~
検索条件をクリア

Folia Endocrinologica Japonica 87巻 3号

発行元
日本内分泌学会
ISSN
0029-0661
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
A broader view on resistance to thyroid hormone
Samuel Refetoff
Medicine, Pediatrics, Genetics and Molecular Medicine, University of Chicago
Folia Endocrinologica Japonica 87 (3) 893-893, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
結節性甲状腺腫
宮内昭
医療法人 神甲会 隈病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 894-894, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺中毒症の鑑別診断とバセドウ病の治療の進め方
浜田昇, 上田実希
すみれ病院内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 895-895, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ACTH依存性慢性高コルチゾール血症の診療
須田俊宏, 照井健
弘前大学大学院 内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 896-896, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
下垂体機能低下症 : 診療の組み立て方
島津章
国立病院機構 京都医療センター 臨床研究センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 897-897, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
副腎不全の診断と治療
高柳涼一1), 阿部一朗2)
1)九州大学大学院 医学研究玉院病態制御内科学, 2)九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 898-898, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
症例から学ぶ副腎疾患診療の組み立て方
成瀬光栄
国立病院機構京都医療センター 内分泌代謝高血圧研究部
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 899-899, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1型糖尿病の診断と治療 -興味深い経過を辿った症例に学ぶ-
岩本安彦1), 菅野宙子2)
1)東京女子医科大学, 2)東京女子医科大学病院臨床検査科・糖尿病センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 900-900, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2型糖尿病管理の実際 〜治療薬選択へのアプローチ
加来浩平
川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 901-901, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
下垂体疾患 最近の進歩
東條克能
東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 902-902, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺
赤水尚史
和歌山県立医科大学 内科学第一講座
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 903-903, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
副甲状腺・カルシウム
竹内靖博
虎の門病院 内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 904-904, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
生殖内分泌におけるホルモン剤の最前線
峯岸敬
群馬大学大学院 医学系研究科 産科婦人科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 905-905, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
糖尿病診療Update
綿田裕孝
順天堂大学大学院 糖尿病内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 906-906, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
The year in 副腎
柳瀬敏彦
福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 907-907, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脂質
船橋徹
大阪大学大学院 医学系研究科 代謝血管学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 908-908, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児内分泌
長谷川奉延
慶應義塾大学医学部 小児科学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 909-909, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内分泌疾患とPET
阪原晴海
浜松医科大学 放射線医学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 910-910, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
副腎疾患の手術治療
今井常夫
名古屋大学 乳腺・内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 911-911, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
鞍上部疾患の診断と治療
西澤茂
産業医科大学医学部 脳神経外科学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 912-912, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
乳頭癌と濾胞癌のはざまにて -被包性濾胞型乳頭癌とOverdiagnosis-
加藤良平
山梨大学大学院医学工学総合研究部・人体病理学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 913-913, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
インクレチン関連薬の臨床
稲垣暢也
京都大学大学院 医学研究科糖尿病・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 914-914, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
非インクレチン薬の最新知識 -経口糖尿病薬の温故知新-
田中逸
聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 915-915, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
劇症1型糖尿病Update
花房俊昭
大阪医科大学 内科学I
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 916-916, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
致死性内分泌疾患 : 診断と治療のABC
方波見卓行1), 松井智也1), 小林鈴子1), 村上万里子1), 浅井志高2), 加藤浩之2), 田中逸2)
1)聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院 代謝・内分泌内科, 2)聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 917-917, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
副腎CT・MRIの読み方 : 腫瘤性病変について
楫靖
獨協医科大学 医学部 放射線医学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 918-918, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高カルシウム血症の診断と治療
岡崎亮
帝京大学ちば総合医療センター 第三内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 919-919, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1型糖尿病の実践CSII療法
川村智行
大阪市立大学大学院 発達小児医学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 920-920, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内分泌性高血圧の診断と治療
柴田洋孝
慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 921-921, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
動脈硬化性疾患の脂質検査
三井田孝
順天堂大学医学部 臨床検査医学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 922-922, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
効果的な無月経診断の進め方
苛原稔
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部産科婦人科学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 923-923, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
下垂体機能検査の理論と実際
岩崎泰正
高知大学 臨床医学部門
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 924-924, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
妊娠中の甲状腺疾患の管理
荒田尚子
独立行政法人国立成育医療研究センター 母性医療診療部代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 925-925, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺エコーの実際
宮川めぐみ
虎の門病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 926-926, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
穿刺吸引細胞診の実際
廣川満良
隈病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 927-927, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C1 術前診断が困難であった無症候性非機能性巨大褐色細胞腫の2例
飯田啓二1, 玉川杏奈2, 高橋佳子2, 中村幸子2, 日野泰久1, 大原毅1, 丸山聡3, 田代敬4, 千原和夫1
1兵庫県立加古川医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2兵庫県立加古川医療センター 総合内科, 3兵庫県立加古川医療センター 泌尿器科, 4兵庫県立加古川医療センター 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 929-929, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C2 副腎癌と鑑別を要した副腎神経節細胞腫の1例
佐々木周伍1, 安田哲行1, 辻真由美1, 久保典代1, 藤澤慶子1, 嵩龍一1, 北村哲宏1, 宮塚健1, 河盛段1, 片上直人1, 松岡孝昭1, 大月道夫1, 今川彰久1, 金藤秀明1, 下村伊一郎1
1大阪大学医学部附属病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 929-929, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C3 著明な起立性低血圧と心電図異常を認めた褐色細胞腫の1例
田村尚久1, 岡澤佳世子1, 堀井泰樹2, 種田倫之2, 原直樹3, 山口琢4, 岡村拓郎4, 宮井伸幸5, 桝田出6, 東義人2
1医療法人財団康生会武田病院内分泌・糖尿内科, 2医療法人財団康生会武田病院泌尿器科, 3医療法人財団康生会武田病院麻酔科, 4医療法人財団康生会武田病院消化器センター, 5医療法人財団康生会武田病院循環器センター, 6医療法人財団康生会武田病院検診センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 929-929, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C4 感染性心内膜炎に合併した急性化膿性甲状腺炎の一例
井上佳菜1, 小澤純二1, 船橋徹1, 2, 中田幸子3, 光井絵理1, 北村哲宏1, 前田法一1, 岸田堅1, 2, 大月道夫1, 沖田考平1, 岩橋博見1, 今川彰久1, 下村伊一郎1
1大阪大学大学院 医学系研究科 内分泌・代謝内科学, 2大阪大学大学院 医学系研究科 代謝血管学, 3大阪大学大学院 医学系研究科 臨床検査診断学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 929-929, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C5 粘液水腫性昏睡の一例
寺崎道重1, 原賀子1, 福井智康1, 伴良行1, 平野勉1
1昭和大学 医学部 糖尿病代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 930-930, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C6 重度の吸収障害でLT4投与法に苦慮した甲状腺機能低下症の1例
越智可奈子1, 2, 大塚文男1, 2, 中村絵里1, 2, 塚本尚子1, 2, 武田昌也1, 2, 稲垣兼一1, 2, 三好智子1, 2, 三村由香里1, 2, 小倉俊郎1, 2, 名和秀起3, 槇野博史1, 2
1岡山大学病院 内分泌センター, 2岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科, 3岡山大学病院 薬剤部
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 930-930, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C7 口渇中枢障害と著明な立位性浮腫を伴った尿崩症の1例
高田哲秀1, 岸原絵梨子1, 小川惇郎1, 若倉苑美1, 林哲範1, 鎌田裕二1, 七里眞義1
1北里大学 医学部 内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 930-930, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C8 DDAVP試験でACTHの奇異反応がみられた先端巨大症の一例
在原善英1, 大崎芳典1, 桜井華奈子1, 深澤洋1, 山田正三2, 井下尚子3, 村上治4, 大場浩史5, 高橋和広5
1水府病院 内分泌代謝内科, 2虎の門病院 間脳下垂体外科, 3虎の門病院 病理部, 4早坂愛生会病院, 5東北大学大学院 内分泌応用医科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 930-930, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C9 クッシング症候群をきたしたpituitary-gangliocytomaの一例
高瀬薫1, 亀田亘1, 海野航1, 柄澤繁1, 神部裕美1, 和田輝里子1, 諏佐真治1, 大泉俊英1, 大門眞1, 久下淳史2, 加藤哲子3, 本山悌一3, 嘉山孝正2, 4, 中里洋一5
1山形大学 医学部 第3内科, 2山形大学 医学部 脳神経外科, 3山形大学 医学部 第2病理, 4国立がん研究センター, 5群馬大学 医学系研究科 病態病理学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 931-931, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C10 糖尿病性ケトアシドーシスにより子宮内胎児死亡に至った症例
森岡哲1, 高田知治3, 余語宏介2, 釣谷大輔1, 森田浩1, 佐々木茂和1, 沖隆1, 中村浩淑1
1浜松医科大学附属病院 第2内科, 2県西部医療センター 内分泌代謝科, 3聖隷三方原病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 931-931, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C11 Liraglutide・Fibrate開始後に急性膵炎を発症した2型糖尿病の1例
河邉聡子1, 尾本美代子1
1牛久愛知総合病院 糖尿病代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 931-931, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C12 肥満肺胞低換気に肺血栓塞栓症を合併したPrader-Willi症候群症例
渋沢信行1, 土屋天文1, 小澤厚志1, 橋本貢士1, 佐藤哲郎1, 山田正信1, 森昌朋1
1群馬大学大学院 医学系研究科 病態制御内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 931-931, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C13 バセドウ眼症様症状および濾胞性腫瘍の存在を認めた橋本病の一例
井田昌吾1, 本田亘1, 中村高秋1
1近江八幡市立総合医療センター 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 932-932, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C14 Basedow病を合併した甲状腺ホルモン不応症の一例
小川晃一郎1, 前田晴美1, 宮田美咲1, 吉田昌則1, 林良敬2, 村田善晴2
1名古屋掖済会病院 糖尿病・内分泌内科, 2名古屋大学環境医学研究所 発生・遺伝分野
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 932-932, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C15 術後2年後に急激な縦隔肺転移をきたした高細胞型乳頭癌の一例
平塚いづみ1, 伊藤光泰1, 早川伸樹1, 日比八束2, 伊藤朝子2, 岩瀬克己2, 浦野誠3, 黒田誠3, 小杉崇4
1藤田保健衛生大学 医学部 内分泌・代謝内科, 2藤田保健衛生大学 医学部 内分泌外科, 3藤田保健衛生大学 医学部 病理診断科I, 4浜松医科大学 放射線科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 932-932, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C16 全身静脈サンプリングにより局在診断し得た腫瘍性骨軟化症の1例
田中利明1, 信太暁子1, 森谷理恵1, 小沼裕寿1, 村嶋俊隆1, 貞苅利彦1, 勝田秀紀1, 炭谷由計1, 五林可織1, 高橋和人1, 吉元勝彦1, 板垣英二1, 石田均1
1杏林大学 医学部 付属病院 第三内科学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 932-932, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C17 超選択的SACItestにて多発病変を診断し得たインスリノーマの一例
小林奈奈1, 田中正巳1, 竹田秀1, 税所芳史1, 千代田幸子1, 入江潤一郎1, 目黒周1, 河合俊英1, 中塚誠之1, 篠田昌宏1, 田邉稔1, 北川雄光1, 伊藤裕1
1慶應義塾大学 医学部 腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 933-933, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C18 高PRL血症, 特異な舌病変, クリーゼを併発したMEN2Aの1例
大森慎太郎1, 方波見卓行2, 中村祐太3, 浅井志高3, 石井聡3, 松原史明2, 船津美恵子4, 矢吹由香里5, 力石辰也6, 近藤朗彦1, 田中逸3
1川崎市立多摩病院 代謝・内分泌内科, 2聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 代謝・内分泌内科, 3聖マリアンナ医科大学附属病院 代謝・内分泌内科, 4川崎市立多摩病院 病院病理部, 5聖マリアンナ医科大学附属病院 乳腺・内分泌外科, 6聖マリアンナ医科大学附属病院 腎泌尿器外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 933-933, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C19 Temozolomideが有効であった難治性Cushing病の一例
田中小百合1, 守田美和1, 山口徹1, 竹野歩1, 山本昌弘1, 山田正三2, 井下尚子3, 沖隆4, 黒崎雅道5, 杉本利嗣1
1島根大学 医学部 内科学講座 内科学第一, 2虎の門病院 脳神経外科, 3虎の門病院 病理部, 4浜松医科大学 内分泌代謝内科, 5鳥取大学 医学部 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 933-933, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C20 髄腔内播種により進展した下垂体癌の一例
石井雄道1, 田原重志1, 大山健一1, 寺本明1
1日本医科大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 933-933, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C21 下垂体機能異常を来たした下垂体結核腫の一例
谷本啓爾1, 宍倉佳名子1, 忌部尚1, 辻本直之1, 佐野寛行1, 大西峰樹1, 平岩哲也1, 寺前純吾1, 宮田とも2, 池田直廉2, 黒岩敏彦2, 辻求3, 花房俊昭1
1大阪医科大学 内科学I, 2大阪医科大学 脳神経外科, 3大阪医科大学 病院病理部
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 934-934, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C22 早発閉経が診断の契機となった偽性副甲状腺機能低下症Ia型の1例
伊澤正一郎1, 松澤和彦1, 角啓佑1, 塩地英希1, 山本直哉1, 藤岡洋平1, 木下博司1, 3, 大倉毅1, 大倉裕子1, 重政千秋2, 谷口晋一3, 加藤雅彦1, 山本一博1
1鳥取大学 医学部 病態情報内科学分野, 2鳥取市立病院 内科, 3鳥取大学医学部 地域医療学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 934-934, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C23 突然の多発骨折を認めた原因不明男性骨粗鬆症の1例
森博子1, 岡田洋右1, 田中良哉1
1産業医科大学 医学部 第一内科学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 934-934, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C24 高カロリー輸液が原因と考えられた高Ca血症の1例
柳川達生1, 絹川千尋1, 森永理恵子1, 廣瀬徳彦1, 秋山孝輝1, 木村裕子1, 岩本美智子1, 中尾英一1, 豊田丈夫1
1練馬総合病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 934-934, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C25 立位にてコルチゾールの上昇を認めたSubclinical Cushingの1例
祢津昌広1, 桝澤政広1, 小川剛艦1, 小川理1
1亀田総合病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 935-935, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C26 右副腎cortisol腺腫+左副腎aldosterone病変+高renin血症の1例
