~
検索条件をクリア

日本内分泌学会雑誌 96巻 3号

発行元
日本内分泌学会
ISSN
0029-0661
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
内分泌学と性差医学のクロストーク
片井みゆき
政策研究大学院大学保健管理センター・政策研究科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 594-594, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 重症成人成長ホルモン分泌不全症に対するGH補充療法のQOLに対する長期効果の検討
永井聡, 家坂光, 鬼頭健一, 半田喬久, 遠藤三紀子, 吉岡成人
NTT東日本札幌病院糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 594-594, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 原発性アルドステロン症を合併した中枢性尿崩症の1例
船橋真利美, 和田典男, 小原慎司, 三次有奈, 菅原基, 馬場周平
市立札幌病院糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 594-594, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 下垂体機能低下症患者では年齢とBMIが海綿骨スコア (TBS) と関連する
半田喬久, 永井聡, 家坂光, 鬼頭健一, 吉岡成人
NTT東日本札幌病院糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 594-594, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 子宮卵管造影検査後の無痛性甲状腺炎について
岩久建志1, 吉村弘2, 伊藤公一1,2
1医療法人社団甲仁会さっぽろ甲状腺診療所, 2伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 595-595, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. 母体バセドウ病に対するヨウ化カリウムが原因と考えられる胎児甲状腺腫の1例
横川涼介1, 伊藤ゆたか1, 長谷河昌孝1, 山田聡1, 八鍬聡1, 衣川佳数1, 植竹公明1, 山口健史2, 中村明枝2, 古瀬優太2, 長和俊2
1帯広厚生病院小児科, 2北海道大学病院小児科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 595-595, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. PGI2製剤使用中に甲状腺機能亢進症を合併し治療に難渋した特発性肺動脈性肺高血圧症例
土田輝1, 小山雅之1, 大和田渉1, 西川諒1, 永野伸卓1, 神津英至1, 村中敦子1, 矢野俊之1, 古橋眞人1, 橋本暁佳1, 櫻井晃洋1,2, 三浦哲嗣1
1札幌医科大学医学部循環器・腎臓・代謝内分泌内科, 2札幌医科大学医学部遺伝医学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 595-595, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. 急性脳症との鑑別を要した甲状腺クリーゼの1女児例
若林知宏1, 福村忍2, 石井玲2, 鎌崎穂高2, 川崎幸彦2
1市立函館病院小児科, 2札幌医科大学医学部小児科学講座
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 595-595, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. 小児期発症内分泌疾患の小児科から成人科へのトランジションにおける諸問題について
棚橋祐典1,2, 鈴木滋1, 古谷曜子1, 國米崇秀1, 東寛1
1旭川医科大学小児科, 2日本小児内分泌学会移行期対応委員会
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 596-596, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. 神経線維腫症1型に多発性内分泌腺腫瘍を合併した1例
滝山貴央, 宿田夕希, 別所瞭一, 橘内博哉, 佐藤茉欧, 竹田安孝, 坂上英充, 滝山由美
旭川医科大学内科学講座病態代謝内科学分野
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 596-596, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. HNF4A遺伝子変異を認めた先天性高インスリン性低血糖症の1例
平松泰好1,2, 植竹公明2, 中山加奈子3, 菱村希3, 山口健史3, 鈴木滋4, 中村明枝3
1KKR札幌医療センター小児科, 2帯広厚生病院小児科, 3北海道大学小児科, 4旭川医科大学小児科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 596-596, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 経口ブドウ糖負荷試験で診断し得た機能性低血糖症の1例
寺沢誠, 長南新太, 佐藤達也, 原田なお, 川原田航, 箱崎頌平, 後町結, 茂庭仁人, 矢野俊之, 古橋眞人, 丹野雅也, 三浦哲嗣
札幌医科大学医学部循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 596-596, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. 免疫発光装置による血中レニン濃度, アルドステロン濃度の院内測定
和田典男1, 馬場周平1, 菅原基1, 三次有奈1, 小原慎司1, 笹木剛志2, 中村茂夫2
1市立札幌病院糖尿病・内分泌内科, 2市立札幌病院検査部
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 597-597, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. 術後腎機能の低下と高カリウム血症を来した原発性アルドステロン症の1例
片山優子, 和田典男, 馬場周平, 菅原基, 三次有奈, 小原慎司
市立札幌病院糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 597-597, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 原発性アルドステロン症 (PA) および低レニン性本態性高血圧症 (EH) に対する, エサキセレノン (Esax) の, 血圧, レニン活性, 腎機能に及ぼす変化
三次有奈, 馬場周平, 菅原基, 小原慎司, 和田典男
市立札幌病院糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 597-597, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. メドロキシプロゲステロンにより副腎皮質機能低下を呈した1例
安井彩乃1, 亀田啓1, 野本博司1, 曹圭龍1, 中村昭伸1, 三好秀明1,2, 渥美達也1
1北海道大学大学院医学院・医学研究院免疫・代謝内科学教室, 2北海道大学大学院医学研究院糖尿病・肥満病態治療学分野
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 597-597, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 悪性リンパ腫の両側副腎転移により副腎不全を呈した1例
桑原咲1, 亀田啓1, 家坂光1, 泉原里美1, 大江悠希1, 上垣里紗1, 千葉幸輝1, 宮愛華1, 野本博司1, 曹圭龍1, 中村昭伸1, 安部祟重2, 篠原信雄2, 三好秀明1,3, 渥美達也1
1北海道大学大学院医学院・医学研究院免疫・代謝内科学教室, 2北海道大学大学院医学研究院腎泌尿器外科学教室, 3北海道大学大学院医学研究院糖尿病・肥満病態治療学分野
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 598-598, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. カテコラミンの上昇を認めなかった褐色細胞腫の1例
大江悠希1, 亀田啓1, 野本博司1, 曹圭龍1, 松本隆児2, 大澤崇宏2, 中村昭伸1, 安部崇重2, 篠原信雄2, 三好秀明1,3, 渥美達也1
1北海道大学大学院医学院・医学研究院免疫・代謝内科学教室, 2北海道大学大学院医学院・医学研究院腎泌尿器外科学教室, 3北海道大学大学院医学研究院糖尿病・肥満病態治療学分野
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 598-598, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第21回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 ご挨拶
田村哲郎
第21回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 会長, 新潟県立中央病院 脳神経外科 部長
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 601-601, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
厄介な脳腫瘍「頭蓋咽頭腫」にどう対処する? : 叡智と実践
岡秀宏
北里大学医学部 脳神経外科学 教授, 北里大学メデイカルセンター 副院長
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 620-621, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
頭蓋内胚細胞腫治療の守・破・離
藍原康雄, 千葉謙太朗, 小田侑一, 天野耕作, 川俣貴一
東京女子医科大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 622-623, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
非機能性下垂体腺腫 : 基礎知識と標準治療
登坂雅彦
群馬大学大学院医学系研究科 脳神経外学講座 准教授
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 624-625, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
患者の視点に立脚した診療を目指す : patient-reported outcomeの活用
島津章
社会医療法人誠光会草津総合病院 院長特別補佐 兼 先進医療センター長
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 626-627, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
間脳下垂体疾患のMRI : 読影とピットフォール
藤澤一朗
市立岸和田市民病院 放射線科 部長
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 628-629, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
原発性無月経の診断と治療
榊原秀也
横浜市立大学附属市民総合医療センター 病院長
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 630-631, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内分泌関連薬のスポーツにおける乱用 - 内分泌代謝科専門医はどう対処すべきか -
高橋正人
十文字学園女子大学人間生活学部 健康栄養学科 教授
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 632-633, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
明日から使える骨年齢の話
安藏慎
東京都立大塚病院 小児科 部長
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 634-635, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺低リスク微小乳頭癌 (T1aN0M0) の非手術経過観察
杉谷巌
日本医科大学大学院医学研究科 内分泌外科学分野 大学院教授
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 636-637, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 膵β細胞脱分化の研究
石田恵美
群馬大学医学部附属病院 内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 638-639, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 日本内分泌外科学会における女性外科医の現状
堀内喜代美
東京女子医科大学 乳腺・内分泌外科 講師
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 640-641, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 診療から研究へ, 社会活動へ
鈴木(堀田)眞理
政策研究大学院大学名誉教授, 跡見学園女子大学 心理学部 特任教授
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 642-643, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内分泌科医として知っておきたい成長曲線を用いた学校健診の現状〜新潟市の取り組み〜
長崎啓祐
新潟大学医歯学総合病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 644-644, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
遺伝子変異を原因とする成長障害の病態
鞁嶋有紀
鳥取大学医学部 周産期・小児医学分野
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 645-645, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 不眠等の症状とコルチゾールが連動した周期性クッシング病の一例 - 腫瘍組織の遺伝子解析と他のクッシング病自験例を踏まえた考察 -
田村みなみ1, 五十嵐活志1, 類家裕太郎1, 石渡一樹1, 内藤久美子1, 河野聡美1, 石田晶子1, 出口ハンナ1, 藤本真徳1, 鈴木佐和子1, 堀口健太郎2, 小出尚史1, 岩立康男2, 田中知明1,3, 横手幸太郎1
1千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2千葉大学医学部附属病院 脳神経外科, 3千葉大学医学研究院 分子病態解析学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 648-648, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 治療に難渋した嗅神経芽細胞腫による異所性ACTH症候群の一例
吉本芽生1, 石渡一樹1, 五十嵐活志1, 落合俊英1, 類家裕太郎1, 内藤久美子1, 石田晶子1, 河野聡美1, 出口ハンナ1, 藤本真徳1, 鈴木佐和子1, 小出尚史1, 井下尚子2, 田中知明3, 横手幸太郎3
1千葉大学大学院医学研究院 内分泌代謝・血液・老年内科学, 2地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター 病理診断科, 3千葉大学大学院医学研究院 分子病態解析学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 648-648, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 下垂体卒中を起こしたACTH産生下垂体腺腫の一例
山口玲, 向田直人, 登坂雅彦, 好本裕平
群馬大学医学部 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 649-649, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 興味深い経過で診断に至った下垂体卒中の一例
