~
検索条件をクリア

日本内分泌学会雑誌 85巻 2号

発行元
日本内分泌学会
ISSN
0029-0661
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
1.Recombinant human TSH(rhTSH)(タイロゲン)の臨床応用
高見博
帝京大学医学部外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 461-461, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2.甲状腺濾胞がんの診断
鈴木眞一
福島県立医科大学附属病院乳腺・内分泌・甲状腺外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 462-462, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3.甲状腺腫瘍のガイドライン作成(日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会)
吉田明
神奈川県立がんセンター乳腺甲状腺外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 463-463, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1.甲状腺ホルモン感受性低下症候群
林良敬
名古屋大学環境医学研究所発生遺伝分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 464-464, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2.ベンドレット症候群の基礎と臨床
吉田明雄1, 谷口晋一2, 重政千秋2, 上條桂一3, 菱沼昭8, 深田修司4, 田尻淳一4, 西原永潤5, 宮内昭5, 谷山松雄6, 鈴木幸一7
1鳥取大学大学院再生医療分野, 2鳥取大学病態情報内科学, 3上條内科クリニック, 4田尻甲状腺クリニック, 5隈病院, 6昭和大学藤が丘病院内科内分泌代謝科, 7国立感染症研究所, 8獨協医科大学臨床検査医学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 465-465, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3.一臨床研究に関する倫理指針と利益相反一
西川光重
関西医科大学第2内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 466-466, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
The springtime hormone:pars tuberalis
Takashi Yoshimura1, 2
1Laboratory of Animal Physiology, 2Avian Bioscience Research Center,Graduate School of Bioagricultural Sciences
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 467-467, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. Recent Advances in Studies on Mouse Models of Autoimmune Thyroid Disease
Yuji Nagayama.
Department of Medical Gene Technology,Atomic Bomb Disease lnstitute,Nagasaki University Graduate School of Biomedical Sciences
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 468-469, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. Alteration of cellular energy metabolism by oncogenic BRAFV600E in papillary thyroid cancer
Min Hee Lee, Min Jung Ryou, Sung Joong Kim, Yong Kyoung Kim, Minho Shong, Young Suk Jo
Laboratory of Endocrine Cell Biology,Department of lnternal Medicine,Chungnam National University Hospital
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 470-471, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3.The genetic susceptibility to autoimmune thyroid disease:an interplay between genes and environment
Yaron Tomer
Department of Medicine, Division of Endocrinology, Mount Sinai Medical Center, and the Bronx VA Medical Center
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 472-472, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1.甲状腺疾患診断ガイドライン
網野信行
隈病院内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 473-473, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2.Subclinical hypothyroidismの実態調査と治療指針
網野信行
隈病院内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 473-473, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3.「バセドウ病薬物治療のガイドライン2006」について
中村浩淑
浜松医科大学第二内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 474-474, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4.バセドウ病131I内用療法
小西淳二
杉田玄白記念公立小浜病院, 「バセドウ病131I内用療法の手引き」作成委員会委員
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 475-475, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺クリーゼの全国疫学調査
佐藤哲郎
群馬大学大学院医学系研究科病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 476-476, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1.バセドウ病悪性眼球突出症の診断指針と治療指針の作成
廣松雄治
久留米大学医学部内科学講座内分泌代謝内科部門
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 477-477, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2.甲状腺眼症の眼球運動障害, 複視に対する治療
三村治
兵庫医科大学眼科学教室
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 478-478, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
粘液水腫性昏睡の診断基準と治療指針作成委員会−中間報告−
平岩哲也1, 田中祐司2, 幸喜毅3, 山本智英4, 伊藤光泰5, 笠井貴久男6
1大阪医科大学 第一内科, 2防衛医科大学校内分泌代謝内科, 3琉球大学医学部第二内科, 4山本内科, 5藤田保健衛生大学内分泌・代謝内科, 6濁協医科大学内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 479-479, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1.「甲状腺結節取り扱い診療ガイドライン―甲状腺濾胞性腫瘍をどのように取り扱うべきか」作成について
中村浩淑
浜松医科大学第二内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 480-480, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2.甲状腺濾胞性腫瘍の超音波診断
貴田岡正史
公立昭和病院内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 481-481, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3.甲状腺結節の診療ガイドライン:病理診断上の問題点
覚道健一
和歌山医科大学 第2病理学(人体病理学)
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 482-482, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
バセドウ病治療の進歩と治療法選択の国際比較
網野信行
隈病院内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 483-483, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
潜在性内分泌病をリードする甲状腺学
山田正信
群馬大学医学部病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 484-484, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1.―超音波検査を中心に―
宮川めぐみ
虎の門病院内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 485-485, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2.―MR画像を中心に―
野口靖志
野口病院放射線科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 486-486, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3.甲状腺癌診療におけるFDG-PETの役割
御前隆
天理よろづ相談所病院RIセンター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 487-487, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4.タイロゲン(rhTSH)を用いた画像診断
伊藤充
隈病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 488-488, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-YIA-1 PAX8変異陽性甲状腺細胞は胎児甲状腺様の組織像を呈する
鳴海覚志1, 吉田明2, 安達昌功3, 朝倉由美3, 室谷浩二3, 亀山香織4, 長谷川奉延1
1慶慮義塾大学 医学部 小児科, 2神奈川県立がんセンター 乳腺甲状腺外科, 3神奈川県立こども医療センター 内分泌代謝科, 4慶慮義塾大学病理診断部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 489-489, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-YIA-2 nicotinamideによる甲状腺ホルモン応答遺伝子の発現の増強
牧野真樹1, 林良敬1, 浅井真人1, 村田善晴1, 伊藤光泰2
1名古屋大学 環境医学研究所発生遺伝分野, 2藤田保健衛生大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 489-489, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-YIA-3 甲状腺ホルモンとその受容体による心筋ミオシン重鎖β遺伝子の転写抑制機構
岩鬼裕之, 佐々木茂和, 松下明生, 大場健司, 松永英之, 鈴木伸吾, 三沢啓子, 石塚恵子, 中村浩淑
浜松医科大学第二内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 489-489, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-YIA-4 橋本病の病態形成には免疫プロテアソームが関与する
木村博昭1, 鈴木幸一2, Landek Melissa1, Caturegli PatriZio1
1ジョーンズホプキンス大学 医学部 病理部, 2国立感染症研究所ハンセン病研究センター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 489-489, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-YIA-5 バセドウ病マウスモデルにおけるB細胞/形質細胞標的治療の基礎研究
植木郁子1, 阿比留教生1, 古林正和2, 齋藤巨樹1, 江口勝美2, 永山雄二1
1長崎大学大学院・医歯薬学総合研究所・原研分子, 2長崎大学院・展開医療科学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 489-489, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-YIA-6 SEREX法を用いた甲状腺腫瘍における新規癌抗原の探索
伊澤正一郎1, 谷口晋一1, 松澤和彦1, 大倉毅1, 大倉裕子1, 岡村僚久2, 石黒清介3, 吉村弘4, 吉田明雄5, 西村泰治5, 重政千秋1
1鳥取大学 医学部 病態情報内科学, 2東京大学医学部 アレルギー・リウマチ内科, 3鳥取大学 医学部 器官再生外科学, 4伊藤病院 内科, 5鳥取大学大学院 再生医療分野, 6熊本大学大学院 医学薬学研究部 免疫識別学分野 感染・免疫学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 489-489, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-YIA-7 甲状腺乳頭癌の組織切片を用いたプロテオーム解析による診断マーカーの探索
伴良行1, 山本剛2, 高田道哉1, 伴良雄3, 清水一雄4, 赤須東樹4, 五十嵐健人4, 立川哲彦2, 平野勉1
1昭和大学 医学部 内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌部門, 2昭和大学歯学部 口腔病理, 3伴内科クリニック, 4日本医科大学 第2外科, 5昭和大学 歯学部 口腔病理
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 490-490, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-YIA-8 retoit factor3mRNA発現量測定による甲状腺濾胞癌の術前診断の確立のための穿刺検体の前処理法の検討
山田宏哉1,2, 高野徹1, 東山卓也3, 宇留野隆4, 木原実3, 廣川満良3, 吉田博3, 渡邉幹夫2, 岩谷良則2, 宮内昭2
1大阪大学大学院 医学系研究科 臨床検査診断学, 2大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 生体情報学講座, 3隈病院, 4伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 490-490, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-1-1 バセドウ病初回時のMMI15mgと無機ヨード併用投与の検討(第2報)治療前成績とFT正常化期間
真尾泰生1, 紅粉睦男2, 伊古田明美3
1札幌厚生病院共済クリニック, 2札幌厚生病院第一内科, 3勤医協札幌病院内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 491-491, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-1-2 過去5年間の当科の甲択腺クリーゼ20例の治療と予後
百目木希実, 門傳剛, 松村美穂子, 清水裕晶, 池田志織, 助川敦子, 柳一徳, 青木千枝, 川越宣明, 加瀬浩之, 笠井貴久男
獨協医科大学病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 491-491, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-1-3 バセドウ病薬物治療ガイドライン「抗甲状腺薬中止の目安」における抗甲状腺薬最少維持量投与期間の検討
小西俊彰1, 岡本泰之2, 上田実希1, 福田祥子1, 浜田昇1
1すみれ病院, 2すみれクリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 491-491, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-1-4 抗甲状腺薬による無顆粒球症―発症時単球数と好中球回復までの期間について
小野瀬裕之1, 石井新哉1, 二村浩史2, 神森眞3, 山田雅恵2, 山田恵美子1, 山田哲2
1金地病院 内科, 2金地病院 外科, 3東京女子医科大学内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 491-491, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-1-5 抗甲状腺薬によるバセドウ病治療の長期予後;隈病院における10年間の観察
辻本直之, 工藤工, 藤原真子, 萩原英恵, 高田和奈, 西原永潤, 伊藤充, 窪田純久, 網野信行, 宮内昭
隈病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 491-491, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-2-1 ヨウ化カリウムとMMI併用によるバセドウ病の初期治療
村上司1, 野口仁志1, 中武伸元1, 橘正剛1, 西嶋由衣1, 倉崎康太郎1, 住吉周作1, 野口志郎2
1野口病院 内科, 2野口病院 外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 491-491, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-2-2 バセドウ病眼症の活動性の評価におけるclinical activity scoreと眼窩MRIの比較
橘正剛1, 村上司1, 野口仁志1, 中武伸元1, 西嶋由衣1, 倉崎康太郎1, 住吉周作1, 野口靖志2, 中島亜紀子2, 野口志郎3
1野口記念会 野口病院 内科, 2野口記念会 野口病院 放射線科, 3野口記念会 野口病院 外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 492-492, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-2-3 眼窩外側壁深部を拡大する眼窩減圧術の術後成績
柿崎裕彦, 高橋靖弘
愛知医科大学 医学部 眼科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 492-492, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-2-4 自己免疫性甲状腺疾患(AITD)患者における膵島自己免疫−臨床的病態および遺伝的背景に関する検討−
守口将典, 能宗伸輔, 川畑由美子, 山内孝哲, 原田剛史, 小牧克守, 馬場谷成, 廣峰義久, 伊藤裕進, 大野恭裕, 池上博司
近畿大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 492-492, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-2-5 ムンプスによる亜急性甲状腺炎
宮下和也
和恵会 宮下クリニック甲状腺センター 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 492-492, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-3-1 バセドウ病の難治性とTh17細胞比率に及ぼすIL1β遺伝子・31C/T機能的多型の影響
渡邉幹夫1, 林文明1, 南波崇1, 井上直哉1, 赤水尚史2, 岩谷良則1
1大阪大学 大学院医学系研究科 保健学専攻 生体情報科学講座, 2京都大学 医学部附属病院 探索医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 492-492, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-3-2 バセドウ病モデルマウスにおけるT helper 17(Thl17)の病態形成への関与の検討
堀江一郎1, 斎藤巨樹1, 阿比留教生2, 厨源平2, 江口勝美2, 永山雄二1
1長崎大学医学部 原爆後遺障害医療研究施設 分子設計学研究分野, 2長崎大学医学部 第一内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 492-492, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-3-3 無機ヨードはヒト甲状腺濾胞培養系においてICAM1やケモカイン(CCL2,CXCL8,CXCL14)の産生を増強し, 甲状腺機能に抑制的に作用する.
山崎和子1, 谷川和也2, 鈴木幸一2, 山田恵美子1, 山田哲1, 高野加寿恵3, 佐藤幹二3
1金地甲状腺病研究所, 2国立感染症研究所ハンセン病研究センター生体防御部, 3東京女子医大内分泌センター 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 493-493, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-3-4 新しい破壊性甲状腺炎病態マーカー:抗ペンドリン抗体
松澤和彦1, 谷口晋一1, 伊澤正一郎1, 西原永潤2, 宮内昭2, 深田修司3, 田尻淳一3, 上條桂一4, 重政千秋1, 鈴木幸一5, 吉田明雄6
1鳥取大学医学部病態情報内科学, 2鳥取大学大学院再生医療分野, 3国立感染症研究所, 4上條内科クリニック, 5尻甲状腺クリニック, 6隈病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 493-493, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-3-5 Immunohistochemical analysis of IgG4 in Hashimoto’s autoimmune thyroiditis
李亜瓊1, 西原永潤2, 尾崎敬1, 白艶花1, 劉志艶1, 谷口恵美子1, 森一郎1, 宮内昭2, 覚道健一1
1和歌山県立医科大学 第二病理学教室, 2隈病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 493-493, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4-1 橋本病と外表奇形
鈴木美穂1, 吉村弘1, 向笠浩司1, 野口義彦1, 國井葉1, 松本雅子1, 安田重光1, 佐藤尚太郎1, 片山茂裕2, 伊藤國彦1, 伊藤公一1
1伊藤病院, 2埼玉医科大学病院内分泌内科・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 493-493, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4-2 TPO遺伝子の異常対立遺伝子のみの発現を呈した先天性甲状腺機能低下症の一例
深田修司1, 菱沼昭2, 家入蒼生夫2, 宮内昭3, 田尻淳一1
1田尻甲状腺クリニック, 2獨協医大 臨床検査医学, 3隈病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 493-493, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4-3 甲状腺ホルモン受容体による膵β細胞増殖の誘導
古屋文彦, 志村浩己, 山下さやか, 遠藤登代志, 小林哲郎
山梨大学 医学部 第三内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 493-493, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4-4 甲状腺ホルモン不応症(RTH)における耐糖能と糖代謝関連遺伝子発現の解析
橋本貢士1, 松本俊一1, 石田恵美1, 堀口和彦1, 吉野聡1, 小澤厚志1, 渋沢信行1, 門傳剛2, 佐藤哲郎1, 山田正信1, 森昌朋1
1群馬大学 大学院 病態制御内科学, 2独協医科大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 494-494, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4-5 ヒト甲状腺正常幹細胞単離培養の試み
光武範吏, 鈴木啓司, 山下俊一
長崎大学医歯薬学 原研細胞
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 494-494, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-5-1 甲状腺中毒症患者鑑別における上甲状腺動脈血流速度測定の有用性
竹野景海1, 内田豊義1, 菅野玲1, 久保清香1, 東浩介1, 酒井謙1, 藤谷与士夫3, 弘世貴久3, 小谷野肇2, 河盛隆造4, 綿田裕孝1
1順天堂大学医学部内科学・代謝内分泌学講座, 2順天堂大学浦安病院 糖尿病内分泌内科, 3順天堂大学医学部内科学・先進糖尿病治療学講座, 4順天堂大学大学院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 494-494, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-5-2 FDG-PETとCTによるI-131陰性甲状腺分化癌肺転移の予後評価
中駄邦博1, 河合裕子2, 亀谷俊満2, 佐久間一郎3, 櫻井正之1
1北光記念病院 放射線科, 2LSI札幌クリニック, 3北光記念クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 494-494, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-5-3 転移・再発を来した甲状腺微小乳頭癌症例の検討
渋谷寛, 内野眞也, 高橋広, 渡邉紳, 横井忠郎, 榎本敬恵, 榎本圭佑, 山下裕人, 野口志郎
野口記念会 野口病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 494-494, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-5-4 先進医療RET遺伝子診断
内野眞也1, 野口志郎1, 高橋広1, 渋谷寛1, 渡邊紳1, 榎本圭佑2, 横井忠郎1, 榎本敬恵1
1野口病院外科, 2野口病院耳鼻咽喉科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 494-494, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-5-5 甲状腺疾感患者から見た女性医師への期待
伊藤公一, 大桑恵子, 矢野由希子, 國井葉, 鈴木美穂, 赤石純子, 松本雅子, 入川千恵, 竹間由佳, 杉野公則
伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 495-495, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A1-1 甲状腺機能低下よりシーハン症候群と診断し, その後, 筋萎縮性側索硬化症の合併が判明した1例
小寺隆元
佐伯中央病院内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 496-496, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A1-2 TSH不適切分泌症候群に甲状腺乳頭癌を合併した一例
竹島健1, 桑原一宏1, 村部浩之1, 村上典彦1, 横田敏彦1, 日下昌平1, 臼井健2
1倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科, 2国立病院機構京都医療センター臨床研究センター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 496-496, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A1-3 著明な原発性甲状腺機能低下症により下垂体過形成を呈した1例
栗田征一郎, 西村泰行
金沢赤十字病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 496-496, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A1-4 先端巨大症に中毒性多発結節性甲状腺腫を合併した症例
近藤絵里1, 金本巨哲1, 松川志乃1, 山田豪1, 藤井寿人1, 南部拓央1, 三浦晶子1, 八十田明宏1, 荒井宏司1, 北条雅人2, 中尾一和1
1京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科, 2京都大学大学院医学研究科 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 496-496, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A1-5 TSH産生下垂体腺腫の1例
太田敬之1, 古川安志1, 西理宏2, 山岡博之1, 下村裕子1, 中野好夫1, 若崎久生1, 古田浩人1, 中尾大成1, 佐々木秀行1, 南條輝志男1
1和歌山県立医科大学 医学部 第1内科, 2和歌山県立医科大学 病態栄養治療学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 496-496, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A1-6 下垂体性甲状腺ホルモン不応症の1例とTSH産生下垂体腺腫の1例
佐々木純1, 栗原英夫1, 中野善薫1, 佐藤元美2, 吉田克己3
1栗原甲状腺クリニック, 2藤沢町民病院, 3東北大学医学部保健学科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 496-496, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A2-1 食物からのヨウ素摂取量を推定するための食事調査法の開発と妥当性の検討
布施養善1, 山口曉2, 大橋俊則3, 紫芝良昌4, 入江實4
1国立成育医療センター研究所, 2医療法人成和会山口病院, 3日立化成工業株式会社, 4(財)成長科学協会
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 497-497, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A2-2 妊娠・分娩・産褥期のヨウ素代謝の変化と甲状腺機能に関する臨床的研究
布施養善1, 山口曉2, 荒田尚子3, 原田正平4, 大橋俊則5, 紫芝良昌5, 入江實6
1国立成育医療センター研究所, 2医療法人成和会山口病院, 3国立成育医療センター周産期診療部 母性内科, 4国立成育医療センター研究所成育医療政策科学研究室, 5日立化成工業株式会社, 6(財)成長科学協会
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 497-497, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A2-3 レボチロキシンの吸収不良を疑った一例
中津留有子, 荒井宏司, 金本巨哲, 須川秀夫, 森徹, 中尾一和
京都大学大学院 医学研究科 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 497-497, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A2-4 透析患者に高容量ヨード負荷した時の甲状腺機能, 血清アルブミンの推移についての検討
葛籠幸栄1, 吉村和修2, 近森正昭2, 近森正幸2
1南国中央病院 糖尿病内分泌内科, 2医療法人近森会 近森病院 腎代謝センター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 497-497, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A2-5 脳発達におけるPCBのTRシグナリングに対する影響の性差
