~
検索条件をクリア

日本内分泌学会雑誌 100巻 4号

発行元
日本内分泌学会
ISSN
0029-0661
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
1. 3次元 (3D) 細胞培養を用いた眼科領域研究から全身疾患 (癌および心) 研究への応用
大黒浩
札幌医科大学眼科学講座 教授
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 796-796, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 社会の中の法医学 - 実務志向型研究とその応用 -
清水惠子
旭川医科大学医学部医学科法医学講座 教授
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 796-797, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 認知症診療の現状と課題
矢部一郎
北海道大学大学院医学研究院神経病態学分野神経内科学教室 教授
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 797-797, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 原発性アルドステロン症診療の現状と課題
和田典男
市立札幌病院糖尿病・内分泌内科 部長
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 798-798, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
自己免疫疾患とウイルス感染
荒瀬尚
大阪大学免疫学フロンティア研究センター免疫化学研究室副拠点長・教授 / 微生物病研究所免疫化学分野教授 / ワクチン開発拠点先端モダリティ・DDS研究センターチーム長・教授 / 感染症総合教育研究拠点教授
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 799-799, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 小児期の頭蓋内血管腫に対する放射線照射により成人後に下垂体機能低下症を呈した1例
亀田啓, 萬田悟, 宮愛香, 中村昭伸, 渥美達也
北海道大学病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 804-804, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. Silent GH / clinical TSHomaと思われた1例
英芳和, 永井聡, 泉原里美, 高瀬崇宏, 遠藤三紀子, 大江悠希, 吉岡成人
NTT東日本札幌病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 804-804, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 重症成人成長ホルモン分泌不全症患者におけるCTでの筋肉量評価の有用性に関する検討
関崎知紀1,2, 永井聡1, 高瀬崇宏1, 遠藤三紀子1, 吉岡成人1
1NTT東日本札幌病院 糖尿病内分泌内科, 2苫小牧市立病院内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 804-804, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 経鼻的下垂体腫瘍摘出術後に多尿を呈し, 中枢性尿崩症と腎性尿崩症の合併と考えられた1例
住田無限1, 亀田啓1, 大西錦之介1, 宮愛香1, 伊師雪友2, 茂木洋晃2, 中村昭伸1, 渥美達也1
1北海道大学大学院医学院・医学研究院 免疫・代謝内科学教室, 2北海道大学大学院医学院・医学研究院 脳神経外科学教室
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 804-804, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. 可逆性後頭葉白質脳症を合併したクッシング病の1例
住田無限1, 亀田啓1, 大江悠希1,2, 古澤翔1, 萬田悟1, 大西錦之介1, 大藤悠理1, 伊藤悠菜1, 宮愛香1, 伊師雪友3, 茂木洋晃4, 中村昭伸1, 渥美達也1
1北海道大学大学院医学院・医学研究院 免疫・代謝内科学教室, 2釧路赤十字病院 内科, 3北海道大学大学院医学院・医学研究院 脳神経外科学教室, 4札幌麻生脳神経外科病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 805-805, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. 腹腔鏡下胃スリーブ状切除術によりインスリン抵抗性 - インスリン必要量増加 - 体重増加の悪循環を脱し, 肥満関連合併症の改善が得られた1例
小川俊史1, 佐藤達也1, 大久保武志1, 寺沢誠1, 中田圭1, 隅田健太郎2, 神津英至1, 矢野俊之1, 矢島諒人3, 伊東竜哉4, 竹政伊知朗4, 古橋眞人1
1札幌医科大学附属病院 循環器・腎臓・代謝内分泌内科, 2札幌医科大学附属病院 遺伝子診療科, 3札幌医科大学附属病院 耳鼻咽喉科, 4札幌医科大学附属病院 消化器・総合, 乳腺・内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 805-805, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. 高度肥満症患者に対し内視鏡的胃内バルーン留置術を施行したのち, 減量代謝改善手術に至った1例
大江悠希1,2,3, 山内裕貴4,5, 大森高志1, 古川真1, 西尾太郎1, 北川浩彦1, 坂井清志1
1釧路赤十字病院 内科, 2NTT東日本札幌病院 糖尿病内分泌内科, 3北海道大学大学院医学院・医学研究院 免疫・代謝内科学教室, 4JA北海道厚生連 帯広厚生病院, 5国家公務員共済組合連合会 斗南病院
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 805-805, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. 多彩な症状を認めた家族性低カルシウム尿性高カルシウム血症3型の家族例
隅田健太郎1, 宮崎幸子1, 小松茅乃1, 三浦彩奈1, 真里谷奨1, 石川亜貴1, 古橋眞人2, 櫻井晃洋1
1札幌医科大学附属病院 遺伝子診療科, 2札幌医科大学 循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 805-805, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. 選択的副甲状腺静脈サンプリングにて局在診断を行った高カルシウム血症の3例
佐々木大河, 南部孝, 佐藤翼, 滝山侑里, 宿田夕季, 滝山貴央, 栗垣彩華, 橘内博哉, 滝山由美, 野本博司
旭川医科大学 内科学講座 内分泌・代謝・膠原病内科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 806-806, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. 初発時に診断に至らなかったアミオダロン誘発性甲状腺中毒症が, 5年ぶりに再発しステロイド治療開始までに時間を要した1例
三次有奈, 馬場周平, 菅原基, 小原慎司, 和田典男
市立札幌病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 806-806, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. レボチロキシンの消化管からの吸収障害が疑われ, 注射製剤が有効であった甲状腺機能低下症の1例
森田彩, 川田晋一朗, 山本浩平
国立病院機構 北海道医療センター 内分泌代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 806-806, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. 潰瘍性大腸炎に副腎悪性リンパ腫を併発し, 副腎皮質機能低下へ至った2例
滝山侑里1, 鷲見千紘2, 南部孝1, 佐藤翼1, 佐々木大河1, 宿田夕季1, 滝山貴央1, 栗垣彩華1, 橘内博哉1, 高橋秀一郎2, 滝山由美1, 野本博司1
1旭川医科大学 内科学講座 内分泌・代謝・膠原病内科学分野, 2旭川医科大学 内科学講座 血液内科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 806-806, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. Ecological Momentary Assessmentを用いた副腎皮質機能低下症における唾液コルチゾール値と心理状態の検討
宮愛香1, 菅文美2, 亀田啓1, 中村昭伸1, 大平英樹2, 渥美達也1
1北海道大学 北海道大学病院 糖尿病・内分泌内科, 2名古屋大学 大学院情報学研究科 心理・認知科学専攻
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 807-807, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 亜急性甲状腺炎後の甲状腺機能低下症について
岩久建志1, 杉野公則2, 内藤久美子1, 伊藤公一1,2
1医療法人社団甲仁会 さっぽろ甲状腺診療所, 2伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 807-807, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. レボチロキシンを夕食後内服とすることで著明な改善が認められた, バセドウ病アイソトープ治療後甲状腺機能低下症の1例
山本浩平, 川田晋一朗
国立病院機構 北海道医療センター 内分泌代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 807-807, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 進行副腎皮質癌に対してエトポシド, ドキソルビシン, シスプラチン + ミトタン (EDP-M) 併用療法を実施した1例
高瀬崇宏1, 永井聡1, 馬場菜月1, 関崎知紀2, 遠藤三紀子1, 吉岡成人1
1NTT東日本札幌病院 糖尿病内分泌内科, 2苫小牧市立病院 内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 807-807, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. COVID-19感染後に著明な低ナトリウム血症の増悪を呈し, 一過性の副腎皮質機能低下症を生じたと推測されるSIADHの1例
真島慧太, 川田晋一朗, 森田彩, 山本浩平
国立病院機構 北海道医療センター 内分泌代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 808-808, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. コルチゾールの自律分泌 (Autonomous cortisol secretion) を伴う原発性アルドステロン症におけるCT上の特徴
荒川泰璃, 和田典男, 馬場周平, 菅原基, 三次有奈, 小原慎司
市立札幌病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 808-808, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. 高血圧を欠いた非機能性パラガングリオーマの1例
石崎凌大1, 伊藤悠菜1, 高橋明広1, 山内裕貴1, 木島弘道1, 吉田将大2, 鈴木善法3, 武田広子4, 木村伯子5, 櫻井晃洋6
1国家公務員共済組合連合会斗南病院 糖尿病・内分泌内科, 2国家公務員共済組合連合会斗南病院 消化器内科, 3国家公務員共済組合連合会斗南病院 外科, 4国家公務員共済組合連合会斗南病院 病理診断科, 5国立病院機構函館病院 臨床研究部病 理診断科, 6札幌医科大学 医学部 遺伝医学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 808-808, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ご挨拶 第25回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会開催にあたって
田中祐司
第25回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 大会長, 防衛医科大学校病院 総合臨床部
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 833-833, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺領域の超音波診断の過去・現在そして未来への展望 - 画像診断のダイナミズムとその魅力 -
貴田岡正史
イムス三芳総合病院 内分泌代謝センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 870-871, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内分泌科医が知っておきたい高血圧診療における食塩とRAA系
一色政志
埼玉医科大学 中央研究施設RI部門, 内分泌・糖尿病内科 (兼任)
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 872-873, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高カルシウム血症にひそむ稀な病態の解析とそこから見えてくる世界
槙田紀子
東京大学大学院医学系研究科 内分泌病態学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 874-874, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内分泌専門医が知っておくべき最近の1型糖尿病トピックス
島田朗
埼玉医科大学 内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 875-876, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内分泌疾患を診療する上で, 押さえておきたい基礎知識とピットフォール
高田哲秀
北里大学メディカルセンター 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 877-878, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「なんで私が内分泌学に ? !」 <私の経緯と内分泌臨床教育の工夫>
橋本貢士
獨協医科大学埼玉医療センター 糖尿病内分泌・血液内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 879-880, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
地域から世界へ〜次世代の内分泌代謝診療・研究の担い手を育てる
曽根博仁
新潟大学大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科分野, 新潟大学健康教育イノベーションセンター, 新潟大学ビッグデータアクティベーション研究センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 881-882, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
私が魅了された内分泌学とその伝え方
田中祐司
防衛医科大学校病院 総合臨床部
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 883-884, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
家事育児しながら学術賞受賞を経験した陸上自衛隊医官
藤田直也
陸上自衛隊第7師団司令部 医務官
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 885-885, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
育児と外科医の両立の経験でマネージメントの力が磨かれた
児玉ひとみ
埼玉石心会病院 乳腺内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 886-887, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内分泌学のダイバーシティ 基礎 / 女性の立場から
井下尚子
森山記念病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 888-889, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
大規模データベースを活用した内分泌緊急症 (甲状腺粘液水腫性昏睡・甲状腺クリーゼ・副腎クリーゼ・褐色細胞腫クリーゼ) の臨床疫学研究
大野洋介
防衛医科大学校 総合臨床部
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 890-890, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
神経障害性疼痛で糖尿病を持つ人を取り残さないためには ? 〜最近の臨床試験の成績も踏まえて〜
原一雄
自治医科大学附属さいたま医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 891-892, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
くる病・骨軟化症の診断と治療
竹内靖博
虎の門病院 内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 893-894, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-1. 自己免疫性溶血性貧血の治療中に糖尿病の悪化, クリプトコッカス脳髄膜炎を併発した一例
長岡潤1, 中村琢洋2, 神戸美欧1, 笛木瑛里1, 竹原和孝1, 登内一則1, 石塚隆雄1, 永井隆1
1公立富岡総合病院 内科, 2群馬大学医学部 脳神経内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 896-896, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-2. 思春期発症の急性発症1型糖尿病 (1B型) が疑われ多職種介入で治療を行った一例
谷口拓己1, 名執勇輝1, 川村淳紀1, 五十川貴士1, 小田代夏子2, 山岸正典2, 岡畑純江1
1公立学校共済組合関東中央病院 糖尿病・内分泌内科, 2公立学校共済組合関東中央病院 精神科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 896-896, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-3. 肺腺癌に対してイピリムマブ・ニボルマブ療法中に1型糖尿病, 中枢性副腎皮質機能低下症, 中枢性甲状腺機能低下症を呈した1例
森田英生, 杉本駿, 清水英祐, 高木荘太郎, 草野武, 井上和之, 里村敦, 安田重光, 及川洋一, 島田朗
埼玉医科大学病院 内分泌内科・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 897-897, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-4. ネフローゼ症候群を合併しAPOB遺伝子p. (Pro955Ser) 変異を認めた高LDLコレステロール血症の一例
黒川紗良, 鈴木麻未, 川久保里咲, 櫻井麻衣子, 杉山美奈子, 二井小百合, 西川雄人, 児玉恵理子, 今井秀之, 橋詰真衣, 杉澤千穂, 田所梨枝, 飯坂徹, 大塚史子, 長坂昌一郎
昭和大学藤が丘病院 内科 (糖尿病・代謝・内分泌)
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 897-897, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-1. 抗てんかん薬での治療に難渋し, 抗GAD抗体関連脳症の診断によるステロイド治療が有効であった緩徐進行1型糖尿病の一例
小川幸希1, 安出卓司2, 小林正稔1
1諏訪赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 2同 脳神経内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 898-898, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-2. シベンゾリンが原因と考えられた薬剤性低血糖の一例
伊野琳子1, 本澤訓聖1, 江本薫子1, 中西秀1, 仲千尋1, 中村美佳1, 藤本啓1, 西村理明2
1東京慈恵会医科大学附属第三病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2東京慈恵会医科大学附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 898-898, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-3. 超高齢糖尿病患者管理に対する, FreeStyleリブレ2・FreeStyleリブレLink・リブレLinkUp利用の可能性.