久場赳志1, 藤田寛子1, 大石華子1, 白石美絵乃1, 金子美紀子2
1多摩北部医療センター 内分泌・代謝内科, 2多摩北部医療センター 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 649-649, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. 下垂体卒中によるGH・IGF-1の低下後も身長の伸びを認めた下垂体性巨人症の1例
木村聡一郎1, 星野良朋1, 竹下章1, 辰島啓太1, 伊藤純子2, 福原紀章3, 岡田満夫3, 西岡宏3, 竹内靖博1
1虎の門病院 内分泌代謝科, 2虎の門病院 小児科, 3虎の門病院 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 650-650, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. 先端巨大症にSITSHを認めた甲状腺全摘術後の一例
井上浩樹1,2, 類家裕太郎1,2, 五十嵐活志1,2, 石渡一樹1,2, 内藤久美子1,2, 河野聡美1,2, 石田晶子1,2, 出口ハンナ1,2, 藤本真徳1,2, 志賀明菜1,2, 鈴木佐和子1,2, 小出尚史1,2, 堀口健太郎3, 田中知明1,4, 横手幸太郎1,2
1千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2千葉大学大学院医学研究院 内分泌代謝・血液・老年内科学, 3千葉大学医学部付属病院 脳神経外科, 4千葉大学大学院医学研究院 分子病態解析学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 651-651, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. GH産生下垂体腺腫へのソマトスタチンアナログ使用例におけるソマトスタチン受容体発現解析
岡田正康1, 米岡有一郎1,2, 平石哲也1, 佐野正和1, 大石誠1, 石黒創3, 伊藤崇子3, 曽根博仁3, 藤井幸彦1
1新潟大学脳研究所 脳神経外科学分野, 2新潟大学地域医療教育センター魚沼基幹病院 脳神経外科, 3新潟大学大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科学分野
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 651-651, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. 非機能性下垂体腺腫に合併したプロラクチノーマの一例
鈴木幸二, 田原重志, 服部裕次郎, 石坂栄太郎, 森田明夫
日本医科大学付属病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 652-652, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. 視野障害・意識障害が急激に増悪した巨大プロラクチノーマの一例
近藤佑子1, 田中翔1, 岡畑純江1, 上芝元1, 岩渕聡2, 齋藤紀彦2
1東邦大学医療センター大橋病院 糖尿病代謝内分泌内科, 2東邦大学医療センター大橋病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 652-652, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. 頭蓋咽頭腫の病理亜型診断には遺伝子解析よりも免疫染色が優れる
福原紀章1,2,3, 岩田武男4, 井下尚子1,2,3,5, 吉本勝彦6, 佐々木博勇1, 辰島啓太7, 竹下章3,7, 伊藤純子8, 竹内靖博3,7, 西岡宏1,3
1虎の門病院 間脳下垂体外科, 2東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 包括病理学, 3冲中記念成人病研究所, 4新潟薬科大学 機能形態学, 5東京都健康長寿医療センター 病理診断科, 6徳島大学大学院医歯薬学研究部 分子薬理学分野, 7虎の門病院 内分泌代謝科, 8虎の門病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 653-653, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 下垂体漏斗部類上皮腫の手術と周術期管理
米岡有一郎1, 関泰弘1, 秋山克彦1, 櫻井祐貴2, 小原伸雅2
1新潟大学地域医療教育センター魚沼基幹病院 脳神経外科, 2新潟大学地域医療教育センター魚沼基幹病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 653-653, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. ステロイド補充に反応した多臓器病変を有するIgG4関連漏斗下垂体炎の一例
渡邉涼香1,2, 河野聡美1,2, 五十嵐活志1,2, 類家裕太郎1,2, 石渡一樹1,2, 内藤久美子1,2, 石田晶子1,2, 出口ハンナ1,2, 藤本真徳1,2, 熊谷仁1,2, 志賀明菜1,2, 鈴木佐和子1,2, 小出尚史1,2, 堀口健太郎3, 横手幸太郎1,2
1千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2千葉大学大学院医学研究院 内分泌代謝・血液・老年内科学, 3千葉大学医学部附属病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 654-654, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. デュルバルマブによる下垂体性副腎皮質機能低下症および亜急性甲状腺炎の合併が疑われた, 卵巣癌の1例
松井牧子, 高橋紘, 的場圭一郎, 山城健二, 西村理明
東京慈恵会医科大学附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 654-654, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 妊娠中に発症しステロイド投与で尿崩症含め寛解したリンパ球性汎下垂体炎の一例
小柳壮史1,2,3,4, 石井聡1, 松原史明4, 月山秀一1, 中川朋子1, 永井義夫1, 高砂浩史2, 方波見卓行3, 曽根正勝1
1聖マリアンナ医科大学病院 代謝・内分泌内科, 2聖マリアンナ医科大学病院 脳神経外科, 3聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 代謝・内分泌内科, 4松山市民病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 655-655, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 副腎不全に対するグルココルチコイド補充療法により改善を認めた下垂体炎の一例
黄川恵慈, 児玉恵理子, 飯田達也, 三倉健太朗, 加地真理子, 今井秀之, 橋詰真衣, 田所梨枝, 遠藤慶, 飯坂徹, 大塚史子, 長坂昌一郎
昭和大学藤が丘病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 655-655, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 炭酸リチウムによる腎性尿崩症が疑われたが中枢性尿崩症と診断とした1例
辻諭, 一島由加子, 木村香里, 小田慧, 廣瀬正俊, 藤嶋伶, 鈴木昂名, 清水順也, 市川雷師, 鎌田裕二, 高野幸路, 七里眞義
北里大学病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 656-656, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. SGLT2阻害薬内服中に著明な多尿を呈し, 中枢性尿崩症と診断した一例
鈴木優矢1, 辰島啓太1, 福原紀章2, 竹下彰1, 西岡宏2, 竹内靖博1
1虎の門病院 内分泌代謝科, 2虎の門病院 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 656-656, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. 思春期年齢におけるGHRP2負荷試験のGH頂値の検討
小貫孝則1, 廣嶋省太1, 澤野堅太郎1, 柴田奈央1, 入月浩美1, 小川洋平1, 米岡有一郎2, 岡田正康3, 曽根博仁4, 長崎啓祐1
1新潟大学医歯学総合病院 小児科, 2新潟大学地域医療センター魚沼基幹病院 脳神経外科, 3新潟大学医歯学総合病院 脳神経外科, 4新潟大学医歯学総合病院 血液・内分泌・代謝内科学分野
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 657-657, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. フェノフィブラート (fenofibrate) 投薬によりレボチロキシン (LT4) 内服吸収阻害が疑われた一例
小島原佑紀, 鴫山文華, 熊代尚記, 佐藤源記, 宮城匡彦, 内野泰, 坪井久美子, 弘世貴久
東邦大学医学部内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌学分野
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 658-658, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. レボチロキシンナトリウムにより薬物性肝障害を起こした橋本病の1例
澤木千絵, 高橋紘, 山城健二, 西村理明
東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 658-658, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. 甲状腺機能低下症に伴う陰性T波と考えられた一例
滝澤大輝, 浅島雄弥, 冨井亜佐子, 五十嵐智雄
新潟県厚生農業協同組合連合会新潟医療センター 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 659-659, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. メチマゾール開始後に完全房室ブロックをきたしたバセドウ病の一例
澤野堅太郎1, 廣嶋省太1, 小貫孝則1, 入月浩美1, 佐藤英利2, 小川洋平1, 長崎啓祐1
1新潟大学医歯学総合病院 小児科, 2新潟県立新発田病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 659-659, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. バセドウ病合併妊婦において, 分娩後に著しい甲状腺機能亢進症・無痛性甲状腺炎を呈した一例
岩永みどり, 松林泰弘, 山田貴穂, 藤原和哉, 曽根博仁
新潟大学大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科学分野
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 660-660, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24. 高カルシウム血症, Trousseau症候群を併発した卵巣癌の一例
木村有希1, 登内一則1, 永井隆1, 植原正也2, 山田正信2
1公立富岡総合病院 内科, 2群馬大学医学部 内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 661-661, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
25. 副甲状腺癌と胸腺腫に99mTcMIBI集積を認めた原発性副甲状腺機能亢進症の一例
阿部恵里子1, 太田みほ子1, 銭真臣2, 小林俊介1, 福田いずみ1, 遠藤陽子3, 清水章3, 大橋隆治3, 杉谷巌2, 杉原仁1
1日本医科大学付属病院 糖尿病・内分泌代謝内科, 2日本医科大学付属病院 内分泌外科, 3日本医科大学付属病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 661-661, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
26. カルシウム受容体作動薬の変更で治療継続可能となった副甲状腺腫瘍の1例
水野将徳1, 一城貴政1, 池原佳世子1, 山下馨1, 土方麻衣1, 早坂もえ1, 柴山雅行1, 鈴木崇之1, 木戸貴志1, 善利麻理子1, 藤井良一2, 石井嘉晴3, 比嘉眞理子1
1済生会横浜市東部病院 糖尿病・内分泌内科, 2済生会横浜市東部病院 耳鼻咽喉科, 3済生会横浜市東部病院 病理科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 662-662, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
27. 食道扁平上皮癌による高Ca血症に対し, デノスマブが有用であった一例
石井秀明1, 根東祐次1, 川崎元樹1, 櫻田麻耶1, 佐藤文紀1, 西田賢司1, 辻野元祥1, 山田哲也2
1東京都立多摩総合医療センター 内分泌代謝内科, 2東京医科歯科大学大学院 分子内分泌代謝学 (内分泌・糖尿病・代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 662-662, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
28. 偽性副甲状腺機能低下症患者の疾患特異的iPS細胞由来尿細管細胞を用いたPTH負荷試験
中村吉宏, 福田昇, 常見明子, Chen Lan, 小林洋輝, 田中翔, 畑中善成, 阿部雅紀
日本大学医学部 腎臓高血圧内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 663-663, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
29. 骨吸収亢進により急速, 進行性の骨粗鬆症から脊椎多発圧迫骨折を発症した一例
鈴木克典1, 滝澤大輝1, 北原洋2, 佐々木知佳1
1済生会新潟病院 代謝・内分泌内科, 2済生会新潟病院 整形外科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 664-664, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
30. ビタミンD欠乏・近位尿細管性アシドーシスによる骨軟化症の一例
浅島雄弥1, 滝澤大輝1, 冨井亜佐子1, 五十嵐智雄1, 霜鳥正明2, 有泉優子3
1新潟県厚生農業協同組合連合会新潟医療センター 内分泌・糖尿病内科, 2新潟県厚生農業協同組合連合会新潟医療センター 腎臓内科, 3新潟県厚生農業協同組合連合会新潟医療センター 脳神経内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 664-664, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
31. ビスホスホネート製剤の関与が疑われた重症低Ca血症の一例
中村祥子, 阿部一輝, 恩田洋紀, 山岡周平, 岡怜奈, 田中翔, 渡邉康弘, 河越尚幸, 山口崇, 大平征宏, 齋木厚人, 龍野一郎
東邦大学医療センター佐倉病院 糖尿病内分泌代謝センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 665-665, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
32. 多発性骨髄腫に対するデノスマブ投与後に著明な低Ca血症を生じた一例
原澤彰, 岡村隆光, 三宅勇輝, 篠崎浩之, 山内元貴, 原健二, 土屋天文, 竹林晃三, 田村秀人, 橋本貢士
獨協医科大学埼玉医療センター 糖尿病内分泌・血液内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 665-665, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
33. Rabson-Mendenhall syndromeの男児におけるSGLT2阻害薬使用の検討
阿部裕樹, 泉田侑恵, 塚野真也
新潟市民病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 666-666, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