岩崎俊晴, E.H. Sajde Sulkowska, 尾川陽, Ibhasehieb Kingsley, 廣岡和美, 下川哲昭, 鯉淵典之
群馬大学大学院 医学系研究科 応用生理学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 497-497, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A2-6 心筋における2型脱ヨード酵素の発現調節機構の検討一転写因子GATA4の意義
鈴木伸吾, 佐々木茂和, 松下明生, 大場健司, 岩鬼裕之, 松永英之, 三沢啓子, 石塚恵子, 中村浩淑
浜松医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 497-497, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A3-1 C末端欠損APC発現マウス甲状腺の組織形態学的解析
横山敦司1, 吉野寧維1, 尾之内高慶2, 向後晶子2, 野村隆士2, 織田直久1, 千田隆夫2, 伊藤光泰1
1藤田保健衛生大学医学部 内分泌・代謝内科, 2藤田保健衛生大学医学部解剖学第一講座
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 498-498, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A3-2 抗甲状腺薬が甲状腺機能遺伝子発現に与える影響の違い
須江麻里子1, 中村はな2, 川島晃1, 石藤雄子1, Huhehasi Wu1, 赤間剛1, 谷川和也1, Kohn Leonard D2, 鈴木幸一1
1国立感染症研究所ハンセン病研究センター感染制御部感染診断室, 2”Cell Regulation Section,Metabolic Diseases Branch,NIDDK,NIH”
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 498-498, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A3-3 医学部臨床実習で発見された甲状腺癌の2症例
土持若葉, 米川忠人, 長嶺和弘, 盛永裕太, 松尾崇, 山口秀樹, 中里雅光
宮崎大学医学部 神経呼吸内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 498-498, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A3-4 喉頭癌外照射治療後に確定診断しえた甲状腺懸性リンパ腫の1例
河原利夫1, 達富真司2, 浦本直紀2, 内山明央3, 寺畑信太郎3, 石倉和秀1, 岩城憲子4, 彼谷裕康4, 黒川敏郎4, 吉田喬4, 臼田里香1
1富山県立中央病院 内科(内分泌代謝内科), 2富山県立中央病院 内科(耳鼻咽喉科), 3富山県立中央病院 臨床病理科, 4富山県立中央病院 内科(血液内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 498-498, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A3-5 副腎偶発腫で発見された血圧正常の褐色細胞腫を合併し, 副甲状腺機能亢進症をみとめない甲状腺髄様癌の一例
中野亜有子1, 川越宣明1, 鈴木國弘1, 城島輝雄1, 助川敦子1, 青木千枝1, 加瀬浩之1, 黒田久元2, 門傳剛1, 服部良之1, 笠井貴久男1
1獨協医科大学内分泌代謝内科, 2グリーンクリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 498-498, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A3-6 胸水細胞診上悪性中皮腫が疑われた甲状腺乳頭癌未分化転化の一例
香川力1, 加藤省一2, 内田大樹1, 佐々実穂1, 山田知弘1, 佐藤成憲1, 高田英輝1, 澤木正孝1, 菊森豊根1, 今井常夫1
1名古屋大学 乳腺・内分泌外科, 2臓器病態診断学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 498-498, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A4-1 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)に2型糖尿病とBasedow病を合併した1例
伊藤文1, 藤井寿美枝1, 大西秋津1, 瀬田孝1, 山口正木2
1石川県立中央病院 糖尿病・内分泌内科, 2石川県立中央病院 血液内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 499-499, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A4-2 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)に合併したBasedow病の一例
高田知治1, 糟谷真樹子1, 後藤良重1, 伊藤歩2
1JA静岡厚生連遠州病院 内分泌内科, 2JA静岡厚生連遠州病院 血液内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 499-499, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A4-3 SLEに対するステロイド治療中, バセドウ病から甲状腺機能低下症へ転換した1例
関口佐保子, 原武志, 早川伸樹, 浅野昇悟, 四馬田恵, 織田直久, 鈴木敦詞, 伊藤光泰
藤田保健衛生大学 医学部内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 499-499, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A4-4 内服コンプライアンス不良のままPTU(多量)内服を15年間継続しANCA関連腎炎と診断されたBasedow病の1例
平間記子, 百目木希実, 岡安寿江, 助川敦子, 鈴木國弘, 加瀬浩之, 服部良之, 笠井貴久男
獨協医科大学 医学部 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 499-499, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A4-5 高度の貧血にて気づかれたプロピルチオウラシル誘発性ANCA関連血管炎症候群の1例
片野明子, 佐藤哲郎, 清水弘行, 土屋天文, 石塚高広, 橋本貢士, 山田正信, 森昌朋
群馬大学 大学院医学系研究科 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 499-499, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A4-6 両下肢の痺れを認め, 血中ビタミンB12および葉酸が低値であったバセドウ病の1例
石塚健, 栗原秀樹, 岩崎晶子, 内藤真礼生, 山口佳寿博, 丸山博
佐野厚生総合病院内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 499-499, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A5-1 TSH不適切分泌症候群(SITSH)の1例
西山充1, 岡崎瑞穂1, 大山健一1, 山田正三2, 菱沼昭3, 家入蒼生矢3, 岩崎泰正1, 橋本浩三4, 寺田典生1
1高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2虎の門病院 内分泌代謝センター 間脳下垂体外科, 3獨協医科大学 臨床検査医学, 4細木病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 500-500, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A5-2 巨大甲状腺腫が診断の契機となった慢性甲状腺炎合併先端巨大症の一例
飯田啓二1, 日野泰久1, 大原毅1, 井口元三2, 高橋裕2, 千原和夫1
1兵庫県立加古川医療センター 糖尿病内分泌内科, 2神戸大学医学部附属病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 500-500, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A5-3 内服自己中断後, 妊娠時甲状腺機能正常で, 産後, 有痛性の広範な破壊性甲状腺炎を来たしたBasedow病の1例
小川達雄, 藤田寛子, 中野忠澄
(財)東京都保健医療公社, 多摩北部医療センター 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 500-500, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A5-4 バセドウ病患者における血中低カルボキシル化オステオカルシン測定の有用性についての検討
安田重光1, 吉村弘1, 向笠浩司1, 國井葉1, 野口義彦1, 松本雅子1, 佐藤尚太郎1, 鈴木美穂1, 伊藤公一1, 伊藤國彦1, 片山茂裕2
1伊藤病院, 2埼玉医科大学病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 500-500, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A5-5 呼吸困難の解除に手術を行ったバセドウ病甲状腺腫の検討
山田雅恵1, 筒井英光1, 鈴木明彦1, 久保田光博2, 澁谷洋2, 伊藤公一2, 池田徳彦1
1東京医科大学病院 呼吸器外科・甲状腺外科, 2伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 500-500, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A5-6 Fracture Risk Assessment Tool(FRAXTM)を用いた潜在性甲状腺機能低下症の骨折リスク評価
浅野昇悟, 関口佐保子, 四馬田恵, 山元弘桜, 柿澤弘章, 早川伸樹, 織田直久, 鈴木敦詞, 伊藤光泰
藤田保健衛生大学 医学部内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 500-500, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A6-1 インターフェロン治療に伴い甲状腺機能異常を示した慢性C型肝炎患者7例における検討
陶山佳子, 田中知明, 永野秀和, 今田映美, 橋本直子, 吉田知彦, 横手幸太郎, 龍野一郎
千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 501-501, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A6-2 10年以上のバセドウ病寛解の後, インターフェロン治療中にバセドウ病再発を認めた一例
菊地泰介1, 菊地香織2, 岩崎知之3
1関東労災病院 糖尿病内分泌内科, 2横浜市立大学附属病院 内分泌・糖尿病内科, 3ベイサイドクリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 501-501, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A6-3 投与開始から3週間後にアミオダロン誘発性甲状腺中毒症2型(AIT2型)を発症し, その後, 甲状腺機能低下症に移行した1例
金崎淑子1, 宮恵子1, 中井陽1, 近藤絵里1, 新谷保実1, 小倉理代2, 大西範生3
1徳島赤十字病院 代謝・内分泌科, 2徳島赤十字病院循環器科, 3徳島赤十字病院放射線科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 501-501, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A6-4 当院におけるアミオダロン誘発性甲状腺疾患についての検討
中谷祐己1, 伴場信之2, 松村美穂子1, 清水裕晶1, 百目木希実1, 堀江康人3, 杉村浩之3, 門傳剛1, 中元隆明3, 笠井貴久男1
1獨協医科大学 医学部 内科学(内分泌代謝内科), 2獨協医科大学日光医療センター 糖尿病・内分泌内科, 3獨協医科大学日光医療センター 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 501-501, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A6-5 角膜障害で休薬した2ヶ月後に発症・増悪し, 長期に治療抵抗性を示したアミオダロン誘発甲状腺中毒症1&2混合型の一例
濱野邦久1, 小西美絵乃1, 高祖裕司1, 吉田理恵1, 小寺力1, 日向崇1, 盛田幸司1, 長瀬宇彦2, 宮崎浩司2, 大鈴文孝2, 田中祐司1
1防衛医科大学校病院 内科3 内分泌・代謝内科, 2防衛医科大学校病院 内科1 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 501-501, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-A6-6 炭酸リチウム内服中に生じた永続的甲状腺機能低下症の1例
青木千枝, 鈴木國弘, 中野亜有子, 富澤敦子, 城島輝雄, 川越宣明, 加瀬浩之, 門傳剛, 服部良之, 笠井貴久男
獨協医科大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 501-501, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B1-1 TSH受容体モノクローナル抗体とTSHが脂肪前駆細胞の増殖・分化にもたらす作用の薬理学的解析
日向崇1, 渡辺康裕1, 盛田幸司2, 木村文彦3, 赤水尚史4, 田中祐司2
1防衛医科大学校 薬理学講座, 2防衛医大 内分泌代謝内科, 3防衛医大内科, 4京都大学医学部付属病院探索医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 502-502, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B1-2 3次元培養法を用いた甲状腺濾胞上皮細胞膜分子の発現解析
小林彩香1, 藤田典子1, 渡邉幹夫1, 高村勇貴2, 松塚文夫2, 宮内昭2, 岩谷良則1
1大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻生体情報科学講座, 2隈病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 502-502, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B1-3 バセドウ病における制御性T細胞(第一報)
久本隆生1, 松林直1, 原健1, 中村研2
1福岡徳洲会病院 心療内科, 2福岡徳洲会病院 検査部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 502-502, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B1-4 血清BAFF/APRILとバセドウ病との関連
砂川澄人1, 仲村英昭1, 中山良朗1, 久場絵里子1, 神谷乗史1, 平良伸一郎1, 屋比久浩市1, 池間朋己1, 幸喜毅1, 長澤慶尚2, 小宮一郎1
1琉球大学医学部附属病院 第二内科, 2北部地区医師会病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 502-502, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B1-5 糖尿病非合併AITD患者におけるGAD抗体陽性例の検討
前田晴美, 片平正人, 瀬川聡子, 本美善英, 安田康紀
一宮市立市民病院 糖尿・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 502-502, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B1-6 HAART療法開始後に甲状腺疾患を発症した症例
六川由果1, 高橋義彦1, 財部大輔1, 納啓一郎1, 鏑木康志2, 安田和基2, 本田律子1, 梶尾裕1, 菊池嘉3, 野田光彦1
1国立国際医療センター 戸山病院 糖尿病・代謝症候群診療部 糖尿病・代謝・内分泌科, 2国立国際医療センター研究所, 3国立国際医療センター 戸山病院 エイズ治療・研究開発センター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 502-502, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B2-1 IN VIVO INTERACTION TR AND GR WITH THE GENERAL COACTIVATOR SYT
ロンドーニョマリーナ, 岩崎俊晴, イブハゼヒエボキングスレイ, 下川哲昭, 鯉淵典之
群馬大学大学院 医学系研究科 応用生理学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 503-503, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B2-2 甲状腺ホルモンによる細胞質甲状腺ホルモン結合蛋白質の発現調節について
石井宏明, 鈴木悟, 武井真大, 橋爪潔志
信州大学大学院 加齢病態制御学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 503-503, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B2-3 ヒト培養冠動脈血管平滑筋細胞内2型甲状腺ホルモン脱ヨード酵素(D2)活性に対するmetforminの効果
荻原貴之1, 青木智之1, 常川勝彦1, 森村匡志1, 細井康博2, 根岸哲夫2, 今村誠2, 森昌朋2, 村上正巳1
1群馬大学大学院臨床検査医学, 2群馬大学病態制御内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 503-503, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B2-4 橋本病甲状腺組織に発現するType 2 iodothyronine deiodi-naseに関する検討
野村惠巳子1, 豊田長興1, 伊藤充2, 山内梓1, 西村久美子1, 浮田千津子1, 窪田純久2, 宮内昭2, 岩坂壽二1, 西川光重1
1関西医科大学 第二内科, 2隈病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 503-503, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B2-5 2型糖尿病におけるDeiodinase iodothyronine(DIO)3遺伝子多型の検討
吉野寧維, 織田直久, 横山敦司, 平井久美子, 原武志, 柿澤弘章, 早川伸樹, 鈴木敦詞, 伊藤光泰
藤田保健衛生大学 医学部 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 503-503, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B2-6 外因性および内因性コレステロールに及ぼす甲状腺ホルモンの影響
木村麻衣子1, 伊藤光泰1, 花下順子2, 堀田恵子1, 平井久美子1, 吉野寧維1, 原武志1, 山元弘桜1, 糸井智子1, 四馬田恵1, 早川伸樹1
1藤田保健衛生大学 医学部 内分泌・代謝内科, 2藤田保健衛生大学病院 食養部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 503-503, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B3-1 胸腺内に異所性甲状腺組織と甲状腺乳頭癌リンパ節転移を同時に認めた一例
大川哲司1, 稲垣朱実1, 中島孝太郎1, 前田裕子1, 東慶成1, 高木博史1, 垣屋聡1, 松岡慎2, 冨永芳博1, 都築豊徳3
1名古屋第二赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 2名古屋第二赤十字病院移植・内分泌外科, 3名古屋第二赤十字病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 504-504, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B3-2 急性肺水腫を契機に診断された多発内分泌腺腫症2Bの1例
佐藤温洋1, 長村義之2
1東海大学 医学部 内科学系, 2東海大学 医学部 病理学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 504-504, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B3-3 rhTSHの使用経験:14例での検討
田尻淳一, 深田修司
田尻甲状腺クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 504-504, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B3-4 乳癌化学療法中に甲状腺髄様癌が急速に進行したと考えられた多発性内分泌腺腫症2Aの若年女性例
米川忠人, 土持若葉, 松尾崇, 山口秀樹, 中里雅光
宮崎大学医学部 神経呼吸内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 504-504, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B3-5 吸引細胞診後に無色透明な液体貯留を伴う急激な甲状腺びまん性腫大をきたした一例
二田哲博, 五島彩, 福留三保, 森梨絵, 岡部幸子, 青井友紀子, 瀬片保実, 池田悠悟
医療法人二田哲博クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 504-504, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B3-6 甲状腺乳頭癌における葉酸受容体発現に関する検討
竹内雄大1, 金本巨哲1, 服部喜之2, 南部拓央1, 三浦晶子1, 八十田明宏1, 荒井宏司1, 安里亮3, 伊藤壽一3, 米谷芳枝2, 中尾一和1
1京都大学大学院 医学研究科 内分泌代謝内科, 2星薬科大学 医薬品研究所, 3京都大学 耳鼻咽喉科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 504-504, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B3-7 甲状腺濾胞癌,minimally invasive(微少浸潤型), の自験症例とその治療
片上秀喜1, 岩崎博幸3, 松野彰2, 関屋亮4, 鬼塚敏男4, 久山順平5, 覚道健一6
1帝京大学ちば総合医療センター 内科・臨床研究部, 2帝京大学ちば総合医療センター 脳神経外科, 3国際医療福祉大学熱海病院 外科, 4宮崎大学 第二外科, 5千葉県がんセンター 放射線核医学診療部, 6和歌山県立医大 第二病理
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 505-505, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B4-1 甲状腺機能亢進症に伴うミオパチーに廃用症候群を合併した1例
飛騨陽子, 木島弘道
KKR札幌医療センター斗南病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 505-505, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B4-2 後期高齢者に初発したバセドウ病の3症例
九島健二, 安島美保
石心会川崎幸クリニック内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 505-505, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B4-3 チアマゾール投与開始12年後に顆粒球減少症を発症したバセドウ病の一例
中田幸子1, 三善陽子2, 大村正樹3, 黄俊清4, 大薗恵一2, 下村伊一郎5
1大阪大学 臨床検査診断学教室, 2大阪大学 小児科学教室, 3森甲状腺大村耳鼻咽喉科 日帰り手術センター, 4こう医院, 5大阪大学内分泌代謝内科学教室
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 505-505, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B4-4 PTU投与中に再発性多発性軟骨炎を合併したバセドウ病の一例
荒木陽子1, 佐藤薫1, 神田加壽子1, 石松隆造1, 岡本和彦2, 岩田慈3, 岡村建4, 飯田三雄4
1福岡県済生会八幡総合病院 内科, 2福岡県済生会八幡総合病院 循環器科, 3産業医科大学第一内科, 4九州大学医学部病態機能内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 505-505, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B4-5 SLE,関節リウマチの治療経過中に巨大甲状腺腫を伴うバセドウ病を合併した1例
横田美紀1, 竹内淳1, 和田典男2, 木島弘道3, 中駄邦博4
1NTT東日本札幌病院 リウマチ膠原病・糖尿病内科, 2市立札幌病院, 3斗南病院, 4北光記念病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 505-505, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B4-6 肝機能障害が診断の契機になった家族性バセドウ病の1例
今村繁夫1, 小野保長1, 加藤秀章2
1豊川市民病院 糖尿病・内分泌内科, 2豊川市民病院 消化器内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 506-506, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B5-1 構音障害を合併した甲状腺機能低下症におけるディサースリア検査による評価
井上利彦1, 大山知代1, 高畠理恵1, 徳田道昭1, 山本美佐子2, 名出美紀3, 大倉美穂3
1さぬき市民病院, 2さぬき市民病院 耳鼻科, 3さぬき市民病院 言語聴覚士
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 506-506, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B5-2 油性ヨウ素含有造影剤による子宮卵管造影検査後のヨウ素代謝と甲状腺機能へ与える影響について
入江聖子1, 荒田尚子1, 村島温子1, 齊藤隆和2, 齊藤英和2, 原田正平3, 布施養善4, 大橋俊則5
1国立成育医療センター周産期診療部母性内科, 2国立医療センター 周産期診療部不妊診療科, 3国立医療センター研究所成育医療政策科学研究室, 4サヴァイクリニック産婦人科・小児科, 5日立化成工業(株) 機能性材料事業部ライフサイエンス部門
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 506-506, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B5-3 潜在性甲状腺機能低下症(TSH<1OmU/I)に対するT4治療が脂質代謝に及ぼす影響
田上哲也, 玉那覇民子, 島津智子, 難波多挙, 野村英生, 上田依利子, 臼井健, 島津章, 成瀬光栄
国立病院機構 京都医療センター 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 506-506, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B5-4 成人成長ホルモン分泌不全症(AGHD)に対するGH治療が甲状腺機能に与える影響
竹下彰1, 西村明洋1, 伊東伸朗1, 田口学1, 宮川めぐみ1, 小澤安則2, 山田正三3, 竹内靖博1
1虎の門病院 内分泌代謝科, 2虎の門小澤クリニック, 3虎の門病院 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 506-506, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B5-5 人間ドッグ健診における血清TSH測定の検討(第4報):3年連続受診者における血清TSH変動
紅粉睦男1, 佐藤繁樹2, 井川裕之1, 工藤めぐみ1, 松本啓1, 関口雅友1, 真野泰生3, 川崎君王4
1札幌厚生病院 第1内科, 2札幌厚生病院 臨床検査科, 3札幌厚生病院共済クリニック, 4倶知安厚生病院 消化器科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 506-506, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B5-6 治療開始年齢と未治療時TRAbはバセドウ病MMI治療の予後因子か
坪井久美子, 伊賀涼, 正井なつ実, 吉原彩, 須江麻里子, 松本知子, 杉野郁美, 宮城匡彦, 渡邊奈津子, 一城貴政, 安藤恭代, 石川真由美, 廣井直樹, 礒薫, 中村はな, 湯浅玲奈, 久保木幸司, 上芝元, 芳野原
東邦大学医学部 糖尿病・代謝・内分泌
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 507-507, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B6-1 ヨウ化カリウムから投薬開始した肝機能障害を合併している未治療バセドウ病の3例
江口透, 宮内省蔵
市立宇和島病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 507-507, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B6-2 抗うつ薬併用により甲状腺機能配属症の寛解をみた抑うつ合併バセドウ病の2症例
深尾篤嗣1, 高松順太2, 辻本直之3, 伊藤充3, 窪田純久3, 宮内昭3, 花房俊昭4
1藍野学院短期大学 第1看護学科, 2高松内科クリニック, 3隈病院, 4大阪医大 糖尿病代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 507-507, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B6-3 TSBAb高値でありメルカゾール治療に過剰に反応したバセドウ病の一例
福重恵利子1, 中崎満浩1, 池田優子1, 植村和代1, 時任紀明1, 福留美千代1, 鄭忠和1, 市成浩太郎2, 三阪高春3
1鹿児島大学 循環器・呼吸器・代謝内科学, 2隼人温泉病院, 3霧島市立医師会医療センター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 507-507, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B6-4 当院におけるバセドウ病に対する放射性ヨード治療の現状
大石徹也1, 小倉可奈子1, 細谷武史1, 臼井由行2, 秋山一郎2
1独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター 内分泌科・総合診療科, 2独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター 乳腺甲状腺外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 507-507, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B6-5 バセドウ病アイソトープ治療後の重篤甲状腺中毒症
伊賀涼, 吉原彩, 須江麻里子, 宮城匡彦, 渡邊奈津子, 廣井直樹, 礒薫, 久保木幸司, 上芝元, 坪井久美子, 芳野原
東邦大学医療センター大森病院 糖尿病・代謝・内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 507-507, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-B6-6 当院におけるバセドウ病の131I治療後5年間の体積変化
石垣克, 石垣實弘
石垣クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 508-508, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C1-1 ある地域における女性の甲状腺疾患スクリーニング調査
稲葉聡1, 宮森勇1, 大滝秀穂2
1福井大学医学部附属病院 内分泌・代謝内科, 2医療法人穂仁会 大滝病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 508-508, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C1-2 膠原病における甲状腺自己抗体の出現頻度に関する検討
平野史倫, 小林厚志, 丸山直紀, 小村景司, 岡本健作, 牧野雄一, 羽田勝計
