~
検索条件をクリア

日本内分泌学会雑誌 87巻 2号

発行元
日本内分泌学会
ISSN
0029-0661
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
内分泌代謝疾患の進化医学
井村裕夫
京都大学, (財)先端医療振興財団
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 485-485, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Activation and inactivation of thyroid hormone by deiodinases: Local action with general consequences
Antonio C. Bianco
Department of Medicine, University of Miami Miller School of Medicine
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 486-486, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 放射線の基礎と安全防護管理
松田尚樹
長崎大学先導生命科学研究支援センター 放射線生物・防護学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 487-487, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. Molecular epidemiology study of radiation-induced papillary thyroid carcinoma after Chernobyl
サエンコ ウラジミール
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 原研健康リスク管理学研究分野
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 488-488, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 放射線と甲状腺 ; チェルノブイリの教訓から福島原発事故を考える
山下俊一
福島県立医科大学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 489-489, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 甲状腺超音波診断の進め方-どのような結節に吸引細胞診 (FNA) を行うべきか-
貴田岡正史
公立昭和病院内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 490-490, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 新しいFNA分類とそれに基づく対処法
中村浩淑
浜松医科大学第二内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 491-491, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. どのような患者に手術を行うか
岡本高宏
東京女子医科大学 内分泌外科・衛生学公衆衛生学II
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 492-492, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 葉切除・亜全摘の場合のfollow-up
吉田明, 松津賢一
神奈川県立がんセンター 乳腺・甲状腺外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 493-493, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. 甲状腺分化癌全摘後の取り扱いについて
伊藤康弘, 宮内昭
隈病院 外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 494-494, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. Epigenetic events in thyroid cancer
Peng Hou
Department of Endocrinology, The First Affiliated Hospital of Xi' an Jiaotong University School of Medicine
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 495-495, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. Neural pathways for metabolic effects of thyroid hormone
Eric Fliers
Department of Endocrinology and Metabolism, Academic Medical Center, University of Amsterdam
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 496-496, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. The SITSH: an update
Tetsuya Tagami
Division of Endocrinology, Metabolism and Hypertension, Clinical Research Institute, National Hospital Organization, Kyoto Medical Center
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 497-497, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 粘液水腫性昏睡の診断基準
平岩哲也1, 田中祐司2, 幸喜毅3, 山本智英4, 伊藤光泰5, 笠井貴久男6
1大阪医科大学内科学I, 2防衛医科大学校内分泌代謝内科, 3名嘉村クリニック 糖尿病・甲状腺センター, 4山本内科, 5藤田保健衛生大学内分泌代謝内科, 6獨協医科大学内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 498-498, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 粘液水腫性昏睡の治療〜指針策定と予期治療の模索〜
田中祐司
防衛医科大学校総合臨床部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 499-499, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 甲状腺クリーゼ診断基準 (第一版) 改訂と治療指針作成に向けての検証-全国疫学調査の結果を踏まえて-
鈴木敦詞1, 佐藤哲郎2, 磯崎収3, 脇野修4, 飯降直男5, 坪井久美子6, 門傳剛7, 幸喜毅8, 金本巨哲9, 大谷肇10, 手良向聡11, 赤水尚史12
1藤田保健衛生大学医学部内分泌・代謝内科, 2群馬大学大学院医学系研究科病態制御内科学, 3東京女子医科大学第二内科, 4慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科, 5東京医科歯科大学大学院分子内分泌内科学, 6東邦大学医学部糖尿病・代謝・内分泌, 7獨協医科大学内分泌代謝内科, 8名嘉村クリニック糖尿病・甲状腺センター, 9京都大学大学院医学研究科内分泌代謝内科, 10関西医科大学医学部第二内科, 11京都大学医学部附属病院探索医療センター, 12和歌山県立医科大学医学部内科学第一講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 500-500, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 悪性眼球突出症の診断・治療ガイドライン
廣松雄治
バセドウ病悪性眼球突出症の診断基準と治療指針 作成委員会
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 501-501, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 隈病院において, SITSHが疑われた症例の検討
藤原真子, 西原永潤
隈病院内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 502-502, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 伊藤病院での不適切TSH分泌症候群 (SITSH) に関する現状
大江秀美, 吉村弘
伊藤病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 503-503, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
M22を用いた第3世代TRAb測定試薬によるTRAb全自動測定の臨床的意義
吉村弘
伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 504-504, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. ガイドラインに沿ったバセドウ病I-131内用療法の実際
御前隆
天理よろづ相談所病院 RIセンター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 505-505, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 機能性甲状腺結節のI-131内用療法
田尻淳一
田尻クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 506-506, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
妊娠時における甲状腺疾患の管理 : 国際ガイドラインを参考として
網野信行
医療法人 神甲会 隈病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 507-507, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-1 DUOX2によるH2O2産生はサイログロブリン(Tg)によって制御される
吉原彩1, 2, 川島晃1, 赤間剛1, 須江麻里子1, 2, Huhehasi Wu1, 谷川和也1, 石藤雄子1, 廣井直樹2, 芳野原2, 鈴木幸一1
1国立感染症研究所ハンセン病研究センター感染制御部感染診断室, 2東邦大学医学部 内科学講座(大森) 糖尿病代謝内分泌科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 508-508, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-2 TSHレセプター(TSH-R)蛋白/ペプチドにより免疫されたHLA-DR3トランスジェニックマウスにおけるエピトープ認識とT細胞受容体結合モチーフ
稲葉秀文1, 2, 3, Leonard Moise1, William Martin1, Anne De Groot1, 駒津光久2, 赤水尚史3, Leslie De Groot1
1Cellular and Molecular Biology, University of Rhode Island, 2信州大学医学部 糖尿病・内分泌代謝内科, 3和歌山県立医科大学 内科学第一講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 508-508, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-3 核内受容体転写共役因子PDIP1に結合する新規核蛋白の同定とその機能解析
片野明子, 佐藤哲郎, 吉野聡, 登丸琢也, 石塚高広, 田口亮, 小澤厚志, 渋沢信行, 橋本貢士, 山田正信, 森昌朋
群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 508-508, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-4 中性脂肪合成系酵素遺伝子発現に対する甲状腺ホルモン作用の包括的解析
趙立峰1, 西山充1, 田口崇文1, 次田誠1, 岡崎瑞穂1, 中山修一1, 寺田典生1, 岩崎泰正2
1高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2高知大学 保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 508-508, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-5 Aerobic exercise potentiates thyroid hormone (TH) responsiveness to several genes in rat skeletal muscle
Ronny, 岩崎俊晴, 下川哲昭, 鯉淵典之
群馬大学大学院 医学系研究科 応用生理学分野
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 508-508, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-6 機能性結節性甲状腺腫におけるTSH受容体遺伝子およびGsα遺伝子の変異に関する検討
難波多挙1, 2, 臼井健2, 方波見卓行3, 金本巨哲4, 岸谷譲5, 花岡郁子6, 田上哲也1, 2, 成瀬光栄2, 島津章2
1国立病院機構 京都医療センター 内分泌代謝科, 2国立病院機構 京都医療センター 臨床研究センター, 3聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 代謝・内分泌内科, 4京都大学医学部附属病院 内分泌代謝内科, 5近畿大学医学部附属奈良病院 消化器・内分泌内科, 6岸和田市立岸和田市民病院 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 508-508, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-1-1 TRβはPAX6, BETA2を介してインスリン転写活性を増強する
西尾真一, 石井宏明, 武井真大, 四宮健, 宮本高秀, 武田貞二, 鈴木悟, 駒津光久
信州大学医学部糖尿病内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 509-509, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-1-2 TSHβ遺伝子の転写活性化因子GATA2蛋白はT3によって負に調節される
佐々木茂和, 松下明生, 大場健司, 岩鬼裕之, 松永英之, 三沢啓子, 中村浩淑
浜松医科大学 第2内科 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 509-509, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-1-3 Toll-like receptor agonistはNODマウスにおいて抗サイログロブリン抗体を誘導する
諸星一城1, 高橋友里恵1, 中川吉則1, 平林佐依子1, 尾崎泰1, 伊藤貞嘉1, 吉田克己2, 森弘毅3
1東北大学大学院医学系研究科 腎・高血圧・内分泌学分野, 2東北大学 病態検査学, 3JR仙台病院 健康管理センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 509-509, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-1-4 IL5, IL6, IL13遺伝子プロモータ領域の一塩基多型を用いた自己免疫性甲状腺疾患の病態予後予測
渡邉幹夫1, 井上直哉1, 森田麻美1, 巽圭太2, 日高洋2, 赤水尚史3, 岩谷良則1
1大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻生体情報科学講座, 2大阪大学大学院医学系研究科臨床検査診断学講座, 3和歌山医科大学内科学第一講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 509-509, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-1-5 TRHによる膵臓β細胞FGF21遺伝子発現調節
渋沢信行, Jennifer Garay, 小澤厚志, 橋本貢士, 佐藤哲郎, 山田正信, 森昌朋
群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 509-509, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-2-1 DUOX2変異による偽性優性遺伝を示した先天性甲状腺機能低下症の一家系
阿部清美1, 濱島崇2, 鳴海覚志1, 長谷川奉延1
1慶應義塾大学 医学部 小児科学教室, 2あいち小児保健医療総合センター 内分泌・代謝科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 509-509, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-2-2 先天性甲状腺機能低下症スクリーニングのpitfall: TSH受容体抗体陰性, 阻害型TSH受容体抗体陽性母体から出生した一過性甲状腺機能低下症
長崎啓祐1, 浅見直2, 佐藤英利1, 小川洋平1, 菊池透1
1新潟大学医歯学総合病院 小児科, 2新潟青陵大学 看護学科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 510-510, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-2-3 FOXA1とFOXA2は肝臓特異的にヒト1型脱ヨード酵素遺伝子発現を調節する
金本巨哲1, 田上哲也2, 上田依利子1, 山下唯1, 近藤絵里1, 藤井寿人1, 曽根正勝1, 三浦晶子1, 八十田明宏1, 荒井宏司1, 中尾一和1
1京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科, 2京都医療センター 臨床研究センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 510-510, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-2-4 D1, D2高発現型バセドウ病組織を特徴づける遺伝子のスクリーニング
松本智紗1, 2, 伊藤充3, 山田宏哉4, 山川法子1, 2, 吉田博3, 伊達亜理沙1, 2, 渡邉幹夫2, 日高洋1, 岩谷良則2, 宮内昭3, 高野徹1
1大阪大学大学院医学系研究科内科系臨床医学専攻臨床検査診断学, 2大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻予防診断学, 3隈病院, 4藤田保健衛生大学医学部衛生学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 510-510, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-2-5 慢性イレウス・吸収不良により経口T4製剤不応性の甲状腺機能低下症の1例
越智可奈子1, 大塚文男1, 中村絵里1, 塚本尚子1, 武田昌也1, 稲垣兼一1, 三好智子1, 三村由香里1, 小倉俊郎1, 名和秀起2, 槇野博史1
1岡山大学病院 内分泌センター/腎臓・糖尿病・内分泌内科, 2岡山大学病院 薬剤部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 510-510, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-3-1 新生児マススクリーニングで異常の認められなかった非自己免疫性潜在性甲状腺機能低下症の一兄弟例
深田修司1, 菱沼昭2, 中武伸元1, 田尻淳一1
1田尻クリニック, 2獨協医科大学感染制御・臨床検査医学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 510-510, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-3-2 新生児マス・スクリーニングでは発見されなかった複合ヘテロ接合性DUOX2変異の一女児例
笠原俊彦1, 鳴海覚志3, 岡空圭輔2, 高谷竜三4, 長谷川奉延3, 玉井浩4
1東豊中渡辺病院 小児科, 2市立枚方市民病院 小児科, 3慶応義塾大学 医学部 小児科, 4大阪医科大学 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 510-510, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-3-3 東京電力福島第1原子力発電所 (福島第1原発) 事故後に見られた甲状腺機能の低下傾向の多発
宮下和也
和恵会 宮下クリニック 甲状腺センター 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 511-511, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-3-4 東日本大震災に伴う甲状腺ホルモン薬生産停止後の安定供給への取り組み
原田正平1, 横谷進1, 皆川真規2
1独立行政法人 国立成育医療研究センター 成育政策科学研究部, 2千葉県こども病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 511-511, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-3-5 自己免疫性甲状腺疾患患者の血清中microRNAの発現量
武村和哉1, 渡邉幹夫1, 澁谷さやか1, 日高洋2, 巽圭太2, 岩谷良則1
1大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻生体情報科学講座, 2大阪大学大学院医学系研究科臨床検査診断学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 511-511, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-3-6 FOXE1及びNKX2-1ローカスにおける遺伝子多型は日本人甲状腺乳頭癌に関連する遺伝的因子である
松瀬美智子1, 高橋めい子4, 光武範吏1, 西原永潤3, 廣川満良3, ログノビッチ タチアナ1, サエンコ ウラジミール2, ビチコフ アンドレイ1, 宮内昭3, 松田文彦4, 山下俊一1
1長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 原爆後障害医療研究施設 社会医学部門 放射線災害医療研究分野, 2長崎大学 原研リスク, 3医療法人神甲会隈病院, 4京都大学大学院医学研究科付属ゲノム医学センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 511-511, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4-1 甲状腺乳頭癌の組織切片を用いたプロテオーム解析による新規乳頭癌特異的蛋白の同定
伴良行1, 山本剛2, 高田道哉1, 伴良雄3, 清水一雄4, 赤須東樹4, 五十嵐健人4, 立川哲彦2, 平野勉1
1昭和大学医学部内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌部門, 2昭和大学歯学部 口腔病理, 3伴内科クリニック, 4日本医科大学 第2外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 511-511, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4-2 甲状腺乳頭癌症例で検出された新規BRAF変異(BRAF V600Y+M601Ins)の機能解析
松瀬美智子1, 光武範吏1, 西原永潤3, 廣川満良3, フジワラ シーザー1, サエンコ ウラジミール2, 宮内昭3, 山下俊一1
1長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 原爆後障害医療研究施設 社会医学部門 放射線災害医療研究分野, 2長崎大学 原研リスク, 3医療法人神甲会隈病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 511-511, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4-3 チェルノブイリ周辺の小児甲状腺癌の病理組織学的特徴
伊東正博1, Tatiana Bogdanova2, Alexander Abrosimov2, Guido Fadda2, Jeniffer Hunt2, Gerry Thomas2, Virginia LiVolsi2, 中島正洋3, 山下俊一4
1国立病院機構長崎医療センター 臨床研究センター 機能形態研究部, 2チェルノブイリ組織バンク病理部会, 3長崎大学大学院 医歯薬総合研究科 原研病理, 4長崎大学大学院 医歯薬総合研究科 原研リスク
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 512-512, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4-4 甲状腺癌リンパ節再発例に対するRadioguided Surgeryの有用性
福島俊彦, 鈴木眞一, 中野恵一, 良元紳浩, 青砥慶太, 竹之下誠一
福島県立医科大学器官制御外科学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 512-512, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4-5 甲状腺微小浸潤型濾胞癌の予後に関する検討
杉野公則1, 伊藤公一1, 亀山香織2, 長濱充二1, 北川亘1, 渋谷洋1, 大桑恵子1, 矢野由希子1, 宇留野隆1, 鈴木章史1, 伊藤國彦1
1伊藤病院, 2慶応大学病院 病理診断部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 512-512, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4-6 下咽頭梨状窩瘻による急性化膿性甲状腺炎の治療 〜当院における化学焼灼療法の治療成績〜
舛岡裕雄1, 宮内昭1, 井上博之2, 友田智哲1, 小林薫1, 宮章博1
1神甲会 隈病院 外科, 2井上耳鼻咽喉科クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 512-512, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-5-1 小児期発症バセドウ病における抗甲状腺薬治療 - MMIおよびPTUの初期治療および長期予後の比較
佐藤浩一1, 佐々木望2, 皆川真規3, 数川逸郎3, 杉原茂孝4, 南谷幹史5, 上瀧邦雄6, 今田進7, 猪股弘明8, 眞山和徳9, 河野陽一10
1サンライズこどもクリニック, 2埼玉医大川越クリニック, 3千葉県こども病院内分泌科, 4東京女医大東医療センター小児科, 5帝京大ちば総合医療センター小児科, 6わたき小児科, 7こんだこども医院, 8いのまたこどもクリニック, 9成田赤十字病院小児科, 10千葉大学大学院小児病態学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 512-512, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-5-2 軽症Basedow病に対する無機ヨード単独治療でのTRAb値推移の検討
後藤広昌1, 内田豊義1, 日吉徹5, 小野瀬裕之3, 石井新哉3, 山田恵美子3, 山田哲4, 弘世貴久2, 綿田裕孝1
1順天堂大学大学院 代謝内分泌内科学, 2順天堂大学大学院 先進糖尿病治療学, 3金地病院内科, 4金地病院外科, 5日本赤十字医療センター 糖尿病内分泌科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 512-512, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-5-3 プロチオチウルラシル (PTU) とヨウ化カリウム (KI) の併用はPTU単独に比し早期にバセドウ病患者 (GD) の甲状腺機能を改善する
渡邊奈津子, 吉村弘, 向笠浩司, 國井葉, 鈴木美穂, 小菅由果, 吉原愛, 大江秀美, 佐藤志織, 伊藤國彦, 伊藤公一
伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 513-513, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-5-4 バセドウ病アイソトープ治療後の妊娠における新生児バセドウ病の頻度
中武伸元, 深田修司, 田尻淳一
田尻クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 513-513, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-5-5 巨大甲状腺腫を有するバセドウ病に対する外来アイソトープ治療
中駄邦博1, 水越常徳2, 紅粉睦男3, 真尾泰夫4, 木島弘道5, 今野則通6, 井上篤7
1北光記念病院 放射線科, 2済生会小樽病院 内, 3札幌厚生病院 内, 4札幌厚生病院共済ビルクリニック, 5KKR医療センター斗南病院 内, 6こんの内科クリニック, 7北海道社会保険病院 内
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 513-513, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-6-1 バセドウ病の再発, 再燃を予測するマーカー(Siglec1)の開発
橋本貢士, 石田恵美, 田口亮, 片野明子, 中島康代, 登丸琢也, 小澤厚志, 渋沢信行, 佐藤哲郎, 山田正信, 森昌朋
群馬大学大学院医学系研究科病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 513-513, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-6-2 抗甲状腺薬中止時の寛解の指標としてのTRAbのカットオフ値
松山裕1, 小西俊彰1, 岡本泰之2, 上田実希1, 春里一子1, 塚本由佳2, 福田祥子2, 木村哲也3, 深尾篤嗣4, 浜田昇1
1社会福祉法人 大阪福祉事業財団 すみれ病院, 2すみれクリニック, 3大阪大学免疫学フロンティア研究センター感染病態分野, 4茨木市保健医療センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 513-513, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-6-3 マウスにおけるバセドウ病誘導感受性に関与する免疫学的要因の解析
荒木裕美, 金田利夫, 眞弓太朗, 西前麻央, 田中顕一, 田中史織, 村上敬祐, 若林千草, 武藤章弘
星薬科大学 病態生理学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 513-513, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-6-4 妊娠初期に投与されたチアマゾールの妊娠結果に与える影響に関する前向き研究 (POEMスタディ) : 中間報告
荒田尚子1, 村島温子2, 伊藤真也3, 大橋靖雄4, 小野瀬裕之5, 窪田純久6, 田尻淳一7, 浜田昇8, 日高洋9, 深田修司7, 百渓尚子10, 小崎健次郎11, 小崎里華12, 吉川裕之13
1国立成育医療研究センター母性医療診療部代謝内分泌内科, 2国立成育医療研究センター母性医療診療部, 3トロント大学小児科, 4東京大学大学院医学系研究科生物統計学疫学・予防保健学科, 5金地病院, 6隈病院, 7田尻クリニック, 8すみれ病院, 9大阪大学大学院医学系研究科臨床検査診断学, 10東京都予防医学協会診療所, 11慶應義塾大学医学部臨床遺伝学センター, 12国立成育医療研究センター器官病態系内科遺伝診療科, 13筑波大学大学院人間総合科学研究科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 514-514, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-6-5 TBX21遺伝子多型はバセドウ病眼症の発症と関連している
江口洋幸, 田中利依, 江頭知香, 村石和久, 鶴田宗久, 賀来寛雄, 谷淳一, 山田研太郎, 廣松雄治
久留米大学医学部内科学講座内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 514-514, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P001 チェルノブイリ組織バンク
伊東正博1, Tatiana Bogdanova2, Alexander Abrosimov2, Guido Fadda2, Jeniffer Hunt2, Gerry Thomas2, Virginia LiVolsi2, 中島正洋3, 山下俊一4
1国立病院機構長崎医療センター 臨床研究センター 機能形態研究部, 2チェルノブイリ組織バンク病理部会, 3長崎大学大学院 医歯薬総合研究科 原研病理, 4長崎大学大学院 医歯薬総合研究科 原研リスク
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 515-515, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P002 レボチロキシンナトリウムの中止に伴い心不全兆候を認めた症例
早川尚雅, 重本道香, 土居健太郎
洛和会音羽病院 内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 515-515, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P003 当院でのレボチロキシンナトリウムの家庭内在庫状況
布施まさみ
JFE健康保険組合川鉄千葉病院内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 515-515, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P004 Molecular epidemiology study of radiation-induced papillary thyroid carcinoma after Chernobyl
サエンコ ウラジミール1, 高橋めい子2, ログノビッチ タチアナ3, 川口喬久2, ドロズド ワレンチナ4, アクレビッチ ナタリア4, 光武範吏3, 山田亮2, ラツロップ マルク5, 松田文彦2, 山下俊一1
1長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 原研健康リスク管理学研究分野, 2京都大学 ゲノム医学センター, 3長崎大学 原研医療, 4ベラルーシ卒後医学教育大学, 5フランス国立ゲノチパージュセンター
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 515-515, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P005 東日本大震災後のインターネットを利用した医療情報提供の有用性の検討
原田正平
独立行政法人 国立成育医療研究センター 成育政策科学研究部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 515-515, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P006 クレチン症患者への長期Ca投与がL2-4 Bone Mineral Densityに及ぼす効果の検討
西山宗六1, 酒井一樹1, 積由宇理1, 田尻淳一2
1尚絅大学・食による骨粗鬆症予防研究センター, 2田尻クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 515-515, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P007 甲状腺左葉欠損を示す一卵性双生児の甲状腺機能の変動
南谷幹史1, 鹿島京子2, 猪股弘明3
1帝京大学ちば総合医療センター 小児科, 2東京臨海病院 小児科, 3いのまたこどもクリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 516-516, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P008 不育症の母体から出生した先天性甲状腺機能低下症の一例
望月舞子, 古村沙未, 山田健悟, 福山貴広
市立四日市病院 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 516-516, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P009 非古典型TSH不応症 : 奇異性123I摂取率高値を特徴とする先天性甲状腺機能低下症の新しい病型の提唱
鳴海覚志1, 長崎啓祐2, 石井智弘1, 室谷浩二3, 朝倉由美3, 安達昌功3, 長谷川奉延1
1慶應義塾大学 医学部 小児科, 2新潟大学医歯学総合病院 小児科, 3神奈川県立こども医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 516-516, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P010 アキシチニブは可逆的かつFT4に比して著明なTSH上昇を惹起する
大場健司1, 松永英之1, 岩鬼裕之1, 松下明生1, 佐々木茂和1, 沖隆1, 高山達也2, 大園誠一郎2, 中村浩淑1
1浜松医科大学内科学第二講座 内分泌代謝内科, 2浜松医科大学 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 516-516, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P011 膜性腎症に対するシクロスポリン長期治療後に顕在化したバセドウ病の一例
岩崎裕明1, 若狭幹生2, 籏原照昌3
