~
検索条件をクリア

日本内分泌学会雑誌 93巻 4号

発行元
日本内分泌学会
ISSN
0029-0661
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
第60回 日本甲状腺学会学術集会 科学的・合理的な医療を支える甲状腺学〜新たなる飛躍〜 ご挨拶
野口志郎
第60 回日本甲状腺学会学術集会 会長, 医療法人野口記念会野口病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1049-1049, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ニホニウムの発見
森田浩介1,2
1九州大学理学研究院 基礎粒子物理学講座 実験核物理研究室, 2理化学研究所 仁科加速器研究センター 超重元素研究グループ
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1083-1083, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺専門医にも知ってほしいヨウ素の話
海宝龍夫1,2
1株式会社合同資源 技術顧問, 2ヨウ素学会副会長
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1084-1084, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
中枢性甲状腺機能低下症を呈する新たな疾患の発見と発症機序の解明
高橋裕
神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1085-1085, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Genetics of Congenital Hypothyroidism : Knowns and Unknowns
鳴海覚志
国立成育医療研究センター 研究所 分子内分泌研究部
Folia Endocrinologica Japonica 93 (4) 1086-1086, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Whole-Exome Sequencing Study of Thyrotropin-Secreting Pituitary Adenomas.
堀口和彦1, Sapkota Santosh1, 石田恵美1, 吉野聡1, 中島康代1, 石井角保1, 小澤厚志1, 渋沢信行1, 佐藤哲郎1, 登坂雅彦2, 山田正三3, 山田正信1
1群馬大学大学院医学系研究科 内分泌代謝学, 2群馬大学大学院医学系研究科 脳神経外科学, 3虎の門病院 間脳下垂体外科
Folia Endocrinologica Japonica 93 (4) 1087-1087, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Genetic factors of susceptibility to differentiated thyroid cancer
Saenko Vladimir
長崎大学 原爆後障害医療研究所 放射線分子疫学研究分野
Folia Endocrinologica Japonica 93 (4) 1088-1088, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺腫瘍の診断, 穿刺吸引細胞診の新報告様式とピットフォール
廣川満良
医療法人神甲会 隈病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1089-1089, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺分化癌の診断と治療 : 最近のトピックス
杉谷巌
日本医科大学 内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1090-1090, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺未分化癌の診断と治療
小野田尚佳, 野田諭, 柏木伸一郎, 田内幸枝, 浅野有香, 高島勉, 大平雅一, 平川弘聖
大阪市立大学大学院 腫瘍外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1091-1091, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
分化型甲状腺癌に対する放射性ヨウ素内用療法
萱野大樹1,2, 織内昇2, 絹谷清剛1
1金沢大学附属病院 核医学診療科, 2福島県立医科大学附属病院 核医学科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1092-1092, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺癌の分子標的薬治療の実際
内野慶太
独立行政法人 国立病院機構 九州医療センター 腫瘍内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1093-1093, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
イントロダクション : 挙児希望女性における甲状腺機能低下症のマネージメント
片井みゆき
東京女子医科大学 総合診療科 / 女性科 (総合内科)
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1094-1094, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
不妊女性における潜在性甲状腺機能低下症は治療すべきか (内科医の立場から)
佐藤志織, 荒田尚子
国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター 母性内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1095-1095, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
子宮卵管造影検査で使用される水溶性及び油性ヨード含有造影剤の甲状腺機能への影響
筒井建紀
地域医療機能推進機構 (JCHO) 大阪病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1096-1096, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
潜在性甲状腺機能低下症における妊娠前・妊娠中・周産期の甲状腺ホルモン補充療法の実際
吉原愛
伊藤病院 内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1097-1097, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺専門内科診療所における看護師の役割
横山愛, 西條由紀子
岡本甲状腺クリニック 検査科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1098-1098, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
バセドウ病患者の抗甲状腺薬内服状況の実態と内服中断の背景
安東夕紀1, 内百合香1, 八木順子1, 池田清子2, 工藤工3, 伊藤充3, 伊藤康弘4, 宮内昭4
1隈病院 外来看護科, 2神戸市看護大学, 3隈病院 内科, 4隈病院 外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1099-1099, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
分子標的薬治療における外来看護師の役割
板垣陽香, 鈴木章史
伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1100-1100, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺・副甲状腺診療における遺伝看護の取り組み
河野沙織, 木村渚, 本田智美, 足利雅子, 永田加寿代, 工藤宏美, 岡内可菜恵, 樋口まる美
野口記念会 野口病院 看護科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1101-1101, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
診療ガイドライン作成の手順について
岡本高宏
東京女子医科大学 外科学 (第二) 衛生学公衆衛生学 (第二)
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1102-1102, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Mindsに基づいた甲状腺クリーゼの診療ガイドラインの作成
脇野修1, 赤水尚史2, 佐藤哲郎3, 磯崎収4, 鈴木敦詞5, 飯降直男6, 坪井久美子7, 手良向聡8, 金本巨哲9, 古川安志2, 三宅吉博10, 南谷幹史11, 井口守丈12
1慶應義塾大学腎臓内分泌代謝内科, 2和歌山県立医科大学 内科学第一講座, 3群馬大学医学部附属病院 内分泌糖尿病内科, 4東京女子医科大学 内分泌センター内科, 5藤田保健衛生大学 内分泌代謝内科, 6高島平中央総合病院 内分泌糖尿病内科, 7東邦大学大森病院 糖尿病代謝内分泌センター, 8金沢大学附属病院 先端医療開発センター, 9京都大学 内分泌代謝内科, 10愛媛大学疫学・予防医学, 11帝京大学ちば総合医療センター小児科, 12京都医療センター 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1103-1103, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺ホルモン不応症の診断基準ならびに治療指針の作成の進捗状況
山田正信
甲状腺ホルモン不応症の診断基準ならびに治療指針の作成班
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1104-1104, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
バセドウ病悪性眼球突出症 (甲状腺眼症) の診断基準と治療指針
廣松雄治