旭川医科大学 医学部 内科学講座 病態代謝内科学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 508-508, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C1-3 当院におけるTSBAb陽性甲状腺機能異常症例
桝澤政広, 早川尚雅
亀田総合病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 508-508, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C1-4 当院総合内科における甲状腺疾患(腫瘍性病変除く)のスクリーニング
堤修一1, 村松亘2, 藤井徹2
1社会医療法人 財団新和会 八千代病院 総合内科, 2社会医療法人 財団新和会 八千代病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 508-508, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C1-5 当院における甲状腺疾患入院症例の解析
池田志織, 松村美穂子, 柳一徳, 清水裕晶, 百目木希実, 川越宣明, 加瀬浩之, 黒田久元, 門傳剛, 笠井貴久男
獨協医科大学 医学部 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 508-508, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C1-6 甲状腺疾患息者の心理的特徴その2 ―心理テストによる比較研究―
田中美香1, 金山由美8, 河合俊雄6, 桑原春子5, 深尾篤嗣4, 梅村高太郎7, 鍛冶まどか7, 谷垣紀子7, 長谷川千紘7, 窪田純久2, 宮内昭3
1隈病院 心理, 2隈病院 内科, 3隈病院 外科, 4藍野学院短期大学, 5岡山大学大学病院教育学研究科, 6京都大学こころの未来センター, 7京都大学大学院教育学研究科, 8京都文教大学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 509-509, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C2-1 無痛性甲状腺炎を契機にACTH単独欠損症を診断された1例
宮腰将史1, 鴨井久司2
1新潟県立中央病院 内分泌・代謝科, 2長岡赤十字病院 内分泌・代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 509-509, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C2-2 子宮内膜症に対して低容量ピル(ルナベル配合錠)による治療中(偽妊娠療法)に無痛性甲状腺炎を発症した一症例
深田修司, 田尻淳一
田尻甲状腺クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 509-509, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C2-3 アレルギー性鼻炎により誘発されたと考えられる無痛性甲状腺炎を繰り返し発症した2例
一條沙耶花1, 志村浩己1, 古屋文彦1, 原口和貴2, 秋山大一郎1, 高橋昌志1, 金重勝博1, 太田一保1, 遠藤登代志1, 小林哲郎1
1山梨大学 医学部 第三内科, 2原口内科・腎クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 509-509, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C2-4 無痛性甲状腺炎を繰り返す一例
野村由夫, 伊藤春見, 草田典子
稲沢市民病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 509-509, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C2-5 周期性四肢麻痺を合併した無痛性甲状腺炎の一例
福島俊彦, 鈴木眞一, 中野恵一, 阿美弘文, 旭修司, 津田守弘, 竹之下誠一
福島県立医科大学医学部器官制御外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 509-509, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C2-6 反復した無痛性甲状腺炎経過後にBasedow病を発症しその後も無痛性甲状腺炎を2度再発した一例
岩崎知之1, 菊地泰介2
1ベイサイドクリニック, 2関東労災病院糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 510-510, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C3-1 高齢バセドウ病患者におけるMMIの至適初期投与量についての検討
岡本泰之1, 小西俊彰2, 上田実希2, 浜田昇2
1すみれクリニック, 2すみれ病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 510-510, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C3-2 バセドウ病131I内用療法で早期にATDを中止するために必要な投与量の検討
工藤工1, 藤原真子1, 萩原英恵1, 高田和奈1, 辻本直之1, 西原永潤1, 伊藤充1, 窪田純久1, 網野信行1, 宮内昭2
1神甲会 隈病院 内科, 2隈病院 外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 510-510, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C3-3 PTU治療によるMPO-ANCA陽性息者の長期経過
石井玲子1, 今泉美彩1, 井手茜1, 世羅至子2, 植木郁子1, 堀江一郎1, 安藤隆雄1, 宇佐俊郎1, 江島英理3, 芦澤潔人4, 江口勝美1
1長崎大学病院第一内科, 2放射線影響研究所臨床研究部, 3国立病院機構佐賀病院, 4長崎県済生会病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 510-510, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C3-4 バセドウ病患者のQOLの低下に関する検討
上田実希1, 岡本泰之2, 福田祥子1, 小西俊彰1, 浜田昇1
1すみれ病院, 2すみれクリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 510-510, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C3-5 バセドウ病加療中に拡張型心筋症に類似した病態を呈し, 鬱血性心不全を発症した1例
城島輝雄1, 青木千枝1, 中野亜有子1, 富澤敦子1, 清水裕晶1, 鈴木國弘1, 川越宣明1, 服部良之1, 笠井貴久男1, 轟正勝2, 中元隆明2
1獨協医科大学病院 内分泌代謝内科, 2獨協医科大学病院 日光医療センター 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 510-510, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C4-1 神経性過食症患者にみられた『スーパー脂肪解消カプセル』による甲状腺中毒症の一例
松林直, 久本隆生, 原健
福岡徳洲会病院 心療内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 511-511, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C4-2 バセドウ病に対するRI治療後に骨髄異形成の改善をみた1例
尾崎泰1, 森弘毅1, 中川吉則1, 平林佐依子1, 伊藤貞嘉1, 吉田克己2
1東北大学 医学部 腎・高血圧・内分泌科, 2東北大学臨床検査閉講座病態検査学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 511-511, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C4-3 汎血球減少症を伴った悪性貧血を合併したバセドウ病の1例
早川伸樹, 原武志, 平井久美子, 吉野寧維, 木村麻衣子, 横山敦司, 柿澤弘章, 鈴木敦詞, 織田直久, 伊藤光泰
藤田保健衛生大学 医学部 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 511-511, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C4-4 無顆粒球症発症前に発熱・蕁麻疹を呈したGraves’病の一例
上田晃三
松山赤十字病院 成育医療センター 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 511-511, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C4-5 全身性エリテマトーデス(SLE)の経過中, バセドウ病と自己免疫性肝炎が同時期に合併した1例
矢野裕1, 安間太郎1, 大西悠紀1, 高橋宏佳1, 藤原僚子1, 鈴木俊成1, 古田範子1, 松本和隆1, 住田安弘2, 桝屋正浩3, 竹井謙之4
1三重大学医学部附属病院 糖尿病内分泌内科, 2三重大学医学部附属病院 保健管理センター, 3三重大学医学部附属病院 血液内科, 4三重大学医学部附属病院 消化器肝臓内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 511-511, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C4-6 MMI内服中に薬剤誘発性ループスを発症したバセドウ病の1例
山元弘桜1, 糸井智子1, 木村麻衣子1, 平井久美子1, 吉野寧維1, 長谷川みどり2, 早川伸樹1, 鈴木敦詞1, 織田直久1, 伊藤光泰1
1藤田保健衛生大学 医学部 内分泌・代謝内科, 2藤田保健衛生大学 医学部 腎内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 511-511, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C5-1 偶発性低体温症にて救急搬送された高齢者特発性粘液水腫性昏睡の1例
渋谷孝裕1, 塩田正喜2, 松原正樹2, 加村玲奈1, 上岡孝人2, 船越洋平1, 梶川道子1, 岩田暢子2, 森本一平2, 馬場泰人3
1淀川キリスト教病院 内分泌・免疫内科, 2淀川キリスト教病院 総合内科, 3淀川キリスト教病院 分院内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 512-512, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C5-2 治療抵抗性で巨大結腸症を呈した甲状腺機能低下症の1例
児玉憲一, 三澤美和, 江川克哉
長浜赤十字病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 512-512, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C5-3 著明な肝障害をきたした萎縮性甲状腺炎の1例
山田昌代, 角田哲治, 重松絵理奈
国家公務員共済組合連合会横浜栄共済病院 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 512-512, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C5-4 甲状腺ホルモン補充により多発性巨大卵巣嚢腫の消失を認めた原発性甲状腺機能低下症の一症例
田口亮, 土屋天文, 橋本貢士, 佐藤哲郎, 山田正信, 森昌朋
群馬大学医学部 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 512-512, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C5-5 大量腹水と一過性心機能障害により重症呼吸不全を呈した萎縮性甲状腺炎の一例
牛腸直樹1, 檜山眞貴代1, 南勲1, 足立淳一郎1, 渡辺孝之1, 平田結喜緒2
1横浜市立みなと赤十字病院 内科, 2東京医科歯科大学大学院・分子内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 512-512, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C6-1 腺腫様結節への感染を契機に発症したと考えられた急性化膿性甲状腺炎の一例
蘆田健二1, 横溝久2, 明比祐子1, 柳瀬敏彦1, 野原正一郎3, 土田治3, 関口直孝3, 迫康博3
1福岡大学 医学部 内分泌・糖尿病内科, 2九州大学・院・病態制御内科, 3済生会福岡総合病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 512-512, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C6-2 亜急性甲状腺炎を契機に診断された甲状腺乳頭癌の一例
藍田健二1, 明比祐子1, 柳瀬敏彦1, 土田治2, 関口直孝2, 迫康博2, 垣内康徳3
1福岡大学 医学部 内分泌・糖尿病内科, 2済生会福岡総合病院 内科, 3済生会福岡総合病院 耳鼻咽喉科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 513-513, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C6-3 慢性甲状腺炎と腺腫様甲状腺腫, 鉄欠乏性貧血を合併したHDR症候群の1例
山内雅子1, 横井寿2, 緒方勤3, 岡本奨4, 後藤洋二5, 足立浩一1, 池庭誠1, 村瀬孝司1, 山守育雄1
1名古屋第一赤十字病院 内分泌内科, 2横井ことぶきクリニック, 3国立成育医療センター研究所 小児思春期発育研究部, 4名古屋大学 脳神経外科, 5名古屋第一赤十字病院 脳卒中科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 513-513, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C6-4 原発性副甲状腺機能亢進症の診断を契機にMEN I型が疑われたモザイクターナー症候群の一例
清水裕晶, 門傳剛, 松村美穂子, 百目木希実, 池田志織, 柳一徳, 城島輝雄, 川越宣明, 加瀬浩之, 笠井貴久男
獨協医科大学 医学部 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 513-513, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C6-5 副甲状腺機能亢進症患者における甲状腺機能と甲状腺腫瘍
村上ひとみ1, 磯崎収1, 封馬敏夫2, 高野加寿恵1
1東京女子医科大学 内分泌疾患総合医療センター 内科, 2恒心クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 513-513, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C6-6 両親に近親婚を認め, 巨大甲状腺腫にて気管狭窄を来した一例
盛永裕太1, 山口秀樹1, 土持若葉1, 長嶺和弘1, 松尾崇1, 米川忠人1, 丸塚浩助2, 中里雅光1
1宮崎大学 医学部 神経呼吸内分泌代謝内科, 2宮崎大学 医学部 病理部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 513-513, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C7-1 安全確実かつ低侵襲を追求した気管浸潤甲状腺癌手術―耳介軟骨バッチ再建の新展開
鳥正幸1, 赤松大樹1, 吉留克英1, 大山司1, 上島成幸1, 大森健1, 浜川卓也1, 仲原正明1, 前田求2, 辻本正彦3
1大阪警察病院 外科, 2大阪警察病院形成外科, 3大阪警察病院病理検査科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 513-513, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C7-2 孤立性に甲状腺単独転移を来たした直腸癌の1例
中山幹浩
なかやまクリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 514-514, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C7-3 甲状腺疾患に対する内視鏡補助下低侵襲手術(VANS法)―430例を超える経験に基く有用性の評価
清水一雄, 赤須東樹, 五十嵐健人, 岡村律子, 軸薗智雄, ヘイムス規予美, 竹間由佳
日本医科大学・内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 514-514, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C7-4 卵巣腫瘍の術後23年で腹膜等に広範な転移を生じた卵巣甲状腺癌の1例
藤原秀哉1, 辻和雄1, 藤本寛太2, 田原裕美子2, 日野恵2, 石原隆2, 大串美奈子3
1西神戸医療センター 内分泌・糖尿内科, 2神戸市立医療センター中央市民病院 糖尿病内分泌内科, 3関西電力病院 糖尿病・栄養・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 514-514, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-C7-5 腫瘍径2cm以下の濾胞性腫瘍手術症例の検討
北川亘1, 伊藤公一1, 杉野公則1, 長濱充二1, 渋谷洋1, 吉村弘2, 亀山香織3, 伊藤國彦1
1伊藤病院 外科, 2伊藤病院 内科, 3慶應義塾大学医学部病理診断部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 514-514, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D1-1 Sunitinibによる甲状腺機能異常の臨床経過の特微と臨床経過マーカー
佐藤秀一1, 谷淳一1, 村石和久1, 賀来寛雄1, 末金茂高2, 廣松雄治1, 山田研太郎1
1久留米大学医学部内科学講座内分泌代謝内科部門, 2久留米大学医学部泌尿器科学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 514-514, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D1-2 スーテント(sunitinib)投与中に甲状腺機能異常が認められた3症例
武田昌也, 大塚文男, 鈴木二郎, 大谷寛之, 稲垣兼一, 三好智子, 中村絵里, 塚本尚子, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 514-514, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D1-3 分子標的薬剤と甲状腺異常の関連・当院腎細胞癌症例での集計
大門真1, 青山賀子2, 加藤智幸3, 柄澤繁1, 和田輝里子1, 亀田亘1, 諏佐真治1, 大泉俊英1, 冨田善彦3, 加藤丈夫1
1山形大学 医学部 第三内科, 2山形大学 医学部附属病院 看護部, 3山形大学 医学部 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 515-515, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D1-4 進行腎細胞癌に対するスニチニブ治療により甲状腺への影響をみた3例
槙田紀子1, 永江愛1, 和泉梢1, 松井宏光1, 藤田恵1, 西松寛明2, 宮川めぐみ3, 飯利太朗1, 本間之夫2, 藤田敏郎1
1東京大学 医学部 腎臓内分泌内科, 2東京大学 泌尿器科, 3虎の門病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 515-515, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D1-5 スニチニブで甲状腺機能低下症が急に増悪し, 無痛性甲状腺炎をきたした消化管間質腫瘍の1例
井町仁美1, 村尾孝児1, 奥山浩之2, 仲田洋美2, 合田文則2, 千田彰一2, 石田俊彦1
1香川大学 医学部 内分泌代謝,血液,免疫,呼吸器内科, 2香川大学 医学部附属病院 総合診療部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 515-515, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D1-6 カルバマゼビンによる甲状腺機能低下を合併した妊婦の1例
幸喜毅, 宮良あやこ, 小宮一郎
琉球大学 医学部 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 515-515, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D2-1 インフルエンザウイルス感染症を契機に発症し, 甲状腺全摘術が必要となった発熱性有痛性橋本病(FPHD)の一女児例
森村匡志1, 青木智之1, 宮永朋実2, 常川勝彦1, 木村孝穂1, 山田思郎3, 荻原貴之1, 桑原敦志1, 新井秀雄2, 鯉淵幸生4, 村上正巳1
1群馬大学大学院 医学系研究科 臨床検査医学, 2群馬大学 病理部, 3伊勢崎市民病院 小児科, 4群馬大学 乳腺甲状腺外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 515-515, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D2-2 亜急性甲状腺炎を契機にバセドウ病を診断され, プレドニゾロン投与終了後にチアマゾールへ切り替え二期的に治療を行えた1症例
但馬大介1, 野口仁志2, 岡本健二郎1, 野口志郎2
1大分市医師会立 アルメイダ病院 内分泌科, 2野口病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 515-515, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D2-3 バセドウ病に亜急性甲状腺炎が併発したと考えられた1例
平田匠, 及川洋一, 山田善史, 河合俊英, 島田朗, 伊藤裕
慶應義塾大学医学部 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 516-516, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D2-4 甲状腺クリーゼで発症したTSH・RAb陽性無痛性甲状腺炎の一例
久保田益亘, 三玉康幸, 清原大輔, 檜井俊英, 奥崎健
三原市医師会病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 516-516, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D2-5 TSAb陽性であった麻疹後甲状腺炎の1例
矢島賢
国家公務員共済組合連合会 立川病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 516-516, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D2-6 41歳発症の急性化膿性甲状腺炎の1例
奈須下亮1, 池島進2, 松本敦史1
1りょう内科クリニック, 2青森県立中央病院内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 516-516, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D3-1 掌蹠膿疱症にBasedow病の合併を認めた一例
伊藤春見1, 草田典子1, 野村由夫1, 今村貴和2
1稲沢市民病院 内科, 2稲沢市民病院 整形外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 516-516, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D3-2 治療初期に脳塞栓症を併発した心房細動合併Basedow病の1例
渋谷孝裕1, 津田侑子2, 塩田正喜2, 松原正樹2, 加村玲奈1, 上岡孝人2, 梶川道子1, 岩田暢子2, 森本一平2, 馬場泰人3
1淀川キリスト教病院 内分泌・免疫内科, 2淀川キリスト教病院 総合内科, 3淀川キリスト教病院 分院内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 516-516, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D3-3 2度の出産後に別々の原因で甲状腺機能亢進症をきたした1例
井手野順一1, 河野浩1, 日高博之1, 榎木誠一1, 年森啓隆2, 栗林忠信1
1古賀総合病院 内科, 2古賀駅前クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 517-517, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D3-4 DIC合併甲状腺クリーゼ加療中に無顆粒球症を発生し救命しえた一例
石井新哉1, 小野瀬裕之1, 二村浩史2, 神森眞3, 山田雅恵2, 山田惠美子1, 山田哲2
1金地病院 内科, 2金地病院 外科, 3東京女子医科大学 内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 517-517, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D3-5 MMIの甲状腺機能亢進症に対する効果に関連する因子の検討
松本雅子, 吉村弘, 清水妙子, 向笠浩司, 國井葉, 野口義彦, 佐藤尚太郎, 安田重光, 伊藤公一, 伊藤國彦
伊藤病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 517-517, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D3-6 甲状腺クリーゼで発症し, 抗GAD抗体陽性・耐糖能異常を合併したバセドウ病の2例
宮恵子1, 新谷保実1, 近藤絵里1, 中井陽1, 金崎淑子1, 大西範生2
1徳島赤十字病院 代謝・内分泌内科, 2徳島赤十字病院 放射線科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 517-517, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D4-1 てんかん発作を伴う甲状腺機能亢進症状を認めたGraves病の一例
近藤國和, 尾上剛史, 飯田淳史, 卜部真梨子, 武藤佐弥香, 石黒奈津美, 山本昌弘
愛知県厚生連 安城更生病院 内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 517-517, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D4-2 低カリウム性周期性四肢麻痺にて救急搬送された初発Basedow病の2例
松原正樹1, 塩田正喜2, 加村玲奈2, 上岡孝人1, 渋谷孝裕2, 梶川道子3, 岩田暢子1, 森本一平1, 馬場泰人3
1淀川キリスト教病院 総合内科, 2淀川キリスト教病院 内分泌・免疫内科, 3淀川キリスト教病院 分院内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 517-517, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D4-3 甲状腺中毒性周期性四肢麻痺10例の臨床的特徴
溝上哲也1, 福井卓子1, 佐藤雄一1, 豊永雅恵1, 福田賢治2, 布井清秀1
1聖マリア病院 糖尿病内分泌内科, 2聖マリア病院 脳血管内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 518-518, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D4-4 バセドウ病合併1型糖尿病の臨床像
草田典子1, 野村由夫1, 山守育雄2, 鰐部春松3, 尾崎信暁4, 大磯ユタカ4
1稲沢市民病院 内科, 2名古屋第1赤十字病院 内分泌内科, 3知多市民病院 内分泌代謝科, 4名古屋大学 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 518-518, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D4-5 劇症1型糖尿病を同時に発症したバセドウ病の一例
佐藤淳子, 小谷野肇
順天堂大学医学部付属浦安病院内科2
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 518-518, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D4-6 1型糖尿病とバセドウ病をほぼ同時期に発症した高齢女性の一例
渡邉杏子, 堀賢一郎, 寺沢智子, 成瀬里香, 原健二, 末次麻里子, 竹林晃三, 麻生好正, 犬飼敏彦
獨協医科大学越谷病院 内分泌代謝・血液・神経内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 518-518, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D5-1 著明な高CA125血症および多量腹水を呈した原発性甲状腺機能低下症の1例
志和亜華, 沖健司, 平野雅俊, 前田修作, 浅生貴子, 杉廣貴史, 粟屋智一, 中西修平, 山根公則, 河野修興
広島大学大学院 医歯薬学総合研究科 分子内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 518-518, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D5-2 甲状腺機能低下症により発見されたACTH単独欠損症の一例
早川尚雅, 桝澤政広
亀田メディカルセンター 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 518-518, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D5-3 粘液水腫2例における補充療法下―過性TSH上昇推移の臨床的意義
中山修一1, 田口崇文1, 岩崎泰正2, 高尾俊弘3, 岡崎瑞穂1, 谷口義典1, 次田誠1, 石橋綾子1, 西山充1, 橋本浩三4, 寺田典生1
1高知大学 医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2高知大学医学部 保健管理センター, 3高知大学医学部 地域看護学講座, 4細木病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 519-519, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D5-4 遺伝性球状赤血球症に対する摘脾後の分娩で永続性甲状腺機能低下症を来した一例
長嶺和弘, 米川忠人, 盛永裕太, 土持若葉, 松尾崇, 山口秀樹, 中里雅光
宮崎大学 医学部 神経呼吸内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 519-519, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D6-1 縦隔内まで伸展した巨大腺腫様甲状腺種の1例
織田展成1, 森俊介1, 酒井あや2, 石政寛2, 山本純平3, 下出祐造3, 辻裕之3
1浅ノ川総合病院 内科, 2浅ノ川総合病院 耳鼻咽喉科, 3金沢医科大学病院 耳鼻咽喉科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 519-519, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D6-2 R-CHOPが着効したStagelVE甲状腺悪性リンパ腫の一例
益戸功彦1, 和田修幸2, 平川昭平2, 利野靖2, 益田宗高2
1公立大学法人 横浜市立大学附属 市民総合医療センター 乳腺甲状腺外科, 2横浜市立大学医学部外科治療学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 519-519, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D6-3 Methotrexateが甲状腺腫の縮小に関与したと考えられた関節リウマチ合併慢性甲状腺炎の一例
赤尾雅也, 石川重人, 大川内幸代, 青木ゆかり, 林良成
刈谷豊田総合病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 519-519, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D6-4 PEITが有効であった出血性甲状腺嚢胞の1例
伊藤裕進, 山内孝哲, 守口将典, 川畑由美子, 大野恭裕, 池上博司
近畿大学 医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 519-519, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D6-5 血清サイログロブリン異常高値を呈し, 全身123Iシンチグラフィーにより診断しえた卵巣甲状腺腫の一例