百木忠久1, 立石智則1, 清水規隆1, ゴルベヴ美菜子1, 川田博1, 熊谷雅美2, 岡田秀雄1
1康心会 汐見台病院 内科, 2康心会 汐見台病院 看護部
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 899-899, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-4. 短期的なインスリン分泌低下を確認し得たDurvalumab由来のIDDM発症例
戸塚淳, 綿貫裕, 高橋慶一郎, 伊藤大貴, 植原正也, 大崎綾, 吉野聡, 松本俊一, 堀口和彦, 山田英二郎
群馬大学医学部附属病院 内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 899-899, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-1. 中枢性副腎皮質機能低下症の診断におけるGHRP-2負荷試験の有用性の検討
浅田英知1, 辰島啓太1, 福原紀章2, 岡田満夫2, 西岡宏2, 竹内靖博1, 竹下章1
1虎の門病院 内分泌代謝科, 2虎の門病院 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 900-900, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-2. 歩行困難からラクナ梗塞・反復性低Na血症が発覚, 血球減少も併せたコートリル反応性から下垂体副腎不全症と診断した76歳女性
白石美絵乃, 森瀬翔哉, 沼尾紳一郎, 津本学, 山本順司, 田中祐司
JCHO東京高輪病院 神経内科・糖尿病代謝内科, 防衛医科大学校病院 総合臨床部
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 900-900, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-3. プロラクチン産生腫瘍が疑われたマクロプロラクチン血症の一例
徳植悠介, 高田哲秀, 田所克, 小田慧
北里大学メディカルセンター 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 901-901, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-1. 微小ラトケ嚢胞を合併した微小Lactotroph PitNETの一例
豊岡輝繁1, 遠藤あるむ1, 広富優華2, 竹内誠1, 富山新太1, 藤井和也1, 山本哲也1, 新田裕樹1, 植木航1, 吉浦徹1, 中川政弥1, 萩田大地1, 佐藤翔1, 宇都飛鳥2, 和田孝次郎1
1防衛医科大学校 脳神経外科, 2防衛医科大学校 腎臓内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 902-902, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-2. TSH産生下垂体腫瘍に対する経蝶形骨洞術後に中枢性塩類喪失症候群を呈した一例
木下皓貴1, 内沼裕幸1, 新葉亮1, 渡邉萌2, 野田そのみ1, 前島優1, 保坂優希1, 磯部さやか1, 石田敦士3, 山田正三3, 土屋恭一郎1
1山梨大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科, 2山梨大学医学部附属病院 リウマチ膠原病内科, 3森山記念病院 間脳下垂体センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 902-902, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-3. Silent TSH-PitNETを疑う1例
遠山潤1,2, 祢津昌広1, 福原紀章3, 鈴木隆1, 野田そのみ1, 保坂優希1, 滝澤壮一1, 西岡宏3, 井上正晴1
1山梨県立中央病院 糖尿病・内分泌内科, 2山梨市立牧丘病院 内科, 3虎の門病院 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 903-903, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-4. 成長ホルモン産生下垂体腫瘍に於いてソマトスタチン受容体発現を予測する術前臨床所見
松田達磨1, 福原紀章1, 岡田満夫1, 井下尚子2, 西岡宏1
1虎の門病院 間脳下垂体外科, 2森山記念病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 903-903, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-1. レボチロキシン負荷試験で吸収障害と診断し, 定期的なレボチロキシン点滴静注療法で改善した治療抵抗性甲状腺機能低下症の一例
鈴木康嵩1, 渡邉涼香1,2, 菅生将史1,2, 上紗央理1,2, 仲理允1,2, 岡野公亮1,2, 原馬智美1,2, 五十嵐活志1,2, 類家裕太郎1,2, 石渡一樹1,2, 鈴木佐和子1,2, 横手幸太郎1,2
1千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2千葉大学大学院医学研究院 内分泌代謝・血液・老年内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 904-904, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-2. チアマゾールの甲状腺への取り込み障害が主因と考えられた治療抵抗性バセドウ病の1例
長谷川大輔, 酒井裕幸, 大瀧美歩乃, 清水七菜, 櫃割拓平, 廣瀬愛, 桑田航士, 神原のどか, 谷古宇史芳, 赤岡寛晃, 鈴木亮
東京医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 904-904, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-3. 高用量レボチロキシンの処方に不応性の甲状腺機能低下症に対し, レボチロキシン経口負荷試験を施行した1例
山崎未来, 内沼裕幸, 新葉亮, 野田そのみ, 前島優, 磯部さやか, 土屋恭一郎
山梨大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 905-905, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-4. ADHDとして治療開始後にBasedow病の診断に至り, 甲状腺ホルモンの低下に伴い精神症状が改善した一例
堀中萌, 内原正樹, 田辺晶代
国立国際医療研究センター病院 糖尿病内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 905-905, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-1. デュルバルマブによる甲状腺機能低下症発症後, セルペルカチニブによるT3抑制を合併した原発性肺腺癌の1例
中村祐太, 曽根正勝
聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 906-906, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-2. チアマゾールによる加療後にANCA関連血管炎を発症し腸管穿孔を繰り返した一例
森下奈緒子, 近藤泰之, 松崎桜子, 檜垣仁人, 犀川理加, 武井祥子, 倉科智行, 岡崎啓明, 海老原健, 矢作直也
自治医科大学附属病院
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 906-906, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-3. バセドウ病とうつ病を治療中に, 破壊性甲状腺炎と悪性カタトニア発症し集学的な治療を要した一例
磯貝真理恵1, 高澤遥子1, 村井幸四郎1, 佐藤隆明1, 山本正彦1, 北澤勝1, 鈴木浩史1, 松林泰弘1, 藤原和哉1, 山田貴穂1, 小柴みなみ2, 吉永清宏2, 江川純2, 曽根博仁1
1新潟大学大学院医歯学総合研究科 内分泌代謝学分野, 2新潟大学大学院医歯学総合研究科 精神医学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 907-907, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-4. ルーペ像にせまる甲状腺超音波診断シーズン1 嚢胞内出血
近藤健介, 貴田岡正史, 田村友美, 今井健太
イムス三芳総合病院 内分泌・代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 907-907, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-1. 原発性アルドステロン症とサブクリニカルクッシング症候群を合併した一例
辻川直輝, 中山百恵, 小島詩織, 阿部公俊, 松村大輔, 伊藤新, 真山大輔
新松戸中央総合病院
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 908-908, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-2. バセドウ病と副腎皮質機能低下症の合併により, 著しい起立性低血圧症を認めた1型糖尿病の一例
本間恵里花, 浅川雅博, 河崎瑛子, 堀江晃子, 山崎佑子, 勝田秀紀
東京逓信病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 908-908, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-3. ミルタザピンによるSIADHとインダパミドによる利尿作用で低ナトリウム血症をきたした一例
田村心作, 南塚拓也, 藤原敏正
千葉県済生会習志野病院
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 909-909, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-4. クッシング症候群による精神症状をきっかけに発症したと考えられたペラグラの1例
山田啓熙1, 西谷里枝1, 塩村美帆1, 土屋麻央1, 諏訪浩1, 山田哲也2, 七里眞義1, 渡邉貴子1
1東京共済病院, 2東京医科歯科大学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 909-909, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-1. メチラポンの夕食後1回内服により関連症状の改善が得られた原発性アルドステロン症合併サブクリニカルクッシング症候群の一例
高橋佐喜子, 柏原大貴, 矢野悠介, 寺田英李子, 辰島啓太, 竹下彰, 竹内靖博
虎の門病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 910-910, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-2. 慢性低酸素血症に合併した腸間膜パラガングリオーマの一例
森瀬慶, 竹内牧, 小堀勤子, 土肥浩太郎, 佐藤潤一郎, 槙田紀子, 南学正臣
東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 910-910, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-3. 思春期ダウン症候群男児の性教育に困難を抱えた母子家庭に対する介入
齊藤あむな, 木島俊英, 市橋洋輔, 佐藤武志, 石井智弘, 鳴海覚志, 長谷川奉延
慶應義塾大学医学部 小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 911-911, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-4. 自殺企図でインスリングラルギン240単位を皮下注し意識障害を呈したが合併症なく救命可能であった一例
藤田剛毅, 南塚拓也, 藤田圭太, 藤原敏正
千葉県済生会習志野病院
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 911-911, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-1. 鉱質コルチコイド受容体拮抗薬内服下でACTH負荷なしでのAVS施行し局在診断に至った高度アルドステロン産生腺腫の一例
長谷川里紗1, 石塚啓哉1, 土田大介1, 佐藤駿匡1, 片桐尚1, 木村元政2, 山口俊介3, 鈴木一也3
1柏崎総合医療センター 内分泌・糖尿病内科, 2柏崎総合医療センター 放射線科, 3長岡赤十字病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 912-912, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-2. クッシング病術後, ヒドロコルチゾン補充中に血圧低下を経て副腎不全を来した一例
清水愛, 新井憲幸, 山内元貴, 太田香保, 松本夏希, 林里佳, 浅井久美子, 宮川きらら, 滝井寛隆, 原かほり, 原澤彰, 原健二, 土屋天文, 竹林晃三, 橋本貢士
獨協医科大学 埼玉医療センター 糖尿病内分泌・血液内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 912-912, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-3. 初期評価時ACTHが正常 - 正常高値であった, 副腎腫瘍を契機に診断に至った, 非古典型21水酸化酵素欠損症 (21OHD) の高齢男性2症例
祢津昌広1, 山崎有人2, 鈴木隆1, 能田そのみ1, 保坂優希1, 遠山潤1, 滝澤壮一1, 笹野公伸2, 井上正晴1
1山梨県立中央病院 糖尿病内分泌内科, 2東北大学 病理診断学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 913-913, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-4. 診断に苦慮した稀な後縦隔原発パラガングリオーマの1例
八木橋毅1, 石渡一樹1,2, 仲理允1,2, 上紗央理1,2, 岡野公亮1,2, 原馬智美1,2, 渡邊涼香1,2, 菅生将史1,2, 五十嵐活志1,2, 類家裕太郎1,2, 鈴木佐和子1,2, 横手幸太郎1,2
1千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2千葉大学大学院医学研究院 内分泌代謝・血液・老年内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 913-913, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-1. 多量飲酒後にアルコール性ケトアシドーシス・低血糖をきたした一例
櫻井麻衣子, 西川雄人, 鈴木麻未, 黒川紗良, 児玉恵理子, 飯田達也, 田所梨枝, 飯坂徹, 大塚史子, 長坂昌一郎
昭和大学藤が丘病院 内科 (糖尿病・代謝・内分泌)
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 914-914, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-2. 後期ダンピング症候群による重症低血糖に対してプレドニゾロンとαグルコシダーゼ阻害薬が有効だった一例
吉田有沙, 齋藤学, 佐藤源記, 内野泰, 弘世貴久
東邦大学医学部内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 914-914, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-3. ニボルマブ投与中止5か月後にACTH単独欠損症を来した1例
奥野真梨子1, 王新1, 川崎元樹1, 佐藤文紀1, 櫻田麻耶1, 石橋雄次2, 山田哲也3
1東京都立多摩総合医療センター 内分泌代謝内科, 2東京都立多摩総合医療センター 消化器・一般外科, 3東京医科歯科大学大学院 分子内分泌代謝学分野 (糖尿病・内分泌・代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 915-915, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-4. 減量手術により多剤経口血糖降下薬併用インスリン・GLP1受容体作動薬注射療法から内服単剤療法に移行した高度肥満2型糖尿病の1例
根本亜莉沙1,4, 池田迅1,5, 萩原謙2, 富田裕子3, 丸山喬之1,6, 溝口知孝1,6, 小川克彦1,5, 山下裕玄2, 石原寿光4, 藤城緑1,4
1日本大学病院 内科, 2日本大学病院 消化器外科, 3日本大学病院 麻酔科, 4日本大学医学部内科学系 糖尿病代謝内科学分野, 5日本大学医学部内科学系 総合診療学分野, 6日本大学医学部内科学系 神経内科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 915-915, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-1. 周術期にバソプレシン持続静注で管理した中枢性尿崩症の4例
福永悦也, 長峯朋子, 富山敬子, 羽田幹子, 福田いずみ, 岩部真人
日本医科大学大学院医学研究科 内分泌代謝・腎臓内科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 916-916, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-2. 中枢性尿崩症と診断したが, デスモプレシンを用いた治療に難渋した高齢者の一例
飯田真由, 白井精一郎
船橋二和病院
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 916-916, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-3. 下垂体術後のSIADHに対するトルバプタンの効果 : 血清浸透圧の回復
登坂雅彦, 山口玲, 大宅宗一
群馬大学医学部 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 917-917, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-4. 無症候性クリプトコッカス髄膜炎によりSIADHをきたした一例
藤崎牧子1, 浮地里佳子1, 塩原望実1, 鈴木美香1, 湊聡一郎1, 横田太持1, 西村理明2
1慈恵会医科大学葛飾医療センター, 2東京慈恵会医科大学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 917-917, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-1. HbA1c低値を機にラトケ嚢胞によるACTH分泌低下を診断し得た一例
星野慶次郎1, 田久保正洋1, 畔柳初美1, 相磯愛聖1, 西岡秀典1, 西山茉以1, 長澤瑛子1, 小須田南1, 山本屋武1, 江頭富士子2, 渡邉健太郎1, 石原寿光1
1日本大学医学部内科学系 糖尿病代謝内科学分野, 2日本大学医学部附属板橋病院 糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 918-918, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-2. ソマトスタチン受容体解析を含めたTSH産生PitNETの臨床経過と治療成績
岡田正康1, 三橋大樹1, 米岡有一郎2, 石黒創3, 山本正彦3, 曽根博仁3, 大石誠1
1新潟大学脳研究所 脳神経外科学分野, 2新潟大学地域医療センター魚沼基幹病院 脳神経外科, 3新潟大学大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 918-918, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-3. 受傷当日に頭蓋内に明らかな所見を認めず, 後日慢性硬膜下血種が明らかになった中枢性塩類喪失症候群の1例
神谷雄二1, 濱口牧子1, 梶尾裕1, 日高陽介2, 谷口俊介2
1東京品川病院 内分泌糖尿病内科, 2東京品川病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 919-919, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-4. sellar neurocytomaは視床下部由来ホルモンに陽性となる : 6例の免疫組織化学的検討
春日英里1,2,3, 井下尚子1, 田邉宜昭1,4,5, 前田未来1,6, 加藤正高4,5, 石田敦士4,5, 善本晴子4,5, 白水秀樹4,5, 高野幸路2, 山田正三4, 西村理明3
1森山記念病院 病理診断科, 2森山記念病院 内分泌代謝科, 3東京慈恵会科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科, 4森山記念病院 間脳下垂体センター, 5森山記念病院 脳神経外科, 6東京慈恵会医科大学 病理学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 919-919, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-1. IgG4関連肥厚性硬膜炎との鑑別に難渋した悪性リンパ腫の1例
田邉宜昭1,2,3, 井下尚子1, 松尾成吾4, 松岡剛2,4, 石田敦士2,4, 加藤正高2,4, 善本晴子2,4, 白水秀樹2,4, 高野幸路2,5, 山田正三2
1森山記念病院 病理診断科, 2森山記念病院 間脳下垂体センター, 3自衛隊中央病院 脳神経外科, 4森山記念病院 脳神経外科, 5森山記念病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 920-920, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-2. 術前診断困難な画像所見を呈した壊死性下垂体炎の一例
小堀勤子1, 金子真1, 浅見文邦1, 竹内牧1, 佐藤潤一郎1, 長谷川洋敬2, 小野秀明2, 山本周3, 南学正臣1, 槙田紀子1
1東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科, 2東京大学医学部附属病院 脳神経外科, 3東京大学医学部附属病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 920-920, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-3. 破壊性甲状腺炎経過中に, 易疲労感が持続, 食思不振があり, 下垂体機能低下症を疑い診断しえた一例
