医学部 脳神経外科, 2順天堂大学 医学部 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 613-613, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-2. クッシング病寛解に関連した自己免疫疾患発症に関する検討
御神本雅亮1,2, Dennis Delasi Nanyo3, Francesca Galbiati3, Ilan Remba-Shapiro3, Kevin Bode3, Sara Schoenfeld3, Pamela S. Jones2, Swearingen Brooke2, Lisa B. Nachtigall3
1中村記念病院 脳神経外科, 2マサチューセッツ総合病院 脳神経外科, 3マサチューセッツ総合病院 神経内分泌科, 4マサチューセッツ総合病院 リウマチ科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 613-613, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-3. 周期性変動が疑われたACTH依存性クッシング症候群の一例
清水彩永1, 石田絢子1, 小杉和希1, 大村寧1, 島津章2
1公立甲賀病院 糖尿病内分泌内科, 2淡海医療センター 先進医療センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 613-613, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-4. S状結腸穿孔を契機にCushing病と診断されたが治療に難渋した一例
川久保里咲, 飯田達也, 黒川紗良, 辻麻理, 二井小百合, 今井秀之, 田所梨枝, 飯坂徹, 大塚史子, 長坂昌一郎
昭和大学藤が丘病院 内科 (糖尿病・代謝・内分泌)
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 614-614, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-5. 慢性血栓塞栓性肺高血圧症を発症したクッシング病の一例
青木汀1, 田口朋1, 的場健太1, 星山綾子2, 鈴木陽彦1, 正木嗣人3, 林哲範4, 市川雷師1, 高野幸路1,5, 宮塚健1
1北里大学 医学部 糖尿病・内分泌代謝内科学, 2北里大学 医学部 総合診療学, 3北里大学 医学部 臨床検査診断学, 4北里大学 看護学部 基礎看護学, 5森山記念病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 614-614, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-1. マスク着用にて診断困難であった先端巨大症の一例
宍倉佳名子1, 峠かきの1, 谷本芳美1, 山田正三2, 谷本啓爾1
1おおさか内分泌診療所, 2森山記念病院 間脳下垂体センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 614-614, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-2. GHとIGF-1上昇を伴わない先端巨大症の一例
石内実紗1, 和田敏明1, 有薗功一1, 山角秀1, 吉積臨太郎1, 大村和寛1, 八木喜崇1, 竹下実1, 前田沙梨恵1, 小野薫1, 井形元維1, 河島淳司2, 窪田直人2
1熊本大学病院 糖尿病代謝内分泌内科, 2一般財団法人杏仁会 江南病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 614-614, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-3. IGF-1上昇にアナストロゾールの影響が疑われた1例
矢野悠介, 辰島啓太, 高橋佐喜子, 柏原大貴, 寺田英李子, 竹内靖博, 竹下章
虎の門病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 615-615, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-4. 下垂体卒中後に寛解したと考えられる先端巨大症の一例
森口拓磨1, 中島拓紀1, 勝又美穂1, 小泉実幸1, 尾崎邦彰1, 紙谷史夏1, 毛利貴子1, 榑松由佳子1, 山田研吾2, 西村文彦2, 岡田文美3, 高橋裕1
1奈良県立医科大学 糖尿病・内分泌内科学講座, 2奈良県立医科大学 脳神経外科学講座, 3奈良県立医科大学 病理診断学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 615-615, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-5. 成長ホルモン分泌過剰を伴う嚢胞性下垂体炎の一例
露口冴, 富永篤, 岐浦禎展, 尾上亮, 下永皓司, 谷口洋樹, 林修平
県立広島病院 脳神経外科・血管内治療科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 615-615, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-1. バセドウ病寛解中に潰瘍性大腸炎を発症した一例
木村崇, 畠中敏郎, 海江田寛, 大西浩之
大海クリニック
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 615-615, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-2. 大量のKIを長期間併用していたバセドウ病の1例
溝口麻子, 大江秀美
名古屋甲状腺診療所
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 616-616, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-3. バセドウ病の経過中にTSBAbによる甲状腺機能低下症をきたした4例
永田総一朗1, 柴崎晃司1, 内田玲子1, 今井ゆき子1, 向山拓矢1, 芝田尚子1, 森田浩1, 松下明生2
1藤枝市立総合病院 糖尿病・内分泌内科, 2浜松医科大学 第二内科 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 616-616, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-4. 放射性ヨード内用療法を実施した超高齢者のバセドウ病再発症例
羽田野雄揮, 平瀬翔, 大石斉, 棚橋美和, 杢野純一郎, 野村由佳, 大竹千生, 高木潤子
愛知医科大学病院 内科学講座 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 616-616, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-5. 薬剤抵抗性Basedow病患者の特徴 : 甲状腺摘出術症例からの検討
柴田有亮1, 大岩亜子1, 田中博貴2, 伊藤研一3, 駒津光久1
1信州大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌代謝内科, 2岡谷市民病院 糖尿病センター, 3信州大学医学部附属病院 乳腺・内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 616-616, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-1. 甲状腺眼症に対するステロイドパルス療法の後療法を再考する
山内一郎, 田浦大輔, 須川琢, 木村貞仁, 小杉大輔, 伯田琢郎, 岡本健太郎, 植田洋平, 矢部大介
京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 617-617, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-2. 甲状腺眼症に伴う視神経症に対するステロイドパルス療法の経験
山内一郎, 伯田琢郎, 須川琢, 木村貞仁, 小杉大輔, 岡本健太郎, 植田洋平, 田浦大輔, 矢部大介
京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 617-617, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-3. 甲状腺診療において注意すべき眼症状を呈した2症例
吉良碧1, 山本晋1, 戸高悠1, 八島千恵1, 吉田沙希子1, 上田晃三2, 福岡富和3, 近藤しおり1
1松山赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 2松山赤十字病院 小児科, 3松山赤十字病院 高血圧内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 617-617, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-4. 胎児甲状腺腫がみられたバセドウ病合併妊娠の一例
小林彩花1, 徳田彩加1, 阪井貴美子1,2, 宇田葉子3, 酒井紫帆3, 三橋一輝1, 中島華子2, 中西尚子2, 岡田博史2, 牛込恵美2, 濱口真英2, 福井道明2
1市立福知山市民病院 糖尿病内科, 2京都府立医科大学大学院医学研究科 内分泌・代謝内科学, 3市立福知山市民病院 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 617-617, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-5. 分娩時まで持続した妊娠一過性甲状腺機能亢進症の1例
菅原諒子1, 山内一郎2, 伯田琢郎2, 木村貞仁2, 小杉大輔2, 須川琢2, 岡本健太郎2, 植田洋平2, 田浦大輔2, 矢部大介2
1京都大学医学部医学科, 2京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 618-618, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-1. 全身性強直間代性痙攣をきたした若年女性のバセドウ病の一例
兎川久恵, 竹林晃三, 柳田洸一朗, 浅井久美子, 滝井寛隆, 原かほり, 宮川きらら, 山内元貴, 原健二, 土屋天文, 橋本貢士
獨協医科大学 埼玉医療センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 618-618, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-2. バセドウ病に肺血栓塞栓症と下垂体前葉機能低下症を合併した一例
久冨茜音1, 高木佑介1, 荒木大夢2, 小島基靖2
1伊万里有田共立病院 肝臓・糖尿病・内分泌内科, 2佐賀大学医学部附属病院 肝臓・糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 618-618, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-3. ANCA関連血管炎を合併した難治性バセドウ病の一例
武末竜運
日本医科大学千葉北総病院 糖尿病・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 618-618, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-4. チアマゾール開始後にMPO-ANCA陽性を認めたバセドウ病の一例
吉川元1, 山口祐司1, 石川真由美1, 岩部真人2
1日本医科大学武蔵小杉病院 内分泌・糖尿病・動脈硬化内科, 2日本医科大学大学院医学研究科 内分泌代謝・腎臓内科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 619-619, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-5. 抗甲状腺薬開始後に発症したANCA関連血管炎の1例
飯塚裕斗1, 合田菜穂1, 永野浩平2, 井上侑子1, 坂田尚弥1, 前田敦成1, 西山信晴1, 後藤美菜子1, 樫谷悠也1, 稲山由布子1, 石井佳子1, 石田育大1, 藤田泰功1, 飯田啓二3, 田守義和1
1兵庫県立加古川医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2神戸大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科, 3兵庫県立はりま姫路総合医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 619-619, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-1. 発症前のCaを測定し得た偽性副甲状腺機能低下症1bの一例
澁谷浩史
さやま総合クリニック 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 619-619, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-2. デノスマブ投与中に発症した特発性副甲状腺機能低下症の一例
澁谷浩史
さやま総合クリニック 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 619-619, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-3. 壮年期に初めてDiGeorge症候群と診断された一例
木村有紀子, 原田彩香, 森茂人, 伊藤駿, 磯辺隼人, 辰巳文則, 川崎史子, 加来浩平, 友田恒一
川崎医科大学 総合内科学1
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 620-620, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-4. 非典型的な手指所見を有した偽性副甲状腺機能低下症の1例
陣内隆亘, 吉本芽生, 林道夫
NTT東日本関東病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 620-620, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-5. 低Ca血症の精査で診断に至った偽性副甲状腺機能低下症の1例
三角昂之1, 木内謙一郎1, 水谷洋佑1, 中村俊文1, 石井智弘2, 林香1
1慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科, 2慶應義塾大学医学部 小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 620-620, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-1. 頸動脈鞘内副甲状腺腺腫の1例
和久利彦
府中市民病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 620-620, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-2. 高Ca血症クリーゼをきたした巨大副甲状腺腺腫の一例
杉本駿, 清水英祐, 鈴木誠也, 高木荘太郎, 中島理津子, 池上裕一, 安田重光, 一色政志, 島田朗
埼玉医科大学病院 内分泌内科・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 621-621, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-3. Parathyroid apoplexyで副甲状腺機能亢進症の改善を認めた症例
石躍ひとみ, 岩田葉子, 望月皓平, 蛭間真梨乃, 佐藤源記, 坪井久美子, 弘世貴久
東邦大学医療センター大森病院 糖尿病・代謝・内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 621-621, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-4. 術後の高Ca血症を契機に原発性副甲状腺機能亢進症と診断した1例
村瀬桜波1, 加藤佑啓1, 津村哲郎1, 長谷部圭史2, 岩田尚子1
1社会医療法人宏潤会大同病院 糖尿病・内分泌内科, 2社会医療法人宏潤会大同病院 消化器・一般外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 621-621, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-5. 自家移植後に副甲状腺機能亢進症の再発を認めたMEN1型の症例
八田容理子1,2, 大竹裕子1, 岩山秀之3, 大竹千生1, 高木潤子1
1愛知医科大学 医学部 内科学講座 内分泌・代謝内科, 2岩山小児科, 3愛知医科大学 医学部 小児科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 621-621, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-1. 複数の片側性PA (LR>4) 予測モデルが迅速ACTH試験の重要性を示す
足達良, 小木曽和磨, 川出茂, 有村愛子, 森野勝太郎, 出口尚寿, 西尾善彦
鹿児島大学 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 622-622, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-2. 超選択的AVSが局在判定に有用であった片側性PAの1例
宮本昇太郎, 吉田雄一, 大嶋諒太, 渡邉咲仁, 矢野恵司, 今石奈緒, 森田真智子, 尾関良則, 岡本光弘, 柴田洋孝
大分大学 医学部附属病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 622-622, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-3. sAVSで両側APAと診断し, 両側副腎一期的部分切除術を施行した1例
石田悠人, 中井一貴, 金城雅樹, 菊谷岳冬, 三木貴裕, 堀越正樹, 柳澤真理恵, 畑悠佑, 渡邉一樹, 尾崎光一, 鶴谷悠也, 齋藤淳
横浜労災病院 内分泌・糖尿病センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 622-622, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-4. S-AVSで両側性PAと診断し片側副腎切除を行ったMAPMとSCSの合併例
馬場周平, 菅原基, 三次有奈, 小原慎司, 和田典男
市立札幌病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 622-622, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-5. 原発性アルドステロン症を合併しSCSを呈したPBMAHの一例
伊藤実梨, 小山英則, 小西康輔, 角谷学, 神崎暁慶, 三好晶雄, 大東真菜, 森本晶子, 中野康介, 玉井宏介, 木俵米一
兵庫医科大学 糖尿病内分泌・免疫内科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 623-623, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-1. 腫瘍別にMIBG集積性が異なった両側褐色細胞腫の1例
乾妃那1, 坂東弘教1, 山本雅昭2, 神澤真紀3,4, 本村悠馬2, 福岡秀規1, 齋藤剛5, 小川渉2