1東芝林間病院内分泌代謝科, 2東芝林間病院腎臓内科, 3東芝林間病院内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 516-516, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P012 再発を繰り返す難治性アミオダロン誘発性甲状腺中毒症II型の治療経験
木村寛也1, 磯崎収1, 志賀剛2, 市原淳弘1
1東京女子医科大学内科学第二講座 高血圧・内分泌内科, 2東京女子医科大学 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 516-516, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P013 アミオダロン誘導性甲状腺機能亢進症2型の特徴に関する検討 (第2報)
竹野景海1, 内田豊義1, 関田学3, 高木篤俊3, 藤岡治人3, 後藤広昌1, 小宮幸次1, 弘世貴久2, 代田浩之3, 綿田裕孝1
1順天堂大学大学院 代謝内分泌内科学, 2順天堂大学大学院 先進糖尿病治療学, 3順天堂大学 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 517-517, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P014 慢性C型肝炎に対しペグインターフェロン・リバビリン併用中に阻害型TSH受容体抗体を伴う甲状腺機能低下が認められ, 終了後改善した1例
坂本正子1, 橋本礼1, 上村明1, 安間太郎1, 佐々木良磨1, 大西悠紀1, 鈴木俊成1, 林豊美1, 矢野裕1, 住田安弘2, 竹井謙之3
1三重大学医学部附属病院 糖尿病内分泌内科, 2三重大学 保健管理センター, 3三重大学 消化器・肝臓内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 517-517, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P015 病態悪化にヨード過剰摂取の関与が示唆された橋本病の1例
野津雅和1, 浜松圭太2, 竹島健2, 村部浩之2, 村上典彦2, 横田敏彦2
1島根大学医学部内科学講座内科学第一, 2倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 517-517, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P016 食物からのヨウ素摂取量を推定するための改訂版食物摂取頻度調査表の妥当性と再現性の検討
布施養善1, 田中卓雄2, 小川博康3, 藤田正樹3, 布施養慈4, 荒田尚子5, 原田正平5, 紫芝良昌6, 入江實6
1国立成育医療研究センター研究所, 2サヴァイクリニック, 3医療法人 小川クリニック, 4仲町台レディースクリニック, 5国立成育医療研究センター, 6公益財団法人成長科学協会
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 517-517, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P017 日本人成人のヨウ素摂取量と甲状腺機能との関連について
布施養善1, 田中卓雄2, 荒田尚子3, 原田正平3, 紫芝良昌4, 入江實4
1国立成育医療研究センター研究所, 2サヴァイクリニック, 3国立成育医療研究センター, 4公益財団法人成長科学協会
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 517-517, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P018 健常日本人の甲状腺ヨード摂取率と無機ヨード10mg単回投与の甲状腺摂取率に対する効果の検討
國井葉, 吉村弘, 向笠浩司, 宇留野隆, 関谷健一, 鈴木章史, 伊藤公一, 伊藤國彦
伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 517-517, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P019 アミオダロン誘発性甲状腺中毒症の1例
西山充1, 中山修一1, 岡崎瑞穂1, 次田誠1, 田口崇文1, 岩崎泰正2, 北岡裕章3, 寺田典生1
1高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2高知大学保健管理センター, 3高知大学医学部 老年病・循環器・神経内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 518-518, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P020 当院におけるアミオダロン誘発性甲状腺疾患についての検討
杉山摩利子, 吉岡修子, 篠原由里, 恒川卓, 佐藤郁子
公立陶生病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 518-518, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P021 メチマゾールに抵抗性を示し, アミオダロン内服後急速に甲状腺機能低下を呈したバセドウ病患者の一例
牛腸直樹
海老名総合病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 518-518, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P022 infliximab投与に起因し原発性甲状腺機能低下症を発症したと考えられた一症例
王城人志, 土屋博久, 小西裕美, 菊地美智子, 笹生麻里, 末舛めぐみ, 重松絵理奈, 山川正
横浜市立大学付属市民総合医療センター 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 518-518, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P023 当院におけるスニチニブによる甲状腺機能異常の発生と治療状況
野本晶子1, 木島弘道1, 吉田慈1, 越谷剛1, 飛騨陽子2, 庵原秀之3, 辻靖4
1KKR札幌医療センター斗南病院 糖尿病・内分泌内科, 2飛騨内科クリニック, 3KKR札幌医療センター斗南病院 消化器内科, 4KKR札幌医療センター斗南病院 腫瘍内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 518-518, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P024 橋本病に対するレボチロキシン補充にて甲状腺中毒症を起こし発作性心房細動を繰り返し, ホルモン正常化の後にもTSH高値が持続した1症例
但馬大介1, 野口仁志2, 内野眞也3, 村上司2, 吉田雄一1, 関根康子1, 野口志郎3, 吉松博信4
1大分市医師会立アルメイダ病院 内分泌科, 2野口病院 内科, 3野口病院 外科, 4大分大学 医学部 総合内科第一
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 518-518, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P025 VEGFR阻害剤(cediranib)による甲状腺機能異常症の2例
藤井寿美枝1, 瀬田孝1, 浅香裕之1, 伴登宏行2
1石川県立中央病院, 2石川県立中央病院消化器外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 519-519, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P026 lenalidomide投与にて甲状腺機能低下症をきたした骨髄異形性症候群の1例
蘆田健二1, 久田祥雄1, 和泉賢一2, 吉村麻里子3, 柳優衣2, 西村寛子2, 高木聡子2, 坂西雄太1, 杉岡隆1, 木村晋也3, 安西慶三2
1佐賀大学医学部地域医療支援学講座 肝臓・糖尿病・内分泌内科, 2佐賀大学医学部 肝臓・糖尿病・内分泌内科, 3佐賀大学医学部 血液内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 519-519, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P027 メチマゾールにて顆粒球減少を呈した1型糖尿病合併Basedow病の2例
米川忠人1, 後田義彦2, 柴田博絵1, 松尾崇1, 盛永裕太1, 山口秀樹1, 中里雅光1
1宮崎大学医学部 神経呼吸内分泌代謝内科, 2延岡市医師会病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 519-519, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P028 透析導入・透析中の甲状腺機能の検討
早川哲雄1, 大田聡2, 石田陽一2
1富山市民病院 内分泌代謝内科, 2富山市民病院 腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 519-519, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P029 末期腎不全患者における甲状腺機能の検討
横山三尚, 森尾比呂志, 蓮沼桂司, 大橋弘文
成田赤十字病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 519-519, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P030 ヒトDeiodinase iodothyronine(DIO)3遺伝子多型の検討
吉野寧維, 織田直久, 横山敦司, 高柳武志, 牧野真樹, 早川伸樹, 鈴木敦詞, 伊藤光泰
藤田保健衛生大学内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 519-519, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P031 血管内皮細胞における甲状腺ホルモンのeNOS活性化作用と甲状腺ホルモン脱ヨード酵素の役割
木村孝穂1, 青木智之2, 荒木修2, 森村匡志2, 奈良誠人3, 荻原貴之3, 角野博之2, 常川勝彦1, 岡島史和4, 村上正巳1
1群馬大学大学院医学系研究科 臨床検査医学, 2群馬大学医学部附属病院検査部, 3群馬大学医学部附属病院感染制御部, 4群馬大学生体調節研究所シグナル伝達
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 520-520, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P032 アストロサイトにおける甲状腺ホルモン作用に対するリポ多糖(LPS)の影響
岩崎俊晴1, 徐明1, 下川哲昭1, Elizabeth M. Sajdel-Sulkowska2, 鯉淵典之1
1群馬大学大学院 医学系研究科 応用生理学分野, 2Dept. Psychiatry, Harvard Medical School
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 520-520, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P033 橋本病患者の甲状腺組織に発現するType2 iodothyrinine deiodinase活性の調節機序に関する研究
野村惠巳子1, 豊田長興1, 伊藤充2, 小林薫2, 宮章博2, 窪田純久2, 宮内昭2, 岩坂壽二1, 西川光重1
1関西医科大学第二内科 循環器腎内分泌代謝内科, 2隈病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 520-520, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P034 血中遊離トリヨードサイロニン(fT3)値の栄養指標としての意義
桑原晶子1, 3, 藤井美野里2, 河合信子2, 田中清3
1大阪樟蔭女子大学学芸学部健康栄養学科, 2介護老人福祉施設花友しらかわ, 3京都女子大学家政学部食物栄養学科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 520-520, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P035 甲状腺全摘術後患者において術前の血中T3値を達成するには, TSH抑制量のレボチロキシンが必要である
伊藤充, 宮内昭, 森田新二, 藤原真子, 萩原英恵, 工藤工, 西原永潤, 小林薫, 宮章博, 窪田純久, 網野信行
隈病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 520-520, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P036 特異なTSHと甲状腺ホルモンの推移を呈した進行甲状腺濾胞癌の一例
小澤厚志, 山田正信, 登丸啄也, 渋沢信行, 橋本貢士, 佐藤哲郎, 森昌朋
群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 520-520, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P037 新規甲状腺ホルモン受容体アイソフォームβ4の細胞内局在に関する基礎的検討
安宅麻美1, 山本裕之1, 二若久美1, 田上哲也2, 森山賢治3
1武庫川女子大学薬学部臨床病態解析学講座, 2国立病院機構京都医療センター臨床研究センター内分泌代謝高血圧研究部, 3先端医療センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 521-521, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P038 肥満者における甲状腺機能とメタボリックシンドローム構成因子との関連
深澤洋1, 中田由夫2, 橋本幸一2, 原田義則2
1国家公務員共済組合連合会水府病院 内分泌代謝内科, 2筑波大学大学院人間総合科学研究科 JA茨城厚生連生活習慣病学寄付講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 521-521, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P039 C末端欠損APC発現マウス甲状腺の機能形態学的検討
横山敦司1, 野村隆士2, 黒住昌史3, 下村敦司2, 尾之内高慶2, 向後晶子2, Ron Smits4, Riccardo Fodde5, 織田直久1, 千田隆夫2, 伊藤光泰1
1藤田保健衛生大学医学部 内分泌・代謝内科, 2藤田保健衛生大学医学部 第一解剖学, 3埼玉県立がんセンター 病理診断科, 4Department of Gastroenterology and Hepatology, Erasmus Medical Center, 5Department of Pathology, Josephine Nefkens Institute, Erasmus Medical Center
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 521-521, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P040 甲状腺ホルモンによるTSHα鎖遺伝子発現の負の転写制御メカニズムの検討
松下明生, 佐々木茂和, 三沢啓子, 岩鬼裕之, 松永英之, 大場健司, 中村浩淑
浜松医科大学第二内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 521-521, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P041 小胞体ストレス下にある膵β細胞において, 甲状腺ホルモン受容体は抗アポトーシス作用を有する
古屋文彦, 志村浩己, 浅見敬一, 遠藤登代志, 小林哲郎
山梨大学内科学第三講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 521-521, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P042 甲状腺ホルモンが誘導する腸の再構築におけるクロマチンリモデリング
松浦一生1, 佐伯俊昭1, 大崎昭彦1, Shi Yun-Bo2
1埼玉医科大学国際医療センター 乳腺腫瘍科, 2National Institutes of Health NICHD
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 521-521, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P043 アルツハイマー病関連遺伝子Seladin-1遺伝子プロモーター上におけるTRとLXRのクロストーク
石田恵美, 橋本貢士, 小澤篤志, 渋沢信行, 佐藤哲郎, 山田正信, 森昌朋
群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 522-522, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P044 たこつぼ心筋症を合併した甲状腺機能亢進症の一例
篠原由里, 杉山摩利子, 恒川卓, 佐藤郁子, 吉岡修子
公立陶生病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 522-522, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P045 脱力発作時に心室頻拍を合併した甲状腺中毒性周期性四肢麻痺の1例
尾崎泰1, 杉村彰彦2, 森弘毅3, 中川吉則1, 高橋友里恵1, 伊藤貞嘉1, 吉田克己4
1東北大学大学院医学系研究科 腎・高血圧・内分泌科, 2仙台徳州会病院 循環器科, 3JR仙台病院, 4東北公済病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 522-522, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P046 重症筋無力症による複視治療中に発症したバセドウ病眼症の1例
井本正樹1, 大川雄太1, 余語宏介1, 長山浩士1, 沖隆2, 佐々木茂和2, 中村浩淑2
1浜松医療センター 内分泌科, 2浜松医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 522-522, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P047 片眼の特異な眼球運動障害を呈した眼筋型重症筋無力症合併のバセドウ病の一例
佐藤薫1, 神田加壽子1, 角田光子1, 山本秀雄2, 岡村建3, 北園孝成3, 山本明史4
1済生会八幡総合病院 内科, 2済生会八幡総合病院 眼科, 3九州大学病態機能内科, 4九州厚生年金病院 神経内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 522-522, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P048 甲状腺中毒性周期性四肢麻痺患者におけるKCNJ18遺伝子の新規多型検索
山内孝哲1, 能宗伸輔1, 川畑由美子1, 馬場谷成1, 原田剛史1, 廣峰義久1, 伊藤裕進1, 守口将典1, 村田佳織1, 大野恭裕2, 池上博司1
1近畿大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科, 2近畿大学医学部堺病院 内分泌・代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 522-522, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P049 ステロイドパルス治療が誘因と考えられた甲状腺中毒性周期性四肢麻痺の一例
山下貴史, 籏谷雄二, 五十嵐修太, 小松弥郷
京都市立病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 523-523, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P050 チアマゾールによる無顆粒球症を発症し甲状腺へのステロイド局注にて術前の甲状腺機能をコントロールし得たT3優位型バセドウ病の一例
高橋友里恵1, 尾崎泰1, 平林佐依子1, 森弘毅2, 吉田克己3, 中野知之4, 中島範昭4, 渡辺道雄4, 藤盛啓成4, 小澤安則5, 中川吉則1, 伊藤貞嘉1
1東北大学病院 腎・高血圧・内分泌科, 2JR仙台病院, 3東北公済病院, 4東北大学病院 乳腺・内分泌外科, 5虎の門小澤クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 523-523, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P051 舌根部にMALTリンパ腫を認め, 甲状腺内にも腫瘍を合併した若年バセドウ病の1例
中村陽祐1, 伊藤和行1, 武田真紀子1, 松田英賢1, 遠藤章2, 野津和巳3
1松江赤十字病院 耳鼻咽喉・頭頚部外科, 2松江赤十字病院血液内科, 3大学前のつ内科クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 523-523, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P052 ラトケ嚢胞卒中による汎下垂体機能低下症にバセドウ病を合併し, 周術期管理を行った1例
山内一郎1, 田中早津紀1, 羽室雅夫2, 松本義弘1, 満田佳名子1, 保田紀子1, 吉田有希子1, 中野厚生1, 前田康司1, 新谷光世1, 西村治男1
1済生会中津病院 糖尿病内分泌内科, 2済生会中津病院 放射線診断科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 523-523, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P053 無機ヨード治療が奏功した, バセドウ病症例のTSHレセプター抗体の変動について
九島健二, 安島美保, 牧野文則
石心会川崎幸クリニック内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 523-523, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P054 刺激型, 阻害型抗TSH受容体抗体価の変動により亢進症から低下症へ移行し再び亢進症をきたしたバセドウ病の1例
平尾沙織1, 大重たまみ1, 加藤全2, 加藤智子2, 佐藤秀一2, 賀来寛雄2, 谷淳一2, 山田研太郎2, 廣松雄治2
1公立八女総合病院 内分泌代謝内科, 2久留米大学医学部内科学講座 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 523-523, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P055 バセドウ病に対する抗甲状腺薬の累積内服量と治療期間
坪井久美子, 中村はな, 湯浅玲奈, 須江麻里子, 吉原彩, 一城貴政, 宮城匡彦, 臼井州樹, 安藤康代, 石川真由美, 東條靖, 磯薫, 廣井直樹, 上芝元, 久保木幸司, 芳野原
東邦大学医療センター大森病院 糖尿病・代謝・内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 524-524, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P056 抗甲状腺剤によるバセドウ病治療におけるβ遮断薬併用の有用性 : 前向き無作為オープン試験
田上哲也1, 臼井健1, 島津章1, 成瀬光栄1, BBGD班2
1国立病院機構 京都医療センター 内分泌・代謝内科, 2国立病院機構 臨床共同研究
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 524-524, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P057 バセドウ病患者での甲状腺機能亢進時における心房細動に対するワーファリン初期投与量についての検討
石井新哉1, 小野瀬裕之1, 今泉孝敬1, 吉川啓一2, 福森龍也2, 神森眞2, 山田惠美子1, 山田哲2
1金地病院 内科, 2金地病院 外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 524-524, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P058 先天性TTPにバセドウ病を合併し, 血小板寿命が短縮した一例
米本崇子, 姜知佳, 馬屋原理英子, 小川達雄, 田口吉孝, 井上達秀
静岡県立総合病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 524-524, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P059 バセドウ病経過中に多脾症候群を指摘し得た一例
澁谷高志, 石森正敏, 伊佐治真子, 増田輝幸, 中村重徳
岐阜赤十字病院 甲状腺・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 524-524, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P060 バセドウ病薬物治療での予後予測におけるTSAbの有用性-TRAbとの比較-
小西俊彰1, 上田実希1, 松山裕1, 春里一子1, 福田祥子2, 塚本由佳2, 木村哲也3, 深尾篤嗣4, 岡本泰之2, 浜田昇1
1すみれ病院 内科, 2すみれクリニック, 3大阪大学免疫学フロンティア研究センター感染病態分野, 4茨木市保健医療センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 524-524, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P061 異所性甲状腺の機能亢進をみとめた術後再発バセドウ病の1例
山守育雄, 山内雅子, 池庭誠, 岩田尚子, 堀部亮, 村瀬孝司
名古屋第一赤十字病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 525-525, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P062 MPO-ANCA抗体価を, 薬剤変更・ステロイド療法で抑制しえたBasedow病の一例
木村了介1, 安井才知衣1, 大口英臣2, 岩瀬宗司2, 藤岡はるか2, 一柳亞季2, 加藤岳史2, 今枝憲郎2, 岡山直司2, 城卓志2, 友斉達也3
1名古屋市立西部医療センター 内分泌・糖尿病内科, 2名古屋市立大学大学院医学研究科 消化器・代謝内科学, 3名古屋市立大学大学院医学研究科 心臓・腎高血圧内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 525-525, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P063 治療抵抗性バセドウ病の為に下肢動脈急性閉塞を来たし, アイソトープ治療後は過剰量T4&T3補充を長期に要する一例
小西美絵乃1, 小寺力1, 山本頼綱1, 檀原尚典1, 大野洋介1, 濱野邦久1, 藤井博子1, 高祖裕司1, 盛田幸司1, 田中祐司1, 小須田茂2
1防衛医科大学校総合臨床部・内分泌代謝内科, 2防衛医科大学校 放射線科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 525-525, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P064 無痛性甲状腺炎様の一過性甲状腺中毒症発症後に発病したバセドウ病の一例
赤堀弘, 金森岳広
市立砺波総合病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 525-525, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P065 先端巨大症に対するオクトレオチド加療中にバセドウ眼症を発症した1例
松尾崇, 米川忠人, 長嶺和弘, 盛永裕太, 山口秀樹, 中里雅光
宮崎大学医学部 神経呼吸内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 525-525, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P066 バセドウ病薬物治療開始後に著明な過多月経を来たした1例
小寺隆元
佐伯中央病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 525-525, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P067 ALP著明高値を呈したチアマゾールによる薬剤性肝障害の一例
関谷健一, 渡邊奈津子, 国井葉, 大江秀美, 小菅由果, 松本雅子, 吉原愛, 向笠浩司, 吉村弘, 伊藤公一, 伊藤國彦
伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 526-526, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P068 IFN治療後, 破壊性甲状腺炎を経過してBasedow病を発症した一例
上田晃久1, 三宅映己2, 古川慎哉1, 松浦文三2, 恩地森一1
1愛媛大学 先端病態制御内科学, 2愛媛大学 地域生活習慣病・内分泌学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 526-526, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P069 インスリン抗体強陽性を示したコントロール不良バセドウ病の一例
細谷武史1, 大石徹也1, 寺坂友博1, 梶田総一郎1, 秋山一郎2, 臼井由行2
1独立行政法人国立病院機構岡山医療センター 総合診療科, 2独立行政法人国立病院機構岡山医療センター 乳腺・甲状腺外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 526-526, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P070 バセドウ病治療による血糖変動改善をcontinuous glucose monitoringで確認しえた糖尿病合併バセドウ病の一例
鳥本桂一, 山本直, 新生忠司, 岡田洋右, 田中良哉
産業医科大学第一内科学講座 内分泌代謝糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 526-526, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P071 バセドウ病未治療患者における治療とうつ, 不安症との関係についての検討
宗田聡1, 石澤正博1, 山田貴穂1, 佐藤さつき2
1新潟市民病院内分泌代謝内科, 2福井大学医学部付属病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 526-526, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P072 甲状腺専門病院でのカウンセリングを依頼されるバセドウ病患者の特徴について
田中美香1, 金山由美6, 河合俊雄5, 桑原晴子4, 窪田純久2, 宮内昭3
1隈病院心理, 2隈病院内科, 3隈病院外科, 4岡山大学大学院教育学研究科, 5京都大学こころの未来研究センター, 6京都文教大学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 526-526, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P073 fluvoxamine併用を試みた抑うつ合併バセドウ病若年患者の2症例
深尾篤嗣1, 高松順太2, 福田祥子3, 岡本泰之3, 浜田昇3, 花房俊昭4
1茨木市保健医療センター, 2高松内科クリニック, 3すみれクリニック, 4大阪医科大学糖尿病代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 527-527, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P074 抗甲状腺薬最少量到達率と中止後寛解率の検討
井川裕之1, 紅粉睦男1, 森孝之1, 工藤ひとみ1, 松本啓1, 関口雅友1, 真尾泰生2
1札幌厚生病院第一内科, 2札幌厚生病院共済クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 527-527, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P075 バセドウ病に亜急性甲状腺炎が合併した症例と無痛性甲状腺炎が合併した症例の甲状腺機能の相違
栗原英夫, 中野善薫, 佐々木純, 小谷康慈
栗原甲状腺クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 527-527, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P076 片頭痛にて発見された甲状線中毒症
丸山哲弘
まるやまファミリークリニック 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 527-527, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P077 経過中に甲状腺中毒症を発症しバセドウ病を合併した機能性甲状腺腺腫の一例
西村久美子1, 豊田長興1, 野村惠巳子1, 藤尾智紀1, 浮田千津子1, 井上俊哉2, 友田幸一2, 岩坂壽二1, 西川光重1
1関西医科大学 第二内科, 2関西医科大学 耳鼻咽喉科・頭頚部外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 527-527, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P078 甲状腺機能亢進症を伴わない甲状腺眼症の臨床的特徴について
山本晋1, 村上司1, 西嶋由衣1, 野口仁志1, 野口靖史2, 野口志郎3
1野口病院 内科, 2野口病院 放射線科, 3野口病院 外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 527-527, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P079 TSH受容体の細胞外領域に変異が認められた非自己免疫性甲状腺機能亢進症の一家系
深田修司1, 菱沼昭2, 中武伸元1, 田尻淳一1
1田尻クリニック, 2獨協医科大学感染制御・臨床検査医学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 528-528, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P080 TSH産生腫瘍の1例
古村沙未, 望月舞子, 山田健悟, 福山貴広
市立四日市病院 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 528-528, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P081 高齢者甲状腺中毒症3症例:診断と治療の問題点について
滝山由美, 永島優樹, 酒井健太郎, 高橋耕平, 新井美成, 柳町剛司, 坂上英充, 石関哉生, 藤田征弘, 安孫子亜津子, 羽田勝計
旭川医科大学 内科学講座 病態代謝内科学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 528-528, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P082 バセドウ病薬物治療寛解後に発症した無痛性甲状腺炎とバセドウ病再燃の鑑別
野口仁志, 村上司, 山本晋, 西嶋由衣, 野口志郎
野口記念会 野口病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 528-528, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P083 バセドウ病患者抗甲状腺剤加療後の血中肝胆道系酵素値の経時的推移
井樋慶一1, 2, 3, 森弘毅4
1東北大学 大学院医学系研究科 神経内分泌学分野, 2東北大 情報科学研究科 情報生物学分野, 3宮城社会保険病院内科, 4JR仙台病院健康管理センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 528-528, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P084 緩徐進行性1型糖尿病を発症した, Basedow病再燃の1例
祢津昌広1, 早川尚雅2, 小川理1, 桝澤政広1
1亀田総合病院 糖尿病内分泌内科, 2洛和会音羽病院 内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 528-528, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P085 著明な高血糖を呈さず甲状腺機能亢進症を契機に糖尿病ケトアシドーシスを発症した1A型糖尿病の2症例
光井絵理1, 山本裕一1, 林功1, 山本恒彦1, 安田哲行2, 黒田暁生3, 藤木典隆4, 藤澤慶子2, 宮下和幸2, 金藤秀明2, 下村伊一郎2
1関西労災病院 内科 (糖尿病内分泌内科), 2大阪大学医学部付属病院 内分泌代謝内科学, 3徳島大学 糖尿病臨床・研究開発センター, 4大阪府立急性期・医療センター 糖尿病代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 529-529, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P086 一過性に甲状線中毒症とTSAb陽性を認め, その後の経過でhot noduleが消失したPlummer病の一例
森村匡志1, 青木智之1, 常川勝彦2, 荒木修1, 木村孝穂2, 奈良誠人2, 角野博之1, 荻原貴之2, 村上正巳2
1群馬大学医学部附属病院 検査部, 2群馬大学 臨床検査医学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 529-529, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P087 バセドウ病アイソトープ治療後の甲状腺体積の変化 -どこまで小さくなるのか?