長嶋勇希, 福井直子, 藤田寛子
東京都立多摩北部医療センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 921-921, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-4. 不定愁訴の精査から下垂体性ゴナドトロピン分泌亢進症が疑われた1例
長谷川奏穂1, 宇都飛鳥1, 廣冨優華1, 北野孝明1, 朝賀敬將1, 棚橋勇輝1, 小林愛1, 食野仁美1, 栗原勲2, 大島直紀1
1防衛医科大学校 腎臓内分泌内科, 2防衛医科大学校 医学教育研修センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 921-921, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-1. 妊娠中に発症した亜急性甲状腺炎の臨床像
今井秀之, 渡邊奈津子, 市川雅大, 小澁正和, 廣瀬玲, 鈴木菜美, 松本雅子, 福下美穂, 吉原愛, 吉村弘, 杉野公則, 伊藤公一
伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 922-922, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-2. 亜急性甲状腺炎に合併したBasedow病の1例
三ケ田顕子1, 冨樫一郎太2, 梶博晶2, 古田泰久2, 伊藤惇2, 藤井優尚2, 野牛宏晃2
1筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター JA茨城県厚生連総合病院水戸協同病院 総合診療科, 2筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター JA茨城県厚生連総合病院水戸協同病院 内分泌代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 922-922, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-3. バセドウ病の長期経過後に発症した周期性四肢麻痺の原因として耐糖能異常の合併が疑われた一例
伊藤惇, 細井壮, 細野将太, 寺田岳史, 三ケ田顕子, 梶博晶, 冨樫一郎太, 古田泰久, 藤井優尚, 野牛宏晃
筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター JA茨城県厚生連総合病院水戸協同病院 内分泌代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 923-923, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-4. 無痛性甲状腺炎を契機に発症した甲状腺中毒性周期性四肢麻痺の1例
田所克, 徳植悠介, 小田慧, 高田哲秀
北里大学メディカルセンター 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 923-923, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-1. MRIではじめて副甲状腺腫を同定でき, 甲状腺腫術後にMIBIシンチグラフィが陽転化した原発性副甲状腺機能亢進症の一例
山田賢央1, 上紗央理1,2, 類家裕太郎1,2, 仲理允1,2, 岡野公亮1,2, 原馬智美1,2, 渡邉涼香1,2, 菅生将史1,2, 五十嵐活志1,2, 石渡一樹1,2, 栗田惇也3, 鈴木佐和子1,2, 花澤豊行3, 横手幸太郎1,2
1千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2千葉大学大学院医学研究院 内分泌代謝・血液・老年内科学, 3千葉大学医学部附属病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 924-924, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-2. 異なる臨床症状を呈した成人型低ホスファターゼ症の2例
森尾奈央樹, 五十嵐活志, 石渡一樹, 仲理允, 上紗央理, 岡野公亮, 原馬知美, 渡邉涼香, 菅生将史, 類家裕太郎, 鈴木佐和子, 横手幸太郎
千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 924-924, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-3. 高齢で特発性副甲状腺機能低下症を発症した一例
高橋寿枝1, 池田早織2, 富永晃輝2, 久保田尚子2
1都立駒込病院 糖尿病内科, 2都立駒込病院 総合診療科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 925-925, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-4. 無症状ながら高血圧, 高Ca血症を機に副甲状腺癌と診断された1例
井川友貴1, 日向裕大1, 浅島雄弥1, 安藤麻理1, 大滝耕平2, 松山洋2, 矢口雄大1
1新潟市民病院 内分泌・代謝内科, 2新潟市民病院 耳鼻いんこう科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 925-925, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-1. Postprandial syndromeの精査を契機に多嚢胞性卵巣症候群と診断された1例
小須田南1, 渡邉健太郎1, 根本亜莉沙1, 吉田賢司1, 野田日菜子1, 田久保正洋1, 中山香桜里1, 長澤瑛子1, 三枝太郎1, 江頭富士子2, 石原寿光1
1日本大学医学部内科学系 糖尿病代謝内科学分野, 2日本大学医学部附属板橋病院 糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 926-926, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-2. 長期観察中の孤発性von Hippel Lindau病2型Aの一例
徳門佳乃1, 方波見卓行1, 山本雄太郎1, 酒井健輔1, 月山秀一1, 三原祥平1, 内山修太朗1, 関口善吉2, 中澤龍斗2, 長宗我部基弘3, 曽根正勝4, 木村伯子5
1聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 代謝・内分泌内科, 2同 腎・泌尿器外科, 3同 病理診断科, 4聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科, 5国立病院機構函館病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 926-926, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-3. 多腺性原発性副甲状腺機能亢進症を契機に73歳で診断されたMEN1の1例
朝賀敬將1, 廣富優華1, 北野孝明1, 長谷川奏穂1, 棚橋勇輝1, 小林愛1, 食野仁美1, 宇都飛鳥1, 栗原勲2, 大島直紀1
1防衛医科大学校 腎臓内分泌内科, 2防衛医科大学校 医学教育研修センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 927-927, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-4. 低血糖を契機にMEN1の診断に至った非若年男性の1例
田中和正, 内沼裕幸, 新葉亮, 飯沼康平, 野田そのみ, 前島優, 磯部さやか, 土屋恭一郎
山梨大学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 927-927, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
集学的治療により術後27ヶ月生存し得た副腎皮質癌の1剖検例
池淵文香
金沢医科大学 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 950-950, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. Thit Quay甲状腺中毒症, 自家解体・調理によるブタ甲状腺摂取が原因と思われる『ハンバーガー甲状腺中毒症』の一例
村上史峰
富山労災病院 糖尿病内分泌科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 951-951, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 無機ヨウ素単剤で加療中に妊娠し, 周産期管理に難渋したバセドウ病の一例
篁和哉1), 後藤大祐2), 永井幸輔3), 浅野昭道2), 藤井寿美枝2)
1)石川県立中央病院 初期研修医, 2)石川県立中央病院 糖尿病・内分泌内科, 3)金沢大学附属病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 951-951, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 罹患後にバセドウ病を発症した一例
加藤健一郎, 早川哲雄
市立砺波総合病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 952-952, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 甲状腺片葉欠損症に甲状腺機能亢進症を合併し手術に至った1例
河原利夫1), 奥村美輝2), 栗田征一郎3), 内山明央4), 石澤伸4), 吉澤都5)
1)かはら内科クリニック 内科, 2)金沢大学附属病院 内分泌・代謝内科, 3)金沢医療センター 内分泌・代謝内科, 4)富山県立中央病院 病理診断科, 5)富山県立中央病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 952-952, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. バセドウ病を契機に発見された副腎結核による原発性副腎不全の一例
武井孟, 魚谷雄太郎, 田中亨和, 栗田征一郎
独立行政法人国立病院機構 金沢医療センター 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 953-953, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. 亜急性の経過で出現した副腎不全症状とCT値の高い両側副腎腫大から副腎原発悪性リンパ腫を積極的に疑い迅速に診断しえた一例
山崎智史1), 迫佐央理1), 清木ゆう2), 経田克則2), 向宗徳3), 野本一博3), 島孝佑1)
1)厚生連高岡病院 糖尿病・内分泌代謝内科, 2)厚生連高岡病院 血液内科, 3)厚生連高岡病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 953-953, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. 両側副腎原発悪性リンパ腫を契機に続発性副腎皮質機能低下症を呈した一例
佐藤健太郎, 大貫佳春, 久田あずさ, 金原秀雄
福井県済生会病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 954-954, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. 十二指腸潰瘍を契機に発見された副腎腫瘍の一例
堺和花, 伊藤みか
済生会富山病院 内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 954-954, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. 前頭側頭葉型認知症疑いの精査中に診断されたクッシング症候群の1例
帰山沙織, 佐藤さつき, 笠原美沙子, 藤井美紀, 斉藤理恵, 銭丸康夫, 原田範雄
福井大学医学部附属病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 955-955, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. 高用量デキサメタゾン投与で抑制されず, 海綿静脈洞サンプリングより診断したクッシング病の一例
小林愛佳1), 東夏成1), 奥村美輝1), 後藤久典1), 中野雄二郎1), 池田博子2), 竹下有美枝1), 篁俊成1)
1)金沢大学附属病院 内分泌・代謝内科, 2)金沢大学附属病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 955-955, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 関連の薄い主訴にて受診したが, 特徴的皮膚所見から疑われ診断に至ったCushing病の1例
澤村俊孝1,3), 王谷朱里3), 大森亜衣1), 武田仁勇1), 浜野直通1), 光田幸彦2,3), 荒木一郎1)
1)浅ノ川総合病院 内科, 2)浅ノ川総合病院 脳神経外科, 3)浅ノ川総合病院 臨床研修センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 956-956, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. 内臓脂肪組織の肥大化に関わる血管新生の起点となるペリサイト脱離機構の探索
岩佐雄一1), 和田努1), 岩崎千晶1), 小野木康弘1,2), 恒枝宏史1,3), 笹岡利安1)
1)富山大学 病態制御薬理学, 2)富山大学 未病研究センター, 3)富山大学 臨床薬品作用学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 956-956, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. 寒冷刺激下の褐色脂肪組織で酸化・還元修飾されるシステイン残基の網羅的解析
篁俊成
金沢大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 957-957, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. Macrophage-derived Tgfβ-1 regulates skeletal muscle biogenesis via the AMPK pathway in diet-induced obese mice
Bilal Muhammad1), Anh Duc Le1), Phuong Nguyen Quynh1), Aslam Muhammad Rahil1), 角朝信1), 西村歩1), 藤坂志帆1), 戸邉一之2)
1)富山大学 第一内科, 2)富山大学 富山大学学術研究部教育推進系
Folia Endocrinologica Japonica 100 (4) 957-957, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 新型コロナウィルス感染症を契機とした副腎不全治療後に顕在化した仮面尿崩症の1例
森田貴也1), 浅野彰子2), 家城恭彦2)
1)富山市立富山市民病院 臨床研修センター, 2)富山市立富山市民病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 958-958, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 妊娠中に高Ca血症が増悪し副甲状腺を摘出した原発性副甲状腺機能亢進症合併妊娠の1例
田邊舞香1), 瀧川章子1), 金武玲奈1), 稲川慎哉1), 渡邊善之1), 大角誠一郎1), 藤坂志帆1), 中條大輔2), 戸邉一之3)
1)富山大学附属病院 第一内科, 2)富山大学附属病院 臨床研究開発推進センター, 3)富山大学 未病研究センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 958-958, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. 原発巣摘出後も高Ca血症を呈したPTHrP産生卵巣明細胞癌の1例
堀地萌香, 岸知弥, 長谷川竜也, 杉山光寿, 勝田裕子
福井県立病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 959-959, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. てんかん重積発作と対麻痺を呈した成人発症尿素サイクル異常症の1例
広瀬智紀1), 川原順子1), 五十嵐真人1), 佐藤淳司1), 上岸未樹1), 若林祐介1), 平岩善雄1), 津幡眞一2)
1)富山赤十字病院 内科, 2)富山赤十字病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 959-959, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. 腺腫様甲状腺腫と下垂体卒中で発見されたGH産生下垂体腺腫の治療経過中にVogt-小柳-原田病を合併した一例
高野敦子1), 小林香織1), 佐野功1), 吉田徹2), 淵澤千春3)
1)富山県済生会高岡病院 内科, 2)富山県済生会高岡病院 外科, 3)富山県済生会高岡病院 眼科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 960-960, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. 顎変形症手術時に発見された先端巨大症の一例
松田侑也1), 吉澤都1), 本江駿人1), 船崎友馨1), 菊島明浩1), 小島拓2), 佐野正和3)
1)富山県立中央病院 内分泌・代謝内科, 2)富山県立中央病院 歯科口腔外科, 3)富山県立中央病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 960-960, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. Pembrolizumab投与開始後38週目にケトアシドーシスにて発見された1型糖尿病の1例
竹之内啓1), 池淵文香2), 中川淳2), 小澤翼2), 生駒麻貴2), 島田圭司2), 竹田安孝2), 熊代尚記2)
1)金沢医科大学病院 臨床研修センター, 2)金沢医科大学 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 961-961, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
成人期低ホスファターゼ症のoverviewと酵素補充療法の効果
大幡泰久
大阪大学大学院医学系研究科 小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 987-987, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
成人期低ホスファターゼ症を見逃さないために
森田浩之
岐阜大学大学院医学系研究科 総合診療科・総合内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 988-988, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
GLP-1. 受容体作動薬が拓く肥満合併糖尿病治療の新時代 - アルゴリズムのその先へ
田中智洋
名古屋市立大学大学院医学研究科 消化器・代謝内科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 989-989, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
シームレスな治療継続を目指した成人移行 - 小児科の立場から -
内木康博
国立成育医療研究センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 991-991, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内分泌診療から性差医療, そしてジェンダード・イノベーションへ
片井みゆき
国立大学法人政策研究大学院大学 保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 993-993, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 副腎不全発症前に一過性のACTH高値を認めた免疫チェックポイント阻害薬関連 ACTH単独欠損症の1例
井土哲志, 岩間信太郎, 村瀬貴紀, 大竹宏輝, 鈴木浩二, 小林朋子, 有馬寛
名古屋大学大学院医学系研究科 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 995-995, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 短期間でサルコペニアが治癒し, その前後の経過を追跡し得たPembrolizumab関連 ACTH単独欠損症の一例
田中瑞季, 山川顕吾, 尾関咲耶子, 野田かおる, 安田愛, 黒田英嗣, 丸山貴子
岐阜市民病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 995-995, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 生理量のヒドロコルチゾン補充後にIgG4関連疾患による下垂体性副腎不全の改善を認めた1例
宮坂直人1, 本田優希2, 長尾夕夏1, 森嶌早紀1, 岩崎文菜1, 綿引基1, 柏原裕美子1, 松下明生3
1聖隷浜松病院 内分泌代謝内科, 2聖隷浜松病院 総合診療内科, 3浜松医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 996-996, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. イピリムマブ・ニボルマブ併用療法中に肝炎と下垂体性副腎皮質機能低下症を同時に認めた1例
森田洋平, 初野麻佑, 長谷川優華, 戸松瑛介, 平塚いづみ, 清野祐介, 高柳武志, 鈴木敦詞
藤田医科大学 内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 996-996, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. コルチゾールのモニタリングはPD-1関連製剤による下垂体炎の入院の予防に有効である可能性がある.