後藤広昌1, 内田豊義1, 綿田裕孝1, 福村由紀2, 山田昌代3, 勢多真理子3, 西尾元宏3, 子安保喜3, 山田雅恵4, 小野瀬裕之4, 山田恵美子4
1順天堂大学医学部内科学 代謝内分泌学講座, 2順天堂大学医学部内科学 人体病理病態学講座, 3四谷メディカルキューブ ウイメンズセンター, 4医療法人社団 金地病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 520-520, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D6-6 シンチグラフィ所見とTSH受容体抗体値に経時的変化がみられた機能性結節性甲状腺腫の1例
秋川和聖1, 菊地慶介2
1JA北海道厚生連帯広厚生病院 第三内科, 2JA北海道厚生連帯広厚生病院 臨床病理科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 520-520, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D7-1 胸腺嚢胞I131集積を認めた甲状腺乳頭癌の一例
萱野大樹1, 稲木杏吏1, 一柳健次2, 道岸隆敏3, 絹谷清剛1
1金沢大学附属病院 核医学診療科, 2高岡市民病院 核医学科, 3公立南砺中央病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 520-520, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D7-2 胸部CTにおいて非典型的陰影を呈する術後甲状腺癌症例の検討
中駄邦博1, 河合裕子2, 亀谷利光2, 佐久間一郎3, 櫻井正之1
1北光記念病院 放射線科, 2LSI札幌クリニック, 3北光記念クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 520-520, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D7-3 健常人健診におけて甲状腺癌発見におけるFDG-PET/CTの有用性〜甲状腺エコー検査との比較〜
木村寛也1, 更級元1, 小林克行1, 宮武佳子1, 大野雅央1, 加藤辰也1, 小倉浩美1, 落合出1, 佐藤幹二2, 高野加寿恵2, 安田聖栄3
1四谷メディカルキューブ, 2東京女子医科大学 内分泌センター内科, 3東海大学医学部 消化器外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 520-520, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D7-4 rhTSHを用いたI-131SPECT/CTによる高齢の術後甲状腺分化癌症例のイメージング
中駄邦博1, 河合裕子2, 亀谷俊満2, 佐久間一郎3, 櫻井正之1, 紅粉睦男4, 松岡伸一5, 古田康6
1北光記念病院 放射線科, 2LSI札幌クリニック, 3北光記念クリニック, 4札幌厚生病院, 5札幌社会保険総合病院, 6手稲渓仁会病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 520-520, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D7-5 転移性脳腫瘍で再発が発見され, リンパ節転移にPET/CTが有用であった甲状腺乳頭癌の一例
荒木亘1, 辻本和峰1, 清水馨1, 今井泰平1, 小幡佳輝2
1総合病院土浦協同病院 内分泌内科, 2総合病院土浦協同病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 521-521, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-D7-6 外来施行による甲状腺分化癌術後131I内用療法の有用性の検証
内田健二1, 吉村真奈2, 橋本茂男1, 小泉潔3, 徳植公一2
1東京医科大学病院 放射線部, 2東京医科大学病院 放射線科, 3東京医大八王子医療センター 放射線科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 521-521, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-El-1 病理組織所見から検討した慢性甲状腺炎の病理分類の試み
向笠浩司, 吉村弘, 野口義彦, 國井葉, 松本雅子, 佐藤尚太郎, 安田重光, 鈴木美穂, 伊藤公一, 伊藤國彦
伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 521-521, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E1-2 WBC低値を契機にシェーグレン症候群を診断し得た, TSBAb陽性甲状腺機能低下症の一例
有島武志1, 辻本直之2, 伊藤充2, 高本晋吾1, 姜信午1, 金綱規夫1, 坂根貞樹1, 古川恵三1
1市立枚方市民病院 内科, 2隈病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 521-521, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E1-3 甲状腺機能亢進症に合併した胸腺過形成の一例
加藤大地1, 滝文孝1, 宇佐美恵子1, 坂本真帆1, 稲垣一道1, 澤井喜邦1, 金山均1, 片田直幸1, 伊藤光泰2
1JA愛知厚生連 豊田厚生病院 内科, 2藤田保健衛生大学 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 521-521, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E1-4 胸腺摘出術後に多発性関節炎を発症した重症筋無力症合併バセドウ病患者の一例
高橋育克, 谷山松雄, 大塚史子, 佐藤志織, 岩久健志, 飯坂徹, 齊木亮, 遠藤慶
昭和大学藤が丘病院 内科内分泌代謝
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 521-521, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E1-5 シェーグレン病による遠位尿細管性アシドーシスを併発し, 四肢麻痺を呈した橋本病の一例
中村博志1, 宮崎康2
1石岡市医師会病院 内科, 2みさと健和病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 522-522, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E1-6 異好性抗体の影響でTSH・FT4偽高値, FT3偽低値を呈した一例
仁科祐子1, 瀬川真知子2, 神田周平1, 藤林和俊3, 林道夫1, 堀内哲2
1NTT東日本関東病院 糖尿病・内分泌内科, 2NTT東日本関東病院 臨床検査部, 3NTT東日本関東病院 予防医学センター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 522-522, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E2-1 当院におけるバセドウ病薬物療法の実態調査
糸井智子, 堀田恵子, 平井久美子, 吉野寧維, 木村麻衣子, 山元弘桜, 原武志, 早川伸樹, 鈴木敦詞, 織田直久, 伊藤光泰
藤田保健衛生大学 医学部 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 522-522, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E2-2 PTU加療中に出現したP-ANCA陽性バセドウ病患者の臨床的特徴
加藤全, 加藤智子, 徳渕市朗, 村石和久, 佐藤秀一, 賀来寛雄, 副島恵理, 谷淳一, 田尻祐司, 山田研太郎, 廣松雄治
久留米大学 医学部 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 522-522, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E2-3 131I内用療法前のヨウ化カリウム中止期間についての検討
高田和奈, 窪田純久, 藤原真子, 萩原英恵, 辻本直之, 工藤工, 西原永潤, 伊藤充, 網野信行, 宮内昭
隈病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 522-522, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E2-4 バセドウ病に対する放射性ヨード治療の臨床的検討:当院における治療成績と影響を与える因子についての解析
石垣沙織1, 吉原愛1, 磯崎収1, 大久保由美子1, 牧正子2, 日下部きよ子2, 高野加寿恵1
1東京女子医科大学 内分泌総合疾患センター内科, 2東京女子医科大学放射線科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 522-522, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E2-5 術前Hypothyroidismが誘引と考えられたバセドウ病術後出血症例の検討
榎本敬恵1, 内野眞也1, 高橋広1, 渡邊紳1, 渋谷寛1, 榎本圭佑2, 横井忠郎1, 野口志郎1
1野口病院 外科, 2野口病院 耳鼻咽喉科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 523-523, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E3-1 交通外傷を契機に発症したと考えられる甲状腺クリーゼの1例
石橋正太1, 木村真悠子1, 鎌田昌和1, 竹林晃三1, 麻生好正1, 五明佐也香2, 岩下寛子2, 山田浩二郎2, 池上敬一2, 犬飼敏彦1
1獨協医科大学越谷病院 内分泌代謝・血液・神経内科, 2獨協医科大学越谷病院 救急医療科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 523-523, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E3-2 当院における甲状腺クリーゼ5例の臨床像の比較・検討―非クリーゼ甲状腺中毒症との比較―
諸星美湖1, 海老澤高憲2, 根本昌美1, 山口いずみ2, 伊藤朝子2, 中井望2, 蔵田英明2, 東條克能3, 田嶼尚子3, 小山達也4, 筒井健介4
1東京慈恵会医科大学附属青戸病院 総合内科, 2慈恵医大青戸病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 3慈恵医大病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 4慈恵医大青戸病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 523-523, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E3-3 ドクターヘリで搬送し救命し得た甲状腺クリーゼの1例
津田守弘1, 鈴木眞一1, 中野恵一1, 菊地大輝1, 宮本康太郎1, 福島俊彦1, 佐藤直2, 武藤淳2, 長谷川有史3, 田勢長一郎3, 竹之下誠一4
1福島県立医科大学 医学部 乳腺・内分泌・甲状腺外科, 2福島労災病院外科, 3福島県立医科大学附属病院 救急科, 4福島県立医科大学 低侵襲・先端治療科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 523-523, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E3-4 脳出血を契機にバセドウ病と診断され, 甲状腺クリーゼ様の経過を頻回に呈した一例
平櫛恵太
岡山済生会総合病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 523-523, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E3-5 著明な心機能低下を伴った重症甲状腺クリーゼの一剖検例
諸星美湖1, 吉本彩子1, 林和美1, 湯澤美菜1, 互健二1, 海老澤高憲2, 根本昌美1, 東條克能3, 田嶼尚子3, 小山達也4, 筒井健介4
1東京慈恵会医科大学附属青戸病院 総合内科, 2慈恵医大青戸病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 3慈恵医大病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 4慈敬恵医大青戸病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 523-523, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E3-6 塩酸アミオダロン投与後早期から甲状腺機能低下症を呈した甲状腺クリーゼ治療後の不安定狭心症合併バセドウ病の一例
富澤敦子, 伴場信之, 中野亜有子, 青木千枝, 城島輝雄, 鈴木國弘, 平間記子, 岡安寿江, 加瀬浩之, 服部良之, 笠井貴久男
獨協医科大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 524-524, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E4-1 隈病院における小児バセドウ病の検討
藤原真子, 窪田純久, 辻本直之, 萩原英恵, 高田和奈, 工藤工, 西原永潤, 伊藤充, 網野信行, 宮内昭
隈病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 524-524, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E4-2 小児期発症バセドウ病における抗甲状腺薬による重篤副作用の実態調査
原田正平1, 田尻淳一2, 有阪治3, 横谷進3, 森昌朋4, 藤枝憲二5
1国立成育医療センター 成育政策科学研究部, 2日本甲状腺学会 小児甲状腺疾患診療委員会, 3日本小児内分泌学会 薬事委員会, 4群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科学, 5旭川医科大学 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 524-524, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E4-3 産後甲状腺炎に伴うヨード過剰により児の甲状腺機能異常を呈した2例
長崎啓祐1, 浅見直2, 小川洋平1, 菊池透1, 内山聖1
1新潟大学医歯学総合病院 小児科, 2新潟青陵大学 看護学科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 524-524, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E4-4 新生児マス・スクリーニングで見逃された原発性甲状腺機能低下症女児例の経過
笠原俊彦
市立枚方市民病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 524-524, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E4-5 チアマゾール服用中の母体より生まれた先天性頭皮欠損症を認めた兄弟例
堀口和彦, 山田正信, 田口亮, 小澤厚志, 渋沢信行, 橋本貢士, 佐藤哲郎, 森昌朋
群馬大学大学院 医学系研究科 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 524-524, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E4-6 家族性異常アルブミン性高サイロキシン血症の1家系
田中知明1, 陶山佳子1, 石川直文2, 永野秀和1, 橋本直子1, 吉田智彦1, 野口義彦3, 吉村弘3, 横手幸太郎1, 龍野一郎1
1千葉大学 医学部 糖尿病・代謝内分泌内科, 2石川内科クリニック, 3伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 525-525, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E5-1 甲状腺刺激抗体陰性の甲状腺機能低下症に伴った眼症の一例
吉田昌則, 小川晃一郎, 宮田美咲, 日下部美帆
名古屋掖済会病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 525-525, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E5-2 Hypothyroid Graves’diseaseの一例
澤村俊孝, 藤井寿美枝, 大西秋津, 瀬田孝
石川県立中央病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 525-525, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E5-3 バセドウ病眼症線維芽細胞におけるCXCL10ケモカイン発現調節機構:PPARγアゴニストの影響
磯崎収1, 野添康子1, 石垣沙織1, 吉原愛1, 井上洋一2, 高野加寿恵1
1東京女子医大内分泌センター内科, 2オリンピア眼科病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 525-525, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E5-4 日本人バセドウ病眼症におけるPPARγ遺伝子多型の検討
田中利依, 谷淳一, 江頭知香, 原健人, 徳渕市朗, 村石和久, 賀来寛雄, 山田研太郎, 廣松雄治
久留米大学 医学部 内科学講座 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 525-525, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E5-5 日本人甲状腺眼症における抗Calsequestrin1抗体の有用性について
谷淳一, 田中利依, 江頭知香, 村石和久, 山田研太郎, 廣松雄治
久留米大学 医学部 内科学講座 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 525-525, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E6-1 甲状腺乳頭癌B-rafT1796A変異の術前診断における有用性
内田豊義1, 後藤広昌1, 竹野景海1, 菅野玲1, 高橋聡美1, 酒井謙1, 藤谷与士夫2, 弘世貴久2, 河盛隆造3, 綿田裕孝1
1順天堂大学医学部 内科学 代謝内分泌学講座, 2順天堂大学大学院 先進糖尿病治療学講座, 3順天堂大学大学院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 526-526, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E6-2 甲状腺超音波検査による甲状腺腫瘤増大速度の解析
志村浩己1, 宮崎朝子2, 滝克己3, 古屋文彦1, 秋山大一郎1, 滝澤壮一1, 高橋昌志1, 鈴木千尋1, 太田一保1, 遠藤登代志1, 小林哲郎1
1山梨大学 医学部 第三内科, 2石和温泉病院 健康増進部, 3富士吉田市立病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 526-526, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E6-3 甲状腺腫瘍に対するFDG-PET検査の有用性
有馬豪男1, 中条哲浩1, 中野静雄2, 白尾一定3, 金子朋代4, 金子洋一4, 夏越祥次1
1鹿児島大学 腫瘍制御学 乳腺内分泌外科, 2なかのクリニック, 3宮崎江南病院, 4かねこクリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 526-526, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E6-4 オクトレオチドLAR治療により腺腫様甲状腺腫の縮小を認めた先端巨大症の一例
姜信午, 高本晋吾, 有島武志, 金綱規夫, 坂根貞樹, 古川恵三
市立枚方市民病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 526-526, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E6-5 急性一過性びまん性甲状腺腫脹と鑑別が困難であった甲状腺出血の一例
萩原英恵, 窪田純久, 廣川満良, 藤原真子, 辻本直之, 高田和奈, 工藤工, 西原永潤, 伊藤充, 網野信行, 宮内昭
隈病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 526-526, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E6-6 甲状腺癌との鑑別を要した子宮筋腫肺転移の1例
秋川和聖1, 菊地慶介2
1JA北海道厚生連帯広厚生病院 第三内科, 2JA北海道厚生連帯広厚生病院 臨床病理科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 526-526, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E7-1 甲状腺乳頭癌におけるGNAQ遺伝子変異
松瀬美智子1, 光武範吏1, 西原永潤3, ログノビッチ タチアナ1, サエンコ ウラジミール2, 宮内昭3, 山下俊一1
1長崎大学大学院医歯薬学総合研究科付属原爆後障害医療研究施設 分子医療部門分子診断研究分野, 2国際放射線保健部門, 3限病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 527-527, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E7-2 FNABによる梗塞が原因と考えられる壊死を生じ, 縮小を認めた甲状腺乳頭癌の一例
東慶成1, 稲垣朱実1, 前田裕子1, 中島孝太郎1, 高木博史1, 大川哲司2, 垣屋聡1, 松岡慎3, 富永芳博3, 都築豊徳4
1名古屋第二赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 2津島市民病院 内分泌科, 3名古屋第二赤十字病院 移植・内分泌内科, 4名古屋第二赤十字病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 527-527, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E7-3 妊娠中に発見されたTSBAb, SLE合併甲状腺癌の一例
宇野立人1, 浦風雅春1, 岩田実1, 山崎勝也1, 堀隆2, 野本一博2, 三輪重治2, 高野康雄2, 松井恒志3, 戸辺一之1
1富山大学第一内科, 2富山大学病理部, 3富山大学第二外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 527-527, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E7-4 術後数年を経過してTg-Abが陽性化した, 瀰漫性腫大の明らかでない結節性甲状腺腫として初診した甲状腺乳頭癌合併慢性甲状腺炎の1例
澤野文夫
広島赤十字・原爆病院 第5内科(内分泌・代謝科)
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 527-527, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E7-5 Amechanism of molecular diversity of monoclonal papillary thyroid carcinomas
ログノビッチ タチアナ1, サエンコ ウラジミール2, アブロシモフ アレクサンダー3, フルミンスカヤ エレーナ4, ルシニコフ エウゲニ4, 光武範吏1, 山下俊一1
1長崎大学医歯薬学総合研究科原研細胞, 2長崎大学医歯薬学総合研究科原研国際, 3ロシア内分泌研究所病理, 4ロシア医学放射線研究所病理
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 527-527, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-E7-6 Paclitaxelによる化学療法が有効であった甲状腺未分化癌の1例
深見亜也子1, 稲垣朱実2, 岡島由3, 赤羽貴美子4, 須賀英隆1, 都築豊徳5, 冨永芳博6
1名古屋大学 医学部 糖尿病・内分泌内科, 2名古屋第二赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 3小牧市民病院 内科, 4トヨタ記念病院 内分泌科, 5名古屋第二赤十字病院 病理部, 6名古屋第二赤十字病院 移植・内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 527-527, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-F5-1 潜在性から顕性甲状腺機能低下症となった巨大甲状腺腫を伴うhypothyroid Graves病の一例
道岸隆敏1, 水上勇治2, 絹谷啓子3, 萱野大樹4, 絹谷清剛4
1公立南砺中央病院, 2金沢大学保健学域, 3砺波総合病院核医学, 4金沢大学核医学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 528-528, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-5-2 甲状腺眼症治療中に, 両下腿および両前腕部に出現した限局性粘液水腫の一例
大場健司1, 松下明生1, 岩鬼裕之1, 松永英之1, 鈴木伸吾1, 佐々木茂和1, 沖隆1, 中村浩淑1, 内山泉2, 瀧川雅浩2
1浜松医科大学 医学部 内分泌・代謝内科, 2浜松医科大学 皮膚科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 528-528, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-F5-3 バセドウ病に対する放射性ヨード内用療法後にバセドウ病眼症の急激な発症を認めた2例
村部浩之, 桑原一宏, 竹島健, 村上典彦, 横田敏彦, 目下昌平
倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 528-528, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-F5-4 バセドウ病に対するアイソトープ治療後の眼症
神前あい, 鈴木淳子, 舟木智佳, 井上立州, 井上吐州, 井上洋一
オリンピア眼科病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 528-528, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
クッシング病診断のガイドラインについて
須田俊宏
弘前大学大学院医学研究科内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 559-559, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
視床下部室傍核AMPキナーゼと脂肪酸代謝による食餌嗜好性調節機構
箕越靖彦, 岡本士毅
生理学研究所,生殖・内分泌系発達機構研究部門
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 560-560, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
エネルギー代謝とストレスにおけるPrRPの働き
尾仲達史, 高柳友紀
自治医科大学・生理学講座・神経脳生理学部門
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 561-561, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
摂食調節に作動する新規の視床下部ペプチド
中里雅光
宮崎大学 医学部 神経呼吸内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 562-562, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
IgG4 関連下垂体炎とリンパ球性下垂体炎:画像からのアプローチ
藤澤一朗
市立岸和田市民病院 放射線科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 563-563, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
リンパ球性漏斗下垂体後葉炎のバイオマーカー開発―プロテオーム解析による病因自己抗原分子の検索―
椙村益久
名古屋大学糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 564-564, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
下垂体炎の病態と治療―外科的立場から
西岡宏1), 立花修2), 原岡襄1), 池田幸穂3)
1)東京医科大学 脳神経外科, 2)金沢医科大学 脳脊髄神経治療学(脳神経外科学), 3)東京医科大学八王子医療センター 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 565-565, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19 PrRP(Prolactin-Releasing Peptide)の糖代謝制御に関する研修
望月明和, 加賀重人, 徐枝芳, 井上金治
埼玉大学大学院 理工学研究科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 566-566, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20 最近2年間に当科で経験した下垂体炎が疑われる5例について
島津智子1), 難波多挙1), 田上哲也1), 2), 野村英生1), 上田依利子1), 玉那覇民子1), 臼井健2), 成瀬光栄2), 島津章2)
1)国立病院機構 京都医療センター 内分泌・代謝内科, 2)国立病院機構 京都医療センター 臨床研究センター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 566-566, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21 家族性中枢性尿崩症モデルマウスにおけるバゾプレシンmRNA発現調節機序の検討
森下啓明1), 有馬寛1), 廣井麻依子1), 林正幸1), 椙村益久1), 長崎弘2), 大磯ユタカ1)
1)名古屋大学 大学院 医学系研究科 糖尿病・内分泌内科学, 2)名古屋大学 大学院 医学系研究科 代謝性疾患学寄附講座
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 566-566, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22 Maternal stress resulted in pup growth retardation as pituitary malfunction decreased pitl mRNA and pixy2 mRNA expression
高鵬飛, 渡辺賢治, 西村甲, 中田英之, 村上優
慶応義塾大学 医学部 漢方医学センター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 566-566, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23 SIADHモデルラットにおいてミノサイクリンは浸透圧性脱髄の発症・進展を防止する
鈴木陽之1), 椙村益久1), 岩間信太郎1), 鈴木弘美2), 有馬寛1), 澤田誠2), 大磯ユタカ1)
1)名古屋大学大学院 糖尿病・内分泌内科学, 2)名古屋大学環境医学研究所 脳機能分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 567-567, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24 急性疼痛ストレスにおけるAVPの役割:バゾプレッシン(AVP)・eGFPトランスジェニックラットを用いた検討
鈴木仁士1), 2), 川崎展1), 2), 大坪広樹1), 藤原広明1), 大西英生2), 中村利孝2), 上田陽一1)
1)産業医科大学 医学部 第1生理学, 2)産業医科大学 医学部 整形外科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 567-567, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
25 糖欠乏状態の反復により糖欠乏時の早期の摂取反応が視床下部弓状核NPYニューロンの転写活性とは無関係に低下する
小澤由治, 有馬寛, 渡邉峰守, 清水裕史, 林正幸, 大磯ユタカ
名古屋大学医学系大学院 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 567-567, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
26 ペプチドを含む有芯小胞はGolgi体よりいかにして生まれるか?