中駄邦博1, 水越常徳2, 紅粉睦男3, 真尾泰夫4, 今野則通5, 木島弘道6, 井上篤7
1北光記念病院 放射線科, 2済生会小樽病院, 3札幌厚生病院, 4札幌厚生病院共済ビル診療所, 5こんの内科クリニック, 6KKR医療センター斗南病院, 7北海道社会保険病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 529-529, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P088 バセドウ病に対する放射性ヨード内用療法・手術療法における10年間の成績
大石徹也1, 細谷武史1, 寺坂友博1, 竹山貴久1, 臼井由行2, 秋山一郎2
1独立行政法人国立病院機構岡山医療センター総合診療科, 2独立行政法人国立病院機構岡山医療センター乳腺・甲状腺外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 529-529, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P089 妊娠可能年齢期バセドウ病女性におけるアイソトープ治療後の甲状腺重量変化とTSH受容体抗体値の関係
中武伸元, 深田修司, 田尻淳一
田尻クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 529-529, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P090 外来I-131RAI療法 (バセドウ病) 自験例の検討
門野聡
千葉西綜合病院内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 529-529, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P091 放射性ヨード内用療法による甲状腺機能の正常化に伴い血小板減少が改善したバセドウ病の一例
大崎芳典, 在原善英, 櫻井華奈子, 深澤洋
国家公務員共済組合連合会 水府病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 530-530, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P092 ヨード制限食がバセドウ病131-I内用療法に与える影響
粟屋智一1, 坂下有2, 杉廣貴史3, 浅生貴子1, 久保田益亘1, 沖健司1, 米田真康1, 中西修平1
1広島大学病院 内分泌糖尿病内科, 2国家公務員共済組合連合 吉島病院, 3広島市立安佐市民病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 530-530, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P093 低用量のアイソトープ治療後euthyroidismで寛解しているMarine-Lenhart Syndromeの一例
吉信聡子, 佐藤秀一, 村石和久, 徳渕市朗, 鶴田宗久, 加藤全, 賀来寛雄, 谷淳一, 田尻祐司, 山田研太郎, 廣松雄治
久留米大学医学部内科学講座内分泌代謝内科部門
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 530-530, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P094 バセドウ病における131I内用療法の1年後の効果予測に治療後3ヶ月, 6ヶ月の甲状腺重量が有用である
吉原愛, 吉村弘, 大江秀美, 小菅由果, 鈴木美穂, 松本雅子, 國井葉, 渡邊奈津子, 向笠浩司, 伊藤公一, 伊藤國彦
伊藤病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 530-530, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P095 バセドウ病放射性ヨード治療後の甲状腺癌の2例
橘正剛1, 佐藤伸也2, 横井忠郎2, 中武伸元3, 深田修司3, 田尻淳一3, 山下弘幸1
1やましたクリニック, 2原三信病院 外科, 3田尻クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 530-530, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P096 抗甲状腺抗体と甲状腺機能-ドック健診での検討-
紅粉睦男1, 井川裕之1, 森孝之1, 工藤ひとみ1, 松本啓1, 関口雅友1, 真尾泰生2
1札幌厚生病院第一内科, 2札幌厚生病院共済クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 530-530, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P097 核の左方移動を伴う白血球増多がみられた亜急性甲状腺炎の1例
井手野順一1, 富田健一1, 榎木誠一1, 日高博之1, 年森啓隆2, 栗林忠信1
1古賀総合病院 内科, 2古賀駅前クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 531-531, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P098 亜急性甲状腺炎 (SAT) での自己抗体の推移
鈴木美穂, 吉村弘, 向笠浩司, 國井葉, 松本雅子, 渡邊奈津子, 大江秀美, 吉原愛, 小菅由果, 伊藤國彦, 伊藤公一
伊藤病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 531-531, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P099 甲状腺クリーゼとの鑑別が困難であった意識障害を伴った無痛性甲状腺炎による非クリーゼ甲状腺中毒症の一例
海老澤高憲1, 井坂剛1, 根本昌実1, 武田信彬1, 東條克能2, 宇都宮一典2
1東京慈恵会医科大学附属青戸病院 総合内科, 2慈恵医大病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 531-531, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P100 甲状腺ホルモン低下後も発熱の遷延を認めた, バセドウ病による甲状腺クリーゼの1例
大倉隆宏1, 大石徹也1, 寺坂友博1, 細谷武史1, 奥山由加1, 竹山貴久1, 臼井由行2, 秋山一郎2
1独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター 総合診療科, 2岡山医療センター 乳腺・甲状腺外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 531-531, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P101 甲状腺クリーゼで発症した橋本脳症の一例
岩波久威1, 岩波久威2, 滝口義晃3, 川西美里1, 櫻井慎太郎1, 鈴木達彦1, 平田幸一2, 犬飼敏彦1
1獨協医科大学越谷病院 糖尿病内分泌・血液内科, 2獨協医科大学 神経内科, 3獨協医科大学越谷病院 神経内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 531-531, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P102 心不全で救急搬送された甲状腺クリーゼの1例
神谷雄二, 西川真由美, 升田雄史
聖隷横浜病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 531-531, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P103 バセドー病の術式について
菊地勝一1, 前島純典3, 松塚文夫2, 相原司2, 柳秀憲2, 光信正夫2, 山中若樹2
1自衛隊熊本病院外科, 2明和病院, 3自衛隊阪神病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 532-532, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P104 バセドウ病手術の臨床統計 (特に術後合併症について)
佐藤伸也1, 横井忠郎1, 橘正剛2, 山下弘幸2
1原三信病院 外科, 2やましたクリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 532-532, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P105 バセドウ病に対する新規デバイスを用いた甲状腺全摘術
北川亘, 伊藤公一, 杉野公則, 長濱充二, 渋谷洋, 大桑恵子, 矢野由希子, 宇留野隆, 鈴木章史, 菅沼伸康, 伊藤國彦
伊藤病院 外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 532-532, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P106 甲状腺嚢胞との鑑別が困難であった機能性副甲状腺嚢胞の一例
高桜明子, 清水暁子, 早川哲雄
富山市民病院内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 532-532, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P107 腎癌の膵転移の経過中に認められた甲状腺血管腫を疑う一症例
鶴田絵里子, 巽圭太, 高野徹, 日高洋
大阪大学大学院医学系研究科内科系 臨床検査診断学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 532-532, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P108 甲状腺好酸性細胞腺腫の1例
飯田俊雄
いいだクリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 532-532, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P109 中毒性結節性甲状腺腫の3例-治療法の選択-
竹島健, 松本隆作, 浜松圭太, 山田豪, 村部浩之, 村上典彦, 横田敏彦, 日下昌平
倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 533-533, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P110 当科における内視鏡補助下甲状腺手術の実際と臨床的検討
片山昭公1, 長門利純1, 小林祐希1, 清水一雄2, 原渕保明1
1旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頚部外科学教室, 2日本医大 内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 533-533, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P111 I-131治療病室を有効利用するためのポリエチレンろ紙の効果について
長野圭司1, 三日月清隆1, 沖野巌1, 板垣康1, 久保田晋1, 田中清2, 岡本泰之2
1関西電力病院 RI室, 2関西電力病院 糖尿病・栄養・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 533-533, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P112 当院における甲状腺分化癌全摘術後ablation症例の検討
中島範昭1, 藤盛啓成1, 丸岡伸3, 渡辺道雄1, 中野知之1, 高橋淑郎1, 田頭真美1, 大内憲明1, 里見進2
1東北大学病院 乳腺内分泌外科, 2東北大学病院 移植再建内視鏡外科, 3東北大学病院 放射線治療科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 533-533, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P113 タイロゲン使用下の13mCi投与はアブレーション達成には不十分である
田尻淳一, 中武伸元, 深田修司
田尻クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 533-533, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P114 甲状腺乳頭癌に対する131I内用療法後に急性骨髄性白血病を発症した一例
織田展成1, 山本泰弘1, 絹谷清剛2
1浅ノ川総合病院 内科, 2金沢大学医薬保健研究域医学系・核医学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 533-533, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P115 甲状腺全摘後, 放射性ヨードシンチ時のthyroid bedへの集積
工藤工, 山岡博之, 丸田哲史, 玉井秀一, 藤原真子, 萩原英恵, 西原永潤, 伊藤充, 窪田純久, 網野信行, 宮内昭
神甲会 隈病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 534-534, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P116 初回のI-131内用療法後の体外線量率の経時的推移の検討
山直也, 晴山雅人
札幌医科大学放射線医学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 534-534, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P117 甲状腺髄様癌の骨転移の疼痛緩和にストロンチウム内照射療法が有効であった1例
八木崇志, 林良成, 赤尾雅也, 水野達央, 青木ゆかり
刈谷豊田総合病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 534-534, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P118 rhTSH刺激下FDG-PETサイログロブリン(Tg)試験, I-131シンチグラフィとの比較
中駄邦博1, 紅粉睦男2, 真尾泰夫3, 高橋弘昌4, 古田康5, 水越常徳6
1北光記念病院 放射線科, 2札幌厚生病院 内, 3札幌厚生病院共済ビルクリニック 内, 4北大病院 一外, 5手稲渓仁会病院 耳, 6済生会小樽病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 534-534, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P119 Basedow病治療経過における第2・第3世代TRAbの比較検討
平塚いづみ1, 伊藤光泰1, 藤田孝2, 近藤文子2, 山本恵子1, 木村麻衣子1, 前田佳照1, 横山敦司1, 高柳武志1, 早川伸樹1, 鈴木敦詞1
1藤田保健衛生大学医学部 内分泌・代謝内科学講座, 2藤田保健衛生大学病院 臨床検査部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 534-534, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P120 TRAb-IgG 〔TSAb, TBAb〕 のlight chainкおよびλ鎖の特異性に関する研究
越智幸男1, 梶田芳弘2, 八谷孝3, 濱沖勝4
1生産科学研究所, 2南丹病院, 3ミドリヶ丘病院, 4ヤマサ醤油
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 534-534, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P121 甲状腺疾患既往がなくびまん性甲状腺腫大のない甲状腺機能低下症のTRAbの検討
丸田哲史1, 工藤工1, 山岡博之1, 玉井秀一1, 藤原真子1, 萩原英恵1, 西原永潤1, 伊藤充1, 窪田純久1, 網野信行1, 宮内昭2
1隈病院 内科, 2隈病院 外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 535-535, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P122 当院におけるTSBAb陽性患者15名の臨床像についての検討-脛骨前限局性粘液水腫合併例を含めて
小野瀬裕之1, 石井新哉1, 吉川啓一2, 福森龍也2, 神森眞2, 山田惠美子1, 山田哲2
1金地病院 内科, 2金地病院 外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 535-535, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P123 二卵性双生児にほぼ同時に発見されたMEN2Aの治療経験
青砥慶太1, 鈴木眞一1, 大河内千代1, 良元紳浩1, 中野恵一1, 福島俊彦1, 竹之下誠一2, 緑川早苗3, 旭修司4, 内野眞也5, 角田ますみ6
1福島県立医科大学 器官制御外科学講座 乳腺・内分泌甲状腺外科, 2福島県立医科大学 消化管外科, 3福島県立医科大学 糖尿病内分泌代謝科, 4会津中央病院外科, 5野口病院外科, 6東邦大学看護学科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 535-535, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P124 「一見, 孤発性の褐色細胞腫」を呈した多発性内分泌腫瘍症2A型の47歳女性
高橋克敏1, 藤田恵1, 岡本剛明1, 槙田紀子1, 西本光宏1, 竹内牧1, 代田翠1, 宮川めぐみ2, 福本誠二1, 小川和久3, 藤田敏郎1
1東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科, 2虎ノ門病院 内分泌代謝科, 3東京大学医学部附属病院 乳腺・内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 535-535, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P125 多発性内分泌腫瘍症2A型による甲状腺髄様癌の予防的手術をどうするか?
藤田恵1, 高橋克敏1, 木下祐加1, 岡本剛明1, 槙田紀子1, 田口学1, 西本光宏1, 竹内牧1, 代田翠1, 小川和久2, 藤田敏郎1
1東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科, 2東京大学 乳腺・内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 535-535, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P126 一過性甲状腺腫脹を主訴とした副腎褐色細胞腫の一例
小片真理子1, 中村寛1, 藤山薫2, 植木郁子1, 堀江一郎1, 今泉美彩1, 安藤隆雄1, 宇佐俊郎1, 川上純1
1長崎大学病院 内分泌代謝内科, 2佐世保中央病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 535-535, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P127 オクトレオチド投与が著効したTSH・GH同時産生下垂体腺腫の1例
石橋正太, 渡邉杏子, 堀賢一郎, 寺沢智子, 成瀬里香, 原健二, 竹林晃三, 麻生好正, 犬飼敏彦
獨協医科大学越谷病院 糖尿病内分泌・血液内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 536-536, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P128 下垂体疾患患者における甲状腺刺激ホルモン分泌低下と骨折リスクに関する検討
亀田啓1, 相川望美1, 國崎哲1, 野本博司1, 平井愛見子1, 耒海公彦1, 曹圭龍1, 永井聡1, 近藤琢磨1, 三好秀明1, 清水力2
1北海道大学大学院医学研究科 内科学講座免疫・代謝内科学分野 第二内科, 2北海道大学病院 検査・輸血部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 536-536, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P129 TSH産生下垂体腺腫における甲状腺ホルモン不応症と腫瘍組織内の甲状腺ホルモン受容体と脱ヨード酵素の遺伝子発現
片上秀喜1, 井下尚子4, 福原紀章3, 西岡宏3, 佐野壽昭4, 松野彰2, 山田正三3
1帝京大学ちば総合医療センター 内科臨床研究部, 2帝京大学ちば総合医療センター 脳神経外科, 3虎の門病院 間脳下垂体外科, 4虎の門病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 536-536, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P130 潜在性甲状腺機能低下症を呈したACTH単独欠損症の4例
山岡博之1, 工藤工1, 玉井秀一1, 丸田哲史1, 藤原真子1, 萩原英恵1, 西原永潤1, 伊藤充1, 窪田純久1, 網野信行1, 宮内昭2
1隈病院 内科, 2隈病院 外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 536-536, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P131 精神症状を呈し抗NAE抗体陽性で橋本脳症が疑われた粘液水腫の1例
玉川えり, 田中宏典, 太田敬之, 宮本和佳, 山岡博之, 村田有子, 若崎久生, 古田浩人, 西理宏, 佐々木秀行, 赤水尚史
和歌山県立医科大学内科学第一講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 536-536, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P132 DNMT1, 3a, 3b遺伝子の多型と自己免疫性甲状腺疾患の病態およびゲノムのメチル化率との関連
荒川裕也1, 渡邉幹夫1, 井上直哉1, 日高洋2, 巽圭太2, 岩谷良則1
1大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻生体情報科学講座, 2大阪大学大学院医学系研究科臨床検査診断学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 536-536, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P133 ケモカイン遺伝子の機能的多型と自己免疫性甲状腺疾患の病態との関連
赤羽舞子1, 渡邉幹夫1, 井上直哉1, 日高洋2, 巽圭太2, 岩谷良則1
1大阪大学大学院医学系研究科生体情報科学講座, 2大阪大学大学院医学系研究科臨床検査診断学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 537-537, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P134 甲状腺特異的IFNγトランスジェニックマウスの慢性炎症発現はC57BL/6系統群に限られ, MHCハプロタイプに依存しない
木村博昭1, 鈴木幸一2, 高橋将文1, Patrizio Caturegli3
1自治医科大学・分子病態治療研究センター・バイオイメージング研究部, 2国立感染研・ハンセン研・感染診断室, 3ジョーンズホプキンス大・医・病理
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 537-537, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P135 Shear Wave Elastographyによる甲状腺結節良悪性の鑑別
村上司1, 谷好子2, 山本晋1, 西嶋由衣1, 野口仁志1, 内野眞也3, 山下裕人4, 野口志郎3
1野口病院 内科, 2野口病院 研究検査科, 3野口病院 外科, 4野口病院 病理
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 537-537, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P136 甲状腺・副甲状腺疾患におけるエラストグラフィーの検討
鈴木眞一, 青砥慶太, 大河内千代, 良元紳浩, 中野恵一, 福島俊彦, 竹之下誠一
福島県立医科大学 器官制御外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 537-537, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P137 甲状腺中毒症患者鑑別における上甲状腺動脈血流速度測定の有用性と再現性
鴫原奈弓1, 内田豊義1, 竹野景海1, 後藤広昌1, 小宮幸次1, 弘世貴久2, 綿田裕孝1
1順天堂大学大学院 代謝内分泌内科学, 2順天堂大学大学院 先進糖尿病治療学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 537-537, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P138 橋本病患者における唾液腺超音波検査を用いた潜在性シェーグレン症候群の検討:第二報
平野史倫, 飯田高久, 網頭慶太, 西村英夫
国立病院機構旭川医療センター 消化器内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 537-537, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P139 Real-time Tissue Elastography(R)におけるカプラを用いた弾性の半定量法の試み
三谷康二, 重田真幸, 松永肇, 大黒晴美, 貴田岡正史
公立昭和病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 538-538, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P140 甲状腺体積測定 CTとエコーの比較
土橋篤1, 竹内淳2, 横田美紀2, 八十嶋伸敏1, 佃幸一郎1, 田中繁1, 川原大典1, 竹下祐介1
1NTT東日本札幌病院 放射線科, 2NTT東日本札幌病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 538-538, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P141 I-124を用いたPET検査での, 甲状腺機能の半定量的測定の試み
榎本圭佑1, 渡部直史2, 金井泰和2, 長井美樹1, 上塚学1, 武田和也1, 坂田義治1, 畑澤順2
1大阪府立急性期・総合医療センター 耳鼻咽喉・頭頸部外科, 2大阪大学 核医学診療科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 538-538, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P142 穿刺吸引細胞診後に急速にびまん性甲状腺腫脹をきたした甲状腺腫瘍の2例
垣屋聡, 中島孝太郎, 前田裕子, 笠井貴敏, 橡谷昌佳, 東慶成, 稲垣朱実
名古屋第二赤十字病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 538-538, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P143 甲状腺穿刺細胞診における2回穿刺法の有用性について
幸喜毅, 仲村千春, 森井玲子, 山城和美, 高良史司, 岡田達夫, 玉城祥乃, 宮城裕子, 當山和代, 大浜篤, 名嘉村博
名嘉村クリニック 糖尿病・甲状腺センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 538-538, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P144 血中カルシトニン(CT)と吸引細胞診(FNAB)が診断に有用であった孤発性甲状腺髄様癌の1例
近藤瑞穂1, 伊藤光泰1, 平塚いづみ1, 早川伸樹1, 牧野真樹1, 日比八束2, 水野豊2, 香川力2, 浦野誠3
1藤田保健衛生大学医学部 内分泌代謝内科学講座, 2藤田保健衛生大学病院 内分泌外科, 3藤田保健衛生大学病院 病理診断科I
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 538-538, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P145 抗サイログロブリン抗体強陽性を呈し, 穿刺吸引細胞診にて診断に至った橋本病急性増悪の3例
松本隆作1, 浜松圭太1, 竹島健1, 山田豪1, 村部浩之1, 村上典彦2, 横田敏彦1
1財団法人 倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科, 2倉敷中央病院 総合保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 539-539, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P146 穿刺吸引細胞診検体を用いたmicroRNAの単離・定量方法の確立
内田豊義1, 後藤広昌1, 竹野景海1, 小宮幸次1, 弘世貴久2, 綿田裕孝1
1順天堂大学大学院 代謝内分泌内科学, 2順天堂大学大学院 先進糖尿病治療学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 539-539, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P147 甲状腺穿刺吸引細胞診で不適正検体と診断された結節の特徴
松本和久1, 河井順子1, 内田豊義1, 後藤広昌1, 菅野玲1, 東浩介1, 弘世貴久2, 綿田裕孝1
1順天堂大学大学院 代謝内分泌内科学, 2順天堂大学大学院 先進糖尿病治療学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 539-539, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P148 FNA施行時に合併した甲状腺出血により気道狭窄をおこし入院を要した症例
山田健悟, 古村沙未, 望月舞子, 福山貴広
市立四日市病院 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 539-539, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P149 穿刺吸引細胞診で大腸癌からの転移が疑われた甲状腺腫瘍の一例
山田努1, 岡崎裕子1, 富永隆史1, 横田文子1, 山家由子1, 加藤泰久1, 片岡政人2, 小暮啓人3, 森谷鈴子4, 市原周4
1国立病院機構 名古屋医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2国立病院機構 名古屋医療センター 外科, 3国立病院機構 名古屋医療センター 呼吸器内科, 4国立病院機構 名古屋医療センター 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 539-539, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P150 甲状腺穿刺吸引細胞診直後に急性一過性頚部腫大を来たした5例
佐々木真由子, 金田幸枝, 吉井大司, 角田哲治, 山田昌代
国家公務員共済組合連合会横浜栄共済病院 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 539-539, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P151 濾胞性腫瘍におけるRAS遺伝子変異
内野眞也, 渋谷寛, 渡邊紳, 高橋広, 野口志郎
医療法人野口記念会野口病院 外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 540-540, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P152 株化甲状腺癌細胞の増殖に対するサイログロブリンの作用
村上ひとみ1, 磯崎収1, 大久保由美子1, 對馬敏夫2, 市原淳弘1
1東京女子医科大学高血圧・内分泌内科, 2石川クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 540-540, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P153 甲状腺癌細胞株の糖鎖構造の解析
藤岡宏樹1, 池田惠一1, 武山浩2, 馬目佳信1
1東京慈恵会医科大学 分子細胞生物学研究部, 2東京慈恵会医科大学 外科学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 540-540, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P154 日本人甲状腺乳頭癌における高密度SNP arrayを用いたcopy number alterationとuniparental disomyの解析
光武範吏1, 松瀬美智子1, 佐々木健作2, 西原永潤3, 吉浦孝一郎2, 山下俊一1
1長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 原研医療, 2長崎大学 原研遺伝, 3隈病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 540-540, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P155 Identification of genes cooperating with BRAF in thyroid carcinogenesis by retroviral insertional mutagenesis
ログノビッチ タチアナ1, サエンコ ウラジミール2, 光武範吏1, ビチコブ アンドレイ1, 永山雄二3, 山下俊一1
1長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 原研医療, 2長崎大学 原研リスク, 3長崎大学 原研分子
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 540-540, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P156 Immunohistochemical study of FOXE1 expression in PTC
ビチコブ アンドレイ1, サエンコ ウラジミール2, ログノビッチ タチアナ1, 中島正洋3, 光武範吏1, 山下俊一1
1長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 原研医療, 2長崎大学 原研リスク, 3長崎大学 原研病理
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 540-540, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P157 未分化転化の制御因子を探る
小笠原聡1, 冨澤勇貴1, 馬場誠朗1, 西塚哲1, 鈴木正通2, 佐々木純3, 栗原英夫3, 紅林淳一4, 若林剛1
1岩手医科大学外科学講座, 2岩手医大病理, 3栗原クリニック, 4川崎医大乳腺甲状腺外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 541-541, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P158 次世代シークエンサーによる甲状腺腫瘍患者の血中RNA解析: 腫瘍内発現量との対比による定量的解析
尾身葉子1, 磯崎収2, 野添康子2, 市原淳弘2, 柴田亮行3, 岡本高宏4, 古川徹5
1JR東京総合病院 外科, 2東京女子医科大学 高血圧・内分泌内科, 3東京女子医科大学 第一病理, 4東京女子医科大学 内分泌外科, 5東京女子医科大学 統合医科学研究所
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 541-541, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P159 甲状腺癌組織を用いた, 抗癌剤感受性検査の経験
宇留野隆, 正木千恵, 久保田伊哉, 鈴木章史, 大桑恵子, 渋谷洋, 北川亘, 長濱充二, 杉野公則, 伊藤公一, 伊藤國彦
伊藤病院 外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 541-541, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P160 生前診断に苦慮し, 剖検にて確定診断に至った原発性肺腺癌合併甲状腺未分化癌の1例
高橋佳子1, 飯田啓二2, 井口智惠1, 玉川杏奈1, 中村幸子1, 日野泰久2, 土屋貴昭3, 田代敬4, 大原毅2, 千原和夫2
1兵庫県立加古川医療センター 総合内科, 2兵庫県立加古川医療センター 糖尿病・内分泌内科, 3兵庫県立加古川医療センター 呼吸器内科, 4兵庫県立加古川医療センター 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 541-541, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P161 手術後, 放射線外照射のみで2年半以上生存中の橋本病合併甲状腺未分化癌の1例
中川瑞穂1, 岡村建2, 横畑和紀3, 中房祐司3, 中島豊4, 北園孝成2
1福岡赤十字病院 内分泌内科, 2九州大学病態機能内科学 (第二内科), 3福岡赤十字病院 外科, 4福岡赤十字病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 541-541, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P162 第一度近親者内に3人の発症を認めた家族性甲状腺乳頭癌の症例
小宮幸次1, 内田豊義1, 内野泰3, 見目昭夫4, 市川辰夫5, 横山純吉6, 池田勝久6, 福村由紀7, 八尾隆史7, 弘世貴久2, 綿田裕孝1
1順天堂大学 内科学・代謝内分泌学, 2順天堂大学 先進糖尿病治療学, 3上尾メディカルクリニック 内科, 4埼玉協同病院 内科, 5埼玉協同病院 外科, 6順天堂大学 耳鼻咽喉・頭頚科, 7順天堂大学 人体病理病態学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 541-541, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P163 特異な超音波像を呈した肺癌の転移による甲状腺腫の1例
高本晋吾1, 坂根貞樹1, 有島武志1, 重本翔1, 福間博和1, 古川恵三1, 上野浩2
1市立枚方市民病院 内科, 2市立枚方市民病院 中央検査科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 542-542, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P164 機能性の甲状腺癌と良性腫瘍が合併したと考えられた甲状腺機能性結節の一手術例
平川昭平1, 和田修幸2, 池秀之1, 益田宗孝3
1済生会横浜市南部病院 外科, 2横浜関内わだクリニック, 3横浜市立大学外科治療学・一般外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 542-542, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P165 気管狭搾による呼吸困難と栄養障害に対し気管切開と胃瘻造設が終末期医療に有効であった甲状腺未分化癌の一例
清水直美, 三宅育代, 高田和奈, 佐藤英博, 今田肇, 酒見亮介
戸畑共立病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 542-542, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P166 35年経過した甲状腺髄様癌多発転移の一例
米田隆, 米谷充弘, 大江真史, 森俊介, 澤村俊孝, 唐島成宙, 出村昌史, 山岸正和, 武田仁勇
金沢大学医薬保健研究域 臓器機能制御学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 542-542, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P167 IgG4関連疾患に甲状腺癌を合併した2例
上田依利子1, 金本巨哲1, 山下唯1, 近藤絵里1, 藤井寿人1, 森山賢治2, 曽根正勝1, 三浦晶子1, 八十田明宏1, 荒井宏司1, 中尾一和1
1京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科, 2武庫川女子大学 薬学部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 542-542, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P168 篩状・モルラ型甲状腺乳頭癌の診断を契機に診断しえた家族性大腸腺腫症の1家系
橋本健一1, 廣田卓男2, 冨田礼子1, 丹羽啓之1, 飯塚勝美1, 山田卓也3, 諏訪哲也2, 問山裕二4, 楠正人4, 堀川幸男1, 武田純1
1岐阜大学医学部附属病院糖尿病科, 2岐阜大学医学部附属病院 免疫内分泌内科, 3岐阜大学医学部附属病院 外科, 4三重大学医学部附属病院 消化器外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 542-542, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P169 当院における統合的甲状腺分化癌治療
神森眞1, 福森龍也1, 吉川啓一1, 星雅恵4, 小野瀬裕之2, 石井新哉2, 杉下佳之3, 鈴木茂一3, 山崎和子3, 山田恵美子2, 山田哲1
1甲状腺病研究所 金地病院 外科, 2甲状腺病研究所 金地病院 内科, 3甲状腺病研究所 金地病院 臨床病理部, 4東京医科大学呼吸器・甲状腺外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 543-543, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P170 術後23年後に癌死した甲状腺がん患者の1例
久本隆生, 松林直, 原健, 柴田達徳
福岡徳洲会病院 心療内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 543-543, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P171 甲状腺腺腫摘出10年後に骨盤転移にて診断された甲状腺濾胞癌の一例
四馬田恵1, 鈴木敦詞1, 清水佳美2, 香川力2, 水野豊2, 鷲見雄希3, 日比八束2, 岩瀬克己2, 山田治基3, 伊藤光泰1
1藤田保健衛生大学 内分泌・代謝内科, 2藤田保健衛生大学 内分泌外科, 3藤田保健衛生大学 整形外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 543-543, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P172 術後に低用量のアイソトープ治療を行っている5歳女児の甲状腺びまん性硬化型乳頭癌の1症例
長井美樹1, 坂田義治1, 榎本圭佑1, 上塚学1, 花田有紀子1, 武本憲彦2, 友田智哲3, 中原晋4
1大阪府立急性期総合医療センター 耳鼻咽喉・頭頸部外科, 2市立吹田市民病院 耳鼻咽喉科, 3隈病院, 4大阪大学 耳鼻咽喉科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 543-543, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P173 同時多発性甲状腺濾胞癌の1例
有馬豪男, 中条哲浩, 平田宗嗣, 溝口資夫, 喜島祐子, 吉中平次, 上野真一, 夏越祥次
鹿児島大学腫瘍学講座 消化器・乳腺甲状腺外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 543-543, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P174 膵管内出血で発見された甲状腺微小乳頭癌多発転移の一例
曽根正勝1, 金本巨哲1, 上田依利子1, 板坂聡2, 北村守正3, 三浦晶子1, 八十田明宏1, 荒井宏司1, 中尾一和1
1京都大学大学院医学研究科内分泌代謝内科, 2京都大学医学部附属病院 放射線治療科, 3京都大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頚部外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 543-543, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P175 広範壊死を伴った甲状腺乳頭癌術後早期に, 腺内転移が急速増大した1例
冨澤勇貴1, 小笠原聡1, 中野善薫2, 佐々木純2, 栗原英夫2, 若林剛1
1岩手医科大学 外科学講座, 2栗原クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 544-544, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P176 放射線治療と温熱療法にて寛解10年後に再発した胸腺様分化を示す癌 (CASTLE) の1例