竹田愛1, 中川淳1, 土屋雅信1, 永井貴子1, 伊藤弘樹1, 古屋圭介1, 小西一典1, 津田真一1, 北田宗弘1, 金崎啓造1, 西澤誠1, 古家大祐1
1金沢医科大学 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 935-935, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C27 術後に骨転移を来たした副腎皮質癌によるクッシング症候群の一例
樋口誠一郎1, 2, 志賀明菜1, 佐久間一基1, 2, 永野秀和1, 2, 今田映美1, 2, 橋本直子1, 2, 鈴木佐和子1, 2, 間山貴文1, 2, 吉田知彦1, 2, 川村幸治3, 市川智彦3, 笹野公伸4, 龍野一郎5, 田中知明1, 2, 横手幸太郎1, 2
1千葉大学医学部附属病院 糖尿病代謝内分泌科, 2千葉大学大学院医学研究院 細胞治療内科学, 3千葉大学医学部附属病院 泌尿器科, 4東北大学大学院 病態病理学, 5東邦大学医療センター佐倉病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 935-935, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-001 妊娠時甲状腺機能亢進症における抗甲状腺抗体と妊娠経過の検討
井上ゆか子1, 2, 百渓尚子1
1東京都予防医学協会 内分泌科, 2聖母病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 937-937, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-002 当科で経験したバセドウ病合併出産43例の検討
池谷章1, 野村瞳1, 青山佐恵佳1, 柏原裕美子1, 源馬理恵子1, 沖隆2, 中村浩淑2
1聖隷浜松病院 内分泌内科, 2浜松医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 937-937, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-003 バセドウ病を発症したCCS(Childhood Cancer Survivor)の1例
佐竹栄一郎1, 中川祐一1, 中西俊樹1, 佐野伸一朗1, 坂口公祥1, 岡田周一1, 緒方勤1
1浜松医科大学 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 937-937, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-004 子宮卵管造影後妊娠から出生した新生児における甲状腺機能の検討
小田洋一郎1, 真船亮1, 柴村美帆1, 笹野明子1, 堀江豪1, 小島あきら1, 佐藤研1, 森史子1, 大野田晋2, 中島祐子2, 三沢昭彦2, 高山慶一郎2, 篠塚正一2
1茅ヶ崎市立病院 小児科, 2茅ヶ崎市立病院 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 937-937, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-005 KI併用によるMMI最少量到達率と中止後寛解率の検討
井川裕之1, 紅粉睦男1, 森孝之1, 工藤ひとみ1, 松本啓1, 関口雅友1, 真尾泰生2
1札幌厚生病院 第一内科, 2札幌厚生病院共済クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 938-938, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-006 バセドウ病軽症例における無機ヨード単独治療の経験
真尾泰生1, 井川裕之2, 紅粉睦男2, 伊古田明美3
1札幌厚生病院 共済クリニック, 2札幌厚生病院 第一内科, 3勤医協札幌病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 938-938, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-007 徐脈性不整脈を呈した甲状腺中毒性周期性四肢麻痺の一例
渡邊侑衣1, 2, 田島有希子1, 2, 井坂剛1, 2, 海老澤高憲1, 2, 根本昌実1, 東條克能2, 宇都宮一典2
1東京慈恵会医科大学附属青戸病院 総合内科, 2東京慈恵会医科大学附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 938-938, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-008 顕著な機能亢進症に徐脈型心不全を合併したバセドウ病の1例
渡邊奈津子1, 國井葉1, 吉村弘1, 向笠浩司1, 松本雅子1, 鈴木美穂1, 小菅由果1, 大江秀美1, 佐藤志織1, 関谷健一1, 吉原愛1, 中澤博江1, 伊藤公一1, 伊藤國彦1
1伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 938-938, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-009 バセドウ病甲状腺全摘後に顕在化したQT延長症候群の一例
成澤学1, 岡田洋右1, 新生忠司1, 田中良哉1
1産業医科大学 医学部 第一内科学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 939-939, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-010 多彩な心電図変化と心筋障害を呈し回復し得たバセドウ病の1例
谷川隆久1, 浅見美穂1, 堺弘治1
1新東京病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 939-939, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-011 ランジオロールを用いて管理した心不全合併甲状腺クリーゼの一例
杉澤千穂1, 高橋育克1, 赤岡利香1, 黄川恵慈1, 田所梨枝1, 遠藤慶1, 飯坂徹1, 斎木亮1, 佐藤尚太郎1, 大塚史子1, 谷山松雄1
1昭和大学藤が丘病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 939-939, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-012 心タンポナーデにより発見された高齢者甲状腺機能低下症の一例
佐々木正美1, 山田穂高1, 浅野智子1, 青木厚1, 生駒亜希1, 豊島秀男1, 加計正文1, 川上正舒1, 石川三衛1
1自治医科大学附属さいたま医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 939-939, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-013 グリコアルブミン相対的高値で診断された甲状腺機能低下症の一例
小谷野肇1
1順天堂大学 医学部 附属浦安病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 940-940, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-014 NASHと腎障害を随伴したTSBAb陽性甲状腺機能低下症の1例
宮恵子1, 2, 新谷保実1, 中内佳奈子1, 宮井優1, 金崎淑子1, 島田直3, 桑山泰治3, 佐藤幸一3
1徳島赤十字病院 代謝・内分泌科, 2川島病院, 3徳島赤十字病院 消化器科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 940-940, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-015 肝性脳症に甲状腺機能低下症を合併した一例
下田平眞生子1, 吉田健一1, 魚永多恵子1, 中村嘉夫1
1兵庫県立尼崎病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 940-940, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-016 意識障害の鑑別診断に難渋した橋本脳症の1例
岡本圭司1, 2, 廣澤太輔3, 後藤仁志2, 田原英樹2, 今西康雄2, 山田真介2, 永田友貴2, 与田紘一郎2, 西村真貴2, 稲葉雅章2
1泉大津市立病院 内科, 2大阪市立大学大学院 医学研究科 代謝内分泌病態内科学, 3大阪府立急性期・総合医療センター 神経内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 940-940, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-017 自他覚症状に乏しい自己免疫性萎縮性甲状腺炎の1若年女性例
山本裕之1, 鈴木保孝2, 沖隆3, 森田浩3, 佐々木茂和3, 中村浩淑3
1静岡大学 保健センター, 2すずき医院, 3浜松医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 941-941, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-018 著明な右胸水貯溜をみとめた粘液水腫の一例
井手野順一1, 富田健一1, 日高博之1, 榎木誠一1, 油屋真仁1, 年森啓隆2, 栗林忠信1
1古賀総合病院 内科, 2古賀駅前クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 941-941, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-019 薬剤排泄亢進による甲状腺剤補充療法抵抗性を示す橋本病の症例
正司真弓1, 吉田知彦1, 樋口誠一郎1, 佐久間一基1, 永野秀和1, 今田映美1, 橋本直子1, 鈴木佐和子1, 間山貴文1, 陶山佳子1, 田中知明1, 横手幸太郎1
1千葉大学 医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 941-941, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-020 甲状腺細胞診ベセスダシステム導入による良悪鑑別困難症例の検討
北川亘1, 3, 伊藤公一1, 杉野公則1, 長濱充二1, 亀山香織2, 渋谷洋1, 鳥屋城男1, 佐々木栄司3, 田村恵3, 伊藤國彦1
1伊藤病院 外科, 2慶應義塾大学医学部病理診断部, 3伊藤病院 診療技術部
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 941-941, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-021 エコー像に基づいた甲状腺乳頭癌診断の最適化
齋藤麗奈1, 加藤健一郎1, 竹下有美枝1, 御簾博文1, 太田嗣人1, 金子周一1, 篁俊成1
1金沢大学 医薬保健研究域医学系 恒常性制御学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 942-942, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-022 腺腫様甲状腺腫と鑑別が困難だった嚢胞性甲状腺乳頭癌の2例
石井新哉1, 小野瀬裕之1, 吉川啓一2, 福森龍也2, 神森眞2, 山田惠美子1, 山田哲2
1金地病院 内科, 2金地病院 外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 942-942, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-023 docetaxelと放射線治療が著功した甲状腺未分化癌の一例
唐崎聡子1, 松田やよい1, 阿部一朗1, 中嶋寿1, 坂本昌平1, 堀内俊博1, 河野倫子1, 深田陽子1, 野口由布子1, 足立雅広1, 河手久弥1, 大中佳三2, 野村政壽1, 高柳涼一1
1九州大学大学院医学研究院病態制御内科, 2九州大学大学院医学研究院老年医学, 3原土井病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 942-942, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-024 Ca刺激試験で微小甲状腺髄様癌(MTC)の存在を確認したMEN2Aの一例
西尾勇一郎1, 山口実菜1, 谷祐至1, 鈴木志保2, 有泉洋介3, 杉山美帆1, 飯降直男1, 足立淳一郎1, 三原正朋1, 杉山徹1, 泉山肇1, 吉本貴宣1, 岸本誠司3, 平田結喜緒1
1東京医科歯科大学 内分泌・代謝内科, 2東京医科歯科大学 病理部, 3東京医科歯科大学 頭頚部外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 942-942, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-025 亜急性甲状腺炎様症状で発症し扁平上皮癌が疑われた一例
大場るり子1, 浦野綾子1, 木村寛也1, 田辺晶代2, 磯崎収1, 肥塚直美1, 山本智子2, 西川俊郎2, 岡本高宏3, 市原淳弘1
1東京女子医科大学 高血圧・内分泌内科, 2東京女子医科大学 病理診断科, 3東京女子医科大学 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 943-943, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-026 偽性副甲状腺機能低下症におけるGNAS遺伝子群のメチル化解析
湯野暁子1, 臼井健1, 山家由子2, 東輝一朗3, 横田一郎4, 真尾泰生5, 篠田純治6, 島津章1
1京都医療センター 内分泌代謝臨床研究センター, 2名古屋医療センター 糖尿病・内分泌内科, 3熊本医療センター 糖尿病・内分泌内科, 4香川小児病院 臨床研究部, 5札幌厚生病院 共済クリニック, 6トヨタ記念病院 内分泌科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 943-943, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-027 偽性副甲状腺機能低下症に洞不全症候群を合併した1例
高木伴幸1, 形部裕昭1, 中谷宗幹1, 古川安志1, 太田敬之1, 石橋達也1, 松野正平1, 稲葉秀文1, 中川貴之1, 若崎久生1, 古田浩人1, 西理宏1, 中尾大成1, 佐々木秀行1, 赤水尚志1
1和歌山県立医科大学 医学部 第一内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 943-943, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-028 偽性副甲状腺機能低下症II型と考えられた1例
保田紀子1, 新谷光世1, 松本義弘1, 山内一郎1, 満田佳名子1, 吉田有希子1, 中野厚生1, 田中早津紀1, 前田康司1, 湯野暁子2, 臼井健2, 西村治男1
1大阪府済生会中津病院・糖尿病内分泌内科, 2京都医療センター内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 943-943, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-029 しびれ, QTc延長から診断された特発性副甲状腺機能低下症の1例
松原洋平1, 高澤啓1, 土井庄三郎1, 鹿島田健一1, 水谷修紀1
1東京医科歯科大学大学院 発生発達病態学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 944-944, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-030 左心不全を合併した特発性副甲状腺機能低下症の1例
藤田征弘1, 坂上英充1, 柳町剛司1, 新井美成1, 永島優樹1, 石関哉生1, 滝山由美1, 牧野雄一1, 安孫子亜津子1, 羽田勝計1
1旭川医科大学 内科学講座 病態代謝内科学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 944-944, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-031 基底核石灰化から神経症状を呈した常染色体優性低Ca血症の1例
黒住旭1, 岡田洋右1, 新生忠司1, 遠藤逸朗2, 松本俊夫2, 田中良哉1
1産業医科大学 医学部 第一内科, 2徳島大学大学院 ヘルスバイオサイエンス研究部
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 944-944, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-032 上顎にBrown腫瘍を合併した原発性副甲状腺機能亢進症の一例
足立淳一郎1, 川堀健一1, 3, 山口実菜1, 大橋琢也1, 杉山美帆1, 飯降直男1, 三原正朋1, 杉山徹1, 泉山肇1, 吉本貴宣1, 高橋直人2, 岸根有美2, 猪狩亨4, 平田結喜緒1
1東京医科歯科大学 内分泌・代謝内科, 2東京医科歯科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科, 3東京都立多摩総合医療センター, 4東京医科歯科大学 病理部
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 944-944, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-033 多発性内分泌腫瘍症1型における副甲状腺重量予測式の提唱
田宮寛之1, 宮川めぐみ1, 岩谷胤生2, 鈴木尚宜1, 竹下章1, 3, 三浦大周2, 3, 竹内靖博1, 3
1虎の門病院 内分泌代謝科, 2虎の門病院 乳腺・内分泌外科, 3冲中記念成人病研究所
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 945-945, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-034 術後重度飢餓骨症候群を呈した原発性副甲状腺機能亢進症の2症例
中山修一1, 田口崇文1, 岡崎瑞穂1, 次田誠1, 西山充1, 岩崎泰正2, 寺田典生1
1高知大学 医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2高知大学 保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 945-945, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-035 原発性副甲状腺機能亢進症の術後に偽痛風発作を発症した一例
当真貴志雄1, 2, 勝山隆行1, 2, 稲垣兼一1, 2, 山口哲志1, 2, 武田昌也1, 2, 越智可奈子1, 2, 中村絵里1, 2, 塚本尚子1, 2, 三好智子1, 2, 大塚文男1, 2, 小倉俊郎1, 2, 槇野博史1, 2
1岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科, 2岡山大学病院 内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 945-945, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-036 シナカルセト投与とPEITがSHPTに奏功した低P血症性くる病
山本浩之1, 三谷康二1, 袖山千束1, 重田真幸1, 松永肇1, 大黒晴美1, 貴田岡正史1
1公立昭和病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 945-945, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-037 海綿静脈洞サンプリングにて同定しえたクッシング病の一例
三好智子1, 2, 大塚文男1, 2, 当真貴志雄1, 2, 越智可奈子1, 2, 中村絵里1, 2, 塚本尚子1, 2, 武田昌也1, 2, 稲垣兼一1, 2, 三村由香里1, 2, 小倉俊郎1, 2, 景山甚郷1, 2, 槇野博史1, 2, 黒住和彦3, 小野成紀3, 伊達勲3
1岡山大学病院 内分泌センター, 2岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科, 3岡山大学病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 946-946, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-038 ミトタンにより長期寛解維持できた周期性クッシング症候群の一例
西澤衡1, 井口元三1, 隅田健太郎1, 山本雅昭1, 高橋路子1, 橋本尚子1, 廣田勇士1, 坂口一彦1, 小川渉1, 清野進1, 2, 高橋裕1
1神戸大学大学院医学研究科・内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌学分野, 2神戸大学大学院医学研究科 細胞分子医学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 946-946, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-039 Crooke変性を伴う周期性Cushing病の一例
横山抄代1, 守田美和1, 田中賢一郎1, 山本昌弘1, 山田正三2, 井下尚子3, 沖隆4, 杉本利嗣1
1島根大学 医学部 内科学第一, 2虎の門病院 脳神経外科, 3虎の門病院 病理部, 4浜松医科大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 946-946, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-040 Subclinical Cushing diseaseを呈したCrook's cell adenomaの1例
福原紀章1, 後藤広昌2, 井下尚子3, 鈴木尚且2, 竹下章2, 西岡宏2, 竹内靖博2, 山田正三1
1虎の門病院 間脳下垂体外科, 2虎の門病院 内分泌代謝科, 3虎の門病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 946-946, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-041 カベルゴリンが奏功したACTH依存性クッシング症候群の2症例
坂本憲一1, 竹下章1, 砂川玄哉1, 鈴木尚宣1, 福原紀章2, 西岡宏2, 山田正三2, 竹内靖博1
1虎の門病院 内分泌センター, 2虎の門病院 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 947-947, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-042 化膿性脊椎炎を契機に診断された副腎腫瘤合併クッシング病の1例
守口将典1, 川畑由美子1, 山内孝哲1, 能宗伸輔1, 馬場谷成1, 原田剛史1, 廣峰義久1, 伊藤裕進1, 山片里美1, 武友保憲1, 貫戸幸星1, 村田佳織1, 朴忠勇1, 池上博司1
1近畿大学 医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 947-947, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-043 糖尿病性ケトアシドーシスを契機に診断された先端巨大症の一例
臼井州樹1, 岡玲子1, 須江麻里子1, 吉原彩1, 東條靖1, 礒薫1, 石川真由美1, 久保木幸司1, 廣井直樹1, 芳野原1
1東邦大学 内科学講座(大森)糖尿病・代謝・内分泌科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 947-947, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-044 糖尿病を伴うGH産生下垂体腺腫術後, 高齢出産に成功した1例
中川朋子1, 根本憲一1, 出雲博子1
1聖路加国際病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 947-947, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-045 機能性甲状腺結節と高Ca血症を合併した先端巨大症の一例
野本博司1, 相川望美1, 國崎哲1, 亀田啓1, 平井愛見子1, 耒海公彦1, 曹圭龍1, 永井聡1, 近藤琢磨1, 清水力1, 2, 三好秀明1
1北海道大学大学院 医学研究科内科学講座 第二内科, 2北海道大学病院 検査・輸血部
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 948-948, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-046 GH産生下垂体腺腫治療直後に偽性アルドステロン症を合併した1例
梶邦成1, 梶明乃1, 臼井崇裕1, 高橋英理1, 松下隆哉1, 大野敦1, 植木彬夫1
1東京医科大学八王子医療センター 糖尿病・内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 948-948, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-047 糖尿病精査を契機にプレクリニカルアクロメガリーが疑われた2例
隅田健太郎1, 井口元三2, 橋本尚子2, 廣田勇士2, 山本雅昭1, 西澤衡1, 高橋路子1, 坂口一彦2, 小川渉1, 清野進1, 3, 高橋裕1
1神戸大学 医学部 医学研究科 糖尿病・内分泌内科学, 2神戸大学 医学部 附属病院, 3神戸大学 医学部 細胞分子医学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 948-948, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-048 家族性先端巨大症2家系におけるAIP遺伝子の検討