小川るるな, 山田紗矢加, 牛田美帆, 小川晃一郎, 落合啓史
小牧市民病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 997-997, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. バセドウ病患者でチアマゾール誘発性の薬剤誘発性血管炎が疑われた1例
小田原瑠璃, 岩本達也, 門倉椋, 高木恵理, 山崎望, 野見山崇
順天堂大学医学部附属静岡病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 998-998, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. 皮疹と発熱に伴いチアマゾールを中止し早期手術を要した甲状腺クリーゼの1例
川村公平, 中野咲子, 宮原健吉, 森井将基, 長嶋一訓, 西口晴菜, 杉岡直弥, 井上知紗, 岡野優子, 竹下敦郎, 西濱康太, 上村明, 安間太郎, 古田範子, 矢野裕
三重大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 998-998, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. チアマゾールにより薬剤熱を来したバセドウ病の3例
小山和, 大場健司, 橋本卓也, 釣谷大輔, 山下美保, 松下明生
浜松医科大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 999-999, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. バセドウ病治療を契機に低Ca血症が顕在化した22q11.2欠失症候群の1例
日比康平, 高橋寛和, 前田優香里, 坂口賢太郎, 山中麻美, 齊藤純, 大洞尚司
岐阜県総合医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 999-999, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. 原発性副甲状腺機能亢進症とバセドウ病を同時に指摘され, 重症続発性骨粗鬆症を呈した高齢男性の一例
高尾彩加, 平塚いづみ, 岩井京子, 長谷川優華, 轟木秀親, 四馬田恵, 高柳武志, 清野祐介, 鈴木敦詞
藤田医科大学病院 内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1000-1000, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 術前の局在診断に難渋した縦隔内副甲状腺腺腫による副甲状腺機能亢進症の一例
外村智子1,2, 鷹尾賢1,2, 本田真希江1,2, 窪田紗希1,2, 廣瀬徳之1,2, 加藤丈博1,2, 水野正巳1,2, 廣田卓男1,2, 山本眞由美1,2,3, 堀川幸男1,2
1岐阜大学大学院医学系研究科 糖尿病・内分泌代謝内科学 / 膠原病・免疫内科学, 2岐阜大学医学部附属病院 糖尿病代謝内科 / 免疫・内分泌内科, 3岐阜大学 保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1000-1000, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. 妊娠高血圧症候群を発症し, 産後に褐色細胞腫と診断された1例
駒瀬藍, 伊藤隆彦1, 森一憲1, 加藤春佳1, 鳥居孝英2, 竹田勝志1, 八木崇志1, 小山博之1,3, 青谷大介1, 安井孝周2,3, 田中智洋1,3
1名古屋市立大学病院 内分泌・糖尿病内科, 2名古屋市立大学病院 泌尿器科, 3名古屋市立大学病院 副腎腫瘍センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1001-1001, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. 自然退縮を認めた副腎血管腫と思われる一例
伊澤啓太, 河合優, 正村友基, 高桑章太朗, 柴田敏朗
高山赤十字病院 内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1001-1001, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 集学的治療を行い生存期間の延長を得た進行副腎皮質癌の1例
西村優希, 河内優人, 柿沢圭亮, 山下美保, 松下明生
浜松医科大学 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1002-1002, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 視力改善を期待しイデュルスルファーゼからパビナフスプアルファに切り替えたムコ多糖症II型の1例
棚橋美和, 平瀬翔, 大石斉, 羽田野雄揮, 杢野純一郎, 野村由佳, 高木潤子
愛知医科大学医学部 内科学講座 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1002-1002, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 実臨床におけるチルゼパチドの有効性と安全性の検証
岩本達也1, 小田原瑠璃1,2, 高橋淑子1,2, 門倉椋1,2, 高木恵理1,2, 関根直樹1,2, 山崎望1, 綿田裕孝2, 野見山崇1
1順天堂大学医学部附属静岡病院 糖尿病・内分泌内科, 2順天堂大学大学院医学研究科 代謝内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1003-1003, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. 10年以上の経過を経て出血性下垂体卒中を再発し汎下垂体機能低下症を呈した一例
岩佐圭祐1, 新居晶子2, 伊藤真衣2, 一柳亞季2, 深見亜也子2, 野呂晴子2, 野村由夫2
1稲沢市民病院 研修医, 2稲沢市民病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1004-1004, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. 橋本病の治療中, 肺炎を契機に診断に至ったempty sella合併ACTH単独欠損症の1例
吉野有美子, 今泉俊則, 大矢圭吾, 坂野聖弥, 酒井麻有, 窪田創大, 窪田紗希, 高橋佳大, 鷹尾賢, 水野正巳, 加藤丈博, 廣田卓男, 山本眞由美, 堀川幸男
岐阜大学医学部附属病院 糖尿病代謝内科 / 免疫・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1004-1004, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. 肺癌に対する放射線照射後に一過性にSIADHをきたし重度の低Na血症を認めた一例
幅智教, 窪田創大, 山田真久, 堀谷愛美, 高橋佳大, 鷹尾賢, 加藤丈博, 水野正巳, 廣田卓男, 堀川幸男
岐阜大学医学部附属病院 糖尿病代謝内科 / 免疫・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1005-1005, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. COVID-19感染後に発症した抗ラブフィリン3A抗体陽性の下垂体機能低下症の一例
堀景太朗1, 川島知也1, 福田真也1, 今井理紗子1, 藤澤太郎1, 堀田亮輔1, 酒井勝央1, 山田明子1, 藤沢治樹2, 鈴木敦詞2, 椙村益久2, 高見和久1
1中部国際医療センター 内分泌代謝内科, 2藤田医科大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1005-1005, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. 選択的動脈内カルシウム注入試験で腫瘍濃染が不明瞭だったインスリノーマの一例
三神瑞樹1, 高橋わかな1, 鈴木博貴2, 小柳津竜樹2, 多田誠一郎3, 江河勇樹4, 伴有沙美1, 清水洋佑1, 近藤仁江1, 田村尚久1
1静岡市立静岡病院 内分泌・代謝内科, 2静岡市立静岡病院 消化器内科, 3静岡市立静岡病院 消化器外科, 4静岡市立静岡病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1006-1006, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. 腎障害を背景とした回腸導管による高Cl性代謝性アシドーシスの一例
岩田拓也1, 加藤寛大1, 小林靖長1, 高瀬伶音1, 中島彩瀬1, 加藤桜子1, 大塚晴佳1, 伊藤真梨子1, 寺嶋高史2, 水谷直広1
1JA愛知厚生連 安城更生病院 内分泌・糖尿病内科, 2JA愛知厚生連 安城更生病院 腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1006-1006, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. 小児1型糖尿病患者に対するHybrid Closed Loopオートモードを活用した血糖管理の使用経験
水野晴夫1, 高尾洋輝1, 畑川奈都樹4, 河村吉紀4, 鈴木大次郎4, 赤松真実4, 板野雅史4, 上村昂斉2, 牧野真樹5, 鈴木敦詞3
1藤田医科大学病院 小児科, 2藤田医科大学病院 看護部, 3藤田医科大学病院 内分泌・代謝・糖尿病内科, 4藤田医科大学 岡崎医療センター 小児科, 5藤田医科大学 岡崎医療センター 内分泌・代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1007-1007, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24. チルゼパチド投与による糖代謝, 脂質代謝, 血圧, 体組成の変化
大竹宏輝, 寺田良磨, 安藤操, 北村柾騎, 柴田尚宏
東濃厚生病院 内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1007-1007, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
25. バセドウ病の治療中に急性一過性精神病性障害を発症した一症例
杢野純一郎, 大竹千生, 森田博之, 高木潤子
愛知医科大学医学部 内科学講座 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1008-1008, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
26. チアマゾールでの治療経過中に無顆粒球症を認めた一例
保浦理勇斗1, 吉野寧維2, 関川利洋2, 小出晴香2, 松尾悠志2, 植田佐保子2, 平塚いづみ2, 四馬田恵2, 高柳武志2, 清野祐介2, 鈴木敦詞2
1藤田医科大学病院 臨床研修センター, 2藤田医科大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1008-1008, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
27. 機能性甲状腺結節を呈した濾胞癌とBasedow病を合併し, 甲状腺右葉切除で甲状腺機能が正常化したMarine-Lenhart症候群の一例
高瀬伶音, 岩田拓也, 加藤寛大, 小林靖長, 中島彩瀬, 加藤桜子, 大塚晴佳, 奥平昇子, 伊藤真梨子, 水谷直広
JA愛知厚生連 安城更生病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1009-1009, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
28. 周期性四肢麻痺にて救急搬送後バセドウ病を診断し, 同時に実施した詳細なエコー検査にて診断された甲状腺悪性腫瘍の症例.
大竹千生1, 大竹裕子2,1, 高木潤子1
1愛知医科大学医学部 内科学講座 内分泌・代謝内科, 2名城病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1009-1009, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
29. SARS-CoV-2ワクチン接種後に発症したACTH単独欠損症の1例
山田昴1, 廣津貴夫1, 山崎永幹1, 長尾咲希1, 中西秀1, 西村理明2
1富士市立中央病院 糖尿病・内分泌・血液内科, 2東京慈恵会医科大学附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1010-1010, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
30. 高熱を繰り返し治療に難渋した高齢者汎下垂体機能低下症の一例
橋本礼, 坂本正子, 荒木里香
国立病院機構三重病院 内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1010-1010, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
31. 精神症状が強く診断に苦慮したirAEによるACTH単独欠損症の一例
河合優, 柴田敏朗, 高桑章太郎, 正村友基, 伊澤啓太
高山赤十字病院 内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1011-1011, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
32. 40歳代で初発した化膿性甲状腺炎の1例
仲崇天, 田中章喜, 服部伊吹, 桑原美穂, 半田克成, 大川哲司, 篠田純治
トヨタ記念病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1012-1012, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
33. 術前に副甲状腺癌との鑑別に苦慮した原発性副甲状腺機能亢進症を呈した巨大副甲状腺腺腫の1例
岩山望明, 渡邊梨紗子, 清水里奈, 富貴原紗侑里, 岡田由紀子, 松田淳一
春日井市民病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1012-1012, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
34. 電解質異常を契機に診断に至ったHIV副腎不全の1例
田口彩1, 柳田美晴2, 田島靖久3, 原田莉紗子1, 安島宏1, 青島美咲1, 織笠桜子1, 長山浩士1, 沖隆4
1浜松医療センター 内分泌・代謝内科, 2浜松医療センター 脳神経内科, 3浜松医療センター 感染症内科, 4浜松北病院 内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1013-1013, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第25回日本内分泌学会近畿支部学術集会 ご挨拶
田上哲也
第25回日本内分泌学会近畿支部学術集会 会長, 国立病院機構京都医療センター, 内分泌・代謝内科 / 臨床研究センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1016-1016, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
インクレチンの臨床科学 : 糖尿病と合併症・併存症の克服に向けて
矢部大介
京都大学大学院 医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1023-1023, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
アルドステロンのアッセイ系変更に伴う原発性アルドステロン症診療の課題
曽根正勝
聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1024-1024, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
The Evolution of Thyroid Eye Disease Treatment
Suzanne K Freitag
Director, Ophthalmic Plastic Surgery Co-Director, Center for Thyroid Eye Disease and Orbital Surgery Massachusetts Eye and Ear Associate Professor, Harvard Medical School Boston
Folia Endocrinologica Japonica 100 (4) 1025-1025, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Dr.TAGAMIの最終 ? 講義 ! - 甲状腺ホルモン受容体とTSH受容体抗体の話を少し -
田上哲也
国立病院機構京都医療センター 内分泌・代謝内科 / 臨床研究センター, 日本甲状腺学会理事長
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1026-1026, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
エピゲノムの視点に基づく腎臓内分泌代謝疾患の理解を目指して
林香
慶應義塾大学 医学部内科学教室 (腎臓内分泌代謝)
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1027-1027, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日常診療に潜む低ホスファターゼ症〜成人HPPの診断とマネジメント〜
井上大輔
帝京大学ちば総合医療センター 第三内科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1028-1028, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
免疫チェックポイント阻害薬による内分泌障害Update
山内一郎
京都大学大学院 医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1029-1029, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
01. 甲状腺濾胞癌骨転移巣に対する放射線外照射一ヶ月後に未分化転化し急速に進行した一例
重永真梨子, 笹井有美子, 源優樹, 雨宮健太, 山下唯, 金本巨哲
大阪市立総合医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1030-1030, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
02. バセドウ病および中枢性尿崩症の合併・寛解を認めた22q11.2欠失症候群の1例
納谷幸佑1), 藏城雅文1), 三木祐哉1), 永田友貴2), 今西康雄1), 瀬戸俊之3), 繪本正憲1)
1)大阪公立大学大学院 医学研究科 代謝内分泌病態内科学, 2)大阪公立大学大学院 医学研究科 血管病態制御学, 3)大阪公立大学大学院 医学研究科 臨床遺伝学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1030-1030, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
03. ビタミンD欠乏性くる病11例における天然型ビタミンDサプリメントによる治療開始後1年間の臨床経過
池谷紀衣子, 柏坂舞, 西藤知城, 松本真明, 尾崎佳代
兵庫県立こども病院 代謝内分泌科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1031-1031, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
04. 首下がり症候群として発症し診断に至ったCushing症候群の1例
笠松大瑶, 志智大城, 天野桃望, 大西佑弥, 渡邊美季, 竹内健人, 駒田久子, 橋本尚子, 飯田啓二
兵庫県立はりま姫路総合医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1031-1031, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
05. 中枢性下垂体機能低下症と相対的低レプチン血症を呈した高度肥満症の一例
北将典1), 森田修平1), 有安宏之2), 浦木進丞1), 辻智也1), 竹島健1), 古川安志1), 岩倉浩3), 松岡孝昭1)
1)和歌山県立医科大学附属病院 内科学第一講座, 2)静岡県立総合病院 糖尿病内分泌内科, 3)和歌山県立医科大学薬学部 薬物治療学研究室
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1032-1032, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
06. シクロスポリン内服中に発症した甲状腺悪性リンパ腫の1例
野村拓未1),2), 籏谷雄二2), 藤島雄幸2), 藤本寛太2), 岩倉敏夫2), 原重雄3), 松岡直樹2)
1)国立病院機構京都医療センター 内分泌・代謝内科, 2)神戸市立医療センター 中央市民病院 糖尿病・内分泌内科, 3)神戸市立医療センター 中央市民病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1032-1032, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
07. 眼・顔面・心臓・歯 (OFCD) 症候群に併発し複数の膵腫瘤病変を認めたインスリノーマの一例
三木宏記1), 池田守1), 廣峰義久1), 馬場谷成1), 武友保憲1), 吉田左和1), 鎌田研2), 松本逸平3), 能宗伸輔1), 前田法一1)
1)近畿大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科, 2)近畿大学医学部 消化器内科, 3)近畿大学医学部 外科学肝胆膵部門
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1033-1033, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
08. クラスター分析を用いた日本人1型糖尿病の臨床表現型に基づく分類およびその糖尿病合併症との関連
益田貴史1), 片上直人1), 田矢直大1),2), 高原充佳1),3), 宮下和幸1), 加藤研4), 下村伊一郎1)
1)大阪大学大学院 医学系研究科 内分泌・代謝内科学, 2)大阪大学大学院 医学系研究科 糖尿病病態医療学寄付講座, 3)大阪大学大学院 医学系研究科 病院臨床検査学講座, 4)国立病院機構大阪医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1033-1033, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