齋藤淳1, 大村昌夫1, 竹村栄毅2, 角田幸雄3, 西川哲男1
1横浜労災病院内分泌代謝内科, 2横浜労災病院耳鼻科, 3横浜労災病院病理診断科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 544-544, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P177 右胸鎖関節部皮膚炎と著明なリンパ節腫大で発見された甲状腺乳頭癌の一例
中山博貴, 加藤綾, 風間慶祐, 嘉数彩乃, 川邉泰一, 山仲一輝, 鈴木喜裕, 谷和行, 白石龍二
平塚共済病院 外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 544-544, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P178 糖代謝異常患者における甲状腺偶発腫瘍有病率の検討
宮澤恵美1, 飯島徳子1, 内田豊義1, 竹野景海1, 後藤広昌1, 小宮幸次1, 弘世貴久2, 綿田裕孝1
1順天堂大学大学院 代謝内分泌内科学, 2順天堂大学大学院 先進糖尿病治療学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 544-544, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P179 先端巨大症と高Ca血症を合併した機能性甲状腺結節の一例
野本博司1, 相川望美1, 國崎哲1, 亀田啓1, 平井愛見子1, 耒海公彦1, 曹圭龍1, 永井聡1, 近藤琢磨1, 清水力2, 三好秀明1
1北海道大学大学院医学研究科内科学講座・第二内科, 2北海道大学病院 検査・輸血部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 544-544, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P180 甲状腺腫瘍との鑑別を要した副甲状腺腺腫の3例
橘正剛1, 佐藤伸也2, 横井忠郎2, 山下弘幸1
1やましたクリニック, 2原三信病院 外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 544-544, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P181 甲状腺乳頭癌術後症例における肺転移発見の契機
玉井秀一, 山岡博之, 丸田哲史, 藤原真子, 萩原英恵, 工藤工, 西原永潤, 伊藤充, 窪田純久, 網野信行, 宮内昭
隈病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 545-545, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P182 QT延長症候群に甲状腺乳頭癌 (Diffuse Sclerosing variant of Papillary Carcinoma) を発症した女児例
佐竹栄一郎, 中川祐一, 川上領太, 松下理恵, 中西俊樹, 岩島覚, 緒方勤
浜松医科大学 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 545-545, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P183 甲状腺癌標準手術としてのhybrid VANS法
鳥正幸
大阪警察病院内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 545-545, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P184 甲状腺未分化癌に対するpalliative chemotherapyとしてのweekly paclitaxelの初期経験
国仲弘一, 上里安範, 天願敬, 西巻正
琉球大学医学部附属病院第一外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 545-545, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P185 急激な腫瘍増大が疑われた亜急性甲状腺炎合併甲状腺微小乳頭癌の1例
桝澤政広1, 祢津昌広1, 小川理1, 武士昭彦2
1亀田総合病院 糖尿病内分泌内科, 2亀田総合病院 呼吸器外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 545-545, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P186 甲状腺切除を必要とした扁桃周囲膿瘍・深頸部膿瘍から波及した急性化膿性甲状腺炎の一例
榎本圭佑, 長井美樹, 上塚学, 武田和也, 坂田義治
大阪府立急性期・総合医療センター 耳鼻咽喉・頭頸部外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 545-545, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P187 学校検診で指摘された無症候性右甲状腺膿瘍の1例
伊藤祐司1, 多田真理枝1, 大島康志1, 上田隆2
1阿南共栄病院 内科, 2阿南共栄病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 546-546, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P188 バセドウ病を合併した成人発症急性化膿性甲状腺炎の1例
松澤和彦1, 伊澤正一郎1, 角啓佑1, 塩地英希1, 山本直哉1, 木下博司1, 大倉裕子1, 大倉毅1, 重政千秋2, 谷口晋一3, 山本一博1
1鳥取大学医学部病態情報内科学分野, 2鳥取市立病院内科, 3鳥取大学地域医療学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 546-546, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P189 亜急性甲状腺炎様の経過を呈した急性化膿性甲状腺炎の1例
萩原英恵, 玉井秀一, 丸田哲史, 藤原真子, 工藤工, 西原永潤, 伊藤充, 窪田純久, 網野信行, 宮内昭
隈病院内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 546-546, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P190 壮年期に発症した大腸菌による急性化膿性甲状腺炎の1例
村石和久1, 平尾沙織2, 加藤全1, 加藤智子1, 佐藤秀一1, 谷淳一1, 山田研太郎1, 廣松雄治1
1久留米大学医学部内科学講座 内分泌代謝内科, 2公立八女総合病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 546-546, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P191 再発を疑わせた化膿性甲状腺炎の1例
谷村武宏1, 谷村清明2
1岩手県立胆沢病院 外科, 2たにむらクリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 546-546, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P192 寛解間近に見えるバセドウ病に対するメルカゾール極少量継続投与の意義
川本博嗣, 檀原尚典, 江戸直樹, 栗原鮎美, 内田香介, 濱田耕司, 藤井博子, 盛田幸司, 田中祐司
防衛医科大学校 総合臨床部・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 546-546, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P193 新規発症バセドウ病患者では血清ビタミンD濃度が低下している
安田哲行1, 岡本泰之2, 浜田昇2, 高原充佳1, 坂本扶美枝1, 宮塚健1, 河盛段1, 片上直人1, 松岡孝昭1, 金藤秀明1, 下村伊一郎1
1大阪大学医学部附属病院 内分泌・代謝内科, 2すみれ病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 547-547, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P194 難治性バセドウ病における抗甲状腺剤と無機ヨード剤併用療法の有用性の検討
井畑蘭子1, 平岩哲也1, 田島佳名子1, 辻本直之1, 谷本啓爾1, 有島武志2, 佐々木一郎3, 伊藤充4, 深尾篤嗣5, 寺前純吾1, 花房俊昭1
1大阪医科大学 第一内科, 2市立枚方市民病院 内科, 3夙川ささきクリニック, 4神甲会隈病院 内科, 5茨木市保健医療センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 547-547, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P195 悪性腫瘍を合併し抗癌剤治療を要したバセドウ病におけるヨウ化カリウム (KI) 療法
岡村建, 萬代幸子, 藤川潤, 佐藤薫, 北園孝成
九州大学病態機能内科学 (第二内科)
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 547-547, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P196 昆布ダイエットを契機にバセドウ病及びバセドウ病眼症を発症した一例
西谷真人
大阪大学大学院医学系研究科 生体機能補完医学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 547-547, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P197 「バセドウ病治療ガイドライン」における抗甲状腺薬「中止の目安」の達成率の推移
和田典男, 芦原順也
市立札幌病院糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 547-547, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P198 一過性甲状腺機能低下症を繰り返すTSH受容体抗体強陽性のバセドウ病術後症例における産前産後の甲状腺機能変動について
大塚史子1, 杉澤千穂1, 黄川恵慈1, 田所梨枝1, 遠藤慶1, 飯坂徹1, 齊木亮1, 佐藤尚太郎1, 高橋育克1, 谷山松雄1, 伊藤公一2
1昭和大学藤が丘病院内科内分泌代謝科, 2伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 547-547, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P199 抗甲状腺薬の副作用のため手術療法を行い出産に至ったバセドウ病合併妊娠の一例
難波多挙1, 臼井健1, 牛呂幸司2, 安里亮2, 関山健太郎3, 中尾佳奈子1, 革嶋幸子1, 玉那覇民子1, 田上哲也1, 成瀬光栄1, 島津章1
1国立病院機構 京都医療センター 内分泌代謝科, 2京都医療センター 耳鼻咽喉科, 3京都医療センター 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 548-548, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P200 バセドウ病初発例における無機ヨード剤単独治療の経験
真尾泰生1, 井川裕之2, 紅粉睦男2, 伊古田明美3
1札幌厚生病院共済クリニック, 2札幌厚生病院第一内科, 3勤医協札幌病院内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 548-548, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P201 橋本病に悪性リンパ腫を合併し, その2年後多発性骨髄腫を指摘され自家骨髄移植後にBasedow病を発症した一例
寺坂友博1, 大石徹也1, 細谷武史1, 久保西四郎2
1独立行政法人国立病院機構岡山医療センター, 2独立行政法人国立病院機構岡山医療センター血液内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 548-548, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P202 プロピルチオウラシルによるMPO-ANCA陽性を認めIgA腎症を合併したGraves病の一例
佐藤温洋
東海大学医学部内科学系
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 548-548, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P203 Hypothyroid Graves' diseaseの一例
水越常徳1, 大口修史2, 明石浩史1, 宮地敏樹1, 舛谷治郎1
1済生会小樽病院 内科, 2市立小樽病院 眼科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 548-548, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P204 著明な高カルシウム血症を伴ったバセドウ病の一例
中山修一1, 石橋綾子1, 西山充1, 谷口義典1, 岡崎瑞穂1, 田口崇文1, 高尾俊弘2, 岩崎泰正3, 寺田典生1
1高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科学教室, 2高知大学医学部看護学科 地域看護学, 3高知大学保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 548-548, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P205 バセドウ病における低脂血症の臨床的検討
江口透1, 宮内省蔵1, 木谷卓史1, 吉田正1, 清水義貴1, 相原隆一1, 脇坂浩之2
1市立宇和島病院 内科, 2愛媛大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 549-549, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P206 血球貪食症候群を契機に診断されたバセドウ病の1例
志原広美1, 浮田千津子1, 野村恵巳子1, 藤尾智紀1, 豊田長興1, 岩坂壽二1, 西川光重1, 藤田真也2, 野村昌作2
1関西医科大学 第二内科, 2関西医科大学 第一内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 549-549, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P207 チアマゾール開始後に再生不良性貧血を発症し, 薬剤性としては非典型的な経過を辿ったバセドウ病の1例
山田豪1, 浜松圭太1, 松本隆作1, 竹島健1, 村部浩之1, 横田敏彦1, 松井宏行2, 上田恭典2
1(財)倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科, 2(財)倉敷中央病院 血液内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 549-549, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P208 離島での旅行中に心停止で発見された若年バセドウ病の1例
並河哲志1, 石飛亮1, 伊東康男1, 和田穣2, 小村純子2, 小早川義貴2, 山森祐治2, 野津和巳3
1島根県立中央病院 内分泌代謝科, 2島根県立中央病院 救急救命科, 3大学前のつ内科クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 549-549, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P209 著明な胆汁うっ滞型肝障害を伴ったバセドウ病の術前管理に血漿交換が有用であった1例
伊澤正一郎1, 塩地英希1, 松澤和彦1, 大倉毅1, 大倉裕子1, 的野智光2, 前田直人2, 石黒清介3, 重政千秋4, 谷口晋一5, 山本一博1
1鳥取大学医学部 病態情報内科学分野, 2鳥取大学医学部 機能病態内科学分野, 3鳥取大学医学部 器官再生外科学分野, 4鳥取市立病院 内科, 5鳥取大学医学部 地域医療学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 549-549, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P210 低心拍出性心不全を伴う甲状腺クリーゼを救命しえた2症例
中田幸子1, 坂田泰史2, 玉木康博3, 神埼万智子2, 溝手勇2, 佐々木一樹2, 吉田聡2, 小室一成2, 下村伊一郎4
1大阪大学大学院医学系研究科 臨床検査診断学教室, 2大阪大学 医学部 循環器内科学教室, 3大阪大学 医学部 乳腺・内分泌外科学教室, 4大阪大学 医学部 内分泌代謝内科学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 549-549, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P211 甲状腺クリーゼにPAIgG陽性血小板減少症を併発した1例
長山菜美1, 小野田教高1, 荒井洋2, 入江寿光2, 大塚忠典1
1石心会狭山病院 内分泌代謝内科, 2石心会狭山病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 550-550, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P212 心室頻拍から心停止を生じ多臓器不全を合併した甲状腺クリーゼの1例
溝上哲也, 井元博文, 野口歩, 豊永雅恵, 佐藤雄一, 布井清秀
雪の聖母会 聖マリア病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 550-550, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P213 甲状腺クリーゼ様症状と糖尿病の急性増悪を同時に呈した一例
木嶋里紗, 木嶋祥麿
逗子金沢内科クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 550-550, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P214 無顆粒球症を発症し多彩な症状を呈したバセドウ病の一例
佐々木翔, 藤原雄太, 岩倉敏夫, 松岡直樹, 石原隆
神戸市立医療センター中央市民病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 550-550, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P215 幻覚などの精神症状を主訴とした甲状腺クリーゼの1例
桑原一宏1, 関啓輔4, 西川和良2, 和田義生2, 桑島正道2, 木村朋生3, 小村泰雄3, 音成芳正4, 乙宗佳奈子4, 前田敏樹4, 白川洋一4
1社会医療法人財団大樹会 総合病院回生病院 内科, 2社会医療法人財団大樹会 総合病院回生病院 糖尿病センター, 3社会医療法人財団大樹会 総合病院回生病院 心臓血管センター, 4社会医療法人財団大樹会 総合病院回生病院 救急センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 550-550, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P216 低カリウム性周期性四肢麻痺を頻回に繰り返す無痛性甲状腺炎の一例
恩田美湖, 金澤康, 坂本昌也, 高橋紘, 東條克能, 宇都宮一典
東京慈恵会医科大学附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 550-550, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P217 当院で経験した破壊性甲状腺炎67例の検討
細谷武史, 大石徹也, 寺坂友博
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター 総合診療科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 551-551, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P218 短期間に頻回の再燃, 改善を繰り返した無痛性甲状腺炎の一症例から考えるチアマゾール内服, 外科的治療の有効性について
石井宏明1, 武井真大1, 西尾真一1, 山崎雅則1, 熊谷美恵子1, 佐藤吉彦1, 鈴木悟1, 駒津光久1, 伊藤勅子2, 弓田渉3
1信州大学大学院医学系研究科 加齢病態制御学分野, 2信州大学 乳腺内分泌外科, 3伊那中央病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 551-551, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P219 COPDの増悪との鑑別を要した無痛性甲状腺炎の一例
小武家和博1, 木ノ原周平1, 川崎広平1, 三玉康幸2, 久保田益亘3, 藤井隆之1, 檜井俊英1, 奥崎健1
1三原市医師会病院, 2広島大学病院 内分泌・糖尿病内科, 3広島大学大学院医歯薬学総合研究科 分子内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 551-551, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P220 ベーチェット病を背景に再燃を繰り返す無痛性甲状腺炎の一例
栗原勲1, 柴田洋孝1, 宮下和季1, 小林佐紀子1, 2, 吉村弘2, 伊藤裕1
1慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科, 2伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 551-551, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P221 慢性甲状腺炎の経過中に妊娠一過性甲状腺機能亢進症を発症した症例
奈須下亮, 奈須下二美
りょう内科クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 551-551, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P222 慢性甲状腺炎が非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)患者の病態に与える影響の検討
三宅映己1, 古川慎哉2, 上田晃久2, 新谷哲司3, 宮岡弘明4, 酒井武則5, 恩地森一2, 松浦文三1
1愛媛大学 地域生活習慣病・内分泌学講座, 2愛媛大学 先端病態制御内科学, 3松山市民病院 内科, 4済生会松山病院 内科, 5市立八幡浜総合病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 551-551, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P223 当院で切除手術を施行した橋本病による巨大甲状腺腫の10例
村部浩之1, 松本隆作1, 浜松圭太1, 竹島健1, 山田豪1, 村上典彦2, 土師知行3, 横田敏彦1
1倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科, 2倉敷中央病院 総合保健管理センター, 3倉敷中央病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 552-552, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P224 抗甲状腺抗体陽性患者に見られる変形性関節症について
丸岡浩誌1, 本多靖洋2, 井田弘明2, 海江田信二郎2, 福田孝昭2
1まるおか内科リウマチ科クリニック, 2久留米大学医学部内科学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 552-552, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P225 甲状腺機能低下症における構音障害の発症機序の検討 〜ディサースリア検査を用いて〜
大山知代, 井上利彦, 高畠理恵
さぬき市民病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 552-552, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P226 薬物中毒からの意識障害が遷延したことをきっかけに診断された重症甲状腺機能低下症の一例
大野恭太1, 高橋哲也1, 喜多哲也1, 田守義和1, 田中裕子1, 江島有香1, 中島進介1, 西本裕希1, 中東由佳1, 向井友一郎2, 名方保夫3
1社会医療法人愛仁会千船病院内科, 2社会医療法人愛仁会千船病院外科, 3社会医療法人愛仁会千船病院臨床病理科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 552-552, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P227 成熟期甲状腺機能低下症モデルマカクザルの作成と, その脳機能の評価
大西新, 堀由紀子, 須原哲也, 南本敬史
(独)放射線医学総合研究所分子イメージング研究センター分子神経イメージング研究プログラム
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 552-552, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P228 calcium polystyrene sulfonateによるlevothyroxineの吸収阻害
松林直, 久本隆生, 柴田達徳, 原健
福岡徳洲会病院心療内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 552-552, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P229 TSH著明高値と下垂体腫大を伴った原発性甲状腺機能低下症の2例
浜松圭太1, 松本隆作1, 竹島健1, 山田豪1, 村部浩之1, 村上典彦2, 横田敏彦1
1倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科, 2倉敷中央病院 総合保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 553-553, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P230 高Na血症を呈した粘液水腫性昏睡の一例
宮脇正博, 平岩哲也, 忌部尚, 井畑蘭子, 辻本直之, 谷本啓爾, 佐野寛行, 三柴裕子, 大西峰樹, 寺前純吾, 花房俊昭
大阪医科大学 内科学I 糖尿病代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 553-553, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P231 レボチロキシン大量投与した粘液水腫性昏睡の1例
高木佐知子1, 西村祥一2, 網代洋一3, 宇治原誠1
1国立病院機構横浜医療センター 糖尿病内分泌内科, 2国立病院機構横浜医療センター 救急科, 3国立病院機構横浜医療センター 循環器科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 553-553, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P232 もの忘れ外来における潜在性甲状腺機能低下症の認知機能について
丸山哲弘
まるやまファミリークリニック 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 553-553, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P233 もの忘れ外来で発見された顕性甲状腺機能低下症と潜在性甲状腺機能低下症における認知機能の比較
丸山哲弘
まるやまファミリークリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 553-553, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P234 糖尿病患者における潜在性甲状腺機能低下症に関する多施設共同疫学調査
古川慎哉1, 三宅映己1, 上田晃久1, 新谷哲司3, 宮内省蔵4, 酒井武則5, 南尚佳6, 宮岡弘明7, 谷口嘉康8, 松浦文三2, 恩地森一1
1愛媛大学大学院 先端病態制御内科学, 2愛媛大学医学部 地域生活習慣病・内分泌内科学, 3松山市民病院 内科, 4市立宇和島病院 内科, 5市立八幡浜総合病院 内科, 6県立新居浜病院 内科, 7済生会松山病院 糖尿病甲状腺センター, 8市立大洲病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 553-553, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P235 潜在性甲状腺機能低下症状態における, 糖尿病患者の膵β細胞機能 (インスリン分泌能) に関する検討
香月健志, 沖杉真理, 川崎麻紀, 富田益臣, 壁谷悠介, 小出景子, 及川洋一, 加藤清恵, 島田朗, 渥美義仁
東京都済生会中央病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 554-554, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P236 潜在性甲状腺機能低下症は女性において高TG血症の危険因子である
中島康代1, 山田正信1, 田口亮介1, 土岐明子1, 石田恵美1, 吉野聡1, 佐藤哲郎1, 橋本貢士1, 阿久沢まさ子2, 安藤義孝2, 森昌朋1
1群馬大学大学院医学系研究科病態制御内科学, 2日高病院 検診事業部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 554-554, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P237 多嚢胞性甲状腺疾患 (Polycystic thyroid disease) の病理所見 (第2報) : 嚢胞を伴う腺腫様甲状腺腫との比較
窪田純久, 廣川満良, 山岡博之, 玉井秀一, 丸田哲史, 藤原真子, 工藤工, 西原永潤, 伊藤充, 網野信行, 宮内昭
隈病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 554-554, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P238 腺腫様甲状腺腫症例の一剖検例
野村由夫1, 柴田みゆき1, 中嶋祥子1, 草田典子1, 飯田健一2
1稲沢市民病院 内科, 2稲沢市民病院 病理科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 554-554, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P239 I-123MIBGシンチで甲状腺に異常集積を呈した1例
沖野巌1, 岩田政広2, 長野圭司1, 松下晴彦1, 久保田晋1
1関西電力病院 放射線診断科, 2中之島クリニック 放射線科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 554-554, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P240 男性において, 甲状腺ホルモン抵抗性は加齢により軽減する
鈴木悟, 西尾真一, 石井宏明, 武田貞二, 駒津光久
信州大学大学院医学系研究科加齢病態制御学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 554-554, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P241 血液の基本的検査を用いた甲状腺機能異常症の診断支援 〜心拍数を追加した亢進症予測モデルと検査値時系列変化の把握
青木空眞1, 星憲司1, 川上準子1, 佐藤憲一1, 佐藤研2, 齋藤芳彦3, 中川吉則4, 森弘毅2, 吉田克己5
1東北薬科大学 医薬情報科学教室, 2JR仙台病院, 3東北大学病院・検査部, 4東北大学病院・腎高血圧内分泌科, 5東北公済病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 555-555, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P242 免疫グロブリンGによりFT4偽高値を呈しSITSHと鑑別を要した橋本病の一例
中尾佳奈子1, 革嶋幸子1, 難波多挙1, 湯野暁子2, 玉那覇民子1, 臼井健2, 成瀬光栄2, 島津章2, 田上哲也2
1京都医療センター 内分泌代謝科, 2京都医療センター 臨床研究センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 555-555, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P243 甲状腺原発MALTリンパ腫におけるFDG-PET/CTの検討
西嶋由衣1, 山本晋1, 野口仁志1, 村上司1, 中島亜紀子2, 野口靖志2, 野口志郎3, 友成健一朗4
1野口記念会 野口病院 内科, 2野口記念会 野口病院 放射線科, 3野口記念会 野口病院 外科, 4大分先端画像診断センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 555-555, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P244 甲状腺悪性リンパ腫の背景疾患
清水直樹1, 岡本英之1, 太田一郎1, 山中敏彰1, 細井裕司1, 榎本泰典2, 中峯寛和3, 榑松由佳子4, 上嶋昌和4, 家根旦有5
1奈良県立医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科, 2奈良県立医科大学 病理診断学講座, 3関西医療大学 病理学・免疫学部門, 4奈良県立医科大学 代謝内分泌科, 5近畿大学奈良病院 耳鼻咽喉科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 555-555, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P245 甲状腺未分化癌との鑑別に苦慮した甲状腺悪性リンパ腫の一例
石川真由美1, 長瀬大輔2, 伊東俊秀3, 笹井大督4, 深澤由里4, 須江麻里子1, 廣井直樹1, 坪井久美子1, 名取一彦2, 渋谷和俊4, 芳野原1
1東邦大学医学部内科学講座 (大森) 糖尿病代謝内分泌科, 2東邦大学医学部内科学講座 (大森) 血液腫瘍科, 3東邦大学医学部外科学講座 (大森) 乳腺内分泌外科, 4東邦大学医学部病院病理学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 555-555, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P246 急速なびまん性甲状腺腫大の1例-Hodgkinリンパ腫の甲状腺病変
酒井裕幸1, 河本敦夫2, 楊傑仲1, 藤本博昭3, 後藤明彦3, 奥村貴子1, 小林高明1, 三輪隆1, 吉村真奈4, 大屋敷一馬3, 小田原雅人1
1東京医科大学 糖尿病代謝内分泌内科, 2東京医科大学病院 画像診断部, 3東京医科大学病院 血液内科, 4東京医科大学病院 放射線科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 555-555, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P247 甲状腺悪性リンパ腫MALT型リンパ腫の画像診断
小松誠
相澤病院外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 556-556, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P248 細胞診による迅速診断と化学療法で窒息を回避できた甲状腺悪性リンパ腫の一例
盛永裕太1, 山口秀樹1, 松尾崇1, 柴田博絵1, 米川忠人1, 日高智徳2, 丸塚浩助3, 中津留邦展4, 中里雅光1
1宮崎大学医学部 神経呼吸内分泌代謝内科, 2宮崎大学医学部 消化器血液内科, 3宮崎大学医学部附属病院 病理部, 4都城市郡医師会病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 556-556, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P249 中枢性甲状腺機能低下を契機に発見された悪性リンパ腫の一例
長嶺和弘1, 山口秀樹1, 盛永裕太1, 松尾崇1, 土持若葉1, 坪内千佳子1, 柴田博絵1, 米川忠人1, 年森啓隆2, 中里雅光1
1宮崎大学医学部内科学講座神経呼吸内分泌代謝学分野, 2同心会古賀駅前クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 556-556, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
基礎医学からみた神経内分泌学の将来
河田光博
京都府立医科大学 大学院医学研究科 解剖学・生体構造科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 587-587, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
臨床医学からみた神経内分泌学の将来
森昌朋
群馬大学大学院 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 588-588, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
下垂体ホルモン分泌調節と下垂体腫瘍の進展に寄与する成長因子BMPの研究
大塚文男
岡山大学病院内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 589-589, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
視床下部-下垂体系研究の今後の課題
井上金治
埼玉大学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 590-590, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「“かたち” と “もの”からアプローチする神経内分泌研究」 企画趣旨
森浩子1, 坂本浩隆2, 藤原研3, 坂田一郎4, 浮穴和義5
1京都府立医科大学, 2岡山大学, 3自治医科大学, 4埼玉大学, 5広島大学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 591-591, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1 “眼”で知り, とらえる, 神経内分泌 : 視床下部エストロゲン受容体発現細胞の詳細な観察
森浩子
京都府立医科大学大学大学院・総合医療・医学教育学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 592-592, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2 神経系と内分泌系とをつなぐ神経内分泌系 : 性機能を司る脳-脊髄神経ネットワークの包括研究
坂本浩隆
岡山大学・理学部附属臨海実験所
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 593-593, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3 下垂体前葉の組織発生と細胞機能調節に関与するレチノイン酸
藤原研, 屋代隆
自治医科大学医学部・解剖学講座 (組織学)
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 594-594, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4 新規グレリン産生細胞株の樹立とグレリン分泌調節
坂田一郎
埼玉大学大学院理工学研究科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 595-595, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5 鳥類の視床下部漏斗部で発見した新規遺伝子の機能解析-摂食調節機構に着目して
浮穴和義, 岩越栄子
広島大学大学院総合科学研究科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 596-596, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-1 GHRP-2によるACTH分泌調節機序の検討とBMP-4の関与
塚本尚子1, 大塚文男1, 小倉可奈子1, 中村絵里1, 武田昌也1, 三好智子1, 岩崎泰正2, 槇野博史1
1岡山大学病院内分泌センター 腎臓・糖尿病・内分泌内科, 2高知大学医学部内分泌代謝・腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 597-597, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-2 Sirt1は肝臓におけるStat5を脱アセチル化し, GH/GF-I系を抑制する
山本雅昭1, 井口元三3, 高橋路子3, 西沢衡1, 隅田健太郎1, 清野進1, 2, 高橋裕1
1神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科学, 2神戸大学大学院医学研究科 細胞分子医学, 3神戸大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 597-597, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-3 出産育児経験により獲得される仔ラットの匂いに対するオキシトシンニューロンの反応性
棟朝亜理紗1, 2, 近藤保彦2, 3, 宮本武典1, 佐久間康夫2
1日本女子大学・院・理学研究科 物質・生物機能科学専攻, 2日本医科大学・院生理学講座 (システム生理学分野), 3帝京科学大学 環境生命科学部 アニマルサイエンス学科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 598-598, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-4 脳室周囲器官の血管新生は血液情報感知とペプチド分泌に関与する
森田晶子, 宮田清司
京都工芸繊維大学 大学院 応用生物学部門
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 598-598, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-5 Electron microscopic analyses of pericytes in the rat anterior pituitary gland
Depicha Jindatip, Ken Fujiwara, Tom Kouki, Takashi Yashiro
Division of Histology and Cell Biology, Department of Anatomy, Jichi Medical University School of Medicine
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 599-599, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-6 ラット下垂体前葉濾胞星状細胞の一部はホルモン産生細胞へと分化する
大砂まるみ1, 5, 菅野尚子2, 諏佐崇生3, 4, 6, 加藤たか子3, 加藤幸雄1, 2, 3
1明治大・院・農, 2明治大・農, 3明治大・生殖内分泌研, 4静岡大・創造科学, 5学振特別研究員DC, 6学振特別研究員PD
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 599-599, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-7 下垂体腫瘍を認めない巨人症において同定したSOCS2ミスセンス変異
隅田健太郎1, 井口元三1, 山本雅昭1, 西沢衡1, 高橋路子1, 清野進1, 2, 高橋裕1
1神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科学, 2神戸大学大学院医学研究科 細胞分子医学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 600-600, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-8 MEN1の内分泌臓器特異的腫瘍発生はMEN1関連遺伝子の内分泌臓器特異的発現とHaploinsufficiencyが規定する
田口亮, 山田正信, 小澤厚志, 渋沢信行, 橋本貢士, 佐藤哲朗, 森昌朋
群馬大学 医学部 病態制御内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 600-600, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-1 母子分離ストレスが脳の可塑性に及ぼす影響
西真弓, 堀井-林謹子, 笹川誉世, 松永渉