藤本寛太1, 浜本芳之1, 河崎祐貴子1, 本庶祥子1, 森可南子1, 龍岡久登1, 山田正三2, 岩田武男3, 吉本勝彦3, 越山裕行1
1田附興風会 医学研究所 北野病院 糖尿病内分泌センター, 2虎の門病院 間脳下垂体外科, 3徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 分子薬理学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 948-948, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-049 急性膵炎を合併し生検にてIgG4関連下垂体炎と診断し得た1例
越智可奈子1, 2, 大塚文男1, 2, 中村絵里1, 2, 塚本尚子1, 2, 武田昌也1, 2, 稲垣兼一1, 2, 三好智子1, 2, 三村由香里1, 2, 小倉俊郎1, 2, 石田穣治3, 小野成紀3, 伊達勲3, 槇野博史1, 2
1岡山大学病院 内分泌センター, 2岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科, 3岡山大学病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 949-949, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-050 IgG4関連疾患が疑われたリンパ球性下垂体炎に伴う尿崩症の一例
青木由貴子1, 野澤信吾1, 三浦正樹1, 宮城調司1, 寺師聖吾1, 樫山麻子1, 住友秀孝1
1立川相互病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 949-949, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-051 生理的ステロイド補充で1型DM顕性化したリンパ球性下垂体炎の1例
江戸直樹1, 2, 檀原尚典1, 2, 栗原鮎美1, 2, 大野洋介1, 2, 盛田幸司1, 2, 田中祐司1, 2
1防衛医科大学校 内分泌代謝内科, 2防衛医科大学校 総合臨床部
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 949-949, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-052 ステロイド投与で下垂体腫大が改善した悪性リンパ腫合併下垂体炎
新妻さつき1, 仲程真里1, 本藏賢治1, 山下りか1, 高橋通規1, 山本善彦1, 海瀬和郎1, 横山寿行2
1独立行政法人 国立病院機構 仙台医療センター 総合診療科, 2独立行政法人 国立病院機構 仙台医療センター 血液内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 949-949, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-053 著しいPRL分泌障害を呈した妊娠発症リンパ球性汎下垂体炎の1例
後藤広昌1, 2, 竹下章1, 鈴木尚宜1, 宮川めぐみ1, 福原紀章3, 西岡宏3, 片上秀喜4, 山田正三3, 竹内靖博1
1虎の門病院 内分泌代謝科, 2順天堂大学医学部大学院 代謝内分泌学, 3虎の門病院 間脳下垂体外科, 4帝京大学ちば総合医療センター 内科・臨床研究部
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 950-950, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-054 ステロイド治療が有効であった肥厚性硬膜炎を伴う下垂体炎の一例
村岡東子1, 栗本真紀子1, 田中聡1, 田辺晶代1, 福田いずみ1, 肥塚直美1, 天野耕作2, 岡田芳和2, 吉原知明3, 市原淳弘1
1東京女子医科大学 第二内科, 2東京女子医科大学 脳神経外科, 3順天堂大学練馬病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 950-950, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-055 不明熱の診断に難渋した汎下垂体機能低下症の1例
藤原雄太1, 佐々木翔1, 岩倉敏夫1, 松岡直樹1, 小林宏正1, 日野恵1, 石原隆1
1神戸市立医療センター中央市民病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 950-950, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-056 多発性硬化症にMRIで下垂体前葉・茎の腫大を認めた若年女性例
長谷川裕美1, 岩嶋富美子1, 西澤麻依子1, 鈴木紗加1, 宇根直子1, 長沼朋佳1, 吉橋廣一1, 熊谷廣太郎2, 岡田洋一3, 堀内敏行1, 平田結喜緒4
1東京都保健医療公社 豊島病院 内科, 2東京都保健医療公社 豊島病院 脳神経外科, 3東京都保健医療公社 豊島病院 放射線科, 4東京都医科歯科大学分子内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 950-950, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-057 尿崩症発症一年半後に前葉機能低下を来したリンパ球性汎下垂体炎
岡田由紀子1, 椙村益久1, 有馬寛1, 大磯ユタカ1
1名古屋大学 医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 951-951, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-058 特異な形態変化を示した下垂体腫瘍に一過性尿崩症を合併した一例
田中三儀1, 金田幸枝1, 吉井大司1, 角田哲治1, 佐々木真由子1, 山田昌代1
1国家公務員共済組合連合会横浜栄共済病院 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 951-951, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-059 骨髄異形成症候群に合併した中枢性尿崩症の一例
恒川卓1, 佐藤郁子1, 篠原由里1, 吉岡修子1, 大野稔人2
1公立陶生病院 内分泌・代謝内科, 2公立陶生病院 血液内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 951-951, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-060 中枢性尿崩症に心不全を合併し, 管理に難渋した1例
山内一郎1, 新谷光世1, 政野智也2, 松本義弘1, 満田佳名子1, 保田紀子1, 吉田有希子1, 中野厚生1, 田中早津紀1, 前田康司1, 西村治男1
1大阪府済生会中津病院 糖尿病内分泌内科, 2大阪府済生会中津病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 951-951, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-061 中枢性塩類喪失症候群を合併した下垂体卒中の1例
志鎌明人1, 渋谷正俊1, 豊崎晶子1, 岩崎仁1, 小林和人1, 矢藤繁1, 高橋昭光1, 矢作直也1, 鈴木浩明1, 島野仁1
1筑波大学附属病院 内分泌代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 952-952, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-062 可逆性後頭葉白質脳症に合併した中枢性塩類喪失症候群の一例
安間太郎1, 橋本礼1, 上村明1, 坂本正子1, 大西悠紀1, 佐々木良磨1, 鈴木俊成1, 林豊美1, 松本和隆1, 赤塚元1, 矢野裕1, 住田安弘3, 竹井謙之2
1三重大学医学部附属病院 糖尿病内分泌内科, 2三重大学医学部附属病院 消化器・肝臓内科, 3三重大学 保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 952-952, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-063 小児期発症サイレントゴナドトロピン産生下垂体腺腫と年齢別頻度
田宮寛之1, 福原紀章2, 吉田尚弘1, 鈴木尚宜1, 西岡宏2, 竹下章1, 宮川めぐみ1, 井下尚子3, 佐野壽昭3, 竹内靖博1, 山田正三2
1虎の門病院 内分泌代謝科, 2虎の門病院 間脳下垂体外科, 3虎の門病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 952-952, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-064 顕著な下垂体腫大を呈した原発性甲状腺機能低下症の1例
高橋和広1, 2
1東北大学 大学院医学系研究科 内分泌応用医科学, 2竹田綜合病院 山鹿クリニック 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 952-952, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-065 下垂体偶発腫と未破裂脳動脈瘤の合併例
松野彰1, 山田創1, 山田昌興1, 後藤芳明1, 中口博1, 保谷克巳1, 村上峰子1, 石井雄道2, 寺本明2
1帝京大学ちば総合医療センター 脳神経外科, 2日本医科大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 953-953, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-066 頭痛と動眼神経麻痺にて救急外来受診した下垂体卒中の1例
重本翔1
1枚方市民病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 953-953, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-067 前立腺癌に対しLHRHアナログ投与後に下垂体卒中をきたした1例
小野寺俊晴1, 玉田大介1, 大月道夫1, 北村哲宏1, 細川吉弥1, 小澤純二1, 安田哲行1, 前田法一1, 沖田考平1, 今川彰久1, 金藤秀明1, 船橋徹2, 押野悟3, 斉藤洋一3, 下村伊一郎1
1大阪大学大学院 医学系研究科 内分泌・代謝内科学, 2大阪大学大学院 医学系研究科 代謝血管学, 3大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 953-953, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-068 甲状腺中毒症を契機に診断に至ったACTH単独欠損症の1例
河原利夫1, 石倉和秀1, 臼田里香1
1富山県立中央病院 内科(内分泌代謝)
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 953-953, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-069 QT延長による心室細動を契機に発見されたACTH単独欠損症の一例
柿沢圭亮1, 大川雄太2, 長山浩士2, 沖隆1, 中村浩淑1
1浜松医科大学 第二内科, 2浜松医療センター 内分泌科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 954-954, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-070 ステロイド補充にて下肢拘縮が軽快したACTH単独欠損症の一例
坂東弘教1, 陳慶祥1, 田中雄志1, 船曳あゆみ1, 冨永洋一1
1愛仁会高槻病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 954-954, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-071 下痢症, 体重減少を主訴とし, 診断に至ったACTH単独欠損症の1例
小林高明1, 島順子1, 齋藤利比古1, 藤原真梨子1, 志熊淳平1, 熊倉淳1, 三輪隆1, 金澤昭1, 小田原雅人1
1東京医科大学 内科学第三講座 (糖尿病代謝内分泌内科)
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 954-954, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-072 無痛性甲状腺炎を契機に診断されたACTH単独欠損症の一例
奥田理香1, 米谷充弘1, 森俊介1, 橋本篤1, 出村昌史1, 米田隆1, 山岸正和1, 武田仁勇1
1金沢大学医薬保健研究域 臓器機能制御学(内分泌代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 954-954, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-073 微小下垂体腫瘍を合併したACTH/GH欠損症の一例
神崎暁慶1, 庄司拓仁1, 前田裕宇樹1, 角田千尋1, 蔵城雅文1, 堤善多1, 華常祥1, 小山英則1, 森脇優司1, 安東まや2, 山本徹也1
1兵庫医科大学 内科学 内分泌代謝科, 2清和会 笹生病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 955-955, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-074 ホルモン負荷試験における90分値と120分値の意義の検討
亀田啓1, 相川望美1, 國崎哲1, 野本博司1, 平井愛見子1, 耒海公彦1, 曹圭龍1, 永井聡1, 近藤琢磨1, 三好秀明1, 清水力1, 2
1北海道大学病院 第二内科, 2北海道大学病院 検査輸血部
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 955-955, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-075 甲状腺中毒症を契機に診断に至った視床下部性副腎不全の1例
大橋忠将1, 山内健1, 柴久美子1, 辻本和峰1, 粕谷綾子1, 小澤直子1, 平田結喜緒2
1草加市立病院 内科, 2東京医科歯科大学大学院・分子内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 955-955, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-076 低体温症により意識障害をきたした特発性視床下部機能障害の1例
荒木里香1, 大西悠紀2, 上村明2, 町野由佳3, 中山茂穂3, 矢野裕2
1国立病院機構三重病院 内科, 2三重大学医学部附属病院 糖尿病内分泌内科, 3国立病院機構三重病院 神経内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 955-955, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-077 神経性食欲不振症の再栄養療法における合併症の予防
春田いづみ1, 中野正子1, 2, 小木曽和磨3, 向井美希1, 蔡明倫1, 2, 網谷真理恵1, 2, 網谷東方1, 2, 濱田聡史1, 浅川あきひろ1, 2, 乾明夫1, 2
1鹿児島大学医学部歯学部附属病院心身医療科, 2鹿児島大学医歯学総合研究科 健康科学専攻 社会・行動医学講座 行動医学分野, 3国立病院機構 鹿児島医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 956-956, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-078 青年期に診断したKallmann症候群の2例
虫本雄一1, 小林弘典1, 鬼形和道1, 楫野恭久2, 山口清次1
1島根大学 医学部 小児科, 2大田市立病院病院小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 956-956, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-079 中脳水道狭窄症に合併した性腺機能発達不全の一例
竹本潤哉1, 齋藤淳1, 西原竜太1, 渡邉隆史2, 早坂愛1, 京原麻由1, 高士祐一1, 滝口朋子1, 松澤陽子1, 大村昌夫1, 西川哲男1
1横浜労災病院 内分泌糖尿病センター, 2東京大学医学部付属病院 腎臓内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 956-956, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-080 奇形と嗅覚障害を伴いkallman症候群を疑った性腺機能低下症の1例
大山貴子1, 柴田洋孝1, 篠塚圭祐1, 宮下和季1, 栗原勲1, 竹田秀1, 城理絵1, 三石木綿子1, 石井智弘2, 伊藤裕1
1慶應義塾大学病院 腎臓内分泌代謝内科, 2慶應義塾大学病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 956-956, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-081 悪性褐色細胞腫と傍神経節細胞腫の鑑別が困難であった一例
吉原彩1, 須江麻里子1, 山辺史人2, 久保田善久3, 蜜田亜希4, 石川真由美1, 安藤恭代1, 大塚由一郎3, 廣井直樹1, 渋谷和俊4, 芳野原1
1東邦大学 内科学講座(大森) 糖尿病・代謝・内分泌科, 2東邦大学 泌尿器学講座(大森), 3東邦大学 外科学講座(大森), 4東邦大学 病院病理学講座(大森)
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 957-957, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-082 非典型的なMR像を呈した径1.4cmの褐色細胞腫の1例
辻和雄1, 藤原秀哉1
1(財)西神戸医療センター 内分泌・糖尿内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 957-957, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-083 131I-MIBGシンチ陽性を示した副腎外嚢胞内出血の1例
三玉康幸1, 志和麻実1, 久保田益亘1, 志和亜華1, 平野雅俊1, 前田修作1, 浅生貴子1, 米田真康1, 粟屋智一1, 中西修平1
1広島大学大学院 医歯薬学総合研究科 分子内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 957-957, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-084 イレウス症状にて緊急搬送された褐色細胞腫クリーゼの一例
黒田豪1, 大場健司1, 釣谷大輔1, 橋本卓也1, 飯野和美1, 沖隆1, 中村浩淑1
1浜松医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 957-957, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-085 TMEM127遺伝子に生殖細胞変異を認めLOHを確認した両側褐色細胞腫
武市奈緒美1, 田村秀樹1, 若栗稔子1, 石崎晃1, 杉原仁1, 渡辺淳2, 五十嵐健人3, 赤須東樹3, 島田隆2, 清水一雄1, 磯部和正4, 新里寿美子4, 竹越一博4, 及川眞一1
1日本医科大学付属病院 内分泌代謝内科, 2日本医科大学付属病院 遺伝診療科, 3日本医科大学付属病院 内分泌外科, 4筑波大学大学院 人間総合科学研究科 臨床医学系分子検査医学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 958-958, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-086 家族性VHL病で両側副腎褐色細胞腫と膵ラ氏島癌を発症した一例
関山ちひろ1, 津曲綾1, 田辺晶代1, 丹藤雄介2, 須田俊宏2, 市原淳弘1
1東京女子医科大学 高血圧・内分泌内科, 2弘前大学 内分泌・代謝・感染症内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 958-958, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-087 VonRecklinghausen病と肺多発結節影を伴う嚢胞性褐色細胞腫の1例
栗本遼太1, 山本恭平1, 遠藤秀治2, 窪澤仁3, 石川哲1, 瀧口恭男1, 寺野隆1
1千葉市立青葉病院 内科, 2千葉市立青葉病院 皮膚科, 3千葉市立青葉病院 病理診断部
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 958-958, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-088 両褐色細胞腫に副腎部分切除と大網自家移植を施行したMEN2Aの1例
根本憲一1, 服部一紀2, 新井正美3, 杉谷巌4, 中川朋子1, 出雲博子1
1聖路加国際病院 内分泌代謝科, 2聖路加国際病院 泌尿器科, 3癌研有明病院 遺伝子診療センター, 4癌研有明病院 頭頚科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 958-958, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-089 偶発的に発見された膵原発パラガングリオーマの一例
小野恵子1, 富安真二朗2, 山中剛2, 伊藤隆明3, 古川昇4, 荒木栄一4
1NTT西日本九州病院 代謝内分泌内科, 2NTT西日本病院 外科, 3熊本大学大学院生命科学研究部 機能病理分野, 4熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 959-959, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-090 頭蓋底部カテコールアミン産生パラガングリオーマの一例
大石敏弘1, 飯野和美1, 沖隆1, 2, 芝田尚子1, 3, 水田邦博2, 鈴木訓之3, 高澤和永3, 河野道宏4, 中村浩淑1
1浜松医科大学 第二内科, 2浜松医科大学 耳鼻咽喉科, 3東京警察病院 内科, 4東京警察病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 959-959, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-091 両側副腎原発NK/T細胞リンパ腫の1例
村澤真吾1, 杉山綾1, 綿貫裕1, 森山貴子1, 照井健1, 崎原哲1, 須田俊宏1
1弘前大学 医学部 内分泌代謝内科学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 959-959, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-092 Adrenal Ganglioneuromaの1例
草田典子1, 柴田みゆき1, 中嶋祥子1, 野村由夫1
1稲沢市民病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 959-959, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-093 APSにサブクリニカルクッシング症候群を合併した1例
田井宣之1, 田中輝行1, 渡部玲子1, 平野順子1, 井上大輔1, 岡崎亮1
1帝京大学ちば総合医療センター 第3内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 960-960, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-094 両側性の3つの副腎皮質腺腫によるクッシング症候群の1例
松澤和彦1, 伊澤正一郎1, 大倉裕子1, 角啓佑1, 藤岡洋平1, 塩地英希1, 山本直哉1, 木下博司1, 大倉毅1, 谷口晋一2, 山本一博1
1鳥取大学 医学部 病態情報内科学, 2鳥取大学 医学部 地域医療学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 960-960, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-095 悪性リンパ腫を合併し副腎不全持続する術後Cushing症候群の一例
京原麻由1, 齋藤淳1, 西原竜太1, 早坂愛1, 高士祐一1, 滝口朋子1, 竹本潤哉1, 松澤陽子1, 大村昌夫1, 西川哲男1
1横浜労災病院 内分泌糖尿病センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 960-960, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-096 副腎摘出で寛解した難治性S状結腸憩室炎合併クッシング症候群
吉田和矢1, 横田欣也2, 多田羅潔2, 伊勢昌弘3
1独立行政法人 国立病院機構 善通寺病院, 2独立行政法人 国立病院機構 善通寺病院 泌尿器科, 3独立行政法人 国立病院機構 善通寺病院 消化器内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 960-960, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-097 2.6cmの非機能性腫瘍と診断されていた副腎癌, Cushing症候群の1例
芦原順也1, 和田典男1, 小原慎司1, 柳澤克之1, 高田祐輔2, 今雅史2, 佐々木元2, 関利盛2, 富樫正樹2, 堀田記世彦3, 柳内充4, 深澤雄一郎4
1市立札幌病院 糖尿病内分泌内科, 2市立札幌病院 泌尿器外科, 3市立札幌病院 腎臓移植外科, 4市立札幌病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 961-961, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-098 副腎皮質癌はFDG PETで経過観察すべきか?