1神戸大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科, 2神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科学部門, 3西神戸医療センター 病理診断科, 4神戸大学医学部附属病院 病理診断科, 5順天堂大学医学部 人体病理病態学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 623-623, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-2. 乳癌副腎転移として加療されていた褐色細胞腫の一例
杉本啓文, 内原正樹, 田辺晶代
国立国際医療研究センター病院 糖尿病内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 623-623, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-3. 妊娠中の高血圧を契機に異時性両側褐色細胞腫と診断した1例
坂尾祐佳子1, 原倫世1, 佐藤寛子1, 浅井孝仁1, 安井沙耶1, 山上紘規1, 三井由加里1, 桝田志保1, 倉橋清衛1, 遠藤逸朗1,2
1徳島大学大学院医歯薬学研究部 血液・内分泌代謝内科学, 2徳島大学大学院医歯薬学研究部 生体機能解析学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 623-623, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-4. 両側褐色細胞腫術後に再発したPPGLの1例
杉本浩嗣1, 金子至寿佳1, 伊藤沙耶1, 廣畠知直1, 徳永幸史2, 尾谷知亮2, 中本隆介3, 山内一郎4
1日本赤十字社和歌山医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2日本赤十字社和歌山医療センター 放射線診断科, 3京都大学医学部附属病院 先制医療・生活習慣病研究センター, 4京都大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌・栄養内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 624-624, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-5. 術前診断に苦慮した副腎神経節細胞腫の1例
玉城由子1, 高橋菖1, 新居田泰大1, 紙谷史夏1, 中島拓紀1, 榑松由佳子1, 森澤洋介2, 藤本清秀2, 新田勇治3, 武田麻衣子3, 吉澤明彦3, 高橋裕1
1奈良県立医科大学糖尿病内分泌内科, 2奈良県立医科大学泌尿器科, 3奈良県立医科大学病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 624-624, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-1. In vitroにおけるステロイド合成酵素阻害薬の作用比較検討
瀧由樹, 河野貴史, 田中知明
千葉大学大学院医学研究院 分子病態解析学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 624-624, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-2. オシロドロスタット投与量に難渋した異所性ACTH症候群疑いの一例
関本ちひろ, 鈴木亮大, 玉腰徳子, 村瀬萌絵, 澤井喜邦
JA愛知厚生連豊田厚生病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 624-624, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-3. 腎移植ドナーとなったSubclinical Cushing症候群・PA合併の一例
西田藍1,2, 桝澤政広1, 小川理1, 平石喜一郎1, 中武伸元1
1亀田総合病院 糖尿病内分泌内科, 2横浜市立市民病院 糖尿病リウマチ内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 625-625, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-4. 急性下肢動脈閉塞症を併発したクッシング症候群の一例
神賀雄介, 城島輝雄, 須田佳菜子, 齋藤昌大, 加藤嘉奈子, 相良匡昭, 櫻井慎太郎, 登丸琢也, 飯嶋寿江, 薄井勲, 麻生好正
獨協医科大学病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 625-625, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-5. 頭髪コルチゾールが副腎性サブクリニカルCushingの診断の一助となった2例
中武伸元, 笹月望, 常見亜佐子, 亀田俊明, 小川理, 三浦正樹, 桝澤政広
亀田総合病院 内分泌科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 625-625, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-1. プロインスリン測定により診断を得たインスリノーマの一例
落合弘貴1, 高柳宏樹1, 舩津美奈1, 松尾玲奈1, 井上歩奈実1, 武田七海1, 池田純香1, 鍋島公喜1, 藤城隆志1, 寺田英李子2, 武市幸奈1, 馬越洋宜1, 松田やよい1, 坂本竜一1, 小川佳宏1
1九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科, 2国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 625-625, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-2. 造影CT検査では同定困難であったインスリノーマの1例
大曽根史織1, 木内謙一郎1, 浅井愛未1, 水谷洋佑1, 中村俊文1, 田村全2, 中塚誠之2, 北郷実3, 林香1
1慶應義塾大学 医学部 腎臓内分泌代謝内科, 2同放射線診断科, 3同一般消化器外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 626-626, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-3. EUS-FNAで診断し副脾との鑑別を要した膵尾部インスリノーマの1例
三好泰斗1, 奥野真梨子1, 塚原悠介1, 張景ほう1, 王新1, 南勲1, 熊谷二朗2, 太田一樹1
1横浜市立みなと赤十字病院 糖尿病内分泌内科, 2横浜市立みなと赤十字病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 626-626, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-4. 2回の選択的カルシウム注入試験で診断したインスリノーマの1例
太田紗代1, 田實麻智子1, 杉浦里果1, 山田努1, 山家由子1, 末永雅也2, 金原佑樹3
1名古屋医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2名古屋医療センター 外科, 3名古屋医療センター 救急集中治療科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 626-626, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13-5. 局在診断に難渋したSACST陰性Occultインスリノーマの一例
榊健太郎1, 村上隆亮1, 藤本裕之2, 志水陽一3, 三宅可奈江3, 大谷大輔1, 大槻真也4, 長井和之5, 野村拓未6, 中本裕士3, 矢部大介1, 稲垣暢也7
1京都大学大学院 医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科, 2京都大学 環境安全保健機構 放射線管理部門, 3京都大学医学部附属病院 放射線部, 4京都大学医学部附属病院 病理診断科, 5京都大学医学部附属病院 肝胆膵・移植外科, 6静岡県立総合病院 糖尿病内科, 7公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 626-626, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-1. Basedow病治療中断中にDKAを発症し1型糖尿病の診断に至った1例
金森徹, 福井直子, 長嶋勇希, 藤田寛子
東京都立多摩北部医療センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 627-627, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-2. 1型糖尿病に神経性やせ症を合併した一例
村井雄紀1, 伊藤一之2, 佐野伸一朗1
1静岡県立こども病院 糖尿病・代謝内科, 2静岡県立こども病院 こころの診療科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 627-627, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-3. 高齢で発症した劇症1型糖尿病の1例
坂田尚弥, 井上佳子, 井上侑子, 前田敦成, 西山信晴, 後藤美菜子, 樫谷悠也, 稲山由布子, 合田菜穂, 石田育大, 藤田泰功, 中村幸子, 田守義和
県立加古川医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 627-627, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-4. GAD抗体陽性で1型糖尿病未発症の多腺性自己免疫症候群の1例
梅川衛1, 塩飽宙也1, 今井実2, 菅野尚2
1千葉西総合病院 内科, 2千葉西総合病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 627-627, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14-5. 近親婚を背景に内分泌疾患を複数合併した1型糖尿病の1例
八幡直樹1, 山上紘規2, 根岸綾香1, 中村昌史1, 平岡栞名1, 芳川明奈1, 日浅由紀子1, 宮城順子1, 中野綾子1, 三木真理1, 山村篤司郎1, 藤中雄一1
1地方独立行政法人 徳島県鳴門病院 内科, 2徳島大学病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 628-628, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-1. 抗PDL-1抗体・抗CTLA-4抗体併用で1型糖尿病を発症した一例
川嶋詳子, 関口泰征, 藤田朋之, 三橋達郎, 松井淳, 小川吉司
青森県立中央病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 628-628, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-2. ペムブロリズマブ投与後に発症した急性発症1型糖尿病の1例
淺葉惇1,2, 小林俊介1,2, 宮澤未祐1,2, 新井あゆみ1,2, 大塚英明1,2, 岡島史宜1,2, 岩部真人2
1日本医科大学 千葉北総病院 糖尿病・内分泌代謝内科, 2日本医科大学 大学院 医学研究科 内分泌代謝・腎臓内科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 628-628, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-3. ニボルマブ投与後急激なインスリン枯渇を呈したGAD抗体陽性患者
望月皓平, 佐藤源記, 齋藤学, 蛭間真梨乃, 渕上彩子, 岩田葉子, 吉川芙久美, 内野泰, 弘世貴久
東邦大学医療センター大森病院 糖尿病代謝内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 628-628, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-4. Pembrolizumab投与後に1型糖尿病及び相対的副腎不全を来した1例
葉山僚哉1, 山下貴史1, 鍋島優太2, 児玉芳季2, 花岡郁子1
1市立岸和田市民病院 代謝・内分泌内科, 2市立岸和田市民病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 629-629, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15-5. ICI投与後に糖尿病を発症したが1型糖尿病は否定された2症例
丸川聡子1, 菅生貴仁2, 永原啓3
1大阪府立病院機構大阪国際がんセンター 内分泌代謝内科, 2大阪府立病院機構大阪国際がんセンター 消化器外科, 3大阪府立病院機構大阪国際がんセンター 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 629-629, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-1. 骨形成不全症を合併したPrader-Willi症候群の1例
池田麻衣子1, 大久保由美子2, 増永陽平1, 藤澤泰子1, 緒方勤1,3
1浜松医科大学 小児科, 2静岡済生会総合病院 小児科, 3浜松医療センター 小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 629-629, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-2. COL1A1遺伝子新規バリアントによる骨形成不全症の一例
古園美和1, 鳥尾倫子2, 中島佑1, 牧村美佳1, 石井加奈子1, 都研一1
1地方独立行政法人 福岡市立病院機構 福岡市立こども病院 内分泌・代謝科, 2地方独立行政法人 福岡市立病院機構 福岡市立こども病院 総合診療科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 629-629, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-3. 当院でボソリチド治療中の軟骨無形成症患者における成長率の推移
山形大輝1,2, 柏坂舞2, 西藤知城2, 池谷紀衣子2, 松本真明2, 尾崎佳代2
1兵庫県立尼崎総合医療センター 小児科, 2兵庫県立こども病院 代謝内分泌科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 630-630, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-4. 長時間作用型成長ホルモン製剤を導入した2型糖尿病小児症例
石見壮史1, 植田郁実1, 中山尋文1,2, 山本賢一1,3, 藤原誠1, 大幡泰久1, 北畠康司1, 窪田拓生1
1大阪大学大学院 医学系研究科 小児科学, 2大阪大学大学院 歯学研究科 顎顔面口腔外科学, 3大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 630-630, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16-5. 高Ca血症を伴った卵巣若年型顆粒膜細胞腫の5歳女児例
菱村希, 金子直哉, 遠藤愛, 森川俊太郎, 真部淳
北海道大学大学院医学研究院小児科学教室
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 630-630, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-1. TSH産生PitNETに対する長時間作用型SSA術前投与の有効性
仲理允1,2, 石渡一樹1,2, 上紗央理1,2, 岡野公亮1,2, 原馬智美1,2, 菅生将史1,2, 渡邉涼香1,2, 五十嵐活志1,2, 類家裕太郎1,2, 鈴木佐和子1,2, 堀口健太郎3, 横手幸太郎1,2
1千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2千葉大学大学院医学研究院 内分泌代謝・血液・老年内科学, 3千葉大学医学部附属病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 630-630, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-2. TSH産生下垂体腫瘍の病理亜型による臨床病理学的相違点
福原紀章1,2, 井下尚子3,4, 松田達磨1, 田邉宜昭1,3, 福原宏和1, 五嶋由紀子5, 寺田英李子5, 辰島啓太5, 岡田満夫1, 磯島豪2,6, 竹下章2,5, 竹内靖博2,5, 西岡宏1,2
1虎の門病院 間脳下垂体外科, 2冲中記念成人病研究所, 3森山記念病院 病理診断科, 4虎の門病院 病理診断科, 5虎の門病院 内分泌代謝科, 6虎の門病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 631-631, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-3. ランレオチドで短期間にFT4が正常化したTSH産生下垂体腫瘍の3例
山村里穂1, 稲葉惟子1, 峠かきの1, 矢木亮吉2, 寺前純吾1, 鰐渕昌彦2, 今川彰久1
1大阪医科薬科大学 内科学I, 2大阪医科薬科大学 脳神経外科・脳血管内治療科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 631-631, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-4. 人間ドックを契機にTSH産生腫瘍が強く疑われた1例
菊地栄作, 犀川理加, 櫻井百恵, 武井祥子, 近藤泰之, 武井暁一, 倉科智行, 岡崎啓明, 海老原健, 矢作直也
自治医科大学 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 631-631, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17-5. 甲状腺ホルモン高値を契機に発見されたTSH産生pitNETの1例
橋本俊亮1,2, 河野貴史1, 瀧由樹1, 橋本直子1, 田中知明1
1千葉大学大学院医学研究院分子病態解析学, 2千葉大学医学部
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 631-631, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-18-1. 家族性中枢性尿崩症 (FNDI) の一家系
本間玲子1, 飯田高久1, 西川瑛亮1, 三浦貴徳1, 鈴木滋2
1旭川厚生病院代謝内分泌内科, 2旭川医科大学小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 632-632, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-18-2. 乳癌の下垂体転移による中枢性尿崩症の一例
鶴田芽依, 幸田真実, 渡邉元貴, 大守泰広, 磯貝暢希, 雨宮健太, 田辺悦子, 笠松大悟, 大久保万理江, 原田貴成, 下田平眞生子, 中村嘉夫
兵庫県立尼崎医療センター 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 632-632, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-18-3. 妊娠中に発症し, 分娩後に診断された中枢性尿崩症の一例
米田稔秀, 品川征大, 松井風香, 三原由実子, 田村功, 村田晋, 杉野法広
山口大学大学院医学系研究科産科婦人科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 632-632, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-18-4. 診断に難渋した糖尿病合併AVP分泌低下の1例