奈良県立医科大学・第一解剖学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 601-601, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-2 プログラニュリンが外傷性脳傷害後のミクログリアの活性化と血管新生に与える影響
田中良法, 松脇貴志, 山内啓太郎, 西原真杉
東京大学大学院農学生命・獣医生理
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 601-601, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-3 ラットのSDN-POAにおける組織構造の性差形成機構
塚原伸治, 加藤行則, 中島静香
埼玉大学大学院 理工学研究科 生命科学部門
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 602-602, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-4 成長遅延症マウスにおける大脳皮質および海馬のγアミノ酪酸作動性インターニューロン数の減少は甲状腺ホルモンの投与で回復する
内田克哉1, 田口雄亮3, 宮崎英隆4, 佐藤千佳5, 小林哲也5, 井樋慶一1, 2
1東北大学大学院情報科学研究科情報生物学分野, 2東北大学大学院医学系研究科神経内分泌学分野, 3日本医科大学老人病研究所疫学部門, 4群馬大学大学院医学研究科口腔外科学分野, 5埼玉大学大学院理工学研究科生体制御学部門
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 602-602, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-5 脳内ノルアドレナリン作動性ニューロン選択的転写因子の同定と, それらがカテコールアミン合成酵素遺伝子プロモーター活性に及ぼす影響の検討
澤田圭介1, 横橋悠1, 岩崎泰正3, 内田克哉1, 布施俊光1, Gopal Das1, 相吉澤輝洋1, 小林和人4, 井樋慶一1, 2
1東北大学大学院情報科学研究科情報生物学分野, 2東北大学大学院医学系研究科神経内分泌学分野, 3高知大学保健管理センター, 4福島県立医科大学生体機能研究部門
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 603-603, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-6 性成熟に伴うラット視床下部正中隆起及び弓状核の星状膠細胞の変化に関する形態計測的研究
楊春英, 託見健, 小澤一史
日本医科大学大学院医学研究科 生体制御形態科学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 603-603, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-7 AP1ファミリー転写因子 (Fos/Jun) がCRH遺伝子転写活性に及ぼす効果
岩崎泰正1, 蔭山和則2, Gopal Das3, 西山充4, 布施俊光3, 内田克哉3, 須田俊宏2, 吉田昌則5, 井樋慶一3
1高知大学保健管理センター, 2弘前大学内分泌代謝内科, 3東北大学情報科学研究科, 4高知大学内分泌代謝・腎臓内科, 5名古屋掖済会病院内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 604-604, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-8 下垂体におけるCRF1型受容体の免疫組織化学的解析
眞野あすか, 根本崇宏, 芝崎保
日本医科大学 生理学講座 生体統御学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 604-604, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-9 視床下部N39細胞におけるCRF及びurocortinによるGnRH遺伝子発現調節について
蔭山和則, 秋元加奈子, 須田俊宏
弘前大学大学院 医学研究科 内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 605-605, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-10 レプチン・CRHダブルノックアウトマウスの表現型解析
西山充1, 中山修一1, 岡崎瑞穂1, 次田誠1, 田口崇文1, 岡田保志2, 津田雅之2, 牧野晋也3, 岩崎泰正4, 寺田典生1
1高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2高知大学総合研究センター, 3大阪暁明館病院内科, 4高知大学保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 605-605, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-11 オキシトシンニューロンの脊髄gastrin-releasing peptideニューロン系への遠心性投射の解析
越智拓海1, 佐藤慧太1, 佐藤佳亮2, 西森克彦2, 坂本竜哉1, 松田賢一3, 河田光博3, 坂本浩隆1
1岡山大学・理学部附属臨海実験所, 2東北大学・院農・分子生物学, 3京都府立医科大学・解剖学・生体構造科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 606-606, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-12 c-fos-mRFPトランスジェニックラットの視床下部および脳幹部における浸透圧負荷後の赤色蛍光発現
吉村充弘1, 加藤明子1, 大久保淳一1, 石倉透1, 加隈哲也2, 吉松博信2, 上田陽一1
1産業医科大学医学部第1生理学, 2大分大学医学部総合内科学第一講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 606-606, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-13 出生時低体重ラット仔におけるストレスによるHPA軸活性化の異常の解析
根本崇宏, 芝崎保
日本医科大学 生理学講座 生体統御学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 607-607, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-14 Stress-induced c-Fos and FosB expression in the paraventricular and supraoptic nuclei of the rat hypothalamus
Gopal Das1, Katsuya Uchida1, Keiichi Itoi1, 2
1Laboratory of Information Biology, Graduate School of Information Sciences, Tohoku University, 2Department of Neuroendocrinology, Graduate School of Medicine, Tohoku University
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 607-607, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-15 バゾプレッシン産生ニューロンにおけるカイニン酸受容体サブタイプについての電気生理学的検討
大久保淳一1, 2, 大淵豊明2, 鈴木秀明2, 上田陽一1
1産業医科大学・医・第1生理学, 2産業医科大学・医・耳鼻咽喉科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 608-608, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-16 脱水負荷はバゾプレシンニューロンにおけるBiP mRNA発現を増強する
萩原大輔, 有馬寛, 森下啓明, 大磯ユタカ
名古屋大学大学院医学系研究科 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 608-608, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-17 広域性神経ペプチドアンタゴニストによるバプレッシン受容体シグナルの制御機構
輿水崇鏡, 荒井和音, 藤原葉子, 土屋裕義
自治医科大学 医学部 分子薬理学部門
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 609-609, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-18 ラット初代培養視床下部細胞を用いたGHRP-2のHPA軸に対する作用機序の解明 (2)
加納稔子1, 根本崇宏2, 石崎晃1, 杉原仁1, 及川眞一1, 芝崎保2
1日本医科大学 内分泌代謝内科, 2日本医科大学 生理学講座 生体統御学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 609-609, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-19 NERP-1とNERP-2のシナプス前入力を介したバソプレシン分泌調節
十枝内厚次1, 齋藤健2, 山口秀樹1, 佐々木一樹3, 南野直人3, 上田陽一2, 中里雅光1
1宮崎大学 医学部 神経呼吸内分泌代謝内科, 2産業医科大学 第一生理学教室, 3国立循環器病研究センター研究所 分子薬理部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 610-610, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-20 雌性ラットを離乳直後から粉餌で飼育すると海馬および学習の機能が変化する
舩橋利也, 古田都, 小倉裕司, 藤原清悦, 明間立雄
聖マリアンナ医科大学生理学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 610-610, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-21 雄性Hatano高回避系および低回避系ラットの不安・学習能力と養母交換が及ぼす影響
堀井康行1, 2, 小澤愛3, 丹羽鈴夏3, 橋倉千聖3, 平野顕宏3, 太田亮4, 渡辺元1, 2, 田谷一善1, 2, 氷見敏行3, 川口真以子3, 5
1岐阜大連, 2農工大・獣医生理, 3武蔵野大・薬・安全性, 4食薬安全センター・秦野研, 5明治大・農・動物環境
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 611-611, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-1 ラット泌乳期後半におけるパルス状黄体形成ホルモン分泌と弓状核キスペプチン発現はエストロゲン依存性に抑制される
山田俊児1, 2, 岩田衣世2, 上野山賀久2, 前多敬一郎2, 束村博子2, 河田光博1
1京都府立医科大学, 2名古屋大学大学院院生命農学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 612-612, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-2 新生仔期のエストロゲンがラット弓状核Kisspeptin発現に及ぼす効果
託見健, 飯島典生, 小澤一史
日本医科大学 大学院医学研究科 生体制御形態科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 612-612, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-3 視床下部Tuberoinfundibular dopamine neuronsによる神経ペプチドkisspeptin含有神経線維からの入力・応答
飯島典生1, 澤井信彦2, 岩田衣世1, 松本恵介1, 小澤一史1
1日本医科大学 大学院医学研究科 生体制御形態科学分野, 2群馬大学 大学院医学系研究科 医学教育センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 613-613, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-4 ラットにおけるkisspeptinのACTH分泌調節について
芝田尚子, 沖隆, 余語宏介, 大石敏弘, 飯野和美, 中村浩淑
浜松医科大学 第2内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 613-613, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-5 キスペプチンとキスペプチン受容体の副腎腫瘍における発現の検討
高橋和広1, 加藤一郎1, 大場浩史1, 西山浩史1, 金子桐子1, 森本玲2, 佐藤文俊2, 村上治3
1東北大学内分泌応用医科学, 2東北大学腎高血圧内分泌科, 3早坂愛生会病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 614-614, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-6 変異JunDによる膵内分泌腫瘍発症機構 : マウスモデルの解析
小澤厚志, 山田正信, 田口亮, 登丸琢也, 渋沢信行, 橋本貢士, 佐藤哲郎, 森昌朋
群馬大学大学院医学系研究科 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 614-614, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-7 胎児両側副腎腫瘍の一例
三塚加奈子, 松本直, 佐藤茂, 近藤朱音, 石本人士, 和泉俊一郎
東海大学 医学部 専門診療学系 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 615-615, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-8 摂食抑制因子nesfatin-1の細胞内シグナル伝達と受容体探索
石田恵美1, 橋本貢士1, 三浦敦子1, 佐藤哲郎1, 岡田秀一1, 山田正信1, 清水弘行2, 森昌朋1
1群馬大学大学院医学系研究科病態制御内科学, 2桐生大学医療保健学部栄養学科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 615-615, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-9 グレリン分泌低下マウスの絶食・再摂食およびストレス状況下における摂食調節についての検討
有安宏之1, 岩倉浩1, 勝浦五郎2, 後藤伸子2, 越智ゆかり2, 山下唯2, 赤水尚史3, 寒川賢治4, 中尾一和2
1京都大学医学部付属病院 探索医療センター, 2京都大学医学部 内分泌代謝内科, 3和歌山県立医科大学 第一内科, 4国立循環器病センター研究所
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 616-616, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-10 インスリン分泌調節に対する細胞外pHとプロトン感知性OGR1の関与
中倉敬1, 茂木千尋1, 田中滋康2, 戸村秀明3, 岡島史和1
1群馬大学・生調研・シグナル伝達, 2静岡大学・創造・統合バイオ, 3明治大・農・生命
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 616-616, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-11 酸性ストレスによる血管平滑筋細胞からのプロスタサイクリン産生機構
戸村秀明
明治大学 農学部 生命科学科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 617-617, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-12 ヒトC末端欠損型エストロゲン受容体αの同定と機能解析
石井寛高, 濱田知宏, 佐久間康夫
日本医科大学 医学部 生理学講座 システム生理学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 617-617, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-13 ヒト末梢血細胞における性ホルモン受容体発現の性差について
高橋千果1, 蔡立義1, 3, 加藤たか子4, 加藤幸雄3, 4, 小野昌美2, 和泉俊一郎1
1東海大学医学部, 2東京女子医科大学, 3明治大学大学院農学研究科, 4明治大学農学部生命科学遺伝情報制御学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 618-618, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-14 ラット脳室周囲の上衣細胞に対するグルココルチコイド受容体の組織化学的解析
岩田衣世, 小澤一史
日本医科大学 大学院医学研究科 生体制御形態科学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 618-618, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-15 レチノイン酸受容体(RAR)αがACTH分泌・POMC遺伝子発現に及ぼす影響
宇留野晃1, 松田謙2, 箱田明子3, 工藤正孝2, 岩崎泰正4, 伊藤貞嘉2, 菅原明3
1東北大学大学院医学系研究科医化学分野, 2東北大学大学院医学系研究科腎・高血圧・内分泌分野, 3東北大学大学院医学系研究科病態検査学分野, 4高知大学臨床医学部門
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 619-619, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-16 立体構築によるラット胎仔下垂体の分化と血管形成の解析
八子英司1, 吉田彩舟1, 加藤たか子3, 加藤幸雄1, 2, 3
1明治大学大学院農学研究, 2明治大学農学部生命科学科, 3明治大学生殖内分泌研
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 619-619, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-17 ラット下垂体前葉の各種ホルモン産生細胞特異的な表面糖鎖の探索と細胞純化への応用
菊地元史1, 2, 丹藤由希子2, 高橋小季3, 楠本憲司4, 屋代隆2
1自治医科大学 医学部 教育学研究室, 2自治医科大学 医学部 解剖学講座 組織学部門, 3(株)クラシエフーズ, 4大阪大学 蛋白質研究所
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 620-620, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-18 下垂体由来株化細胞TtT/GFはABCトランスポーターによる排出能を持つ
三ッ石英生1, 加藤たか子3, 加藤幸雄1, 2, 3
1明治大学大学院農学研究, 2明治大学農学部生命科学科, 3明治大学生殖内分泌研
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 620-620, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-19 後腹膜線維症を合併したIgG4関連下垂体炎の2例
難波多挙, 中尾佳奈子, 革嶋幸子, 湯野暁子, 玉那覇民子, 田上哲也, 臼井健, 成瀬光栄, 島津章
国立病院機構 京都医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 621-621, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-20 当科で経験した浸潤性下垂体腫瘍3例の比較
照井健, 二川原健, 森山貴子, 杉山綾, 村澤真吾, 崎原哲, 蔭山和則, 須田俊宏
弘前大学 医学部附属病院 z 内分泌代謝感染症内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 621-621, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-21 雄性生殖機能不全を示すマウス乳清酸性タンパクmWAP/ヒト成長ホルモン(hGH)遺伝子導入(TG)雄ラットにおける下垂体機能の解析
飯野佳代子1, 西原真杉4, 太田昭彦1, 2, 3
1明治大学・院・農, 2明治大学・農学部, 3明治大学生殖内分泌研, 4東京大学・院・農生命
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 622-622, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B-22 成長ホルモンが及ぼす卵巣内分泌機能への影響とその作用メカニズム
中村絵里, 大塚文男, 稲垣兼一, 三好智子, 塚本尚子, 小倉可奈子, 武田昌也, 槇野博史
岡山大学病院内分泌センター 腎臓・糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 622-622, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Endocrine Research and Its Creativity
Kalman Kovacs
Department of Laboratory Medicine, Division of Pathology, St. Michael's Hospital, University of Toronto
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 624-624, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Germline Stem Cells in the Ovary of the Teleost Medaka
Minoru Tanaka
Lab. of Molecular Genetics for Reproduction National Institute for Basic Biology
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 625-625, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Pituitary Stem Cells and Tumor Stem Cells
Hugo Vankelecom
Laboratory of Tissue Plasticity, Department of Molecular Cell Biology, University of Leuven(K.U.Leuven)
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 626-626, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Thyroid tumor and stem cell
Shioko Kimura
Laboratory of Metabolism, National Cancer Institute, National Institutes of Health, Bethesda
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 627-627, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Pituitary Development and Tumorigenesis
Sylvia L. Asa
Department of Pathology and Ontario Cancer Institute, University Health Network, Toronto
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 628-628, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Testosterone Supplementation for Sarcopenia and Frailty Associated with Aging and Chronic Illness
Shalender Bhasin
Boston University School of Medicine Chief, Section of Endocrinology, Diabetes, and Nutrition Director, Boston Claude D. Pepper D. Older Americans Independence Center for Function Promoting Therapies
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 654-654, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
原発性アルドステロン症 (PA)
向井邦晃
慶大・医・医化
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 655-655, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
副腎皮質癌の診断と治療の最近の進歩
笹野公伸
東北大学大学院医学系研究科病理診断学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 656-656, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LOH症候群に対するアンドロゲン補充療法の有効性について
並木幹夫, 重原一慶, 杉本和宏, 小中弘之, 高栄哲
金沢大学大学院医学系研究科泌尿器科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 657-657, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
子宮内膜症とエストロゲン
原田省
鳥取大学医学部 生殖機能医学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 658-658, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SA-1 性ステロイドホルモン標的分子の系統的探索とそのがんにおける役割
井上聡1), 2)
1)東京大学大学院医学系研究科抗加齢医学講座, 2)埼玉医科大学ゲノム医学研究センター遺伝情報制御部門
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 659-659, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SA-2 グルココルチコイド受容体のエピゲノム制御を介した新規作用メカニズムの探索
北川浩史1), 2), 沢津橋俊1), 奥野陽亮2), 岡田麻衣子2), 今井祐記2), 小川英知3), 加藤茂明2)
1)群馬大学生体調節研究所核内情報制御分野, 2)東京大学分子細胞生物学研究所核内情報研究分野, 3)大阪大学大学院生命機能研究科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 660-660, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SA-3 骨格筋におけるグルココルチコイドシグナルと栄養シグナルのクロストーク
清水宣明, 吉川賢忠, 丸山崇子, 田中廣壽
東京大学 医科学研究所 先端医療研究センター 免疫病態分野, 東京大学 医科学研究所 附属病院 アレルギー免疫科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 661-661, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SA-4 ステロイド受容体群を介した性ホルモンの抗不安作用
松本高広1), 2), 加藤茂明2)
1)徳島大学大学院HBS研究部, 2)東京大学分子細胞生物学研究所
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 662-662, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SA-5 MR結合新規転写共役因子の探索とその機能解析
横田健一1), 2), 大竹史明1), 奥野陽亮1), 横山敦1), 栗原勲2), 柴田洋孝2), 伊藤裕2), 加藤茂明1)
1)東京大学分子細胞生物学研究所核内情報研究分野, 2)慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 663-663, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A1-1 ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の1例
石井聡1), 方波見卓行2), 松井智也2), 小林鈴子2), 村上万里子2), 小林秀俊3), 浅井志高1), 加藤浩之1), 太田明雄1), 田中逸1)
1)聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科, 2)聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 代謝・内分泌内科, 3)川崎市立多摩病院 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 664-664, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A1-2 クッシング症候群術後にTSH不適切分泌症候群を来たした1例
玉田大介1), 大月道夫1), 北村哲宏1), 小野寺俊晴1), 安田哲行1), 沖田考平1), 今川彰久1), 金藤秀明1), 船橋徹2), 辻村晃3), 下村伊一郎1)
1)大阪大学大学院医学系研究科内分泌・代謝内科学, 2)大阪大学大学院医学系研究科代謝血管学, 3)大阪大学大学院医学系研究科泌尿器科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 664-664, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A1-3 ニューモシスチス肺炎を合併したクッシング病の一例
向井康祐1), 出口令子1), 平井孝一1), 宇都佳彦1), 森田真也1), 三木俊治1), 佐藤文三1), 笠山宗正1), 北野昌彦2)
1)日本生命済生会付属日生病院 総合内科, 2)富永病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 665-665, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A2-1 サブクリニカルクッシング症候群及び女性化をきたした副腎癌の一例
井口志洋1), 松田やよい1), 阿部一朗1), 足立雅広1), 河手久弥1), 大中佳三2), 野村政壽1), 高柳涼一1)
1)九州大学病院 病態制御内科学, 2)九州大学病院 老年医学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 665-665, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A2-2 クッシング徴候を呈したアルドステロン, コルチゾール産生副腎癌の1例
竹本潤哉1), 大村昌夫1), 牧田幸三2), 京原麻由1), 滝口朋子1), 松澤陽子1), 斎藤淳1), 笹野公伸3)
1)横浜労災病院 内分泌・糖尿病センター, 2)東京北社会保険病院 放射線科, 3)東北大学病理診断学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 666-666, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A2-3 不明熱を契機に発見されたIL-6産生副腎皮質癌によるクッシング症候群の一例
須江麻里子1), 小林結香1), 山辺史人2), 吉原彩1), 深澤由里3), 上村修一2), 廣井直樹1), 中島耕一2), 渋谷和俊3), 芳野原1)
1)東邦大学 内科学講座 (大森) 糖尿病・代謝・内分泌科, 2)東邦大学 泌尿器学講座 (大森), 3)東邦大学 病理学講座 (大森)
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 666-666, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A3-1 アルドステロン産生腺腫の中心静脈及び分支におけるアルドステロン濃度
京原麻由1), 大村昌夫1), 牧田幸三2), 松井青史3), 竹本潤哉1), 滝口朋子1), 松澤陽子1), 斎藤淳1), 西川哲男1)
1)横浜労災病院 内分泌・糖尿病センター, 2)東京北社会保険病院 放射線科, 3)横浜労災病院 放射線IVR科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 667-667, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A3-2 原発性アルドステロン症における改良型迅速コルチゾール測定キットの開発と副腎静脈サンプリング
澤村俊孝1), 2), 米田隆1), 米谷充弘1), 大江真史1), 2), 森俊介1), 唐島成宙1), 橋本篤1), 臼倉幹哉1), 2), 出村昌史1), 山岸正和1), 武田仁勇1)
1)金沢大学医薬保健研究域 臓器機能制御学, 内科, 2)芳珠記念病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 667-667, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A3-3 当科において副腎静脈サンプリングを施行した原発性アルドステロン症(PA)の治療成績
明比祐子1), 高田彩子1), 福田高士1), 永迫久裕1), 寺脇悠一1), 永石綾子1), 竹之下博正1), 野見山崇1), 高良真一2), 吉満研吾2), 柳瀬敏彦1)
1)福岡大学医学部内分泌・糖尿病内科, 2)福岡大学医学部放射線科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 668-668, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A3-4 CTで片側結節を認める原発性アルドステロン症を副腎静脈サンプリングなしで手術治療する条件
佐藤文俊1), 森本玲1), 工藤正孝1), 岩倉芳倫1), 笹野公伸2), 中村保宏2), 伊藤貞嘉1)
1)東北大学病院腎高血圧内分泌科, 2)東北大学病院病理部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 668-668, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A4-1 副腎機能低下症を契機に発見された副腎クリプトコッカス感染の一例
松田やよい1), 沖重有香1), 河手久弥1), 武内在雄3), 阿部一朗1), 足立雅広1), 大中佳三2), 野村政壽1), 高柳涼一1)
1)九州大学病院病態制御内科, 2)九州大学病院老年医学, 3)九州大学病院泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 669-669, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A4-2 副腎機能不全症患者におけるグルココルチコイド(GC)補充指標としてのCGMの有用性に関する検討
福田高士, 明比祐子, 寺脇悠一, 永迫久裕, 高田彩子, 村瀬邦崇, 堤陽子, 永石綾子, 竹之下博正, 野見山崇, 柳瀬敏彦
福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 669-669, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A4-3 2型糖尿病におけるACTH〜コルチゾール・DHEA-S系
中村淑子1), 阿武孝敏1), 木村友彦1), 岡内省三2), 亀井信二1), 川崎史子2), 柱本満1), 松木道裕1), 宗友厚1), 加来浩平1)
1)川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学, 2)川崎医科大学 総合内科学1
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 670-670, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A4-4 夜間労働時の血液と唾液中のCortisol, Cortisone, DHEA濃度の変化と男女の性差
宮内文久1), 2), 3), 関原久彦2), 本間誠次郎3), 渡辺洋子3)
1)労働者健康福祉機構愛媛労災病院, 2)労働者健康福祉機構, 3)あすか製薬メディカル
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 670-670, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A5-1 SF-1/Ad4BP誘導性ステロイド産生細胞のアルドステロン産生について
田中智子, 柳瀬敏彦
福岡大学医学部 内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 671-671, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A5-2 胎仔型ライディッヒ細胞特異的Ad4BP/SF-1遺伝子破壊マウスの解析
嶋雄一, 馬場崇, 宮林香奈子, 大竹博之, 諸橋憲一郎
九州大学大学院 医学研究院 分子生命科学系部門 性差生物学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 671-671, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A5-3 シトクロムP450オキシドレダクターゼ欠損症の分子基盤に関する再検討
片桐昌直1), 張栩1), 深見真紀2), 緒方勤3)
1)大阪教育大学自然研究講座, 2)国立成育医療研究センター研究所分子内分泌研究部, 3)浜松医科大学小児科教室
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 672-672, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A5-4 副腎腫瘍の精査中に発見された17αヒドロキシラーゼ欠損症の1例
北村哲宏1), 大月道夫1), 玉田大介1), 小野寺俊晴1), 安田哲行1), 沖田考平1), 今川彰久1), 金藤秀明1), 船橋徹2), 辻村晃3), 下村伊一郎1)
1)大阪大学大学院医学系研究科内分泌・代謝内科学, 2)大阪大学大学院医学系研究科代謝血管学, 3)大阪大学大学院医学系研究科泌尿器科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 672-672, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A5-5 STAR遺伝子の新規p.T204R変異が見いだされた先天性副腎リポイド過形成症の1例
勝又規行1), 中村俊郎2)
1)国立成育医療研究センター研究所 分子内分泌研究部, 2)熊本中央病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 673-673, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B1-1 Ca2+依存性リン酸化・脱リン酸化によるエストロゲン合成酵素P450aromの分解制御される
林孝典, 原田信広
藤田保健衛生大学大学院・医学研究科・生化学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 673-673, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B1-2 ヒストンH3K27のトリメチル化によるアロマターゼ遺伝子プロモーターの選択的不活性化
石原悟1), 琴村直恵1), 西芳寛2), 野村政壽2), 柳瀬敏彦3), 原田信広1)
1)藤田保健衛生大学医学部生化学, 2)九州大学・医学部・病態制御内科学, 3)福岡大学・医学部・内分泌・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 674-674, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B1-3 乳がん細胞における全ゲノムレベルでのエストロゲン応答性転写開始点の探索と応答因子の機能解析
池田和博1), 山賀亮之介1), 堀江公仁子1), 井上聡1), 2)
1)埼玉医科大学ゲノム医学研究センター遺伝子情報制御部門, 2)東京大学大学院医学系研究科抗加齢医学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 674-674, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B1-4 乳がんならびに子宮内膜がんにおけるフォークヘッド転写因子FOXA1の機能と臨床的意義
伊地知暢広1), 重川崇1), 2), 阿部弥生1), 3), 池田和博1), 堀江公仁子1), 茅野秀一4), 津田均5), 大崎昭彦2), 竹田省3), 佐伯俊昭2), 井上聡1), 6)
1)埼玉医科大学ゲノム医学研究センター遺伝子情報制御部門, 2)埼玉医科大学国際医療センター乳腺腫瘍科, 3)順天堂大学大学院医学研究科産婦人科学, 4)埼玉医科大学病理学講座, 5)国立がんセンター中央病院病理科, 6)東京大学大学院医学研究科抗加齢医学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 675-675, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B1-5 エストロゲン受容体の転写活性化能および細胞内動態に対する各種SERMの影響
堀内俊博1), 2), 河手久弥1), 具島三佳1), 足立雅広1), 大中佳三2), 高柳涼一1)
1)九州大学大学院医学研究院病態制御内科学, 2)九州大学大学院医学研究院老年医学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 675-675, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B2-1 生理活性ステロイドとしてのアンドロゲン代謝物の評価
吉村憲子, 原田信広
藤田保健衛生大学医学部生化学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 676-676, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B2-2 マウスPSP94遺伝子のアンドロゲン依存性転写活性化のエストロゲン受容体による修飾
藤本成明
広島大学 原医研 疾患モデル・内分泌
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 676-676, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B2-3 Gene-Sの発現抑制は前立腺癌細胞の増殖を促進し, アンドロゲン高感受性を誘導する
溝上敦, 島崇, 熊木美紗子, 大筆光夫, Shin Min Kyoung, Kim Jung Im, 並木幹夫
金沢大学大学院医学系研究科集学的治療学 (泌尿器科)
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 677-677, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B2-4 前立腺癌新規マーカーの同定解析
今村有佑1), 坂本信一1), 遠藤匠4), 巣山貴仁1), 矢野浩二朗5), 今本敬1), 二瓶直樹1), 鈴木啓悦4), 関直彦3), 丹沢秀樹2), 市川智彦1)
1)千葉大学大学院医学研究院泌尿器科学, 2)千葉大学大学院医学研究院臨床分子生物学, 3)千葉大学大学院医学研究院機能ゲノム学, 4)東邦大学医療センター佐倉病院泌尿器科, 5)大阪工業大学情報科学部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 677-677, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B2-5 脂肪組織内におけるアンドロゲン合成酵素の遺伝子発現解析およびアンドロゲン定量
新井誠二1), 2), 柴田康博1), 小池秀和1), 松井博1), 本間誠次郎3), 鈴木和浩1)
1)群馬大学泌尿器科, 2)群馬県立がんセンター泌尿器科, 3)あすか製薬メディカル
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 678-678, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B3-1 新生児血中副腎ステロイド7種とその尿中代謝物との相関
小山雄平1), 2), 本間桂子3), 中川利沙4), 笹本英彦4), 三輪雅之5), 池田一成5), 涌井昌俊1), 村田満1), 本間誠次郎4), 長谷川奉延5)