高橋克敏1, 広浜大五郎1, 西本光宏1, 本田紘嗣1, 樽見さおり1, 高野幸路1, 福本誠二1, 國土典宏2, 笹野公伸3, 藤田敏郎1
1東京大学 医学部 腎臓・内分泌内科, 2東京大学 医学部 肝・胆・膵外科, 3東北大学 医学部 病理科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 961-961, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-099 国立病院機構(NHO)ネットワークを活用したPAに関する研究
成瀬光栄1, 大谷すみれ2, 宮崎康3, 田中剛史4, 波多史郎5, 小河淳6, 立木美香1, 田上哲也1, 国立病院機構PHAS-J研究班1, 国立病院機構PHAS-J2研究班1
1国立病院機構京都医療センター, 2埼玉病院, 3みさと健和病院, 4三重中央医療センター, 5五島中央病院, 6九州医療センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 961-961, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-100 2型糖尿病患者での原発性アルドステロン症合併頻度の検討
松澤陽子1, 斎藤淳1, 大村昌夫1, 西川哲男1
1横浜労災病院 内分泌・糖尿病センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 961-961, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-101 PAにおけるmasked CKDの早期診断にCystatin Cが有用か?
岩倉芳倫1, 森本玲1, 工藤正孝1, 小野美澄1, 佐藤文俊1, 伊藤貞嘉1
1東北大学病院 腎高血圧内分泌科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 962-962, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-102 PA球状層におけるCYP11B2発現動態とその病態生理学的意義
立木美香1, 難波多挙1, 澤井邦子1, 玉那覇民子1, 中尾佳奈子1, 革嶋幸子1, 臼井健1, 田上哲也1, 奥野博2, 山本鉄郎3, 島津章1, 田辺晶代4, 西本紘嗣郎5, 向井邦晃6, 成瀬光栄1
1国立病院機構 京都医療センター 内分泌代謝科, 2国立病院機構 京都医療センター 泌尿器科, 3国立病院機構 京都医療センター 病理診断科, 4東京女子医科大学第二内科, 5国家公務員共済立川病院泌尿器科, 6慶応義塾大学医化学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 962-962, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-103 原発性アルドステロン症2例のCYP11B2免疫染色による病型診断
玉那覇民子1, 垣田真以子1, 植田洋平1, 中尾佳奈子1, 難波多挙1, 革嶋幸子1, 臼井健1, 田上哲也1, 奥野博2, 南口早智子3, 島津章1, 西本紘嗣郎4, 向井邦晃5, 笹野公伸6, 成瀬光栄1
1京都医療センター 内分泌代謝科, 2京都医療センター 泌尿器科, 3京都医療センター 研究検査科, 4国家公務員共済組合連合会 立川病院 泌尿器科, 5慶応義塾大学 医化学, 6東北大学 病理診断学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 962-962, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-104 アルドステロン産生腺腫のCYP11B2免疫染色と臨床所見の比較
難波多挙1, 澤井邦子2, 玉那覇民子1, 立木美香2, 中尾佳奈子1, 革嶋幸子1, 臼井健2, 田上哲也1, 2, 奥野博3, 山本鉄郎4, 島津章2, 西本紘嗣郎5, 向井邦晃6, 成瀬光栄2
1国立病院機構 京都医療センター 内分泌代謝科, 2国立病院機構 京都医療センター 臨床研究センター, 3国立病院機構 京都医療センター 泌尿器科, 4国立病院機構 京都医療センター 病理診断科, 5国家公務員共済組合連合会 立川病院 泌尿器科, 6慶応義塾大学医学部 医化学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 962-962, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-105 サブクッシング症候群に両側アルドステロン過剰を合併した2例
佐久間一基1, 2, 松澤陽子3, 齋藤淳3, 大村昌夫3, 西本紘嗣郎4, 向井邦晃5, 西川哲男3
1千葉大学大学院医学研究院細胞治療内科学, 2千葉大学医学部附属病院糖尿病・代謝・内分泌内科, 3独立行政法人労働者健康福祉機構横浜労災病院内分泌・糖尿病センター, 4慶応義塾大学医学部泌尿器科学教室, 5慶応義塾大学医学部医化学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 963-963, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-106 横紋筋融解症, 急性心筋炎から救命しえた劇症1型糖尿病の1例
宜保英彦1, 藤原和哉1, 小林和人2, 高橋昭光2, 矢藤繁2, 鈴木浩明2, 島野仁2, 山田信博3, 曽根博仁1
1筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター 内分泌代謝・糖尿病内科, 2筑波大学大学院人間総合科学研究科 内分泌代謝・糖尿病内科, 3筑波大学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 963-963, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-107 急性膵炎および初期流産直後に判明した劇症1型糖尿病の1例
中島進介1, 高橋哲也1, 田中裕子1, 西本祐希1, 中東由佳1, 大野恭太1, 喜多哲也1, 田守義和1
1社会医療法人 愛仁会 千船病院 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 963-963, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-108 甲状腺中毒症を契機にDKAを発症した1A型糖尿病の2症例
光井絵理1, 山本裕一1, 林功1, 山本恒彦1, 安田哲行2, 黒田暁生3, 藤澤慶子2, 宮下和幸2, 金藤秀明2, 下村伊一郎2
1関西労災病院 内科(糖尿病内分泌内科), 2大阪大学医学部付属病院 内分泌代謝内科学, 3徳島大学 糖尿病臨床・研究開発センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 963-963, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-109 プロゲステロン注射により血糖が上昇した1型糖尿病合併妊娠の1例
藤田有可里1, 佐々木周伍1, 田渕優希子1, 藤澤慶子1, 辻真由美1, 久保典代1, 嵩龍一1, 安田哲行1, 今川彰久1, 金藤秀明1, 下村伊一郎1
1大阪大学 大学院 医学系研究科 内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 964-964, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-110 1型糖尿病に慢性甲状腺炎と間質性肺炎を合併した一例
為本浩至1, 矢澤実生2, 渡部肇2, 富永眞一1
1自治医科大学生化学講座, 2我孫子聖仁会病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 964-964, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-111 急性壊死性食道炎(黒色食道)を合併した1型糖尿病の1例
毛利麻衣子1, 宮内晃1
1中国労災病院 代謝内分泌科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 964-964, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-112 SU減量・HbA1c降下の二次元尺度によるDPP4阻害薬薬効解析
栗原鮎美1, 檀原尚典1, 江戸直樹1, 大野洋介1, 川本博嗣1, 濱田耕司1, 内田香介1, 藤井博子1, 高祖裕司1, 斉藤理恵1, 盛田幸司1, 田中祐司1
1防衛医科大学校 総合臨床部・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 964-964, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-113 シタグリプチン50mgからビルダグリプチン50mgへと変更した6症例
菅原明1, 大和田直樹2, 伊藤貞嘉3
1東北大学大学院医学系研究科 病態検査学分野, 2宮城県立がんセンター 循環器科, 3東北大学大学院医学系研究科 腎・高血圧・内分泌学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 965-965, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-114 褐色細胞腫合併糖尿病患者におけるDPP4阻害薬の有効性の検討
山内恵史1, 2
1医療財団法人慈泉会 相澤病院 糖尿病センター, 2長野赤十字病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 965-965, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-115 リラグルチドで食後血糖改善を認めたミトコンドリア糖尿病の1例
加藤丈博1, 諏訪哲也1, 水野正巳1, 服部泰輔1, 冨田礼子1, 丹羽啓之1, 橋本健一1, 廣田卓男1, 塩谷真由美1, 川地慎一1, 飯塚勝美1, 堀川幸男1, 山本眞由美1, 武田純1
1岐阜大学 医学部附属病院 免疫内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 965-965, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-116 糖尿病合併プラダーウィリ症候群に対するリラグルチドの短期効果
綾部匡之1, 2, 土屋貴義1, 2, 松原圭子1, 2, 神津亨1, 大戸佑二1, 深見真紀2, 緒方勤2, 3, 村上信行1, 永井敏郎1
1獨協医科大学越谷病院 小児科, 2国立成育医療研究センター研究所 分子内分泌研究部, 3浜松医科大学 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 965-965, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-117 糖尿病性腎症患者に対するリラグルチドの腎保護作用に関する検討
今村茂樹1, 平井啓之1, 平井愛山1
1千葉県立東金病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 966-966, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-118 高齢認知症患者にリラグルチドの家族管理で良好な血糖を得た一例
井上雄一郎1, 中平育恵2, 鈴木淳2, 浜野久美子2, 寺内康夫1
1横浜市立大学医学部付属病院 分子内分泌糖尿病内科, 2関東労災病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 966-966, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-119 過剰な授乳により生後10か月で21kgとなった高度肥満乳児の検討
小山さとみ1, 神原亜紀子1, 志村直人1, 有阪治1
1獨協医科大学 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 966-966, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-120 白血病治療5年後に発症した糖尿病9歳男児
佐野伸一朗1, 中川祐一1, 佐竹栄一郎1, 中西俊樹1, 緒方勤1
1浜松医科大学小児科学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 966-966, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-121 インスリン依存型糖尿病を呈したミトコンドリア糖尿病の1例
松田淳一1, 渡邊智香1, 平山幹生2, 佐々木洋光1
1春日井市民病院 内科, 2春日井市民病院 神経内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 967-967, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-122 胃悪性リンパ腫の治療で改善したインスリン受容体異常症の一例
中田亮輔1, 菊池有史2, 八木孝3, 麦島康司3, 南史朗3
1日本医科大学 武蔵小杉病院 消化器病センター, 2日本医科大学 武蔵小杉病院 循環器内科, 3日本医科大学 武蔵小杉病院 内分泌・糖尿病・動脈硬化内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 967-967, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-123 著明な脱毛を生じた多腺性自己免疫症候群3型の1例
牧野晋也1
1大阪暁明館病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 967-967, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-124 DKAに甲状腺クリーゼを合併した多腺性自己免疫症候群3型の1例
渋谷孝裕1, 紺屋浩之1, 竹原樹里1, 福岡準人1, 梶川道子2
1市立芦屋病院 内科, 2淀川キリスト教病院 内分泌・免疫内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 967-967, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-125 多腺性自己免疫症候群3型の臨床的特徴と遺伝子解析
堀江一郎1, 2, 川崎英二3, 高原郁子1, 松崎寿久1, 加藤浩之1, 河島通博1, 江島英理1, 川上純2, 島正義1
1国立病院機構佐賀病院 内科, 2長崎大学病院 内分泌・代謝内科, 3長崎大学病院 生活習慣病予防診療部
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 968-968, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-126 4年間で増大傾向を認めた副腎骨髄脂肪腫の1例
落合啓史1, 竹内誠冶1, 藤沢治樹1, 近藤貴昭1, 篠田純治1
1トヨタ記念病院 内分泌科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 968-968, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-127 静脈サンプリングにて腫瘍局在を同定できた腫瘍性骨軟化症の一例
吉岡奈美1, 井口元三3, 高部倫敬3, 松田友和3, 橋本尚子1, 廣田勇士3, 坂口一彦1, 小川渉1, 清野進1, 2, 高橋裕1
1神戸大学附属病院 糖尿病・内分泌内科, 2神戸大学大学院医学研究科 細胞分子医学, 3神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 968-968, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-128 MEN1型で卵巣と子宮に類内膜腺癌の発生を認めた1例
岩田尚子1, 堀部亮1, 池庭誠1, 山内雅子1, 村瀬孝司1, 山守育雄1
1名古屋第一赤十字病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 968-968, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-129 難治性十二指腸潰瘍を契機に診断された, MEN1型の一例
山下馨1, 吉田瑛子1, 吉藤歩1, 一城貴政1, 大内博美1, 比嘉眞理子1
1済生会横浜市東部病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 969-969, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-130 MEN1遺伝子に同定された塩基置換:変異か多型か?