久留米大学医療センター 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1105-1105, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
粘液水腫性昏睡の診断と治療
田中祐司
防衛医科大学 総合臨床部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1106-1106, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「妊娠中のバセドウ病薬物療法の効果と安全性に関するエビデンス作成」委員会報告
荒田尚子
国立研究開発法人国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター 母性内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1107-1107, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「日本人のヨウ素栄養状態の全国実態調査と甲状腺疾患との関係」についての進捗状況
布施養善1,2
1成長科学協会 ヨウ素関連調査研究委員会, 2帝京大学医学部 小児科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1108-1108, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
福島県民健康調査における甲状腺検査
鈴木眞一
福島県立医科大学 甲状腺内分泌学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1109-1109, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
FT4, TSH の国際標準化
菱沼昭
獨協医科大学 感染制御・臨床検査医学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1110-1110, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
骨代謝調節因子RANKL / RANKシステムの多彩な生理作用
花田礼子
大分大学 医学部 神経生理学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1111-1111, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
絶食・拒食・悪液質モデル動物における視床下部摂食関連ペプチドと甲状腺ホルモンの動態
上田陽一, 吉村充弘, 西村和朗, 丸山崇
産業医科大学 医学部 第1生理学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1112-1112, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
肝臓における甲状腺ホルモン標的遺伝子の遺伝子特異的エピジェネティック制御機構
大場健司1,2,3, Rohit Sinha3, Brijesh Singh3, Ronny Lesmana3, Paul Yen3
1JA静岡厚生連 遠州病院 内科, 2浜松医科大学 地域家庭医療学講座 / 内科学第二講座, 3デュー ク・シンガポール国立大学医科大学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1113-1113, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C型慢性肝疾患と甲状腺機能障害〜わが国における現状と課題〜
井上貴子1, 田中靖人1,2
1名古屋市立大学病院 臨床検査科, 2名古屋市立大学大学院医学研究科 病態医科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1114-1114, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺超音波診断の基礎とup to date
志村浩己1, 鈴木眞一2
1福島県立医科大学 医学部 臨床検査医学講座, 2福島県立医科大学 医学部 甲状腺内分泌学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1115-1115, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺髄様癌に対するRET遺伝学的検査
内野眞也
野口記念会 野口病院 外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1116-1116, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺専門医の診る潜在性甲状腺機能低下症 - TSH2.5に振りまわされない -
山田正信
群馬大学大学院 内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1117-1117, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺眼症の内科的治療 - 現状と今後の展望
谷淳一
久留米大学 医学部 内科学講座 内分泌代謝内科部門
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1118-1118, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児期発症バセドウ病の診療〜ガイドライン2016を中心に
原田正平
聖徳大学 児童学部 児童学科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1119-1119, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
新甲状腺腫瘍診療ガイドライン
岡本高宏
東京女子医科大学 第二外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1120-1120, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-1 ビタミンAの代謝に関する遺伝子多型を用いた自己免疫性甲状腺疾患の病態解析
本間日向子1, 渡邉幹夫1, 井上直哉1,2, 日高洋2, 岩谷良則1
1大阪大学医学系研究科保健学専攻, 2大阪大学医学部付属病院臨床検査部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1123-1123, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-2 ニボルマブによる甲状腺機能異常の臨床像の確立と発症機序の探索
山内一郎, 坂根依利子, 藤井寿人, 田浦大輔, 曽根正勝, 八十田明宏, 稲垣暢也
京都大学大学院 医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1123-1123, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-3 自己免疫性甲状腺疾患の感受性とHLA-DQA1*01, *03の遺伝子型との関連
野口祐介1, 渡邉幹夫1, 井上直哉1,2, 荒川裕也1, 泊沙希1, 山中千佳1, 日高洋3, 岩谷良則1
1大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 生体情報科学講座, 2大阪大学医学部付属病院 医療技術部, 大阪大学医学部付属病院 臨床検査部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1123-1123, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-4 甲状腺ホルモン受容体によるTRHおよびTSHβ遺伝子プロモーターのT3非依存性転写活性化はTBL1Xにより増強される
高見澤哲也, 佐藤哲郎, 中島康代, 近藤友里, 吉岡誠之, 錦戸彩加, 渡邊琢也, 岡村孝志, 石田恵美, 土岐明子, 松本俊一, 堀口和彦, 登丸琢也, 石井角保, 小澤厚志, 石塚高広, 山田正信
群馬大学 大学院 医学系研究科 内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1123-1123, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-5 甲状腺細胞の増殖に重要な役割を果たすアダプタータンパク質PI3KAPは正常な甲状腺ホルモン産生に必須である.
山中大介1, 谷口紗貴子1, 伊藤公一1, 伯野史彦1, 南史朗2, 高橋伸一郎1
1東京大学 大学院農学生命科学研究科, 2日本医科大学 先端医学研究所
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1123-1123, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-1 治療効果指標としてHESS chartを用いたバセドウ病眼症外眼筋障害に対するステロイドパルス反応性の検討
松澤和彦1, 阿武茉利2, 松本和久2, 伊澤正一郎2, 北尾苑子2, 伊藤祐一2, 庄司恭子2, 角啓佑2, 藤岡洋平2, 大倉毅2, 吉田明雄3, 山本一博2, 谷口晋一1
1鳥取大学 医学部 地域医療学講座, 2鳥取大学 医学部 病態情報内科学, 3鳥取大学 医学部大学院 再生医療学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1123-1123, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-2 ステロイドパルス治療前後のTSAbとMRI
神前あい, 井上立州, 伊藤学, 舟木智佳, 谷治尚子, 西山功一, 井上吐州
オリンピア眼科病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1124-1124, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-3 バセドウ病患者における放射性ヨウ素内用療法後のTSAb上昇に関する検討
橘正剛1,2, 猪俣啓子3, 山口誠二4, 森祐輔5, 横井忠郎5, 進藤久和5, 佐藤伸也5, 高橋広5, 柳瀬敏彦2, 山下弘幸5