定方哲史, 篠田陽, 古市貞一
理研 脳センター 分子神経形成
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 567-567, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
27 新規下垂体転写因子PRX2の間葉細胞での発現と下垂体門脈系の形成との関わり
諏佐崇生1),4), 石川晶雄2), 蔡立義1),4), 加藤たか子3), 加藤幸雄1),2),3)
1)明大 農, 2)明大院 農研, 3)生殖内分泌研, 4)学振研究員
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 568-568, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
01 下垂体後葉ホルモン研究における蛍光タンパクの応用:トランスジェニックラットによる浸透圧負荷の検討
加藤明子1), 2), 藤原広明1), 大淵豊明1), 2), 鈴木秀明2), 上田陽一1)
1)産業医科大学 医学部 第1生理学, 2)産業医科大学 医学部 耳鼻 咽喉科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 569-569, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
02 Electrophysiology study of vasopressin on rat olfactory bulb mitral cells activity
橋本弘史, Leng Gareth, Ludwig Mike
エディンバラ大学・統合生理学センター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 569-569, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
03 Critical roles of VIa and VIb Vasopressin receptors in cardiovascular functions: studiy from gene knockout mice
輿水崇鏡1), 藤原葉子1), 土屋裕義1), 辻本豪三2), 田上昭人3)
1)自治医科大学 医学部 薬理学講座 分子薬理学部門, 2)京都大学大学院 薬学研究科 ゲノム創薬科学分野, 3)国立成育医療センター研究所 薬剤治療研究部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 569-569, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
04 プロテオミクスによるリンパ球性漏斗下垂体後葉炎の病因自己抗原の探索
岩間信太郎1), 椙村益久1), 加藤琢哉2), 鈴木陽之1), 榎本篤3), 有馬寛1), 大磯ユタカ1)
1)名古屋大学大学院 糖尿病・内分泌内科学, 2)名古屋大学大学院 腫瘍病理学, 3)名古屋大学 高等研究院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 569-569, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
05 脱水負荷は家族性中枢性尿崩症モデルマウスにおいてバゾプレシンニューロンの細胞死を惹起する
廣井麻依子1), 有馬寛1), 森下啓明1), 林正幸2), 大磯ユタカ1)
1)名古屋大学大学院 医学系研究科 糖尿病・内分泌内科学, 2)社会保険中京病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 570-570, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
06 渇感障害を伴う中枢性尿崩症の1例
尾上剛史, 飯田淳史, 卜部真梨子, 武藤佐弥香, 石黒奈津美, 近藤国和, 山本昌弘
愛知県厚生連安城更生病院 内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 570-570, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
07 MCH受容体阻害剤, TPI1361-17摂食抑制作用
長崎弘1), Chung Shinjae2), 斎藤佑見子3), Civelli Olivier2), 大磯ユタカ4)
1)名古屋大学 医学部 代謝性疾患学, 2)Dept.Pharmacology,University of California, 3)広島大学大学院 総合科学研究科・行動科学講座, 4)名古屋大学大学院 医学系研究科 病態内科学講座 糖尿病・内分泌学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 570-570, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
08 ニコチンのエネルギー貯蔵抑制作用におけるCRFの役割
眞野あすか, 岩嵜あずさ, 大畠久幸, 芝崎保
日本医科大学 生理学講座 (生体統御学)
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 570-570, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
09 DP1ノックアウトマウスの作製と解析
田口亮, 山田正信, 梅澤良平, 堀口和彦, 橋田哲, 橋本貢士, 佐藤哲郎, 森昌朋
群馬大学 医学部 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 571-571, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10 摂食調節に機能する神経細胞由来ペチプドの発見
十枝内厚次1), 山口秀樹1), 影山晴秋2), 松尾崇1), 越中敬一1), 佐々木一樹3), 塩田清二2), 南野直人3), 中里雅光1)
1)宮崎大学 医学部 内科学講座, 2)昭和大学 医学部 第一解剖, 3)国立循環器病センター研究所 薬理部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 571-571, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11 Effects of maternal separation on behavioral disorders and gene expression in abulthood
西真弓1), 八神美香2), 河田光博2)
1)奈良県立医科大学 医学部 第一解剖学, 2)京都府立医科大学 医学部 生体構造科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 571-571, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12 Maternal isobutyl-paraben exposure alters anxiety,learning performance,and social recognition in abult rats
川口真以子1), 諸星佳織2), 渡辺元3),4), 田谷一善3),4), 森田昌敏2),5), 近藤保彦6), 今井秀樹7), 氷見敏行1)
1)武蔵野大学 薬学部 薬学研究所, 2)独立行政法人 国立環境研究所, 3)東京農工大学大学院 共生科学技術研究院, 4)岐阜大学大学院 連合獣医学, 5)愛媛大学 農学部, 6)日本医科大学大学院 医学研究科, 7)宮崎大学 医学部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 571-571, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13 去勢認知障害マウスの認知機能に対するブタプラセンタエキスの効果
小池浩司1), 田熊一敞2), 山田清文3)
1)金沢大学大学院 医学系研究科 産婦人科学教室, 2)大阪大学大学院 薬学研究科 複合薬物動態学分野, 3)名古屋大学大学院 医学系研究科 医療薬学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 572-572, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14 雄の性機能を抑制するラット腰髄ガストリン放出ペプチド系におけるストレス応答:心因性勃起障害治療への新たな展望
坂本浩隆1), 2), 河田光博2)
1)岡山大院 自然科学研究科 理学部附属臨海実験所, 2)京都府立医科大院 医学研究科 解剖学・生体構造科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 572-572, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15 マウス脈絡叢におけるプロラクチン受容体遺伝子のプロラクチンとエストロゲンによる発現調節
田端秀美, 西谷孝子, 田中実
日本獣医生命科学大学 獣医生命科学研究科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 572-572, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16 KisspeptinニューロンとGnRHニューロンの相関に関する免疫組織化学的解析
飯島典生, 戸張靖子, 松本恵介, 小澤一史
日本医科大学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 572-572, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17 鳴禽類キンカチョウの脳におけるGnIHの同定と脳内発現部位の解析
戸張靖子1), 飯島典生1), 恒川賢太2), 大杉知裕2), 筒井和義2), 小澤一史1)
1)日本医科大学 大学院 医学研究科 生体制御形態科学分野, 2)早稲田大学 教育・総合科学学術院 統合脳科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 573-573, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18 マウスの分界条床核の性差形成におけるエストロゲンの役割
塚原伸治1), 渡井浩太2), 黒田淑子1), 加藤行則1), 仲田真理子2), 肖凱2), 津田夢芽子2), 戸田勝巳3), 小川園子2)
1)埼玉大 理, 2)筑波大 行動, 3)高知大 医
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 573-573, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
28 マウス下垂体細胞におけるGHRP-2によるACTH合成及び分泌作用
蔭山和則, 花田小巻, 崎原哲, 須田俊宏
弘前大学大学院 医学研究科 内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 573-573, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
29 BMP-4によるcorticotropeからのACTH分泌抑制とSSTR作動薬の関与
大塚文男1), 塚本尚子1), 三好智子1), 稲垣兼一1), 岩崎泰正2), 槇野博史1)
1)岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学, 2)高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 573-573, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
30 雌雄ラットにおけるストレス負荷による下垂体ウロコルチン2mRNA発現の変化
根本崇宏, 大畠久幸, 芝崎保
日本医科大学 生理学講座(生体統御学)
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 574-574, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
31 皮膚色素細胞におけるCRHによるメラニン合成調節機構の検討
高安忍1), 蔭山和則1), 岩崎泰正2), 須田俊宏1)
1)弘前大学 医学部 内分泌代謝感染症内科, 2)高知大学 医学部 内分泌代謝腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 574-574, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
32 Glucocorticoid dependency of the surgical stress-induced FosB/ΔFosB expression in the hypothalamus
ダス ゴーパル1), 内田克哉1), 蔭山和則3), 岩崎泰正4), 須田俊宏3), 井樋慶一1),2)
1)東北大学 情報科学研究科 情報生物学, 2)東北大学 医学系研究科 神経内分泌学, 3)弘前大学 医学研究科 内分泌代謝内科, 4)高知大学 医学部 内分泌代謝・腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 574-574, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
33 GHRP-2の視床株‐下垂体‐副腎系に対する影響
中山修一1), 西山充1), 岩崎泰正2), 品原正幸1), 田口崇文1), 山中茂雄3), 杉浦哲朗3), 牧野晋也4), 橋本浩三5), 寺田典生1)
1)高知大学 医学部 内分泌代謝・腎臓内科学, 2)高知大学 医学部 病態情報診断学, 3)高知大学 保健管理センター, 4)大阪暁明館病院, 5)細木病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 574-574, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4 Insulin-like growth factor I(IGF-I)遺伝子転写におけるHepatocyte Nuclear Factors(HNF)の役割
岩崎泰正1), 西山充2), 田口崇文2), 次田誠2), 岡崎瑞穂2), 中山修一2), 寺田典生2)
1)高知大学 医学部門 保健管理センター, 2)高知大学 医学部内分泌代謝・腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 575-575, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
35 gsp変異とオクトレオチドのMLL/p27kip1経路刺激作用
堀口和彦1), 山田正信1), 橋本貢士1), 佐藤哲郎1), 登坂雅彦2), 山田正三3), 森昌朋1)
1)群馬大学大学院 病態制御内科学, 2)群馬大学大学院 脳脊髄病態外科学, 3)虎の門病院 内分泌センター 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 575-575, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
36 人工透析中のAcromegaly患者に対するOctreotideの使用経験
吉田昌則, 宮田美咲, 小川晃一郎, 日下部美帆
名古屋掖済会病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 575-575, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
37 GHRP-2試験とインスリン負荷試験によるGH頂値の相関についての検討
加納稔子, 杉原仁, 石崎晃, 田村秀樹, 及川眞一
日本医科大学付属病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 575-575, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
38 吸入麻酔薬sevofluraneによる時計遺伝子mPer2の発現抑制
大江裕美子1), 飯島典生2), 坂本篤裕1), 小澤一史2)
1)日本医科大学大学院 医学研究科 疼痛制御麻酔科学分野, 2)日本医科大学大学院 医学研究科 生体制御形態科学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 576-576, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
39 脳内ノルアドレナリン系の不安情動応答への関与に関する研究―DSP-4投与マウスを用いた検討
杉本直哉1), 澤田圭介1), 岡崎彰1), ダス ゴーパル1), 金子卓司1), 内田克哉1), 井樋慶一1),2)
1)東北大学 情報科学研究科 情報生物学, 2)東北大学 医学系研究科 神経内分泌学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 576-576, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
The Role of Peroxisome Proljferator-Activated Receptor ct (PPARct)in Hepatocarcinogenesis and Hepatotoxicity
Frank J.Gonzalez
Laboratory of Metabolism,National Cancer lnstitute
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 603-603, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-1 劇症肝炎の大量ステロイド肝動脈注入療法
古藤和浩1), 加藤正樹1), 高尾信一郎1), 田中紘介1), 高柳涼一2)
1)九州大学病院肝臓・膵臓・胆道内科, 2)九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 604-604, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-2 グルココルチコイドレセプター(GR)による炎症制御メカニズムの解析
北川浩史1), 加藤茂明1), 2)
1)東京大学分子細胞生物学研究所 核内情報研究分野, 2)科学技術振興機i構・ERATO
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 605-605, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-3 がんにおけるERシグナル系とHedgehogシグナル系の連関
片野光男
九州大学大学院医学研究院 腫瘍制御学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 606-606, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-4 アンドロゲン・核内受容体と前立腺がん
井上聡1), 2)
1)東京大学大学院医学系研究科 抗加齢医学講座, 2)埼玉医科大学ゲノム医学研究センター 遺伝情報制御部門
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 607-607, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-5 核内糖修飾を介する血球分化促進機構
藤木亮次1), 北川浩史1), 加藤茂明1), 2)
1)東京大学分子細胞生物学研究所 核内情報研究分野, 2)科学技術振興機構 ERATO
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 608-608, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S-6 膵臓β細胞におけるステロイド合成
吉野和寿1), 三谷芙美子2), 向井邦晃2), 末松誠2), 宗綱栄二3), 山崎岳3), 荻島正1)
1)九州大学大学院理学研究院 化学部門, 2)慶応義塾大学医学部 医化学, 3)広島大学大学院総合科学研究科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 609-609, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A1-1 川崎病急性期におけるグルココルチコイド分泌・代謝動態に関する解析
佐野伸一朗, 中川祐一, 岩島覚, 石川貴充, 佐竹栄一郎, 松下理恵, 永田絵子, 山口理恵, 中西俊樹, 大関武彦
浜松医科大学小児科学区室
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 610-610, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A1-2 母体投与ベタメサゾンによる早産児胎生皮質ステロイド分泌抑制
小山雄平1),2), 本間桂子3), 三輪雅之4), 池田一成4), 村田満1), 長谷川奉延4)
1)慶安義塾大学医学部 臨床検査医学, 2)三菱化学メディエンス株式会社, 3)慶應義塾大学病院 中央臨床検査部, 4)慶應義塾大学医学部 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 610-610, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A1-3 先端巨大症治療前後でのコルチゾール合成代謝系の変動
宗友厚1), 諏訪哲也2), 澁谷高志2), 川地慎一2), 武田純2), 松木道裕1), 加来浩平1)
1)川崎医科大学内科学(内分泌・糖尿病), 2)岐阜大学内分泌代謝病態学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 611-611, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A2-1 閉経後ステロイド性骨粗鬆症に対するラロキシフェンとビスフォスフォネートの臨床効果の比較
大中佳三1), 足立雅広2), 河手久弥2), 野村政壽2), 高柳涼一2)
1)九州大学大学院医学研究院 老年医学, 2)九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 611-611, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A2-3 in vivoにおけるグルココルチコイド応答性遺伝子のHEXIM1を介した発現制御
清水宣明1), 吉川賢忠1),2), 丸山崇子1), 佐野元昭3), 福田恵一3), 森本幾夫1),2), 田中廣壽1),2)
1)東京大学医科学研究所 先端医療研究センター 免疫病態分野, 2)東京大学付属病院 アレルギー免疫科, 3)慶応義塾大学医学部 再生医学教室
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 612-612, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A3-1 男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関
方波見卓行1), 加藤浩之1), 古川健太郎1), 川田剛裕1), 太田明雄1), 朝比奈崇介2), 日野原重明2), 田中逸1)
1)聖マリアンナ医科大学代謝・内分泌内科学, 2)ライフプランニングセンター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 612-612, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A3-2 コルチゾル・性ホルモン産生副腎皮質腫瘍の臨床病理学的検討
宮澤恵実子1), 森本玲1), 工藤正孝1), 村上治1), 荒井陽一2), 中村保宏3), 鈴木貴3), 笹野公伸3), 佐藤文俊1), 伊藤貞嘉1)
1)東北大学病院 腎・高血圧・内分泌科, 2)東北大学病院 泌尿器科, 3)東北大学病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 613-613, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A3-3 心肺停止から救命し得た巨大副腎褐色細胞腫の一例
亭島淳, 増本弘史, 宮本克利, 井上省吾, 桐谷玲子, 小林加直, 大原慎也, 梶原充, 三田耕司, 松原昭郎
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 腎泌尿器科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 613-613, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A4-1 Corticotroph Hyperplasiaが疑われた高齢Cushing症候群の一例
辰元亜希1), 明比祐子1), 吉田亮子1), 藍田健二1), 二村聡2), 重川誠二2), 継仁3), 鍋島一樹2), 井上亨3), 柳瀬敏彦1)
1)福岡大学病院 内分泌・糖尿病内科, 2)福岡大学病院 病理部, 3)福岡大学病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 614-614, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A4-2 自験の副腎腺腫症例に基づく副腎性サブクリニカルクッシング症候群診断基準の再岬価の試み
明比祐子1), 蘆田健二1), 野村政壽2), 高柳涼一2), 柳瀬敏彦1)
1)福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科学, 2)九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 614-614, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A4-3 副腎偶発腫瘍における1mgデキサメサゾン抑制テストと高血圧の関連
沖健司, 志和亜華, 平野雅俊, 前田修作, 浅生貴子, 杉廣貴史, 粟屋智一, 中西修平, 山根公則, 河野修興
産島大学大学院医歯薬学総合研究科 分子内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 615-615, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A4-4 原発性アルドステロン症の薬物療法中にクッシング徴候が顕在化した両側副腎腫瘍の一例
岩倉芳倫1), 森本玲1), 工藤正孝1), 村上治1), 高橋昭喜2), 荒井陽一3), 中村保宏4), 笹野公伸4), 佐藤文俊1), 伊藤貞嘉1)
1)東北大学病院 腎・高血圧・内分泌科, 2)東北大学病院 放射線診断科, 3)東北大学病院 泌尿器科, 4)東北大学病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 615-615, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A5-1 原発性アルドステロン症(PA)の診断基準および治療法の検討(その4)
西川哲男, 大村昌夫, 佐藤文俊, 柴田洋舞, 高橋克敏, 田辺晶代, 田村尚久, 齋藤淳
横浜労災病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 616-616, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A5-2 原発性アルドステロン症における副腎CTと副腎静脈サンプリングによる局在診断の比較
難波多挙1), 玉那覇民子1), 黒田昌志2), 上田依利子1), 島津智子1), 野村英生1), 臼井健1), 田上哲也1), 島津章1), 成瀬光栄1)
1)国立病院機構京都医療センター 内分泌代謝内科, 2)国立病院機構京都医療センター 放射線科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 616-616, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A5-3 副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断:アルドステロン測定法の影響