櫻井晃洋1, 2, 永村優央子4, 山崎雅則2, 佐野健司3, 島津智子4, 塚田俊彦4
1信州大学 医学部 遺伝医学・予防医学, 2信州大学 医学部附属病院 糖尿病・内分泌代謝内科, 3信州大学 医学部附属病院 臨床検査部, 4国立がん研究センター研究所 家族性腫瘍研究分野
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 969-969, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-131 甲状腺疾患母体123例から出生した児の臨床経過について
惠谷ゆり1, 中尾紀恵1, 河本浩二1, 岩田みさこ2, 和栗雅子2, 中西功2, 位田忍1
1大阪府立母子保健総合医療センター 消化器・内分泌科, 2大阪府立母子保健総合医療センター 母性内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 969-969, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-132 小児期発症バセドウ病21例の臨床経過に関する検討
清水彰彦1, 深澤宙丸1, 久保田泰央1, 吉冨晋作1, 西田裕哉1, 小山尚俊1, 朝倉功1, 橋本治光1, 伊東充宏1, 池谷健1, 香川二郎1, 増井礼子2, 稲冨淳2
1藤枝市立総合病院 小児科, 2焼津市立総合病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 969-969, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-133 Basedow病を合併した2番染色体長腕中間部欠失の一例
向井徳男1, 白井勝1, 青山藍子1, 北村宏之1, 石羽澤映美1, 二井光麿1, 五十嵐加弥乃1, 佐々木彰1, 佐藤敬1, 梶野真弓1, 高瀬雅史1, 坂田宏1, 沖潤一1
1旭川厚生病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 970-970, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-134 TSBAbの経胎盤的移行による一過性甲状腺機能低下症の新生児例
水城弓絵1, 鈴木絵理1, 後藤正博1, 長谷川行洋1
1東京都立小児総合医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 970-970, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-135 多嚢胞性甲状腺腫を認めた片葉欠損を伴う甲状腺機能低下症の1例
曽根田瞬1, 2, 三宅哲雄2, 山本仁2, 濱野志穂3, 北川博昭3
1国立成育医療研究センター分子内分泌研究部, 2聖マリアンナ医科大学 小児科, 3聖マリアンナ医科大学 小児外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 970-970, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-136 小児期発症の腸管不全患者に見られた代謝性骨疾患
後藤正博1, 仁科範子1, 長谷川行洋1, 村越孝次2, 仁科孝子2, 新井真理3, 廣部誠一3, 鎌形正一郎3
1東京都立小児総合医療センター 内分泌・代謝科, 2東京都立小児総合医療センター 消化器科, 3東京都立小児総合医療センター 外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 970-970, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-137 多彩な内分泌異常を合併するHDR症候群と考えられる男性例
小林弘典1, 虫本雄一1, 鬼形和道1, 山口清次1, 小池大輔2
1島根大学 医学部 小児科, 2松江赤十字病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 971-971, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-138 パミドロネートとhGH併用治療した骨形成不全症の2例について
望月貴博1, 藤田敬之助2, 中川夏季1, 赤穂由希子1, 田中裕子1, 稲田菜穂子1, 福田千世子1, 西垣敏紀1
1大阪警察病院 小児科, 2大阪市立大学医学部 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 971-971, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-139 小児期より移行した成人成長ホルモン分泌不全症(GHD)の一例
赤座至1, 岩嶋富美子1, 木田道也1, 2, 杉山美帆3, 吉本貴宣1, 2
1秀和綜合病院 内分泌・代謝・糖尿病内科, 2東京医科歯科大学 分子内分泌内科学, 3柏市立柏病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 971-971, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-140 Ambiguous genitaliaを呈するSRY(+)46, XX DSDの細胞遺伝学的解析
中島信一1, 大石彰1, 川上領太1, 佐野伸一郎1, 佐竹栄一郎1, 中西俊樹1, 緒方勤1
1浜松医科大学 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 971-971, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-141 IGF-1遺伝子異常症を治療経過より疑った一卵性双生児例
赤穂由希子1, 望月貴博1, 中川夏季1, 田中裕子1, 稲田菜穂子1, 福田千世子1, 西垣敏紀1, 土屋貴義2, 深見真紀2
1大阪警察病院 小児科, 2国立成育医療研究センター研究所 分子内分泌研究部
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 972-972, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-142 Hypothyroid Graves病を合併したACTH単独欠損症の1例
三浦聖史1, 井元博文1, 溝上哲也1, 佐藤雄一1, 布井清秀1
1雪の聖母会 聖マリア病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 972-972, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-143 心不全を契機に副腎不全を発症した70歳下垂体茎断裂症候群の一例
菱田英里華1, 永島秀一1, 野牛宏晃1, 奈良藍子1, 寺岡祥子1, 長坂昌一郎1, 大須賀淳一1, 石橋俊1
1自治医科大学 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 972-972, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-144 低ナトリウム血症で発症したラトケ嚢胞の一例
野田真路1, 溝上哲也1, 平田和之2, 佐藤雄一1, 布井清秀1
1聖マリア病院 糖尿病内分泌内科, 2聖マリア病院 消化器内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 972-972, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-145 高インスリン血症を伴う低血糖を来たした下垂体機能低下症の1例
多木拓子1, 飯田啓二2, 小野雄一郎3, 玉川杏奈1, 高橋佳子1, 中村幸子1, 日野泰久2, 高岡諒3, 大原毅2, 千原和夫2
1兵庫県立加古川医療センター 総合内科, 2兵庫県立加古川医療センター 糖尿病・内分泌内科, 3兵庫県立加古川医療センター 救命救急センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 973-973, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-146 喘息発作時の低血糖を契機に診断された橋本病合併ACTH単独欠損症
中山侑泉1, 遠藤渓1, 佐藤悠太1, 山口崇1, 力武はぎの3, 番典子1, 川名秀俊1, 南雲彩子1, 永山大二1, 大平征宏1, 齋木厚人1, 白井厚治2, 龍野一郎1
1東邦大学医療センター佐倉病院 糖尿病内分泌代謝センター, 2東邦大学医療センター佐倉病院 血管機能講座, 3東邦が医学医療センター佐倉病院 内科学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 973-973, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-147 ステロイド離脱約5年後に重症副腎不全を呈した一例
小和貴雄1, 出口有近1, 末原節代1, 岡内幸義1, 嶺尾郁夫1
1市立豊中病院 糖尿病センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 973-973, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-148 インスリノーマと中枢性副腎皮質機能低下症の合併が疑われた一例
中森裕毅1, 原田威徳1, 森可南子1, 浜本芳之1, 龍岡久登1, 藤本寛太1, 河崎祐貴子1, 本庶祥子1, 和田良春1, 越山裕行1
1財団法人 田附興風会医学研究所北野病院 糖尿病内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 973-973, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-149 偽性クッシング症候群に合併した続発性骨粗鬆症の1例
丸山美菜子1, 2, 野津雅和2, 山本昌弘2, 山内美香2, 山口徹2, 杉本利嗣2
1島根大学 卒後臨床研修センター, 2島根大学医学部内科学講座 内科学第一
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 974-974, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-150 周期性Cushing病が疑われる高齢者女性の1例
上田将秀1, 上嶋昌和1, 榑松由佳子1, 藤本正男1, 美登路昭1, 吉田太之1, 守屋圭1, 鍛冶孝祐1, 堂原彰敏1, 福本江梨1, 才川宗一郎1, 大谷絵美1, 古川政統1, 福井博1, 岡本新悟2
1奈良県立医科大学 第3内科, 2岡本内科こどもクリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 974-974, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-151 多発腎結石を契機に発見されたサブクリニカルクッシング症候群
立花かほり1, 波多野雅子1, 池袋香織1, 今井健太1, 野口雄一1, 皆川晃伸1, 矢内原仁2, 粟田卓也1, 片山茂裕1
1埼玉医科大学 医学部 内分泌・糖尿病内科, 2埼玉医科大学 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 974-974, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-152 副腎摘出により軽快したCushing症候群に合併した心不全の一例
宮崎敬大1, 木村雅代1, 永倉穣1, 佐藤光一郎1, 宮崎裕子1, 近藤義宣1, 草間郁好2, 齋藤希人2, 廣江吉隆2, 中村雅2, 望月孝俊2, 和田篤2, 佐藤忍1
1茅ヶ崎市立病院 代謝内分泌内科, 2茅ヶ崎市立病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 974-974, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-153 統合失調症と診断されていたCushing症候群の一例
曽根教子1, 八木孝1, 春原沙織1, 石井聡1, 南史朗1
1日本医科大学 武蔵小杉病院 内分泌・糖尿病・動脈硬化内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 975-975, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-154 アルドステロン同時産生が疑われたコルチゾル産生副腎腫瘍の一例
柴昌行1, 本庶祥子1, 龍岡久登1, 河崎祐貴子1, 浜本芳之1, 森可南子1, 藤本寛太1, 池田弘毅1, 和田良春1, 金丸洋史2, 笹野公伸3, 越山裕行1
1財団法人 田附興風会 医学研究所 北野病院 糖尿病内分泌センター, 2財団法人 田附興風会 医学研究所 北野病院 泌尿器科, 3東北大学 医学部 病理学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 975-975, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-155 治療に難渋する部分型中枢性尿崩症を合併した2型糖尿病の一例
藤井温子1, 小川達雄1, 海野仁1, 姜知佳1, 馬屋原理英子1, 米本崇子1, 田口吉孝1, 井上達秀1
1静岡県立総合病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 975-975, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-156 2型糖尿病でインスリン導入後に1型糖尿病に転化した1例
松永英里香1, 長山浩士1, 大川雄太1, 余語宏介1, 森田浩2, 沖隆2, 中村浩淑2
1浜松医療センター 内分泌科, 2浜松医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 975-975, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-157 ブラジル在住日系人のメタボリックシンドローム(MetS)の現状
前田祐助1, 田中正巳3, 武井泉2, 伊藤裕3
1東京歯科大学 市川総合病院 研修医, 2東京歯科大学 市川総合病院 糖尿病・内分泌センター, 3慶応義塾大学 医学部 腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 976-976, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-158 周術期血糖管理にリラグルチドが有用であった2型糖尿病患者の2例
田岡志保1, 立花綾香1, 萩野寛隆1, 高橋真美子1, 粟飯原賢一2, 吉田守美子2, 近藤絵里2, 倉橋清衛2, 遠藤逸朗2, 片岡菜奈子3, 黒田暁生4, 松久宗英4, 松本俊夫2
1徳島大学病院 卒後臨床研修センター, 2徳島大学 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 生体情報内科学, 3徳島大学 糖尿病対策センター, 4徳島大学 糖尿病臨床研究・開発センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 976-976, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-159 シタグリプチンリンによる間質性腎炎が疑われた2型糖尿病の一例
浦田紘子1, 次田誠2, 平野世紀2, 石橋綾子2, 中山修一2, 田口崇文2, 西山充2, 根来暁子1, 高尾俊弘3, 岩崎泰正4, 寺田典生2
1高知大学 医学部 初期臨床研修センター, 2高知大学 医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 3高知大学 医学部 地域看護学, 4高知大学 保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 976-976, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-160 グルカゴン負荷試験における血糖上昇反応の検討
溝口亜樹1, 竹内淳1, 横田美紀1, 吉岡成人1
1NTT東日本札幌病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 976-976, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-001 ステロイドパルス療法が著効した重症バセドウ病眼症の一例
勝山隆行1, 2, 武田昌也1, 2, 大塚文男1, 2, 当真貴志雄1, 2, 稲垣兼一1, 2, 三好智子1, 2, 三村由香里1, 2, 小倉俊郎1, 2, 松尾俊彦3, 槇野博史1, 2
1岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科, 2岡山大学病院 内分泌センター, 3岡山大学病院 眼科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 977-977, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-002 ステロイドパルス療法が誘因と考えられたTPPの1例
山下貴史1, 籏谷雄二1, 五十嵐修太1, 小松弥郷1
1京都市立病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 977-977, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-003 バセドウ病眼症におけるMc4を用いたTSH受容体抗体の意義
廣松雄治1, 江口洋幸1, 村石和久1, 加藤全1, 佐藤秀一1, 賀来寛雄1, 谷淳一1
1久留米大学 医学部 内科学講座 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 977-977, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-004 スニチニブリンゴ酸塩投与後に破壊性甲状腺炎を来した一例
野村瞳1, 池谷章1, 青山佐恵佳1, 柏原裕美子1, 源馬理恵子1, 今井伸2, 工藤真哉2, 沖隆3, 中村浩淑3
1聖隷浜松病院 内分泌内科, 2聖隷浜松病院 泌尿器科, 3浜松医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 977-977, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-005 アミオダロン誘発性甲状腺中毒症の1例
江間宏樹1, 西山充1, 石橋綾子1, 中山修一1, 次田誠1, 田口崇文1, 北岡裕章2, 岩崎泰正3, 寺田典生1
1高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2高知大学医学部 老年病・循環器・神経内科学, 3高知大学 保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 978-978, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-006 チアマゾールによる薬剤熱が疑われたバセドウ病の1例
小野瀬裕之1, 石井新哉1, 吉川啓一2, 福森龍也2, 神森眞2, 山田惠美子1, 山田哲2
1金地病院 小野瀬, 2金地病院 外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 978-978, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-007 炭酸リチウムと多量のPTUで手術に至った難治性バセドウ病の一例
吉澤裕美子1, 佐山皓一1, 津川有理1, 山下千咲1, 神谷麻衣1, 上中理香子1, 三井秀樹2, 中場寛行3, 伊藤秀彦1
1大手前病院 代謝内分泌内科, 2大手前病院 血液内科, 3大手前病院 外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 978-978, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-008 著明な遷延性胆汁うっ滞型肝障害を伴ったバセドウ病の1例
塩地英希1, 伊澤正一郎1, 松澤和彦1, 大倉毅1, 大倉裕子1, 的野智光2, 前田直人2, 石黒清介3, 重政千秋4, 谷口晋一5, 山本一博1
1鳥取大学 医学部 病態情報内科学分野, 2鳥取大学 医学部 機能病態内科学分野, 3鳥取大学 医学部 器官再生外科学分野, 4鳥取市立病院 内科, 5鳥取大学 医学部 地域医療学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 978-978, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-009 高度な肝機能障害を呈した甲状腺クリーゼの一例
吉田陽子1, 薬師寺洋介1, 大塚淑子1, 岡田めぐみ1, 上野宏樹1, 田中永昭2, 山上啓子1, 福本まりこ1, 川崎勲1, 日浦義和2, 細井雅之1
1大阪市立総合医療センター 代謝内分泌内科, 2大阪市立十三市民病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 979-979, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-010 多臓器不全を呈し, 血漿交換にて救命し得た甲状腺クリーゼの1例
神山隆治1, 橋本聡華2, 大原徳彦1, 清水馨1, 岩井利之3, 角田恒和3, 今井泰平1, 平田結喜緒4
1総合病院 土浦協同病院 内分泌内科, 2総合病院 土浦協同病院 内科, 3総合病院 土浦協同病院 循環器内科, 4東京医科歯科大学大学院 分子内分泌内科学(内分泌・代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 979-979, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-011 震災後に経験した甲状腺クリーゼ2例とバセドウ病再燃患者の増加
緑川早苗1, 鈴木眞一2, 平井裕之1, 藤原淳1, 長谷川浩司1, 中嶋真一1, 佐藤博亮1, 渡辺毅1
1福島県立医科大学付属病院 糖尿病内分泌代謝内科, 2福島県立医科大学附属病院 乳腺内分泌甲状腺外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 979-979, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-012 バセドウ病におけるtongue tremor(舌振戦)の臨床的意義
中武伸元1, 深田修司1, 田尻淳一1
1田尻クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 979-979, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-013 重度視床下部性甲状腺機能低下症男子2例におけるPRL分泌能
松浦信夫1, 柴山啓子2, 大津成之2, 田久保憲行2, 橘田一輝2
1聖徳大学児童学部児童学科, 2北里大学医学部小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 980-980, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-014 TSH分泌異常症の1例
篠崎洋1, 2, 鴨井久司1, 3, 古川和朗2, 金子兼三1, 佐藤幸示4, 山田正三5, 中村浩淑6
1長岡赤十字病院 糖尿病センター, 2新潟大学 第一内科, 3新潟県立大学健康栄養学科, 4県立小出病院, 5虎ノ門病院 間脳下垂体外科, 6浜松医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 980-980, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-015 バセドウ病外科治療後にTSH不適切分泌症候群を呈した1例
平馬誠之1, 岩崎博幸1, 佐々木哲雄1, 山田佳彦1
1国際医療福祉大学熱海病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 980-980, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-016 クッシング症候群術後に認めたTSH不適切分泌症候群の1例
玉田大介1, 大月道夫1, 北村哲宏1, 小野寺俊晴1, 細川吉弥1, 小澤純二1, 安田哲行1, 前田法一1, 沖田考平1, 今川彰久1, 金藤秀明1, 船橋徹2, 辻村晃3, 下村伊一郎1
1大阪大学大学院 医学系研究科 内分泌・代謝内科学, 2大阪大学大学院 医学系研究科 代謝血管学, 3大阪大学大学院 医学系研究科 泌尿器科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 980-980, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-017 悪性リンパ腫と腺腫様甲状腺腫様のエコー所見が混在した一例
藤沢治樹1, 竹内誠治1, 落合啓史1, 近藤貴昭1, 篠田純治1