1医療法人福甲会やました甲状腺病院 内科, 2福岡大学病院 内分泌・糖尿病内科, 3医療法人福甲会やました甲状腺病院 診療技術部臨床検査科, 4医療法人福甲会やました甲状腺病院 診療技術部放射線科, 5医療法人福甲会やました甲状腺病院 外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1124-1124, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-4 妊娠後期に診断され, 急速増悪をきたしたバセドウ眼症の1例
桜井華奈子1, 山下りか1, 新妻さつき1, 佐藤良太1, 井上吐州2, 在原善英1
1独立行政法人 国立病院機構 仙台医療センター 内分泌代謝内科, 2オリンピア眼科病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1124-1124, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5 妊娠初期に実施した血清TSH測定対象者に潜在するバセドウ病の妊娠中および分娩後管理
伊澤正一郎1, 經遠孝子2, 荒田和也2, 松本和久1, 松澤和彦3, 大倉裕子1, 大倉毅1, 原田崇2, 加藤雅彦1, 谷口晋一3, 原田省2, 山本一博1
1鳥取大学 医学部 病態情報内科学分野, 2鳥取大学 医学部 生殖機能医学分野, 3鳥取大学 医学部 地域医療学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1124-1124, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-6 血中TSHレセプター抗体がバセドウ病発症時に検出されず, 後日に陽性化した12例の分析 - 本抗体は甲状腺機能亢進症の原因蛋白質か -
高松順太1, 村上康弘1, 谷本啓爾1, 酒井聡至2, 稲葉惟子2, 小西慎吾3
1高松内科クリニック, 2大阪医科大学 第一内科, 3小西医院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1124-1124, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-1 食品からのヨウ素摂取量が甲状腺機能に及ぼす影響について
國井葉1, 布施養善2,7, 塚田信3, 浦川由美子4, 山口真由4, 伊藤善也5, 吉田宗弘6, 紫芝良昌7, 入江實7
1伊藤病院診療部, 2帝京大学医学部小児科学教室, 3女子栄養大学栄養科学研究所, 4鎌倉女子大学家政学部管理栄養学科, 5日本赤十字北海道看護大学臨床医学領域, 6関西大学化学生命工学部, 7成長科学協会
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1124-1124, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-2 甲状腺腫における尿中ヨウ素の検討
石井新哉1, 小野瀬裕之1, 後藤眞弓1, 谷村武宏2, 軸薗智雄2, 吉川啓一2, 福森龍也2, 清水一雄2, 山田惠美子1, 山田哲2
1金地病院 内科, 2金地病院 外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1125-1125, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-3 ヨウ化カリウムが著効した中等症以上のバセドウ病6例
藤川潤1, 岡村建2
1藤川めぐみクリニック, 2九州大学病態機能内科 (第二内科)
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1125-1125, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-4 バセドウ病授乳婦に対する無機ヨウ素治療が児の甲状腺機能に与える影響 : 101例の検討
濱田勝彦1, 丸田哲史1, 溝上哲也1, 東輝一朗1, 小西薫2, 百渓尚子3, 田尻淳一1
1田尻クリニック, 2東京都予防医学協会 小児スクリーニング科, 3東京都予防医学協会 内分泌科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1125-1125, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-5 甲状腺機能亢進症が著明なび漫性甲状腺腫大をきたす際の濾胞構造の特徴
西原永潤, 樋口観世子, 伊藤歩紀, 廣川満良, 中村友彦, 吉岡和佳, 久門真子, 笠原俊彦, 工藤工, 伊藤充, 深田修司, 西川光重, 中村浩淑, 宮内昭
隈病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1125-1125, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-6 大きな甲状腺腫を有するバセドウ病へのI-131投与量の検討 - 20mCi投与の有用性について -
天野綾1, 岡本健太郎1, 伊藤慶彦1, 川島彰透2, 浜松圭太2, 岡崎恭子1, 村部浩之1, 横田敏彦1
1倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科, 2京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1125-1125, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-1 全摘した先天性梨状陥凹瘻19例の解析による起源と経路 / 臨床症状 : 甲状腺と甲状軟骨との位置関係
坂倉浩一1, 安岡義人1,2, 小尾紀翔1, 近松一朗1
1群馬大学大学院 医学系研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学, 2鶴谷病院 耳鼻咽喉科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1125-1125, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-2 PTEN胚細胞変異を同定した4歳発症の機能性甲状腺結節の1例
長崎啓祐1, 入月浩美1, 鳴海覚志2,3, 小飼貴彦4, 菱沼昭4
1新潟大学医歯学総合病院 小児科, 2慶應義塾大学 医学部 小児科, 3成育医療研究センター 分子内分泌研究部, 4獨協医科大学 感染制御・臨床検査医学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1126-1126, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-3 多発性内分泌腫瘍症 (MEN) 2型小児例の診療実態および甲状腺予防摘出術の現状について / 小児内分泌学会甲状腺委員会全国調査 中間報告
松下理恵1,2,11, 長崎啓祐3,11, 綾部匡之4,11, 三善陽子5,11, 金城さおり6,11, 春名英典7,11, 井原健二8,11, 長谷川奉延9,11, 緒方勤2, 南谷幹史10,11
1菊川市立総合病院 小児科, 2浜松医科大学 小児科, 3新潟大学医歯学総合病院 小児科, 4国立成育医療研究センター 分子内分泌研究部, 5大阪大学大学院医学系研究科 小児科学, 6沖縄県立中部病院 小児科, 7順天堂大学医学部 小児科, 8大分大学医学部 小児科, 9慶應義塾大学医学部 小児科学教室, 10帝京大学ちば総合医療センター 小児科, 11日本小児内分泌学会甲状腺委員会
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1126-1126, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4 福島県県民健康調査「甲状腺検査」の先行検査における甲状腺嚢胞と結節の性別および年齢階級別疫学的特徴
志村浩己1,2, 祖父江友孝3, 緑川早苗2, 鈴木悟2, 福島俊彦4, 松塚崇2, 高橋秀人2, 安村誠司2, 大平哲也2, 大戸斉2, 大津留晶2, 鈴木眞一4, 山下俊一2
1福島県立医科大学 医学部 臨床検査医学講座, 2福島県立医科大学 ふくしま国際医療科学センター 放射線医学県民健康管理センター, 3大阪大学 医学専攻 社会環境医学講座, 4福島県立医科大学 医学部 甲状腺内分泌学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1126-1126, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-6 小児甲状腺全摘術後患者において術前の血中T3値を達成するには, TSH完全抑制量のレボチロキシンが必要である
伊藤充, 宮内昭, 中村友彦, 久門真子, 吉岡和佳, 笠原俊彦, 工藤工, 西原永潤, 木原実, 深田修司, 西川光重, 中村浩淑, 宮章博
隈病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1126-1126, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-1 橋本病と悪性リンパ腫における超音波画像による低エコー濃度の評価
菊地勝一, 内野眞也, 渡辺紳, 大野毅, 野口志郎
野口記念会 野口病院 外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1126-1126, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-2 甲状腺原発MALTリンパ腫の長期予後
田所梨枝, 渡邊奈津子, 吉村弘, 岩久建志, 鈴木菜美, 大江秀美, 鈴木美穂, 松本雅子, 國井葉, 関山ちひろ, 吉原愛, 杉野公則, 伊藤公一
伊藤病院 内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1127-1127, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-3 甲状腺原発MALTリンパ腫の再発様式
西嶋由衣1, 中口博允1, 仲本正人1, 檜垣直幸1, 野口仁志1, 村上司1, 野口志郎2
1野口記念会 野口病院 内科, 2野口記念会 野口病院 外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1127-1127, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-4 エクルーシス試薬サイログロブリン2を用いた頚部リンパ節転移の穿刺液中サイログロブリン値について