中山愛梨, 向田幸世, 赤座至, 泉山肇
秀和総合病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 632-632, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-18-5. 中枢性尿崩症を契機にサルコイドーシスの診断に至った一例
小林厚志1,2, 井上玲子1, 石澤耕太1, 香曽我部福雄1, 竹内孔二1, 藤川眞理子1, 伴良行1, 井上大輔1
1帝京大学ちば総合医療センター第三内科, 2日本大学医学部附属板橋病院糖尿病代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 633-633, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19-1. 好酸球性肺炎の17年後に発症したIgG4関連下垂体炎の一例
金子正儀1, 橋本浩平1, 徳永帆南1, 青山笑子1, 武田将慶1, 池田良2, 岡田正康3, 鈴木敦詞4, 椙村益久4
1済生会新潟病院 代謝・内分泌内科, 2済生会新潟病院 耳鼻咽喉科, 3新潟大学医歯学総合病院 脳神経外科, 4藤田医科大学医学部内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 633-633, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19-2. 倦怠感・体動困難を契機に下垂体炎と診断した高齢男性の一例
原田莉紗子1, 田口彩1, 織笠桜子1, 青島美咲1, 沖隆2, 長山浩士1
1浜松医療センター 内分泌代謝内科, 2浜松北病院 内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 633-633, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19-3. 腫大下垂体内部に造影不良域を認めたICI関連下垂体炎の1例
前田岳志1, 中梨佐1, 中村友昭1, 藤澤一朗2, 千原和夫1
1明石医療センター 糖尿病内分泌内科, 2市立岸和田市民病院 放射線科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 633-633, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19-4. A型インフルエンザ感染後に発症したリンパ球性下垂体炎の一例
大出由紀子1, 京原麻由1, 菊池香澄1, 富谷蒼1, 高柳りえ1, 松浦彩理裟1, 高橋明裕1, 新井正法1, 奥山朋子1, 富樫優1, 椙村益久2, 寺内康夫1
1横浜市立大学附属病院 内分泌・糖尿病内科, 2藤田医科大学 医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 634-634, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19-5. ラブフィリン3A抗体にて診断を行ったリンパ球性汎下垂体炎の一例
丹野貴文1, 佐藤隆明1, 木村智佑1, 滝澤大輝1, 山本正彦1, 石黒創1, 北澤勝1, 鈴木浩史1, 松林泰弘1, 山田貴穂1, 藤原和哉1, 藤沢治樹2, 鈴木敦詞2, 椙村益久2, 曽根博仁1
1新潟大学医歯学総合病院 血液・内分泌・代謝内科, 2藤田医科大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 634-634, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-1. 妊娠中に尿崩症を発症し, 出産後汎下垂体機能低下症に至った一例
柳澤慎之介1, 岸宥希2, 田中俊也2, 原口真梨奈1, 藤澤柾志1, 森田英生1, 草野武1, 中島理津子1, 安田重光1, 及川洋一1, 藤沢治樹3, 鈴木敦詞3, 椙村益久3, 一色政志1, 島田朗1
1埼玉医科大学 内分泌内科・糖尿病内科, 2埼玉医科大学 臨床研修センター, 3藤田医科大学 内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 634-634, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-2. 化学療法で症状が軽快した下垂体原発悪性リンパ腫の一例
杢野卓司, 廣瀬友矩, 梅村賢太, 大原恵未, 片岡祐子
独立行政法人地域医療推進機構中京病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 634-634, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-3. 術後に一部改善を認めた脳動脈瘤による汎下垂体機能低下症の一例
渡邊美季, 竹内健人, 笠松大瑶, 天野桃望, 大西佑弥, 志智大城, 駒田久子, 橋本尚子, 飯田啓二
兵庫県立はりま姫路総合医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 635-635, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20-4. 高度肥満・2型糖尿病合併汎下垂体機能低下症の1例と体組成変化
保坂優希1, 祢津昌広2, 福原紀章3, 鈴木隆2, 野田そのみ2, 遠山潤2, 滝澤壮一2, 西岡宏3, 井上正晴2
1北杜市立塩川病院 内科, 2山梨県立中央病院 糖尿病・内分泌内科, 3虎の門病院 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 635-635, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-21-1. ICIによって生じた内分泌 / 非内分泌関連irAEに関する検討
岩本侑一郎, 木村友彦, 段和徳, 岩本秀幸, 真田淳平, 伏見佳朗, 片倉幸乃, 下田将司, 中西修平, 宗友厚, 加来浩平, 金藤秀明
川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 635-635, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-21-2. 抗PD-L1抗体の投与を契機に発症した橋本病急性増悪の一例
大嶋諒太, 佐田健太朗, 今石奈緒, 渡邉咲仁, 矢野恵司, 小川未来, 森田真智子, 森優美, 宮本昇太郎, 尾関良則, 吉田雄一, 岡本光弘, 柴田洋孝
大分大学 医学部 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 635-635, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-21-3. チロシンキナーゼ阻害薬併用免疫療法による甲状腺機能異常の特徴
伯田琢郎, 山内一郎, 小杉大輔, 木村貞仁, 須川琢, 岡本健太郎, 植田洋平, 田浦大輔, 矢部大介
京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 636-636, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-21-4. パゾパニブ投与後に亜急性甲状腺炎を発症した1例
長谷川竜也, 岸知弥, 堀地萌香, 杉山光寿, 勝田裕子
福井県立病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 636-636, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-21-5. 頻脈を呈したロキサデュスタットによる中枢性甲状腺機能低下症
座覇明子1, 盛島菜美1, 眞境名豊文1, 當眞武1, 比嘉盛丈2
1社会医療法人友愛会 友愛医療センター 糖尿病内分泌内科, 2社会医療法人友愛会 豊見城中央病院 糖尿病・生活習慣病センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 636-636, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-22-1. 亜急性甲状腺炎とバセドウ病を同時に発症した1例
早川哲雄, 加藤健一郎
市立砺波総合病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 636-636, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-22-2. COVID-19罹患を契機に発症したと推定される亜急性甲状腺炎の1例
清水英祐, 原梨花子, 三井絵里花, 杉本駿, 柳澤慎之介, 安田重光, 島田朗
埼玉医科大学病院 内分泌内科・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 637-637, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-22-3. SCS治療の外科治療6ヵ月後に亜急性甲状腺炎を発症した一例
畔柳初美, 渡邉健太郎, 星野慶次郎, 西岡秀典, 田久保正洋, 長澤瑛子, 小須田南, 石原寿光
日本大学 医学部 内科学系糖尿病代謝内科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 637-637, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-22-4. 尿路感染症から血行性感染した急性化膿性甲状腺炎の一例
梅村賢太, 大原恵未, 杢野卓司, 廣瀬友矩, 片岡祐子
独立行政法人 地域医療機能推進機構 中京病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 637-637, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-22-5. ステロイド治療後甲状腺全摘術を実施したリーデル甲状腺炎の一例
小木田彩香1, 加藤俊祐1, 橋本貢士2, 杉谷巌3, 脇裕典1, 菅沼由美4, 榎本克彦5, 後藤尚4
1秋田大学医学部附属病院 糖尿病内分泌内科, 2獨協医科大学埼玉医療センター 糖尿病内分泌・血液内科, 3日本医科大学付属病院 内分泌外科, 4秋田赤十字病院 代謝内科, 5秋田赤十字病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 637-637, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-23-1. Basedow病と機能性結節が合併し病理学的に乳頭癌であった一例
堀切陽祐1, 川出茂1, 久保徹1, 楠元公士1, 小木曽和磨1, 平島忠寛2, 南幸次2, 中条哲浩2, 有村愛子1, 森野勝太郎1, 出口尚寿1, 西尾善彦1
1鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 糖尿病・内分泌内科学, 2鹿児島大学 乳腺甲状腺外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 638-638, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-23-2. 下顎骨転移巣が未分化転化をきたした甲状腺乳頭癌の1例
鈴木裕美1,2, 砂田大介1, 徳永帆南1, 間島貴之1, 桜井祐貴1, 若木邦彦3
1新潟県立新発田病院 代謝内分泌内科, 2長岡赤十字病院 糖尿病・内分泌・代謝内科, 3新潟県立新発田病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 638-638, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-23-3. 総頚動脈浸潤を疑う甲状腺乳頭癌にBRAF-MEK阻害剤を導入した症例
矢本琢真
島根大学 医学部 内科学講座内科学第一
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 638-638, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-23-4. MEN2術後28年で診断した髄様癌リンパ節転移と副甲状腺機能亢進症
芥川裕詩朗, 斎藤洋人, 滝啓吾, 渡邉峰守
岡崎市民病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 638-638, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-23-5. マリンレンハート症候群を疑い甲状腺全摘術を施行した若年女性例
吉澤都1, 菊島明浩1, 船崎友馨1, 本江駿人1, 隅屋寿2, 酒野真衣3, 内山明央4, 濱口えりか5
1富山県立中央病院 内分泌・代謝内科, 2富山県立中央病院 放射線診断科, 3富山県立中央病院 耳鼻いんこう科, 4富山県立中央病院 病理診断科, 5野原内科医院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 639-639, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-24-1. デノスマブで高Ca血症を管理した原発性副甲状腺機能亢進症の一例
竹村浩至1, 小川薫1, 王莉莉1, 橋本尚武2, 荻野淳1
1総合病院国保旭中央病院 糖尿病代謝内科, 2総合病院国保旭中央病院 予防医学研究センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 639-639, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-24-2. デノスマブ投与中に手術を行った原発性副甲状腺機能亢進症の1例
小杉大輔, 山内一郎, 木村貞仁, 須川琢, 伯田琢郎, 岡本健太郎, 植田洋平, 田浦大輔, 矢部大介
京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 639-639, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-24-3. 新規のCDC73遺伝子バリアントを認めたHPT‐JTの一例
畑悠佑, 石田悠人, 廣瀬玲, 中井一貴, 鶴谷悠也, 齋藤淳
独立行政法人 労働者健康安全機構 横浜労災病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 639-639, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-24-4. 骨腫瘍との鑑別を要したBrown tumorを伴った副甲状腺機能亢進症
伊藤悠菜1, 亀田啓1, 宮愛香1, 中村昭伸1, 松岡正剛2, 松川敏大3, 渥美達也1
1北海道大学大学院医学院・医学研究院 免疫・代謝内科学教室, 2北海道大学大学院医学研究院 整形外科学教室, 3北海道大学大学院医学研究院 血液内科学教室
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 640-640, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-24-5. 2度の副甲状腺手術を要した高齢原発性副甲状腺機能亢進症の一例
山下沙織1, 武田昌也1, 野上智弘2, 長谷瑞樹1, 茅原奈央1, 井上亜佑美1, 長谷川百花1, 森本栄作1, 渡邉真由1, 片山晶博1, 松下裕一1, 肥田和之1
1国立病院機構岡山医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2国立病院機構岡山医療センター 乳腺・甲状腺外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 640-640, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-25-1. デノスマブ誘発性低カルシウム血症を呈した慢性腎不全患者の一例
伊藤駿, 伏見佳朗, 下田将司, 佐々木琢, 森茂人, 久保公人, 段和徳, 竹ノ内晴香, 岩本秀幸, 岩本侑一郎, 木村友彦, 中西修平, 宗友厚, 加来浩平, 金藤秀明
川崎医科大学附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 640-640, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-25-2. Srサプリメントで偽性高Ca血症を呈した完全菜食主義者の一例
重康裕紀1, 垣田彩子2, 西井智香子2, 粟坂綾子1, 角沖寛聡1, 川上司1, 牧野真樹1, 鈴木敦詞3
1藤田医科大学岡崎医療センター 内分泌・代謝・糖尿病内科, 2藤田医科大学岡崎医療センター 臨床検査部, 3藤田医科大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 640-640, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-25-3. 骨密度測定の機器による相違について
野村由夫, 伊藤真衣, 一柳亞季, 深見亜也子, 野呂晴子, 新居晶子
稲沢市民病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 641-641, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-25-4. 健診を契機に診断に至った遅発型2型大理石骨病の一例
石井貴大, 稲垣兼一, 山岡主知, 伊藤慶彦, 藤澤諭, 寺坂友博, 越智可奈子, 和田淳
岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科 / 内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 641-641, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-25-5. 甲状腺眼症に対するステロイド治療とBMD, trabecular bone score
永山真佑子, 村上司, 堀内景一郎, 西嶋由衣, 檜垣直幸, 谷淳一, 野口仁志
野口記念会 野口病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 641-641, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-26-1. 両側副腎腫瘍を呈した原発性アルドステロン症の一例
菅原明1, 山崎有人2, 鈴木貴2, 笹野公伸2, 伊藤貞嘉3
1東北大学 大学院医学系研究科 分子内分泌学分野, 2東北大学 大学院医学系研究科 病理診断学分野, 3公立刈田綜合病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 641-641, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-26-2. 原発性アルドステロン症における腎周囲脂肪蓄積の臨床的意義
満野竜ノ介1, 中村俊文1, 金子賢司1, 児島大輝1, 中村健吾1, 水谷洋佑1, 山田祥岳2, 畔上達彦1, 神田武志3, 木内謙一郎1, 吉野純1,3, 林香1
1慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科, 2慶應義塾大学医学部放射線科, 3島根大学医学部腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 642-642, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-26-3. 植込み型除細動器頻回作動に至った原発性アルドステロン症の1例
手塚祐司, 北條瞬, 中美咲, 鮑炳元, 松田真太郎, 川治徹真, 加藤雅史, 横松孝史, 三木真司
三菱京都病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 642-642, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-26-4. 強皮症腎合併原発性アルドステロン症に副腎摘出術を選択した一例