立木美香1), 田辺晶代1), 島本芳子1), 木村瞳1), 津曲綾1), 渡辺大輔1), 高木佐知子1), 成瀬光栄2), 高野加寿恵1)
1)東京女子医科大学 第二内科, 2)京都医療センター 内分泌代謝高血圧研究部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 617-617, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A5-4 原発性アルドステロン症(PA)における各臨床指標の肥満との関連の検討
田村尚久, 曽根正勝, 園山拓洋, 福永康智, 田浦大輔, 犬塚恵, 小嶋勝利, 本田恭子, 中尾一和
京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 617-617, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A5-5 原発性アルドステロン症患者におけるミネラルコルチコイド受容体拮抗薬治療による内臓脂肪量への影響
唐島成宙1), 米田隆1), 出村昌史1), 臼倉幹哉2), 橋本篤1), 森俊介1), 大江真史1), 米谷充弘1), 武田仁勇1)
1)金沢大学大学院臓器機能制御学内分泌代謝内科, 2)芳珠記念病院内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 618-618, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B1-1 胎仔型ライディッヒ細胞と成獣型ライディッヒ細胞の細胞系譜の解明
嶋雄一, 諸橋憲一郎
九州大学大学院医学研究院 分子生命科学系部門 性差生物学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 618-618, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B1-2 マウス胎生ライディッヒ細胞分化過程におけるArx遺伝子の機能
宮林香奈子1), 2), 杉山紀之2), 3), 馬場崇1), 2), 嶋雄一1), 2), 福井由宇子2), 4), 小川英知2), 5), 杉本幸彦6), 諸橋憲一郎1), 2)
1)九州大学大学院医学研究院 性差生物学講座, 2)基礎生物学研究所 性差生物学研究部門, 3)京都府立医科大学 生体機能形態科学研究室, 4)国立長寿医療センター研究所 老化制御研究部, 5)大阪大学大学院生命機能研究科 細胞核ダイナミクス研究室, 6)都大学大学院薬学研究科 生体情報制御学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 619-619, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B1-3 Ad4BP/SF-1の胎仔ライディッヒ細胞特異的エンハンサー結合因子の同定
関原早苗1),2), 嶋雄一2), 馬場崇2), 宮林香奈子2), 諸橋憲一郎1),2)
1)九州大学大学院システム生命科学府 システム生命科学専攻, 2)九州大学大学院医学研究院 分子生命科学系分野 性差生物学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 619-619, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B1-4 間葉系幹細胞におけるSF-1/Ad4BP誘導遺伝子のステロイド産生に及ぼす影響
田中智子, 柳瀬敏彦
福岡大学医学部 内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 620-620, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B2-1 GnRHニューロン細胞でのエストロゲンによるGnRH制御とBMPによるその調節
大塚文男, 大谷寛之, 武田昌也, 稲垣兼一, 三好智子, 中村絵里, 塚本尚子, 鈴木二郎, 槇野博史
岡山大学大学院医歯薬学内合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 620-620, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B2-2 Grin2d, Enpp2, Igf2, Igfbp2遺伝子は脳におけるエストロゲン応答遺伝子である
池田和博1), 井上聡1),2)
1)埼玉医科大学ゲノム医学研究センター 遺伝子情報制御部門, 2)東京大学大学院医学系研究科 抗加齢医学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 621-621, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B2-3 ダイオキシン受容体(AhR)の生殖腺における機能:性ステロイドホルモンの合成
馬場崇1),2), 三村純正3), 嶋雄一2), 中村直人2), 大脇亜希子2), 大島基彦3), 原田信広4), 山本雅之3), 藤井義明3), 諸橋憲一郎1),2)
1)九州大学大学院医学研究院 分子生命科学系分野 性差生物学講座, 2)基礎生物学研究所 性差生物学研究部門, 3)筑波大学TARAセンター, 4)藤田保健衛生大学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 621-621, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B2-4 エストロゲン受容体の恒常的活性化を呈するエストロゲン枯渇耐性乳癌細胞株の樹立
今野広海1), 植松智有希1), 郷野辰幸1), 清野祐子1),2), 今見考志3), 石濱泰3), 丹羽俊文1), 山口ゆり2), 林慎一1),2)
1)東北大学大学院医学系研究科 分子機能解析学分野, 2)埼玉県立がんセンター 臨床腫瘍研究所, 3)慶應義塾大学 先端生命科学研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 622-622, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B3-1 アンドロゲンのノンゲノミック作用による前立腺血流調節
柴田康博, 新井誠二, 柏木文蔵, 鈴木和浩
群馬大学大学院医学系研究科 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 622-622, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B3-2 前立腺癌においてETS Familyと癒合する遺伝子ACSL3のアンドロゲン応答にOct-1が重要である
大目方大亮1), 2), 高山賢一1), 3), 4), 浦野友彦1), 3), 4), 堀江公仁子4), 池田和博4), 大内尉義3), 高橋悟2), 井上聡1), 3), 4)
1)東京大学医学部附属病院 22世紀医療センター 抗加齢医学講座, 2)日本大学医学部 泌尿器科学系泌尿器科学分野, 3)東京大学大学院医学系研究科 加齢医学講座, 4)埼玉医科大学ゲノム医学研究センター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 623-623, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B3-3 前立腺癌細胞のアンドロゲン非依存性増殖能獲得の分子機構
野村政壽1), 陳光椿1), 阿部一朗1), 坂本昌平1), 足立雅広1), 中村雅史2), 河手久弥1), 柳瀬敏彦3), 高柳涼一1)
1)九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学, 2)九州大学大学院医学研究院 腫瘍制御学, 3)福岡大学医学部 内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 623-623, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B4-1 ベトナム枯葉剤濃厚汚染地区住民のダイオキシン類による唾液及び母乳中のホルモンへの影響
DAN DUC HNU1), 城戸照彦1), 長沼理恵1), 西条旨子2), 中川秀昭2), 本間誠次郎3), LE HONG THOM4), NGUYEN NGOC HUNG4)
1)金沢大学大学院医学系研究科 保健学専攻, 2)金沢医科大学 健康増進予防医学, 3)あすか製薬メディカル, 4)ハノイ医科大学10-80委員会
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 624-624, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B4-2 女性の深夜・長時間労働が内分泌環境に及ぼす影響―唾液および血中ホルモンからの検討―
渡辺洋子1), 宮内文久2), 矢本希夫3), 吉野友紀子1), 本間誠次郎1), 関原久彦4)
1)あすか製薬メディカル, 2)愛媛労災病院, 3)和歌山労災病院, 4)独立法人労働者健康福祉機構
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 624-624, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B4-3 液体クロマトグラフ・タンデム質量分析計(LC-MS/MS)による前立腺組織内E2定量法
新井誠二1), 宮代好道2), 柴田康博1), 本間誠次郎2), 鈴木和浩1)
1)群馬大学大学院医学系研究科 泌尿器科, 2)帝国臓器製薬メディカル
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 625-625, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B4-4 脂肪組織中のステロイドホルモンの定量とホルモン産生の可能性に関する検討
木下俊彦1), 渡辺洋子2), 本間誠次郎2)
1)東邦大学医療センター佐倉病院 産婦人科, 2)帝国臓器メディカル開発研究部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 625-625, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「アロマターゼの活性調節機序」
生水真紀夫
千葉大学大学院生殖機能病態学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 645-645, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「核内性ステロイド受容体群の転写制御の分子機構」
加藤茂明
東京大学分子生物学研究所 核内情報研究分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 646-646, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精子幹細胞の培養と精子形成
小川毅彦
横浜市立大学医学部泌尿器病態学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 647-647, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
新生仔マウス卵巣から分離された莢膜幹細胞と卵子の特徴について
小倉淳郎
理研バイオリソースセンター遺伝工学基盤技術室
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 648-648, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ヒト子宮の幹細胞
丸山哲夫
慶應義塾大学医学部産婦人科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 649-649, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1.クロミフェンによる子宮内膜増殖抑制作用の分子機構
網田光善, 高橋俊文, 原周一郎, 五十嵐秀樹, 倉智博久
山形大学医学部 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 650-650, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2.新生仔期エストロゲン受容体(ER)βの子宮上皮細胞増殖抑制への関与
中島忠章1, 井口泰泉2, 佐藤友美1
横浜市立大学・生命ナノシステム科学1, 岡崎統合バイオサイエンスセンター・生命環境研究領域2
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 650-651, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3.ヒト子宮内膜間質細胞(ESC)の脱落膜化過程におけるmanganese superoxide dismutase(MnSOD)の発現調節
松岡亜希, 木塚文恵, 李理華, 田村功, 谷口憲, 前川亮, 浅田裕美, 竹谷俊明, 田村博史, 杉野法広
山口大学大学院医学系研究科 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 651-651, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4.ヒト子宮内膜間質細胞の脱落膜化におけるサイクリックAMPグアニンヌクレオチド交換因子(Epac)の役割
吉江幹浩1, 草間和哉1, 田村和広1, 沓掛真彦1, 井坂惠一2, 立川英一1
東京薬科大学 内分泌分子薬理学教室1, 東京医科大学 産科婦人科学教室2
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 651-652, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5.卵巣顆粒卵細胞における転写共役因子・PGC-1αの機能
矢澤隆志1, 稲岡斉彦1, 水谷哲也1, 岡田令子1, 山崎由希子1, 宇佐美陽子1, 栗林真悠1, 梅澤明弘2, 宮本薫1
福井大学医学部 分子生体情報学1, 国立成育医療センター研究所 生殖医療研究部2
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 652-652, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6.顆粒膜細胞で発現するNeuregulin-1(NRG1)は, Sphingosine-1-Phosphate(S1P)の産生を介して卵子の減数分裂進行速度を調整し, 発生能を獲得させる
川島一公, 野間紀孝, 島田昌之
広島大学大学院生物圏科学研究科 生殖内分泌学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 652-653, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7.子宮内膜症細胞のアポトーシス抵抗性におけるsurvivinの役割
谷口文紀1, 渡邉彩子1, 伊澤正郎2, 岩部富夫1, 原田省1
鳥取大学医学部 産科婦人科1, 生体情報学2
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 653-653, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8.卵母細胞因子FGF-8とBMPによる新たな卵胞ステロイド分泌調節の検討
三好智子, 大塚文男, 稲垣兼一, 山下美鈴, 槇野博史
岡山大学大学院医歯薬下総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 653-654, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9.ラット卵巣LH受容体の発現調節におけるmiRNAの意義
北原慈和, 中村和人, 小暮佳代子, 峯岸敬
群馬大学大学院医学系研究科 産科婦人科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 654-654, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10.ビスフェノールAが及ぼすセルトリ細胞内シグナル伝達機構の変化
山口耕平1, 千葉公嗣1, 安藤慎1, 泉陽子1,2, 橋本洋美1,2, 塩谷雅英2, 藤澤正人1
神戸大学大学院医学研究科腎泌尿器科学分野1, 英ウィメンズクリニック2
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 654-655, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1.Gn-RH agonist投与時のflare up抑制を目的としたaromatase inhibitor先行投与の効果
合阪幸三, 宮本雄一郎, 生月弓子, 小畑清一郎
御茶ノ水・浜田病院 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 655-655, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2.子宮筋腫はプロゲステロン依存性腫瘍である:新しい動物実験モデルを使った検証から
石川博士, 金谷裕美, 川野みどり, 木原真紀, 生水真紀夫
千葉大学大学院医学研究院 生殖機能病態学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 655-656, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13.TGFβは子宮内膜症細胞においてPAR2の発現・機能を促進する
児玉亜子, 大須賀穣, 吉野修, 泉玄太郎, 高村将司, 長谷川亜希子, 竹村由里, 原田美由紀, 平田哲也, 広田泰, 甲賀かをり, 矢野哲, 武谷雄二
東京大学医学部付属病院 女性診療科・産科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 656-656, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14.子宮内膜症性不妊症のヒト黄体化顆粒膜細胞におけるエストロゲンおよびプロゲステロンレセプターの発現
山下能毅, 苅田正子, 林篤史, 井川佳世恵, 吉田陽子, 田辺晃子, 大道正英
大阪医科大学産婦人科教室
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 656-657, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15.brain-derived neurotrophic factor(BDNF)による着床と胎盤発育の制御とその分子機構
河村和弘, 熊澤由紀代, 熊谷仁, 田中俊誠
秋田大学大学院医学研究科 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 657-657, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16.不妊症の新しいメカニズム―胎盤形成前の子宮環境におけるDEDD分子の重要性
地真弓, 新井郷子, 宮崎徹
東京大学大学院医学系研究科・疾患生命工学センター・分子病態医科学部門
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 657-658, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17.ヒトSteroidogenic Acute Regulatory Protein(StAR)遺伝子における新たなSF-1/Ad4BP結合領域の同定
水谷哲也1, 矢澤隆志1, 上坂美紀1, 稲岡斉彦1, 具云峰1, 岡田令子1, 松浦かおる1, 上木康衣1, 梅澤明弘2, 宮本薫1
1福井大学医学部 分子生体情報学, 2国立成育医療センター研究所 生殖細胞医療研究
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 658-658, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18.当科における後天性低ゴナドトロピン性男子性腺機能低下症の検討
谷口久哲, 日浦義仁, 河源, 木下秀文, 松田公志
関西医科大学附属枚方病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 658-659, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19.精子形成障害患者におけるエストロゲン受容体β遺伝子ハプロタイプ解析
吉田理恵1, 鎌谷直之2, 緒方勤1
1国立成育医療センター 小児思春期発育研究部, 2株式会社スタージェン情報解析研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 659-659, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20.日本人パリンドローム複合体gr/gr再組換えによるAZF(Azoospermia factor)c領域の部分欠失と生殖パラメーターについて
高栄哲1, 杉本和宏1, 前田雄司1, 並木幹夫1, 吉田淳2
1金沢大学大学院医学系研究科 泌尿器科学, 2木場公園クリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 659-660, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21.雄ラットにおいて新生仔期の感染ストレスは成熟後の感染ストレスに対する性機能の反応を減弱させる
岩佐武, 松崎利也, 藤澤しのぶ, 木内理世, 苛原稔
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 産科婦人科学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 660-660, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22.低ゴナドトロピン性性腺機能低下症女性におけるTachykinin受容体3変異の同定と臨床像の解析
深見真紀1, 丸山哲夫2, 伊達木澄人1, 堀川玲子3, 吉村泰典2, 緒方勤1
1国立成育医療センター研究所 小児思春期発育研究部, 2慶應義塾大学 産婦人科, 3国立成育医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 660-661, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23.視床下部―下垂体―性腺軸におけるキスペプチン(KP)の解析
長谷川喜久, 橋本統
北里大学獣医学部実験動物学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 661-661, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24.ゴナドトロピン発現におけるMAP kmase phosphatase-1(MKP-1)の役割について
金崎春彦, インドリ プルワナ, 折出亜希, 宮崎康二
島根大学医学部 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 661-662, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
25.プロラクチン産生細胞におけるフォリスタチン発現及びその役割について
折出亜希, 金崎春彦, インドリ プルワナ, 宮崎康二
島根大学医学部 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 662-662, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
26.卵巣機能の変化に伴う血管新生制御因子の発現動態の検討
河野康志, 古川雄一, 津野晃寿, 松本治伸, 奈須家栄, 楢原久司
大分大学医学部 産科婦人科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 662-662, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
27.機能的黄体退縮におけるCyclooxygenase-2(COX-2)-ProstagrandinF2α(PGF)系の関与
谷口憲, 松岡亜希, 李理華, 木塚文恵, 田村功, 前川亮, 浅田裕美, 竹谷俊明, 田村博史, 杉野法広
山口大学大学院医学系研究科 産科婦人科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 663-663, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
28.羊膜上皮細胞におけるダイオキシンのmatrix metalloproteinase-9(MMP-9)発現に対する作用
安部由美子1, 小松原麻紀2, 齋藤恵美2, 戸田麻友穂2, 平石光3, 田村友宏3, 笠原慶充3, 定方久延3, 勝俣祐介3, 峯岸敬3, 水谷哲也4, 宮本薫4
1群馬大学医学部保健学科 基礎検査学, 2群馬大学大学院医学系研究科 生体・環境保健情報科学, 3群馬大学大学院医学系研究科 産科婦人科学, 4福井大学医学部 分子 生体情報学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 663-664, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
29.卵巣・内性器欠損に小脳低形成を合併した女児例
太田正法, 望月美恵, 佐野友昭, 小林基山, 大山建司
山梨大学大学院医学工学総合研究部 小児科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 664-664, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
30.無月経の女子長距離走選手に対するホルモン補充療法が骨塩量に及ぼす効果
難波聡1,2, 梶原健1, 岡垣竜吾1, 目崎登2, 川原貴2, 石原理1
1埼玉医科大学産婦人科, 2国立スポーツ科学センタークリニック
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 664-664, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SI-1 ips細胞の医学研究におけるインパクト
岡野栄之
慶應義塾大学 医学部 生理学教室
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 701-701, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SA-2 ヒト心臓再生医療に向けた治療戦略とその展望
福田恵一, 湯浅慎介, 下地顕一郎, 服部文幸, 田中智文
慶應義塾大学医学部再生医学教室
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 702-702, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SA-3 重症心不全に対する心筋再生治療 Stem Cell Therapy for Failing Heart
澤芳樹
大阪大学大学院医学系研究科心臓血管外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 703-703, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SA-4 自己心筋幹細胞スフェアを用いた重症心不全患者への臨床試験のスタート
松原弘明
京都府立医科大学大学院医学研究科 循環器内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 704-704, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SA-2 プロレニン受容体の新しい機能
千本松孝明
埼玉医科大学 医学部 薬理学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 705-705, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SA-2 レニン阻害薬の基礎知識:(プロ)レニン受容体を介した有害作用はあるのか?