北川亘1, 宇留野隆1, 松本雅子2, 國井葉2, 鈴木章史1, Hames 規予美1, 赤石純子1, 正木千恵1, 吉村弘2, 長濱充二1, 杉野公則1, 伊藤公一1
1伊藤病院 外科, 2伊藤病院 内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1127-1127, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-5 甲状腺微小癌の生涯非進行率の検討 : 長期に経過観察できた甲状腺微小癌は, 将来も進行しない可能性ある
工藤工1, 宮内昭2, 伊藤康弘2, 中村友彦1, 笠原俊彦1, 吉岡和佳1, 久門真子1, 西原永潤1, 深田修司1, 伊藤充1, 西川光重1, 中村浩淑1
1神甲会 隈病院 内科, 2神甲会 隈病院 外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1127-1127, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-6 オカルト癌で発見された微小乳頭癌の2症例
藤本寛太1, 籏谷雄二1, 大久保万理江1, 伯田琢郎1, 新村里美1, 日野恵1, 山本亮介2, 篠原尚吾2, 前田鉱奈3, 今井幸弘3, 松岡直樹1
1神戸市立医療センター中央市民病院 糖尿病内分泌内科, 2神戸市立医療センター中央市民病院 頭頸部外科, 3神戸市立医療センター中央市民病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1127-1127, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-1 T3によるprepro-TRH遺伝子の負の調節における転写因子GATA2の役割と視床下部傍室核におけるGATA2の局在
黒田豪1, 佐々木茂和1, 松下明生1, 中村啓子1, 酒井勇輝1, 沖隆2
1浜松医科大学 第二内科 内分泌代謝内科, 2浜松医科大学 地域家庭医療学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1127-1127, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-2 視床下部, 下垂体, 甲状腺系における下垂体NR4A1制御機構の解明
岡村孝志, 中島康代, 吉岡誠之, 土岐明子, 石田恵美, 堀口和彦, 松本俊一, 吉野聡, 登丸琢也, 石井角保, 小澤厚志, 渋沢信行, 佐藤哲郎, 山田正信
群馬大学大学院 病態制御内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1128-1128, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-3 妊娠期甲状腺機能低下マウスからの産仔における行動異常にはBDNFのDNAメチル化亢進が関与している
川堀健一1, 橋本貢士2, 袁勲梅2, 辻本和峰1, 榛澤望1, 加瀬早織1, 藤田慶大3, 田川一彦3, 岡澤均3, 小川佳宏1,4,5
1東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 分子内分泌代謝学分野, 2東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 メタボ先制医療講座, 3東京医科歯科大学 難治疾患研究所 神経病理学分野, 4九州大学大学院 医学研究院 病態制御内科学 (第3内科), 5AMED, CREST
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1128-1128, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-4 甲状腺ホルモン結合蛋白 (CRYM) は肥満, 耐糖能に関与する.
西尾真一1,2, 関戸貴志1, 大久保洋輔1,2, 関戸恵子1, 北原順一郎1, 柴田有亮1, 鈴木悟3, 駒津光久1
1信州大学 医学部 糖尿病・内分泌代謝内科, 2信州大学 医学部 次代クラスター研究センター, 3福島県立医科大学 甲状腺・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1128-1128, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-5 バセドウ病由来血中エクソソームによるCD4 (+) T細胞の免疫調節遺伝子発現に及ぼす影響
平塚いづみ1, 山田宏哉2, 伊藤光泰1, 牧野真樹1, 橋本修二2, 鈴木敦詞1
1藤田保健衛生大学 医学部 内分泌・代謝内科学, 2藤田保健衛生大学 医学部 衛生学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1128-1128, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-6 日本人自己免疫性甲状腺疾患 (AITD) におけるRNASET2及びCCR6遺伝子の一塩基置換多型 (SNP) 解析
伴良行1, 戸崎晃明2, 木内祐二2
1帝京大学 ちば総合医療センター 第三内科, 2昭和大学 医学部 薬理学講座 医科薬理学部門
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1128-1128, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-1 甲状腺乳頭癌と骨粗鬆症の関係についての検討
野津雅和1, 山内美香1, 竹野歩1, 仲田典子1, 清原信昭1, 守田美和1, 金沢一平1, 山本昌弘1, 名和田清子2, 杉本利嗣1
1島根大学 医学部 内科学講座 内科学第一, 2島根県立大学 健康栄養学科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1128-1128, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-2 TBG異常による遊離甲状腺ホルモン測定への影響が疑われた2例
中村友彦1, 深田修司1, 工藤工1, 吉岡和佳1, 久門真子1, 笠原俊彦1, 西原永潤1, 伊藤充1, 西川光重1, 中村浩淑1, 宮内昭2
1隈病院 内科, 2隈病院 外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1129-1129, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-3 橋本病急性増悪と亜急性甲状腺炎との鑑別に苦慮した4症例における甲状腺エコーでの血流評価の検討
村松愛子1, 深澤洋2, 大崎芳典3, 藤田英理子3, 熊谷亮1, 齊藤剛4, 原尚人5, 吉田克己6, 野牛宏晃1
1筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター 水戸協同病院 内分泌代謝・糖尿病内科, 2筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター 水戸協同病院 健康管理センター, 3KKR水府病院 内科, 4筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター 水戸協同病院 外科, 5筑波大学附属病院 乳腺・甲状腺・内分泌外科, 6KKR東北公済病院 健康医学センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1129-1129, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-4 亜急性甲状腺炎の治療期間を決定する因子の検討
佐々木憲裕
日産厚生会佐倉厚生園病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1129-1129, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-5 ニボルマブによる甲状腺機能障害のリスク因子
山崎春彦1, 岩崎博幸1, 菅沼伸康1, 益戸功彦1, 中山博貴2, 古波蔵かおり2
1神奈川県立がんセンター 乳腺内分泌外科, 2横浜市立大学附属市民総合医療センター 乳腺甲状腺外科, 3横浜市立大学 外科治療学教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1129-1129, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-6 わが国におけるベキサロテンによる中枢性甲状腺機能低下症の頻度と対策
槙田紀子1, 間中勝則1, 三谷康二1, 佐藤潤一郎1, 南学正臣1, 飯利太朗1,2
1東京大学大学院 医学系研究科 腎臓・内分泌内科, 2聖マリアンナ医科大学薬理学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1129-1129, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-1 乳頭癌の予後予測におけるAJCC/UICC TNM 8版と7版の比較検討
松津賢一, 杉野公則, 田中智章, 大宜見由奈, 尾作忠知, 正木千恵, 赤石純子, ヘイムス規予美, 藪田智範, 友田智哲, 鈴木章史, 宇留野隆, 大桑恵子, 北川亘, 長濱充二, 高見博, 伊藤公一
伊藤病院 外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1129-1129, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-2 進行再発甲状腺癌に対するTKI投与症例の検討
鈴木聡, 松本佳子, 大河内千代, 中野恵一, 岩舘学, 鈴木眞一
福島県立医科大学 甲状腺内分泌学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1130-1130, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-3 RAI陰性甲状腺分化癌肺転移の予後推定におけるFDG-PET/CTの意義
中駄邦博1, 古田康2, 杉江比呂記3, 服部直也3
1北光記念病院 放射線科, 2手稲渓仁会病院, 3LSI 札幌クリニック
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1130-1130, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-4 甲状腺未分化癌の治療成績は向上しているのか?