宮本修志1, 田浦大輔2, 南野寛人2, 伯田琢郎2, 岡村絵美2, 村上隆亮2, 山内一郎2, 植田洋平2, 矢部大介2
1京都大学医学部附属病院 総合臨床教育・研修センター, 2京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 642-642, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-26-5. PitNET術後に尿蛋白の改善をみた原発性アルドステロン症の一例
山本淳平1, 薄井正寛1, 佐藤和則2, 神長勇希1, 萱場瑶子1, 小野寺啓1, 小山淳太朗3, 池田義弘3, 壷井匡浩4, 谷内真司5, 坂元和宏5, 渡邊裕文6, 藤島史喜6, 川口泰洋7, 工藤正孝2
1大崎市民病院 糖尿病・代謝内科, 2大崎市民病院 腎臓・内分泌内科, 3大崎市民病院 泌尿器科, 4大崎市民病院 放射線診断科, 5大崎市民病院 病理診断科, 6東北大学病院 病理部, 7広南病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 642-642, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-27-1. 血中遊離メタネフリン分画のPPGL診断における有用性
上紗央理1,2, 鈴木佐和子1,2, 仲理允1,2, 岡野公亮1,2, 原馬智美1,2, 菅生将史1,2, 渡邉涼香1,2, 五十嵐活志1,2, 類家裕太郎1,2, 石渡一樹1,2, 今村有佑3, 坂本信一3, 市川智彦3, 横手幸太郎1,2
1千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2千葉大学大学院医学研究院 内分泌代謝・血液・老年内科学, 3千葉大学医学部附属病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 643-643, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-27-2. 血中・尿中カテコラミン正常であったパラガングリオーマの1例
坂元碧真1, 植田洋平2, 長谷部雅士2, 武居晃平2, 岡本健太郎2, 池口絵理2, 藤倉純二2, 山内一郎2, 田浦大輔2, 矢部大介2
1京都大学医学部附属病院 総合臨床教育・研修センター, 2京都大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌・栄養内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 643-643, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-27-3. 偶発腫として発見された膀胱パラガングリオーマの2例
北村拓也1,2, 難波多挙1,2, 澤井瑠一1, 石原裕己1,2, 立木美香1,2, 寒野徹3, 森吉弘毅4, 日下部徹2, 浅原哲子2, 八十田明宏2, 田上哲也1,2
1国立病院機構京都医療センター 内分泌・代謝内科, 2国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター, 3国立病院機構京都医療センター 泌尿器科, 4国立病院機構京都医療センター 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 643-643, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-27-4. パーキンソン病を合併した膀胱原発パラガングリオーマの一例
安永光毅1, 瀧澤裕樹1, 青山周平1, 後藤広昌1, 佐伯春美2, 清水史孝3, 堀江重郎3, 綿田裕孝1
1順天堂大学 大学院医学研究科 代謝内分泌内科学, 2順天堂大学 人体病理病態学, 3順天堂大学 大学院医学研究科 泌尿器外科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 643-643, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-27-5. 急性腹症を呈したPGLに対して集学的治療が奏功した1例
浅井啓亮1, 乾遼子1, 吉岡沙織1, 小池奈生季1, 監物諒相1, 田村亮太1, 村川慧祐1, 酒井保奈1, 焦裕之2, 狭間洋至2, 安田哲行1
1大阪警察病院 糖尿病・内分泌・代謝内科, 2第二大阪警察病院 糖尿病・内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 644-644, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-28-1. MDSに対してレナリドミド投与中に発症した再発性副腎梗塞の一例
北山さおり, 木田可奈子, 武部沙耶, 小宅健太郎, 池本真紀子, 伊上優子, 佐野央, 平田清貴, 高野倫嘉, 山下薫, 関康史, 渡辺大輔, 森本聡, 市原淳弘
東京女子医科大学病院 高血圧内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 644-644, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-28-2. 高Lp (a) 血症と細菌性肺炎に両側副腎梗塞を合併した50歳男性
本間健一郎, 玉城敦子, 伊敷洋平, 照屋太輝, 上原盛幸, 中山良朗, 知念玲, 岡本士毅, 益崎裕章
琉球大学大学院 医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座 (第二内科)
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 644-644, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-28-3. 骨髄異形成 / 骨髄増殖性腫瘍を背景に両側副腎梗塞を発症した一例
星野良朋1, 佐藤潤一郎1, 竹内牧1, 間中勝則1, 伊東伸朗2, 南学正臣1, 槙田紀子1
1東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科, 2東京大学大学院医学系研究科 難治性骨疾患治療開発講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 644-644, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-28-4. COVID-19感染を契機に中枢性副腎不全を発症した2例の検討
竹石潤平1, 大島洋一2, 杉浦康平3, 圓谷泰章2, 加藤亜唯2, 小松素明2
1東京都済生会中央病院 糖尿病・内分泌内科, 2東京都済生会中央病院 腎臓内科, 3佐野厚生総合病院 腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 645-645, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-28-5. COVID-19に両側副腎出血を続発した抗リン脂質抗体症候群の1例
豊浦文1, 中村俊文1, 水谷洋佑1, 木内謙一郎1, 林侑太朗2, 林香1
1慶應義塾大学病院 腎臓内分泌代謝内科, 2慶應義塾大学病院 リウマチ膠原病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 645-645, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-29-1. ジアゾキシド有効なインスリノーマを疑う88歳女性
高橋典男1, 山田藍里紗2, 大屋有夏1, 伊林亜記1, 浅井一将1, 太田早也香1, 鈴木浩二3, 栗田研人4
1名古屋掖済会病院 糖尿病・内分泌内科, 2名古屋掖済会病院 初期研修医, 3名古屋大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科, 4半田市立半田病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 645-645, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-29-2. 糖尿病合併透析患者で無症候性インスリノーマが示唆された一例
森本潤, 山田穂高, 高橋明日翔, 利根澤しおり, 船崎俊介, 吉田昌史, 原一雄
自治医科大学附属さいたま医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 645-645, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-29-3. インスリノーマ古典的診断指標のカットオフ変更による負担軽減策
常見真吾1, 山本雄太郎1,2, 三原祥平1, 竹本彩夏1, 月山秀一1, 酒井健輔1, 窪田珠理1, 松本和興1, 龍加那子1, 曽根正勝3, 方波見卓行1
1聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 代謝・内分泌内科, 2みやぎ県南中核病院 糖尿病・内分泌内科, 3聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 646-646, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-29-4. デキサメタゾンにより低血糖を回避した高齢インスリノーマの一例
吉澤里佳, 内田諭, 白岩允乃, 長瀬恵美, 山口実菜
国家公務員共済組合連合会 平塚共済病院 糖尿病内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 646-646, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-29-5. ステロイド導入で血糖改善を認めた手術困難インスリノーマの一例
荒木大夢1, 小島基靖1, 江頭桃子1, 内田慧月1, 桑原志穂2, 小松裕加3, 岸川まり子1, 美奈川仁美1, 山崎有菜1, 高柳宏樹4, 安西慶三5
1佐賀大学医学部附属病院 肝臓・糖尿病・内分泌内科, 2佐賀県医療センター好生館 糖尿病代謝内科, 3唐津赤十字病院 糖尿病内科, 4九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科, 5高木病院 糖尿病代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 646-646, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-30-1. アルギニン負荷に対するインスリン ‐ グルカゴン応答ネットワーク
海古井由佳, 田中健雄, 後藤久典, 奥村美輝, 中野雄二郎, 竹下有美枝, 篁俊成
金沢大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 646-646, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-30-2. 糖尿病網膜症管理に関する内科医のアンケート調査結果の経年変化
大野敦1,2,7, 小谷英太郎3,7, 大島淳4,7, 寺師聖吾5,7, 宮川高一6,7
1東京医科大学八王子医療センター 糖尿病・内分泌・代謝内科, 2八王子糖尿病内科クリニック, 3日本医科大学多摩永山病院 循環器内科, 4市立青梅総合医療センター 内分泌糖尿病内科, 5立川相互病院 糖尿病・代謝内科, 6多摩センタークリニックみらい, 7糖尿病治療多摩懇話会
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 647-647, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-30-3. 腹腔鏡下スリーブ状胃切除術 (LSG) 前後の食行動と体重変化
渡邊梨紗子1, 岩山望明1, 清水里奈1, 岡田由紀子1, 松田淳一1, 佐藤文哉2, 會津恵司2
1春日井市民病院 糖尿病・内分泌内科, 2春日井市民病院 外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 647-647, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-30-4. DPP4-iから経口セマグルチドへの切替え - 前向き観察研究
岩本秀幸1, 木村友彦1, 伏見佳朗1, 岩本正博2, 辰巳文則1, 真田淳平1, 岩本侑一郎1, 片倉幸乃1, 下田将司1, 中西修平1, 宗友厚1, 加来浩平1, 金藤秀明1
1川崎医科大学附属病院 糖尿病代謝内分泌内科, 2岩本内科医院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 647-647, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-30-5. 非機能性副腎腫瘍の血漿ステロイドプロファイルと糖尿病の関連
中野結衣1, 馬越真希1, 中谷航太2, 馬越洋宜1, 中尾裕1, 和泉自泰2, 馬場健史2, 小川佳宏1
1九州大学大学院医学研究院病態制御内科学分野, 2九州大学生体防御医学研究所メタボロミクス分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 647-647, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-31-1. 高齢社会における, 高血糖高浸透圧症候群での入院症例の特徴
井上理香子1, 菊池明日香2, 笠井誉久1, 二宮大輔2, 大塚伸之1, 川本龍一2
1西予市立野村病院, 2愛媛大学医学部附属病院総合診療科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 648-648, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-31-2. 小児期発症慢性疾患に合併した高浸透圧性高血糖群の2例
香川礼子1, 円山牧子2, 武内香菜子1, 熊田寛子1, 内海孝法1, 坂田園子1, 岡田賢1
1広島大学病院小児科, 2独立行政法人 国立病院機構 広島西医療センター小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 648-648, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-31-3. 周術期のSGLT2i休薬期間を遵守するも発症した重症ケトアシドーシスの1例
西村健志
高の原中央病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 648-648, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-31-4. FGM使用中にDKAに至った高齢者1型糖尿病の一例
長嶋勇希, 福井直子, 金森徹, 藤田寛子
東京都立多摩北部医療センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 648-648, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-31-5. リラグルチドが奏効したB型インスリン抵抗症疑いの一例
萬田悟, 宮愛香, 亀田啓, 中村昭伸, 渥美達也
北海道大学大学院医学院・医学研究院 免疫・代謝内科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 649-649, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-32-1. 妊娠中にホルモン補充の調節を要した下垂体機能低下症の一例
廣岡千草, 石川博士, 篠原佳子, 廣澤聡子, 金子明夏, 羽生裕二, 佐藤美香, 長澤亜希子, 岡山潤, 中田恵美里, 尾本暁子, 甲賀かをり
千葉大学医学部付属病院 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 649-649, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-32-2. 血流障害性難治下腿潰瘍から診断されたKlinefelter症候群の一例
寺坂友博, 稲垣兼一, 山岡主知, 石井貴大, 伊藤慶彦, 藤澤諭, 越智可奈子, 和田淳
岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科 / 内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 649-649, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-32-3. 45, X/46, XYモザイクにおけるセミノーマの分子遺伝学的解析
佐野伸一朗1,3, 濱野敦2, 村井雄紀1, 小松和幸3, 才津浩智4, 藤澤泰子3, 緒方勤3,5
1静岡県立こども病院 糖尿病・代謝内科, 2静岡県立こども病院 泌尿器科, 3浜松医療センター小児科, 4浜松医科大学医化学講座, 5浜松医療センター小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 649-649, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-32-4. 診断基準の違いによる若年性多嚢胞性卵巣症候群の臨床的特徴
長谷川祐子1, 北原慈和2, 岩瀬明2
1JCHO群馬中央病院, 2群馬大学大学院医学系研究科産婦人科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 650-650, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-32-5. 一般若年女性におけるAMH測定を用いたPCOSハイリスク例の抽出
三宅菜月1, 大須賀智子1, 関友望1, 竹田健彦1, 後藤真紀2, 岩瀬明3, 梶山広明1
1名古屋大学大学院医学系研究科 産婦人科学, 2岡崎市民病院 産婦人科, 3群馬大学医学部 産科婦人科学教室
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 650-650, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-1. GHRP-2併用海綿静脈洞サンプリングを行った下垂体腫瘍の一例
横関恵1, 亀田啓1, 宮愛香1, 伊師雪友2, 茂木洋晃2,3, 長内俊也2, 中村昭伸1, 渥美達也1
1北海道大学大学院医学院・医学研究院 免疫・代謝内科学教室, 2北海道大学大学院医学研究院 脳神経外科, 3札幌麻生脳神経外科病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 650-650, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-2. 内分泌検査上PRL産生PitNETとの診断に至った傍鞍部髄膜腫の症例
大倉英浩1, 寺本紳一郎2, 百木忠久3, 小笠原禎文1, 長岡真梨子4, 孫宰賢1
1新松戸中央総合病院 脳神経外科, 2順天堂大学 脳神経外科, 3汐見台病院 内科, 4順天堂大学 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 650-650, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-3. 術後の妊娠中に再増大し, カベルゴリン継続が必要なPRLomaの一例
伊澤正一郎1, 種田夏香1, 長尾裕一郎2, 小椋貴文2, 木原さくら1, 門脇佳名子1, 深谷健二1, 松本和久1, 松澤和彦1,3, 大倉毅1, 黒崎雅道2, 山本一博1
1鳥取大学 医学部 循環器・内分泌代謝内科学分野, 2鳥取大学 医学部 脳神経外科学分野, 3鳥取大学 医学部 薬理学・薬物療法学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 651-651, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-4. 高プロラクチン血症と高血糖を呈した多発性内分泌腫瘍症1型症例