1トヨタ記念病院 内分泌科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 981-981, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-018 複数回の生検を行うも診断に難渋した甲状腺悪性リンパ腫の一例
笠井貴敏1, 稲垣朱実1, 橡谷昌佳1, 中島孝太郎1, 前田裕子1, 垣屋聡1, 冨永芳博2, 泉久美子2, 小山新一郎3, 高野学3, 都築豊徳4, 青木智広5
1名古屋第二赤十字病院 糖尿病内分泌内科, 2名古屋第二赤十字病院 移植内分泌外科, 3名古屋第二赤十字病院 耳鼻咽喉科, 4名古屋第二赤十字病院 病理部, 5名古屋第二赤十字病院 血液内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 981-981, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-019 抗癌剤治療中に著明な低K血症, 低Ca血症, 低Mg血症をきたした1例
籏谷雄二1, 五十嵐修太1, 山下貴史1, 大崎啓介1, 藤原葉一郎2, 山本栄司3, 小松弥郷1
1京都市立病院 内分泌内科, 2京都市立病院 産婦人科, 3京都市立病院 外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 981-981, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-020 含糖酸化鉄により骨軟化症, ヘモクロマトーシスを生じた1例
玉川杏奈1, 飯田啓二2, 高橋佳子1, 中村幸子1, 日野泰久2, 大原毅2, 尹聖哲3, 田代敬4, 千原和夫2
1兵庫県立加古川医療センター 総合内科, 2兵庫県立加古川医療センター 糖尿病・内分泌内科, 3兵庫県立加古川医療センター 消化器内科, 4兵庫県立加古川医療センター 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 981-981, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-021 両側大腿骨転子部骨折を契機に診断されたFanconi症候群の1例
橡谷昌佳1, 稲垣朱実1, 笠井貴敏1, 中島孝太郎1, 前田裕子1, 垣屋聡1, 北村伸二2, 荻山義明3, 両角國男3
1名古屋第二赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 2名古屋第二赤十字病院 整形外科, 3名古屋第二赤十字病院 腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 982-982, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-022 ビタミンD欠乏症家族例 母乳栄養による兄弟例と潜在的同症の母
高橋舞1, 服部重人1, 大津義晃1, 山田思郎1, 荒川浩一1
1群馬大学大学院 医学系研究科小児科学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 982-982, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-023 腫瘍性骨軟化症の一例
崎原哲1, 照井健1, 森山貴子1, 佐藤江里1, 杉山綾1, 松木恒太1, 綿貫裕1, 八代均1, 須田俊宏1
1弘前大学大学院 医学研究科 内分泌代謝内科, 2大館市立総合病院 第三内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 982-982, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-024 高Caクリーゼをきたした医原性副腎不全の一例
小松弥郷1, 旗谷雄二1, 五十嵐修太1, 山下貴史1
1京都市立病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 982-982, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-025 人間ドックにおける高カルシウム血症のスクリーニング
東輝一朗1, 児玉章子1, 豊永哲志1, 島川明子1, 嶋田さやか1, 高橋毅1, 一瀬康浩2, 江角誠2, 鶴田敏久2, 橋本龍之2
1国立病院機構熊本医療センター糖尿病・内分泌内科, 2国立病院機構熊本医療センター臨床検査科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 983-983, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-026 腫瘍随伴体液性高Ca血症と低血糖を合併した血管内リンパ腫の1例
藤岡圭1, 田口皓一郎1, 北田善彦1, 高橋典子1, 森一郎1, 山内雅裕1, 池田貴英1, 宇野嘉弘1, 森田浩之1, 梶田和男1, 石塚達夫1
1岐阜大学医学部附属病院 総合内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 983-983, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-027 腎機能低下と高Ca血症を契機に診断されたサルコイドーシスの一例
森山貴子1, 照井健1, 崎原哲1, 松木恒太1, 綿貫裕1, 須田俊宏1
1弘前大学 医学部 内分泌代謝学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 983-983, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-028 炭酸水素ナトリウム投与により惹起された高カルシウム血症の一例
藥師寺洋介1, 吉田陽子1, 大塚淑子1, 岡田めぐみ1, 上野宏樹1, 田中永昭2, 山上啓子1, 福本まりこ1, 川崎勲1, 日浦義和2, 浜田昇3, 細井雅之1
1大阪市立総合医療センター 代謝内分泌内科, 2大阪市立十三市民病院 糖尿病内科, 3すみれ病院 甲状腺内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 983-983, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-029 大うつ病性障害との鑑別に苦慮したクッシング症候群の1例
盛永裕太1, 山口秀樹1, 柴田博絵1, 松尾崇1, 米川忠人1, 倉増亜紀2, 石田康2, 中里雅光1
1宮崎大学 医学部 神経呼吸内分泌代謝内科, 2宮崎大学 医学部 精神科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 984-984, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-030 当初非機能性腺腫と診断されたsilent corticotroph adenoma
藤尾信吾1, 羽生未佳1, 湯ノ上俊二1, 平野宏文1, 有田和徳1, 有村洋2, 木村崇2, 鄭忠和2
1鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 脳神経外科学, 2鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 循環器・呼吸器・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 984-984, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-031 下垂体卒中後に自然改善し, その後再燃したクッシング病の一例
吉田瑛子1, 一城貴政1, 吉藤歩1, 山下馨1, 大内博美1, 比嘉眞理子1
1済生会横浜市東部病院糖尿病内分泌科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 984-984, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-032 原発不明であったACTH依存性Cushing症候群の1例
望月晴子1, 川合弘太郎1, 岡西大介1, 平原直子1, 橘充弘2, 沖隆3, 中村浩淑3
1市立島田市民病院 糖尿病・内分泌内科, 2市立島田市民病院 病理診断科, 3浜松医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 984-984, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-033 15年を経て再発した周期性異所性ACTH症候群の一例
近藤義宣1, 永倉穣1, 木村雅代1, 佐藤光一郎1, 宮崎裕子1, 佐藤忍1
1茅ヶ崎市立病院 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 985-985, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-034 メチラポン投与で寛解に至った異所性ACTH産生腫瘍の1例
梶明乃1, 梶邦成1, 臼井崇裕1, 高橋英理1, 松下隆哉1, 大野敦1, 植木彬夫1
1東京医科大学八王子医療センター 糖尿病・内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 985-985, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-035 治療に伴い心機能が著明に改善したacromegalic heartの一例
高田絵美1, 井口元三3, 井上喜文3, 松田友和3, 橋本尚子1, 廣田勇士3, 坂口一彦1, 小川渉1, 清野進1, 2, 高橋裕1
1神戸大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科, 2神戸大学大学院医学研究科 細胞分子医学, 3神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 985-985, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-036 GH産生腫瘍の局在が不明な先端巨大症の1例
関戸貴志1, 山田洋輔1, 竹重恵子1, 石井宏明1, 佐藤亜位1, 佐藤吉彦1, 鈴木悟1, 駒津光久1
1信州大学 医学部 附属病院 糖尿病内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 985-985, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-037 オクトレオチドLARが奏功した高齢者の先端巨大症の一例
阿部一朗1, 野村政壽1, 沖重友香1, 松田やよい1, 唐崎聡子1, 坂本昌平1, 堀内俊博1, 河野倫子1, 深田陽子1, 野口由布子1, 足立雅広1, 河手久弥1, 大中佳三1, 2, 高柳涼一1
1九州大学 医学部 医学研究院 病態制御内科学, 2九州大学 医学部 医学研究院 老年医学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 986-986, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-038 ソマトスタチンアナログ製剤にて加療中の高齢末端肥大症の2症例
千葉優子1, 白石武司2, 金原嘉之1, 田村嘉章1, 吉本彩子1, 森聖二郎1, 井藤英喜1, 荒木厚1
1東京都健康長寿医療センター 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2帝京大学医学部附属病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 986-986, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-039 機能性下垂体腫瘍におけるOCTの臨床効果とSSTRの発現解析
永野秀和1, 佐久間一基1, 樋口誠一郎1, 今田映美1, 鈴木佐和子1, 陶山佳子1, 吉田知彦1, 中谷行雄2, 堀口健太郎3, 村井尚之3, 佐伯直勝3, 龍野一郎4, 田中知明1, 横手幸太郎1
1千葉大学医学部附属病院 糖尿病代謝内分泌内科, 2千葉大学医学部附属病院 病理部, 3千葉大学医学部附属病院 脳神経外科, 4東邦大学医療センター佐倉病院 糖尿病・内分泌・代謝センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 986-986, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-040 先端巨大症患者の耐糖能に対する酢酸オクトレオチドの効果
松尾崇1, 山口秀樹1, 米川忠人1, 盛永裕太1, 長嶺和弘1, 片上秀喜1, 松倉茂1, 中里雅光1
1宮崎大学医学部 神経呼吸内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 986-986, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-041 低身長・月経発来の遅れでみつかった小児プロラクチノーマの1例
石津桂1, 中村明枝1, 田島敏広1
1北海道大学 大学院医学研究科 小児科学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 987-987, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-042 IMRT施行中に水頭症を呈した難治性大型プロラクチノーマの一例
碓井智1, 富永篤1, 木下康之1, 迫口哲彦2, 有田和徳3, 杉山一彦1, 栗栖薫1
1広島大学 脳神経外科, 2尾道総合病院 脳神経外科, 3鹿児島大学病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 987-987, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-043 産褥性心筋症を呈した高プロラクチン血症の1例
中村絵里1, 2, 大塚文男1, 2, 増山寿3, 越智加奈子1, 2, 稲垣兼一1, 2, 三好智子1, 2, 塚本尚子1, 2, 武田昌也1, 2, 三村由香里1, 2, 小倉俊郎1, 2, 槇野博史1, 2
1岡山大学病院 内分泌センター, 2岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科, 3岡山大学病院 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 987-987, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-044 妊娠・出産の経過中に検出されたマクロプロラクチン血症の一例
塚本尚子1, 2, 大塚文男1, 2, 服部尚樹3, 鎌田泰彦4, 越智可奈子1, 2, 中村絵里1, 2, 武田昌也1, 2, 三好智子1, 2, 稲垣兼一1, 2, 三村由香里1, 2, 小倉俊郎1, 2, 槇野博史1, 2
1岡山大学病院 内分泌センター, 2岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科, 3立命館大学 薬学部臨床薬理学, 4岡山大学病院 産科・婦人科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 987-987, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-045 下垂体術後持続PRL高値からマクロプロラクチン血症が判明した1例
池田秀敏1, 服部尚樹2
1総合東北病院下垂体疾患研究所, 2立命館大学薬学部臨床薬理学研究室
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 988-988, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-046 PET-CTで偶然発見されたプロラクチノーマの一例
山田穂高1, 浅野智子1, 佐々木正美1, 青木厚1, 生駒亜希1, 豊島秀男1, 加計正文1, 川上正舒1, 石川三衛1
1自治医科大学さいたま医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 988-988, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-047 妊娠を契機に増大して尿崩症を呈したPRL産生下垂体腺腫の1例
天野絵梨1, 西山充1, 中山修一1, 次田誠1, 田口崇文1, 岩崎泰正2, 福原紀章3, 西岡宏3, 山田正三3, 井下尚子4, 寺田典生1
1高知大学 医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2高知大学 保健管理センター, 3虎の門病院 間脳下垂体外科, 4虎の門病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 988-988, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-048 経蝶骨洞的下垂体腺腫摘出術後に下垂体機能の改善を得た一例
大川雄太1, 井本正樹1, 余語宏介1, 長山浩士1, 森田浩2, 沖隆2, 中村浩淑2
1浜松医療センター 内分泌科, 2浜松医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 988-988, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-049 ラトケ嚢胞の破裂により汎下垂体機能低下症を来した一症例
澤田瑞穂1, 丹羽有紗1, 池田賢司1, 牧千里1, 川村光信1, 宮崎滋1, 井下尚子2, 山田正三3
1東京逓信病院 内分泌代謝内科, 2虎の門病院 病理部, 3虎の門病院 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 989-989, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-050 著明な石灰化病変による下垂体機能低下症の一例
当真貴志雄1, 2, 大塚文男1, 2, 越智加奈子1, 2, 中村絵里1, 2, 塚本尚子1, 2, 武田昌也1, 2, 三好智子1, 2, 稲垣兼一1, 2, 黒住和彦3, 小野成紀3, 伊達勲3
1岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科, 2岡山大学病院 内分泌センター, 3岡山大学病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 989-989, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-051 頭蓋咽頭腫に対する手術+放射線治療後の下垂体機能
富永篤1, 木下康之1, 碓井智1, 有田和徳2, 迫口哲彦3, 栗栖薫1
1広島大学 脳神経外科, 2鹿児島大学 脳神経外科, 3尾道総合病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 989-989, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-052 下垂体機能低下症にてホルモン補充後に発症したバセドウ病の一例
佐々木誠一1, 迫田万里代1, 原義和1, 飯ケ谷嘉門1, 安藤孝1, 今福俊夫1, 荻原通1
1平塚市民病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 989-989, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-053 50歳代で発見された下垂体低形成の一例
竹田孔明1, 原田陽平1, 今村吏佐2, 谷澤幸生1
1山口大学 医学部 第三内科, 2関門医療センター 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 990-990, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-054 35年前の外傷による視床下部・下垂体機能低下症と診断した一例
稲垣兼一1, 2, 山成俊夫1, 2, 難波早耶香1, 2, 越智可奈子1, 2, 中村絵里1, 2, 塚本尚子1, 2, 武田昌也1, 2, 三好智子1, 2, 大塚文男1, 2, 三村由香里1, 2, 槇野博史1, 2
1岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科, 2岡山大学病院 内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 990-990, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-055 手術による下垂体機能改善が期待されたラトケ嚢胞の一例
橋本卓也1, 飯野和美1, 黒田豪1, 酒井直人2, 沖隆1, 中村浩淑1
1浜松医科大学 第二内科, 2浜松医科大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 990-990, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-056 下垂体特異的転写因子に対する自己抗体の意義の解析
山本雅昭1, 井口元三3, 高橋路子1, 西沢衡1, 隅田健太郎1, 高木優樹4, 長谷川奉延4, 清野進1, 2, 高橋裕1
1神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科学, 2神戸大学大学院医学研究科 細胞分子医学, 3神戸大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科, 4慶應義塾大学医学部小児科学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 990-990, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-057 サルコイドーシス性下垂体機能不全を背景とした脂肪肝炎と糖尿病
若栗ひとみ1, 山田雅之1, 朝倉大貴1, 加藤健一郎1, 竹下有美枝1, 御簾博文1, 篁俊成1
1金沢大学 医薬保健研究域医学系 恒常性制御学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 991-991, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-058 オピオイド使用中に下垂体機能低下症を呈した1例
田渕優希子1, 安田哲行1, 佐々木周伍1, 小野慧美1, 藤田有可里1, 藤澤慶子1, 嵩龍一1, 北村哲宏1, 松岡孝昭1, 大月道夫1, 今川彰久1, 金籐秀明1, 船橋徹2, 柴田政彦3, 下村伊一郎1
1大阪大学大学院 医学系研究科 内分泌・代謝内科, 2大阪大学大学院 医学系研究科 代謝血管学, 3大阪大学大学院 医学系研究科 疼痛医学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 991-991, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-059 GH分泌能評価におけるITT/Arginine負荷試験/GHRP負荷試験の役割
木下康之1, 富永篤1, 碓井智1, 有田和徳2, 迫口哲彦3, 杉山一彦1, 栗栖薫1
1広島大学 脳神経外科, 2鹿児島大学 脳神経外科, 3尾道総合病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 991-991, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-060 重症成人成長ホルモン分泌不全症に対するGH補充療法の検討
藤岡はるか1, 大口英臣1, 岩瀬宗司1, 加藤岳史1, 今枝憲郎1, 岡山直司1, 城卓志1
1名古屋市立大学大学院 消化器代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 991-991, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-061 GH補充前後で組織学的, 遺伝学的変化を検討したAGHD合併NASH症例
三次有奈1, 2, 近藤琢磨1, ちょう圭龍1, 野本博司1, 平井愛見子1, 亀田啓1, 耒海公彦1, 永井聡1, 三好秀明1, 清水力3
1北海道大学 大学院医学研究科 第二内科, 2釧路赤十字病院 内科, 3北海道大学病院 検査・輸血部
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 992-992, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-062 急性と慢性の経過をたどったリチウム製剤による腎性尿崩症の2例
多田裕子1, 大國智司2
1松江市立病院, 2大國内科クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 992-992, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-063 サイアザイド試験が診断に有用であったGitelman症候群の一例
北本匠1, 横手幸太郎1, 田中知明1, 吉田知彦1, 陶山佳子1, 間山貴文1, 鈴木佐和子1, 橋本直子1, 今田映美1, 永野秀和1, 佐久間一基1, 樋口誠一郎1