宇留野隆, 大桑恵子, 松津賢一, 友田智哲, 鈴木章史, ヘイムス規予美, 赤石純子, 正木千恵, 大宜見由奈, 尾作忠知, 田中智章, 藪田智範, 北川亘, 長濱充二, 杉野公則, 伊藤公一
伊藤病院 外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1130-1130, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-5 Low-cost内視鏡下甲状腺手術VANS-3S法
片山昭公1,2, 清水一雄3, 原渕保明2
1札幌徳洲会病院 耳鼻科, 2旭川医大 耳鼻科, 3日本医大 内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1130-1130, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-6 甲状腺内視鏡手術の現況と将来展望 - 919例の経験と3446例の日本内視鏡外科学会アンケート調査結果を基に -
清水一雄1,2, 福森龍也1, 吉川啓一1, 軸薗智雄1,2, 後藤真弓1, 小野瀬裕之1, 石井新哉1, 山田恵美子1, 山田哲1, 五十嵐健人2, 岡村律子2, 長岡竜太2, 眞田真里恵2, 杉谷巌2
1金地病院, 2日本医科大学内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1130-1130, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-1 癌合併例のバセドウ病治療について
中田幸子1, 金昇晋2, 森本壮4, 熊澤恵一3, 加々良尚文2, 下田雅史2, 松崎慎哉3, 多根井智紀2, 木村正3, 野口眞三郎2
1大阪大学 大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科, 2大阪大学 大学院医学系研究科 乳腺・内分泌外科学教室, 3大阪大学 大学院医学系研究科 産婦人科学教室, 4大阪大学 大学院医学系研究科 眼科学教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1130-1130, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-2 可逆性脳梁膨大部病変を有する軽症脳炎・脳症 (MERS) を合併した甲状腺クリーゼの1例
丸山康典1, 津田直信1, 田中陽一1, 濱田征宏2, 上野周一2, 中村雄作2, 大野恭裕1
1近畿大学 医学部 堺病院 内分泌代謝糖尿病内科, 2近畿大学 医学部 堺病院 神経内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1131-1131, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-3 多腺性自己免疫症候群 (APS) 3型の6例の発症様式と考察
松田大輔1,2,3, 白木ゆり2, 合田悟2, 飯野一郎2, 家入蒼生夫2
1一般財団法人竹田健康財団 竹田綜合病院 内科, 2社会医療法人中山会 宇都宮記念病院, 3軽井沢町国保 軽井沢病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1131-1131, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-4 原発性甲状腺機能低下症に対するレボチロキシン投与により動脈硬化惹起性リポ蛋白の減少を認めた1例
久保田益亘, 佐川純司, 吉井陽子
独立行政法人 国立病院機構 呉医療センター・中国がんセンター 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1131-1131, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-5 橋本病でのTgAbとTPOAbのIgGサブクラスの特徴
鈴木美穂, 吉村弘, 國井葉, 松本雅子, 渡邊奈津子, 大江秀美, 吉原愛, 鈴木菜美, 岩久健志, 関山ちひろ, 田所梨枝, 向笠浩司, 鈴木るり子, 遠藤慶, 服部奈緒美, 杉野公則, 伊藤公一
伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1131-1131, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-6 常染色体優性遺伝形式で橋本病を発症したA20ハプロ不全症の1家系
堀友博1, 大西秀典1, 門脇朋範1, 川本典生1, 松本英樹1, 小原收2, 深尾敏幸1
1岐阜大学大学院医学系研究科 小児病態学, 2かずさDNA研究所 技術開発研究部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1131-1131, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-1 成人のDUOX2遺伝子異常症における甲状腺腫大について
深田修司1, 菱沼昭3, 小飼貴彦3, 西原永潤1, 工藤工1, 吉岡和佳1, 久門真子1, 笠原俊彦1, 中村友彦1, 伊藤充1, 西川光重1, 中村浩淑1, 宮内昭2
1隈病院 内科, 2隈病院 外科, 3獨協医科大学 感染制御・臨床検査医学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1131-1131, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-2 放射性ヨウ素のマウス甲状腺取込みに影響を与える物質に関する研究
本行忠志, 浪瀬真大, 澤井幸光, 柳本和彦
大阪大学 医学部 保健学科 放射線生物学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1132-1132, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-3 SLC26A7が甲状腺の新たなヨード輸送体である可能性について
石井順1, 木村徹2, 山本浩之3, 千葉知宏3, 有益優3, 平野浩一4, 矢澤卓也1, 菅間博3
1獨協医科大学 医学部 病理学, 2杏林大学 医学部 薬理学, 3杏林大学 医学部 病理学, 4杏林大学 医学部 甲状腺外科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1132-1132, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-4 新技術, 小麦のタンパク発現系とリポソームを用いたペンドリンタンパク精製と, 自己免疫性甲状腺疾患の抗ペンドリン抗体測定
吉田明雄1, 松本和久2, 井澤正一郎2, 大倉毅2, 松澤和彦3, 谷口晋一3, 鈴木幸一4
1鳥取大学大学院再生医療学, 2鳥取大学医学部病態情報内科学, 3鳥取大学医学部地域医療学, 4帝京大学医療技術学部臨床検査学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1132-1132, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-5 甲状腺癌幹細胞に重要なシグナル伝達経路の解析
松瀬美智子, 白岩健, 光武範吏, 山下俊一
長崎大学 原爆後障害医療研究所 放射線リスク制御部門 放射線災害医療学研究分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1132-1132, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-6 マウスにおいて, BRAFV600Eは単独で肺転移を伴う甲状腺癌を誘発し, PTEN欠失共存で低分化へ向かう
永山雄二1, 嶋村美加美加1, 蔵重智美1, 渋沢信行3, 山田正信3, 中島正洋2
1長崎大学 原爆後障害医療研究所 分子医学研究分野, 長崎大学 原爆後 障害医療研究所 腫瘍診断病理学, 2群馬大学 大学院医学系研究科 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1132-1132, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-1 甲状腺ホルモンの尿L-FABP測定への影響
山本知穂1, 竹内淳2, 山本寛子2, 檀浦みどり3, 近藤亜樹3, 竹内理恵2, 浄土智1
1苫小牧市立病院 内科, 2さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニック, 3北海道大学大学院医学研究科免疫・代謝内科学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1132-1132, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-2 患者残余血清でのTSH・FT3・FT4値の測定法間差の検討