09. 中枢性思春期早発症 (CPP) を合併した先端異骨症の1例
石井裕代1), 山本威久1), 寺西将也1), 久原崇志1), 八重敦博1), 楠森智子1), 向井昌史1), 榊原杏美1), 平野恭悠1), 東純史1), 桑江克樹2), 長谷川泰浩1)
1)箕面市立病院 小児科, 2)箕面市立病院 形成外科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1034-1034, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. COVID-19流行によるマスク着用が一因となり特異的な顔貌の変化を見逃された先端巨大症の一例
三好稀夕1), 杉山拓也2), 岡田怜子1), 熨斗優2), 大谷展舗2), 博多紗弓2),3), 伊藤慶人1),2),3), 嶺尾良平2), 佐々木翔2), 丹波祥子2), 福原紀章4), 西岡宏4), 藤澤一朗5), 山本浩司1),2)
1)一般財団法人住友病院 総合診療科, 2)一般財団法人住友病院 内分泌代謝内科, 3)一般財団法人住友病院 救急科, 4)虎の門病院 間脳下垂体外科, 5)市立岸和田市民病院 放射線科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1034-1034, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 抗ラブフィリン3A抗体陽性よりリンパ球性漏斗下垂体後葉炎と診断した若年バソプレシン分泌低下症の一例
藤吉仁史1), 大畑颯世1), 呉昊成1), 森本尚喜1), 是近彩香2), 高森啓成2), 松島希2), 大畔健太1), 宇都佳彦2), 笠山宗正1), 橋本久仁彦1)
1)公益財団法人日本生命済生会 日本生命病院内分泌・代謝内科, 2)公益財団法人日本生命済生会 糖尿病・内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1035-1035, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. 抗rabphilin-3A抗体を認めた産後下垂体機能低下症の1例
山浦智史1), 北野伸明1), 加藤諒1), 小池新平1), 向井康祐2), 椙村益久3), 宇野彩1)
1)川西市立総合医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2)大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学, 3)藤田医科大学 内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1035-1035, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. 拡張型心筋症を合併したクッシング病の1例
竹川達也1), 玉那覇民子1), 松尾実紀1), 肥塚諒1), 河面恭子1), 橡谷真由1), 大畑洋子1), 野口倫生1), 入江勇旗2), 山田正三3), 島津章4), 槙野久士1)
1)国立循環器病研究センター 糖尿病・脂質代謝内科, 2)国立循環器病研究センター 心不全部, 3)森山記念病院 間脳下垂体外科, 4)淡海医療センター 先進医療センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1036-1036, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 下垂体と副腎に病変を認めたクッシング症候群 (CS) の一例
石田絢子1), 清水彩永1), 小杉和希1), 村田幸一郎2), 大村寧1)
1)公立甲賀病院, 2)滋賀医科大学附属病院
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1036-1036, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 低Na血症で発覚した肺腺癌下垂体転移の1例
井植浩祐, 高須悠一, 三好瑛介, 後藤浩之, 西浦綾乃, 矢間翔大, 安彦美江, 田中早津紀, 新谷光世
済生会中津病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1037-1037, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 精査が不十分なまま元日に副甲状腺手術を行った妊娠初期ARDS合併高Ca血症クリーゼの1例
原田侑季, 畑真之介, 篠川伸喜, 加藤ちさと, 岩瀬広哉, 田中亨
京都第一赤十字病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1037-1037, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. pembrolizumab投与後に低Ca血症をきたした肺腺癌の1例
西浦綾乃1), 井植浩祐1), 矢間翔大1), 安彦美江1), 高須悠一1), 宮崎慶宗2), 田中早津紀1), 新谷光世1)
1大阪府済生会中津病院 糖尿病内分泌内科, 2大阪府済生会中津病院 呼吸器内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1038-1038, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. 頚椎症に対して椎弓形成術を行なった偽性副甲状腺機能低下症1a型の一例
紀田宝那, 原田大輔, 上山薫, 柏木博子
JCHO大阪病院
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1038-1038, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. 続発性副腎皮質機能低下症, 橋本病, 副甲状腺機能低下症を合併した一症例
虎谷恭兵1), 辻智也2), 上野山仁美2), 北将典2), 西伸幸2), 中尾友美2), 下直樹2), 竹島健2), 古川安志2), 石橋達也2), 森田修平2), 松岡孝昭2)
1)済生会和歌山病院 糖尿病・代謝内科, 2)和歌山県立医科大学 内科学第一講座
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1039-1039, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. クッシング症候群術後の骨密度, 筋肉量, 筋力の回復経過を追えた1例
石原裕己1),2), 日下部徹2), 北村拓也1),2), 澤井瑠一1), 立木美香1),2), 難波多挙1),2), 浅原哲子2), 八十田明宏2), 田上哲也1),2)
1)国立病院機構京都医療センター 内分泌・代謝内科, 2)国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1039-1039, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. 片側のみの副腎摘出術を施行した両側褐色細胞腫の一例
緒方康祐, 小松弥郷
京都市立病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1040-1040, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. 原発巣切除によりカテコラミン過剰症状を抑制し得た多発転移巣を有する悪性褐色細胞腫の一例
藤居詠悟1), 夜西麻椰2), 黒田杏理2), 森友莉3), 西村公宏2), 大橋夏子2), 井田昌吾2), 村田幸一郎2), 宮澤伊都子2), 窪田成寿3), 影山進3), 久米真司2)
1)滋賀医科大学医学部附属病院 医師臨床教育センター, 2)滋賀医科大学医学部附属病院 糖尿病内分泌・腎臓内科, 3)滋賀医科大学医学部附属病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1040-1040, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. 小脳血管芽腫を契機にvon Hippel-Lindau病と診断した一例
辻野聡一, 酒井麻里子, 本庶祥子, 西川祐貴, 成田晃大, 佐坂佐織, 塚口諒, 泉諒太, 渋江公尊, 濱崎暁洋, 稲垣暢也
公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1041-1041, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24. 両側副腎部分切除術後に再発を認めたMAX遺伝子変異陽性褐色細胞腫の一例
立木美香1),2), 澤井瑠一1), 北村拓也1),2), 石原裕己1),2), 難波多挙1),2), 三品睦輝3), 日下部徹2), 浅原哲子2), 八十田明宏2), 田上哲也1),2)
1)国立病院機構京都医療センター 内分泌・代謝内科, 2)国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター, 3)国立病院機構京都医療センター 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1041-1041, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
26. 多彩な経過を示した副腎出血の3例
新居田泰大, 尾崎邦彰, 井上穂香, 森口拓磨, 高橋菖, 田中俊志, 勝又美穂, 津川峻輔, 玉城由子, 小泉実幸, 中上純子, 毛利貴子, 岡田定規, 紙谷史夏, 榑松由佳子, 中島拓紀, 高橋裕
奈良県立医科大学 糖尿病・内分泌内科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1042-1042, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
27. バセドウ病に特発性血小板減少性紫斑病の合併が疑われた症例の血小板数についての検討
島上鈴, 源優樹, 山下唯, 笹井有美子, 山上啓子, 金本巨哲
大阪市立総合医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1043-1043, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
28. アジソン病の経過中にバセドウ病を発症した1例
正司智子, 原宏幸, 法川恵美, 吉岡沙織, 上木とも恵, 戸上竜一, 上村瑞葵, 丸尾裕美子, 丸岡あずさ, 高橋一久, 西村久美子, 野村惠巳子, 塩島一朗, 入江潤一郎, 豊田長興
関西医科大学 内科学第二講座
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1043-1043, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
29. TRAbが陽性であった無痛性甲状腺炎の一例
木村崇, 海江田寛, 大西浩之
大海クリニック
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1044-1044, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
30. 甲状腺全摘術により軽快したMarine-Lenhart症候群の一例
岸晃生, 奥野佳奈, 伴聡馬, 藤田直尚, 扇田祐貴子, 谷口孝夫
大津赤十字病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1044-1044, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
31. 自己免疫性甲状腺疾患にビタミンB12欠乏を合併した症例から学ぶ
山内一郎, 櫻井絢, 木村貞仁, 小杉大輔, 須川琢, 伯田琢郎, 岡本健太郎, 植田洋平, 田浦大輔, 矢部大介
京都大学大学院 医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1045-1045, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
32. 甲状腺全摘術後に甲状腺機能低下による代謝性ミオパチーを呈したバセドウ病の1例
伯田琢郎, 山内一郎, 櫻井絢, 木村貞仁, 小杉大輔, 須川琢, 岡本健太郎, 植田洋平, 田浦大輔, 矢部大介
京都大学大学院 医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1045-1045, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
33. 呼吸不全と精神症状を伴い管理に難渋した原発性甲状腺機能低下症の一例
澤井瑠一1), 難波多挙1),2), 高倉隆1), 北村拓也1),2), 石原裕己1),2), 立木美香1),2), 水津悠3), 杉田尚子4), 日下部徹2), 浅原哲子2), 八十田明宏2), 田上哲也1),2)
1)国立病院機構京都医療センター 内分泌・代謝内科, 2)国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター, 3)国立病院機構京都医療センター 麻酔科, 4)国立病院機構京都医療センター 精神科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1046-1046, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
34. 甲状腺機能亢進症合併上室性頻脈性不整脈患者における甲状腺機能正常化後の不整脈持続予測因子の検討
手塚祐司, 中美咲, 鮑炳元, 北條瞬, 川治徹真, 松田真太郎, 加藤雅史, 横松孝史, 三木真司
三菱京都病院 心臓内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1046-1046, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
35. 早老症としてフォローされていたSHORT症候群の兄妹例
中野由佳子1), 大幡泰久1), 山本賢一1),2), 藤原誠1), 植田郁実1), 石見壮史1), 山田知絵子1), 中山尋文1), 北岡太一3), 三善陽子5), 北畠康司1), 大薗恵一4), 窪田拓生1)
1)大阪大学大学院 医学系研究科 小児科学, 2)大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 成育小児科学研究室, 3)医誠会国際総合病院 小児科, 4)医誠会国際総合病院 難病医療推進センター, 5)大阪樟蔭女子大学 健康栄養学部健康栄養学科 臨床栄養発育学研究室
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1047-1047, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
36. 免疫グロブリン製剤の投与後に一過性に抗GAD抗体陽性を認めた1例
加藤ちさと1), 岩瀬広哉1), 篠川伸喜1), 原田侑季1), 畑真之介1), 沼宗一郎2), 今井啓輔2), 福井道明3), 田中亨1)
1)京都第一赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 2)京都第一赤十字病院 脳神経・脳卒中科, 3)京都府立医科大学大学院 医学研究科 内分泌・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1047-1047, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
37. 多発肝転移を伴う悪性インスリノーマの一例 <第二報>
藤沢天音1),2), 西村公宏1),2), 上田啓介3), 石田絢子1), 小杉和希1), 鍬田菜摘1),2), 岡垣哲弥4), 杉原洋行5), 大村寧1), 九嶋亮治6), 久米真司2)
1)公立甲賀病院 糖尿病内分泌内科, 2)滋賀医科大学医学部附属病院 糖尿病内分泌・腎臓内科, 3)公立甲賀病院 消化器内科, 4)公立甲賀病院 緩和ケア内科, 5)公立甲賀病院 病理診断科, 6)滋賀医科大学医学部附属病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1048-1048, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
38. 成人を対象にした質量分析 (LC-MS/MS) による血中17ステロイドホルモンプロファイルの評価
中谷理恵子1),2), 藤方明3), 朝井典子3), 宮代好通3), 保房佳孝3), 松田由美4), 野村拓未1), 北村拓也1), 濱中佳歩1), 石原裕己1), 難波多挙1), 立木美香1), 日下部徹1), 浅原哲子1), 八十田明宏1), 島津章1), 田上哲也1)
1)国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター / 内分泌・代謝内科, 2)京都府立医科大学 内分泌・代謝内科学, 3)株式会社あすか製薬メディカル, 4)国立病院機構京都医療センター 臨床検査科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1048-1048, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
39. 副腎腫瘍摘出術を行わない方針となったサブクリニカルクッシング症候群の一例
瀬木健生1), 小幡佳也2), 門澤莉奈2), 川田哲史2), 向井康祐2), 藤田有可里2), 宮下和幸2), 福原淳範2),3), 下村伊一郎2)
1)大阪大学 医学部医学科, 2)大阪大学大学院 医学系研究科 内分泌・代謝内科学, 3)大阪大学大学院 医学系研究科 肥満脂肪病態学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1049-1049, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
40. 潜在性から顕在性へ移行した副腎性クッシング症候群の一例
難波多挙1),2), 北村拓也1),2), 澤井瑠一1), 石原裕己1),2), 立木美香1),2), 寒野徹3), 森吉弘毅4), 日下部徹2), 浅原哲子2), 十田明宏2), 田上哲也1),2)
1)国立病院機構京都医療センター 内分泌・代謝内科, 2)国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター, 3)国立病院機構京都医療センター 泌尿器科, 4)国立病院機構京都医療センター 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1049-1049, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
41. 免疫チェックポイント阻害薬による原発性副腎皮質機能低下症の3例
北村拓也1),2), 難波多挙1),2), 澤井瑠一1), 石原裕己1),2), 立木美香1),2), 日下部徹2), 浅原哲子2), 八十田明宏2), 田上哲也1),2)
1)国立病院機構京都医療センター 内分泌・代謝内科, 2)国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1050-1050, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
42. 21-水酸化酵素欠損症合併妊娠に対して周産期管理を行った一例
日比里歌子1), 畑真之介1),2), 中島華子1), 中西尚子1), 岡田博史1), 牛込恵美1), 濱口真英1), 福井道明1)
1)京都府立医科大学大学院 医学研究科 内分泌・代謝内科学, 2)京都第一赤十字病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1050-1050, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
43. 芍薬甘草湯服用にともなう重度低カリウム血症を発症した偽性アルドステロン症の2例
潮正輝1),2), 村田航1), 岡島里奈1), 上田綾子1), 上田久巳1), 森田善方1), 石田均2)
1)市立長浜病院 腎臓代謝内科, 2)市立長浜病院 ヘルスケア研究センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1051-1051, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
44. 10年間, 原因不明の高血圧とされ適切な治療がなされていなかったLiddle症候群の1例
山本祐里佳1), 森本晶子1), 神取あかり1), 三好晶雄1), 木俵米一1), 大東真菜1), 角谷美樹1), 神崎暁慶1), 角谷学1), 小西康輔1), 森崇寧2), 内田信一2), 小山英則1)
1)兵庫医科大学 糖尿病内分泌・免疫内科学, 2)東京医科歯科大学 腎臓内科学 病院血液浄化療法部
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1051-1051, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ご挨拶 日本内分泌学会中国支部学術集会の開催にあたって〜最高峰の内分泌学〜
難波範行
第25回日本内分泌学会中国支部学術集会 会長, 鳥取大学医学部 周産期・小児医学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1053-1053, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
水・Naの恒常性機構 : Adipsic hypernatremia症例からわかったこと
檜山武史
鳥取大学医学部 統合生理学分野 教授, 鳥取大学 国際乾燥地研究教育機構
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1072-1072, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
シンポジウム「ライフサイクルと骨代謝」
鞁嶋有紀, 三好智子, 山内美香, 折出亜希, 藤本正伸
島根大学 医学部 小児科, 京都大学 医学研究科 医学教育・国際化推進センター, 栄宏会小野病院 骨代謝疾患研究所 内分泌代謝内科, 島根大学 医学部 産科婦人科, 鳥取大学 医学部 周産期・小児医学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1073-1073, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「内科の立場から」
山内美香
栄宏会小野病院 骨代謝疾患研究所 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1074-1074, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「産婦人科の立場から」
