書籍情報から探す
C3-3. 転移巣のがん遺伝子パネル検査にてMEN1の診断に至った肺NETの1例
HS2. ラトケ嚢胞における染色マーカーの有用性と臨床像の関連
佐々木百合子1, 坂東弘教2, 神澤真紀3, 福原紀章4, 西岡宏4, 山田正三5, 浦井伸1, 本村悠馬1, 井口元三1,6, 山本雅昭1, 小川渉1, 福岡秀規2
1神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科学, 2神戸大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科, 3神戸大学医学部附属病院 病理診断科, 4国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 間脳下垂体外科, 5社会医療法人社団 森山医会 森山記念病院 間脳下垂体センター, 6神戸大学保健管理センター / 大学院医学研究科病態情報学
日本内分泌学会雑誌 99 (2) 569-569, 2023.
1神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科学, 2神戸大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科, 3神戸大学医学部附属病院 病理診断科, 4国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 間脳下垂体外科, 5社会医療法人社団 森山医会 森山記念病院 間脳下垂体センター, 6神戸大学保健管理センター / 大学院医学研究科病態情報学
日本内分泌学会雑誌 99 (2) 569-569, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
HS4. 偽性Cushing症候群から発見に至ったNR3C1新規変異の一例
HS11. AVSに基づく原発性アルドステロン症のクラスター解析
P1-20. 鑑別に難渋したリンパ球性下垂体炎によるAVP欠損症の一例
P1-57. 妊娠中にlanreotideの投与を要したTSH産生PitNETの一例
P1-63. 当院におけるAGHDに対するGHRTの長期効果および安全性の検討
P2-29. 診断に7年間を要したTSH産生下垂体micro adenomaの一例
P3-8. 特定使用成績調査によるブロスマブの安全性と有効性 (中間報告)
P3-19. 進行度の判断に苦慮したIgG4関連疾患合併副甲状腺癌の1例
P4-15. 副腎皮質癌との鑑別に難渋した後腹膜腫瘍
P4-29. 副腎出血を来し動脈塞栓術後に手術加療を行った褐色細胞腫の1例
P4-40. クッシング症候群におけるメチラポン単回投与への反応性の検討
P6-1. 原発巣の診断に苦慮した腎原発異所性ACTH産生腫瘍
山口裕子1,2, 浜本芳之1,2, 大守泰広1,2, 黒飛友里1,2, 原口卓也1,2, 山崎裕自1,2, 和泉清拓1,2, 臼井亮太1,2, 桑田仁司1,2, 表孝徳1,2, 青山輝義3, 柳原一広4,5, 河本泉5,6, 山田祐一郎1,2, 清野裕1,2
1関西電力病院 糖尿病・内分泌代謝センター, 2関西電力医学研究所 糖尿病内分泌研究部, 3関西電力病院 泌尿器科, 4関西電力病院 腫瘍内科, 5関西電力病院 神経内分泌腫瘍センター, 6関西電力病院 消化器外科
日本内分泌学会雑誌 99 (2) 627-627, 2023.
1関西電力病院 糖尿病・内分泌代謝センター, 2関西電力医学研究所 糖尿病内分泌研究部, 3関西電力病院 泌尿器科, 4関西電力病院 腫瘍内科, 5関西電力病院 神経内分泌腫瘍センター, 6関西電力病院 消化器外科
日本内分泌学会雑誌 99 (2) 627-627, 2023.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。