34. 小児1型糖尿病におけるTime in Rageと測定回数 (スキャン回数) の関連性について
浦上達彦, 桑原怜未, 寺田啓輝, 吉田圭, 青木政子, 鈴木潤一, 森岡一朗
日本大学医学部 小児科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 666-666, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
35. 内因性インスリン分泌能の改善によりインスリン必要量が著明に減少した1型糖尿病の1例
阿部孝洋, 滝澤祥子, 村井幸四郎, 安藤麻理, 濱ひとみ, 荻原智子, 津田晶子
新潟医療生活協同組合木戸病院
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 667-667, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
37. 妊娠糖尿病診断時の指標による産後糖尿病発症のハイリスク群の同定
川崎麻紀1,2, 荒田尚子2, 佐藤志織2, 和栗雅子3, 安日一郎4, 長村杏奈5, 坂本なほ子6
1国立成育医療研究センター 政策科学研究部, 2国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター母性内科, 3大阪母子医療センター 母性内科, 4国立病院機構長崎医療センター 産婦人科, 5昭和大学医学部内科学 糖尿病・内分泌内科, 6東邦大学 看護学部
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 668-668, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
38. 門脈体循環シャントの閉鎖により著明な血糖改善を認めた1例
山口崇1, 粕谷秀輔2, 菊地秀昌3, 阿部一輝1, 恩田洋紀1, 中村祥子1, 渡邊康弘1, 大平征宏1, 齋木厚人1, 清水直美1, 龍野一郎1
1東邦大学医療センター佐倉病院 糖尿病内分泌代謝センター, 2東邦大学医療センター佐倉病院 放射線科, 3東邦大学医療センター佐倉病院 消化器内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 669-669, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
39. アシドーシスが遷延しCHDFを要した糖尿病性ケトアシドーシスの一例
後藤千尋, 松永佐澄志, 吉岡大志
新潟県立中央病院
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 669-669, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
40. ソフトドリンクケトアシドーシスに重症低リン血症を合併した若年肥満患者の1例
田中翔, 近藤祐子, 岡畑純江, 上芝元
東邦大学医療センター大橋病院 糖尿病内分泌科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 670-670, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
41. 敗血症と高血糖高浸透圧症候群にDICを併発した一例
久保未央, 原澤彰, 氏家淳, 奥村武憲, 古川翔, 篠崎浩之, 山内元貴, 原健二, 土屋天文, 岡村隆光, 竹林晃三, 田村秀人, 橋本貢士
獨協医科大学埼玉医療センター 糖尿病内分泌・血液内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 670-670, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
42. 日本人NAFLDの網羅的解析による新規の肝インスリン感受性規定因子, 除脂肪肝臓体積の同定
鴫山文華, 熊代尚記, 蛭間重典, 渕上彩子, 弘世貴久
東邦大学医学部内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌学分野
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 671-671, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
43. 薬物治療下で心肥大と心機能低下の進行を認めたアルドステロン産生腺腫の1例
安田格1, 栗原勲1, 宮下和季1, 小林佐紀子1, 横田健一1, 三石木綿子1, 川合未来1, 伊藤智章1, 吉本憲史1, 安田麻里絵1, 武田利和2, 伊藤裕1
1慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科, 2慶應義塾大学医学部 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 672-672, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
44. 原発性アルドステロン症におけるアルドステロン過剰分泌の程度が各臨床所見に与える影響について
中村吉宏, 小林洋輝, 田中翔, 畑中善成, 福家吉伸, 福田昇, 阿部雅紀
日本大学医学部 腎臓高血圧内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 672-672, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
45. アドステロールシンチが局在診断に有用だった原発性アルドステロン症 / subclinical Cushing症候群をきたした両側副腎腫瘍の一例
武部沙耶1, 斎藤史子2, 高野倫嘉2, 伊上優子2, 堀内咲由莉2, 木村美和2, 木田可奈子2, 渡辺大輔2, 谷田部緑2, 森本聡2, 吉田一彦3, 田邉一成3, 山本智子4, 長嶋洋治4, 市原淳弘2
1東京女子医科大学病院 卒後臨床研修センター, 2東京女子医科大学病院 高血圧・内分泌内科, 3東京女子医科大学病院 泌尿器科, 4東京女子医科大学病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 673-673, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
46. 著明な精神, 神経症状を呈した副腎性クッシング症候群の1例
吉岡大志1, 古川和郎2, 小宅睦郎3, 藤田信也3, 鈴木一也4, 米山健志4, 川上絢子5
1新潟県立中央病院 内分泌代謝内科, 2長岡赤十字病院 内分泌代謝内科, 3長岡赤十字病院 神経内科, 4長岡赤十字病院 泌尿器科, 5新潟県立新発田病院 内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 673-673, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
47. 長期間のクロベタゾール軟膏塗布により医原性クッシング症候群をきたした1例
西井郁生
新潟大学医歯学総合病院
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 674-674, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
48. 繰り返す輸血を必要としMDSと診断されたが生理量のヒドロコルチゾン補充で骨髄正常化した単独ACTH欠損症の一例
向井智彦1, 藤田寛子1, 日台裕子2, 久場赳志1, 大石華子1,3, 白石美絵乃1, 伊藤雄二3
1公益財団法人東京都保健医療公社多摩北部医療センター 内分泌代謝内科, 2公益財団法人東京都保健医療公社多摩北部医療センター 血液内科, 3公益財団法人東京都保健医療公社多摩北部医療センター 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 675-675, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
49. 非症候性123I-MIBG陰性褐色細胞腫のVHL2例の比較 - PNMTmRNA低下の症例を含めて -
岡畑純江1, 近藤佑子1, 田中翔1, 西川哲男2, 柴輝男3, 上芝元1
1東邦大学医療センター大橋病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2横浜労災病院 内分泌・糖尿病センター, 3総合東京病院 糖尿病センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 675-675, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
50. 糖尿病性腎症透析期の患者に合併した副腎褐色細胞腫の一例
山崎佑子1, 秋元福太郎1, 浅川雅博1, 小林有紗1, 松村実美子2, 中村真樹3, 大科貴宏3, 高野秀樹2, 鈴木基文3, 勝田秀紀1
1東京逓信病院 内分泌代謝内科, 2東京逓信病院 腎臓内科, 3東京大学医学部附属病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 676-676, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
51. 18F-FDG-PETで両側に集積するも123I-MIBGシンチグラフィは片側性であった多発性パラガングリオーマの分子遺伝学的解析と病態解明
青野和人1,2, 五十嵐活志1,2, 類家裕太郎1,2, 内藤久美子1,2, 石渡一樹1,2, 石田晶子1,2, 出口ハンナ1,2, 藤本真徳1,2, 志賀明菜1,2, 鈴木佐和子1,2, 坂本信一3, 小出尚史1,2, 市川智彦3, 田中知明1,4, 横手幸太郎1,2
1千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2千葉大学大学院医学研究院 内分泌代謝・血液・老年内科学, 3千葉大学医学部附属病院 泌尿器科, 4千葉大学大学院医学研究院 分子病態解析学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 676-676, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
52. 高Ca血症, 多発子宮平滑筋種にて発見された臨床的MEN1型の一例
北川めぐみ1, 宗田聡1, 橋本浩平1, 安部正夫1, 石亀那歩2, 松山洋3, 大崎暁彦4, 山脇芳5, 柳瀬徹5, 青木賢治6
1新潟市民病院内分泌・代謝内科, 2救急科, 3耳鼻咽喉科, 4消化器内科, 5婦人科, 6心臓血管外科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 677-677, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
53. サーベイランスにより複数の新規腫瘍の治療に至った多発性内分泌腫瘍症1型の一例
宮林諒1, 内藤久美子1, 五十嵐活志1, 類家裕太郎1, 石渡一樹1, 石田晶子1, 出口ハンナ1, 藤本真徳1, 志賀明菜1, 鈴木佐和子1, 小出尚史1, 西村基2, 横手幸太郎1
1千葉大学大学院医学研究院 内分泌代謝・血液・老年内科学, 2千葉大学医学部附属病院 遺伝子診療部
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 677-677, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
54. 副腎皮質癌との鑑別が困難であった肺癌片側副腎転移の1例
村橋登1, 方波見卓行2, 川名部新2, 松葉怜2, 久保ゆい2, 佐藤怜奈2, 竹内研人1, 蜂須賀智3, 相田芳夫4, 田中彩夏5, 笹野公伸6, 斎藤春洋7, 曽根正勝5
1聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 臨床研修センター, 2代謝・内分泌内科, 3腎泌尿器外科, 4病理診断科, 5聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科, 6東北大学医学部 診断病理学分野, 7神奈川県立がんセンター 呼吸器内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 678-678, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
55. 錐体外路症状を欠く高血糖性基底核病変を呈した糖尿病性ケトアシドーシスの1例
石塚直樹, 山口崇, 阿部一輝, 恩田洋紀, 山岡周平, 中村祥子, 渡邊康弘, 大平征宏, 齋木厚人, 清水直美, 龍野一郎
東邦大学医療センター佐倉病院 糖尿病内分泌代謝センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 678-678, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
56. 海綿静脈洞内異所性ACTH産生下垂体腺腫によるCushing症候群の一例
山本めぐみ1, 弓田渉2, 村岡信二2, 西村好裕2, 井下尚子3, 山田正三4, 佐久間孝弘2
1伊那中央病院 初期研修医, 2伊那中央病院 内科, 3東京都健康長寿医療センター 病理診断科, 4森山脳神経センター病院 間脳下垂体センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 679-679, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
57. 回腸穿孔を併発した劇症1型糖尿病によるケトアシドーシス
大畑千暁1, 内野卓也1, 伴光帆奈美1, 眞弓大輝1, 中島利菜1, 石渡千聖1, 佐山遥平1, 鈴木崇史1, 岡本かおり1, 宇野健司1, 盛田幸司1, 石田毅2, 笹島ゆう子2, 石川敏夫1, 塚本和久1
1帝京大学医学部附属病院 内分泌代謝・糖尿病内科, 2帝京大学医学部附属病院 病理学講座
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 679-679, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
58. バセドウ病母体に対する抗甲状腺剤治療により胎児甲状腺機能低下症をきたした1例
太刀川潤1, 廣嶋省太2, 小貫孝則2, 澤野堅太郎2, 長崎啓祐2
1済生会新潟病院 小児科, 2新潟大学医歯学総合病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 680-680, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
59. 性器出血をきたした21水酸化酵素欠損症の乳児例 : 腹部超音波所見の特徴
相澤魁人1, 佐藤武志1, 市橋洋輔1, 宗永健志1, 石井智弘1, 本間桂子2, 浅沼宏3, 長谷川奉延1
1慶應義塾大学医学部 小児科, 2慶應義塾大学病院 臨床検査科, 3慶應義塾大学医学部 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 680-680, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内分泌疾患としての骨粗鬆症〜管理と治療の進歩〜
鈴木敦詞
藤田医科大学 医学部 内分泌・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 703-703, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
FGF-Klotho内分泌系から見た慢性腎臓病の病態生理
黒尾誠
自治医科大学 分子病態治療研究センター 抗加齢医学研究部
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 707-707, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. SLEの合併が疑われた偽性副甲状腺機能低下症I型の1例
森一郎, 立山大翔, 加藤あや香, 不破雅之, 浅野元尋, 池田貴英, 森田浩之
岐阜大学医学部附属病院 総合内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 711-711, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 診断に苦慮した原発性副甲状腺機能亢進症の一例
太田美穂子, 清田篤志, 水谷圭吾, 土田真梨子, 岡崎美香子, 渡邉保子, 尾崎信暁
名古屋第一赤十字病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 712-712, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 胸腺内副甲状腺による原発性副甲状腺機能亢進症の1例