折出亜希
島根大学医学部 産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1075-1075, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「小児科の立場から」
藤本正伸
鳥取大学医学部 周産期・小児医学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1076-1076, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-01. 妊娠尿崩症を契機に急性妊娠脂肪肝の診断に至った1例
深谷健二1), 伊澤正一郎1), 阿武茉利1), 松本和久1), 松澤和彦1), 大倉毅1), 木原琢也2), 宮本圭輔3), 原田崇3), 山本一博1)
1)鳥取大学医学部 循環器・内分泌代謝内科分野, 2)鳥取大学医学部 消化器・腎臓内科学分野, 3)鳥取大学医学部 産科婦人科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1077-1077, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-02. 圧迫骨折と女性化乳房を契機に精査し, AGHDを合併した新規KAL2バリアントによるKallmann症候群と診断しえた1例
副島佳晃1), 大塚勇輝1), 川口満理奈1), 大國皓平1), 中野靖浩1), 安田美帆1), 徳増一樹1), 植田圭吾1), 長谷川高誠2), 大塚文男1)
1)岡山大学病院 総合内科・総合診療科, 2)岡山大学病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1077-1077, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-03. 全身倦怠感を契機に発見され, 可逆性の下垂体機能低下を呈した神経梅毒の1例
大國皓平, 中野靖浩, 副島佳晃, 須山敦仁, 山本紘一郎, 安田美帆, 長谷川功, 大塚文男
岡山大学病院 総合内科・総合診療科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1078-1078, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-04. 小児骨形成不全症患者におけるビスホスホネート治療とTrabecular bone scoreの関係
二川奈都子1), 長谷川高誠1), 吾郷祐子1), 田中弘之2), 塚原宏一1)
1)岡山大学病院 小児科, 2)岡山済生会総合病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1078-1078, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-05. インスリノーマ切除術前にオクトレオチドLARから皮下注射へ切り替え, 周術期管理を施行した1例
木原さくら1), 伊澤正一郎1), 門脇佳名子1), 深谷健二1), 松本和久1), 松澤和彦1), 大倉毅1), 尾崎加苗2), 坂本照尚3), 山本一博1)
1)鳥取大学医学部 循環器・内分泌代謝内科学分野, 2)鳥取大学医学部 病理学講座, 3)鳥取大学医学部 消化器・小児外科学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1079-1079, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
01. COVID-19感染8か月後に発症した中枢性尿崩症の1例
丸谷凌平1), 川住宗生2), 平岡佐知子2)
1)地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター 安佐市民病院 初期臨床研修医, 2)地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター 安佐市民病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1080-1080, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
02. 妊娠中に発症し, 分娩後に診断された中枢性尿崩症の一例
米田稔秀, 品川征大, 松井風香, 三原由実子, 田村功, 村田晋, 杉野法広
山口大学大学院 医学系研究科 産科婦人科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1080-1080, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
03. 下垂体後葉T1高信号を呈し, 家族性中枢性尿崩症が疑われた1例
西村健一郎1), 四方田美和子1), 守田美和1), 竹谷海1), 石原慎一郎1), 小川典子1), 野津雅和1), 山本昌弘1), 金崎啓造1),2)
1)島根大学医学部 内科学講座 内科学第一, 2)統合腎疾患制御研究・開発センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1081-1081, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
04. 中枢性尿崩症を合併した脳腫瘍患者における水電解質管理 - 夜間AVP持続静注併用プロトコル -
服部真也, 細川悠紀, 山形雄伸, 吉崎加奈子, 川北理恵, 脇研自
倉敷中央病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1081-1081, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
05. 分娩直後の続発性副腎皮質機能低下症から回復したSheehan症候群の1例
中島怜奈1), 浜松圭太2), 井上幹造2), 石黒太朗2), 稲垣雄一郎2), 岡崎恭子2), 西澤衡2), 横田敏彦2), 村部浩之2)
1)倉敷中央病院 医師教育研修部, 2)倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科, 糖尿病・内分泌代謝センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1082-1082, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
06. 術後に下垂体機能が改善した下垂体茎を主座とするラトケ嚢胞の1例
田口慧1), 木下康之1), Vishwa Jeet Amatya2), 武島幸男2), 堀江信貴1)
1)広島大学大学院 医系科学研究科 脳神経外科学, 2)広島大学大学院 医系科学研究科 病理学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1082-1082, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
07. ROHHAD (-NET) 症候群重症例における疾患関連自己抗体価の検討
宇都宮朱里1), Tocan Vlad2), 虫本雄一2), 永松扶紗3), 笹岡大記3), 箱田明子4), 菅野潤子4), 西眞範5), 松尾宗明5), 大賀正一2)
1)広島市立北部医療センター 安佐市民病院 小児科, 2)九州大学病院 小児科, 3)熊本大学病院 小児科, 4)東北大学病院 小児科, 5)佐賀大学病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1083-1083, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
08. 成長ホルモン分泌過剰を伴う嚢胞性下垂体炎の一例
露口冴, 富永篤, 岐浦禎展, 尾上亮, 下永皓司, 谷口洋樹, 林修平
県立広島病院 脳神経外科・脳血管内治療科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1083-1083, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
09. 眼症状を契機として下垂体腫瘍, Basedow病, 前頭蓋窩硬膜動静脈瘻を認めた1例
小椋貴文1), 黒崎雅道1), 伊澤正一郎2)
1)鳥取大学医学部 脳神経外科, 2)鳥取大学医学部 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1084-1084, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. バセドウ病に併発した骨粗鬆症に対し薬物治療を行った3症例
野津雅和, 竹谷海, 石原慎一郎, 小川典子, 守田美和, 山本昌弘, 金崎啓造
島根大学医学部 内科学講座 内科学第一
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1085-1085, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. デノスマブ誘発性重症低カルシウム血症を呈した慢性腎不全患者の一例
有井彩乃1), 伏見佳朗2), 下田将司2), 伊藤駿2), 真田淳平2), 木村友彦2), 中西修平2), 宗友厚2), 加来浩平2), 金藤秀明2)
1)川崎医科大学 良医育成支援センター, 2)川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1085-1085, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. PTHrP分泌に伴う液性悪性腫瘍性高カルシウム血症を来した子宮頚癌の一例
吉田萌1), 吉村將2), 小丸倫子1), 白石弘樹3), 牧村啓晃3), 田中誠一3)
1)下関市立市民病院 糖尿病内分泌代謝内科, 2)JCHO九州病院 内分泌代謝内科, 3)九州労災病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1086-1086, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. 低Ca血症による意識障害を認め壮年期に診断したDiGeorge症候群の1例
中野考平, 廣重俊典, 富永貴元, 竹田孔明
山口県立総合医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1086-1086, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. SGLT-2阻害薬とGLP-1受容体作動薬週1回製剤の併用開始を契機として体重, 血糖管理の改善傾向がみられたPrader-Willi症候群の1例
楢崎晃史, 徳川慎之介, 村尾和良
鳥取県立中央病院 糖尿病・内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1087-1087, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 術前メチロシン投与と巨大副腎褐色細胞腫摘出により段階的に血糖値が改善しインスリン療法から離脱し得た糖尿病の一例
寺坂友博, 稲垣兼一, 山岡主知, 石井貴大, 伊藤慶彦, 藤澤諭, 越智可奈子, 和田淳
岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科 / 内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1087-1087, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 不登校と注射恐怖を認めるDKA合併2型糖尿病男児へ多職種連携によりインスリン強化療法を導入した一例
松井将太1), 宇都宮朱里2), 山崎優介3), 後藤千恵4), 内田直幸1), 冨岡啓太2), 小野泰輔2), 小野浩明2), 荒新修2)
1)広島市立北部医療センター 安佐市民病院 臨床研修医, 2)広島市立北部医療センター 安佐市民病院 小児科, 3)広島市立北部医療センター 看護部, 4)広島市立北部医療センター 薬剤部
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1088-1088, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. 当科で経験した免疫チェックポイント阻害剤 (ICI) 関連1型糖尿病の4症例
福本朱夏, 野見山隆太, 中林容子, 淀川拓馬, 中山綾菜, 秋山優, 永尾優子, 田部勝也, 太田康晴
山口大学医学部附属病院 第三内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1088-1088, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. LDL受容体非翻訳領域に変異を認めた家族性高コレステロール血症の1例
野津雅和1),2), 鞁嶋有紀2), 矢本琢真1), 荒木もも子2), 鬼形和道2), 馬渕沙耶佳3), 馬渕寛也3), 守田美和1), 山本昌弘1), 金崎啓造1)
1)島根大学医学部内科学講座内科学第一, 2)島根大学医学部附属病院 臨床遺伝・ゲノム医療センター, 3)飯南町立 飯南病院 内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1089-1089, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. 妊娠中にアシドーシスの悪化を3度繰り返した二次性尿細管性アシドーシスの1例
山本一希1), 沖本ゆき乃1), 児玉竜一1), 濱岡彩1), 近藤龍也2), 亀井望1)
1)広島赤十字・原爆病院 内分泌・代謝内科, 2)阿蘇医療センター 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1089-1089, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. 当院でボソリチド投与を開始した軟骨無形成症の乳幼児3例
樋口洋介, 川崎綾子, 藤原進太郎, 古城真秀子
岡山医療センター 小児科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1090-1090, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. オクトレオチドLAR治療により患者家族の負担を著明に軽減できた先天性高インスリン血症の一例
黒澤健悟1),2), 妹尾慎太郎3), 山口由起子3), 藤本正伸3), 田村明子1), 樋口真司4), 森潤4), 難波範行3)
1)鳥取県立中央病院 小児科, 2)津山中央病院 小児科, 3)鳥取大学医学部附属病院 周産期・小児医学分野, 4)大阪市立総合医療センター 小児代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1090-1090, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. 非小細胞肺癌におけるICI投与後のirAEと治療効果の検討
木村雄人, 岩本侑一郎, 木村友彦, 真田淳平, 伏見佳朗, 下田将司, 中西修平, 宗友厚, 加来浩平, 金藤秀明
川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1091-1091, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. ICI投与後に生じた内分泌 / 非内分泌関連irAEに関する検討
岩本侑一郎, 木村友彦, 岩本秀幸, 真田淳平, 伏見佳朗, 下田将司, 中西修平, 宗友厚, 加来浩平, 金藤秀明
川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1091-1091, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24. デキサメタゾン投与による副腎抑制と免疫関連有害事象との鑑別を要した副腎皮質機能低下症の一例
宮地康平, 馬場隆太, 眞田彩加, 由田彩佳, 児玉尭也, 江草玄太郎, 長野学, 松田亜華, 大野晴也
広島大学病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1092-1092, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第24回日本内分泌学会四国支部会学術集会 御挨拶
古川慎哉
第24回日本内分泌学会 四国支部会学術集会 学会長
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1095-1095, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「睡眠時無呼吸症候群とスクリーニングの意義〜安全と健康に資する睡眠面からの取り組み〜」
古川慎哉, 谷川武
愛媛大学 総合健康センター, 順天堂大学 大学院医学研究科 公衆衛生学講座 主任教授
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1107-1107, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
災害時の内分泌・代謝疾患 - 東日本大震災時の東北大学の取り組み -
村尾孝児, 菅原明
香川大学医学部 内分泌代謝・先端医療・臨床検査医学, 東北大学大学院医学系研究科 分子内分泌学分野
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1108-1108, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
多角的アプローチ・異分野融合型研究による内分泌代謝学の魅力
井町和美, 岩部美紀
香川大学医学部 内分泌代謝・先端医療・臨床検査医学, 香川大学医学部 生化学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1109-1109, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
糖尿病診療の変遷と展望 - GIP/GLP-1 dual agonistが拓く可能性 -
松浦文三, 宮塚健
愛媛大学大学院医学系研究科 地域生活習慣病・内分泌学, 北里大学医学部 内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1110-1110, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-1. 副腎多発微小結節病変による原発性アルドステロン症の症例
橋本大輔1), 天野絵梨1), 船越生吾1), 西山充2), 井口みつこ3), 青山夏希1), 岡崎瑞穂4), 田口崇文1), 藤本新平1), 寺田典生1)
1)高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2)高知大学 保健管理センター, 3)高知大学 病理診断部, 4)高知大学医学部 検査部
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1113-1113, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-2. 高K血症治療中のK値低下で診断した腎不全合併2型糖尿病を有する偽性アルドステロン症の1例
村上慶匡1), 津留伯耀2), 酒井武則2), 古川慎哉3)
1)愛媛大学医学部 消化器・内分泌・代謝内科, 2)市立八幡浜総合病院 内科, 3)愛媛大学総合健康センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1113-1113, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-3. 温泉溺水により著明な高Ca血症をきたした1例
答島悠貴1), 一木創太1), 細川早希1), 渡部裕貴1), 鈴木さくら2), 松木透馬2), 谷真貴子1), 和田あゆみ1), 福田靖2), 近藤剛史1)
1)徳島赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 2)徳島赤十字病院 救急科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1114-1114, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1-4. 診断・薬物 (ジアゾキシド) 治療・手術までの血糖変動をisCGMで確認し得たインスリノーマの1例
和田あゆみ1), 一木創太1), 細川早希1), 渡部裕貴1), 答島悠貴1), 谷真貴子1), 木下光博2), 近藤剛史1)
1)徳島赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 2)徳島赤十字病院 放射線科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1114-1114, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-1. 異所性ACTH産生腫瘍と高IL-6血症を合併した褐色細胞腫の1例
中平啓倫1), 宮内省蔵2), 明坂和幸2), 大野敬三2), 戎井理2), 南尚佳3), 三宅映己4), 古川慎哉5), 日浅陽一4), 松浦文三6)
1)愛媛県立中央病院 臨床研修センター, 2)愛媛県立中央病院 糖尿病・内分泌内科, 3)愛媛県立新居浜病院 糖尿病・内分泌内科, 4)愛媛大学 消化器・内分泌・代謝内科学, 5)愛媛大学 総合健康センター, 6)愛媛大学 地域生活習慣病・内分泌学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1115-1115, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-2. 高齢2型糖尿病患者における骨格筋量と身体動作に関する検討
小林俊博1), 土田和可子2), 眞鍋朋誉3), 小森くるみ1), 吉村崇史1), 佐伯岳信1), 福長健作1), 井町仁美1), 藤本雅大2), 村尾孝児1)
1)香川大学医学部附属病院 内分泌代謝内科, 2)産業技術総合研究所 健康医工学研究部門, 3)香川大学医学部附属病院医療技術部 リハビリテーション部門
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1115-1115, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-3. チアマゾール血中濃度測定が治療方針決定に有効であったバセドウ病の1例
木崎顕1), 辻誠士郎2), 吉田守美子3)
1)国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター 教育研修部, 2)四国こどもとおとなの医療センター 内分泌・代謝内科, 3)国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター 臨床研究部