1)慶應義塾大学医学部 臨床検査医学, 2)三菱化学メディエンス株式会社, 3)慶應義塾大学病院 中央臨床検査部, 4)株式会社あすか製薬メディカル, 5)慶應義塾大学医学部 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 678-678, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B3-2 13C3-progesteroneを用いたCYP17活性測定法の開発
笹本英彦1), 本間誠次郎1), 山下幸和2)
1)株式会社あすか製薬メディカル, 2)東北薬科大学 薬学部 臨床分析化学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 679-679, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B3-3 LC-ESI-MS/MSによるヒト末梢血中18-oxoF及び18-OHF測定法の開発
前久保仁恵1), 奥山光伸1), 本間誠次郎1), 笹本英彦1), 斉藤守信1), 山下幸和2)
1)あすか製薬メディカル 開発研究部, 2)東北薬科大学 臨床分析化学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 679-679, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B3-4 13C3-Androstenedioneを用いるLC-MS/MSによる新しいCYP19活性測定法
本間誠次郎1), 前久保仁恵1), 5), 笹本英彦1), 山下幸和2), 沼沢光輝2)
1)あすか製薬メディカル, 2)東北薬科大学 薬学部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 680-680, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B4-1 グルココルチコイドによる中性脂肪合成酵素遺伝子の転写調節
岩崎泰正1), 趙立峰2), 西山充2), 田口崇文2), 岡崎瑞穂2), 中山修一2), 寺田典生2), 川村和夫3)
1)高知大学保健管理センター, 2)高知大学医学部内分泌代謝・腎臓内科, 3)高知大学理学部応用理学科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 680-680, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B4-2 骨格筋におけるグルココルチコイドによるREDD1とKLF15遺伝子発現調節機構
松宮遼1), 清水宣明2), 吉川賢忠1), 2), 丸山崇子2), 馬艶霞1), 森本幾夫1), 2), 田中廣壽1), 2)
1)東京大学医科学研究所附属病院アレルギー免疫科, 2)東京大学医科学研究所先端医療研究センター免疫病態分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 681-681, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B4-3 サフラン成分クロシンの神経細胞死抑制効果
中山利香1), 本田伸一郎1), 小迫知弘1), 蔵元佑嘉子1), 元流梨恵1), 田中宏幸2), 正山征洋3), 添田秦司1), 占野廣司1)
1)福岡大学・薬学部, 2)九州大学・薬学部, 3)長崎国際大学・薬学部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 681-681, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「生殖腺におけるステロイドホルモン産生」
諸橋憲一郎
九州大学大学院医学研究院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 700-700, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「生殖腺の性分化と維持に関わる分子機構」
関戸良平
英国立医学研究所, 幹細胞及び発生遺伝学部門
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 701-701, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「精子形成過程におけるヒストンメチル化酵素のDOT1Lの機能解析」
岡田由紀
京都大学 生命科学系キャリアパス形成ユニット
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 702-702, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「チトクロームP450オキシドレダクターゼ (POR) の転写制御機構」
深見真紀
(独)国立成育医療研究センター 分子内分泌研究部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 703-703, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「卵巣におけるクロマチン構造変換を介した転写調節機構」
水谷哲也
福井大学医学部 分子生体情報学領域
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 704-704, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「子宮内膜症の病態と治療」
大須賀穣
東京大学医学部産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 705-705, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 子宮内膜症細胞におけるエストロゲン受容体遺伝子メチル化修飾の検証
伊澤正郎1, 谷口文紀2, 寺川直樹2, 原田省2
1鳥取大学 医学部生体情報学, 2鳥取大学 医学部産婦人科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 706-706, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 子宮筋腫におけるDNA低メチル化異常遺伝子のX染色体への集積
前川亮, 佐藤俊, 浅田裕美, 山縣芳明, 田村功, 李理華, 竹谷俊明, 田村博史, 杉野法広
山口大学大学院医学系研究科 産科婦人科学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 706-706, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. ヒト着床における子宮内膜上皮の細胞死によらない新たな胚陥入促進機序-N-cadherin依存性細胞運動-
内田浩, 丸山哲夫, 内田明花, 小田英之, 宮崎薫, 吉村泰典
慶應義塾大学医学部産婦人科学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 706-706, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. ヒト羊膜間葉系細胞と上皮細胞におけるTNF-alphaのactivin A発現促進作用
鈴木ちかる1, 荒井麻希2, 高柳彰子2, 古川涼2, 笠原慶充3, 田村友宏3, 定方久延3, 勝俣祐介3, 峯岸敬3, 安部由美子1
1群馬大学大学院保健学研究科 生体情報検査科学, 2群馬大学医学部 保健学科, 3群馬大学大学院医学系研究科 産科婦人科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 707-707, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. 感染性早産における炎症性サイトカインの関与とそれを標的とした治療の可能性の検討
若林敦子, 澤田健二郎, 坂田正博, 木本哲人, 中山雅弘, 木村正
大阪大学 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 707-707, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. 子宮内膜症の病態におけるプロゲステロン受容体コシャペロンFKBP52の役割 〜「プロゲステロン抵抗性」への関与
廣田泰1, 2, 3, 大須賀穣1, 武谷雄二1, S.K. Dey3
1東京大学医学部産婦人科, 2科学技術振興機構さきがけ, 3シンシナティ小児病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 707-708, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. Kallmann症候群の病因・病態にoligogenicityが関与する
佐藤直子1, 勝又規行1, 緒方勤2
1国立成育医療研究センター 分子内分泌研究部, 2浜松医科大学 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 708-708, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. 卵胞ステロイド分泌における成長ホルモンの影響 : 顆粒膜細胞におけるBMPとIGF-Iのクロストーク
中村絵里, 大塚文男, 稲垣兼一, 三好智子, 塚本尚子, 小倉可奈子, 槇野博史
岡山大学病院内分泌センター/腎臓・糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 708-708, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. 卵巣子宮内膜症性嚢胞のゲノムワイドDNAメチル化プロファイル解析
山縣芳明, 田邊学, 田村功, 前川亮, 竹谷俊明, 浅田裕美, 佐藤俊, 田村博史, 杉野法広
山口大学大学院医学研究科産科婦人科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 708-709, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. 高LH環境はFSH誘導性の卵胞発育を抑制する 〜アジア人女性に典型的なnon-obese PCOSの病態解明を目指して〜
折坂誠, 服部克成, 福田真, 小辻文和
福井大学・産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 709-709, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. ヒト卵巣顆粒膜細胞におけるGnIHの生理作用
大石元1, 2, 矢野哲1, 武谷雄二1, 筒井和義3, George E. Bentley4, Peter CK Leung2
1東京大学医学部産科婦人科, 2British Columbia大学産婦人科, 3早稲田大学生物学教室, 4カリフォルニア大学バークレイ校Helen Willis Neuroscience Institute
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 709-709, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. 卵丘細胞におけるEGFR-Ca2+-Calpain2活性の脱接着と細胞運動を介した卵丘膨化誘起機構
川島一公1, 2, Zhilin Liu2, Lisa K. Mullany2, 三原敏弘1, JoAnne S. Richards2, 島田昌之1
1広島大学大学院生物圏科学研究科 生殖内分泌学, 2ベイラー医科大学 分子細胞生物学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 710-710, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. 脂質異常症改善薬ベザフィブレートはPPARγを介してTNFαによる卵胞発育およびステロイド産生抑制効果を改善する-マウス卵胞体外培養系を用いた解析-
原周一郎, 高橋俊文, 松尾幸城, 網田光善, 五十嵐秀樹, 倉智博久
山形大学 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 710-710, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. ヒト顆粒膜細胞由来KGN細胞におけるFDX1およびFDXR遺伝子の転写制御機構
今道力敬1, 2, 3, 水谷哲也1, 3, 具云峰1, 松村健大1, 矢澤隆志1, 3, 河邉真也1, 3, 菅野真史1, 宮本薫1, 3
1福井大学医学部分子生体情報学領域, 2福井大学重点研究高度化推進本部, 3福井大学ライフサイエンス機構
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 710-710, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. ラット顆粒膜細胞の黄体化に伴うSteroidogenic Acute Regulatory(StAR)遺伝子, Cyp19a1(aromatase)遺伝子発現のepigenetics制御の関与
李理華, 浅田裕美, 田辺学, 木塚文恵, 田村功, 前川亮, 竹谷俊明, 山縣芳明, 田村博史, 杉野法広
山口大学大学院医学系研究科 産科婦人科学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 711-711, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 卵巣のgonadotropin感受性に対するandrogenの影響
合阪幸三1, 平池春子1, 兵藤博恵1, 生月弓子1, 小畑清一郎1, 宮本雄一郎2, 平池修2, 兵藤博信2, 森宏之3
1御茶ノ水・浜田病院, 2東京大学医学部, 3帝京大学医学部 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 711-711, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. 胎生期にグルココルチコイドに暴露された雌ラットの思春期発来の遅延はkiss1-kiss1r-GnRH機構とは独立した機序でおこる
木内理世, 松崎利也, 岩佐武, ガンバット ゲレルチェチェグ, 中澤浩志, 苛原稔
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部産科婦人科学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 711-712, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. 雌ラットの脳機能の雄性化に対するエストロゲンα, β受容体作動剤新生期投与効果
金谷萌子, 山内兄人
早稲田大学大学院人間科学研究科神経内分泌研究室
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 712-712, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. 発達期のラット視床下部におけるRFRP発現の変動と性ステロイド作用に関する検討
中澤浩志1, 松崎利也1, 岩佐武1, 木内理世1, ガンバット ゲレルチェチェグ1, 苛原稔1, 筒井和義2
1徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部産科婦人科学, 2早稲田大学教育・総合科学学術院統合脳科学研究室
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 712-712, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. 霊長類の脳における生殖腺刺激ホルモン放出抑制ホルモン(GnIH)の同定と分布
産賀崇由, 筒井和義
早稲田大学 教育・総合科学学術院, 早稲田大学 先端生命医科学センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 712-713, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. マウス排卵過程におけるエストロゲン受容体β発現の意義
谷口文紀1, Kenneth Korach2, 寺川直樹1, 原田省1
1鳥取大学医学部産科婦人科, 2NIEHS/NIH
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 713-713, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. ヘム合成律速因子ALAS1の新たな転写調節機構と機能解析
具云峰1, 水谷哲也1, 2, 今道力敬1, 2, 3, 松村健大1, 矢澤隆志1, 2, 河邉真也1, 2, 菅野真史1, 宮本薫1, 2
1福井大学医学部分子生体情報学領域, 2福井大学ライフサイエンス機構, 3福井大学重点研究高度化推進本部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 713-713, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. 出生直後のエチニル・エストロジェン投与が, 雌ラットの春機発動初期の生殖内分泌機能に与える影響
岡崎祥子, 渡辺元, 永岡謙太郎, 田谷一善
東京農工大学農学部獣医学科獣医生理学研究室
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 714-714, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24. ステロイドホルモン産生細胞におけるGSTA3の転写調節について
松村健大1, 2, 今道力敬1, 3, 4, 水谷哲也1, 3, 具云峰1, 矢澤隆志1, 3, 河邉真也1, 3, 菅野真史1, 稲谷大2, 赤木好男5, 宮本薫1, 3
1福井大学医学部分子生体情報学領域, 2福井大学医学部眼科学領域, 3福井大学ライフサイエンス機構, 4福井大学重点研究高度化推進本部, 5宇治徳洲会病院眼科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 714-714, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
25. 卵巣黄体由来の血管内皮様細胞の機能に対する黄体形成ホルモンの作用
田村和広, 橋本佳祐, 吉江幹浩, 沓掛真彦, 立川英一
東京薬科大学・内分泌・神経薬理学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 714-715, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
26. 初期発育卵母細胞の体外培養系におけるインプリント遺伝子のメチル化に関する検討
細田容子
兵庫医科大学 産科婦人科学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 715-715, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
27. Gonadotropin-Inhibitory Hormone Inhibits Gonadotropin-Releasing Hormone-Induced Gonadotropin Synthesis Mediated by AC/cAMP/PKA-dependent ERK Pathway in LβT2 Gonadotropes
You Lee Son, Takayoshi Ubuka, Kazuyoshi Tsutsui
Laboratory of Integrative Brain Sciences, Department of Biology, Waseda University
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 715-715, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
28. ゴナドトロピン産生細胞における高頻度GnRHパルス刺激依存性MAP kinase phosphatase1(MKP1)発現について
金崎春彦, 折出亜希, インドリ プルワナ, ツェルメグ ミジドルジ, 宮崎康二
島根大学 医学部 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 715-716, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
29. ブタ下垂体ホルモンの精製と抗体作成
長谷川喜久, 橋本統
北里大学獣医学部実験動物学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 716-716, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
30. 光周期によるウズラの生殖腺の機能変化の分子生物学的解析
大嶽茂雄, 朴民根
東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 716-716, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
31. 精索静脈瘤手術は精子DNAの質の改善をもたらす
千葉公嗣, 山口耕平, 岡田桂輔, 松下経, 李福平, 安藤慎, 三宅秀明, 藤澤正人
神戸大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 716-717, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
32. 精子運動率と受精率向上を目指したトランスレーショナル・リサーチ
杉原一廣1, 福田道子2, 金山尚裕1
1浜松医科大学医学部産婦人科学講座, 2Sanford-Burnham Medical Research Institute
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 717-717, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
33. 慢性炎症に惹起される生活習慣病としての不妊症
森真弓, 宮崎徹
東京大学大学院医学系研究科 疾患生命工学センター 分子病態医科学部門
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 717-717, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
肥満症, アディポネクチン, そして酸化ストレス
下村伊一郎
大阪大学大学院医学系研究科内分泌・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 755-755, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CNS effects of aldosterone: Critical role in salt-induced hypertension and in heart failure
Frans HH Leenen
University of Ottawa Heart Institute
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 756-756, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1 腎臓病の尿中バイオマーカー開発の現況と戦略
山本格
新潟大学大学院医歯学総合研究科腎研究施設構造病理学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 757-757, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2 Na利尿ペプチドとNgal-最新の話題-
向山政志, 森潔, 笠原正登, 中尾一和
京都大学大学院医学研究科内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 758-758, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3 慢性腎臓病 (CKD) における潜在性心筋傷害診断の臨床的意義
石井潤一
藤田保健衛生大学医学部臨床検査科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 759-759, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4 血清Type 3 procollagen-N-peptide(P3P)-慢性腎不全患者の新しい心血管リスクマーカー
西村眞人1, 高橋伯夫2
1桃仁会病院循環器科, 2関西医科大学医学部臨床検査医学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 760-760, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1 病態における酸化ストレスマーカーの現状と新展開
李昌一
神奈川歯科大学生体管理医学講座薬理学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 761-761, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2 心血管疾患およびリスクファクターにおける酸化ストレス
下澤達雄1, 上竹勇三郎2, 神保りか2, 森典子2, 穆勝宇2, 喬荊2, Reheman Latapati2, 史安男1, 王紅2, 藤田敏郎2
1東京大学医学部附属病院検査部, 2東京大学腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 762-762, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3 腎臓病における酸化ストレスとバイオイメージング
森建文1, 清元秀泰1, 3, 宮崎真理子1, 3, 宮田敏男2, 3, 佐藤博1, 3, 伊藤貞嘉1, 3
1東北大学病院腎高血圧内分泌科, 2東北大学創生応用医学研究センター酸素医学コアセンター, 3東北大学創生応用医学研究センター先進統合腎臓科学コアセンター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 763-763, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4 心血管病の病態に於ける酸化ストレスと幹細胞
福田昇
日本大学医学部腎臓高血圧内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 764-764, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5 中枢神経系の酸化ストレスと高血圧
廣岡良隆
九州大学大学院医学研究院先端循環制御学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 765-765, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1 動脈硬化危険因子としての高インスリン血症の意義
西尾善彦, 前川聡
滋賀医科大学医学部糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 766-766, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2 耐糖能障害の進展とプロインスリンのプロセッシング機構の異常との関連について
勝田秀紀, 石田均
杏林大学医学部第三内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 767-767, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3 2型糖尿病における血中C-ペプチド評価について -長期インスリン分泌能フォローアップ研究より-
森田修平, 三家登喜夫
和歌山県立医科大学医学部臨床検査医学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 768-768, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4 インクレチンと2型糖尿病の病態・治療
成田琢磨, 山田祐一郎
秋田大学大学院医学系研究科内分泌・代謝・老年内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 769-769, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内因性ジギタリスを中心とした血圧の中枢性調節と高血圧発症機序
高橋伯夫
関西医科大学医学部臨床検査医学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 770-770, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-1 Epigenetic modulation of the renal beta-adrenergic-WNK4 pathway in salt-sensitive hypertension
穆勝宇1, 下澤達雄1, 2, 小倉彩世子1, 王紅1, 上竹勇三郎1, 森典子1, 矢冨裕2, 藤田敏郎1
1Department of Nephrology and Endocrinology, University of Tokyo, 2Department of Clinical Laboratory, University of Tokyo
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 771-771, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-2 自然発症高血圧ラットの脳内視床下部室傍核, 吻側延髄腹外側野における酸化ストレス抑制が無麻酔覚醒下での高血圧維持に与える影響
西原正章, 廣岡良隆
九州大学 医学部 循環器内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 771-771, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-3 アンジオテンシン変換酵素2欠損は骨格筋における糖輸送障害を伴うインスリン抵抗性増悪を誘発する
武田昌生, 山本浩一, 大石充, 神出計, 樂木宏実
大阪大学大学院医学系研究科 老年・腎臓内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 771-771, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-4 ANP・BNP遺伝子発現調節因子NRSFにより制御されるHCNチャネルの心不全モデルマウスにおける突然死発症への関与
桑原佳宏1, 桑原宏一郎1, 鷹野誠2, 木下秀之1, 中川靖章1, 宇佐美覚1, 保野慎治1, 錦見俊雄1, 上嶋健治3, 中尾一和1
1京都大学 大学院 医学研究科 臨床病態医科学・内分泌代謝内科, 2久留米大学 医学部 生理学講座 統合自律機能部門, 3京都大学 大学院 医学研究科 EBMリサーチセンター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 771-771, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-5 心臓マクロファージは心臓圧負荷に対して保護的に作用する
柴田宗彦, 真鍋一郎, 永井良三
東京大学 医学部附属病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 771-771, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-6 C. elegansにおけるアルギニンメチル化酵素PRMT-1の寿命制御機構の解明
高橋悠太, 大徳浩照, 廣田恵子, 深水昭吉
筑波大学大学院 生命環境科学研究科 生命領域学際研究センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 771-771, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-7 病的血管リモデリングでみられる血管平滑筋細胞形質転換におけるRho依存性転写共役因子MRTF-Aの意義
南丈也, 桑原宏一郎, 中川靖章, 木下秀之, 中尾一泰, 桑原佳宏, 山田千夏, 宇佐美寛, 錦見俊雄, 中尾一和
京都大学大学院 医学研究科 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 772-772, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-8 アドレノメデュリン-RAMP2システムは血管恒常性維持に必須である
小山晃英, 桜井敬之, 神吉昭子, 新藤優佳, 吉沢隆浩, 楊磊, 植竹龍一, 山内啓弘, 田中愛, 新藤隆行
信州大学大学院 医学系研究科 臓器発生制御医学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 772-772, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-9 アンジオテンシンIIによる腎老化作用に対するGhrelinの腎保護効果
藤村慶子, 脇野修, 水口斉, 長谷川一宏, 徳山博文, 林晃一, 伊藤裕
慶應義塾大学 医学部 腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 772-772, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-10 血管老化によるインスリン抵抗性増悪メカニズムの解明
横山真隆, 南野徹
千葉大学大学院医学研究院循環病態医科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 772-772, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O01-1 新しい変異が発見されたGitelman症候群の一例
中山智祥1, 佐藤直之1, 常喜信彦2, 柳田靖子2, 田中友里2, 長谷弘記2
1日本大学 医学部 病態病理学系臨床検査医学分野, 2東邦大学医療センター 大橋病院 腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 773-773, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O01-2 アルドステロン産生副腎皮質癌の1例
佐藤修身1, 芦澤直人1, 神田宗武1, 重松和人2, 前村浩二3
1日本赤十字社長崎原爆病院 循環器内科, 2日本赤十字社長崎原爆病院 病理部, 3長崎大学病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 773-773, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O01-3 低酸素血症を契機に診断され心腎合併症の加療に難渋した先端巨大症の一例
小野美澄1, 森本玲1, 岩倉芳倫1, 工藤正孝1, 中川吉則1, 渡辺道雄2, 小川浩正3, 佐藤文俊1, 伊藤貞嘉1
1東北大学病院 腎高血圧内分泌科, 2東北大学病院 乳腺内分泌外科, 3東北大学病院 呼吸器内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 773-773, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O01-4 原発性アルドステロン症に褐色細胞腫を合併した1例
米谷充弘, 森俊介, 澤村俊孝, 橋本篤, 出村昌史, 米田隆, 武田仁勇
金沢大学医薬保健研究域 臓器機能制御学 (内分泌代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 773-773, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O01-5 副腎静脈サンプリングにおける改良型迅速コルチゾール測定キットの有用性
米田隆, 米谷充弘, 森俊介, 橋本篤, 出村昌史, 山岸正和, 武田仁勇
金沢大学医薬保健研究域 臓器機能制御学 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 773-773, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O02-1 ポリメトキシフラボノイド含有Biletin(TM)はラット心筋梗塞後の左室リモデリングを抑制した
富野翠1, 砂川陽一1, 2, 4, 和田啓道4, 矢吹晴一郎1, 佐々木貴生6, 刀坂泰史1, 木村剛3, 藤田正俊2, 長谷川浩二4, 森本達也1
1静岡県立大学 薬学部 分子病態学, 2京都大学大学院 医学研究科 人間健康科学系専攻, 3京都大学大学院 医学研究科 循環器内科, 4国立病院機構京都医療センター 展開医療研究部, 5京都大学大学院 農学研究科 食品生物科学, 6アークレイ株式会社
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 773-773, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O02-2 末期心不全モデルの心機能およびリモデリングにおけるapelin-13の心保護効果
小林直彦, 武島宏, 小口渉, 石川まゆ子, 杉山史弘, 石光俊彦
獨協医科大学 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 774-774, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O02-3 血管内皮細胞における硫化水素(H2S)のカルシウム依存性なNO産生促進効果
木田道也, 杉山徹, 吉本貴宣, 平田結喜緒
東京医科歯科大学 分子内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 774-774, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O02-4 拡張型心筋症・不整脈死モデルマウスにおけるN型Ca2+チャネル阻害の有用性の検討
山田優子1, 桑原宏一郎1, 木下秀之1, 桑原佳宏1, 清中茂樹2, 森泰生2, 中川靖章1, 南丈也1, 錦見トシオ1, 中尾一和1
1京都大学大学院 医学研究科 内分泌代謝内科, 2京都大学大学院工学研究科 合成・生物化学専攻 生物化学講座 分子生物化学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 774-774, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O02-5 血管平滑筋におけるAPJ受容体-α1アドレナリン受容体の特異的ヘテロダイマー形成による血管収縮増強機構の解明
永野克将1, 石田純治1, 海野まどか1, 松倉頼1, 村尾命2, 木村健二郎2, 粕谷善俊3, 木村定雄3, 深水昭吉1
1筑波大学 生命領域学際研究センター/生命環境科学研究科, 2聖マリアンナ医科大学 医学部 腎臓・高血圧内科, 3千葉大学 大学院医学研究院 分子生体制御学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 774-774, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O02-6 心筋細胞におけるproopiomelanocortinの発現についての検討
池田惠一1, 中尾一和2, 馬目佳信1, 東條克能3
1東京慈恵会医科大学 総合医科学研究センター DNA医学研究所 分子細胞生物学研究部, 2京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科, 3東京慈恵会医科大学 医学部 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 774-774, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O02-7 Ghrelin inhibits occurrence of malignant arrhythmia after acute myocardial infarction through vagal afferent nerve activation
毛源傑1, 徳留健1, 岸本一郎1, 大谷健太郎2, 寒川賢治1
1国立循環器病研究センター研究所 生化学部, 2国立循環器病研究センター研究所 再生医療部
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 774-774, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O03-1 肝細胞増殖因子(HGF)のメタボリックシンドローム(MetS)病態の改善効果
楠博1, 谷山義明1, 2, 東純哉1, 2, 真田文博1, アマルナット チャッタッジー1, 大津礼1, 岩林正明1, 岡山慶太1, 楽木宏実2, 森下竜一1
1大阪大学 大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学, 2大阪大学 大学院 医学系研究科 老年腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 775-775, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O03-2 転写因子KLF5はAgRPを抑制し摂食を調節する
小島敏弥1, 真鍋一郎1, 大石由美子1, 藤生克仁1, 佐々木努2, 窪田直人3, 北村忠弘2, 門脇孝3, 永井良三1
1東京大学大学院 医学系研究科 循環器内科, 2群馬大学 生体調節研究所 代謝シグナル解析分野, 3東京大学大学院 医学系研究科 糖尿病代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 775-775, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O03-3 肥満関連腎症における脂肪腎臓連関の病態生理の解明
徳山博文, 脇野修, 神田武志, 鷲田直樹, 長谷川一宏, 水口斉, 藤村慶子, 本間康一郎, 林晃一, 伊藤裕
慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 775-775, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O03-4 長寿関連遺伝子ADARの遺伝子多型と動脈硬化性疾患リスクとの関連性 -端野・壮瞥町研究-
小黒亮輔1, 神出計1, 勝谷友宏2, 赤坂憲3, 杉本研1, 斎藤重幸3, 広瀬信義4, 大石充1, 島本和明3, 楽木宏実1
1大阪大学大学院医学系研究科 老年・腎臓内科学, 2大阪大学大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学, 3札幌医科大学医学部 内科学第二講座, 4慶応義塾大学医学部 老年内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 775-775, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O03-5 生活習慣病が骨格筋に及ぼす影響 : 自然発症高血圧ラット(SHR)を用いた検討
杉本研, 王祥, 湊聡美, 大石充, 楽木宏実
大阪大学大学院医学系研究科 老年・腎臓内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 775-775, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O03-6 肥満におけるアルドステロン産生増加には皮下脂肪が関係する
原田栄作1, 加藤大介1, 水野雄二1, 伊藤彰彦1, 中川仁2, 守川義信2, 吉村道博3, 斎藤能彦2, 泰江弘文1
1熊本加齢医学研究所, 2奈良県立医科大学第一内科, 3東京慈恵会医科大学循環器内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 775-775, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O04-1 RSK4によるcAMP/PKAシグナルを介した血管内皮細胞の分化制御
松永太一1, 山下潤1, 2
1京都大学 再生医科学研究所 幹細胞分化制御研究領域, 2京都大学 iPS細胞研究所(CiRA) 増殖分化機構研究部門
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 776-776, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O04-2 Effect of C-type natriuretic peptide on blood-brain barrier function
ボハラ マノズ1, 宮田篤郎2
1鹿児島大学 医歯学総合研究科 脳神経外科学, 2鹿児島大学 医歯学総合研究科 生体情報薬理学
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 776-776, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O04-3 新規脳マイクロダイアリシス法開発とアルツハイマー病研究への応用
里直行1, 武田朱公1, 2, 樂木宏実2, 森下竜一1
1大阪大学 臨床遺伝子治療学, 2大阪大学 老年・腎臓内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 776-776, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O04-4 ARID5BはアディポネクチンプロモーターのPPREを介し転写制御に寄与する
大関敦子1, 渡辺昌文1, 真鍋一郎1, 王国琴1, 渡邉綾1, 河原崎秀一1, 山内敏正2, 原一雄2, 門脇孝2, 永井良三1