中野萌1, 四馬田恵2, 富家由美3, 轟木秀親2, 上野慎士2, 吉野寧維2, 小川貴美雄3, 日比八束3, 鈴木敦詞2
1藤田医科大学病院 臨床研修センター, 2藤田医科大学医学部 内分泌・代謝内科学, 3藤田医科大学医学部 内分泌外科学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 713-713, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 異所性副甲状腺腫による原発性副甲状腺機能亢進症の術後に長期間遷延したHungry bone syndromeの1例
川島知也, 櫻井瑛章, 桑原弥生, 島田武, 鈴木英司
中濃厚生病院 内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 714-714, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. 骨粗鬆症治療中繰り返す高Ca血症を契機に診断されたバセドウ病の1例
山口健介, 西田康貴, 松本沙弓, 川上司, 岡本慧子, 吉野寧維, 平塚いづみ, 安藤瑞穂, 垣田彩子, 清野祐介, 高柳武志, 鈴木敦詞
藤田医科大学 医学部 内分泌・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 715-715, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. チアマゾール (MMI) の注射製剤で加療を行ったバセドウ病の1例
安藤安佐子, 井手天翔, 村瀬萌絵, 村瀬貴紀, 武田理, 伊藤真梨子, 近藤國和, 水谷直広
JA愛知厚生連 安城更生病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 716-716, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. 心不全が診断の契機となった高齢者甲状腺機能低下症の一例
佐藤翔一1, 水野裕子2, 一柳亞季2, 深見亜也子2, 鈴木智理3, 野村由夫2
1稲沢市民病院 研修医, 2稲沢市民病院 糖尿病・内分泌内科, 3稲沢市民病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 717-717, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. サイログロブリンが高値を示さず, 多発骨転移を認めた微少浸潤型甲状腺濾胞癌 (若年例)
中村重徳, 増田輝幸, 伊佐治眞子, 川地慎一, 秋田佳世, 石森正敏
岐阜赤十字病院 甲状腺・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 718-718, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. 甲状腺穿刺吸引細胞診後に反応性腫脹を来した2例
中島優華, 生田麻美, 戸松瑛介, 上野慎士, 吉野寧維, 平塚いづみ, 藤沢治樹, 植田佐保子, 清野祐介, 高柳武志, 鈴木敦詞
藤田医科大学 医学部 内分泌・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 719-719, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. イピリムマブとニボルマブの併用療法後に原発性副腎皮質機能低下症と潜在性甲状腺機能低下症を認めた一例
山田紗矢加, 岩間信太郎, 小林朋子, 伊藤雅晃, 奥地剛之, 安田康紀, 有馬寛
名古屋大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 720-720, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 当院における抗PD-1抗体製剤投与に伴う甲状腺機能異常症の検討
川島優衣, 高橋佳大, 樋口翔, 山岸靖昌, 山川顕吾, 小出祐也, 傍島卓也, 山田梨絵, 林慎, 村山正憲, 山北宜由, 安田圭吾
社会医療法人 蘇西厚生会 松波総合病院 総合内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 721-721, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. 対側のサブクリニカルクッシング症候群を合併した原発性アルドステロン症の一例
伊藤祐三郎1, 恒川卓1, 津留香里1, 山口麻里子1, 溝口暁1, 片平正人1, 尾方秀忠2
1一宮市立市民病院 糖尿病・内分泌内科, 2糖尿病・内分泌 尾方内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 723-723, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 腫瘍切除後早期に急速な再発・進行を認めたCushing症候群合併副腎皮質癌の内科的検討
浜田けい子1, 小山博之1, 位田敬明1, 岩本暁子1, 清水優希1, 伊藤隆彦1, 岩月正一郎2, 磯部輝紀2, 濱本周造2, 青谷大介1, 安井孝周2, 田中智洋1
1名古屋市立大学病院 内分泌・糖尿病内科, 2名古屋市立大学病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 724-724, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 透析患者に対し血中メタネフリン分画測定を用いることで診断し得た褐色細胞腫の一例
芦田涼成, 奥村中
公立学校共済組合東海中央病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 725-725, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. Duplication cystを疑う病変から発見されたパラガングリオーマの一例
山口麻里子, 津留香里, 溝口暁, 恒川卓
一宮市立市民病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 726-726, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. 若年発症のパラガングリオーマ (PGL) の一例
早房良1, 山田賀奈子1, 小杉理英子1,2, 保田都3, 澤部史一1, 木村有華1, 畠山寛1, 齋藤洸平1,4, 姜知佳1, 小川達雄1, 小谷仁人1, 田村尚久1,4, 臼井健2,4, 井上達秀1
1静岡県立総合病院 糖尿病・内分泌代謝センター, 2静岡県立総合病院 遺伝診療科, 3順天堂大学医学部附属静岡病院 糖尿病・内分泌内科, 4静岡県立総合病院 リサーチサポートセンター臨床研究部
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 727-727, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. 極度の体重減少で発症した脳胚細胞腫による下垂体性副腎不全の1例
松尾悠志1, 加藤大也2, 竹中徳子2, 増田富2, 澤井喜邦2, 鈴木敦詞1
1藤田医科大学医学部 内分泌・代謝内科学, 2豊田厚生病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 728-728, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. 亜急性甲状腺炎による甲状腺クリーゼを契機にACTH単独欠損症が診断された一例
重康裕紀1, 森川理佐1, 公文尚子1, 淺田陽平1, 良元亮1,2, 藤沢治樹1, 植田佐保子1, 垣田彩子1, 四馬田恵1, 牧野真樹1,2, 鈴木敦詞1
1藤田医科大学医学部 内分泌・代謝内科学, 2藤田医科大学岡崎医療センター 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 729-729, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. 職場同僚のアドバイスと教育入院におけるチーム医療が有効であった高度肥満の一例
野田かおる1,2, 加藤丈博1,2, 酒井麻有1,2, 窪田創大1,2, 鷹尾賢1,2, 水野正巳1,2, 廣田卓男1,2, 飯塚勝美1,2, 堀川幸男1,2, 安福至3, 杉山佐織4, 西村佳代子4, 舘英里5, 近藤和樹6, 山本眞由美7, 青木隆明5, 塩入俊樹6, 吉田和弘3, 矢部大介1,2
1岐阜大学医学部附属病院 糖尿病代謝内科 / 免疫・内分泌内科, 2岐阜大学大学院医学系研究科 内分泌代謝病態学, 3岐阜大学大学院医学系研究科 腫瘍外科, 4岐阜大学大学院医学系研究科 栄養管理室, 5岐阜大学大学院医学系研究科 リハビリテーション部, 6岐阜大学大学院医学系研究科 精神神経科, 7岐阜大学保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 730-730, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. Bevacizmab使用中に高血糖をきたしたインスリン自己免疫症候群の一例
炭竈晏奈1,2, 酒井麻有1,2, 加藤丈博1,2, 水野正巳1,2, 廣田卓男1,2, 飯塚勝美1,2, 諏訪哲也1,2, 堀川幸男1,2, 山本眞由美3, 矢部大介1,2
1岐阜大学医学部附属病院 糖尿病代謝内科 / 免疫・内分泌内科, 2岐阜大学大学院医学系研究科 内分泌代謝病態学, 3岐阜大学保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 731-731, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. トシリズマブ療法中に急性発症1型糖尿病と橋本病を併発したキャッスルマン病の一例
清水洋佑1, 三神瑞樹1, 児玉舞1, 近藤仁江1, 杉山美帆1, 脇昌子1, 岩井一也2
1静岡市立静岡病院 内分泌・代謝内科, 2静岡市立静岡病院 血液内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 732-732, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第21回日本内分泌学会近畿支部学術集会 開会挨拶 ご挨拶
池上博司
第21回 日本内分泌学会近畿支部学術集会 会長, 近畿大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科 主任教授
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 735-735, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 血管内皮性嚢胞を伴う両側副腎偶発腫瘍の1例
奥田祐輝1), 馬場谷成1), 能宗伸輔1), 廣峰義久1), 武友保憲1), 庭野史丸1), 山崎有人2), 笹野公伸2), 大野恭裕3), 川畑由美子1), 池上博司1)
1)近畿大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科, 2)東北大学大学院医学系研究科 病理診断学分野, 3)和泉市立総合医療センター 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 743-743, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 含糖酸化鉄投与によりFGF23関連低リン血症性骨軟化症を発症したOsler病の一例
中谷晋, 今西康雄, 宮岡大知, 都井律和, 永田友貴, 藏城雅文, 山田真介, 繪本正憲
大阪市立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 744-744, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 尿崩症を契機に診断された転移性下垂体腫瘍の1例
戸上竜一1), 丸岡あずさ1), 吉岡沙織1), 西浦葵1), 西村久美子1), 高橋一久1), 岩崎真佳1), 浮田千津子1), 塩島一朗1), 豊田長興1), 埜中正博2), 淺井昭雄2)
1)関西医科大学 循環器腎内分泌代謝内科, 2)関西医科大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 745-745, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 抗PD-L1抗体併用化学療法がクッシング症候群に著効した肺小細胞癌による異所性ACTH症候群の1例
新居田泰大1), 中島拓紀1), 濱田恵理子2), 桑田博仁1), 大田正秀2), 岡田定規1), 毛利貴子1), 榑松由佳子1), 室繁郎2), 高橋裕1)
1)奈良県立医科大学 糖尿病・内分泌内科学講座, 2)奈良県立医科大学 呼吸器内科学講座
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 746-746, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. 著明な好中球増多を伴った亜急性甲状腺炎の1例
森本尚喜1), 加藤更紗2), 田村有里2), 西岡美保2), 高森啓成2), 高島大幸1), 勝沼倫子1), 宇都佳彦2), 立花功1), 笠山宗正1), 住谷哲2)
1)公益財団法人日本生命済生会日本生命病院 総合内科, 2)公益財団法人日本生命済生会日本生命病院 総合内科, 糖尿病・内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 747-747, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. 嚥下障害が主症状であったバセドウ病による甲状腺中毒性ミオパチーの1例
津川峻輔1), 藤村真樹1), 黒澤健太郎1), 櫻町惟1), 高野季代子1), 岡村真太郎1), 北谷真子1), 林野泰明1), 辻井悟1), 山口聡子2), 新出明代2)
1)天理よろづ相談所病院 内分泌内科, 2)天理よろづ相談所病院 脳神経内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 748-748, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. PTU服用中にANCA関連血管炎を発症した高齢女性の一剖検例
藤井研己1), 大西諒子1), 石田育大1), 前田岳志1), 芳村魁1), 上田真莉子1), 石井佳子1), 中村幸子1), 日野泰久1), 兵頭俊樹2), 飯田啓二1)
1)兵庫県立加古川医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2)兵庫県立加古川医療センター 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 749-749, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. 肩関節鏡下手術の術後に高血圧クリーゼによるカテコラミン心筋症の低心機能を発症した褐色細胞腫の症例
辻本泰貴, 中村友昭, 千原和夫
社会医療法人愛仁会明石医療センター 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 750-750, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. 交通事故後の長期経過で顕在化した頭部外傷後中枢性甲状腺機能低下症の一例
鍬田菜摘, 佐藤大介, 小林大地, 夜西麻椰, 中泉伸彦, 堀川修, 森野勝太郎, 藤田征弘, 卯木智, 前川聡
滋賀医科大学医学部附属病院 糖尿病内分泌腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 751-751, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. 脳塞栓症を契機に診断された原発性アルドステロン症を合併した先端巨大症の1例
松野香菜絵, 岡内幸義, 沢田光一, 河崎彰子, 伊藤直彦, 岩橋博見
市立豊中病院
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 752-752, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 妊娠中に発症したリンパ球性下垂体炎の一例
伊藤大樹1), 横川香澄2), 植田洋平2), 藤井寿人2), 山内一郎2), 西岡美保3), 住谷哲3), 田浦大輔2), 稲垣暢也2)