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1116-1116, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2-4. 偽性高クロール血症を契機に診断に至った市販鎮痛薬による慢性ブロム中毒の1例
秋澤聡秀1), 原倫世2), 坂尾祐佳子2), 佐藤寛子2), 浅井孝仁2), 安井沙耶2), 山上紘規2), 添木武3), 遠藤逸朗4)
1)徳島大学病院 卒後臨床研修センター, 2)徳島大学大学院医歯薬学研究部 血液・内分泌代謝内科学, 3)徳島大学大学院医歯薬学研究部 循環器内科学, 4)徳島大学大学院医歯薬学研究部 生体機能解析学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1116-1116, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3-1. 炭酸リチウム内服中に発症した粘液水腫性昏睡の1症例
原田恵理, 吉本卓生
屋島総合病院
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1117-1117, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3-2. 甲状腺穿刺吸引細胞診後に急性甲状腺腫脹を起こしたVon Willebrand病患者の1例
佐伯岳信, 小森くるみ, 吉村崇史, 小林俊博, 佐藤誠祐, 福長健作, 井町仁美, 村尾孝児
香川大学医学部付属病院・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1117-1117, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3-3. チアマゾール内服中にTSH異常亢進とFT4抑制をきたしたFT3優位型バセドウ病の1例
蔭谷真由1), 三宅映己1), 吉田圭佑1), 塩見亮人1), 宮崎万純1), 中口博允2), 南尚佳3), 古川慎哉4), 日浅陽一1), 松浦文三2)
1)愛媛大学 消化器・内分泌・代謝内科学, 2)愛媛大学 地域生活習慣病・内分泌学, 3)愛媛県立新居浜病院 糖尿病・内分泌内科, 4)愛媛大学 総合健康センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1118-1118, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3-4. 高Ca血症・腎障害を認めた副甲状腺癌の1例
山口りさこ1), 蔭谷真由2), 吉田圭佑2), 塩見亮人2), 中口博允3), 三宅映己2), 古川慎哉4), 南尚佳5), 日浅陽一2), 松浦文三3)
1)愛媛大学医学部附属病院 臨床研修センター, 2)愛媛大学大学院 消化器内分泌代謝内科, 3)愛媛大学大学院 地域生活習慣病・内分泌学, 4)愛媛大学 総合健康センター, 5)愛媛県立新居浜病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1118-1118, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4-1. irAEに伴う副腎不全の臨床像と診断後経過および患者アンケート調査の報告
松原史明1), 眞鍋健一1), 加藤正和1), 松原泰久1), 稲垣沙也佳2), 倉田聖2), 仁科智裕3), 藤山幹子2), 新谷哲司4)
1)医療法人松原会 松山第一病院 内科, 2)独立行政法人国立病院機構四国がんセンター 併存疾患センター, 3)独立行政法人国立病院機構四国がんセンター 消化器内科, 4)医療法人みかんの花 みかんの花クリニック 糖尿病・内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1119-1119, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4-2. 来院時心肺停止・死亡転帰患者の臨床背景における糖尿病有無の影響に関する検討
粟飯原賢一1), 湯浅智之1), 中村信元1), 村井純平2), 岡本恵暢2), 金子遥祐3), 森建介3), 細木美苗3), 堀太貴3), 河田沙紀3), 辻誠士郎4), 山上紘規5), 原倫世5), 乙田敏城6), 遠藤逸朗7)
1)徳島大学大学院医歯薬学研究部 実践地域診療・医科学分野, 2)JA 徳島厚生連阿南医療センター内科, 3)徳島県立海部病院 内科, 4)四国こどもとおとなの医療センター内科, 5)徳島大学大学院医歯薬学研究部 血液・内分泌代謝内科学, 6)日本大学医学部 総合診療学分野, 7)徳島大学大学院医歯薬学研究部 生体機能解析学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1119-1119, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4-3. 体組成測定がもたらす行動変容と結果 represent西予市野村病院
井上理香子1), 川本龍一2), 大塚伸之1), 二宮大輔2), 菊池明日香2)
1)野村病院, 2)愛媛大学地域医療学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1120-1120, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5-1. ステロイド外用薬により一過性に血糖の悪化と副腎皮質機能低下をきたした2型糖尿病の1例
津留伯耀1), 酒井武則1), 古川慎哉2), 村上慶匡3)
1)市立八幡浜総合病院 内科, 2)愛媛大学 総合健康センター, 3)愛媛大学医学部 第三内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1120-1120, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5-2. 低Na血症の病態に甲状腺機能低下症の関与が示唆された腎不全合併2型糖尿病の1例
酒井武則1), 津留伯耀1), 村上慶匡2), 古川慎哉3), 谷口嘉康4)
1)市立八幡浜総合病院 内科, 2)愛媛大学医学部 第三内科, 3)愛媛大学 総合健康センター, 4)市立大洲病院
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1121-1121, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5-3. 難治性低血糖で紹介され後腹膜の巨大腫瘍切除後に低血糖症状の改善が認められた1例
山田佳樹, 藤堂裕彦, 渡部杏子
市立宇和島病院糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1121-1121, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5-4. バセドウ病と糖尿病を同時に診断され, 周期性四肢麻痺を繰り返した1例
加藤ひとみ1), 奥平知成2), 廣岡可奈2), 古田聡2), 久保義一2)
1)愛媛医療センター 糖尿病内科, 2)愛媛医療センター 消化器内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1122-1122, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6-1. 原発性アルドステロン症 (右副腎腺腫) の術後腎機能低下に対して黄耆配合の漢方薬が奏功した1例
絹川仁康1), 浅羽宏一2), 中山修一3)
1)社会医療法人近森会近森病院 初期臨床研修センター, 2)社会医療法人近森会近森病院 糖尿病・内分泌内科, 3)社会医療法人近森会近森病院 総合内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1122-1122, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6-2. 筋力低下を主訴とするACTH分泌低下症の症例
井萱俊希1), 江口智浩1), 天野絵梨1), 橋本大輔1), 青山夏希1), 岡崎瑞穂2), 田口崇文1), 西山充3), 藤本新平1), 寺田典生1)
1)高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2)高知大学医学部 検査部, 3)高知大学 保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1123-1123, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6-3. 治療に難渋したクッシング症候群の1例
小森くるみ1), 佐藤誠祐2), 吉村崇史1), 佐伯岳信1), 小林俊博1), 福長健作1), 井町仁美1), 村尾孝児1)
1)香川大学医学部附属病院 内分泌代謝内科, 2)さとう内科クリニック
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1123-1123, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7-1. 動眼神経麻痺を伴った下垂体卒中の2例
篠原諒1), 一木創太1), 細川早希1), 渡部裕貴1), 答島悠貴1), 谷真貴子1), 和田あゆみ1), 松崎和仁2), 近藤剛史1)
1)徳島赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 2)徳島赤十字病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1124-1124, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7-2. 低Na血症の病因診断に苦慮した下垂体腺腫による重症成人GHDの合併が疑われた1例
北田遼佑1), 酒井武則2), 津留伯耀2), 村上慶匡3), 古川慎哉4)
1)久万高原町立病院内科 (市立八幡浜総合病院内科), 2)市立八幡浜総合病院内科, 3)愛媛大学医学部 第3内科, 4)愛媛大学 総合健康センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1124-1124, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7-3. COVID-19感染を契機に低Na血症から汎下垂体機能低下症が発見された1例
中山義基1), 藤堂裕彦2), 渡部杏子2), 山田佳樹2)
1)市立宇和島病院 アカデミックセンター, 2)市立宇和島病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1125-1125, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7-4. 膵神経内分泌腫瘍の術後2年目に副甲状腺機能亢進症を発症し, 診断に至った多発性内分泌腫瘍症1型の一例
吉良碧1), 山本晋1), 戸高悠1), 八島千恵1), 吉田沙希子1), 上田晃三2), 福岡富和3), 近藤しおり1)
1)松山赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 2)松山赤十字病院 小児科, 3)松山赤十字病院 高血圧内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1125-1125, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第24回日本内分泌学会九州支部学術集会開催のご挨拶
岡田洋右
第24回日本内分泌学会九州支部学術集会 会長, 産業医科大学病院 臨床研究推進センター長
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1129-1129, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
研究も "経営"で出来ている ! 価値創造と自己実現を両立させる "ジョイフル" 内分泌学のすすめ
益崎裕章
琉球大学大学院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座 (第二内科) 教授
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1150-1150, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 若手内分泌医師・研究者への激励メッセージ
上田陽一
産業医科大学 学長
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1151-1151, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 新しい内分泌代謝・糖尿病内科領域専門医制度への期待
柳瀬敏彦
誠和会牟田病院
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1152-1152, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 九州支部の発展と現状
野村政壽
九州支部長
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1153-1153, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 日本内分泌学会創設100周年に向けて
小川佳宏
九州大学大学院医学研究院病態制御内科学 (第三内科) 主幹教授
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1154-1154, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. Clinical investigation of a unique type of hypothalamic adrenal insufficiency
竹下佳織
福岡大学筑紫病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1155-1155, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. Glycemic variability is associated with sural nerve conduction velocity in outpatients with type 2 diabetes : Usefulness of a new point - of - care device for nerve conduction studies
森田真智子
大分大学医学部 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1156-1156, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. TERT Promoter Mutations Increase Tumor Aggressiveness by Altering TERT mRNA Splicing in Papillary Thyroid Carcinoma
酒匂あやか
地方独立行政法人長崎市立病院機構 長崎みなとメディカルセンター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1157-1157, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS1. 2型糖尿病治療の早期治療強化の重要性とGIP/GLP1製剤への期待
野原栄
福岡東医療センター 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1158-1158, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS2. 糖尿病治療薬の選択〜インスリンとGLP-1受容体作動薬の役割〜
西尾善彦
鹿児島大学大学院 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1159-1159, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
AS. 糖尿病性腎症の成因と治療〜フィネレノンへの期待〜
川浪大治
福岡大学医学部内分泌・糖尿病内科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1160-1160, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-1. 甲状腺髄様癌の存在診断にカルシトニン誘発刺激試験が有用であった多発性内分泌腫瘍症2Aの一例
武田七海, 高柳宏樹, 武市幸奈, 松尾玲奈, 池田純香, 藤城隆志, 舩津美奈, 後藤瞳, 松田やよい, 坂本竜一, 小川佳宏
九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科 (第三内科)
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1161-1161, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-2. 糖尿病網膜症の重症度に対する血圧概日リズムとミネラルコルチコイド受容体活性の関連についての検討
佐田健太朗1), 吉田雄一1), 渋田可奈子1), 木許賢一2), 宮本昇太郎1), 尾関良則1), 後藤孔郎3), 正木孝幸4), 久保田敏昭2), 柴田洋孝1)
1)大分大学医学部 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座, 2)大分大学医学部 眼科学講座, 3)大分大学福祉健康科学部, 4)大分大学医学部 看護学科実践看護学講座老年看護学領域
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1161-1161, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-3. 糖尿病による骨格筋機能障害に対する内因性AMPK活性化物質AICARPの役割の解明
中村慎太郎1), 宮地康高2), 横溝久4), 大塚裕子2), 新城明仁2), 和泉自泰3), 高橋政友3), 中谷航太3), 坂本竜一2), 馬場健史3), 小川佳宏2)
1)九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科, 2)九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学, 3)九州大学生体防御医学研究所トランスオミクス医学研究センターメタボロミクス分野 メタボロミクス分野, 4)福岡大学 医学部 内分泌・糖尿病内科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1162-1162, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-4. 4点グルコース値から算出した平均グルコース・変動係数と低血糖リスクとの関連
上村芙美1), 岡田洋右1,2), 鳥本桂一1), 曽我理香1), 友寄祐希子1), 田中良哉1)
1)産業医科大学医学部 第1内科学講座, 2)産業医科大学病院 臨床研究推進センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1162-1162, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y-1. 責任腫瘍におけるリン感知の異常が線維芽細胞増殖因子23の過剰産生の原因と考えられた腫瘍性骨軟化症の1例
小金丸陽生1), 高士祐一1), 豊川恭子1), 巻幡健介1), 永田大1), 山本真悠子1), 中山鎭秀2), 青木光希子3), 日高尚子4), 伊藤伸朗5), 川浪大治1)
1)福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科学講座, 2)福岡大学病院 整形外科, 3)福岡大学病院 病理部, 4)東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科, 5)東京大学大学院医学系研究科 難治性骨疾患治療開発講座
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1163-1163, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y-2. IgG4関連疾患が病勢抑制に寄与したと考えられた副甲状腺癌の1例
野村隆介, 坂本竜一, 小笠原諒, 松尾玲奈, 武田七海, 池田純香, 藤城隆志, 高柳宏樹, 松田やよい, 小川佳宏
九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科 (第三内科)
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1163-1163, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y-3. 第2世代ソマトスタチン受容体リガンドが有効であったGH・PRL・ACTH同時産生浸潤性巨大下垂体腺腫の一例
沢田蕗1), 岡田洋右1,2), 鳥本桂一1), 田中健一1), 隅川舞子1), 上村芙美1), 谷岡遼亮1), 切石唯奈3), 中野良昭3), 山本淳孝3), 田中良哉1)
1)産業医科大学 第一内科学講座, 2)産業医科大学病院 臨床研究推進センター, 3)産業医科大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1164-1164, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y-4. 糖尿病患者における臨床検査所見と甲状腺機能の関連についての検討
新本智大1), 蓮澤奈央2), 力武純二郎2), 合原水月2), 井口志洋2), 永山綾子2), 蘆田健二2), 野村政壽2)
1)久留米大学医学部 医学科, 2)久留米大学医学部 内科学講座内分泌代謝内科部門
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1164-1164, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-01. サルコイドーシスによる高カルシウム血症を来した一例
堀之内咲衣
霧島市立医師会医療センター糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1165-1165, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-02. 難治性副甲状腺機能亢進症で副甲状腺癌が疑われた透析症例
江藤知明1), 澤田英明1), 正門光法2), 大庭功一3), 山内照章1), 梅田文夫1)
1)医療法人森和会 行橋中央病院 内科・糖尿病内科, 2)同 やまうち内科クリニック, 3)北九州市立門司病院 内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1165-1165, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-03. 責任腫瘍の局在診断に難渋した腫瘍性骨軟化症の1例