市原淳弘, 迫田万里代, 三戸麻子, 成田達哉, 木内謙一郎, 伊藤裕
慶應義塾大学 医学部 抗加齢内分泌学講座 腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 706-706, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SA-3 降圧薬としてのレニン阻害薬:日本における臨床試験と今後の展望
久代登志男
日本大学医学部・総合健診センター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 707-707, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SA-4 Prevention and Treatment of Diabetic Nephropathy with RAAS inhibitors
Hans-Henrik Parving
Department of Medical Endocrinology, National University Hospital
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 708-708, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-1 心不全と心房利尿ホルモン
桑原宏一郎
京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 709-709, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-2 ヘモグロビン酸素親和性に着目した心不全患者運動耐容能改善の試み
武田理宏
大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 710-710, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-3 心不全と生体内酸化ストレス:コラーゲン代謝の側面から
木島祥行, 国重めぐみ, 中川雄介, 西部彰, 松尾安希子, 久米清士, 石塚周一, 波多丈
東大阪市立総合病院 循環器科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 711-711, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-4 心不全と和温療法
宮田昌明, 鄭忠和
鹿児島大学大学院 循環器・呼吸器・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 712-712, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-01 Kruppel-like factor4の心血管系における発現と機能の解析
吉田理1, 2, 3, Gary K.Owens3, 篠村裕之1, 伊藤裕1
1慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科, 2埼玉社会保険病院内科, 3UniverSity of Virginia
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 713-713, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-02 圧負荷心筋リモデリングにおける線維芽細胞の役割
武田憲文1, 真鍋一郎1, 内野悠一1, 永井良三1, 佐野元昭2, 大津欣也3, Paige Snider4, Simon J.Conway4
1東京大学大学院医学系研究科循環器内科, 2慶應義塾大学医学部再生医学教室, 3大阪大学大学院医学系研究科循環器内科, 4Indiana University of Mediclne
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 713-713, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-03 ANP/BNP-GC-Aシグナルの抗心肥大作用におけるTRPC6阻害の意義
木下秀之1, 桑原宏一郎1, 西田基宏2, 井上隆司3, 南丈也1, 桑原佳宏1, 藤原正隆1, 宇佐美覚1, 中川靖章1, 中尾一和1
1京都大学大学院医学研究科内分泌代謝内科, 2九州大学薬学研究院創薬科学部門薬効安全性学, 3福岡大学医学部生理学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 713-713, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-04 LKB1遺伝子は心肥大と血管新生を制御する必須の因子である
池田康将1, 2, Kaori Sato2, David R Pimentel2, 木平孝高1, 石澤啓介1, 冨田修平1, Flora Sam2, 玉置俊晃1, Kenneth Walsh2
1徳島大学医学部薬理学, 2Boston University School of Medicine
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 713-713, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-05 核内受容体NGFIBの血管特異的プロモーターの同定
出村昌史, 米田隆, 唐島成宙, 王芬, 程媛, 武田仁勇
金沢大学附属病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 713-713, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-06 ナトリウム利尿ペプチド/cGKカスケードよる骨格筋ミトコンドリア制御の抗肥満, 抗糖尿病作用
宮下和季1, 伊藤裕1, 田村尚久2, 福永康智2, 曽根正勝2, 山原研一2, 田浦大輔2, 犬塚恵2, 園山拓洋2, 中尾一和2
1慶慮義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科, 2京都大学大学院医学研究科内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 713-713, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-07 マクロファージのインスリン抵抗性は動脈硬化初期段階において単球・マクロファージの血管壁への集積を亢進させる
三田智也1, 東浩介1, 後藤広昌1, 金文龍1, 鈴木亮2, 窪田直人2, 戸邊一之3, 門脇孝2, 河盛隆造1, 綿田裕孝1
1順天堂大学内科学・代謝内分泌学講座, 2東京大学大学院医学系研究科糖尿病・代謝内科, 3富山大学第一内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 714-714, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-08 AdipoR欠損マウスを用いたアディポネクチン経路の動脈硬化における病態生理的意義の解明
岩部美紀, 山内敏正, 岩部真人, 窪田直人, 植木浩二郎, 門脇孝
東京大学大学院 医学系研究科 糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 714-714, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-09 PR-Set7/Setd8は, PPARy/RXRα複合体の標的遺伝子でありポジティブフィードバックループ機構で脂肪細胞分化を制御する
岡村将史1), 2), 若林賢一2), 3), 堤修一2), 井原茂男2), 橋本祐一3), 浜窪隆雄2), 伊藤貞嘉1), 児玉龍彦2), 油谷浩幸2), 酒井寿郎2)
1)東北大学病院 腎高血圧内分泌科, 2)東京大学先端科学技術研究センター, 3)東京大学分子細胞生物学研究所 生体有機化学研究分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 714-714, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-10 アルツハイマー病と糖尿病の相互的病態修飾機序の解明:新規病態合併モデル動物の作製とその解析
武田朱公1, 里直行1, 内尾こずえ2, 澤田京子2, 國枝孝典2, 篠原充1, 栗波仁美1, 竹内大亮1, 楽木宏実3, 森下竜一4
1大阪大学医学系研究科臨床遺伝子治療学/老年腎臓内科学, 2医薬基盤研究所生物資源研究部実験動物開発研究室, 3大阪大学医学系研究科老年腎臓内科, 4大阪大学医学系研究科臨床遺伝子治療学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 714-714, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O01-1 (プロ)レニン受容体の切断及び分泌機構
吉河歩1, 相崎良美1, 孫驍1, 千本松孝明1, 飯田慎一郎2, 村松俊裕2, 西村重敬2
1埼玉医科大学 薬理学, 2埼玉医科大学国際医療センター 心臓内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 715-715, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O01-2 PPARyアゴニスト作用を有するアンジオテンシンII受容体拮抗薬の血管平滑筋細胞におけるミトコンドリア機能への影響の検討
山本浩一, 大石充, 楽木宏実
大阪大学 医学部 老年・腎臓内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 715-715, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O01-3 血管内皮細胞でのアルドステロン作用の解明を目指したミネラロコルチコイド受容体(MR)遺伝子過剰発現内皮細胞株の樹立
関澤直子, 吉本貴宣, 早川惠理, 杉山徹, 七里眞義, 平田結喜緒
東京医科歯科大学大学院分子内分泌内科学(内分泌・糖尿病・代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 715-715, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O01-4 食塩負荷とアンジオテンシンIIによる血管平滑筋増殖作用の解明
人見浩史, 劉鋼, 中野大介, 西山成
香川大学医学部 薬理学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 715-715, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O01-5 レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系亢進モデルへの食塩負荷により惹起される臓器障害発症メカニズム
竹内牧, 長瀬美樹, 柴田茂, 吉田成孝, 河原崎和歌子, 石澤健一, 藤田敏郎
東京大学 医学部 腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 715-715, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O01-6 アルドステロンによる腎糸球体障害におけるBone Morphogenetic Proteinの役割
鈴木二郎, 大塚文男, 大谷寛之, 稲垣兼一, 中村絵里, 塚本尚子, 三好智子, 武田昌也, 小倉俊郎, 槇野博史
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 715-715, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O02-1 中枢でのnon genomicなMR作用と酸化ストレス作用の協調効果
森典子, 穆勝宇, 上竹勇三郎, 王紅, 下澤達雄, 藤田敏郎
東京大学 医学部附属病院 腎臓内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 716-716, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O02-2 地域住民における血中アルドステロンとbody mass index(BMI)およびインスリン値との関連
野村郁夫1, 加藤丈司2, 北村和雄1
1宮崎大学 医学部 内科学講座 循環体液制御学分野, 2宮崎大学フロンティア科学実験総合センター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 716-716, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O02-3 アルドステロン/Rho/Rhoキナーゼ経路のメタボリックシンドローム(Mets)腎症における意義
徳山博文, 脇野修, 原義和, 鷲田直樹, 長谷川一宏, 水口斉, 本間康一郎, 立松覚, 林晃一, 伊藤裕
慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 716-716, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O02-4 Guanylyl Cyclase-Aシグナルはアルドステロンの心リモデリングにおける食塩の効果を減弱させる
染川智, 中川仁, 岡山悟志, 川田啓之, 久保篤史, 上村史郎, 斎藤能彦
奈良県立医科大学 第1内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 716-716, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O02-5 アルドステロンはROSを介してポドサイトのTRPC6-Ca2+シグナルを増強する
高良洋平, 一色政志, 武藤明子, 西本光宏, 安東克之, 藤田敏郎
東京大学医学部付属病院腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 716-716, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O02-6 PPARγはCaMK-ATF-2のシグナル伝達を抑制し, アンジオテンシンII/カリウム応答性アルドステロン分泌を抑制する
宇留野晃1, 3, 松田謙3, 野口直哉2, 吉川雄朗2, 工藤正孝3, 佐藤文俊3, 伊藤貞嘉3, 岡本宏2, 菅原明2
1東北大学大学院医学系研究科 生物化学分野, 2東北大学大学院医学系研究科 先端再生生命科学, 3東北大学部学院医学系研究科 腎・高血圧・内分泌学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 716-716, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O03-1 ラット関節炎モデルの血管内皮機能障害におけるIL-6の関与
作田建夫, 佐藤稔, 守田吉孝, 桑原篤憲, 長洲一, 依光大祐, 冨田奈留也, 佐々木環, 柏原直樹
川崎医科大学 内科学(腎)
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 717-717, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O03-2 骨格筋のインスリン感受性調節における血管内皮細胞のインスリンシグナルの役割の解明
窪田哲也1,2, 窪田直人1,2, 熊谷洋紀1, 井上真理子1,2, 山内敏正1, 植木浩二郎1, 門脇孝1,2
1東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝内科, 2独立行政法人国立健康・栄養研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 717-717, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O03-3 高血糖状態におけるアディポネクチンレセプター過剰発現の内皮細胞に対する効果
泉田太郎, 山本仁至, 犬飼浩一, 鈴木徳子, 今井富彦, 池上裕一, 野口雄一, 稲葉宗通, 片山茂裕
埼玉医科大学 内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 717-717, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O03-4 原発性副甲状腺機能亢進症における血流内皮機能障害とカルシウム代謝異常
池袋宗博, 赤座至, 土屋恭一郎, 神山隆治, 泉山肇, 吉本貴宣, 平田結喜緒
東京医科歯科大学医学部内分泌・糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 717-717, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O03-5 カロリー制限の虚血組織における血管新生効果
柴田玲1, 近藤恵1, 大内乗有2, 室原豊明1
1名古屋大学大学院医学系研究科 循環器内科, 2ボストン大学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 717-717, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O03-6 ヒトiPS細胞からの血管細胞/脂肪細胞分化誘導システムの構築
田浦大輔1, 曽根正勝1, 本間康一郎2, 犬塚恵1, 園山拓洋1, 細田公則1, 野口倫生1, 森栄作1, 田村尚久1, 中尾一和1
1京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科, 2慶應大学 医学部 内科学講座 腎臓・内分泌 代謝
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 717-717, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O04-1 肥満高血圧における脳内酸化ストレス・交感神経活動亢進はインスリン抵抗性改善により抑制される
藤田恵, 安東克之, 河原崎宏雄, 藤田敏郎
東京大学 医学部付属病院 腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 718-718, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O04-2 APJ受容体欠損の高脂肪食誘導型インスリン抵抗性に対する影響
村田知弥1,2, 石田純治1,2, 野口由美子1, 井口卓1, 坂入旭1, 西脇史朗1, 舛井直人1, 橋本達夫1,3, 梅村敏3, 深水昭吉1,2
1筑波大学 生命環境科学研究科, 2先端学際領域研究センター, 3横浜市立大学 医学部 第2内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 718-718, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O04-3 COUP-TFIIは, Wnt/β-cateninシグナルの下流でPPARγの発現をエピジェネティックに調節することで脂肪細胞分化を制御する
岡村将史1, 2, 3, 若林賢一3, 堤修一3, 宮田敏男2, 内藤眞4, 浜窪隆雄3, 伊藤貞嘉1, 油谷浩幸3, 児玉龍彦3, 酒井寿郎3
1東北大学医学部腎高血圧内分泌科, 2東北大学大学院医学系研究科附属創生応用医学研究センター分子病態解析分野, 3東京大学先端科学技術研究センター, 4新潟大学医歯学総合研究科分子細胞医学専攻細胞機能
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 718-718, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O04-4 Rho/Rho-kinase経路の肥満発症における意義―脂肪細胞肥大化に伴う伸展刺激の役割
原義和1, 脇野修1, 田辺由幸2, 斉藤麻希2, 徳山博文1, 長谷川一宏1, 水口斉1, 林晃一1, 中山貢一2, 伊藤裕1
1慶應義塾大学腎臓内分泌代謝科, 2岩手医科大学薬学部分子細胞薬理学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 718-718, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O04-5 内臓・皮下脂肪組織から調製した成熟脂肪細胞および前駆脂肪細胞のアディポカイン発現の比較検討
松本史郎1, 松本太郎2, 上野高浩1, 田平和宣1, 福田昇3, 近藤大輔2, 松原義之2, 常見明子1, 山元智衣1, 松本紘一1
1日本大学医学部内科学系腎臓高血圧内分泌内科学分野, 2日本大学医学部研究科先端医学講座細胞再生・移植医学, 3日本大学大学院総合科学研究科生命科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 718-718, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O04-6 閉塞性睡眠時無呼吸症候群における夜間アディポネクチンの低下及び低酸素刺激による臓器障害におけるアディポネクチンの動態解析
中川靖彦, 岸田堅, 木原進士, 船橋徹, 下村伊一郎
大阪大学名学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 718-718, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O05-1 原発性アルドステロン症スクリーニング法の再検討
大村昌夫1, 齊藤寿一2, 西川哲男3
1横浜労災病院 総合診療部, 2社会保険中央総合病院 糖尿病内分泌科, 3横浜労災病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 719-719, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O05-2 CKD, 腎動脈狭窄症を合併した原発性アルドステロン症(PA)はどのように診断・治療するか ―治療抵抗性高血圧を呈するDM腎症例の診断と治療を紹介する―
岩倉芳倫1, 佐藤文俊1, 森本玲1, 工藤正孝1, 阿部倫明1, 佐藤博1, 高橋昭喜2, 荒井陽一3, 笹野公許4, 伊藤貞嘉1
1東北大学病院 腎・高血圧・内分泌科, 2東北大学病院 放射線診断科, 3東北大学病院 泌尿器科, 4東北大学病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 719-719, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O05-3 経皮的腎動脈形成術の適応を決める際の狭窄部圧較差測定の重要性
三島英換, 竹内陽一, 鈴木健弘, 阿部倫明, 種本雅之, 阿部高明, 伊藤貞嘉
東北大学病院腎高血圧内分泌科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 719-719, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O06-1 褐色細胞腫における血管内皮機能障害
赤座至, 土屋恭一郎, 神山隆治, 泉山肇, 吉本貴宣, 平田結喜緒
東京医科歯科大学大学院・分子内分泌内科学(内分泌・糖尿病・代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 719-719, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O06-2 本邦における血中遊離メタネフリン測定法の現状
竹越一博, 磯部和正, 川上康
筑波大学大学院臨床検査医学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 719-719, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O06-3 SDHB変異による悪性褐色細胞腫の本邦症例について
竹越一博, 磯部和正, 川上康
筑波大学大学院臨床検査医学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 719-719, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O07-1 心不全増悪因子としてのインスリンシグナル
清水逸平, 南野徹, 小室一成
千葉大学大学院循環病態医科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 720-720, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O07-2 肝細胞における小胞体ストレスセンサーPERKとインスリンシグナル
古橋眞人1, 島本和明1, Gokhan S.Hotamisligil2
1札幌医科大学 内科学第二講座, 2Harvard School of Public Health
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 720-720, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O07-3 新規PPARγのプロモター解析
Seiichiro Takahashi1, Ikuo lnoue1, Takuya Awata1, Masaaki Ikeda2, Shigehiro Katayama1
1Department of Diabetes and Endocrinology,Saitarna Medical University, 2Moleculir CLOCK Project,Research Center for Genomic Medicine,Saitama Medical University
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 720-720, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O07-4 骨格筋におけるエネルギー代謝調節:選択的PPARγ作用性アンジオテンシンII受容体阻害薬を用いた検討
杉本研, 藤澤智巳, 野嶋孝次, 小瀬綾, 新堂修康, 王祥, 樂木宏美
大阪大学大学院医学系研究科 老年・腎臓内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 720-720, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O07-5 テルミサルタンはPPARγの活性化によりTNFαによるインターロイキン6の発現を抑制する
市来俊弘
九州大学大学院 医学研究院 先端心血管治療学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 720-720, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O07-6 テルミサルタンは血管内皮細胞においてサイトカインによるNF-κBの活性化をPPARγ非依存的に抑制する
中直亜有子, 青木千枝, 富澤敦子, 城島輝雄, 鈴木國弘, 服部良之, 笠井貴久男
獨協医科大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 720-720, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O08-1 妊娠高血圧マウスの心臓リモデリングに対するAT1受容体阻害の改善効果
石田純治1,2, 坂入旭1, 本城花嵐1, 稲葉早希1, 中村匠子1,2, 杉山文博3, 八神健一3, 深水昭吉1,2
1筑波大学 生命環境科学研究科, 2先端学際領域研究センター, 3生命科学動物資源センター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 721-721, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O08-2 血管平滑筋細胞APJ受容体による血圧制御機構の解析
永野克将1, 石田純治1, 村尾命1,2, 橋本泰美1, 橋本達夫1,3, 木村健二郎2, 梅村敏3, 粕谷善俊4, 望月直樹5, 深水昭吉1
1筑波大学 先端学際領域研究センター 生命環境科学研究科, 2聖マリアンナ医科大学医学部腎臓・高血圧内科, 3横浜市立大学医学部第二内科, 4千葉大学大学院医学研究院分子生体制御学, 5国立循環器病センター研究所循環器形態部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 721-721, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O08-3 ヒト胎盤由来E-NTPDase遺伝子導入ステントは傷害血管におけるステント留置後の血栓症発症を抑制する
川田啓之1, 竹本康宏1, 添田恒有1, 成智煕1, 染川智1, 松本雅則2, 藤村吉博2, 田畑泰彦3, 斎藤能彦1
1奈良県立医科大学 第1内科, 2奈良県立医科大学 輸血部, 3京都大学 再生医科学研究所 生体材料学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 721-721, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O08-4 長寿遺伝子Sirt1腎特異的過剰発現マウスは尿細管脂肪酸β酸化活性化を介し, 急性腎障害を抑制する
長谷川一宏, 脇野修, 吉岡恭子, 立松覚, 水口斉, 徳山博文, 本間康一郎, 鷲田直輝, 林晃一, 伊藤裕
慶應義塾大学 医学部 腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 721-721, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O08-5 糖尿病性腎症では早期腎症より尿中カルシウム排泄が増加するが, それに低酸素を介した腎臓でのKlotho遺伝子発現低下が関与する.
浅井修1, 中谷公彦1, 左官弘和1, 田中智洋2, 伊村明浩2, 鍋島陽一2, 斎藤能彦1
1奈良県立田科大学第一内科, 2京都大学医学部腫瘍生物学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 721-721, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O08-6 アディポネクチンのSTZ糖尿病ラットにおける蛋白尿減少効果とその機序の検討
佐藤博亮, 平井裕之, 工藤明宏, 中牧慎太郎, 長谷川浩司, 藤原淳, 本間美優樹, 中嶋真一, 緑川早苗, 渡辺毅
福島県立医科大学 腎臓高血圧・糖尿病内分泌代謝内科学講座
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 721-721, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O09-1 低酸素における酸化ストレスと酸化LDL受容体(LOX-1)の関わり
小倉彩世子1, 村沢達也1, 下澤達雄2, 藤田佳子1, 壇野明美1, 王紅3, 森典子3, 上竹勇三郎3, 穆勝宇3, 藤田敏郎3
1国立循環器病センター研究所 脈管生理部, 2東京大学医学部付属病院 検査部, 3東京大学医学部医学研究科 腎臓内分瀦内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 722-722, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O09-2 CRPによる心筋梗塞悪化へのLOX-1の関与
藤田佳子, 垣野明美, 乙井一典, 山口三郎, 佐藤優子, 沢村達也
国立循環器病センター 研究所 脈管生理部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 722-722, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O09-3 PAI-1産生と酸化ストレス発現に対するTGF-βの影響とメカニズムの解析
藤井聡, 中村友美, 岡田浩美, 岩城壮一郎, 朝倉健文, 中山直美
名古屋市立大学大学院 薬学研究科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 722-722, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O09-4 細小血管内皮細胞の炎症とアポトーシスに対するフェノフィブラートの影響とその機序
富沢敦子, 服部良之, 城島輝雄, 鈴木國弘, 笠井貴久男
獨協医科大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 722-722, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O09-5 慢性腎臓病の腎, 心血管障害に対するカルボニルストレスの役割
森健文1,2, 郭瑛1, 小川晋1, 中山昌明3, 佐藤博1, 宮田敏男4, 伊藤貞嘉1
1東北大学 腎高血圧内分泌科, 2東北大学 保健管理センター, 3東北大学 腎不全 対策研究講座, 4東北大学 創生応用医学研究センター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 722-722, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O09-6 糖尿病及び高脂血症の合併は脂肪毒性を増強し, 相乗的に腎障害を悪化させる
桑原孝成1, 森潔1, 向山政志1, 笠原正登1, 横井秀基1, 小川喜久1, 今日博貴1, 川西智子1, 菅原照2, 中尾一和1
1京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科, 2京都医療センター 腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 722-722, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-1 絶食・摂食応答性遺伝子発現制御におけるHNF4・FOXO1の機能解明
廣田恵子, 坂巻純一, 石田純治, 深水昭吉
筑波大学大学院 生命環境科学研究科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 723-723, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-2 EGF receptorシグナルのSHIP2 translocationを介したスイッチングsystemの解明
岡山慶太, 谷山義明, 眞田文博, 楠博, 森下竜一
大阪大学臨床遺伝子治療学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 723-723, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-3 AGE受容体(RAGE)過剰発現血管平滑筋株(RAGE-A10)を用いたRAGE下流シグナルの検討
早川惠理, 吉本貴宣, 関澤直子, 土屋恭一郎, 杉山徹, 七里眞義, 平田結喜緒
東京医科歯科大学大学院分子内分泌内科学(内分泌・糖尿病・代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 723-723, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-4 C型ナトリウム利尿ペプチドのエネルギー代謝における意義の検討
犬塚恵1, 田村尚久1, 勝浦五郎1, 大日向耕作2, 山田伸子1, 田浦大輔1, 園山拓洋1, 福永康智1, 曽根正勝1, 中尾一和1
1京都大学大学院 医学研究科 内分泌代謝内科, 2京都大学大学院 農学研究科 食品生物科学専攻 食品生理機能学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 723-723, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-5 フェノフィブラートは11β-HSD1を阻害し細胞内グルココルチコイド活性化を抑制して血管保護的に作用する
次田誠, 岩崎泰正, 西山充, 田口崇文, 寺田典生
高知大学医学部内分泌代謝・腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 723-723, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-06 肺動脈内皮細胞におけるエストロゲンの効果は酸素濃度により逆転する
市森裕章, 小垣滋豊, 石田秀和, 成田淳, 大薗恵一
大阪大学犬学院医学系研究科 小児科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 723-723, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-01 高レニン原発性アルドステロン症を如何に診断するか?