1)京都大学医学部附属病院 総合臨床教育・研修センター, 2)京都大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌・栄養内科, 3)公益財団法人日本生命済生会日本生命病院 糖尿病・内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 753-753, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. ステロイド治療後, 無再燃経過中に下垂体前葉機能の再増悪を来たしたIgG4関連下垂体炎の1例
西伸幸, 竹島健, 浦木進丞, 古川安志, 森田修平, 岩倉浩, 西理宏, 古田浩人, 松岡孝昭
和歌山県立医科大学 内科学第一講座
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 754-754, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 多彩な要因の関与が示唆された骨粗鬆症を伴うバセドウ病の一例
松山智之, 浅野麻衣, 富永洋之, 梶山真太郎, 間嶋紗織, 千丸貴史, 牛込恵美, 中西尚子, 濱口真英, 山崎真裕, 福井道明
京都府立医科大学附属病院 内分泌・糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 755-755, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 肺癌による高カルシウム血症に対してシナカルセトが有効であった一例
伊藤博崇, 酒井保奈, 高山瞳, 倉敷有紀子, 大槻朋子, 樫根晋, 高野徹
りんくう総合医療センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 756-756, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 特発性血小板減少性紫斑病にバセドウ病を併発しthiamazole投与と補中益気湯の併用で血小板上昇を認めた一例
小嶋勝利1), 小松弥郷1), 松井道志2)
1)京都市立病院 内分泌内科, 2)京都市立病院 血液内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 757-757, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. ベキサロテン中止後も甲状腺ホルモン剤の持続投与が必要であった菌状息肉腫症の二例
末吉功治1), 岸谷讓1), 西崎絵理奈2), 細本宜志2), 磯貝理恵子2), 山田秀和2)
1)近畿大学奈良病院 内分泌・代謝・糖尿病内科, 2)近畿大学奈良病院 皮膚科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 758-758, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. バセドウ病および妊娠糖尿病としての周産期管理後に緩徐進行1型糖尿病と診断された一例
麻生芽亜, 岩崎順博, 瀬野陽平, 境内大和, 周素蘇, 岩崎可南子, 本庶祥子, 濱崎暁洋
田附興風会 医学研究所 北野病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 759-759, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. 当院で経験した1型糖尿病とバセドウ病を合併した症例
平賀千尋1), 岡亜希子1), 吉田健一1), 今出礼2), 陳慶祥1)
1)社会医療法人愛仁会高槻病院 糖尿病内分泌内科, 2)社会医療法人愛仁会高槻病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 760-760, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. CGMを用いてステロイド療法の効果を確認し得たIGF-II産生肝細胞癌の1例
小石素子1), 酒井聡至1), 三好綾香1), 渡邉大督1), 重本翔1), 寺前純吾1), 土本雄亮2), 福西新弥2), 福田いずみ3), 今川彰久1)
1)大阪医科大学 内科学I, 2)大阪医科大学 内科学II, 3)日本医科大学附属病院 糖尿病・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 761-761, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. 腎移植7年後にpost-transplant lymphoproliferative disorder (PTLD) を発症した糖尿病の一例
神山真紀子1), 田中陽一1), 濱有一郎1), 水本加津子1), 大野恭裕1), 三宅義昭2), 和田裕介2), 浦瀬文明2), 林泰司3), 西岡伯3)
1)和泉市立総合医療センター 内分泌・糖尿病内科, 2)和泉市立総合医療センター 血液内科, 3)和泉市立総合医療センター 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 762-762, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. 糖尿病の病型によるCGMで評価した理想血糖時間の差についての検討
楠宜樹, 大杉敬子, 大東真菜, 鷲尾佳穂里, 角田拓, 松尾俊宏, 小西康輔, 小山英則
兵庫医科大学 糖尿病内分泌・免疫内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 763-763, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. 小児・AYA世代がん患者の内分泌診療における移行期医療の現状調査
三善陽子1), 清水千佳子2), 大月道夫3), 高橋裕3), 依藤亨3), 位田忍3), 赤水尚史3), 大薗恵一3)
1)大阪大学大学院医学系研究科 小児科学, 大阪樟蔭女子大学健康栄養学部 健康栄養学科, 2)国立国際医療研究センター がん総合医療センター, 3)近畿内分泌疾患移行期医療を考える会
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 764-764, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24. 妊娠前より追跡し得たクッシング症候群合併妊娠の一例
仁木暁子1), 奥野陽亮1), 飯岡雅仁1), 早川友朗1), 小澤純二1,2), 西澤均1), 前田法一1,3), 三宅達也4), 植村元秀5), 大月道夫1), 下村伊一郎1)
1)大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学, 2)大阪大学大学院医学系研究科 糖尿病病態医療学寄附講座, 3)大阪大学大学院医学系研究科 代謝血管学寄附講座, 4)大阪大学大学院医学系研究科 産科学婦人科学, 5)大阪大学大学院医学系研究科 泌尿器科学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 765-765, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
25. サブクリニカルクッシング症候群に原発性アルドステロン症が後発的に発症し, 血圧管理に難渋した1例
高木彩好, 森本晶子, 三好晶雄, 角谷美樹, 小阪佳恵, 角谷学, 庄司拓仁, 小山英則
兵庫医科大学病院 糖尿病内分泌・免疫内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 766-766, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
26. 原発性アルドステロン症とsubclinical Cushing症候群を合併した2型糖尿病の1例
河村勇志1), 中村秀俊2), 宮里舞2), 藤澤智巳2), 花房俊昭2)
1)堺市立総合医療センター 内科統括部, 2)堺市立総合医療センター 糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 767-767, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第21回日本内分泌学会中国支部学術集会 開会挨拶 ご挨拶
中村康彦
第21回日本内分泌学会中国支部学術集会 会長, 山口県立総合医療センター 副院長 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 769-769, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
社会のデジタル化とこれからの医療
大上二三雄
M.I.コンサルティング代表取締役 / 株式会社TOPCON常務執行役員
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 780-780, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「母児の健やかな未来のために〜内分泌疾患を有する女性に望ましい周産期医療を」
日本内分泌学会

日本内分泌学会雑誌 96 (3) 781-781, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-1. グルココルチコイド反応性アルドステロン症の1家系に発症前診断しえた2例
中野靖浩1), 岩田菜穂子1), 長谷川高誠2), 越智可奈子3), 山本紘一郎1), 高瀬了輔1), 長谷川功1), 堀口繁1), 山本英喜4), 平沢晃4), 大塚文男1)
1)岡山大学病院 総合内科・総合診療科, 2)小児科, 3)医療教育センター, 4)臨床遺伝子診療科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 782-782, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-2. 遺伝子変異・発現解析による副腎性クッシング症候群の腫瘍発生・増殖機構の検討〜CTNNB1 変異に着目した解析〜
馬場隆太, 沖健司, 大田垣裕, 児玉尭也, 小武家和博, 一町澄宜, 長野学, 大野晴也, 米田真康
広島大学病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 782-782, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-3. 術前治療にフェントラミン静注が有効であったパラガングリオーマの1例
種田夏香1), 松澤和彦1), 末田光1), 深谷健二1), 阿武茉利1), 石井有李子1), 伊藤祐一1), 北尾苑子1), 西川結梨2), 木村有佑2), 松本和久1), 伊澤正一郎1), 大倉毅1), 武中篤2), 谷口晋一3), 山本一博1)
1)鳥取大学医学部 内分泌代謝内科, 2)泌尿器科, 3)地域医療学講座
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 783-783, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-4. ニボルマブ単独およびイピリムマブ併用療法で種々の免疫関連有害事象を生じた一例
草野峻, 片倉幸乃, 辰巳文則, 大西真奈, 段和徳, 和又諒, 磯辺隼人, 岩本侑一郎, 小原健司, 下田将司, 中西修平, 宗友厚, 加来浩平, 金藤秀明
川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 783-783, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-5. 妊娠糖尿病 (GDM) スクリーニング検査における3段階法の有用性の検討
川崎真奈, 前川亮, 城下亜文, 高崎ひとみ, 高木遥香, 三原由実子, 村田晋, 杉野法広
山口大学医学部附属病院 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 784-784, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
01. 画像所見からびまん性硬化型乳頭癌を疑った通常型乳頭癌の一例
吉岡勇樹1), 野津雅和2), 小池抄代2), 四方田美和子2), 田中小百合2), 守田美和2), 山本昌弘2), 山内美香2), 金崎啓造2)
1)島根大学附属病院 卒後臨床研修センター, 2)島根大学医学部 内科学講座内科学第一
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 785-785, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
02. 壮年期に診断されたMEN2Aの一例
秋山優1), 藤本留理子1), 淀川拓馬1), 竹田孔明1), 田部勝也1), 内野眞也2), 横山繁生3), 谷澤幸生1)
1)山口大学医学部附属病院 第三内科, 2)野口病院 外科, 3)野口病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 785-785, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
03. 新生児期にプロラクチン低値を認めなかったIGSF1異常症の7歳男児例
和田啓介1), 小林弘典1), 加藤文英2), 大澤好充1), 鬼形和道1), 竹谷健1), 鳴海覚志3)
1)島根大学医学部 小児科, 2)島根県立中央病院 新生児科, 3)国立成育医療研究センター 研究所分子内分泌研究部
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 786-786, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
04. クロミフェンクエン酸塩とアロマターゼ阻害剤レトロゾールの視床下部キスペプチンニューロンに対する直接作用について
折出亜希, 金崎春彦, Tuvshintugs Tumurbaatar, Zolzaya Tumurgan, 京哲
島根大学医学部 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 786-786, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
05. ペムブロリズマブ (免疫チェックポイント阻害薬) によるACTH分泌低下症の2症例の検討
市山成彦1), 越智宜昭1), 阿武孝敏2), 三村彩香1), 長崎泰有1), 山根弘路1), 小原弘之1), 瀧川奈義夫1)
1)川崎医科大学 総合内科学4, 2)川崎医科大学 総合内科学1
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 787-787, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
06. Wilson病の原因遺伝子変異を有するFGF23関連低リン血症性骨軟化症の1例
藤原典子1), 宮原弥恵2), 吉田里穂1), 稲垣早織1), 森崇寧3), 亀井望1)
1)広島赤十字・原爆病院 内分泌・代謝内科, 2)県立広島病院 糖尿病・内分泌内科, 3)東京医科歯科大学 腎臓内科学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 787-787, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
07. 低血糖性昏睡を繰り返した神経性食思不振症の1例
山本紘一郎1), 大村大輔1), 山根真衣1), 孫麗那1), 中野靖浩1), 長谷川功1), 本多寛之1), 小比賀美香子1), 皆尾望2), 枝廣暁2), 大塚文男1)
1)岡山大学病院 総合内科・総合診療科, 2)精神科神経科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 788-788, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
08. 糖尿病教育入院中に診断された先端巨大症の1例 : 血糖管理不良の女性例では軟部組織の変化に注意を要する
田上実希1), 井上祥花2), 澤井瑠一2), 井上愛子2), 浜松圭太2), 岡崎恭子2), 西澤衡2), 藤原大介3), 亀井信二3), 井下尚子4), 山田正三5), 村部浩之2), 横田敏彦2)
1)倉敷中央病院 医師教育研修部, 2)内分泌代謝・リウマチ内科, 3)糖尿病内科, 4)東京都健康長寿医療センター 病理学科, 5)森山記念病院 間脳下垂体センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 788-788, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
09. 男性2型糖尿病患者におけるアンドロゲン低下と臨床的特徴