坂上雄紀1), 高士祐一1), 小野まどか1), 千田友紀1), 永田大1), 豊川恭子1), 巻幡健介1), 小金丸陽生1), 牟田紘子2), 福本博順3), 川浪大治1)
1)福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科学講座, 2)福岡大学医学部 病理学講座, 3)福岡大学医学部 脳神経外科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1165-1165, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-04. 脊椎靱帯骨化症を契機に診断に至ったFGF23関連低リン血症性骨軟化症の一例
堀優里1,2), 田中健一1,2), 岡田洋右2,3), 田中良哉2)
1)産業医科大学若松病院 リウマチ糖尿病内科, 2)産業医科大学 第1内科学講座, 3)産業医科大学病院 臨床研究推進センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1165-1165, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-05. 骨微細構造を解析したコントロール不良先端巨大症の一例
土山秀之1), 中路恵莉加1), 錦戸慎平1), 原口愛1), 赤澤諭1), 堀江一郎1), 千葉恒2), 尾崎誠2), 川上純1)
1)長崎大学病院 内分泌代謝内科 (第一内科), 2)長崎大学病院 整形外科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1166-1166, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-06. 副腎静脈サンプリング (AVS) でBilateral Aldosterone Suppression (BAS) を呈しAVS再検で右片側性の原発性アルドステロン症 (PA) と診断した1例
松尾玲奈, 高柳宏樹, 落合弘貴, 井上歩奈実, 武田七海, 池田純香, 鍋島公喜, 藤城隆志, 松田やよい, 坂本竜一, 小川佳宏
九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科 (第三内科)
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1166-1166, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-07. 当院で悪性褐色細胞腫・パラガングリオーマに対してMIBG内照射療法を施行した3症例
池田純香, 高柳宏樹, 松尾玲奈, 井上歩奈実, 武田七海, 落合弘貴, 鍋島公喜, 藤城隆志, 松田やよい, 坂本竜一, 小川佳宏
九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科 (第三内科)
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1166-1166, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-08. 皮膚筋炎類似の関節炎・筋炎の所見を呈した原発性副腎不全の一例
片岡こころ1), 森英毅2), 岩永希3), 安井順一1)
1)長崎医療センター 内分泌代謝内科, 2)長崎医療センター 総合診療科, 3)長崎医療センター 膠原病・リウマチ科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1166-1166, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-09. 右褐色細胞腫と左サブクリニカルクッシング症候群を合併した両側副腎腫瘍の一例
木村陽菜子1), 岡田洋右1,2), 上村芙美1), 山田賢央1), 湊晶規3), 富崎一向3), 田中良哉1)
1)産業医科大学 第1内科学講座, 2)産業医科大学病院 臨床研究推進センター, 3)産業医科大学 泌尿器科学講座
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1167-1167, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-10. 多発椎体骨折を合併したグルココルチコイド長期外用による続発性副腎皮質機能低下症の1例
迫智基1), 三浦満美1), 永山綾子1), 金城美優1), 加瀬聖也1), 合原水月1), 蓮澤奈央1), 蘆田健二1), 野村政壽1), 中山ひとみ2)
1)久留米大学医学部 内科学講座 内分泌代謝内科部門, 2)筑後市立病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1167-1167, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-11. 重症低血糖により低血糖脳症に至った一例
須貝慧, 新生忠司, 稲田良郁
九州労災病院門司メディカルセンター 糖尿病・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1167-1167, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-12. 2型糖尿病患者におけるSGLT2阻害薬とGLP-1受容体作動薬の大腰筋断面積及び大腰筋脂肪に対する影響
正門光法1), 澤田英明2), 江藤知明2), 梅田文夫2), 山内照章2)
1)医療法人森和会やまうち内科クリニック, 2)同行橋中央病院 内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1167-1167, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-13. 原因同定が困難であったインスリン自己免疫症候群の一例
江頭桃子1), 美奈川仁美1), 内田慧月1), 荒木大夢1), 桑原志穂2), 小松裕加3), 岸川まり子1), 山崎有菜1), 森仁恵1), 小島基靖1), 安西慶三4)
1)佐賀大学医学部附属病院 肝臓・糖尿病・内分泌内科, 2)佐賀県医療センター好生館 糖尿病代謝内科, 3)唐津赤十字病院 糖尿病内科, 4)医療法人社団高邦会 高木病院
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1168-1168, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-14. 多量のステロイド外用薬により血糖悪化をきたした2型糖尿病の1例
太田有紗1,2), 藤原寛子1), 鶴田駿斗1), 原規子1), 高野瑛子1), 眞田知慧1), 中村宇大1)
1)社会医療法人 製鉄記念八幡病院 糖尿病内科, 2)産業医科大学病院 膠原病リウマチ内科, 内分泌代謝糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1168-1168, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-15. 家族性高コレステロール血症の精査の過程で高シトステロール血症の診断となった一例
有薗功一, 竹下実, 石内美沙, 山角秀, 吉積臨太郎, 前田沙梨恵, 小野薫, 井形元維, 瀬ノ口隆文, 松村剛, 窪田直人
熊本大学病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1168-1168, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-16. 非機能性PitNET患者における術前後下垂体前葉機能の検討
空閑太亮1), 三月田祐平1), 松田やよい2), 坂本竜一2), 小川桂宏2), 吉本幸司1)
1)九州大学大学院医学研究院 脳神経外科, 2)九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1168-1168, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-17. 術後腫瘍内出血により内分泌学的寛解に至った巨大下垂体腫瘍を呈したCushing病
井上雅皓, 鈴木恒平, 岸本拓也, 中野良昭, 山本淳考
産業医科大学病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1169-1169, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-18. 頭蓋咽頭腫の内視鏡下経鼻的手術における術後髄液漏の現状と対策
中野良昭, 鈴木恒平, 井上雅皓, 山本淳考
産業医科大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1169-1169, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-19. 頭蓋咽頭腫術後下垂体機能に関与する因子
篠島直樹1), 山本隆広1), 植川顕1), 矢野茂敏2), 武笠晃丈1)
1)熊本大学病院 脳神経外科, 2)医療法人重喜会 南福岡脳神経外科病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1169-1169, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-20. ガンマナイフ後に急激な下垂体機能障害を来たしたPitNETの2症例
菅田淳1,2), 藤尾信吾1,2), 牧野隆太郎1,2), 花田朋子1,2), 花谷亮典1)
1)鹿児島大学病院 脳神経外科, 2)鹿児島大学病院 下垂体疾患センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1169-1169, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-21. ヒドロコルチゾンの怠薬により下垂体炎の再燃を来たした1例
清水真未子1), 藤尾信吾1,2), 牧野隆太郎1,2), 菅田淳1,2), 花田朋子1,2), 花谷亮典1)
1)鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 脳神経外科学, 2)鹿児島大学病院 下垂体疾患センタ
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1170-1170, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-22. 抗精神病薬投与中に診断・治療を要したプロラクチノーマの1例
藤城隆志1), 高柳宏樹1), 小林宏正2), 戸高悠3), 松尾玲奈1), 武田七海1), 池田純香1), 小笠原辰樹1), 松田やよい1), 坂本竜一1), 小川佳宏1)
1)九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科 (第三内科), 2)国立病院機構 九州医療センター 代謝内分泌内科 臨床研究センター, 3)松山赤十字病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1170-1170, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-23. ペムブロリズマブ中止から89日後にACTH単独欠損症 (IAD) と診断した肺腺癌の一例
徳田信二1), 近藤学1), 近藤容子1), 東木孝太1), 黒木英男2)
1)綜合病院山口赤十字病院 糖尿病内分泌内科, 2)綜合病院山口赤十字病院 外科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1170-1170, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-24. 年余に渡る慢性疲労の改善を得た視床下部性副腎不全症の10代女性の1例
今井静佳, 比嘉盛丈, 澤紙亜希子
社会医療法人友愛会豊見城中央病院 糖尿病内分泌科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1170-1170, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-25. ウイルス性髄膜炎を契機として下垂体性ゴナドトロピン分泌低下症および重症成人成長ホルモン分泌低下症を発症した若年女性の一例
谷岡遼亮1), 岡田洋右1,2), 上村芙美1), 田中良哉1)
1)産業医科大学 第一内科学講座, 2)産業医科大学病院 臨床研究推進センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1171-1171, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-26. 髄膜炎として初期加療後に診断に至った汎下垂体機能低下症の一例
西川奈那1), 小笠原諒2), 宮崎愛理3), 井形公一1), 深田陽子1)
1)独立行政法人国立病院機構別府医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2)九州大学 病態制御内科学, 3)独立行政法人国立病院機構別府医療センター 脳神経内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1171-1171, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-27. 当院における甲状腺眼症に対するステロイドパルスの治療効果
小野薫, 竹下実, 福田一起, 阪口雅司, 瀬ノ口隆文, 松村剛, 井形元維, 窪田直人
熊本大学病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1171-1171, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-28. 慢性甲状腺炎にPBCを合併したAPS (多腺性自己免疫症候群) 3B型に慢性間質性腎炎を合併し, 血液透析導入に至った1例
稲田良郁, 須貝慧, 新生忠司
門司メディカルセンター 糖尿病・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1171-1171, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-29. バセドウ病に対してチアマゾール開始後に薬疹を起こし, 手術を施行したところ, 広範浸潤型濾胞癌の合併が判明した一例
中村香織1,2), 久保智1,2), 地頭薗公宏1,2), 東美智代4), 南幸次3), 中条哲浩3), 西尾善彦2)
1)種子島医療センター 糖尿病内科, 2)鹿児島大学病院 糖尿病・内分泌内科, 3)鹿児島大学病院 乳腺・甲状腺外科, 4)鹿児島大学病院 病理部・病理診断科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1172-1172, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-30. 伝染性単核球症によりバセドウ病が増悪し甲状腺クリーゼに至った1例
梅津紗詠子1,2), 田中健一1,2), 岡田洋右2,3), 田中良哉2)
1)産業医科大学若松病院 リウマチ・糖尿病内科, 2)産業医科大学 第一内科学講座, 3)産業医科大学病院 臨床研究推進センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1172-1172, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-31. 潜在性甲状腺機能低下症を合併したTSH産生性下垂体腺腫の一例
友寄祐希子1), 岡田洋右1), 上村芙美1), 曽我理香1), 中野良昭2), 山本淳考2), 田中良哉1)
1)産業医科大学 第一内科, 2)産業医科大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1172-1172, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-32. Selpercatinibを使用したRET融合遺伝子を有する甲状腺乳頭癌の2症例
中嶋遥美, 中路恵莉加, 中村祐太, 有森春香, 重野里代子, 堀江一郎, 宇佐俊郎, 川上純
長崎大学病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1172-1172, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-33. 原発性副甲状腺機能亢進症に多発リンパ節転移を伴う乳頭癌と機能性甲状腺結節を合併した一例
堀内景一郎, 西嶋由衣, 永山真佑子, 檜垣直幸, 谷淳一, 村上司, 野口仁志
野口病院 内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1173-1173, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-34. 甲状腺への進展を伴った気管パラガングリオーマの1例
伊藤玲子, 小木曽和磨, 堂薗直樹, 川出茂, 有村愛子, 森野勝太郎, 出口尚寿, 西尾善彦
鹿児島大学 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1173-1173, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-35. デュラルマブ投与後に甲状腺中毒症と視床下部性副腎皮質機能低下症を同時発症した1例
齋藤桃1), 岡田洋右2), 鳥本桂一1), 田中良哉1)
1)産業医科大学 医学部第1内科学講座, 2)産業医科大学病院 臨床研究推進センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1173-1173, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-36. 無精子症と早発白内障を来したRBBP7遺伝子微小欠失の兄弟例
中村孝之, 山口秀樹, 内田泰介, 鍋倉弘樹, 別府拓海, 菊池幸, 古郷芙未子, 上平雄大, 上野浩晶, 下田和哉
宮崎大学医学部附属病院 内分泌代謝糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1173-1173, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-37. クラインフェルター症候群の1例におけるテストステロン補充に伴う体構成, 骨量等の3年間の経時的変化
内田あいら, 上杉充代, 牟田和正, 柳瀬敏彦
医療法人 誠和会 牟田病院 内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1174-1174, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-38. 北九州市の保育施設及び養育者のアンケート調査から判明した, 幼児期やせの認識と対応に関する現状と課題
多久葵1,2), 山本幸代2,3), 桑村真美2), 齋藤玲子2)
1)独立行政法人労働者健康安全機構 九州労災病院 小児科, 2)産業医科大学 小児科, 3)産業医科大学医学部 医学教育担当教員
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1174-1174, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-39. ストロングスタチン, エゼチミブに加えて, PCSK9阻害薬の追加投与が著効した複合ヘテロ接合体家族性高コレステロール血症の12歳男児例
池上朋未1,2), 山本幸代2,3), 桑村真美2), 齋藤玲子2), 深野玲司2)
1)北九州総合病院 小児科, 2)産業医科大学 小児科学教室, 3)産業医科大学医学部 医学教育担当教員
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1174-1174, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-40. 学校検尿により早期に発見され, 病型確定が困難であった小児糖尿病の2症例
石井加奈子, 中島佑, 都研一
福岡市立こども病院 内分泌・代謝科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1174-1174, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-41. 胸腺神経内分泌腫瘍に伴う異所性ACTH症候群の術後再発に対して, 放射線照射, エベロリムスによる集学的治療を行った一例
小林宏正, 堀内由布子, 吉本栞夏, 日野直人, 押領司虞子, 坂本昌平, 渡邉哲博
国立病院機構九州医療センター 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1175-1175, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-42. SIADHとの鑑別を要した尿閉による低Na血症の1例
福山貴大, 日高竜太郎, 辰元為仁, 中村聡江, 相良陽子, 廣松雄治, 川崎英二, 明比祐子
新古賀病院 糖尿病・甲状腺・内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1175-1175, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-43. 膣壁原発パラガングリオーマの1例
行徳成敬, 渡邉千加世, 金城美優, 岡田一樹, 合原水月, 永山綾子, 蘆田健二, 野村政壽
久留米大学医学部内科学講座 内分泌代謝内科部門
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1175-1175, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-44. 肺・骨多発転移を伴う頸部原発パラガングリオーマの1例 : CVD療法9年間の治療経過
加瀬聖也, 迫智基, 永山綾子, 蘆田健二, 金城美優, 行徳成敬, 岡田一樹, 合原水月, 蓮澤奈央, 野村政壽
久留米大学医学部 内科学講座内分泌代謝内科部門
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1175-1175, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-45. 中枢性尿崩症の内服加療中断から意識障害を伴う高Na血症を引き起こし, 救急搬送後にくも膜下出血を発症した1例
柿田実紀, 久保萌子, 原口愛, 堀江一郎, 川上純
長崎大学病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 100 (4) 1176-1176, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。