1千葉大学 医学部 附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 992-992, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-064 遺伝子検査により早期診断したGitelman症候群の幼児例
原田大輔1, 蔦谷昭司2, 後藤振一郎1, 岩崎由佳1, 渡邊宏和1, 所谷知穂1, 宮澤真理1, 西内律雄1, 保嶋実3, 吉川清志1
1高知医療センター 小児科, 2弘前大学 医学部附属病院 医療支援センター 検査部門, 3弘前脳卒中・リハビリテーションセンター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 992-992, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-065 急激な腎機能悪化を認め透析導入となった腎血管性高血圧の1例
杉山綾1, 照井健1, 佐藤江里1, 森山貴子1, 須田俊宏1
1弘前大学 医学部附属病院 内分泌代謝感染症内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 993-993, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-066 アリスキレン追加投与の有効症例の検討
菅原明1, 大和田直樹2, 伊藤貞嘉3
1東北大学大学院医学系研究科 病態検査学分野, 2宮城県立がんセンター 循環器科, 3東北大学大学院医学系研究科 腎・高血圧・内分泌学分野
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 993-993, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-067 難治性特発性浮腫に対してレニン阻害薬が有効であった一例
関口芳弘1, 中野雄二郎1, 宮本悠希1, 三宅敦子1, 原義人1, 篠原学2, 平田結喜緒3
1青梅市立総合病院 内分泌糖尿病内科, 2青梅市立総合病院 精神科, 3東京医科歯科大学 内分泌・糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 993-993, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-068 胃癌の関与が疑われたSIADHの一例
永澤篤司1, 垣羽寿昭1, 佐藤利昭1, 向井俊貴2, 田窪健二2
1松江赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 2松江赤十字病院 消化器外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 993-993, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-069 帯状疱疹罹患中にElsberg症候群を合併したSIADHの一例
小川寛子1, 杉廣貴史1
1広島市立 安佐市民病院 代謝内分泌科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 994-994, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-070 低ナトリウム血症を発症した眼部帯状疱疹
田平和宣1, 鈴木紘子1, 馬場晴志郎1, 阿久津尚孝1, 稲垣雅子1, 畑中善成1, 池田友紀博1, 羽毛田公1, 上野高浩1, 相馬正義1
1日本大学 医学部 腎臓高血圧症内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 994-994, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-071 PPIが原因と考えられたSIADHの一例
木村崇1, 有村洋1, 植村和代1, 福留美千代1, 池田優子1, 鄭忠和1, 藤尾信吾2, 湯之上俊二2, 有田和徳2
1鹿児島大学大学院 循環器・呼吸器・代謝内科学, 2鹿児島大学大学院 脳神経病体制御外科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 994-994, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-072 SIADHで発見された下垂体腺腫と腎血管性高血圧を併発した一例
大村寧1, 中島敦史1, 小山哲朗1, 渋谷和之1, 小河秀郎1, 山田衆1, 井本勝治2, 山崎道夫2, 布施郁子3, 田中敏樹3, 渡邊一良3
1公立甲賀病院 内科, 2公立甲賀病院 放射線科, 3公立甲賀病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 994-994, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-073 習慣性多飲による低血清浸透圧下でもAVP分泌抑制を認めない1例
吉井大司1, 金田幸枝1, 角田哲治1, 佐々木真由子1, 山田昌代1
1国家公務員共済組合連合会横浜栄共済病院 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 995-995, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-074 SIADHとMRHEの鑑別に苦慮した一例
原興一郎1, 石澤将1, 森本彩2, 坂本昌也1, 東條克能1, 宇都宮一典1
1東京慈恵会医科大学 附属病院, 2東京慈恵会医科大学 附属第三病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 995-995, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-075 褐色細胞腫を有するが腎癌を伴わないvon Hippel-Lindau病2B型
綿貫裕1, 二川原健1, 田辺壽太郎1, 今昭人1, 蔦谷昭司2, 須田俊宏1
1弘前大学 大学院医学研究科 内分泌代謝内科学, 2弘前大学 医学部附属病院 医療支援センター検査部門
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 995-995, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-076 VHL遺伝子変異を認めたvon Hippel Lindau病
森一郎1, 田口皓一郎2, 北田善彦2, 高橋典子2, 藤岡圭2, 山内雅裕2, 池田貴英2, 宇野嘉弘2, 梶田和男2, 森田浩之2, 石塚達夫2, 宗友厚3
1岐阜大学 病態情報解析学, 2岐阜大学 総合病態内科学, 3川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 995-995, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-077 後腹膜鏡下膀胱部分切除術を施行した膀胱褐色細胞腫の1例
吉田将士1, 今井伸1, 米田達明1, 工藤真哉1, 青山佐恵佳2, 源馬理恵子2
1聖隷浜松病院 泌尿器科, 2聖隷浜松病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 996-996, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-078 腫瘍内出血による急性腹症で発見された非機能性褐色細胞腫の1例
浜松圭太1, 松本隆作1, 竹島健1, 山田豪1, 村部浩之1, 横田敏彦1
1倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 996-996, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-079 12年の経過で再発した悪性傍神経節腫の一例
渡邉隆史1, 田口学1, 槙田紀子1, 木下裕加1, 福本誠二1, 藤田敏郎1
1東京大学 医学部腎臓内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 996-996, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-080 褐色細胞腫の多臓器転移がみられたMEN2A
秋川和聖1, 中垣整1, 澤田享1, 秋山幸功2, 佐藤幸彦3, 大野耕一4, 菊地慶介5
1JA北海道厚生連 帯広厚生病院 第三内科, 2JA北海道厚生連 帯広厚生病院 脳神経外科, 3JA北海道厚生連 帯広厚生病院 放射線科, 4JA北海道厚生連 帯広厚生病院 外科, 5JA北海道厚生連 帯広厚生病院 臨床病理科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 996-996, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-081 p53抗体陽性の精査にて発見されたAIMAHの一例
垣田真以子1, 2, 金本巨哲1, 岩井眞沙子1, 山下唯1, 上田依利子1, 近藤絵里1, 藤井寿人1, 曽根正勝1, 三浦晶子1, 八十田明宏1, 荒井宏司1, 3, 中尾一和1
1京都大学 医学研究科 内分泌代謝内科, 2国立病院機構 京都医療センター 内分泌代謝科, 3京都工芸繊維大学 保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 997-997, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-082 膠原病と副腎性クッシング症候群を併発した2症例
武田昌也1, 2, 大塚文男1, 2, 稲垣兼一1, 2, 三好智子1, 2, 塚本尚子1, 2, 中村絵里1, 2, 越智可奈子1, 2, 小倉俊郎1, 2, 景山甚郷1, 2, 槇野博史1, 2
1岡山大学病院 内分泌センター, 2岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 997-997, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-083 急性膵炎に続発した一過性subclinical-Cushing症候群の一例
宮田美咲1, 小川晃一郎1, 前田晴美1, 吉田昌則1
1名古屋掖済会病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 997-997, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-084 妊娠中に発見された糖尿病から診断に至ったCushing症候群の1例
松野正平1, 原田沙耶1, 井畑淳子1, 太田敬之1, 高木伴幸1, 若崎久生1, 古田浩人1, 西理宏1, 佐々木秀行1, 赤水尚史1
1和歌山県立医科大学 第一内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 997-997, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-085 左副腎に色調の異なる2ヶの腫瘍を認めたCushing's adenomasの1例
桜井華奈子1, 大崎芳典1, 在原善英1, 畠雅弘2, 笹野公伸3, 深澤洋1
1国家公務員共済組合連合会 水府病院 内分泌代謝内科, 2国家公務員共済組合連合会 水府病院 外科, 3東北大学 大学院 病理診断学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 998-998, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-086 不明熱を呈したIL-6産生副腎皮質癌によるCushing症候群の一例
須江麻里子1, 小林結香1, 山辺史人2, 吉原彩1, 深澤由里3, 上村修一2, 廣井直樹1, 中島耕一2, 渋谷和俊4, 芳野原1
1東邦大学 内科学講座(大森) 糖尿病・代謝・内分泌科, 2東邦大学 泌尿器学講座(大森), 3東邦大学 病理学講座, 4東邦大学 病院病理学講座(大森)
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 998-998, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-087 SubCS診断における夜間尿中遊離コルチゾール値測定の有用性
志和亜華1, 三玉康幸1, 志和麻実1, 岸本瑠衣1, 久保田益亘1, 浅生貴子1, 米田真康1, 粟屋智一1, 中西修平1, 河野修興1
1広島大学大学院 医歯薬学総合研究科 分子内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 998-998, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-088 原発性アルドステロン症術後の腎機能と血清K濃度の予知因子
中尾佳奈子1, 植田洋平1, 垣田真以子1, 革嶋幸子1, 難波多挙1, 玉那覇民子1, 立木美香2, 田上哲也1, 2, 臼井健1, 2, 奥野博3, 島津章1, 2, 成瀬光栄1, 2
1国立病院機構 京都医療センター 内分泌代謝科, 2国立病院機構 京都医療センター 臨床研究センター, 3国立病院機構 京都医療センター 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 998-998, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-089 アルドステロン産生腺腫の診断におけるACTH負荷試験の意義
園山拓洋1, 曽根正勝1, 宮下和季1, 田村尚久1, 山原研一1, 田浦大輔1, 犬塚恵1, 小嶋勝利1, 本田恭子1, 金本巨哲1, 三浦晶子1, 八十田明宏1, 荒井宏司1, 伊藤裕1, 中尾一和1
1京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 999-999, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-090 経口食塩負荷試験における適切な食塩負荷の達成率についての検討
和田典男1, 芦原順也1, 小原慎司1, 柳澤克之1
1市立札幌病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 999-999, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-091 原発性アルドステロン症のCT所見とAVSによる局在診断の比較
革嶋幸子1, 難波多挙1, 中尾佳奈子1, 玉那覇民子1, 立木美香1, 臼井健1, 田上哲也1, 黒田昌志2, 伊藤剛2, 島津章1, 成瀬光栄1
1京都医療センター 内分泌代謝科, 2京都医療センター 放射線科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 999-999, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-092 両側副腎性アルドステロン症の副腎内アルドステロン濃度の検討
滝口朋子1, 大村昌夫1, 牧田幸三2, 松井青史3, 松澤陽子1, 斎藤淳1, 西川哲男1
1横浜労災病院 内分泌・糖尿病センター, 2東京北社会保険病院 放射線科, 3横浜労災病院 放射線IVR科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 999-999, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-093 腎血管性高血圧症を合併した, 原発性アルドステロン症の一例
山賀正弥1, 樋口誠一郎1, 2, 佐久間一基1, 2, 永野秀和1, 2, 今田映美1, 2, 橋本直子1, 2, 鈴木佐和子1, 2, 間山貴文1, 2, 陶山佳子1, 2, 吉田知彦1, 2, 龍野一郎3, 田中知明1, 2, 横手幸太郎1, 2
1千葉大学医学部附属病院 糖尿病代謝内分泌内科, 2千葉大学大学院医学研究院 細胞治療内科学, 3東邦大学医療センター佐倉病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1000-1000, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-094 当初非機能性と診断されたアルドステロン産生副腎腫瘍の一例
森尾比呂志1, 平栗雅樹1, 熊野浩太郎1, 永野秀和2
1成田赤十字病院 総合内科, 2千葉大学大学院医学研究院 細胞治療内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1000-1000, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-095 原発性アルドステロン症を合併した副腎骨髄脂肪腫の一例
澤村俊孝1, 臼倉幹哉1, 大江真史1, 森清男1, 浅香敏1, 青島敬二1, 宇野欣秀1
1芳珠記念病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1000-1000, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-096 低血糖と偽性アルドステロン症を併発した1例
花北みずき1, 片平正人1, 瀬川聡子1, 伊藤竜男1, 安田康紀1
1一宮市立市民病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1000-1000, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-097 当初抑うつ症と診断されていた多腺性自己免疫症候群2型の一例
砂川澄人1, 中山良朗1, 伊波多賀子1, 池間朋己1, 益崎裕章1, 上江洌良尚2
1琉球大学医学部付属病院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座(第二内科), 2うえず内科クリニック
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1001-1001, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-098 補充療法開始後に著しい血圧変動を示した腎不全合併副腎クリーゼ
五十嵐修太1, 山下貴史1, 旗谷雄二1, 小松弥郷1
1京都市立病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1001-1001, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-099 経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例
橋本瑛理子1, 加藤浩之1, 大重聡彦1, 浅井志高1, 永井義夫1, 方波見卓行2, 太田明雄1, 田中逸1
1聖マリアンナ医科大学代謝・内分泌内科, 2聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1001-1001, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-100 結核発症約70年後に発症した結核性Addison病の一例
宍倉佳名子1, 谷本啓爾1, 藤澤玲子1, 忌部尚1, 辻本直之1, 佐野寛行1, 平岩哲也1, 寺前純吾1, 花房俊昭1
1大阪医科大学 内科学I
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1001-1001, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-101 メタボッリク症候群の各指標に対するAGE-RAGE系の関与について
太田博明1, 2, 上村夕香理3, 宮川信明4, 竹内正義5, 山岸昌一6
1国際医療福祉大学 臨床医学研究センター, 2山王メディカルセンター・女性医療センター, 3東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻 生物統計学分野, 4パブリックヘルスリサーチセンター, 5金沢医科大学総合医学研究所 先端医療研究領域糖化制御研究分野, 6久留米大学医学部糖尿病性血管合併病態・治療学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1002-1002, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-102 皮下脂肪量蓄積とメタボリックシンドロームとの関連
河崎さつき1, 永井悟1, 本畑淳子1, 田村泰1, 近藤義宣2, 佐藤忍2, 寺内康夫3
1茅ヶ崎徳洲会総合病院 内科, 2茅ヶ崎市立病院 代謝内分泌内科, 3横浜市立大学医学部 分子内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1002-1002, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-103 測定法による乖離を認めた原発性胆汁性肝硬変による脂質異常症
余語宏介1, 長山浩士1, 大川雄太1, 井本正樹1, 森田浩2, 沖隆2, 中村浩淑2
1浜松医療センター, 2浜松医科大学第二内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1002-1002, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-104 低比重リポ蛋白コレステロール(LDL-C)異常低値2症例の検討
芝田尚子1, 飯野和美1, 2, 大場健司1, 沖隆1, 濱田悦子2, 加藤明彦3, 前川真人2, 中村浩淑1
1浜松医科大学 第二内科, 2浜松医科大学医学部附属病院 検査部, 3浜松医科大学医学部附属病院 血液浄化療法部
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1002-1002, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-105 SakuraStudy糖尿病腎症へのプロブコール長期介入試験
遠藤渓1, 佐久間清3, 佐々木英久4, 中山侑泉1, 番典子1, 川名秀俊1, 永山大二1, 南雲彩子1, 山口崇1, 大平征宏1, 齋木厚人1, 山村重雄5, 白井厚治2, 鈴木康夫6, 龍野一郎1
1東邦大学医療センター佐倉病院 糖尿病内分泌代謝センター, 2東邦大学医療センター佐倉病院 血管機能講座, 3東邦大学医療センター佐倉病院 薬剤部, 4東邦大学 薬学部, 5城西国際大学 薬学部, 6東邦大学医療センター佐倉病院 内科学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1003-1003, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-106 当院の早期糖尿病性腎症の評価におけるシスタチンCの有用性
林千雅1, 永福未希子1, 白井正浩2, 早川啓史2, 佐々木茂和3, 沖隆3, 中村浩淑3
1国立病院機構 天竜病院 内分泌代謝内科, 2国立病院機構 天竜病院 内科, 3浜松医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1003-1003, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-107 LH-RHアゴニストによる糖尿病発症の検討
倉持みずき1, 田中久美子2, 中澤進1, 大谷すみれ1
1独立行政法人国立病院機構埼玉病院 内科, 2慶応義塾大学付属病院 腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1003-1003, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-108 脳幹梗塞によるMLF症候群をきたした2型糖尿病の1例
岩鬼裕之1, 釣谷大輔1, 森田浩1, 佐々木茂和1, 沖隆1, 中村浩淑1
1浜松医科大学 医学部 第二内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1003-1003, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-109 腸腰筋膿瘍を合併して保存的加療を行った2型糖尿病の1例
松永英之1, 池谷章2, 釣谷大輔1, 森田浩1, 佐々木茂和1, 沖隆1, 中村浩淑1
1浜松医科大学 第2内科, 2聖隷浜松病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1004-1004, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-110 糖尿病性ケトアシドーシスを契機に診断された先端巨大症の検討
吉田尚弘1, 鈴木尚宜1, 竹下章1, 宮川めぐみ1, 福原紀章2, 西岡宏2, 山田正三2, 竹内靖博1
1虎の門病院 内分泌代謝科, 2虎の門病院間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1004-1004, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-111 インスリンボール(Insulin-Induced Amyloidosis)の一例
吉嵜友之1, 冲永昌悟1, 小川桃子1, 松野久子1, 本田宗宏1