和田良太1, 久保晴丸1, 山田睦夫2, 野村泰久3, 井上実4, 服部尚樹5, 杉本一博1
1一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院 糖尿病センター, 2一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院 外科, 3一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院 産婦人科, 4一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院 内科, 5関西医科大学 整形外科学教室
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 651-651, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-1. 抗PD-1抗体による無痛性甲状腺炎後にACTH単独欠損症に至った1例
長谷川嵩晃1, 西田晴香2, 大畑夏美1, 神保佳穂1, 神保彰寛1, 飯郷徹1, 関口徹1, 中島利菜1, 鈴木崇史1, 寺川瞳子1, 山崎広貴1, 宇野健司1, 盛田幸司1, 塚本和久1, 石川敏夫1
1帝京大学医学部附属病院 内分泌・代謝内科, 2帝京大学医学部附属病院 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 651-651, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-2. 免疫チェックポイント阻害薬投与後発症ACTH単独欠損症3例の検討
吉原彩, 祖父江友里恵, 尾町健将, 三村優樹
昭和大学横浜市北部病院 内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 651-651, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-3. リチウム中毒を契機にirAE副腎皮質機能低下症が判明した一例
小川薫, 王莉莉, 竹村浩至, 井手智絵, 久保田宗樹, 高橋功, 橋本尚武, 荻野淳
国保旭中央病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 652-652, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-4. ニボルマブ終了後7ヵ月経ってから発症した中枢性副腎不全症の1例
山元聖明1, 池田真紀1, 西尾善彦2
1いまきいれ総合病院 糖尿病内科, 2鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 652-652, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-5. ICI使用後に下垂体機能低下症を来したIgG4高値悪性黒色腫
竹島健, 中野雄斗, 中尾友美, 辻智也, 栗本千晶, 下直樹, 古川安志, 石橋達也, 森田修平, 松岡孝昭
和歌山県立医科大学 内科学第一講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 652-652, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-1. GHRP2負荷試験のPRL分泌障害診断における有用性
渡邉涼香1,2, 鈴木佐和子1,2, 上紗央理1,2, 仲理允1,2, 岡野公亮1,2, 原馬智美1,2, 菅生将史1,2, 五十嵐活志1,2, 類家裕太郎1,2, 石渡一樹1,2, 横手幸太郎1,2
1千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2千葉大学大学院医学研究院 内分泌代謝・血液・老年内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 652-652, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-2. 成長ホルモン分泌不全のため肝移植後再度MASHを発症した一例
井上歩奈実, 高柳宏樹, 松尾玲奈, 武田七海, 山田健太郎, 池田純香, 落合弘貴, 鍋島公喜, 藤城隆志, 武市幸奈, 宮地康高, 松田やよい, 坂本竜一, 小川佳宏
九州大学 医学部 第三内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 653-653, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-3. 高度肥満に対する肥満減量手術で内分泌機能異常の改善をみた1例
和田誠, 菱田吉明, 加納麻弓子, 中村祐太, 中川朋子, 浅井志高, 横田健一, 柳澤慶香, 曽根正勝
聖マリアンナ医科大学病院 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 653-653, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-4. 重症AGHDにおけるソマプシタン切替え後の体組成変化に関する検討
柿沢圭亮1, 山下美保2, 柳田修1, 河内優人1, 松下明生1
1浜松医科大学 第二内科, 2浜松医科大学 国際化推進センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 653-653, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-1. ステロイドで発熱・意識状態が改善した炎症性ラトケ嚢胞の1例
増本晃大, 坂上貴章, 三善浩志, 中森万由子, 栗山督, 貞廣克彦, 濱口朋也
市立伊丹病院 糖尿病・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 653-653, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-2. 無菌性髄膜炎から発見されたラトケ嚢胞合併下垂体膿瘍の一例
柳田修1, 柿沢圭亮1, 河内優人1, 小泉慎一郎2, 黒住和彦2, 山下美保3, 松下明生1
1浜松医科大学第二内科, 2浜松医科大学脳神経外科, 3浜松医科大学国際化推進センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 654-654, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-3. 術後に下垂体機能が改善したラトケ嚢胞の1例
田口慧1, 木下康之1, Vishwa Jeet Amatya2, 武島幸男2, 堀江信貴1
1広島大学大学院医系科学研究科脳神経外科学, 2広島大学大学院医系科学研究科病理学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 654-654, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-4. 術中多量出血をきたしたpituicytoma若年男性の1例
藤川勝平1, 瀧澤裕樹1, 中島健一1, 後藤広昌1, 小名木寛子2, 林大久生2, 児玉琢磨3, 寺本紳一郎3, 綿田裕孝1
1順天堂大学大学院医学研究科 代謝内分泌内科学, 2順天堂大学大学院医学研究科 人体病理病態学, 3順天堂大学大学院医学研究科 脳神経外科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 654-654, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-1. 閉塞性黄疸を契機に診断した扁平上皮癌成分を含む甲状腺癌の一例
西山明里1, 栗本隼樹1, 玉腰啓人1, 柳澤悠騎1, 大脇早貴1, 鈴木亮大1, 中ノ瀬友稀1, 宇仁田紗也香1, 秋山知大1, 有吉陽1, 河野奨2, 柳田恵理子2
1JA愛知厚生連 江南厚生病院 内分泌・糖尿病内科, 2JA愛知厚生連 江南厚生病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 654-654, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-2. 特異な経過を呈した自立性機能性甲状腺結節 (AFTN) の一例
近藤健介, 貴田岡正史, 田村友美, 今井健太
イムス三芳総合病院 内分泌・代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 655-655, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-3. 細胞診の結果から診断に難渋した腎細胞癌の甲状腺転移の一例
石原克弥, 加藤奨也, 横山太一, 能田雅人, 山田昌代
横浜栄共済病院 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 655-655, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-4. 巨大甲状腺腫の精査を契機に診断された先端巨大症の一例
菊地赳生, 高瀬崇広, 泉原里美, 遠藤三紀子, 永井聡, 吉岡成人
NTT東日本札幌病院 糖尿病内分泌内科・内分泌疾患センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 655-655, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-5. 機能性甲状腺結節を合併した濾胞性甲状腺癌を経過観察できた症例
井関陽平1, 長峯朋子1, 富山敬子1, 福田いずみ1, 杉谷巌2, 岩部真人1
1日本医科大学大学院医学研究科 内分泌代謝・腎臓内科学分野, 2日本医科大学 内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 655-655, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-1. 外科的切除で橋本病とIgG4甲状腺炎の合併を診断した一例
大渕裕子1, 南勲1, 塚原悠介1, 張景ほう1, 三好泰斗1, 田口享秀2, 熊谷二朗3, 太田一樹1
1横浜市立みなと赤十字病院 糖尿病内分泌内科, 2横浜市立みなと赤十字病院 耳鼻いんこう科・頭頸部外科, 3横浜市立みなと赤十字病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 656-656, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-2. 潰瘍性大腸炎と巣状糸球体硬化症を合併した慢性甲状腺炎の1例
大石斉, 野村由佳, 羽田野雄揮, 棚橋美和, 平瀬翔, 杢野純一郎, 大竹千生, 高木潤子
愛知医科大学 医学部 内科学講座 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 656-656, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-3. カムラティ・エンゲルマン病にみられた甲状腺機能亢進症の経過
大竹裕子1, 大竹千生2, 高木潤子2
1国家公務員共済組合連合会 名城病院 糖尿病内分泌内科, 2愛知医科大学 医学部 内科学講座 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 656-656, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-4. バセドウ病の治療中に皮膚筋炎を合併した一症例
杢野純一郎, 森田博之, 大竹千生, 高木潤子
愛知医科大学医学部内科学講座内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 656-656, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-5. 外科的切除を行わず診断し得た甲状腺結核の1例
中川未貴1, 梶川道子1, 進絵里子1, 内山奏1, 西島正剛2, 大谷恭子3
1宗教法人在日本南プレスビテリアンミッション 淀川キリスト教病院 糖尿病・内分泌内科, 2宗教法人在日本南プレスビテリアンミッション 淀川キリスト教病院 呼吸器内科, 3宗教法人在日本南プレスビテリアンミッション 淀川キリスト教病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 657-657, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-1. 維持透析患者の慢性甲状腺炎急性増悪で肝機能異常を呈した一例
大野恭太, 下村菜生子, 辻本吉広
社会医療法人愛仁会井上病院内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 657-657, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-2. 肝硬変を合併した甲状腺機能低下症の腹水とCA125高値の検討
平瀬翔, 棚橋美和, 杢野純一郎, 大石斉, 羽田野雄揮, 野村由佳, 高木潤子
愛知医科大学 医学部内科学講座 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 657-657, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-3. TSHomaとnonTR-RTHの鑑別に難渋する不適切TSH分泌症候群の一例
上條柚香, 北島浩平, 宮本真吾
長野赤十字病院 糖尿病・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 657-657, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-4. バセドウ病の既往により診断に苦慮したTSH産生腫瘍の1例
関恵理佳1, 高野倫嘉2, 北山さおり2, 池本真紀子2, 伊上優子2, 佐野央2, 関康史2, 木田可奈子2, 渡辺大輔2, 森本聡2, 市原淳弘2
1東京女子医科大学病院 卒後臨床研修センター 内科学講座, 2東京女子医科大学 内科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 658-658, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-5. 薬剤性副腎不全に心筋炎・心不全と甲状腺中毒症を合併した1例
岡本健太郎, 田浦大輔, 木村貞仁, 小杉大輔, 須川琢, 藤田晴香, 伯田琢郎, 植田洋平, 山内一郎, 矢部大介
京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 658-658, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-1. 2種のPTH測定キットで解離が認められた高Ca血症の一例
東滋, 寺村千里
高岡市民病院内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 658-658, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-2. 当院における25OHビタミンD (骨粗鬆症) 測定の実態
新居晶子, 伊藤真衣, 一柳亞季, 深見亜也子, 野呂晴子, 野村由夫
稲沢市民病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 658-658, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-3. 海外のビタミンDサプリメント誤用により高Ca血症を来した一例
仲崇天, 服部伊吹, 半田克成, 大川哲司, 篠田純治
トヨタ記念病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 659-659, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-4. Leuprorelin投与に伴い骨粗鬆症を呈した球脊髄性筋萎縮症の一例
川上司1, 牧野真樹1, 重康裕紀1, 戸松瑛介3, 垣田彩子2, 鈴木敦詞3
1藤田医科大学 岡崎医療センター 内分泌・代謝・糖尿病内科, 2藤田医科大学 岡崎医療センター 臨床検査部, 3藤田医科大学 医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 659-659, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-5. 特発性若年性骨粗鬆症の発症様式をとったPLS3遺伝子欠失例
柏坂舞1, 西藤知城1, 池谷紀衣子1, 松本真明1, 衣笠真紀2, 森貞直哉3, 尾崎佳代1
1兵庫県立こども病院 代謝内分泌科, 2兵庫県立こども病院 整形外科, 3兵庫県立こども病院 臨床遺伝科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 659-659, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-1. 痙攣を認めた成人型低ホスファターゼ症の一例
天野桃望1, 志智大城1, 瓦井俊孝2, 笠松大瑶1, 大西佑弥1, 渡邊美季1, 竹内健人1, 駒田久子1, 橋本尚子1, 飯田啓二1
1兵庫県立はりま姫路総合医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2兵庫県立はりま姫路総合医療センター 脳神経内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 659-659, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-2. 急性期病院における成人ALP低値患者の臨床背景に関する観察研究
垣田彩子1, 北川文彦1, 守瀬善一1, 伊藤弘康2, 鈴木敦詞3
1藤田医科大学 岡崎医療センター 臨床検査部, 2藤田医科大学 医学部 臨床検査科, 3藤田医科大学 医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 660-660, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-3. 当院でボソリチド投与を開始した軟骨無形成症の乳幼児3例
藤原進太郎, 川崎綾子, 樋口洋介, 古城真秀子
独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター 小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 660-660, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-4. 頭蓋冠髄膜腫に合併したFGF23関連骨軟化症の1例
山岡主知1,2, 稲垣兼一1, 石井貴大1, 佐々木恵里佳1, 石田穣治2, 伊藤慶彦1, 寺坂友博1, 藤澤諭1, 和田淳1
1岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科 / 内分泌センター, 2岡山大学病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 660-660, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-5. 当院におけるFGF23関連低リン血症性骨軟化症15例の検討
戸松瑛介1, 森川理佐1, 淺田洋平1, 吉野寧維1, 平塚いづみ1, 植田佐保子1, 四馬田恵1, 清野祐介1, 高柳武志1, 早川伸樹2, 鈴木敦詞1
1藤田医科大学 医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学, 2名城大学 臨床薬物治療学I