浜原潤1)2), 本多寛之1), 山本紘一郎1), 中野靖浩1), 徳増一樹1), 花山宜久1), 萩谷英大1), 小比賀美香子1), 植田圭吾1), 岸田雅之1)2), 大塚文男1)
1)岡山大学大学院医歯薬学総合研究科・総合内科学, 2)岡山市立市民病院・総合内科・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 789-789, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. ベザフィブラートからペマフィブラートへの変更により横紋筋融解症と肝障害を生じた1例
亀井望1), 稲垣早織1), 吉田里穂1), 藤原典子1), 森奈美2), 海生英二郎3), 江草玄士4)
1)広島赤十字・原爆病院 内分泌・代謝内科, 2)消化器内科, 3)かいせいクリニック, 4)江草玄士クリニック
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 789-789, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 非機能性下垂体腺腫との鑑別に苦慮したリンパ球性下垂体炎の1例
田口慧, 木下康之
広島大学病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 790-790, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. Extrapontine myelinolysisの1例
迫口哲彦, 富永篤, 竹下真一郎, 岐浦禎展, 籬拓郎, 近藤浩, 露口冴, 塩田大成
県立広島病院 脳神経外科・脳血管内治療科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 790-790, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. 術後にランレオチドにて制御しているPit-1陽性多ホルモン産生下垂体腺腫の1例
槇野裕文1)2), 野津雅和2), 小池抄代2), 田中小百合2), 守田美和2), 山本昌弘2), 山内美香2), 多田裕子1), 佐々木基史1), 井下尚子3), 金崎啓造2)
1)松江市立病院 糖尿病・内分泌内科, 2)島根大学医学部 内科学講座内科学第一, 3)東京都健康長寿医療センター 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 791-791, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 先端巨大症に合併した腎嚢胞感染の1例
森悠記1), 大塚勇輝2), 西村義人2), 中野靖浩2), 長谷川功2), 榮浩行2), 三好智子2), 小川弘子2), 大塚文男2)
1)岡山大学病院 卒後臨床研修センター, 2)総合内科・総合診療科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 791-791, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 甲状腺機能低下症患者における妊娠後期のサイロキシン補充量増加とその関連因子解析
江本政広1), 江本智子2)
1)江本内科, 2)江本智子ウィメンズクリニック
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 792-792, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 当院における耐糖能異常を合併した切迫早産妊婦についての検討
三輪照未, 浅田裕美, 中村康彦
山口県立総合医療センター 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 792-792, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. 完全型アンドロゲン不応症の一例
岡田裕枝, 金崎春彦, 折出亜希, 京哲
島根大学医学部 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 793-793, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. メラトニンの卵巣加齢に対する予防効果および投与開始時期の検討
城崎舞, 田村博史, 田村功, 杉野法広
山口大学大学院医学系研究科 産科婦人科学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 793-793, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第20回日本内分泌学会四国支部学術集会 開会の辞 ご挨拶
戎井理
第20回日本内分泌学会四国支部学術集会 会長
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 797-797, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
FGF23によるリン代謝調節とくる病・骨軟化症〜新規治療薬クリースビータへの期待〜
高士祐一
福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 807-807, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
基礎インスリンとdaily GLP-1受容体作動薬のベストマリッジ〜1回注射でどこまで対応できるか〜
駒津光久
信州大学医学部 糖尿病・内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 808-808, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
肥満症の病態と治療
松浦文三
愛媛大学大学院医学系研究科 地域生活習慣病・内分泌学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 809-809, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
水代謝の基礎と臨床 - 低ナトリウム血症を中心として -
岩崎泰正
高知大学医学部 特任教授
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 810-810, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
With CoronaのNew Normalは子どもも大人も減塩で身を守り医療を守る
日下美穂
日下医院
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 811-811, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 血中IgG4濃度が高値であった甲状腺眼症の一例
宮高紘輔1), 倉橋清衛2), 吉田守美子2), 平岡栞名1), 細木美苗1), 遠藤ふうり1), 辻誠士郎1), 三井由加里1), 明比祐子3), 遠藤逸朗4), 安倍正博2), 福本誠二5)
1)徳島大学病院 内分泌・代謝内科, 2)徳島大学大学院医歯薬学研究部 血液・内分泌代謝内科学, 3)徳島大学 糖尿病臨床・研究開発センター, 4)徳島大学大学院医歯薬学研究部 生体機能解析学分野, 5)徳島大学先端酵素学研究所 藤井節郎記念医科学センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 815-815, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 妊娠後期までhCGによる甲状腺機能亢進症が持続したと考えられる一例
佐藤誠祐1), 原田恵理1), 伴夏樹1), 佐伯岳信1), 小林俊博1), 井端智裕1), 福長健作1), 井町仁美1), 木村なちの2), 森信博3), 村尾孝児1)
1)香川大学医学部附属病院内分泌代謝内科, 2)香川大学医学部附属病院病理診断科, 3)香川大学医学部附属病院周産期女性診療科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 815-815, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 当院での高張食塩水負荷試験実施例における新旧中枢性尿崩症診断基準の比較
原倫世1), 吉田守美子2), 平岡栞名1), 細木美苗1), 宮高紘輔1), 遠藤ふうり1), 辻誠士郎1), 三井由加里1), 倉橋清衛2), 遠藤逸朗2), 明比祐子3), 福本誠二4)
1)徳島大学病院 内分泌・代謝内科, 2)徳島大学大学院医歯薬学研究部 血液・内分泌代謝内科学, 3)徳島大学 糖尿病臨床・研究開発センター, 4)徳島大学 藤井節郎記念医科学センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 816-816, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 希少糖D-アルロースが白色脂肪細胞のベージュ化に与える影響について
福長健作, 呂静雅, 井町仁美, 井端智裕, 佐藤誠祐, 小林俊博, 佐伯岳信, 伴夏樹, 原田恵理, 村尾孝児
香川大学医学部 内分泌代謝・先端医療・臨床検査医学講座
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 816-816, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. 腰痛に対して投与されたデュロキセチンによる薬剤性SIADHの1例
濱田徹1), 松木克之1), 近藤誠司1), 古川慎哉2), 恩地森一1)
1)国民健康保険久万高原町立病院・内科, 2)愛媛大学総合健康センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 817-817, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. FDG-PETが局在診断に有用であった腫瘍性骨軟化症の1例
青山夏希1), 西山充2), 岡崎瑞穂3), 田口崇文1), 南場寛文4), 藤本新平1), 寺田典生1)
1)高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2)高知大学 保健管理センター, 3)高知大学医学部 検査部, 4)高知大学医学部 整形外科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 817-817, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. 増大する副腎腫瘤として発見された副腎出血の2例
安田早佑理1), 天野絵梨1), 西山充2), 岡崎瑞穂3), 田口崇文1), 辛島尚4), 藤本新平1), 寺田典生1)
1)高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2)高知大学 保健管理センター, 3)高知大学医学部 検査部, 4)高知大学医学部 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 818-818, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. インスリン治療を行っている2型糖尿病患者へのSGLT2阻害薬追加投与がQOLに及ぼす影響〜DTR-QOLの新しい領域分けを用いた検討〜
堀内景一郎, 新谷哲司, 津留伯耀, 岡本唯, 増田紘子, 加藤ひとみ, 眞鍋健一, 松原史明, 古川慎哉
松山市民病院 内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 818-818, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. ステロイド置換後に倦怠感が出現し, うつ病と診断された続発性副腎不全の一例
岡本唯1), 眞鍋健一1), 津留伯耀2), 増田紘子1), 加藤ひとみ1), 松原史明1), 新谷哲司1), 古川慎哉1)
1)松山市民病院, 2)市立八幡浜総合病院
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 819-819, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. 高カルシウム血症クリーゼにて見出された原発性副甲状腺機能亢進症の高齢女性例
森建介, 近藤剛史, 細木美苗, 和田あゆみ, 小松真貴子, 井上広基, 岩崎優, 村上尚嗣, 金崎淑子, 新谷保実
徳島赤十字病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 819-819, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. ベキサロテン投与に伴い下垂体性甲状腺機能低下症と脂質異常症を発症した1例
小林俊博1), 原田恵理1), 伴夏樹1), 佐伯岳信1), 佐藤誠祐1), 井端智裕1), 福長健作1), 井町仁美1), 大日輝記2), 村尾孝児1)
1)香川大学医学部附属病院 内分泌代謝内科, 2)香川大学医学部附属病院 皮膚科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 820-820, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. MIBIシンチグラフィで陰性であった原発性副甲状腺機能亢進症の1例
伴夏樹, 原田恵理, 佐伯岳信, 小林俊博, 佐藤誠祐, 井端智裕, 福長健作, 井町仁美, 村尾孝児
香川大学医学部附属病院内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 820-820, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. 急激なナトリウム低下に伴う意識障害を呈したSIADHの1例
吉村崇史1), 吉本卓生1), 和田英里香1), 岡田愛子1), 前田八洲彦2)
1)屋島総合病院 内科, 2)屋島総合病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 821-821, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 多発骨壊死を契機に発見されたクッシング病の1例
神崎さやか1), 宮崎万純1), 中口博允2), 三宅映己1), 山本晋3), 古川慎哉4), 竹下英次5), 日浅陽一1), 松浦文三2)
1)愛媛大学 消化器・内分泌・代謝内科学, 2)愛媛大学 地域生活習慣病・内分泌学, 3)松山赤十字病院 内科, 4)愛媛大学 総合健康センター, 5)愛媛大学 地域消化器免疫医療学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 821-821, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 当院生活習慣病患者における握力と歩行速度に影響を与える因子の検討
山上紘規1), 安井沙耶1), 金子遥祐1), 堀太貴1), 中村信元2), 谷口達哉2), 乙田敏城2), 湯浅智之2), 添木武2), 粟飯原賢一2)
1)JA徳島厚生連阿南医療センター 内科, 2)徳島大学大学院医歯薬学研究部 実践地域診療・医科学分野
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 822-822, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 当院生活習慣病患者における骨格筋量に影響を与える因子の検討
安井沙耶1), 山上紘規1), 金子遥祐1), 堀太貴1), 中村信元2), 谷口達哉2), 乙田敏城2), 湯浅智之2), 添木武2), 粟飯原賢一2)
1)JA徳島厚生連阿南医療センター 内科, 2)徳島大学大学院医歯薬学研究部 実践地域診療・医科学分野
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 822-822, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. GADA陽性群および対照群における糖質制限に対するM値の検討
板東浩1), 江部康二2), 宗田哲男3), 板東正浩4), 米井嘉一5)
1)小松島病院 / 徳島大学, 2)高尾病院, 3)宗田レディースクリニック, 4)徳島大学大学院 医歯薬学研究部 消化器内科学分野, 5)同志社大学抗加齢医学センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 823-823, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. インスリングラルギンU300とデュラグルチドの併用からインスリンデグルデク・リラグルチド配合製剤への変更後に著明な血糖コントロールの改善を見た1例