1東京大学 循環器内科, 2東京大学 糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 776-776, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O04-5 肥満, エネルギー代謝におけるNgalの意義
石井輝1, 森潔1, 桑原孝成1, 川西智子1, 今牧博貴1, 笠原正登2, 横井秀基1, 菅原照3, 向山政志1, 中尾一和1
1京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科, 2京都大学大学院医学研究科 EBM研究センター, 3大阪赤十字病院 腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 776-776, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O04-6 メタボリックバイオマーカーとしての血中脂肪酸結合タンパクFABP4(A-FABP/aP2)とFABP5(E-FABP/mal1)の有用性に関する検討
石村周太郎, 古橋眞人, 小山雅之, 山下智久, 岡崎雄介, 美田知宏, 伏屋敬博, 田中希尚, 吉田英昭, 三浦哲嗣
札幌医科大学 内科学第二講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 776-776, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O05-1 ラット心筋初代培養系の分泌ペプチドーム解析によるANPのプロセシング・切断部位の同定
佐々木一樹, 尾崎司, 南野直人
国立循環器病研究センター 研究所 分子薬理部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 777-777, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O05-2 妊娠・授乳期間における内因性ANP・BNPの心保護作用
大谷健太郎1, 徳留健2, 岸本一郎2, 寒川賢治2, 池田智明1
1独立行政法人 国立循環器病研究センター研究所 再生医療部, 2独立行政法人 国立循環器病研究センター研究所 生化学部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 777-777, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O05-3 血管恒常性維持におけるANP・BNPの多彩な生理作用
徳留健1, 大谷健太郎2, 岸本一郎1, 新藤隆行3, 小山晃英3, 白井幹康4, 堀尾武史5, 河野雄平6, 中尾一和7, 寒川賢治1
1国立循環器病研究センター研究所 生化学部, 2国立循環器病研究センター研究所 再生医療部, 3信州大学大学院医学系研究科 循環病態学講座, 4国立循環器病研究センター 研究所 心臓生理機能部, 5川崎医科大学総合内科学3, 6国立循環器病研究センター高血圧・腎臓内科, 7京都大学大学院医学研究科臨床病態医科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 777-777, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O05-4 肥満の病態形成におけるNa利尿ペプチド受容体GC-Aの意義
槇野久士1, 徳留健1, 岸本一郎1, 寒川賢冶1
1国立循環器病研究センター 糖尿病代謝内科, 2国立循環器病研究センター研究所
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 777-777, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O05-5 心臓におけるBNP産生とBMIの逆相関関係について-脂肪酸代謝を考慮に入れた検討-
水野雄二1, 2, 原田栄作1, 2, 加藤大介3, 守川義信4, 中川仁3, 吉村道博4, 斎藤能彦4, 泰江弘文1, 2
1熊本加齢医学研究所, 2熊本機能病院 循環器内科, 3東京慈恵会医科大学 循環器内科, 4奈良県立医科大学 第一内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 777-777, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O05-6 ハイリスク高齢者肺癌手術に対する低用量hANP補充療法の心肺合併症予防効果
野尻崇1, 山本一博2, 井上匡美3, 奥村明之進3, 細田洋司1, 宮里幹也1, 寒川賢治1
1国立循環器病研究センター研究所 生化学部, 2大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科, 3大阪大学大学院医学系研究科 呼吸器外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 777-777, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O05-7 心疾患患者の予後予測因子 -NT-proBNPとBNPの比較-
堀井学, 松本貴樹, 上村史朗, 上田友哉, 添田恒有, 岡山悟志, 石神賢一, 川田啓之, 川上利香, 斎藤能彦
奈良県立医科大学 第1内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 778-778, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O06-1 心血管イベントの独立した予測因子としての慢性腎臓病の有用性 : 日本人の前向きコホート研究
辻本悟史, 宮坂陽子, 前羽宏史, 湯浅文雄, 岩坂壽二
関西医科大学付属枚方病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 778-778, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O06-2 高血圧患者は腎機能低下を呈さない正常高値アルブミン尿の時点から高血圧性腎硬化症を呈する
祖父江理1, 乾政志2, 守時政宏1, 西岡聡1, 西島陽子1, 海部久美子1, 原大雅1, 串田吉生3, 西山成4, 河野雅和1
1香川大学 医学部 循環器・腎臓・脳卒中内科, 2香川大学 医学部 泌尿器・副腎・腎移植外科, 3香川大学 医学部附属病院 病理部, 4香川大学 医学部 薬理学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 778-778, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O06-3 腎不全では内因性抗動脈硬化作用は減少する : ヘパリン負荷後sFlt-1での評価
松井勝, 上村史朗, 竹田征治, 松本貴樹, 妹尾絢子, 斎藤能彦
奈良県立医科大学付属病院 循環器腎臓代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 778-778, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O06-4 慢性腎臓病患者の心リスク評価における高感度トロポニンTとBNP組合せの有用性
成瀬寛之1, 石井潤一2, 松井茂1
1藤田保健衛生大学 医学部 循環器内科, 2藤田保健衛生大学 医学部 臨床検査科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 778-778, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O06-5 腎性インスリン抵抗性症候群と尿細管障害
水口斉, 脇野修, 小松素明, 金子友香, 細谷幸司, 藤村慶子, 長谷川一宏, 神田武, 林晃一, 伊藤裕
慶應大学 医学部 腎臓内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 778-778, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O06-6 慢性腎不全患者における肺動脈性肺高血圧症
西村眞人1, 町田薫2, 岡本ゆう3, 所敏子2, 佐藤暢4, 西田雅也4, 橋本哲也4, 岩元則幸4, 小野利彦4
1桃仁会病院 循環器科, 2桃仁会病院 腎臓内科, 3桃仁会病院 麻酔科, 4桃仁会病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 779-779, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O06-7 腹膜透析患者の体液量評価におけるInBody測定の有用性について
中東三聖, 森本聡, 中野力, 草部牧子, 染矢和則, 上田啓子, 森田龍頼, 西川光重, 岩坂壽二
関西医科大学 第2内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 779-779, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O07-1 アンギオテンシンIIを標的としたワクチン療法の有効性と安全性
中神太志1, 中神啓徳2, 勝谷友宏1, 楽木宏実3, 森下竜一1
1大阪大学 医学部 臨床遺伝子治療学, 2大阪大学 医学部 健康発達医学, 3大阪大学 医学部 老年腎臓内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 779-779, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O07-2 LC/MS/MSによる生体内アンジオテンシン代謝産物の測定法の確立
大場郁子1, 佐藤恵美子1, 2, 森建文1, 鈴木深作3, 芦毅1, 石川繭子1, 後藤貴章3, 佐藤博2, 大江知行3, 伊藤貞嘉1
1東北大学大学院 医学系研究科 腎高血圧内分泌学分野, 2東北大学大学院 薬学研究科 臨床薬学分野, 3東北大学大学院 薬学研究科 臨床分析化学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 779-779, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O07-3 アルドステロン産生腺腫の診断におけるACTH負荷試験の意義
園山拓洋, 曽根正勝, 宮下和季, 田村尚久, 伊藤裕, 中尾一和
京都大学医学部附属病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 779-779, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O07-4 一般住民における血中アルドステロン値の規定因子および血中アルドステロン値とインスリン感受性との関連
野村郁夫1, 加藤丈司2, 北村和雄1
1宮崎大学 医学部 内科学講座 循環体液制御学分野, 2宮崎大学 フロンティア科学実験総合センター 生理活性物質探索病態解析分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 779-779, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O07-5 当院における原発性アルドステロン症の現状
柳瀬祐孝1, 唐島成宙1, 米田隆2, 浅野昭道1, 藤本彩1, 米谷充弘2, 森俊介2, 出村昌史2, 村本弘昭1, 武田仁勇2
1金沢社会保険病院 内科 代謝糖尿病センター, 2金沢大学大学院 臓器機能制御学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 780-780, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O07-6 原発性アルドステロン症手術後の慢性腎臓病には, 個別化された包括的治療が必要である
高橋克敏, 藤田敏郎
東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 780-780, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O07-7 尿酸代謝とレニン-アンジオテンシン系
此下忠志, 市川麻衣, 佐藤さつき, 木村朋子, 藤井美紀, 牧野耕和, 若原成行, 宮森勇
福井大学医学部病態制御医学講座・内科学 (3)
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 780-780, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O08-1 一塩基多型を用いた心筋梗塞のゲノムワイド関連解析
尾崎浩一1, 青木亜佐子2, 佐藤洋3, 尾内善広1, 坂田泰彦3, 堀正二3, 小室一成3, 水野杏一2, 中村祐輔5, 田中敏博1
1理化学研究所 ゲノム医科学研究センター 循環器疾患研究チーム, 2日本医科大学 内科学講座 循環器・肝臓・老年・総合病態部門, 3関西学院大学 人間福祉学部 保健館, 4大阪大学大学院 医学系研究科 循環器内科学, 5東京大学 医科学研究所 ヒトゲノム解析センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 780-780, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O08-2 心不全における左室LOX-1の発現量と可溶型LOX-1の血中濃度は心機能を反映する
高谷智英1, 和田啓道2, 藤田佳子1, 森本達也3, 長谷川浩二2, 沢村達也1
1国立循環器病研究センター研究所 血管生理学部, 2国立病院機構京都医療センター 展開医療研究部, 3静岡県立大学 薬学部 薬学科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 780-780, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O08-3 心臓での酸化ストレス応答におけるABCトランスポーターABCG2の役割
東邦康智1, 永井良三1, 佐田政隆2
1東京大学 循環器内科, 2徳島大学 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 780-780, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O08-4 急性心不全治療におけるカルペリチド投与と臨床像の関連 -nCASCADE databaseを用いた検討-
高谷陽一1, 吉原史樹2, 藤野雅史1, 高濱博幸1, 神崎秀明1, 河野雄平2, 寒川賢治3, 横山広行1
1国立循環器病研究センター 心臓血管内科部門, 2国立循環器病研究センター 生活習慣病部門 高血圧・腎臓科, 3国立循環器病研究センター 研究所
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 781-781, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O08-5 ピオグリタゾンの自律神経活動に及ぼす影響に関する検討
横江洋之, 湯浅文雄, 吉田進, 村川紘介, 岩坂壽二
関西医科大学枚方病院 第2内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 781-781, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O09-1 培養ヒトpodocyteおよび糖尿病性腎症モデルマウスを用いたmicroRNAの発現解析とin vitroにおけるmicroRNAの機能的解析
古賀健一1, 向山政志1, 横井秀基1, 森潔1, 笠原正登1, 桑原孝成1, 今牧博貴1, Saleem. Moin A.3, 菅原照2, 中尾一和1
1京都大学 大学院 医学研究科 内分泌代謝内科, 2大阪赤十字病院 腎臓内科, 3Academic and Children's Renal Unit, University of Bristol, United Kingdom
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 781-781, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O09-2 慢性腎臓病モデルマウスの骨格筋ミトコンドリアと身体能力
田蒔昌憲, 宮下和季, 三石正憲, 伊藤裕
慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 781-781, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O09-3 ラロキシフェンは脂肪酸によるインフラマソーム活性化を抑制し, 尿蛋白による尿細管障害を軽減する
西佑子, 佐藤稔, 角谷裕之, 城所研吾, 長洲一, 桑原篤憲, 冨田奈留也, 柏原直樹
川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 781-781, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O09-4 糖尿病性腎症の発症・進展機序 : 血管内皮NAD(P)H oxidase活性亢進による糸球体微小形態変化と複合糖質層減少に起因するアルブミン尿出現機序
長洲一, 佐藤稔, 桑原篤憲, 城所研吾, 西佑子, 冨田奈留也, 柏原直樹
川崎医科大学 医学部 腎臓・高血圧内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 781-781, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O09-5 IgA腎症感受性遺伝子のゲノムワイド探索から同定された候補遺伝子領域に対しepistasisの検討
谷津圭介1, 坂早苗1, 2, 岡晃2, 宮崎喜子1, 2, 小林雄祐3, 藤原亮3, 藤田恵美3, 平和伸仁1, 猪子英俊2, 梅村敏3
1横浜市立大学附属市民総合医療センター 腎臓内科・血液浄化療法部, 2東海大学 医学部 基礎医学系 分子生命科学, 3横浜市立大学大学院 医学研究科 病態制御内科学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 782-782, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O09-6 common diseaseに対しマイクロサテライトマーカーを用いたゲノムワイド関連解析の特徴
谷津圭介1, 岡晃2, 坂早苗1, 2, 宮崎喜子1, 2, 小林雄祐3, 藤原亮3, 藤田恵美3, 平和伸仁1, 猪子英俊2, 梅村敏3
1横浜市立大学附属市民総合医療センター 腎臓内科・血液浄化療法部, 2東海大学 医学部 基礎医学系 分子生命科学, 3横浜市立大学大学院 医学研究科 病態制御内科学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 782-782, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-1 海馬におけるmineralocorticoid receptorのnon-genomic actionの作用と酸化ストレスによるmodulation
森典子1, 下澤達夫2, 広浜大五郎1, 神保りか1, 穆勝宇1, 藤田敏郎1
1東京大学医学部付属病院 腎臓・内分泌内科, 2東京大学医学部付属病院 検査部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 782-782, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-2 食塩感受性高血圧ラットで生じる脳関門障害と認知症に対するオルメサルタンの効果
西山成1, 細見直永2, 茂木正樹3, 堀内正嗣3, 人見浩史1, 中野大介1
1香川大学 医学部 薬理学, 2広島大学 大学院 脳神経内科, 3愛媛大学 大学院医学系研究科 分子心血管生物・薬理学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 782-782, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-3 Renal sympathetic denervation suppresses new onset of albuminuria in the rat with aortic regurgitation
西山成, 小堀浩幸, 人見浩史, 中野大介, カジ ラフィー
香川大学 医学部 薬理学
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 782-782, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-4 腎髄質上皮間葉化(EMT)による補体C3を介した腎尿細管でのレニン産生
Zhou Xueli1, 福田昇1, 上野高浩1, 遠藤守人2, 松本紘一1, 相馬正義1
1日本大学 医学部 腎臓高血圧内分泌内科, 2八戸大学人間健康学部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 782-782, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-5 Vascular selective ADAM17 silencing prevented medial hypertrophy and perivascular fibrosis induced by angiotensin II infusion
江口暁
テンプル大学 医学部 心臓血管研究センター
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 783-783, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-6 AngiotensinIIによる血管作用におけるストレス応答性チロシンキナーゼPYK2の役割
山口真一郎, 沖垣光彦, 深井邦剛, 松原弘明
京都府立医科大学付属病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 783-783, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-1 レニン-アンジオテンシン系(RAS)ワクチンの高血圧進行抑制効果の検討
篠村裕之1, 畔上達彦1, 林香1, ミューラー フィリップ2, 伊藤裕1
1慶應義塾大学 医学部 腎臓内分泌代謝内科, 2サイトスバイオテクノロジー
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 783-783, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-2 腎糸球体メサンギウム細胞における高血糖による低分子G蛋白Rac1の活性化とミネラルコルチコイド受容体活性化
吉田成孝, 長瀬美樹, 河原崎和歌子, 竹内牧, 石澤健一, 鮎澤信宏, 上田浩平, 藤田敏郎
東京大学 腎臓内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 783-783, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-3 妊娠高血圧症モデルマウスの臓器障害に対するAT1受容体阻害の改善効果
石丸友博, 石田純治, 中村匠子, 松倉頼, 橋本美涼, 深水昭吉
筑波大学 生命環境科学研究科 生命領域学際研究センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 783-783, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-4 AT1受容体結合蛋白はAng IIによるマウス大動脈での酸化ストレスと血管リモデリングを抑制する
出島徹, 田村功一, 涌井広道, 前田晃延, 大澤正人, 金岡知彦, 小豆島健吾, 重永豊一郎, 松田みゆき, 梅村敏
横浜市立大学大学院 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 783-783, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-5 ヒトリンパ球に存在する(プロ)レニン受容体の発現検討
鳴海かほり1, 森建文1, 石川繭子1, 佐藤恵美子1, 石井智徳2, 廣瀬卓男3, 伊藤貞嘉1
1東北大学 医学系研究科 腎高血圧内分泌学分野, 2東北大学 医学系研究科 血液免疫学分野, 3INSERM
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 784-784, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-6 肥満高血圧ラットにおける組織レニン-アンジオテンシン-アルドステロン系の活性化が臓器障害に及ぼす影響
程媛, 米田隆, 出村昌史, 森俊介, 米谷充弘, 武田仁勇
金沢大学大学院 臓器機能制御学(内分泌代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 784-784, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-1 脳内アルドステロンが酸化ストレスを介した中枢性交感神経活動亢進をもたらし食塩感受性高血圧に関与している
藤田恵, 安東克之, 河原崎千晶, 村岡和彦, 藤田敏郎
東京大学 医学部附属病院 腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 784-784, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-2 モノクロタリン肺高血圧ラットの肺微小循環調節におけるRho-kinaseシグナル及び内皮機能の役割
白井幹康1, シュエンキ ダリル2, 曽野部崇1, 藤井豊1, 吉本光佐1, 寒川賢治1, 梅谷啓二3
1国立循環器病研究センター 研究所, 2オタゴ大学, 3高輝度光科学研究センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 784-784, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-3 難治高血圧患者におけるテルミサルタン/ヒドロクロロチアジド合剤高用量の家庭血圧へ及ぼす影響
野口雄一, 大堀哲也, 山口雅子, 稲葉宗通, 粟田卓也, 片山茂裕
埼玉医科大学 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 784-784, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-4 原発性アルドステロン症での臓器障害合併と術後血圧と腎機能に影響する因子の検討
滝口朋子, 京原麻由, 竹本潤哉, 西原竜太, 松澤陽子, 斎藤淳, 大村昌夫, 西川哲男
横浜労災病院 内分泌・糖尿病センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 784-784, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-5 本態性高血圧患者におけるテルミサルタンの長期投与による糖及び脂質代謝に及ぼす作用
唐島成宙1, 2, 米田隆3, 浅野昭道1, 2, 藤本彩1, 2, 柳瀬祐孝1, 2, 米谷充弘3, 森俊介3, 出村昌史3, 村本弘昭1, 2, 武田仁勇3
1金沢社会保険病院 内科, 2金沢社会保険病院 代謝糖尿病センター, 3金沢大学大学院 臓器機能制御学 (内分泌代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 785-785, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-6 高齢者におけるアンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)高用量投与効果の検討
伊奈孝一郎, 林登志雄
名古屋大学 医学部 老年内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 785-785, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-1 マクロファージの糖代謝エネルギー制御により腹部大動脈瘤の進展を抑制できるかもしれない
鶴田敏博, 北村和雄
宮崎大学医学部内科学講座循環体液制御学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 785-785, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-2 Macrophages skewing prevents ischemic damage after limb ischemia and myocardial infarction by inducing collateral artery growth
竹田征治1, Costa Sandra2, Delamarre Estelle2, Finisguerra Veronica2, Jordan Benedicte3, Gallez Bernard3, Zhuang Zhenwu4, Simons Michael4, 斎藤能彦1, Mazzone Massimiliano2
1奈良県立医科大学 第1内科, 2Lab of Molecular Oncology and Angiogenesis, Vesalius Research Center, K.U.Leuven, 3Laboratory of Biomedical Magnetic Resonance, Universite, Catholique de Louvain, 4Department of cardiovascular medicine, Yele University
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 785-785, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-3 動脈発生に関与する新規のBMP9/10依存的血管内皮遺伝子の同定
染川智1, 坂部正英2, 林寿来2, 中川修2, 斎藤能彦1
1奈良県立医科大学 第1内科 血圧制御学講座, 2奈良県立医科大学 先端医学研究機構 循環器システム医科学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 785-785, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-4 グレリンを用いた骨格筋加齢治療の試み
三石正憲, 宮下和季, 村木絢子, 田蒔昌憲, 伊藤裕
慶應義塾大学 医学部 腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 785-785, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-5 Eicosapentaenoic acid modulates macrophage polarization and reduces fibrosis in a mouse model of renal ureteric obstruction
Wang Jack, 真鍋一郎, 藤生克仁, 江口航生, 永井良三
Department of Cardiovascular Medicine, Graduate School of Medicine, University of Tokyo
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 786-786, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-6 糸球体活動性病変判定における尿中FSP1の臨床的意義
森本勝彦, 岩野正之, 松井勝, 鮫島謙一, 中谷公彦, 久保篤史, 赤井靖宏, 斎藤能彦
奈良県立医科大学 第1内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 786-786, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-1 血管内皮前駆細胞機能に対する抗酸化食品タウリン摂取の効果
片川まゆみ1, 福田昇2, 常見明子2, 上野高浩2, 森真理3, 家森幸男3, 松本太郎1, 相馬正義2
1日本大学 医学部 先端医学系細胞再生・移植医学, 2日本大学 医学部 腎臓高血圧内分泌内科, 3武庫川女子大学 国際健康開発研究所
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 786-786, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-2 ヒトESおよびiPS細胞を用いた血管細胞分化誘導および血管生理機構解明への応用
田浦大輔1, 曽根正勝1, 錦見俊雄1, 長船健二2, 小嶋勝利1, 園山拓洋1, 本田恭子1, 中尾一和1
1京都大学 大学院医学研究科 内分泌代謝内科, 2京都大学 大学院医学研究科 iPS細胞センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 786-786, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-3 腎生検施行患者における尿中可溶性FcγRIIIsの増加
桝田緑, 高橋伯夫
関西医科大学 臨床検査医学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 786-786, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-4 2型糖尿病患者における高脂肪食負荷時の活性型グレリン測定の意義
大畑洋子1, 槇野久士1, 田中彩子1, 中谷理恵子1, 泰江慎太郎1, 岩本紀之1, 細田洋司2, 寒川賢治2, 岸本一郎1
1国立循環器病研究センター 糖尿病代謝内科, 2国立循環器病研究センター研究所
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 786-786, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-5 2型糖尿病患者, 腎障害例における全血および血漿セロトニン(5-hydroxytryptamine:5-HT)濃度測定の意義
原克子1, 広渡祐史3, 真仁田大輔3, 高橋伯夫2
1関西医科大学 附属滝井病院 臨床検査部, 2関西医科大学 臨床検査医学講座, 3東ソー株式会社 バイオサイエンス事業部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 787-787, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-6 血中遊離メタネフリン測定の褐色細胞腫診断における有用性の検討
磯部和正, 竹越一博, 川上康
筑波大学大学院 人間総合科学研究科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 787-787, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-1 アドレノメデュリン-RAMP2系による心恒常性維持作用
吉沢隆浩1, 桜井敬之1, 神吉昭子1, 市川優佳1, 小山晃英1, 川上速人2, 中西広樹3, 田口良3, 中西豪4, 新藤隆行1
1信州大学 大学院 医学系研究科 臓器発生制御医学講座 発生再生医学分野, 2杏林大学 医学部 解剖学講座, 3東京大学 医学部 メタボローム講座, 4島津製作所 アプリケーション開発センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 787-787, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-2 慢性腎臓病におけるアドレノメデュリン-RAMP2システムの病態生理学的意義の解明
植竹龍一, 桜井敬之, 神吉昭子, 新藤優佳, 荒居琢磨, 吉沢隆浩, 小山晃英, 家里康弘, 楊磊, 新藤隆行
信州大学 医学系研究科 臓器発生制御医学講座発生再生医学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 787-787, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-3 アドレノメデュリン受容体活性調節タンパクRAMP2およびRAMP3の脈管系における機能分化
山内啓弘, 桜井敬之, 神吉昭子, 小山晃英, 吉沢隆浩, 植竹龍一, 楊磊, 五十嵐恭子, 新藤優佳, 新藤隆行
信州大学 大学院 医学部 医学系研究科 臓器発生制御医学講座 発生再生分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 787-787, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-4 酸化ストレスは, グルココルチコイドのミネラルコルチコイド受容体を介した心臓コラーゲン産生増加に寄与する
大森洋介1, 真野敏昭1, 坂田泰史1, 大谷朋仁1, 竹田泰治1, 玉置俊介1, 池谷之利1, 山本一博2, 小室一成1
1大阪大学 大学院 医学系研究科 循環器内科学, 2鳥取大学 医学部 病態情報内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 787-787, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-5 拡張不全における内因性ジギタリス様物質とNCX逆モード阻害の有用性について
大谷朋仁1, 上村大輔2, 坂田泰史1, 真野敏明1, 松田敏夫3, 小宮山豊4, 吉賀正亨4, 高橋伯夫4, 山本一博1, 小室一成1
1大阪大学大学院 医学系研究科 循環器内科, 2横浜市立大学 循環器腎臓内科, 3大阪大学大学院 薬学研究科 薬学部, 4関西医科大学 臨床検査医学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 788-788, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-6 新規内因性ジギタリスであるtelocinobufotoxinの昇圧作用の検討
吉賀正亨, 小宮山豊, 高橋伯夫
関西医科大学 臨床検査医学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 788-788, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-1 BNP遺伝子発現調節領域におけるserum response factor応答領域の新たなる同定とその心筋細胞肥大反応における意義
桑原宏一郎, 木下秀之, 桑原佳宏, 中川靖章, 南丈也, 山田千夏, 柴田純子, 宇佐美覚, 錦見俊雄, 中尾一和
京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 788-788, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-2 BNIP3とSestrin2は急性腎障害において誘導され近位尿細管細胞のAutophagyとMitophagyを調整する
寺田典生1, 石原正行1, 久雅行2, 文勝徹2, 岡戸奈月2, 漆戸まどか2, 島村芳子1, 緒方巧二1, 井上紘輔1, 香川亨1
1高知大学 医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2高知大学先端医療学推進センター
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 788-788, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-3 マウスマクロファージ細胞VLDL受容体蛋白発現の欠如-マウスとヒト動脈硬化巣との差異
高橋貞夫1, 銭丸康夫1, 今川美智子1, 市川麻衣1, 佐藤さつき1, 木村朋子1, 鈴木仁弥1, 宮森勇1, 伊藤隆2, 塩見雅志2
1福井大学医学部 病態制御医学 内科学 (3), 2神戸大学大学院医学研究科附属動物実験施設
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 788-788, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-4 FGF23はリンによる血管平滑筋石灰化を促進する
神保りか1, 下澤達雄2, 穆勝宇1, 森典子1, 清水祐一郎1, 福本誠二1, 藤田敏郎1
1東京大学医学部 附属病院 腎臓内分泌内科, 2東京大学医学部 附属病院 検査部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 788-788, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-5 アドレノメデュリン-RAMP2系の血管新生作用と腹部大動脈瘤における病態生理学的意義
田中愛, 沖村綾乃, 小山晃英, 桜井敬之, 神吉昭子, 吉沢隆浩, 楊磊, 植竹龍一, 山内啓弘, 新藤隆行
信州大学大学院 医学系研究科 臓器発生制御医学講座 発生再生医学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 789-789, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-6 RA系とRANKLシステムの血管病態でのクロストーク
大窄マリアナ1, 中神中神啓徳2, 森下竜一3, 楽木宏美4
1大阪大学大学院医学系研究科 老年・腎臓内科学, 2大阪大学 連合小児健康発達医学, 3大坂大学医学系研究科臨床遺伝子治療学, 4大阪大学大学院医学系研究科 老年・腎臓内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 789-789, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-1 大動脈瘤におけるLOX-1とMMPの関与とLOX-1遺伝子制御薬PIポリアミドの効果
高坂彩子1, 福田昇2, 上野高浩2, 常見明子2, 楠美嘉晃3, 塩野元美1, 沢村達也4
1日本大学 医学部 心臓血管外科, 2日本大学 医学部 腎臓高血圧内分泌内科, 3日本大学 医学部 病理学, 4国立循環器病センター脈管生理部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 789-789, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-2 天然物から見出したLOX-1アンタゴニスト・プロシアニジンはSHRSP血管壁への脂質沈着を抑制する
垣野明美, 西塚太一, 藤田佳子, 佐藤優子, 中野厚史, 善本亮, 沢村達也
国立循環器病研究センター 研究所 血管生理学部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 789-789, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-3 PIGF/sFlt-1比は慢性冠動脈疾患患者における有害事象の独立した予測因子
松本貴樹, 上村史朗, 松井勝, 妹尾絢子, 竹田征治, 尾上健児, 堀井学, 斎藤能彦
奈良県立医科大学 循環器・腎臓・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 789-789, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-4 冠動脈疾患患者における通常容量スタチンと半量フィブラートの併用療法の有効性と安全性に関する検討
朴幸男1, 原克子2, 岩坂潤二1, 上山敬直1, 山本克浩1, 大谷肇1, 高橋伯夫3, 岩坂壽二1
1関西医科大学付属滝井病院 第二内科, 2関西医科大学付属滝井病院 臨床検査科, 3関西医科大学付属枚方病院 臨床検査医学科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 789-789, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-5 頸動脈エコー検査施行患者における可溶性FcγRIIIaMφの増加
桝田緑, 高橋伯夫
関西医科大学 臨床検査医学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 790-790, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-1 アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題 : 内科からみた病理診断への期待
方波見卓行1), 松井智也1), 加藤浩之1), 浅井志高1), 田中逸1)
1)聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 812-812, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-2 原発性アルドステロン症の副腎病理
笹野公伸
東北大学大学院医学系研究科, 東北大学病院
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 812-812, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-3 アルドステロン産生腺腫におけるCYP11B2およびCYP11B1免疫染色の発現動態解析と診断的意義に関する検討
難波多挙1), 2), 澤井邦子2), 玉那覇民子1), 2), 中尾佳奈子1), 2), 革嶋幸子1), 2), 立木美香2), 臼井健1), 2), 田上哲也1), 2), 奥野博2), 3), 山本鉄郎4), 島津章1), 2), 西本紘嗣郎5), 向井邦晃6), 成瀬光栄1), 2)
1)国立病院機構 京都医療センター 内分泌代謝科, 2)国立病院機構 京都医療センター 臨床研究センター, 3)国立病院機構 京都医療センター 泌尿器科, 4)国立病院機構 京都医療センター 病理診断科, 5)国家公務員共済組合連合会 立川病院 泌尿器科, 6)慶応義塾大学医学部 医化学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 813-813, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-1 General view of the folliculo-stellate cell: Its research history.