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 660-660, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-1. 低K血性ミオパチーを契機に診断した原発性アルドステロン症の1例
佐藤翼, 野本博司, 滝山由美, 橘内博哉, 栗垣彩華, 滝山貴央, 宿田夕季, 佐々木大河, 滝山侑里, 南部孝
旭川医科大学 内科学講座 内分泌・代謝・膠原病内科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 661-661, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-2. 治療に難渋した偽性アルドステロン症の1例
三次有奈, 馬場周平, 菅原基, 小原慎司, 和田典男
市立札幌病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 661-661, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-3. 2型糖尿病の経過中にLiddle症候群の合併が疑われた1例
三木貴裕, 金城雅樹, 菊谷岳冬, 堀越正樹, 柳澤真理恵, 渡邉一樹, 尾崎光一, 石田悠人, 中井一貴, 鶴谷悠也, 齋藤淳
独立行政法人 労働者健康安全機構 横浜労災病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 661-661, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-4. グリチルレチン酸含有湿布を乱用した低K血症の診断に難渋した1例
豊福伸幸1, 菱田吉明2, 和田誠2, 加納麻弓子2, 中村祐太2, 中川朋子2, 浅井志高2, 横田健一2, 柳澤慶香2, 迫田凌太3, 牧野利明3, 曽根正勝2
1聖マリアンナ医科大学川崎市立多摩病院 臨床研修センター, 2聖マリアンナ医科大学病院 代謝・内分泌内科, 3名古屋市立大学大学院 薬学研究科生薬学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 661-661, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-5. 発作的な高血圧・低血圧を呈した原発性アルドステロン症の1例
高松叶奈1, 植田洋平2, 長谷部雅士2, 武居晃平2, 岡本健太郎2, 池口絵理2, 藤倉純二2, 山内一郎2, 田浦大輔2, 矢部大介2
1京都大学医学部附属病院 総合臨床教育・研修センター, 2京都大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌・栄養内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 662-662, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-1. 177Lu-DOTATATE治療が有効であった悪性PPGL
小杉理英子1, 若林大志2, 木村有華1, 中上瑛里加1, 早房良1, 姜知佳1, 小川達雄1, 小谷仁人1, 有安宏之1, 井上達秀1
1静岡県立総合病院 糖尿病・内分泌内科, 2金沢大学付属病院 核医学診療科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 662-662, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-2. CVD療法, 131I-MIBG療法を併用した悪性褐色細胞腫の1例
吉積臨太郎, 井形元維, 羽根田昌樹, 前田沙梨恵, 阪口雅司, 瀬ノ口隆文, 松村剛, 窪田直人
熊本大学病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 662-662, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-3. S状結腸癌を合併した手術不能発作型褐色細胞腫の薬物治療管理
伊藤暉, 川島大喜, 鈴木智恵子, 糟谷真樹子, 田中健心, 飯野和美
磐田市立総合病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 662-662, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-4. 術前メチロシンを使用したAdrenaline優位巨大左褐色細胞腫の一例
宮崎貴裕1,2, 稲垣兼一1, 越智可奈子1, 寺坂友博1, 藤澤諭1, 伊藤慶彦1, 石井貴大1, 山岡主知1
1岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科 / 内分泌センター, 2名古屋徳洲会総合病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 663-663, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-1. ペムブロリズマブにて一過性に副腎皮質機能低下症となった一例
初野麻佑1, 清野祐介1, 関川利洋1, 岩井京子2, 山口健介2, 長谷川優華1, 轟木秀親1, 松尾悠志1, 平塚いづみ1, 鈴木敦詞1
1藤田医科大学 医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学, 2藤田医科大学 ばんたね病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 663-663, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-2. フルコナゾール投与中に原発性副腎皮質機能低下症を発症した2例
村部公亮, 籏谷雄二, 倉田真由香, 永田愛結, 井上幹造, 藤島雄幸, 藤本寛太, 岩倉敏夫, 松岡直樹
神戸市立医療センター中央市民病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 663-663, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-3. 骨髄脂肪腫術後晩発性副腎不全を呈した21水酸化酵素欠損症の一例
高橋菖, 岡田定規, 新居田泰大, 玉城由子, 尾崎邦彰, 勝又美穂, 小泉実幸, 中上純子, 中島拓紀, 紙谷史夏, 毛利貴子, 榑松由佳子, 高橋裕
奈良県立医科大学附属病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 664-664, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-4. チロシンキナーゼ阻害薬内服中に診断された原発性副腎不全の3例
井上幹造1, 籏谷雄二1, 倉田真由香1, 永田愛結1, 村部公亮1, 藤島雄幸1, 伯田琢郎2, 藤本寛太1, 岩倉敏夫1, 松岡直樹1
1神戸市立医療センター中央市民病院, 2京都大学 糖尿病・内分泌・栄養内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 664-664, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-12-5. 右副腎腫瘍摘出後に感染に罹患し急性副腎不全を来した1例
羽場彩子, 森亮貴, 山田隼人, 佐藤綾子, 持田曜弘, 片平雄大, 小谷野肇, 佐藤博亮
順天堂大学医学部附属浦安病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 664-664, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-1. メチラポン開始後に免疫再構築を来したACTH産生前立腺NECの一例
鍋島公喜, 高柳宏樹, 松尾玲奈, 井上歩奈実, 武田七海, 池田純香, 落合弘貴, 松田やよい, 坂本竜一, 小川佳宏
九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 664-664, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-2. 肺移植後に肺小細胞癌由来異所性ACTH症候群を呈した1例
粟坂綾子1,2, 吉野寧維1, 轟木秀親1, 松尾悠志1, 上野慎士1, 植田佐保子1, 垣田彩子3, 牧野真樹2, 鈴木敦詞1
1藤田医科大学 医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学, 2藤田医科大学 岡崎医療センター 内分泌・代謝・糖尿病内科, 3藤田医科大学 岡崎医療センター 臨床検査部
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 665-665, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-3. リンチ症候群としてのインスリノーマの一例
林祐里, 清田篤志, 石田萌, 吉田詢, 吉田薫, 武田由季, 今瀧柚衣, 尾崎信暁
日本赤十字社愛知医療センター 名古屋第一病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 665-665, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-4. 肝転移を来した腎原発神経内分泌腫瘍の1例
小林靖長
JA愛知厚生連 安城更生病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 665-665, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-13-5. PPGL既往歴と家族歴を有する糖負荷反応性インスリノーマの一例
玉城航平, 竹脇史絵, 炭谷由計, 田中利明, 近藤琢磨, 安田和基
杏林大学医学部付属病院 糖尿病・内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 665-665, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-1. ANCA関連血管炎を合併した高齢者緩徐進行1型糖尿病の1例
菅朋子1, 吉川雄一郎1, 岡村ゆか里1, 関宏子1, 小野寺晴子1, 朴香花1, 小橋明日香1, 宮崎康1, 臼田涼耶2, 松山公彦3, 彭為霞4, 田中榮一5
1医療法人財団健和会 みさと健和病院 腎・糖尿病内分泌内科, 2同 総合診療科, 3同 腎透析科, 4同 病理診療科, 5東京女子科大学医学部 内科学講座 膠原病リウマチ内科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 666-666, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-2. ZnT8抗体単独陽性を認めた急性発症1型糖尿病の1例
森田英生1, 伊藤碧2, 遠藤茉依1, 鈴木誠也1, 草野武1, 中島理津子1, 里村敦1, 及川洋一1, 島田朗1
1埼玉医科大学病院 内分泌糖尿病内科, 2埼玉医科大学病院 臨床研修センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 666-666, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-3. 低血糖発作なく経過したクロピドグレル誘発性IASの1例
山本祐里佳, 木俵米一, 角谷美樹, 玉井宏介, 森本晶子, 三好晶雄, 角谷学, 小西康輔, 小山英則
兵庫医科大学 医学部 糖尿病内分泌・免疫内科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 666-666, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-4. GDM診断時に抗GAD抗体陽性となり, 5年後に発症したSPIDDMの1例
小原信1, 福井智康1, 入江俊一郎3,4, 寺崎道重1, 森雄作2, 山岸昌一1
1昭和大学 医学部 内科学講座糖尿病代謝内分泌内科部門, 2昭和大学 医学部 内科学講座糖尿病代謝内分泌内科部門 抗糖化寄附講座, 3東葛病院, 4東葛病院付属流山セントラルパーク駅前診療所
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 666-666, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-14-5. irAE膵炎・大腸炎・1型糖尿病に対するステロイドパルスの効果
矢島久美子
松波総合病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 667-667, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-1. 2型糖尿病患者の肝関連指標とIGF-SDSの関連性について
藤田朋之1, 関口泰征1, 三橋達郎1, 川嶋詳子1, 松井淳1, 藤田征弘2
1青森県立中央病院 内分泌内科, 2弘前大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 667-667, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-2. 健診受診者において血清尿酸高値はMASLDと関連する
福田達也1,2,5, 秋久太良1,3, 深石貴大4, 川上明夫5, 岡本高宏2, 山田哲也5, 門前幸志郎3
1東京都立大久保病院, 2ミラザ新宿つるかめクリニック, 3新宿つるかめクリニック, 4小金井つるかめクリニック, 5東京医科歯科大学病院 糖尿病・内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 667-667, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-3. NAFLD合併2型糖尿病に対するペマフィブラートの治療効果
大熊英之, 松田祐輔, 関口浩司, 川上正舒
地域医療振興協会 練馬光が丘病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 667-667, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-4. 高TG血症, 重症急性膵炎を合併したDKAの1例
田村亮太1, 浅井啓亮1, 監物諒相1, 小池奈生季1, 村川慧祐1, 酒井保奈1, 焦裕之2, 乾遼子1, 狭間洋至2, 安田哲行1
1大阪警察病院, 2第二大阪警察病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 668-668, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-15-5. 2型糖尿病患者におけるペマフィブラート徐放錠の有効性の検討
大工原裕之
坂出市立病院 内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 668-668, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-16-1. 座高を測るのに本当に座高計は必要か?
岩山秀之1, 河原幸平2, 北川幸子2, 高木潤子3, 伊藤嘉規1, 奥村彰久1
1愛知医科大学 医学部 小児科学講座, 2総合大雄会病院 小児科, 3愛知医科大学 医学部 内科学講座 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 668-668, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-16-2. 小児でのインスリン負荷試験の有効刺激とインスリン抵抗性の関連
松村知美1, 橘真紀子1, 松岡由希1, 三浦義一1, 福田明子1, 牧美穂1, 福岡智哉1, 木村武司1, 三善陽子1,2, 窪田拓生1, 北畠康司1
1大阪大学 大学院医学系研究科 小児科, 2大阪樟蔭女子大学 健康栄養学部 健康栄養学科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 668-668, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-16-3. 成長ホルモン治療中に慢性進行性外眼筋麻痺症候群が判明した1例
河原幸平1, 岩山秀之2,3, 北川幸子1, 中村奈見2, 西田みずき2, 沼本真吾4, 東慶輝2, 倉橋宏和2, 奥村彰久2
1総合大雄会病院, 2愛知医科大学病院, 3ほしがおか成長クリニック, 4聖隷浜松病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 669-669, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-16-4. インスリン分泌が残存する重症心身障害児に生じたHHS
永田知裕, 長谷川行洋
多摩北部医療センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 669-669, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-16-5. 下垂体形成異常のある低身長を認めたSALL4関連疾患の1女児例
兼次拓也1, 知念安紹2,3, 柳久美子4, 要匡4, 中西浩一2,3
1琉球大学大学院周産母子センター, 2琉球大学大学院医学研究科育成医学講座, 3琉球大学病院遺伝カウンセリング室, 4国立成育医療研究センター 研究所 ゲノム医療研究部
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 669-669, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-17-1. インスリノーマ術後24年で顕在化したMEN1型の症例
齋藤千明1, 加藤嘉奈子1, 田沼大1, 齋藤昌大1, 相良匡昭1, 森永裕介2, 櫻井慎太郎1, 登丸琢也1, 飯嶋寿江1, 城島輝雄1, 阿久津博義2, 石田和之3, 薄井勲1, 麻生好正1
1獨協医科大学 内科学 内分泌代謝内科, 2獨協医科大学 脳神経外科学, 3獨協医科大学 病理診断学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 669-669, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-17-2. 異所性ACTH産生腫瘍とコルチゾール産生腫瘍を合併した糖尿病の1例
森亮貴, 山田隼人, 羽場彩子, 佐藤綾子, 持田曜弘, 片平雄大, 小谷野肇, 佐藤博亮
順天堂大学医学部附属浦安病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 670-670, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-17-3. 生物活性の低いACTH分泌が疑われた下垂体腫瘍の1例
村上慶匡1, 蔭谷真由1, 井上理香子1, 吉田圭祐1, 金本麻友美1, 塩見亮人1, 宮崎万純1, 中口博允2, 三宅映己1, 古川慎哉3, 日浅陽一1, 松浦文三2
1愛媛大学 消化器・内分泌・代謝内科学, 2愛媛大学 地域生活習慣病・内分泌学, 3愛媛大学 総合健康センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 670-670, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-17-4. 高コルチゾール血症を脱した異所性ACTH産生腫瘍の一例
佐藤寛子1, 山上紘規1, 坂尾祐佳子1, 浅井孝仁1, 安井沙耶1, 原倫世1, 三井由加里1, 倉橋清衛2, 遠藤逸朗1,3
1徳島大学病院 内分泌・代謝内科, 2徳島大学大学院 血液・内分泌代謝内科学分野, 3徳島大学大学院 生体機能解析学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 670-670, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-17-5. 経過にてアルコール性偽性クッシング症候群と判明した1例