1国家公務員共済組合連合会 三宿病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1004-1004, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-112 当院におけるインスリン治療の現状分析
神谷雄二1, 西川真由美1, 升田雄史1
1聖隷横浜病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1004-1004, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-113 震災時の精神的ストレスが血糖に与える影響
藤原和哉1, 宜保英彦1, 小林和人1, 2, 高橋昭光2, 矢藤繁2, 鈴木浩明2, 山田信博3, 斎藤和美1, 曽根博仁1
1筑波大学 水戸地域医療教育センター 内分泌代謝 糖尿病内科, 2筑波大学 内分泌代謝 糖尿病内科, 3筑波大学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1005-1005, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-114 オクトレオチドが早期ダンピング症状に有効であった一例
佐藤大介1, 大橋夏子1, 山本秀香1, 池田和弘1, 森野勝太郎1, 卯木智1, 西尾善彦1, 前川聡1
1滋賀医科大学 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1005-1005, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-115 糖尿病治療中に低血糖昏睡で入院加療を要した61症例の検討
井本正樹1, 大川雄太1, 余語宏介1, 長山浩士1, 中村浩淑2, 沖隆2, 森田浩2
1浜松医療センター 内分泌科, 2浜松医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1005-1005, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-116 インスリノーマの再発が疑われた反応性低血糖の一例
吉田知彦1, 樋口誠一郎1, 佐久間一基1, 永野秀和1, 今田映美1, 橋本直子1, 鈴木佐和子1, 間山貴文1, 陶山佳子1, 田中知明1, 横手幸太郎1
1千葉大学 医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1005-1005, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-117 サプリメント連用後に発症したインスリン自己免疫症候群の一例
出口有近1, 岡内幸義1, 末原節代1, 嶺尾郁夫1
1市立豊中病院 糖尿病センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1006-1006, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-118 臨床像が類似したチアマゾールによるインスリン抗体陽性の姉妹例
鳥本桂一1, 岡田洋右1, 森博子1, 田中良哉1
1産業医科大学 第一内科学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1006-1006, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-119 グルコキナーゼ活性型変異による家族性低血糖症の一家系
姜知佳1, 米本崇子1, 馬屋原理英子1, 小川達雄1, 田口吉孝1, 井上達秀1
1静岡県立総合病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1006-1006, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-120 低血糖性乳酸アシドーシスを呈したFBPase欠損症の成人例
佐久間一基1, 2, 山賀正弥1, 2, 石橋亮一1, 2, 藤本昌紀1, 2, 永野秀和1, 2, 橋本直子1, 2, 吉田知彦1, 2, 田中知明1, 2, 横手幸太郎1, 2
1千葉大学大学院医学研究院細胞治療内科学, 2千葉大学医学部附属病院糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1006-1006, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-121 術前の局在診断が困難であったインスリノーマの一例
村瀬正敏1, 梅村臣吾1, 松永千夏1, 岡崎裕子1, 富永隆史1, 横田文子1, 山田努1, 山家由子1, 加藤泰久1, 田中晴祥2, 初野剛2, 市原周3, 村越梓美4
1名古屋医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2名古屋医療センター 外科, 3名古屋医療センター 病理診断科, 4名古屋大学医学部付属病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1007-1007, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-122 ASVSおよびMRIが局在診断に有用であったインスリノーマの一例
八木孝1, 石井聡1, 岡本芳久1, 南史朗1, 佐藤直樹2
1日本医科大学 武蔵小杉病院 内分泌・糖尿病・動脈硬化内科, 2日本医科大学 武蔵小杉病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1007-1007, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-123 高インスリン性低血糖に対するジアゾキサイド投与時の副作用
小松裕美子1, 矢作智子2, 瀧端正博1, 近藤義宣5, 井上雄一郎1, 田島一樹1, 土屋博久2, 中村昭伸1, 高野達朗3, 三好秀明4, 山川正2, 木村真理1, 佐藤忍5, 寺内康夫1
1横浜市立大学附属病院 内分泌・糖尿病内科, 2横浜市立大学附属市民総合医療センター 内分泌・糖尿病内科, 3藤沢市民病院 糖尿病・内分泌内科, 4北海道大学病態内科講座 第二内科, 5茅ヶ崎市立病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1007-1007, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-124 グルコース反応性インスリノーマの一例
佐藤亜沙美1, 2, 吉村充弘2, 3, 葛城功2, 豊岡郁子2, 岡本光弘2, 後藤孔郎2, 加隈哲也2, 浜口和之4, 仁木一郎5, 吉松博信2
1独立行政法人国立病院機構 大分医療センター, 2大分大学医学部総合内科学第一講座, 3産業医科大学医学部第1生理学, 4大分大学医学部看護学科地域・老年看護学講座, 5大分大学医学部薬理学講座
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1007-1007, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-125 興味ある経過を呈した糖尿病に合併したインスリノーマの1剖検例
国枝武重1, 村山正憲1, 村瀬貴幸2, 池田庸子2, 林慎1, 山北宜由1, 安田圭吾1
1松波総合病院 内科, 2松波総合病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1008-1008, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-126 SRSが局在診断に有用であった十二指腸原発ガストリノーマ
小宮力1, 大橋琢也1, 落合高徳2, 小林大輔3, 澤井瑞貴1, 畠山里枝1, 西尾勇一郎1, 飯降直男1, 足立淳一郎1, 三原正朋1, 杉山徹1, 泉山肇1, 吉本貴宣1, 有井滋樹2, 平田結喜緒1
1東京医科歯科大学 内分泌・代謝内科, 2東京医科歯科大学 肝胆膵・総合外科, 3東京医科歯科大学 病理部
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1008-1008, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-127 H.pylori感染と自己免疫性胃炎合併による高ガストリン血症の一例
大崎芳典1, 在原善英1, 櫻井華奈子1, 深澤洋1, 柴田近2
1国家公務員共済組合連合会 水府病院 内分泌代謝内科, 2東北大学 生体調節外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1008-1008, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-128 SIADH・可逆性脳梁膨大部病変を呈したムンプス髄膜脳炎の一例
上田晃三1, 藤原倫昌2, 宮原大輔1, 重光祐輔1, 矢野康行1, 宮井貴之1, 高田啓介1, 守分正1
1独立行政法人国立病院機構 岩国医療センター 小児科, 2岡山大学病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1008-1008, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-129 複合型下垂体機能低下症を伴った18pモノソミーの1例
河野敦子1, 都研一1
1福岡市立こども病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1009-1009, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-130 PAX6は先天性下垂体機能低下症の責任遺伝子である
高木優樹1, 2, 長崎啓祐3, 石井智弘1, 内田登1, 天野直子1, 三井俊賢1, 室谷浩二4, 朝倉由美4, 安達昌功4, 長谷川奉延1
1慶應義塾大学 医学部 小児科学教室, 2東京歯科大市川総合病院 小児科, 3新潟大学大学院医歯学総合研究科 内部環境医学講座 小児科学分野, 4神奈川県立こども医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1009-1009, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-131 学校検尿で発見されたMODY5の1例
城和歌子1, 佐野仁美1, 須藤章1, 川村信明1, 田島敏広2
1市立札幌病院 小児科, 2北海道大学 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1009-1009, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-132 当院での医原性Cushing症候群患者の適切な管理へ向けた取り組み
宮川直将1, 後藤正博1, 井澤雅子1, 2, 有安大典1, 井垣純子1, 大通尚1, 和田泰格1, 田島輝隆1, 武田良淳1, 鈴木絵理1, 長谷川行洋1
1東京都立小児総合医療センター 内分泌・代謝科, 2あいち小児保健医療総合センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1009-1009, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-133 POR異常症患者における副腎機能の評価
内山弘基1, 大石彰1, 佐竹栄一郎1, 佐野伸一朗1, 中西俊樹1, 緒方勤1
1浜松医科大学 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1010-1010, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-134 妊娠中に中枢性尿崩症を発症した2例
伊東宏晃1, 下山華1, 村松慧子1, 山崎香織1, 長橋ことみ1, 中村友紀1, 内田季之1, 鈴木一有1, 杉原一廣1, 金山尚裕1
1浜松医科大学 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1010-1010, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-135 先天性副腎過形成症(CAH)の自然出産例
青山佐恵佳1, 池谷章1, 野村瞳1, 柏原裕美子1, 源馬理恵子1, 沖隆2, 中村浩淑2, 石井桂介3, 松本美奈子3
1聖隷浜松病院 内分泌内科, 2浜松医科大学 第二内科, 3聖隷浜松病院 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1010-1010, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-136 酢酸リュープロレリン増量後無菌性膿瘍を呈した思春期早発症女児
岸健太郎1, 2, 伊藤純子1, 小川哲史1, 谷田川聡也1
1虎の門病院 小児科, 2同愛記念病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1010-1010, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-137 子宮腺筋症に対するレボノルゲストレル徐放型IUSの治療効果
太田郁子1, 吉岡保1, 太田博明2, 3
1倉敷平成病院 婦人科, 2国際医療福祉大学, 3山王メディカルセンター・女性医療センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1011-1011, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-138 経過中にホルモン動態の変化を示した成人型顆粒膜細胞腫の1例
安藤智子1
1名古屋第一赤十字病院 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1011-1011, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-139 更年期障害婦人に対するestrogen及びtestosterone併用療法の効果
合阪幸三1, 平池春子1, 兵藤博恵1, 生月弓子1, 小畑清一郎1, 宮本雄一郎2, 平池修2, 兵藤博信2, 森宏之3
1御茶ノ水・浜田病院 産婦人科, 2東京大学医学部 産婦人科, 3帝京大学医学部 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1011-1011, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-140 子宮内膜症のジエノゲスト投与における30か月間の骨密度の変化
太田郁子1, 吉岡保1, 太田博明2, 3
1倉敷平成病院 婦人科, 2国際医療福祉大学, 3山王メディカルセンター・女性医療センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1011-1011, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-141 低カリウム性周期性四肢麻痺を繰り返す無痛性甲状腺炎の一例
高橋紘1, 恩田美湖1, 金澤康1, 坂本昌也1, 東條克能1, 宇都宮一典1
1東京慈恵会医科大学附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1012-1012, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-142 遷延する高ビリルビン血症を呈し回復した甲状腺機能亢進症の一例
山根由唯1, 竹光秀司1, 江本直也1
1日本医科大学千葉北総病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1012-1012, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-143 甲状腺クリーゼにアシネトバクターバウマニ敗血症を併発した1例
枝光智大1, 西井裕1
1長野市民病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1012-1012, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-144 PTU17年間内服後発症したMPO/PR3-ANCA陽性ループス腎炎の一例
小松奏子1, 中山修一2, 次田誠2, 田口崇文2, 平野世紀2, 西山充2, 高尾俊弘3, 岩崎泰正4, 寺田典生2
1高知大学 医学部 初期臨床研修センター, 2高知大学 医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 3高知大学 医学部 地域看護学, 4高知大学 保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1012-1012, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-145 甲状腺にPET集積を認めたスニチニブによる甲状腺機能低下症の1例
藤本竜平1, 中村淑子2, 俵本和仁2, 久野裕輝2, 亀井信二2, 阿武孝敏2, 柱本満2, 松木道裕2, 宗友厚2, 加来浩平2
1川崎医科大学 卒後臨床研修センター, 2川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1013-1013, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-146 特発性副甲状腺機能低下症に低K血症を合併した一例
諏訪絵美1, 波多野雅子1, 池上裕一1, 安田重光1, 皆川晃伸1, 小野啓1, 粟田卓也1, 片山茂裕1
1埼玉医科大学 医学部 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1013-1013, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-147 新規GATA3遺伝子変異を認めたHDR症候群の一例
廣田圭昭1, 難波多挙1, 臼井健2, 中村道三3, 豊田有子4, 中尾佳奈子1, 革嶋幸子1, 湯野暁子2, 玉那覇民子1, 田上哲也1, 2, 成瀬光栄2, 島津章2
1国立病院機構 京都医療センター 内分泌代謝科, 2国立病院機構 京都医療センター 臨床研究センター, 3国立病院機構 京都医療センター 神経内科, 4国立病院機構 京都医療センター 小児科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1013-1013, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-148 急速に増大しカテコラミン産生性と推定された副腎偶発腫瘍の一例
黒田かおり1, 島孝佑1, 青木桂子1, 金原秀雄1, 久田あずさ1, 番度行弘1
1福井県済生会病院
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1013-1013, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-149 低血圧で推移したvon Hippel-Lindau病・褐色細胞腫の1手術例
立花綾香1, 田岡志保1, 萩野寛隆1, 高橋真美子1, 粟飯原賢一2, 吉田守美子2, 近藤絵里2, 倉橋清衛2, 遠藤逸朗2, 黒田暁生3, 松久宗英3, 福森智治4, 松本俊夫2
1徳島大学病院 卒後臨床研修センター, 2徳島大学 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 生体情報内科学, 3徳島大学 糖尿病臨床研究・開発センター, 4徳島大学病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1014-1014, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-150 多発性骨髄腫様変化を伴った褐色細胞腫の一例
小田健三郎1, 須江麻里子1, 長瀬大輔2, 山辺史人3, 笹井大督4, 上村修一3, 廣井直樹1, 比嘉眞理子5, 中島耕一3, 渋谷和俊4, 芳野原1
1東邦大学 内科学講座(大森) 糖尿病・代謝・内分泌科, 2東邦大学 内科学講座(大森) 血液腫瘍科, 3東邦大学 泌尿器学講座(大森), 4東邦大学 病院病理学講座(大森), 5済生会東部病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1014-1014, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-151 CVD療法が無効であった下大静脈内浸潤を伴う褐色細胞腫の1例
長峯朋子1, 岡島史宜1, 武市奈緒美1, 高谷磨紀代1, 佐藤友紀1, 首藤真理子1, 長尾元嗣1, 若栗稔子1, 石崎晃1, 原田太郎1, 中島泰1, 五十嵐健人2, 清水一雄2, 杉原仁1, 及川眞一1
1日本医科大学付属病院 内分泌代謝内科, 2日本医科大学付属病院 内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1014-1014, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-152 MIBG, FDG-PETで有意な集積を認めなかったparagangliomaの1例
佐々木亘亮1, 2, 佐久間一基1, 2, 樋口誠一郎1, 2, 永野秀和1, 2, 吉田知彦1, 2, 田中知明1, 2, 横手幸太郎1, 2
1千葉大学大学院医学研究院細胞治療内科学, 2千葉大学医学部附属病院糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1014-1014, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-153 褐色細胞腫と神経節細胞腫のcomposite pheochromocytomaの1例
小坂由紀1, 龍岡久登1, 本庶祥子1, 森可南子1, 浜本芳之1, 河崎祐貴子1, 藤本寛太1, 池田弘毅1, 和田良春1, 金丸洋史2, 笹野公伸3, 越山裕行1
1財)田附興風会 医学研究所 北野病院 糖尿病内分泌センター, 2財)田附興風会 医学研究所 北野病院 泌尿器科, 3東北大学医学部病理学教室
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1015-1015, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-154 罹病17年でACTH産生能を持ったと考えられる嗅神経芽細胞腫の1例
臼井優子1, 南勲1, 千葉恭敬1, 三村眞貴代1, 平石喜一郎1, 渡辺孝之1
1横浜市立みなと赤十字病院 内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1015-1015, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-155 骨粗鬆症で発見された男性低ゴナドトロピン性性腺機能低下症
柴山惟1, 和田典男1, 芦原順也1, 小原慎司1, 柳澤克之1
1市立札幌病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1015-1015, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-156 絶食試験にてケトン体上昇を認めたインスリノーマの1例
平田陽祐1, 西井裕1
1長野市民病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1015-1015, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-157 片側副腎摘出術を施行した両側アルドステロン過剰産生の1例
福田真紀子1, 米谷充弘2, 米田隆1, 2, 高桑健1, 蜂谷春雄1, 平田昌義1, 渡辺彰1, 武田仁勇2
1高岡市民病院 内科, 2金沢大学附属病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1016-1016, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-158 急性副腎不全を契機に診断された両側副腎原発悪性リンパ腫の一例
高野綾子1, 中島泰1, 岡本宗雄2, 武市奈緒美1, 若栗稔子1, 石崎晃1, 田村秀人2, 杉原仁1, 及川眞一1
1日本医科大学付属病院 内科学講座 血液・消化器・内分泌代謝内科部門 内分泌代謝内科, 2日本医科大学付属病院 内科学講座 血液・消化器・内分泌代謝内科部門 血液内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1016-1016, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-159 腎結石との関連性が考えられる偽性バーター症候群の一例
辻正樹1, 吉田知彦1, 樋口誠一郎1, 佐久間一基1, 永野秀和1, 今田映美1, 橋本直子1, 鈴木佐和子1, 間山貴文1, 陶山佳子1, 田中知明1, 横手幸太郎1
1千葉大学 医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 87 (3) 1016-1016, 2011.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。