金子遥祐1), 安井沙耶1), 堀太貴1), 山上紘規1), 乙田敏城2), 湯浅智之2), 粟飯原賢一2)
1)JA徳島厚生連阿南医療センター 内科, 2)徳島大学大学院医歯薬学研究部 実践地域診療・医科学分野
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 823-823, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. DPP-4阻害薬にSGLT2阻害薬を併用した2型糖尿病患者における降圧及び腎保護効果の検討
大工原裕之, 吉岡佑紀, 大島都美江
坂出市立病院 内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 824-824, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. 多岐に渡る合併症を発症し突然死に至った高度肥満症の一例
増田紘子, 堀内景一郎, 岡本唯, 津留伯耀, 加藤ひとみ, 眞鍋健一, 松原史明, 新谷哲司, 古川慎哉
松山市民病院 内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 824-824, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. 1型糖尿病と診断されていたMODY1の1例
平井洋生1), 片島るみ2), 横田一郎2)
1)愛媛県立中央病院小児科, 2)四国こどもとおとなの医療センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 825-825, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. イプラグリフロジン開始後に前立腺膿瘍を発症した2型糖尿病の1例
井上理香子1), 宮内省蔵2), 赤澤早紀3), 二宮郁3), 塩見亮人2), 明坂和幸2), 大野敬三2), 戎井理2)
1)愛媛県立中央病院 臨床研修センター, 2)愛媛県立中央病院 糖尿病・内分泌内科, 3)愛媛県立中央病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 825-825, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. 罹病期間20年来の2型糖尿病併存により診断に苦慮したPOEMS症候群の一例
湖城桂1), 松原史明2), 堀内景一郎1), 津留伯耀2), 岡本唯2), 増田紘子2), 加藤ひとみ2), 眞鍋健一2), 中西英元2), 波呂敬子2), 新谷哲司2), 古川慎哉2)
1)松山市民病院 臨床研修科, 2)松山市民病院 内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 826-826, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24. Gitelman症候群を疑い治療経過9年になる一例
冨澤明子
汐田総合病院小児科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 826-826, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ライフコース・ヘルスケアの視点から見た内分泌代謝系の役割
井村裕夫
日本学士院 院長 / 京都大学名誉教授・元総長
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 848-848, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Visceral and subcutaneous fat increased after treatment of Graves disease
伊藤文子
長崎大学病院 第一内科 (内分泌代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 849-849, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A diabetic patient in whom Hb Weesp was incidentally detected when her HbA1c level was measured
畑山朋美
九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 850-850, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺疾患診療のピットフォールと最新の知見
橋本貢士
獨協医科大学埼玉医療センター 糖尿病内分泌・血液内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 851-851, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
01. 副腎静脈サンプリングにおける左副腎静脈内アルドステロン濃度勾配の意義
緒方大聖1), 馬越洋宜1), 福元多鶴1), 松田やよい1), 馬越真希1), 永田宙生1), 和田典男2), 宮澤崇1), 坂本竜一1), 小川佳宏1)
1)九州大学大学院医学研究院病態制御内科内分泌代謝・糖尿病研究室, 2)市立札幌病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 852-852, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
02. グレリンの内因性アンタゴニストペプチドLEAP2の生理的役割及び病態との関連解析
鍋倉弘樹, 迫田秀之, 山口秀樹, 中里雅光
宮崎大学 内分泌・代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 852-852, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
03. 高齢者低ナトリウム (Na) 血症の実態 : 10年間の電子カルテ記録に基づく施設大規模データ研究
岩屋智加予1,2), 藤原裕矢1), 明比祐子3), 津留里紗1), 浅川英子1), 義本正二1), 柳瀬敏彦1), 牟田和男1)
1)医療法人誠和会牟田病院, 2)福岡県済生会大牟田病院 内分泌糖尿病内科, 3)徳島大学先端酵素学研究所 糖尿病・臨床研究開発センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 853-853, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
04. 甲状腺クリーゼにより急性肝不全を来し生体肝移植を行った一例
岩本悠1,2), 山西優香1), 錦戸慎平1), 中尾朋恵1), 原口愛1), 赤澤諭1), 堀江一郎1), 桑原宏永1), 阿比留教生1), 宇佐俊郎2), 川上純1)
1)長崎大学病院 内分泌・代謝内科, 2)長崎大学病院 国際ヒバクシャ医療センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 853-853, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
05. ステロイド補充により両下肢関節拘縮の改善を認めたACTH単独欠損症の一例
牧野美和1), 山神大1), 有村愛子1), 伊集院綾子2), 末永正俊1), 倉野美穂子1), 橋口裕1), 出口尚寿1), 西尾善彦1)
1)鹿児島大学 糖尿病内分泌内科, 2)鹿児島市立病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 854-854, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
06. 当院におけるTSH産生下垂体腺腫の内分泌学的術後経過
牧野隆太郎1), 藤尾信吾1,2), 花田朋子1,2), 米永理法1,2), 有田和徳1,3), 吉本幸司1,2)
1)鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 脳神経外科学, 2)鹿児島大学病院 下垂体疾患センター, 3)出水郡医師会広域医療センター 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 854-854, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
07. 当院における免疫チェックポイント阻害薬 (ICI) 内分泌障害と免疫関連副作用 (irAE) 院内プロトコールの検討
小笠原諒1), 深田陽子2), 三好孝法3), 弓削乃利人4), 穴見愛4), 福原沙希2), 藤尾信昭2), 矢野篤次郎5)
1)別府医療センター 臨床研修部, 2)別府医療センター 糖尿病・内分泌内科, 3)別府医療センター 薬剤部, 4)別府医療センター 産婦人科, 5)別府医療センター 外科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 855-855, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
08. サルコイドーシスの経過中に甲状腺原発悪性リンパ腫を発症したsarcoidosis-lymphoma syndromeの一例
岩尾美紀1), 松田やよい2)4), 牟田宏樹3)4), 中嶋康博3)4), 押領司虞子2)4), 白石弘樹2)4), 村上龍之介2)4), 山下彩織2)4), 長尾敏彦2)4), 中尾裕2)4), 馬越洋宜2)4), 坂本竜一2)4), 大中佳三5), 小川佳宏2)4)
1)九州大学病院 臨床教育研修センター, 2)九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科, 3)九州大学病院 血液・腫瘍・心血管内科, 4)九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学, 5)九州大学大学院医学研究院 老年医学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 855-855, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
09. Pasireotideにて加療したNelson症候群の1例
大村和寛, 井形元維, 山田沙梨恵, 西田周平, 福田一起, 吉永佳代, 河島淳司, 荒木栄一
熊本大学病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 856-856, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. sIL-2RとLDHの高値にて副腎原発の悪性リンパ腫が疑われたが病理で確定診断に到った副腎皮質がんの一例
玉城敦子, 中山良朗, 久高将太, 照屋理子, 本間健一郎, 屋比久賢光, 照屋太輝, 吉村蘭, 上原盛幸, 山城清人, 益崎裕章
琉球大学大学院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座 (第二内科)
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 856-856, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. インスリン受容体異常症B型症例から推測される多嚢胞性卵巣症候群における高インスリン血症の意義
渡邉哲博, 後藤瞳, 高原由樹, 丸山健伍, 高柳宏樹, 坂本昌平
国立病院機構九州医療センター代謝内分泌内科 臨床研究センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 857-857, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. 血糖持続モニタリングを用いて月経前に増悪する反応性低血糖症が改善した1例
齋藤桃, 岡田洋右, 鳥本桂一, 田中良哉
産業医科大学 第1内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 857-857, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. メラトニン受容体作動薬が有効であった高血圧緊急症の若年女性例
座覇明子1), 澤紙亜希子1), 盛島菜美1), 眞境名豊文1), 當眞武1), 井口梓1), 益崎裕章2), 島袋充生1,3), 比嘉盛丈1)
1)社会医療法人友愛会豊見城中央病院 糖尿病・生活習慣病センター, 2)琉球大学 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座, 3)福島県立医科大学 糖尿病内分泌代謝内科学講座
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 858-858, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 22q11.2欠失症候群を背景としてBasedow病治療開始後に低Ca血症となった男児例
小山紀子, 田中航, 牧村美佳, 都研一
福岡市立こども病院 内分泌・代謝科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 858-858, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 後天性免疫不全症候群に続発性副腎皮質機能低下症を合併した1例
羽生桃子, 岡田洋右, 田中健一, 上野匡庸, 田中良哉
産業医科大学医学部第1内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 859-859, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 急激な血糖悪化と腹腔内膿瘍を来した周期性ACTH依存性クッシング症候群の1例
谷口宗典, 上平雄大, 内田泰介, 鍋倉弘樹, 中村孝之, 坂本佳祐, 清水浩一郎, 米川忠人, 山口秀樹, 中里雅光
宮崎大学医学部内分泌代謝糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 859-859, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. 低栄養により著明なACTH, コルチゾール高値を示した偽性クッシング症候群の一例
水本小百合1), 難波豊隆2), 愛知佳奈2), 喜瀬道子2), 石川和夫2)
1)浦添総合病院 病院総合内科, 2)浦添総合病院 糖尿病センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 860-860, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. 多発する大血管障害を合併した異所性ACTH症候群の1例
大滝聡一朗, 松尾裕子, 安田淳一, 岩田慎平, 足達彩香, 原田奈佳, 出宮睦之, 渡邊美希, 鶴田宗久, 蘆田健二, 野村政壽
久留米大学医学部内科学講座 内分泌代謝内科部門
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 860-860, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. 熊本県における先端巨大症の発見契機と地域別にみる有病率
小野薫, 河島淳司, 梶原伸宏, 阪口雅司, 井形元維, 吉永佳代, 石井規夫, 瀬ノ口隆文, 近藤龍也, 松村剛, 荒木栄一
熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 861-861, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. 下垂体前葉機能低下症と仮面尿崩症を契機に診断された肺小細胞癌の一例
中村孝之, 内田泰介, 堀口崇典, 鍋倉弘樹, 上平雄大, 清水浩一郎, 米川忠人, 松元信弘, 山口秀樹, 中里雅光
宮崎大学医学部 内科学講座 神経呼吸内分泌代謝学分野
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 861-861, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. サルコイドーシスによる中枢性尿崩症診断後, 約1年の経過でDDAVPを中止しえた1例
難波豊隆, 愛知佳奈, 喜瀬道子, 石川和夫
浦添総合病院 糖尿病センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 862-862, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. 糖尿病性単神経炎による左外転神経麻痺が想定された下垂体卒中の一例