藤田寛子1, 穴水理加2, 福井直子1, 今井陽平3, 朱寧進3
1多摩北部医療センター 内分泌・代謝内科, 2杏林大学医学部付属病院 糖尿病・内分泌・代謝内科, 3多摩北部医療センター 整形外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 670-670, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-18-1. 下垂体術後のSIADHに対するトルバプタンの効果 : 7例の検討
登坂雅彦, 山口玲, 大宅宗一
群馬大学 医学部 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 671-671, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-18-2. セレコキシブが効果を示したリチウム誘発性腎性尿崩症の1例
納谷幸佑1, 藏城雅文1, 影山祐紀2, 夏木裕香3, 都井律和4, 三木祐哉1, 永田友貴5, 今西康雄1, 井上幸紀2, 繪本正憲1
1大阪公立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学, 2大阪公立大学大学院医学研究科 神経精神医学, 3大阪市立総合医療センター 糖尿病・内分泌内科, 4阿波座とい内科クリニック, 5大阪公立大学大学院医学研究科 血管病態制御学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 671-671, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-18-3. COVID-19感染を契機に発見された先天性腎性尿崩症の一例
徳田彩加1, 最上伸一2, 杉田倫也2, 大西正芳2, 北川良裕2, 三橋一輝1, 小林彩花1, 阪井貴美子1,3, 浅野麻衣4, 中島久和5,6, 中島華子3, 福井道明3
1市立福知山市民病院 糖尿病内科, 2大阪鉄道病院 糖尿病・代謝内科, 3京都府立医科大学大学院医学研究科 内分泌・代謝内科学, 4京都第二赤十字病院 糖尿病内分泌・膠原病内科, 5裕生会みどりヶ丘病院 小児科, 6京都府立医科大学大学院医学研究科 小児科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 671-671, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-18-4. COVID-19罹患1ヶ月後に発症した周期性嘔吐症の一例
淀川拓馬, 中林容子, 秋山優, 太田康晴
山口大学医学部附属病院 第三内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 671-671, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-1. ACTH産生を伴う成長ホルモン産生下垂体腺腫の一例
秋山まこ, 赤松遼一, 秋山知明, 折目和基
横浜市立大学附属市民総合医療センター 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 672-672, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-2. 初回診断できず手術治癒しえなかった先端巨大症の2例
石井雄道1, 辻本裕紀2, 鈴木結希2, 山城健二2, 村山雄一1
1東京慈恵会医科大学 脳神経外科, 2東京慈恵会医科大学 糖尿病代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 672-672, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-3. 著明な心機能低下を呈したGH/TSH共産生腫瘍
磯崎文哉1, 村澤真吾1, 小野寺航1, 臼谷真理1, 中田有紀1, 高安忍1, 山田正三2,3, 藤田征弘1
1弘前大学大学院 医学研究科 内分泌代謝内科学講座, 2森山脳神経センター病院, 3森山記念病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 672-672, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-4. SITSHを伴う糖尿病合併GH産生下垂体神経内分泌腫瘍 (PitNET) の1例
千明彩乃1, 小田正哉2, 佐藤匠2, 橋本眞子1, 畠山潤也2, 佐藤知2, 松田大輔1
1中通総合病院 糖尿病・内分泌内科, 2中通総合病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 672-672, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-19-5. Gorlin症候群に先端巨大症を合併した1例
藤澤諭1, 稲垣兼一1, 石井貴大1, 大谷理浩2, 山岡主知1, 伊藤慶彦1, 寺坂友博1, 越智可奈子1, 和田淳1
1岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科 / 内分泌センター, 2岡山大学病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 673-673, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-20-1. バイク事故による頭部外傷後に発症した中枢性尿崩症の1例
今村武史, 木俵米一, 玉井宏介, 角谷美樹, 森本晶子, 三好晶雄, 角谷学, 小西康輔, 小山英則
兵庫医科大学 医学部 糖尿病内分泌・免疫内科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 673-673, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-20-2. 術後3相性尿崩症を呈した, 鞍上部髄膜腫の一例
中山将吾, 岩井京子, 山口健介, 藤沢治樹, 椙村益久
藤田医科大学ばんたね病院 内分泌・代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 673-673, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-20-3. 中枢性尿崩症, 冠動脈炎を呈したIgG4関連疾患の1例
雨宮笑歌, 梅山翔平, 西嶋碧乃, 狩野俊和, 箱島真理子, 足立洋希, 勝山修行, 柳内秀勝
国立国際医療研究センター国府台病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 673-673, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-20-4. 帝王切開後に多尿に気づき一過性妊娠尿崩症が明らかになった一例
眞境名豊文1, 當眞武1,2, 盛島菜美1,2, 澤紙亜希子1,2, 座覇明子1,2, 高良正樹2,3, 比嘉盛丈2
1社会医療法人友愛会友愛医療センター, 2社会医療法人友愛会豊見城中央病院, 3社会医療法人友愛会豊見城中央病院附属 健康管理センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 674-674, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-20-5. 中枢性尿崩症を合併した武内・小崎症候群の一例
木島俊英, 市橋洋輔, 鳴海覚志, 石井智弘, 長谷川奉延
慶應義塾大学病院小児科学教室
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 674-674, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-21-1. ガンマナイフ後に急激な下垂体機能障害を来たしたPitNETの2症例
菅田淳1,2, 藤尾信吾1,2, 牧野隆太郎1,2, 花田朋子1,2, 花谷亮典1
1鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 脳神経外科学, 2鹿児島大学病院 下垂体疾患センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 674-674, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-21-2. ロキサデュスタットによる中枢性甲状腺機能低下症患者の一症例
野田かおる, 矢島隆宏
社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 674-674, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-21-3. ACTH単独欠損症に薬剤性中枢性甲状腺機能低下症を合併した一例
大脇早貴, 栗本隼樹, 玉腰啓人, 柳澤悠騎, 西山明里, 宇仁田紗也香, 中ノ瀬友稀, 秋山知大, 有吉陽
JA愛知厚生連 江南厚生病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 675-675, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-21-4. 非機能性下垂体腫瘤患者の甲状腺機能とTRH負荷試験の関連
関康史1, 森本聡1, 武部沙耶1, 小宅健太郎1, 北山さおり1, 池本真紀子1, 伊上優子1, 平田清貴1, 高野倫嘉1, 山下薫1, 渡辺大輔1, 小田侑一2, 天野耕作2, 川俣貴一2, 市原淳弘1
1東京女子医科大学 内科, 2東京女子医科大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 675-675, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-22-1. ヨードのエスケープ現象で治療に難渋した甲状腺クリーゼの1例
生方順, 関隆実, 反町衣里紗, 吉本貴宣
東京都立広尾病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 675-675, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-22-2. 甲状腺クリーゼ加療中にテタニーを合併した一例
池田彩乃1,2, 佐藤真央1,3, 西田藍1, 南悠季子1, 今井孝俊1
1横浜市立市民病院 糖尿病リウマチ内科, 2東京都立大塚病院 糖尿病・内分泌代謝内科, 3川崎市立井田病院 糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 675-675, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-22-3. 汎血球減少を伴う甲状腺クリーゼを繰り返した一例
塩田晃史, 秋元遥, 小笠原仙之, 堀内萌生, 吉岡希, 濱澤悠佑, 橋本善隆
松下記念病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 676-676, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-22-4. 高齢期における男女年齢別甲状腺ホルモン値と老年疾患との関連
小貝俊樹1, 加賀英義1, 内藤仁嗣1, 伊藤直顕1, 田島翼1, 内田豊義1, 綿田裕孝1,2, 田村好史1,2,3
1順天堂大学大学院医学研究科 代謝内分泌内科学, 2順天堂大学大学院医学研究科 スポートロジーセンター, 3順天堂大学大学院医学研究科 スポーツ医学・スポートロジー
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 676-676, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-22-5. 遺伝子解析を行なった甲状腺ホルモン不応症の一例
森脇優人, 石原優理香, 奥野雄貴, 宮下将, 村岡和, 大村卓士, 山崎悠理子, 足立淳一郎, 泉田欣彦
埼玉医科大学総合医療センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 676-676, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-23-1. 救命し得た高齢発症の粘液水腫性昏睡の1例
佐久間純, 宮里実幸, 小倉崇以
済生会宇都宮病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 676-676, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-23-2. 粘液水腫性昏睡により死亡に至った一例
二井小百合, 飯田達也, 川久保里咲, 黒川紗良, 櫻井麻衣子, 杉山美奈子, 西川雄人, 児玉恵理子, 杉澤千穂, 田所梨枝, 飯坂徹, 大塚史子, 長坂昌一郎
昭和大学藤が丘病院 内科 (糖尿病・代謝・内分泌)
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 677-677, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-23-3. レボチロキシン経静脈投与が粘液水腫性昏睡に有効であった一例
吉田英人1, 秦誠倫1, 石橋幹也1, 山田紗綾1, 渡曾皓介1, 岸由衣加1, 松廣有紀1, 山本裕一2, 加藤研1
1国立病院機構大阪医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2関目やまもと糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 677-677, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-23-4. 関節のこわばりを主訴に無痛性甲状腺炎の診断に至った一例
須田博之1, 森尾比呂志2
1成田赤十字病院 糖尿病・内分泌代謝内科, 2成田赤十字病院 総合内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 677-677, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-23-5. 無痛性甲状腺炎が原因となった甲状腺中毒性周期性四肢麻痺の一例
大西佑弥, 笠松大瑶, 天野桃望, 渡邊美季, 志智大城, 竹内健人, 駒田久子, 橋本尚子, 飯田啓二
兵庫県立はりま姫路総合医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 677-677, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-24-1. 複雑なゲノム構造異常を明らかにしたXLHの一例
高士祐一1, 内山由理2,3, 豊川恭子1, 巻幡健介1, 永田大1, 山本真悠子1, 秀島早紀1, 牟田芳実1, 横溝久1, 松本直通3, 川浪大治1
1福岡大学 医学部 内分泌・糖尿病内科学講座, 2横浜市立大学附属病院 難病ゲノム診断科, 3横浜市立大学大学院 医学研究科 遺伝学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 678-678, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-24-2. FGF23関連低リン血症性骨軟化症にブロスマブが著効した1例
笠松大瑶, 天野桃望, 大西佑弥, 渡邊美季, 志智大城, 竹内健人, 駒田久子, 橋本尚子, 飯田啓二
兵庫県立はりま姫路総合医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 678-678, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-24-3. 高齢で成人XLHの診断を行い, ブロスマブ導入となった一例
宮原健吉, 井上知紗, 中野咲子, 森井将基, 西口晴菜, 長嶋一訓, 川村公平, 杉岡直弥, 竹下敦郎, 岡野優子, 西濱康太, 上村明, 安間太郎, 古田範子, 矢野裕
三重大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 678-678, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-24-4. ブロスマブを高用量かつ長期投与中の腫瘍性骨軟化症の1例
中野靖浩1, 越智可奈子2, 山本紘一郎1, 須山敦仁1, 副島佳晃1, 大國皓平1, 長谷川功1, 大塚文男1
1岡山大学病院 総合内科・総合診療科, 2岡山大学 医療教育センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 678-678, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-24-5. ブロスマブ投与中に責任腫瘍を外科切除した腫瘍性骨軟化症の2例
永田大1, 高士祐一1, 豊川恭子1, 巻幡健介1, 小金丸陽生1, 山本真悠子1, 秀島早紀1, 牟田芳実1, 横溝久1, 福本博順2, 中山鎭秀3, 牟田紘子4, 青木光希子4, 川浪大治1
1福岡大学 医学部 内分泌・糖尿病内科学講座, 2福岡大学病院 脳神経外科, 3福岡大学病院 整形外科, 4福岡大学病院 病理部・病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 679-679, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-25-1. 腫瘍随伴性高カルシウム血症を認めた陰部疣状癌の一例
古賀哲1, 山口祐司1,2, 桑原大彰3, 許田典男4, 石川真由美1,2, 岩部真人2
1日本医科大学大学院医学研究科内分泌代謝・腎臓内科学分野, 2日本医科大学武蔵小杉病院内分泌・糖尿病・動脈硬化内科, 3日本医科大学武蔵小杉病院形成外科, 4日本医科大学武蔵小杉病院病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 679-679, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-25-2. 難治性高Ca血症を呈したHHM合併異所性PTH産生腫瘍の一例
北川綾華, 岡田洋右, 鳥本桂一, 田中健一, 隅川舞子, 上村芙美, 佐貫和也, 田中良哉
産業医科大学病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 679-679, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-25-3. 意識障害で連日の透析加療を要した高Ca血症クリーゼの一例
河邉良枝1, 和田舞美1, 出口泰地1, 池茉美香1, 植田駿2, 北村俊介2, 梶野超生3, 中平敦士3, 秋岡宏志4, 池永直4, 宮崎眞和4, 永松晋作5, 守屋圭5, 松尾英城5, 上嶋昌和1
1奈良県総合医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2奈良県総合医療センター 腎臓内科, 3奈良県総合医療センター 集中治療部, 4奈良県総合医療センター 頭頸部外科, 5奈良県総合医療センター 消化器内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 679-679, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-25-4. 線維性骨異形成への介入を検討したMcCune-Albright症候群の1例
村部寧紀1, 山内一郎2, 本橋和也2, 中村聡宏2, 木村貞仁2, 小杉大輔2, 須川琢2, 伯田琢郎2, 岡本健太郎2, 植田洋平2, 田浦大輔2, 矢部大介2
1京都大学医学部医学科, 2京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 680-680, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-25-5. リチウム製剤使用中に高Ca血症, 腎性尿崩症を呈した一例