志熊淳平1, 酒井裕幸1, 内田恵理香2, 鈴木尚子2, 手嶋晶子1, 大澤舞1, 安部浩則1, 掛川里佳1, 諏訪内浩紹1, 上道文昭2, 三輪隆1, 福武勝幸3, 小田原雅人1
1東京医大病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2東京医大病院 中央検査部, 3東京医大病院 臨床検査医学科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1133-1133, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-3 甲状腺機能異常症の診断における血清コリンエステラーゼ測定の有用性
深澤洋1, 村松愛子2, 熊谷亮2, 藤井優尚2, 片倉幸乃2, 野牛宏晃2, 吉田克己3
1筑波大学付属水戸地域医療教育センター・JA 水戸協同病院 健康管理センター, 2筑波大学付属水戸地域医療教育センター・JA 水戸協同病院 代謝内分泌・糖尿病科, 3KKR 東北公済病院 検診センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1133-1133, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-4 バセドウ病治療開始後の体組成の推移
杉山真衣1, 杉澤千穂2, 石田晶子2, 古家美菜絵2, 鈴木陽彦2, 滝口朋子2, 鶴谷悠也2, 齋藤淳2, 大村昌夫2, 西川哲男2
1横浜市立大学附属市民総合医療センター 内分泌糖尿病内科, 2横浜労災病院 内分泌・糖尿病センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1133-1133, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-5 高分解能SPECT による副甲状腺シンチグラフィ
米山達也, 辻志郎, 横山邦彦, 道岸隆敏
公立松任石川中央病院 甲状腺診療科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1133-1133, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-6 赤外線蛍光システムを用いた術中副甲状腺検出法
西川徹, 福成信博, 中野賢英, 坂上聡志, 相田貞継
昭和大学横浜市北部病院 外科系診療センター 外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1133-1133, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-1 全身麻酔による手術のために早急な甲状腺機能の正常化を必要としたBasedow病妊婦の一例
曽我彬美1, 岡島史宜1, 江本直也1, 杉原仁2
1日本医科大学千葉北総病院 内分泌内科, 2日本医科大学付属病院 糖尿病・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1133-1133, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-2 高用量経口チアマゾールで制御困難のため注射製剤を使用し全摘術を行ったバセドウ病の1例
酒井裕幸1, 佐野晃士1, 和田雄樹1, 志熊淳平1, 櫻井衛1, 赤岡寛晃1, 伊藤真理子1, 石田順子1, 加藤紀和1, 伊藤禄郎1, 筒井英光2, 小田原雅人1
1東京医大病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2東京医大病院 呼吸器・甲状腺外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1134-1134, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-3 僧帽弁閉鎖不全症, 心不全, 類もやもや病が合併し, 抗甲状腺薬抵抗性Basedow病の1例
石井康大, 亀田亘, 羽田幸里香, 多田杏子, 高瀬薫, 海野航, 渡邉健太郎, 諏佐真治, 鈴木匡子, 石澤賢一
山形大学 医学部 第3内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1134-1134, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-4 甲状腺治療により睡眠時遊行症が改善した睡眠時随伴症重複障害合併Basedow病の一例
淡野宏輔1,2, 和合健彦1, 佐々木俊輔1, 大島由紀1, 田中俊一1
1医療法人みなとみらい みなとみらいクリニック, 2医療法人みなとみらい 浦舟金沢内科クリニック
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1134-1134, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-5 Gonadotropin-releasing hormone analog投与2ヶ月後にバセドウ病を診断された1例
笠原智香子1, 増田浩史2, 森田龍平1
1医誠会病院 総合内科, 2医誠会病院 糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1134-1134, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-6 女性化乳房を主訴として受診した若年男性バセドウ病の一例
大野恭太, 岸本博至, 下村菜生子, 西澤良記, 筒泉正春
蒼龍会 井上病院 内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1134-1134, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-7 未治療バセドウ病により脳静脈洞血栓症を引き起こした一例
廣瀬友矩, 古川麻里子, 大川哲司
岐阜県立多治見病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1134-1134, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-8 バセドウ病を伴う自己免疫性1型糖尿病が劇症1型糖尿病様に発症し, 急性壊死性食道炎を合併した1例
大西正芳1, 杉田倫也1, 西原大道1, 芳村悠太1, 一尾直子1, 山口満喜子1, 北川良裕1, 福井道明2
1JR大阪鉄道病院糖尿病・代謝内科, 2京都府立医科大学内分泌・免疫内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1135-1135, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1-9 アルストレム症候群にバセドウ病を合併した一例
盛崎瑞葉1, 小林佐紀子1, 栗原勲1, 田中正巳1, 税所芳史1, 土屋多美1, 宮下和季1, 横田健一1, 乃村元子1, 粟津緑2, 長谷川奉延2, 伊藤裕1
1慶應義塾大学 医学部 腎臓内分泌代謝内科, 2慶應義塾大学 医学部 小児科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1135-1135, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-1 妊娠希望の潜在性甲状腺機能低下症患者に対する甲状腺ホルモン補充療法前後の血中プロラクチン濃度の変化
谷本啓爾1,2, 高松順太1, 村上康弘1, 酒井聡至1,2, 稲葉惟子1,2
1高松内科クリニック, 2大阪医科大学 内科学 (I)
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1135-1135, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-2 バセドウ病に対する甲状腺全摘後に妊娠し, 甲状腺ホルモン値上昇とともに自然流産した症例
仲田典子1,2, 野津和巳1, 並河哲志3, 伊東康男3, 杉本利嗣2
1医療法人大学前のつ内科クリニック, 2島根大学医学部内分泌代謝科, 3島根県立中央病院内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1135-1135, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-3 子宮卵管造影剤が分娩まで母体内に貯留し, 母体潜在性甲状腺機能低下症と胎児甲状腺腫を来した一例
松本和久1, 伊澤正一郎1, 阿武茉莉1, 松澤和彦2, 藤本正伸3, 西村玲3, 荒田和也4, 大倉毅1, 谷口晋一2, 山本一博1
1鳥取大学 医学部 病態情報内科学分野, 2鳥取大学 医学部 地域医療学講座, 3鳥取大学 医学部 周産期・小児医学分野, 4鳥取大学 医学部 生殖機能医学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1135-1135, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-4 治療に難渋したバセドウ病妊婦の一例