古賀彩華, 川原仁美, 二里哲朗, 堀江一郎, 桑原宏永, 阿比留教生, 川上純
長崎大学病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 862-862, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. プロラクチン産生腫瘍と続発性性腺機能低下症に若年性骨粗鬆症を認めた一例
嶋田伸吾1), 内田尚宏2), 牧村啓晃2), 多田隈博2), 堀内俊博1), 柴田茉祐2), 徳部慧1), 福原沙希2), 永井博史2), 田中誠一2)
1)飯塚病院 内分泌糖尿病内科, 2)九州労災病院 内分泌代謝 / 糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 863-863, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24. TSAb 6473%と著明高値を呈した甲状腺亜全摘後バセドウ病合併妊娠の1例
高柳宏樹, 後藤瞳, 高原由樹, 丸山健伍, 坂本昌平, 渡邉哲博
国立病院機構 九州医療センター代謝内分泌内科 臨床研究センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 863-863, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
25. 炭酸リチウム投与中に発症した無痛性甲状腺炎の5例
山口朋孝, 西嶋由衣, 檜垣直幸, 猪立山恵美, 野口仁志, 村上司
野口病院
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 864-864, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
26. 高Ca血症を契機に明らかになった破壊性甲状腺炎後の甲状腺機能低下症・ACTH単独欠損症の合併例
照屋理子, 吉村蘭, 久高将太, 玉城敦子, 屋比久賢光, 照屋太輝, 上原盛幸, 山城清人, 中山良朗, 益崎裕章
琉球大学大学院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 864-864, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
27. 長期のシナカルセト高用量が奏功し, 副甲状腺腫瘍の縮小を認めた原発性副甲状腺機能亢進症の一例
江藤知明1), 正門光法2), 井口志洋1), 山内照章1), 梅田文夫1), 小川佳宏3)
1)医療法人森和会 行橋中央病院 内科, 2)やまうち内科クリニック, 3)九州大学大学院医学研究院病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 865-865, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
28. 術式に工夫を要したFGF23産生腫瘍性骨軟化症
屋比久賢光, 中山良朗, 久高将太, 玉城敦子, 照屋太輝, 吉村蘭, 仲村武裕, 山城清人, 上原盛幸, 竹本のぞみ, 益崎裕章
琉球大学医学部第二内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 865-865, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
29. 慢性輸入脚症候群によるビタミンD欠乏により骨軟化症をきたした一例
高原由樹, 後藤瞳, 丸山健伍, 高柳宏樹, 坂本昌平, 渡邉哲博
国立病院機構 九州医療センター代謝内分泌内科 臨床研究センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 866-866, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
30. ブロスマブによる加療を開始したFGF23関連低リン血症性くる病の親子例
小田直樹, 高士祐一, 高橋弘幸, 濱之上暢也, 元永綾子, 田邉真紀人, 川浪大治
福岡大学病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 866-866, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
31. 若年で進行性の腎機能低下を呈する家族性副甲状腺機能低下症 (FH) の姉妹例
南陽平, 澤田英明, 林加野, 田中奈津子, 安部健太郎, 的場ゆか
小倉医療センター 糖尿病・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 867-867, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
32. 術後放射線療法と少量ミトタン内服で長期生存が望めた, アルドステロン産生副腎皮質癌の一例
朝長礼音1), 武市幸奈1), 山崎孝太2), 松田やよい3), 岩野文音1), 岸川まり子1), 山崎有菜1), 小島基靖1), 野口満4), 相島慎一5), 笹野公伸6), 安西慶三1)
1)佐賀大学医学部 肝臓・糖尿病・内分泌内科, 2)唐津赤十字病院 内科, 3)九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学, 4)佐賀大学医学部 泌尿器科, 5)佐賀大学医学部 病因病態科学講座, 6)東北大学大学院医学系研究科 病理診断学分野
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 867-867, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
33. 下行結腸癌術後に身体徴候が顕在化したクッシング症候群の一例
長尾敏彦1), 宇都宮渉1), 岩橋徳英1), 山下彩織1), 中尾裕1), 松田やよい1), 坂本竜一1), 大中佳三3), 小川佳宏2)
1)九州大学 内分泌代謝・糖尿病内科, 2)九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学, 3)九州大学大学院医学研究院 老年医学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 868-868, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
34. 糖尿病性ケトーシスを契機に診断となり片側副腎摘出にて糖尿病, 骨粗鬆症が改善した高齢PMAHの1例
足立雅広, 吉村將, 松村祐介, 河野倫子
北九州市立医療センター 内分泌代謝糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 868-868, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
35. 原発性アルドステロン症の診断における機能検査結果乖離例の検討
福元多鶴1), 馬越洋宜1), 緒方大聖1), 馬越真希1), 松田やよい1), 元谷実里1), 永田宙生1), 中野結衣1), 岩橋徳英1), 兼子大樹1), 和田典男2), 宮澤崇1,2), 坂本竜一1), 小川佳宏1)
1)九州大学病院 病態制御内科学, 2)札幌市立病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 869-869, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
36. PTH産生悪性Paragangliomaの1例
原田奈佳1), 後藤由佳1), 蘆田健二1), 永山綾子1), 岩田慎平1), 安田淳一1), 鶴田宗久1), 本村誠一1), 秋葉純2), 野村政壽1)
1)久留米大学医学部内科学講座 内分泌代謝内科部門, 2)久留米大学医学部病理学講座 病理診断科病理部
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 869-869, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
37. 副腎腫瘍の至適画像フォローアップ方法についての検討
丸山健伍, 後藤瞳, 高原由樹, 高柳宏樹, 坂本昌平, 渡邉哲博
九州医療センター代謝内分泌内科 臨床研究センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 870-870, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
38. Weekly DPP4阻害薬の血管内皮機能改善効果
荒牧昌信
あらまき内科クリニック 糖尿病代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 870-870, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
39. 大分県の小児1型糖尿病の発症率 : 20年間の動向調査
糸永知代1), 松田史佳1), 前田美和子1), 瀬口正志2), 古賀木綿子3), 今井一秀1,4), 井原健二1)
1)大分大学医学部小児科, 2)大分県立病院 内分泌・代謝科, 3)大分県済生会日田病院 小児科, 4)国立病院機構西別府病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 871-871, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
40. 糖尿病における骨格筋障害に対するSGLT2阻害薬の治療効果
中村慎太郎, 横溝久, 園田紀之, 大塚裕子, 宮澤崇, 小川佳宏
九州大学 内分泌代謝・糖尿病研究室
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 871-871, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
41. 糖尿病患者における心拡張能障害と血中コルチゾール値の関連
相良理香子, 井上智彰, 坂本竜一, 馬越洋宜, 園田紀之, 矢野千絵子, 元谷実里, 小川佳宏
九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 872-872, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
42. 当院における高齢1型糖尿病女性患者の骨粗鬆症に関する検討
足立雅広, 吉村將, 松村祐介, 河野倫子
北九州市立医療センター 内分泌代謝糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 872-872, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
43. 原発性甲状腺機能低下症により低血糖性昏睡をきたした1症例
松尾文1), 大重たまみ2), 大木剛2), 足達彩香1), 蘆田健二1), 野村政壽1)
1)久留米大学 内分泌代謝内科, 2)公立八女総合病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 873-873, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
44. ステロイドによる耐糖能悪化に対しGLP-1受容体作動薬の有効性を検討した1例
後藤理英子, 近藤龍也, 荒木栄一
熊本大学病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 873-873, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
45. 膵炎症状で入院中に糖尿病性ケトアシドーシスを発症した劇症1型糖尿病の一例
永井博史, 牧村啓晃, 多田隈博, 梅澤智史, 柴田茉祐, 嶋田伸吾, 田中誠一
九州労災病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 874-874, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
46. 若年2型糖尿病患者に合併した壊死性筋膜炎の一例
渡辺洋子1), 久永佳奈2), 舟橋ひとみ2), 松本大輔2), 大串汀3), 隅田幸佑3), 平松真祐1)
1)国家公務員共済組合連合会 浜の町病院 糖尿病内分泌内科, 2)国家公務員共済組合連合会 浜の町病院 形成外科, 3)国家公務員共済組合連合会 浜の町病院 総合診療科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 874-874, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
47. 救急外来受診時に正常血糖であったため, ケトアシドーシスの診断が遅れたSGLT2阻害薬内服中の1型糖尿病の1例
梅澤智史, 牧村啓晃, 多田隈博, 永井博史, 柴田茉祐, 田中誠一
九州労災病院 内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 875-875, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
48. 家族性高コレステロール血症を合併した1型糖尿病の1例
小林邦久, 坂上雄紀, 吉田瑠依子, 山尾有加, 越智健太郎, 重岡徹, 工藤忠睦
福岡大学筑紫病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 875-875, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
49. 長期のランソプラゾールとフロセミド内服により低マグネシウム血症と低カルシウム血症を発症した一例
田代侑馬, 有村愛子, 堀切陽祐, 山神大, 末永正俊, 倉野美穂子, 橋口裕, 出口尚寿, 西尾善彦
鹿児島大学医歯学総合研究科 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 876-876, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
50. Gitelman症候群を疑い9年経過した成長障害を認めない一例
冨澤明子
汐田総合病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 876-876, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
51. アテゾリズマブ投与後, 急性発症1型糖尿病を来した1例
岩野文音, 武市幸奈, 朝長礼音, 岸川まり子, 山崎有菜, 小島基靖, 安西慶三
佐賀大学医学部 肝臓・糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 877-877, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
52. 当院における自己免疫性多内分泌線症候群3A型の合併疾患および発症様式についての検討
柴田茉祐, 牧村啓晃, 多田隈博, 梅澤智史, 永井博史, 嶋田伸吾, 田中誠一
九州労災病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 877-877, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
53. 免疫チェックポイント阻害薬治療患者における内分泌障害の臨床的特徴
坂本昌平, 後藤瞳, 高原由樹, 丸山健伍, 高柳宏樹, 渡邉哲博
独立行政法人 国立病院機構 九州医療センター代謝内分泌内科 臨床研究センター
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 878-878, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
54. 重症の副甲状腺機能低下症, 副腎機能低下症, 下垂体機能低下症, 抗甲状腺抗体・抗胃壁抗体陽性を合併し多腺性自己免疫症候群1型の亜型が疑われた一例
谷村悠希江, 吉田雄一, 渋田可奈子, 宮本昇太郎, 野村卓也, 永井聡, 木下みずき, 後藤孔郎, 正木孝幸, 柴田洋孝
大分大学医学部 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 878-878, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
55. NASHの発症・進展における自然免疫受容体Dectin-2の病態生理的意義の検討
藤田政道, 宮澤崇, 畑山朋美, 勝原俊亮, 内田尚宏, 北村知美, 内田啓一郎, 坂本昌平, 小川佳宏
九州大学大学院医学研究院 病態制御内科
日本内分泌学会雑誌 96 (3) 879-879, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。