高橋克敏, 藤田敏郎
東京大学医学部付属病院 腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 724-724, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-02 アルドステロン産生腺腫におけるmicro及びmacroadenoma隣接副腎組織におけるCYP11B2mRNA発現
唐島成宙, 程媛, 米田隆, 出村昌史, 米谷充弘, 松原崇史, 武田仁勇
金沢大学大学院臓器機能制御学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 724-724, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-03 レニンーアンジオテンシン系阻害薬と経皮的腎動脈形成術により腎血管性高血圧に伴うネフローゼ症候群が改善した一例
竹内陽一, 三島英換, 鈴木健弘, 阿部倫明, 種本雅之, 阿部高明, 伊藤貞嘉
東北大学病院 腎高血圧内分泌科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 724-724, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-O4 重度の低k血症による四肢麻痺と妊娠を契機に肺塞栓症を発症したGitelman症候群
青木千枝, 鈴木國弘, 中野亜有子, 富澤敦子, 服部良之, 笹井喜久男
獨協医科大学病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 724-724, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-05 Angiotennsin converting enzyme inhibitor(ACEI)の心保護作用
相崎良美1, 吉河歩1, 飯田慎一郎2, 加藤誠3, 孫驍1, 丸山敬1, 村松俊裕2, 松村誠2, 西村重敬2, 千本松孝明1
1埼玉医科大学 薬理学, 2埼玉医科大学国際医療センター 心臓内科, 3田辺三菱製薬
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 724-724, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-06 アンジオテンシンII刺激による高血圧性拡張期心不全
飯田慎一郎1, 相崎良美2, 吉川歩2, 孫驍2, 松村誠1, 村松俊裕1, 小宮山伸之1, 西村重敬1, 千本松孝明2
1埼玉医科大学国際医療センター心臓内科, 2埼玉医科大学薬理学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 724-724, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-07 幼若期高食塩負荷モデルラットにおける血圧上昇・腎障害進展とアルドステロンの役割
河原崎宏雄, 安東克之, 藤田恵, 藤田敏郎
東京大学医学部付属病院 腎臓内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 725-725, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-08 1gA腎症患者における腎内レニン・アンジオテンシン系と血圧の食塩感受性との関連
西山成1, 小西啓夫2, 小堀浩幸3, 今西政仁4
1香川大学医学部薬理学, 2大阪市立総合医療センター腎高血圧内科, 3チュレーン大学ヘルスサイエンスセンター生理学高血圧腎臓COE, 4大阪市立総合医療センター腎高血圧内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 725-725, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-09 糖尿病性腎症におけるAngiotensin1-7の腎保護作用
塩田敦, 大石充, 山本浩一, 楽木宏実
大阪大学 医学部 老年・腎臓内科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 725-725, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-10 メタボリックシンドロームモデルラットのテロメア依存性脳神経細胞老化・海馬でのbrain-derived neurotrophic factor減少により認知機能が低下している
岸拓弥, 廣岡良隆, 今野里美, 砂川賢二
九州大学大学院医学研究院循環器内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 725-725, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-11 Pigment Epithelium-DerivedFactor(PEDF)の3T3-1脂肪細胞における発現調節
伊藤大輔, 犬飼浩一, 住田崇, 小野啓, 粟田卓也, 片山茂裕
埼玉医科大学 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 725-725, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-12 内臓脂肪におけるTNFα及びCD68mRNA発現に及ぼす高食塩食の影響―食塩感受性高血圧ラットでの検討―
武田仁勇, 朱傲霜, 程媛, 米田隆, 出村昌史, 唐島成宙, 山岸正和
金沢大学大学院臓器機能制御学(内分泌代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 725-725, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-13 本態性高血圧の患者において肥満指標のBMIはhsCRPと相関する
原田栄作, 水野雄二, 守川義信, 泰江弘文
熊本機能病院・加齢医学研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 726-726, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-14 ロサルタン/HCTZ錠に切り換えた際の血圧,各種代謝指標,および高分子量アディポネクチン濃度への影響
広瀬寛, 河邊博史, 齊藤郁夫
慶應義塾大学保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 726-726, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-15 血管内皮細胞内におけるテトラヒドロビオプテリンのレドックス状態による内皮型NO合成酵素の活性変化機構
杉山徹1,2, 平田結喜1, Thomas Michel2
1東京医科歯科大学大学院分子内分泌内科学, 2Cardiovascular Division,Brigham and Women’s Hospital,Harvard Medical School
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 726-726, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-16 高血圧患者の頚動脈病変と前腕血流量の関連について
波多野雅子, 山本仁至, 大堀哲也, 泉田一, 稲葉宗通, 片山茂裕
埼玉医科大学内科学 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 726-726, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-17 2型糖尿病患者における阻血後前腕皮膚充血反応と糖尿病性細小血管症および大血管障害症との関連の検討 ―新しい指標の提唱―
菅沼留理子, 麻生好正, 原健二, 末次麻里子, 竹林晃三, 犬飼敏彦
獨協医科大学越谷病院 内分泌代謝・血液・神経内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 726-726, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-18 動脈硬化症におけるTimp-3の役割
部谷仁美1, 安田修2, 竹村幸宏1, 馬場義親1, 樋口勝能1, 大石充1, 下木宏実1
1大阪大学大学院医学系研究科 老年・腎臓内科学, 2熊本大学医学部付属病院 循環 器臨床研究先端医療寄附講座
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 726-726, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-19 Syndecan-1は血管平滑筋細胞の増殖を制御し, 内膜肥厚を抑制する
深井希1, 2, 3, Richard D. Kenagy1, Lihua Chen1, Lu Gao1, Guenter Daum1, 平田結喜緒2, Alexander W. Clowes1
1米国ワシントン大学血管外科, 2東京医科歯科大学分子内分泌内科学, 3柏市立柏病 院内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 727-727, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-20 Simvastatin,fenofibrateはSR-BI発現誘導を介しHDLの抗動脈硬化作用を増強する
木村孝穂1), 2), 岡島史和2), 村上正巳1)
1)群馬大学医学部附属病院検査部, 2)群馬大学生体調節研究所シグナル伝達
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 727-727, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-21 Lp(a)による血管リモデリングに対するエストロゲンの作用
中神太志1, 中神啓徳2, 大窄今日美1, 森下竜一1
1大阪大学医学部臨床遺伝子治療学, 2大阪大学医学部遺伝子治療学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 727-727, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-22 急性腎障害での尿細管再生・増殖におけるHNF-1β, SOCS3, STAT3系の役割
寺田典生, 島村芳子, 緒方巧二, 井上紘輔, 谷口義典, 次田誠, 香川亨, 堀野太郎, 高尾俊弘, 森田親仁
高知大学医学部内分泌代謝・腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 727-727, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-23 新規鉄輸送蛋白Nga1の血中濃度の血液透析患者における調節機構
今牧博貴1, 森潔1, 向山政志1, 桑原孝成1, 桑原隆2, 吉田壽幸2, 岡田喜久雄2, 佐藤眞杉3, 山田東祥治3, 田上喜久男3, 笠原正登1, 横井秀基1, 小川喜久1, 川西智子1, Jonathan Barasch4, 菅原照5, 友杉直久6, 中尾一和1
1京都大学大学院医学研究科・内分泌代謝内科, 2大阪府済生会中津病院・腎臓内科, 3美杉会佐藤病院, 4コロンビア大学医学部腎臓部門, 5京都医療センター・腎臓内科, 6金沢医科大学総合医学研究所・プロテオミクス研究分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 727-727, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-24 血中BNP濃度の病態生理学的意義に関する新たな視点からの検討―心血管イベントの危険因子を中心に―
三橋順子1, 半田桂子1, 勝田秀紀1, 高橋和人1, 山口真哉1, 西田進1, 吉元勝彦1, 板垣英二1, 石田均1, 鈴木清2
1杏林大医学部第三内科, 2市立島田市民病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 727-727, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-25 血漿BNPおよびアドレノメデュリンを用いたリスク層別化による予後予測モデル
竹田陽介1, 錦見俊雄1, 家村周子1, 越川省吾1, 早川弥生1, 石村公彦1, 田所寿剛1, 石光俊彦1, 永谷憲歳2, 堀尾武史3, 吉原史樹3, 河野雄平3
1獨協医科大学 循環器内科, 2国立循環器病センター再生医療部, 3国立循環器病センター高血圧腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 728-728, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-26 アルコールの血糖値改善作用
水野雄二, 原田栄作, 守川義信, 泰江弘文
熊本加齢医学研究所, 熊本機能病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 728-728, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-27 筋肉VLDL受容体経路によるTGリッチリポ蛋白の取り込みと血中TG値への影響
高橋貞夫, 銭丸康夫, 今川美智子, 木村朋子, 鈴木仁弥, 宮森勇
福井大学医学部 病態制御医学 内科学3
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 728-728, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-28 慢性腎臓病に伴うインスリン抵抗性におけるADMAの影響
水口斉, 脇野修, 末安慶子, 吉岡恭子, 長谷川一宏, 原義和, 立松覚, 徳山博文, 林晃一, 伊藤裕
慶應大学 医学部 腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 728-728, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-29 川崎病急性期における内因性ステロイド動態の解析
佐野伸一朗, 中川祐一, 岩島覚, 石川貴充, 佐竹栄一郎, 松下理恵, 永田絵子, 山口理恵, 中西俊樹, 大関武彦
浜松医科大学小児科学教室
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 728-728, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-30 Timp-3の認知機能に対する役割
馬場義親1, 安田修2, 竹村幸宏1, 樋口勝能1, 部谷仁美1, 大石充1, 楽木宏美1
1大阪大学 医学系研究科 老年・腎臓内科学, 2熊本大学医学部附属病院 循環器 臨床研究先端医療寄付講座
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 728-728, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
有機小分子蛍光プローブの精密設計に基づく, 生細胞応答観測・in vivoがんイメージング
浦野泰照
東京大学大学院 薬学系研究科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 752-752, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
謎めいた疾患, 急性化膿性甲状腺炎の真相に迫る
宮内昭
医療法人神甲会隈病院 (外科)
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 754-754, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本における神経内分泌腫瘍の現況
伊藤鉄英
九州大学 病態制御内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 755-755, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
機能性副腎腫瘍の臨床における課題と内分泌病理への期待
成瀬光栄
国立病院機構京都医療センター 内分泌代謝高血圧研究部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 756-756, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-0 IgG4関連免疫異常につての概説
菅間博
杏林大学医学部 病理学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 758-758, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-1 内科臨床からみた甲状腺自己免疫疾患におけるIgGサブクラスの関与
向笠浩司
伊藤病院 内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 759-759, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-2 慢性甲状腺炎(橋本病)・Riedel甲状腺炎の検査所見・臨床病態とIgG4の関連〜内科の立場から〜
西原永潤1, 廣川満良1, 宮内昭1, Li Yaqiong2, 覚道健一2
1隈病院, 2和歌山県立医科大学 人体病理学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 760-760, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-3 IgG4関連疾患としての橋本病―病理学的立場から
廣川満良1, 小島勝2, 隈晴二1, 西原永潤3, 宮内昭4
1隈病院病理細胞診断部, 2濁協医科大学形態病理, 3獨協医科大学病院 内科, 4獨協医科大学病院 外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 761-761, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-4 Riedel甲状腺炎の病理
亀山香織1, 渋谷洋2, 伊藤公一2
1慶應義塾大学病理診断部, 2伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 762-762, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-5 高度の形質細胞への分化を示す甲状腺のMALTリンパ腫.IgG4関連疾患との鑑別も含めて.
小島勝
獨協医科大学形態病理
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 763-763, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-6 乳頭癌,Diffuse sclerosing variantの病理:退行変性の場としてのリンパ管内腔
山下裕人
野口病院 研究検査科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 764-764, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-1 下垂体への転移性腫瘍4例の検討
井下尚子1, 佐野壽昭2, 藤ヶ崎純子3, 山田正三4
1虎の門病院 病理部, 2徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 人体病理学, 3東京慈恵医科大学 神経病理, 4虎の門病院 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 765-765, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-2 内分泌学的に低活性のPit-1系列の下垂体腺腫:いわゆるsilent subtype 3 adenomaおよびTSH細胞腫との関連について
米田亜樹子, 佐野壽昭, 山田正三1, 井下尚子2
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部人体病理学, 1虎の門病院間脳下垂体外科, 2虎の門病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 766-766, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-3 下垂体腺腫の“aggressive”behaviorについての病理組織学的特徴の解析
井野元智恵1, 松前光紀2, 長村義之1
1東海大学医学部1基盤診療学系 病理診断学, 2外科学系脳神経外科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 767-767, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-4 ACTH産生下垂体腺腫におけるACTH分泌の変動
飛田麻耶1, 2, 長村義之2, 東條克能1, 田嶼尚子1
1東京慈恵会医科大学糖尿病代謝内分泌内科, 2東海大学医学部基盤診療系病理診断学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 768-768, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-5 下垂体腺腫におけるソマトスタチンレセプター(SSTR)発現と薬物療法の治療選択
竹井麻生1, 石井雄道1, 田原重志1, 長村義之2, 寺本明1
1日本医科大学 脳神経外科, 2東海大学基盤診療学系 病理診断学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 769-769, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-6 Polyclonal embryonic origin of adenohypophysis and individual hormone producing cell population-Direct in situ demonstration of clonal architecture using chimeric mice
De-Fu Ma1, Katsuko Sudo2, Hideo Tezuka3, Tetsuo Kondo1, Dong-Feng Niu1, Tadao Nakazawa1, Tomonori Kawasaki1, Kunio Mochizuki1, Tetsu Yamane1, Ryohei Katoh1
1Department of Pathology,University of Yamanashi, 2Tokyo Medical University Animal Research Center, 3Center for Life Science Research,University of Yamanashi,
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 770-770, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-1 類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例
佐田幸由1, 方波見卓行1, 小田中美恵子2, 浅井志高1, 小金井理江子1, 太田明雄1, 小池淳樹2, 笹野公伸3, 田中逸1
1聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科, 2聖マリアンナ医科大学 病理, 3東北大学病理診断学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 771-771, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-2 微小腺腫による原発性アルドステロン症を合併していた褐色細胞腫
玉那覇民子1, 五百川仁見1, 出口美千代1, 坂根依利1, 難波多挙1, 島津智子1, 野村英生1, 臼井健1, 田上哲也1, 奥野博2, 南口早智子3, 笹野公伸4, 島津章1, 成瀬光栄1
1京都医療センター 内分泌代謝科, 2京都医療センター 泌尿器科, 3京都医療センター 研究検査科, 4東北大学 病理診断学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 772-772, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-3 非典型的な画像所見を呈したsubclinical Cushing症候群
木村瞳, 立木美香, 田辺晶代, 大和田里奈, 相羽元彦2, 田邉一成1, 高野加寿恵
東京女子医科大学 第二内科, 1東京女子医科大学 泌尿器科, 2東京女子医科大学 東医療センター病院病理科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 773-773, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-1 両側性副腎皮質腺腫を示したクッシング症候群の一例
重松和人1, 井川掌2, 大仁田亨2, 福田一絵2, 酒井英樹2
1日本赤十字社長崎原爆病院 病理, 2長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 776-776, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-2 MENと関連しない多発性褐色細胞腫・結節性髄質過形成の一例
重松和人1, 池田智恵子2, 望月保志2, 錦戸雅春2, 酒井英樹2
1日本赤十字社長崎原爆病院 病理, 2長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 776-777, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-3 悪性を示唆する臨床経過を呈した副腎black adenomaによるCushing症候群の一例
立木美香, 田辺晶代, 大森就子, 相羽元彦1, 田邉一成2, 高野加寿恵
東京女子医科大学 第二内科, 1東京女子医科大学 東医療センター病院病理科, 2東京女子医科大学 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 777-778, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4 微小腺腫による原発性アルドステロン症の1例
玉那覇民子1, 上田依利子1, 難波多挙1, 島津智子1, 野村英生1, 臼井健1, 田上哲也1, 奥野博2, 南口早智子3, 笹野公伸4, 島津章1, 成瀬光栄1
1国立病院機構京都医療センター 内分泌代謝科, 2国立病院機構京都医療センター泌尿器科, 3国立病院機構京都医療センター研究検査科, 4東北大学 病理診断学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 778-778, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-5 筋強直性ジストロフィー(MyD)剖検膵における内分泌細胞の比較
香川聖子1, 香川典子2, 佐野壽昭1
1徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 人体病理学, 2徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 病理解析学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 779-779, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-6 膵内分泌腫瘍におけるNectin3発現の検討
平林健一1, 藤平威明2, 梶原博1, 中村直哉1, 長村義之1
1東海大学医学部基盤診療学系 病理診断学, 2東海大学医学部外科学系 消化器外科学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 779-780, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-7 胃内分泌細胞癌におけるVMAT-1の発現
濁川慎吾, 岩渕三哉, 池亀央嗣, 佐川圭吾, 渡辺友子
新潟大学大学院保健学研究科 検査技術科学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 780-780, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-8 十二指腸乳頭部の腺内分泌細胞癌の1例
渡辺友子, 岩渕三哉, 池亀央嗣, 濁川慎吾, 佐川圭吾
新潟大学大学院保健学研究科 検査技術科学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 781-781, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-9 転写因子TTF-1のエピジェネティックス制御に関する検討
近藤哲夫, 中澤匡男, 川崎朋範, 望月邦夫, Ma Defu, Niu Dongfeng, 山根徹, 加藤良平
山梨大学医学部 人体病理学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 781-782, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-10 甲状腺濾胞性腫瘍の進展に伴う53BP1フォーカスの発現動態とゲノム不安定性
成毛有紀1, 中島正洋2, 鈴木啓司3, 林徳真吉4, 伊東正博5, 廣川満良6, 松山俊文1, 山下俊一3
1長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 感染免疫, 2長崎大学大学院歯薬学総合研究科 原研試料室, 3長崎大学大学院歯薬学総合研究科 原研細胞, 4長崎大学 病院病理部, 5国立病院機構長崎医療センター 病理, 6隈病院 診療本部病理細胞診断部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 782-782, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-11 成熟ラット甲状腺濾胞上皮における放射線照射後DNA損傷応答の解析
蔵重智美1, 中島正洋1, 鈴木啓司2, 成毛有紀3, 松山睦美3, 七條和子3, 伊東正博4, 山下俊一2
1長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 原研試料室, 2長崎大学大学院歯薬学総合研究科 原研細胞, 3長崎大学大学院歯薬学総合研究科 原研病理, 4国立病院機構長崎医療センター 病理
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 783-783, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-12 免疫プロテアソームによる甲状腺機能と濾胞形態の調節
木村博昭1, Melissa Landek-Salgado1, 鈴木幸一2, Patrizio Caturegli1
1米国ジョンスホプキンス大学 病理学, 2国立感染症研究所 感染診断室
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 783-784, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-13 マウス腎臓におけるサイログロブリン遺伝子断片の発現と意義
Huhehasi Wu1, 2, 鈴木さゆり3, 4, Donald Sellitti5, Sonia Doi5, 赤間剛1, 相沢清香1, 川島晃1, 谷川和也1, 吉田明雄6, 加藤良平2, 鈴木幸一1
1国立感染症研究所ハンセン病研究センター 生体防御部, 2山梨大学医学部 人体病理学教室, 3慶応大学医学部 生理学教室, 4Laboratory of Molecular Endocrinology,Medstar Research Institute,Washington Hospital Center, 5Department of Medicine,Uniformed Services University of the Health Sciences, 6鳥取大学 再生医療学分野
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 784-784, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-14 脂肪組織は心筋細胞のアポトーシスを促進し, 増殖・分化を抑制する
阿南真由美1, 内橋和芳1, 青木茂久1, 山崎文朗2, 米満伸久3, 杉原甫4, 戸田修二1
1佐賀大学医学部病因病態科学 臨床病態病理学分野, 2佐賀大学医学部 附属病院病理部, 3佐世保中央病院 病理部, 4国際医療福祉大学 病理部
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 785-785, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-15 脂肪組織由来間葉系細胞は胃・腺癌細胞のアポトーシス・分化を抑制し, 増殖・浸潤を促進する
野本菜実絵1, 2, 青木茂久1, 内橋和芳1, 米満伸久3, 杉原甫4, 戸田修二1
1佐賀大学医学部 病理学, 2長崎国際大学 健康管理学部, 3佐世保中央病院 病理部, 4国際福祉大学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 785-786, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-16 MicroRNA expression abnormalities in pituitary adenomas are associated with distinctive pathologic features and may contribute to tumorigenesis
Zhi Rong Qian1, Toshihito Tanahashi2, Katsuhiko Yoshimoto3, Shozo Yamada4, Sakurako Katsuura2, Kazuhito Rokutan2, Toshiaki Sano1
1Department of Human Pathology,Institute of Health Biosciences,University of Tokushima, 2Department of Stress Science,Institute of Health Biosciences,University of Tokushima Graduate School, 3Department of Medical Pharmacology,Institute of Health Biosciences,University of Tokushima Graduate School, 4Department of Hypothalamic and Pituitary Surgery, Toranomon Hospital
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 786-787, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-17 加齢に伴う変化と各種疾患における下垂体の病理学的変化について
橋詰万里子1, 高木潤子1, 吉田眞理2, 金平知樹1, 大竹千生1, 橋詰良夫2
1愛知医科大学病院 内分泌・代謝・糖尿病内科, 2加齢医科学研究所
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 787-787, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-18 GH-TSH産生下垂体腺腫3例の臨床・病理組織像の検討
福原紀章2, 播磨綾子1, 井下尚子3, 大山健一2, 竹下彰1, 竹内靖博1, 佐野壽昭4, 山田正三2
1国家公務員共済組合連合会虎の門病院 内分泌代謝科, 2国家公務員共済組合連合会虎の門病院 間脳下垂体外科, 3国家公務員共済組合連合会虎の門病院 病理部, 4徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 人体病理学
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 788-788, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-19 黄色肉芽腫を伴った下垂体腺腫の臨床病理学的検討
西岡宏1, 渋谷誠2, 大塚邦紀3, 池田幸穂3, 原岡襄1
1東京医科大学 脳神経外科, 2東京医科大学茨城医療センター 病理診断部, 3東京医科大学八王子医療センター 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 789-789, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-20 テモゾロミドは異形性腺腫より変異した下垂体癌には無効である
松野彰1, 村上峰子1, 水谷晃子1, 浅野修一郎1, 石田康生2, 沖永寛子3
1帝京大学ちば総合医療センター 脳神経外科, 2帝京大学ちば総合医療センター 第三内科, 3帝京大学医学部附属病院内科
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 789-790, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-21 GH産生下垂体腺腫に2次性拡張型心筋症を合併した一例
須江麻里子1, 3, 吉原彩1, 3, 一城貴政1, 石川真由美1, 安藤恭代1, 上芝元1, 大久保陽一郎2, 廣井直樹1, 鈴木幸一3, 渋谷和俊2, 芳野原1
1東邦大学 内科学講座(大森)糖尿病・代謝・内分泌科, 2東邦大学 病院病理学講座(大森), 3国立感染研ハンセン病研究センター 感染診断室
日本内分泌学会雑誌 85 (2) 790-790, 2009.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。