東輝一朗, 浜田勝彦, 丸田哲史, 溝上哲也, 田尻淳一
田尻クリニック
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1135-1135, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-5 中毒症が強くバセドウ病との鑑別に苦慮した妊娠一過性甲状腺機能亢進症の一例 - 当科愛用MMI大量開始後初期急速減量法の有用性 -
水野朋子, 佐野あずさ, 石野田悠暉, 藤田直也, 山下敬子, 小山正剛, 大野洋介, 藤井博子, 大渕康弘, 田中祐司
防衛医科大学校病院 総合臨床部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1136-1136, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-6 妊娠期間中の甲状腺中毒症に対し無機ヨードの投与を行った機能獲得型TSH受容体遺伝子変異の1例
秋川和聖, 菅原基, 千葉幸輝
JA北海道厚生連 帯広厚生病院 第三内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1136-1136, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-7 胎児徐脈を契機に診断され抗甲状腺薬開始後に好中球減少を来したバセドウ病の一例
金本巨哲1, 山上啓子1, 細井雅之2
1大阪市立総合医療センター 内分泌内科, 2大阪市立総合医療センター 糖尿病・内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1136-1136, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-8 特発性血小板減少性紫斑病とターナー症候群を合併したバセドウ病妊婦の一例
近藤亜樹, 山本知穂, 山本寛子, 竹内理恵, 竹内淳
さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニック
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1136-1136, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-9 出産後甲状腺炎に引き続きバセドウ病を発症した一例
石井角保, 岡村孝志, 土岐明子, 石田恵美, 堀口和彦, 吉野聡, 中島康代, 小澤厚志, 渋沢信行, 佐藤哲郎, 山田正信
群馬大学大学院 医学系研究科 内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1136-1136, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-1 痛みのない非典型的な亜急性甲状腺炎を疑われた破壊性甲状腺中毒症の一例
大竹啓之1, 三橋知明2, 秋山義隆1, 松田彰1, 森田智子1, 阿部義美1, 山崎悠理子1, 坂下杏奈1, 的場玲恵1, 和田誠基1, 大村栄治1, 松田昌文1
1埼玉医科大学総合医療センター 内分泌・糖尿病内科, 2埼玉医科大学総合医療センター 臨床検査医学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1136-1136, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-2 亜急性甲状腺炎の臨床的特徴を呈するにも関わらず, 甲状腺機能は正常を示した2症例 - 亜急性甲状腺炎の多様性 -
稲葉惟子1,2, 高松順太1, 村上康弘1, 谷本啓爾1,2, 酒井聡至1,2, 寺前純吾2, 今川彰久2
1高松内科クリニック, 2大阪医科大学 内科学I
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1137-1137, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-3 TRAb陽性を認めバセドウ病との鑑別を要した亜急性甲状腺炎の2例
志智大城, 立花真莉子, 大西諒子, 伊藤潤, 山内健史, 中村幸子, 日野泰久, 大原毅, 飯田啓二
兵庫県立加古川医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1137-1137, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-4 亜急性甲状腺炎とバセドウ病を併発し甲状腺中毒症に至った一例
長池弘江1, 高橋育克2, 久保田憲1, 平野勉2
1東京都保健医療公社 荏原病院, 2昭和大学 医学部 内科学 糖尿病代謝内分泌学部門
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1137-1137, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-5 亜急性甲状腺炎の発症を契機に, 高血糖高浸透圧症候群に至った2型糖尿病の1例
坂本美貴, 高橋諭, 小山英利奈, 小川真澄, 根本かおり, 内野卓也, 男澤悠貴, 江戸直樹, 藤巻祐子, 真下大和, 盛田幸司, 塚本和久, 石川敏夫
帝京大学 医学部 内分泌代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1137-1137, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-6 亜急性甲状腺炎治癒後にeuthyroid Graves病を発症し, その後に卵巣甲状腺癌が判明した一例
丸田哲史, 濱田勝彦, 溝上哲也, 東輝一朗, 田尻淳一
田尻クリニック
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1137-1137, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-7 当院における1型糖尿病に合併したバセドウ病の臨床的特徴
立花真莉子, 伊藤潤, 大西諒子, 志智大城, 山内健史, 中村幸子, 日野泰久, 大原毅, 飯田啓二
兵庫県立加古川医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1137-1137, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-8 未治療バセドウ氏病における汎血球減少についての検討
横山三尚1, 太田有紀1, 山賀政弥1, 橘香穂理1, 森尾比呂志2
1成田赤十字病院 糖尿病・内分泌代謝内科, 2成田赤十字病院 総合内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1138-1138, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-9 当院におけるバセドウ病手術症例の検討
中山博貴1, 古波藏かおり1, 山崎春彦2, 菅沼伸康2, 岩崎博幸2, 益戸功彦3, 戸田宗治4, 利野靖1, 益田宗孝1
1横浜市立大学 外科治療学, 2神奈川県立がんセンター 乳腺内分泌外科, 3横浜市立大学附属市民総合医療センター 乳腺甲状腺外科, 4横浜南共済病院外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1138-1138, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-1 チアマゾール増量に伴い無顆粒球症を発症した一例
岡本和代1, 鳥正幸2, 岡本泰之1
1岡本甲状腺クリニック, 2大阪警察病院 乳腺・内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1138-1138, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-2 チアマゾールによる無顆粒球症の治療方針決定にG-CSF1回投与試験が有用であったバセドウ病の1症例
濱田勝彦, 丸田哲史, 溝上哲也, 東輝一朗, 田尻淳一
田尻クリニック
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1138-1138, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-3 MMI開始後6年後に顆粒球減少症を発症, MMI中止後再度顆粒球減少を示した1症例
増渕孝道, 菅家さやか, 友常健
済生会宇都宮病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1138-1138, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-4 甲状腺亜全摘術後に増悪し, 多彩な症状を伴ったプロピルチオウラシル誘発性ANCA関連血管炎の1例