Nobuyuki SHIRASAWA
Division of Anatomy and Structural Science, Yamagata University Faculty of Medicine
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 813-813, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-2 Folliculo-stellate cell network formation and chemokine CXCL12 in anterior pituitary gland.
Kotaro Horiguchi, Takashi Yashiro
Division Histology and Cell Biology, Department of Anatomy, Jichi Medical University School of Medicine
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 814-814, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-3 Folliculo-stellate cells and matrix metalloproteinase-9 in the rat anterior pituitary gland
Cimi Ilmiawati, Kotaro Horiguchi, Takashi Yashiro
Division of Histology and Cell Biology, Department of Anatomy, Jichi Medical University School of Medicine
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 814-814, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-4 Differentiation capacity of Folliculo-stellate cells
Marumi OSUNA1, 2, Kinji INOUE2, Yukio KATO1
1Division of Life Science, Graduate School of Agriculture, Meiji University, 2Graduate School of Science and Engineering, Saitama University
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 815-815, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-5 下垂体腺腫および下垂体炎における濾胞星細胞および培養濾胞星細胞の光顕的, 電顕的ならびに免疫組織化学的研究
立花修1), 笹川泰生1), 飯塚秀明1), 木南利栄子2), 篠原治道2), 野島孝之3), 藤沢弘範4)
1)金沢医科大学 脳神経外科学, 2)金沢医科大学 解剖学II, 3)金沢医科大学 臨床病理学, 4)福井県立病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 815-815, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-1 神経内分泌腫瘍の病理-肺と他臓器発生例の比較検討
元井紀子
公益財団法人 がん研究会がん研究所病理部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 816-816, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-2 Neuroendocrine ductal carcinoma in situ (NE-DCIS), comedo type, of the breast detected by screening mammography - a potentially pre-invasive counterpart of high-grade neuroendocrine tumors(NETs)
川崎朋範1), 望月邦夫1), 近藤哲夫1), 中澤匡男1), 大石直輝1), 鈕東峰1), 山根徹1), 福島貴美代2), 丸山孝教3), 井上亜矢子3), 井上正行3), 井上慎吾3), 藤井秀樹3), 加藤良平1)
1)山梨大学医学部 人体病理学講座, 2)山梨大学医学部 検査部, 3)山梨大学医学部 外科学講座第1教室
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 816-816, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-3 膵神経内分泌腫瘍の新WHO分類と病理組織学諸的因子の解析
笠島敦子1), 石田和之1), 藤島史喜1), 中村保宏2), 渡辺みか1), 元井冬彦3), 大塚英郎3), 海野倫明3), 笹野公伸1), 2)
1)東北大学病院病理部, 2)東北大学大学院医学系研究科病理診断学分野, 3)東北大学大学院医学系研究科外科病態学消化器外科学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 817-817, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-4 神経内分泌癌の形質を制御する転写因子についての機能解析
矢澤卓也1), 佐藤華子2), 下山田博明1), 柏木維人3), 石井順3), 榮田昌史3), 有益優3), 藤原正親1), 菅間博1)
1)杏林大学医学部病理学, 2)聖マリアンナ医科大学解剖学, 3)横浜市立大学大学院医学研究科分子病理学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 817-817, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C1-1 剖検にて膵島細胞症が確認された69歳男性の一例
佐藤淳子1), 2), 小谷野肇2), 李亜美2), 児玉悠紀1), 2), 鈴木不二彦3), 綿田裕孝1)
1)順天堂大学大学院代謝内分泌学, 2)順天堂大学医学部付属浦安病院糖尿病・内分泌内科, 3)順天堂大学医学部付属浦安病院臨床病理科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 818-818, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C1-2 インスリン依存性低血糖に伴うてんかん発作を反復したBeckwith-Wiedemann症候群成人例における膵多発良性腺腫と膵内分泌腺構築の異常
田中輝行1, 井上大輔1, 田井宣之1, 平野順子1, 今井健一郎2, 山崎将人2, 幸田圭史2, 安田秀喜2, 山崎一人3, 石田康生3, 岡崎亮1
1帝京大学ちば総合医療センター第三内科, 2帝京大学ちば総合医療センター外科, 3帝京大学ちば総合医療センター病理部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 818-819, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C1-3 アドレナリン産生性の副腎外の混成型パラガングリオーマの一例
藤田寛子1), 野田治久2), 東原英二3), 菅間博4)
1)(財)東京都保健医療公社 多摩北部医療センター内分必・代謝内科, 2)(財)東京都保健医療公社 多摩北部医療センター泌尿器科, 3)杏林大学泌尿器学, 4)杏林大学病理学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 819-819, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C1-4 神経内分泌癌の成分を伴うodontogenic carcinosarcomaの一例
梶原博1), 井野元智恵1), 槻木恵一2), 中村直哉1)
1)東海大学医学部基盤診療学系病理診断学, 2)神奈川歯科大学歯学部顎顔面診断科学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 819-819, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C2-1 甲状腺細胞診・生検で扁平上皮癌が示唆された急速進行性甲状腺病変の一例
大場るり子1, 浦野綾子1, 木村寛也1, 田辺晶代1, 磯崎収1, 肥塚直美1, 山本智子2, 西川俊郎2, 岡本高宏3, 市原淳弘1
1東京女子医科大学 高血圧・内分泌内科, 2東京女子医科大学 病理診病理科, 3東京女子医科大学 内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 820-820, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C2-2 下咽頭梨状窩に発生した6腺目の異所性副甲状腺過形成の切除により高カルシウム血症が軽決した多発性内分泌腫瘍症1型の一例
村上尚加1), 2), 竹下章1), 飯塚敏郎2), 菊池大輔2), 松井啓2), 木脇圭一3), 貝瀬満2), 三浦大周1), 山田正三1), 竹内靖博1), 大橋健一3)
1)虎の門病院内分泌センター, 2)虎の門病院内分泌センター消化器科, 3)虎の門病院内分泌センター病理部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 820-821, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C2-3 術前, 術中の検索にて責任病巣が見いだされなかった再発性副甲状腺機能亢進症の一例
山下裕人
野口病院 研究検査科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 821-821, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C2-4 副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜malignant rhabdoid tumorの一例
浅井志高1, 方波見卓行2, 福田尚志1, 船津美恵子4, 岡南裕子3, 笹野公伸5, 太田明雄1, 田中逸1
1聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科, 2聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院, 3聖マリアンナ医科大学 診断病理学, 4川崎市多摩病院 診断病理学, 5東北大学医学部 病理診断学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 821-821, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
E-1 An Incidentally Found Atypical Pituitary Adenoma -Case report-
M. Kurosaki., A. Kambe., T. Watanabe., Y. Horie*
Division of Neurosurgery, Department of Brain and Neurosciences, Faculty of Medicine, Tottori University, *Department of Pathology, Tottori University Hospital
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 822-822, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
E-2 Malignant craniopharingioma manifested as Froehlich syndrome
Kanako Bokuda1, Nobuhiro Miki1, Masami Ono1, Aihara Yasuo2, Shunsuke Nomura2, Kosaku Amano2, Ayako Horiba2, Takashi Komori3, Yoshikazu Okada2, Atsuhiro Ichihara1
1Department of Medicine, Institute of Endocrinology and Hypertension, 2Department of Neurosurgery, Tokyo Women's Medical University, 3Tokyo Metropolitan Institute for Neuroscience
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 822-823, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
E-3 Cinico-pathlogical features of GH producing adenoma in different cytokeratin pattern and Gsp mutation impact.
Yuriz Bakhtiar1, Kazunori Arita1, Hirofumi Hirano1, Shunji Yunoue1, Shingo Fujio1, Atsushi Tominaga2, Tetsuhiko Sakoguchi2, Kazuhiko Sugiyama2, Kaoru Kurisu2, Koji Takano3, Junko F Takano3
1Department of Neurosurgery, Graduate School of Medical and Dental Sciences, Kagoshima University, 2Department of Neurosurgery, Graduate School of Biomedical Science, Hiroshima University, 3Department of Nephrology and Endocrinology, Graduate School of Medicine and Faculty of Medicine, the University of Tokyo
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 823-823, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
E-4 The FGFR4 Transmembrane Polymorphism Promotes Preferential Src Activation and Mitochondrial Serine Phosphorylation of STAT3 to Facilitate Pituitary Growth Hormone Tumorigenesis
Toru Tateno1, 2, Lei Zheng1, Maw Maw laing1, Sylvia L. Asa2, Shereen Ezzat1
1Departments of Medicine, University of Toronto, University Health Network, Ontario Cancer Institute, 2Departments of Pathology, University of Toronto, University Health Network, Ontario Cancer Institute
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 823-824, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
E-5 Metabotropic Glutamate Receptor 3 (GRM3) evaluation in Normal Adrenal Cortex, Adrenal Adenomas and Carcinoma
フェリゾラ・サウロ1, 中村保宏1, 佐藤文俊2, 小野寺好明1, 岩渕絵里奈1, 小野克彦1, 三木康宏3, 笹野公伸1
1東北大学大学院医学系研究科病理診断学分野, 2東北大学病院腎・高血圧・内分泌科, 3東北大学大学院歯学系研究科口腔病理学分野
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 824-825, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-1 術前にAPAを疑われた片側性副腎過形成の3症例
重松和人1, 井川掌2, 竹原浩介2, 安倍邦子3
1日赤長崎原爆病院研究所病理, 2長崎大学泌尿器科, 3長崎大学病院病理
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 825-825, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-2 原発性アルドステロン症の非腫瘍部におけるAldosterone-producing cell cluster (APCC) に関する免疫組織化学的検討
立木美香1), 難波多挙1), 2), 澤井邦子1), 玉那覇民子1), 2), 中尾佳奈子1), 2), 革嶋幸子1), 2), 臼井健2), 田上哲也1), 2), 奥野博1), 3), 山本鉄郎4), 島津章1), 西本紘一郎5), 向井邦晃6), 成瀬光栄1)
1)京都医療センター臨床研究センター, 2)京都医療センター臨床研究センター内分泌代謝科, 3)京都医療センター臨床研究センター泌尿器科, 4)京都医療センター臨床研究センター病理診断科, 5)国家公務員共済立川病院泌尿器科, 6)慶応義塾大学 医化学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 825-826, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-3 アルドステロン産生腺腫(APA)の免疫組織化学的検討
相羽元彦1, 田辺晶代2, 岡本高宏3, 田邊一成4, 藤林真理子1
1東京女子医科大学東医療センター病院病理科, 2東京女子医科大学東医療センター第二内科, 3東京女子医科大学東医療センター内分泌外科, 4東京女子医科大学東医療センター泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 826-826, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4 褐色細胞腫と神経節細胞腫からなる複合型副腎腫瘍の1例
龍岡久登, 本庶祥子, 森可南子, 浜本芳之, 河崎祐貴子, 藤本寛太, 金丸洋史, 笹野公伸, 越山裕行
田附興風会医学研究所 北野病院 糖尿病内分泌センター, 田附興風会医学研究所 北野病院 泌尿器科, 東北大学医学部 病理部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 826-827, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-5 褐色細胞腫と神経節腫の複合型腫瘍を呈した神経線維腫症1型の1例
飯降直男1), 山口実菜1), 杉山美帆1), 足立淳一郎1), 三原正朋1), 杉山徹1), 泉山肇1), 吉本貴宣1), 小林秀一郎2), 猪狩享2), 藤井靖久3), 北川昌伸2), 木原和徳3), 平田結喜緒1)
1)東京医科歯科大学大学院 分子内分泌内科学 (内分泌・代謝内科), 2)東京医科歯科大学大学院 病理部, 3)東京医科歯科大学大学院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 827-827, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-6 コハク酸脱水素酵素遺伝子変異を伴う褐色細胞腫・パラガングリオーマのSDHB免疫染色所見
竹越一博1), 緑川早苗2), 山田正信3), 齊藤朋人4), 杉澤千穂5), 大塚裕一6), 稲垣朱実7), 今井常夫8), 村尾孝児9), 木村伯子10)
1)筑波大学病態制御医学臨床分子病態検査医学 (臨床医学系), 2)福島県立医大第3内科, 3)群馬大学病態制御内科, 4)関西医大呼吸器外科, 5)産業医大第一内科, 6)NTT東関東病院外科, 7)名古屋第二赤十字病院糖尿病・内分泌内科, 8)名古屋大学乳腺・内分泌外科, 9)香川大学医学部臨床検査医学, 10)国立病院機構函館病院 臨床研究部病因病態研究室
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 827-828, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-7 褐色細胞腫細胞からの自発性顆粒分泌の可視化
高野幸路, 高野順子
東京大学 腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 828-828, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-8 下垂体卒中にて発症した頭蓋咽頭腫の一例
大山健一1, 南史朗2, 北山康彦3, 石井雄道4, 田原重志4, 山王なほ子4, 寺本明4
1日本医科大学武蔵小杉病院 脳神経外科, 2日本医科大学武蔵小杉病院 内科, 3日本医科大学武蔵小杉病院 病理部, 4日本医科大学付属病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 828-829, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-9 妊娠を契機に増大して尿崩症をきたしたPRL産生下垂体腺腫の1例
天野絵梨1), 西山充1), 中山修一1), 次田誠1), 田口崇文1), 岩崎泰正2), 福原紀章3), 西岡宏3), 山田正三3), 井下尚子4), 寺田典生1)
1)高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2)高知大学 保健管理センター, 3)虎の門病院 間脳下垂体外科, 4)虎の門病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 829-829, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-10 下垂体に発生した顆粒細胞腫の一例
吉田尚弘1), 播磨綾子1), 鈴木尚宜1), 竹下章1), 福原紀章2), 西岡宏2), 井下尚子3), 大橋健一3), 竹内靖博1), 山田正三2)
1)虎の門病院 内分泌代謝科, 2)虎の門病院 間脳下垂体外科, 3)虎の門病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 829-830, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-11 低血糖症状で発見された下垂体顆粒細胞腫
高野晋吾, 阿久津博義, 鈴木亮太郎, 高橋昭光, 里見介史, 松村明
筑波大学・臨床医学系・脳神経外科, 筑波大学・臨床医学系・代謝泌内科, 筑波大学・臨床医学系・病院病理
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 830-830, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-12 残存成長ホルモン産生下垂体腺腫に対するガンマナイフ照射後に発生したundifferentiated sarcomaの1例
笹川泰生1), 立花修1), 中川淳2), 今泉範子2), 元雄良治3), 的場宗孝4), 野島孝之5), 飯塚秀明1)
1)金沢医科大学 脳神経外科学, 2)金沢医科大学 内分泌内科学, 3)金沢医科大学 腫瘍内科学, 4)金沢医科大学 放射線医学, 5)金沢医科大学 臨床病理学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 830-830, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-13 視野異常と不明熱で発症したIgG4陽性下垂体肉芽腫の一例
深見真二郎1, 原岡襄1, 西岡宏2
1東京医科大学脳神経外科, 2虎ノ門病院間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 831-831, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-14 トルコ鞍内および鞍上部病変のIgG4免疫組織学的検討
木島千尋, 岡秀宏, 宇津木聡, 安井美江, 川野信之, 藤井清孝
北里大学医学部脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 831-831, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-15 Xanthogranulomaを伴ったラトケ嚢胞の病理学的検討
宮島良輝1, 岡秀宏1, 宇津木聡1, 近藤宏治2, 大澤成之2, 藤井清孝1
1北里大学医学部脳神経外科, 2北里大学北里研究所メディカルセンター病院脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 832-832, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-16 Xanthogranulomaの臨床・病理像
天野耕作1), 川俣貴一2), 堀智勝3), 岡田芳和1)
1)東京女子医科大学脳神経外科, 2)東京女子医科大学八千代医療センター脳神経外科, 3)森山記念病院脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 832-833, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-17 サイレントゴナドトロピン産生下垂体腺腫: 小児期発症の1例と非機能性下垂体腺腫586例における年齢別頻度の検討
田宮寛之1), 福原紀章2), 吉田尚弘1), 鈴木尚宜1), 西岡宏2), 竹下章1), 宮川めぐみ1), 井下尚子3), 竹内靖博1), 佐野壽昭3), 山田正三2)
1)虎の門病院 内分泌代謝科, 2)虎の門病院 間脳下垂体外科, 3)虎の門病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 833-833, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-18 Silent adenoma subtype 3と考えた巨大下垂体腺腫の病理組織学的解析
渡邊麗子1), 村松浩二1), 亀谷徹1), 伊藤以知郎1), 三矢幸一2), 溝上義人2), 館野透3), 平田結喜緒3), 沖隆4), 中洲庸子2), 中島孝1)
1)静岡県立静岡がんセンター病理診断科, 2)静岡県立静岡がんセンター脳神経外科, 3)東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科分子内分泌内科学, 4)浜松医科大学第2内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 833-834, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-19 ACTH産生異型性下垂体腺腫の一例
登坂雅彦1), 長岐智仁1), 堀口桂志1), 菅原健一1), 好本裕平1), 新井基展2), 中里洋一2)
1)群馬大学医学部脳神経外科, 2)群馬大学医学部病態病理学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 834-834, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-20 Temozolomideが有効であったCrooke's cell adenomaによる難治性Cushing病の一例
田中小百合1), 守田美和1), 山口徹1), 竹野歩1), 山本昌弘1), 山田正三2), 井下尚子3), 沖隆4), 黒崎雅道5), 杉本利嗣1)
1)島根大学医学部附属病院 内分泌代謝内科, 2)虎の門病院 脳神経外科, 3)虎の門病院 病理部, 4)浜松医科大学 内分泌代謝内科, 5)鳥取大学医学部附属病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 834-835, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-21 放射線治療後にみられたCalcitonin陰性甲状腺神経内分泌癌の1例 : PTEN遺伝子異常の関与
三浦史郎1), ムサジャノワ ジャンナ2), 蔵重智美1), 松山睦美2), 七條和子2), 中島正洋1), 2)
1)長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 原研試料室, 2)長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 原研病理
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 835-835, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-22 甲状腺癌におけるRunx2の高発現は浸潤能を制御している
Dongfeng Niu, 近藤哲夫, 中澤匡男, 望月邦夫, 川崎朋範, 山根徹, 加藤良平
山梨大学医学部人体病理学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 835-836, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-23 2型糖尿病を合併し, ACTH反応の低下を認め, 免疫染色にてchromogranin陽性を示した高分化の膵内分泌細胞腫瘍の1例
石橋正太, 渡邉杏子, 堀賢一郎, 寺沢智子, 成瀬里香, 原健二, 竹林晃三, 麻生好正, 犬飼敏彦
獨協医科大学越谷病院 糖尿病内分泌・血液内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 836-836, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-24 異所性ACTH産生肺小細胞癌の1剖検例の内分泌病理学的検討
齊藤涼子1), 佐藤大希3), 中村保宏1), 久田修3), 谷内真司2), 椎原淳3), 安藤紀昭1), 海老名雅仁3), 貫和敏博3), 笹野公伸1)
1)東北大学医学系研究科 病理診断学分野, 2)東北大学病院 病理部, 3)東北大学病院 呼吸器内科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 836-837, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-25 十二指腸乳頭部の腺内分泌細胞癌の1例
本間陽奈, 岩渕三哉, 多田美智子, 山貝悠
新潟大学大学院保健学研究科検査技術科学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 837-837, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-26 回腸多発性カルチノイド腫瘍の1例
多田美智子, 岩渕三哉, 本間陽奈, 山貝悠
新潟大学大学院保健学研究科検査技術科学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 837-838, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-27 術後の病理検査で傍神経節細胞腫と診断された後腹膜偶発腫瘍の一例
田辺晶代1, 上小鶴弘孝2, 西川俊郎3, 木村伯子4, 山本雅一2, 市原淳弘1
1東京女子医科大学 第二内科, 2東京女子医科大学 消化器病外科, 3東京女子医科大学 病院病理科, 4国立病院機構函館病院 病因病態研究室
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 838-838, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-28 男性化徴候より副腎疾患が疑われたテストステロン産生卵巣腫瘍の1例
玉那覇民子1), 島津智子1), 中尾佳奈子1), 湯野暁子1), 革嶋幸子1), 難波多挙1), 田上哲也1), 臼井健1), 徳重誠2), 山本鉄郎3), 島津章1), 成瀬光栄1), 笹野公伸4)
1)京都医療センター 内分泌代謝科, 2)京都医療センター 産婦人科, 3)京都医療センター 研究検査科, 4)東北大学病理診断学
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 838-838, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-29 ヒト下垂体細胞の分化程度, 及び下垂体腫瘍細胞機能評価におけるケラチンサプタイプの免疫組織化学の役割
池田秀敏
総合南東北病院下垂体疾患研究所
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 839-839, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-30 下垂体腺腫におけるCD133陽性細胞〜その同定と存在意義
湯之上俊二, 藤尾信吾, 羽生未佳, ユーリズバクティアル, 平野宏文, 時村洋, 有田和徳
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 839-840, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-31 Cushing徴候を呈した下垂体腺腫160例の電顕所見
井下尚子1), 藤ヶ崎純子2), 大橋健一1), 福原紀章3), 西岡宏3), 山田正三3)
1)虎の門病院病理部, 2)東京慈恵会医科大学神経病理, 3)虎の門病院間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 840-840, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-32 ラット下垂体中葉のいわゆる中間葉細胞とは異なる無顆粒細胞群内にみられる顆粒細胞の電子顕微鏡による観察
矢田部恵1, 菊地元史1, 2, 屋代隆1
1自治医科大学医学部解剖学講座組織学部門, 2自治医科大学医学部教育学研究室
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 840-841, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-33 若年非機能性下垂体腺腫の臨床的・病理学的分析
岡田満夫1, 3, 井下尚子2, 西岡宏1, 福原紀章1, 山田正三1
1虎の門病院内分泌センター間脳下垂体外科, 2虎の門病院病理部, 3聖隷横浜病院脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 841-841, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-34 ゴナドトロピン産生下垂体腺腫とナルセル腺腫の臨床病理学的特徴
西岡宏1), 井下尚子2), 佐野寿昭2), 福原紀章1), 山田正三1)
1)虎の門病院 間脳下垂体外科, 2)虎の門病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 841-841, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-35 日本間脳下垂体腫瘍学会全国調査における, 下垂体癌・異型性下垂体腺腫の病理学的解析
廣畑倫生1), 松野彰2), 山田正三3), 有田和徳4), 高野幸路5), 冨永篤6), 肥塚直美7), 池田秀敏8), 佐野壽昭9), 長村義之10), 田原重志12), 川俣貴一11), 石井雄道12), 寺本明12), 日本間脳下垂体腫瘍学会 下垂体癌, 異型性下垂体腺腫の病態と治療に関する小委員会
1)東京大学大学院脳神経外科, 2)帝京大学ちば総合医療センター脳神経外科, 3)虎の門病院間脳下垂体外科, 4)鹿児島大学医学部脳神経外科, 5)東京大学医学部腎臓内分泌内科, 6)広島大学医学部脳神経外科, 7)東京女子医科大学内分泌内科, 8)総合南東北病院下垂体疾患研究所, 9)江戸川病院病理検査科, 10)国際医療福祉大学三田病院病理診断センター, 11)東京女子医科大学八千代医療センター脳神経外科, 12)日本医科大学脳神経外科, 日本間脳下垂体腫瘍学会 下垂体癌, 異型性下垂体腺腫の病態と治療に関する小委員会
日本内分泌学会雑誌 87 (2) 842-842, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Endocrine Research and Its Creativity
Kalman Kovacs
Department of Laboratory Medicine, Division of Pathology, St. Michael's Hospital, University of Toronto
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 842-842, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Germline Stem Cells in the Ovary of the Teleost Medaka
Minoru Tanaka
Laboratory of Molecular Genetics for Reproduction, National Institute for Basic Biology
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 843-843, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Pituitary Stem Cells and Tumor Stem Cells
Hugo Vankelecom
Laboratory of Tissue Plasticity, Department of Molecular Cell Biology, University of Leuven (K.U.Leuven)
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 843-844, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Thyroid Tumor and Stem Cell
Shioko Kimura
Laboratory of Metabolism, National Cancer Institute, National Institutes of Health, Bethesda
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 844-844, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Pituitary Development and Tumorigenesis
Sylvia L.Asa
Department of Pathology and Ontario Cancer Institute, University Health Network
Folia Endocrinologica Japonica 87 (2) 844-845, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。