井上穂香, 尾崎邦彰, 高橋菖, 新居田泰大, 中上純子, 中島拓紀, 紙谷史夏, 毛利貴子, 榑松由佳子, 高橋裕
奈良県立医科大学附属病院 糖尿病・内分泌内科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 680-680, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-26-1. 逆たこつぼ心筋症を合併した褐色細胞腫の一例
渡邉大祐1, 中山弘文2, 浅利ゆう子2, 高安忍2, 照井健3, 三上雄大1, 小杉愛1, 近澤真司1, 木村伯子4, 二川原健1
1つがる総合病院 内分泌・糖尿病・代謝内科, 2弘前大学医学部附属病院 内分泌代謝内科, 3板柳中央病院 内科, 4国立病院機構函館医療センター 臨床研究部 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 680-680, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-26-2. 当院の副腎皮質癌における薬物療法の有効性
原馬智美1,2, 鈴木佐和子1,2, 上紗央理1,2, 仲理允1,2, 岡野公亮1,2, 渡邉涼香1,2, 菅生将史1,2, 五十嵐活志1,2, 類家裕太郎1,2, 石渡一樹1,2, 今村有佑3, 坂本信一3, 市川智彦3, 横手幸太郎1,2
1千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2千葉大学大学院医学研究院 内分泌代謝・血液・老年内科学, 3千葉大学医学部附属病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 680-680, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-26-3. 化学療法後に副腎皮質機能の部分的改善をみた副腎DLBCLの一例
富野祐希1, 白石織栄1, 榎本圭佑1, 早川惠理1, 杉山徹1, 原田拓実2, 押川学2, 矢内雅恵3, 櫻井うらら3
1武蔵野赤十字病院 内分泌代謝科, 2武蔵野赤十字病院 血液内科, 3武蔵野赤十字病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 681-681, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-26-4. 副腎出血で発熱, 逆たこつぼ心筋症を呈したIL-6産生褐色細胞腫
飯郷徹1, 寺川瞳子1, 大畑夏美1, 長谷川嵩晃1, 神保彰寛1, 神保佳穂1, 土谷麻衣子3, 川合剛人2, 山崎広貴1, 宇野健司1, 盛田幸司1, 宇於崎宏3, 中川徹2, 塚本和久1, 石川敏夫1
1帝京大学医学部 内分泌代謝・糖尿病内科, 2帝京大学医学部 泌尿器科, 3帝京大学医学部 病理学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 681-681, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-26-5. 副腎に悪性リンパ腫を発症し, 副腎皮質機能低下症を生じた2例
内山葵1, 宮川一也2, 井本寛東3, 橋本朗子3, 許林櫻華1, 藤原雄太1, 孫徹1
1神戸市立西神戸医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2神戸市立西神戸医療センター 総合内科, 3神戸市立西神戸医療センター 免疫血液内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 681-681, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-27-1. 単一核RNA-seqによるAldosterone産生腺腫と正常副腎の比較検討
石井遼子1, 村上正憲1, 原一成1, 兼田稜1, 岡崎玲1, 青木惇1, 堀野雅人1, 竹内彬1, 辻本和峰1, 小宮力1, 池田賢司1, 中村祐基2, 藤井靖久2, 山田哲也1
1東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 分子内分泌代謝学分野, 2東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 腎泌尿器外科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 681-681, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-27-2. 副腎多発微小結節病変による原発性アルドステロン症の1例
橋本大輔1, 天野絵梨1, 船越生吾1, 西山充2, 井口みつこ3, 井萱俊希1, 青山夏希1, 岡崎瑞穂4, 田口崇文1, 藤本新平1, 寺田典生1
1高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2高知大学 保健管理センター, 3高知大学 病理診断部, 4高知大学医学部 検査部
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 682-682, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-27-3. Subclinical Cushing症候群診断3年後に副腎癌と判明した1例
照井健1, 中田有紀2, 村澤真吾2
1板柳中央病院 内科, 2弘前大学 医学部附属病院 内分泌糖尿病代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 682-682, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-27-4. 小細胞肺癌による異所性ACTH産生症候群の一例
阪井貴美子1,2, 徳田彩加2, 小林彩花2, 谷村恵子3, 三橋一輝2, 中島華子1, 中西尚子1, 岡田博史1, 牛込恵美1, 濱口真英1, 福井道明1
1京都府立医科大学大学院医学研究科 内分泌・代謝内科学, 2市立福知山市民病院 糖尿病内科, 3市立福知山市民病院 呼吸器内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 682-682, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-27-5. 治療に難渋した異所性ACTH産生症候群の一例
井村将大1,3, 浜本芳之1,2,3, 古結華菜1, 松城真里1,3, 原口卓也1,3, 山口裕子1,3, 和泉清拓1,3, 臼井亮太1,3, 山崎裕自1,3, 桑田仁司1,3, 表孝徳1,3, 河本泉2, 山田祐一郎1,3, 清野裕1,3
1関西電力病院 糖尿病・内分泌代謝センター, 2関西電力病院 神経内分泌腫瘍センター, 3関西電力医学研究所 糖尿病研究センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 682-682, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-28-1. 副腎不全と鑑別を要しランレオチドが奏効した高齢インスリノーマ
安丸卓磨, 神野歩, 紅粉睦男, 小泉茂樹, 伊古田明美, 真尾泰生, 湯野暁子
勤医協中央病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 683-683, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-28-2. 初診から19年でFDG-PET高集積を示したACTH産生肺カルチノイドG1
芳賀博凱1, 石井康大3, 佐藤優雅1, 山崎有人5, 天笠仁1, 茂原義弘1, 相馬祥子1, 小林卓矢1, 羽田幸里香1, 高瀬薫1, 長岡杏子1, 柄澤繁1, 亀田亘4, 諏佐真治1, 渡辺光2
1山形大学医学部附属病院 第三内科, 2山形大学医学部附属病院 外科学第二講座, 3山形県立新庄病院 糖尿病・内分泌内科, 4山形県立中央病院 糖尿病・内分泌内科, 5東北大学病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 683-683, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-28-3. 低K血症で紹介受診した小細胞肺癌による異所性ACTH症候群の1例
小澤翼1, 生駒麻貴1, 中川淳1, 石毛陽子2, 池淵文香1, 島田圭司1, 竹田安孝1, 井口晶晴2, 熊代尚記1
1金沢医科大学 糖尿病・内分泌内科学, 2金沢医科大学 呼吸器内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 683-683, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-28-4. レボフロキサシンによる薬剤性低血糖と鑑別を要したP-NETの1例
大崎麻里奈, 大橋謙之亮, 中原倫子, 島田崇弘, 的場圭一郎, 西村理明
東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 683-683, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-28-5. 異所性ACTH産生症候群を発症した肺小細胞癌の一例
久保啓太1, 阿部一朗1, 越智健太郎1, 藤田宥哉1, 東明友子1, 山下陽1, 竹下佳織1, 吉田亮子1, 工藤忠陸1, 二村聡2, 小林邦久1
1福岡大学 筑紫病院 内分泌糖尿病内科, 2福岡大学 筑紫病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 684-684, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-29-1. 実臨床におけるチルゼパチドの有効性と安全性の検証
岩本達也1,2, 小田原瑠璃1,2, 高橋淑子1,2, 門倉椋1,2, 高木恵理1,2, 関根直樹1,2, 山崎望1,2, 綿田裕孝2, 野見山崇1
1順天堂大学 医学部附属 静岡病院 糖尿病・内分泌内科, 2順天堂大学 大学院 医学研究科 代謝内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 684-684, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-29-2. 筋量を保持しセマグルチドが奏功した筋萎縮症併存糖尿病の一例
中野雄斗1, 森田修平1, 西伸幸1, 上野山仁美1, 石橋達也1,2, 下直樹1, 竹島健1, 古川安志1, 松岡孝昭1
1和歌山県立医科大学 内科学第一講座, 2和歌山県立医科大学 病態栄養治療部
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 684-684, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-29-3. イメグリミンの膵作用をグルカゴン負荷試験により検討した2例
本橋和也, 山内一郎, 木村貞仁, 小杉大輔, 須川琢, 伯田琢郎, 岡本健太郎, 植田洋平, 田浦大輔, 矢部大介
京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 684-684, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-29-4. A型インスリン抵抗症に対するSGLT2阻害薬を用いた治療経験
久保隆博1, 山内一郎1, 瀬野洋平1, 田中大祐2, 本橋和也1, 中村聡宏1, 池田香織1, 藤田義人1, 伯田琢郎1, 岡本健太郎1, 植田洋平1, 田浦大輔1, 矢部大介1
1京都大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌・栄養内科, 2滋賀県立総合病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 685-685, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-29-5. レボチロキシンとSGLT2阻害薬による正常血糖ケトアシドーシス
松城真里1,2,3, 濱崎暁洋1, 酒井麻里子1, 塚口諒1, 長谷部雅士1, 泉諒太1, 渋江公尊1, 本庶祥子1, 稲垣暢也1
1公益財団法人 田附興風会 医学研究所北野病院 糖尿病内分泌内科, 2関西電力病院 糖尿病・内分泌代謝センター, 3関西電力医学研究所 糖尿病研究センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 685-685, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-30-1. 低血糖と非硬結性皮下脂肪組織変化を認めた高齢者糖尿病の1例
道祖田直紀1, 川上司2, 重康裕紀2, 垣田彩子3, 牧野真樹2, 鈴木敦詞4
1藤田医科大学 医学部 リウマチ・膠原病内科, 2藤田医科大学 岡崎医療センター 内分泌・代謝・糖尿病内科, 3藤田医科大学 岡崎医療センター 臨床検査部, 4藤田医科大学 医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 685-685, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-30-2. 重症低血糖を繰り返す1型糖尿病透析患者にAHCL療法を導入した1例
山村卓矢, 町野瑠南, 生井一之, 小澤瞳
さいたま赤十字病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 685-685, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-30-3. シベンゾリン投与で低血糖を生じた腎機能低下患者の1例
梶博晶, 冨樫一郎太, 中島里佳子, 伊藤惇, 出澤洋人, 古田泰久, 藤井優尚, 野牛宏晃
JA茨城厚生連総合病院 水戸協同病院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 686-686, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-30-4. 低血糖を伴う孤立性線維性腫瘍におけるUPRのprofilingと空間分布
河井伸太郎1,2, 森田修平1, 西伸幸1, 廣西昌也2, 松岡孝昭1
1和歌山県立医科大学 内科学第一講座, 2和歌山県立医科大学附属病院紀北分院 内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 686-686, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-30-5. 大分子IGF-2を認めたnon-islet cell tumor hypoglycemiaの1例
畑尾満佐子1, 黒河楓2, 福田いずみ3
1国立病院機構 姫路医療センター 糖尿病内分泌内科, 2国立病院機構 姫路医療センター 消化器内科, 3日本医科大学大学院医学研究科 内分泌代謝・腎臓内科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 686-686, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-31-1. 急性壊死性食道炎を併発した糖尿病性ケトアシドーシスの一例
井上侑子, 稲山由布子, 坂田尚弥, 前田敦成, 西山信晴, 後藤美菜子, 樫谷悠也, 石井佳子, 合田菜穂, 石田育大, 藤田泰功, 中村幸子, 田守義和
兵庫県立加古川医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 686-686, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-31-2. 再燃時ハロペリドール無効となりL-dopaが奏功した糖尿病性舞踏病
塚口諒1, 渋江公尊1, 長谷部雅士2, 成田晃大1, 西川祐貴1, 酒井麻里子1, 泉諒太1, 本庶祥子1, 濱崎暁洋1, 稲垣暢也1
1公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院 糖尿病内分泌内科, 2京都大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌・栄養内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 687-687, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-31-3. 糖尿病ケトアシドーシスに低カリウム血症を合併した2例
幸田真実, 笠松大悟, 渡邉元貴, 鶴田芽依, 雨宮健太, 磯貝暢希, 大守泰広, 田辺悦子, 大久保万理江, 原田貴成, 下田平眞生子, 中村嘉夫
兵庫県立 尼崎総合医療センター
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 687-687, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-31-4. アルコール多飲による低K血症性ミオパチーを呈した糖尿病の1例
篠原雅幸1, 熊谷千鶴1, 丸山博1, 西岡達矢1, 浅羽宏一2
1社会医療法人仁生会 細木病院 糖尿病・内分泌内科, 2社会医療法人近森会 近森病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 687-687, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-31-5. 弛緩麻痺で入院を繰り返した家族性低K性周期性四肢麻痺の一例
今枝憲郎1, 久保田淳1, 山根祐基1, 守屋建志1, 荒川耕平1, 栫昭太1, 久保田智哉2, 高橋正紀2
1名古屋市立大学医学部附属西部医療センター 内分泌・糖尿病内科, 2大阪大学大学院医学研究科 臨床神経生理学
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 687-687, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-32-1. 修飾型mRNA/LNP「ワクチン」接種後IgG4高値例 免疫寛容の可能性
須田道雄
医療法人 弘生堂 須田医院
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 688-688, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-32-2. 当院における内分泌代謝疾患の移行期患者受け入れ状況
水越常徳1, 安丸卓磨1, 永洞明典1, 佐々木耕1, 明石浩史1, 宮地敏樹1, 舛谷治郎1, 鎌崎穂高2,3, 西野貢平4,5
1済生会小樽病院 内科・消化器内科, 2札幌医科大学 小児科, 3現 Fビレッジこどもクリニック, 4小樽協会病院 小児科, 5現 北海道医療センター 小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 688-688, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-32-4. 当院におけるirAE発生状況と好酸球数変動に関する検討
加藤寛大, 岩田拓也, 小林靖長, 高瀬伶音, 中島彩瀬, 加藤桜子, 大塚晴佳, 伊藤真梨子, 水谷直広
JA愛知厚生連 安城更生病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 688-688, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-32-5. 進行性の四肢麻痺を呈した難治性低カリウム血症の一例
小杉愛, 唐牛詩織, 三上雄大, 近澤真司, 二川原健
つがる総合病院 内分泌・糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (2) 689-689, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。