花井俊一朗, 四方美穂, 武田伶, 中込大樹, 一條昌志, 古屋文彦, 金重勝博, 北村健一郎
山梨大学 医学部 内科学講座第3教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1138-1138, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-5 プロピルチオウラシル投与中に肺胞出血を認めたANCA関連血管炎の一例
西村久美子, 高橋一久, 中村嶺, 城聡一, 岩崎真佳, 浮田千津子, 塩島一朗, 豊田長興
関西医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1139-1139, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-6 バセドウ病の治療中にANCA関連血管炎を発症した2症例
尾崎邦彰1, 上嶋昌和1, 錦織麻衣子1, 美登路昭1, 吉治仁志1, 増谷剛2, 石井均2, 長谷川真理3, 榑松由佳子4, 岡本新悟5
1奈良県立医科大学 消化器内分泌代謝内科, 2奈良県立医科大学 糖尿病学講座, 3奈良県立医科大学 小児科, 4南奈良総合医療センター 内分泌代謝内科, 5岡本内科こどもクリニック
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1139-1139, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-7 尿検査により早期に診断しえたPTUによるMPO-ANCA関連血管炎の4例
森尾比呂志1, 横山三尚2
1成田赤十字病院 総合内科, 2成田赤十字病院 糖尿病・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1139-1139, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-8 MMI, PTUの再投与に伴い関節痛を認めた一例
新海信介1, 鈴木智恵子1, 飯野和美1, 西野暢彦2
1磐田市立総合病院 糖尿病内分泌内科, 2医療法人社団新風会 丸山病院 外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1139-1139, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4-9 チアマゾールによる薬剤熱が疑われたバセドウ病の一例
山田努, 曹霞, 田實麻智子, 杉浦里果, 山家由子, 村瀬孝司
国立病院機構 名古屋医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1139-1139, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-1 甲状腺クリーゼとして入院, 悪性貧血と溶血性貧血が同時に合併したバセドウ病の1例
小野田教高1, 大和田里奈1, 矢島淳ステファン2, 小林真一3
1埼玉石心会病院 内分泌代謝内科, 2埼玉石心会病院 循環器内科, 3防衛医科大学校病院 血液内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1139-1139, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-2 大腸癌イレウスを契機に甲状腺クリーゼを発症した未治療バセドウ病の一例
河野英理子1, 槙野裕也1, 大石裕子1, 村瀬芳樹2, 隅田仁2, 井上立崇2, 寺谷直樹2
1浜松労災病院 内分泌代謝内科, 2浜松労災病院 消化器外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1140-1140, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-3 脳塞栓症を合併した甲状腺クリーゼの一例
徳丸光彬1, 大場健司1,2, 伊藤充子1, 前田隆雄3, 鈴木正彦3, 佐々木茂和4, 沖隆2, 後藤良重1
1JA静岡厚生連遠州病院 内科, 2浜松医科大学 地域家庭医療学, 3JA静 岡厚生連遠州病院 外科, 4浜松医科大学 第二内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1140-1140, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-4 嚥下障害が遷延し胃瘻増設を行った甲状腺クリーゼの一例
小松弥郷1, 和田侑子1, 岡田直2, 中谷嘉文2, 山下靖英3, 高田久3
1京都市立病院 内分泌内科, 2京都市立病院 神経内科, 3京都市立病院 消化器内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1140-1140, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-5 甲状腺クリーゼに高カルシウム血症を併発した1例
小松奈々, 足立由布子, 小蒲耕平, 林寛仁, 宮村慧太朗, 太田一樹, 渡辺孝之
横浜市立みなと赤十字病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1140-1140, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-6 閉塞性動脈硬化症が基礎疾患にあり甲状腺クリーゼにより足壊疽を発症した超高齢者の1例
原井望1, 張磨則之1, 高田佑子2, 一條沙耶花1, 滝澤壮一1, 一條昌志1, 古屋文彦1, 金重勝博1, 北村健一郎1
1山梨大学 医学部 第三内科, 2富士吉田市立病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1140-1140, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-7 高ナトリウム血症と播種性血管内凝固症候群および横紋筋融解症を合併した甲状腺クリーゼの1例
井川裕之1, 紅粉睦男1, 森孝之1, 吉田慈1, 工藤ひとみ1, 関口雅友1, 川崎君王2
1札幌厚生病院 糖尿病内分泌内科, 2市立三笠総合病院 内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1140-1140, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-8 汎血球減少を合併し, 抗甲状腺剤継続可否判断に難渋した甲状腺クリーゼの一例
小貝俊樹1,2, 本田彬2, 村本花圭1,2, 佐藤良彦1,2, 岩崎裕幸1,2, 持田曜弘2, 栗田実佳2, 磯貝浩之3, 小谷野肇2
1順天堂大学 医学部附属浦安病院 臨床研修センター, 2順天堂大学 医学部附属浦安病院 糖尿病・内分泌内科, 3順天堂大学 医学部附属浦安病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1141-1141, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5-9 集学的治療にて救命し得た甲状腺クリーゼの1例
本里康太, 中川丞子, 足達宣, 石倉宏恭
福岡大学病院 救命救急センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1141-1141, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-1 ベキサロテンによる中枢性甲状腺機能低下症を認めた1例
安藤真広, 藤田政道, 永井純子, 中嶋茉莉, 清水馨, 神山隆治
総合病院土浦協同病院 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1141-1141, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-2 出産後に, 急激に甲状腺機能が低下した橋本病の1例
江口洋幸1, 中山聡1, 安田淳一2, 谷淳一2, 廣松雄治1
1久留米大学医療センター 内分泌代謝内科, 2久留米大学医学部 内科学講座 内分泌代謝内科部門
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1141-1141, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-3 非機能性下垂体腺腫を伴ったIgG4甲状腺炎の1例
早川哲雄, 寺村千里
市立砺波総合病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1141-1141, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-4 片葉から対側へ拡大後に自然に縮小した甲状腺腫とともに, 急速に甲状腺機能が低下した橋本病の1例
田中知香1, 垣田彩子1, 安藤瑞穂1, 平塚いづみ1, 植田佐保子1, 四馬田恵1, 高柳武志1, 牛窓かおり2, 牧野真樹1, 早川伸樹3, 赤塚美樹4, 鈴木敦詞1
1藤田保健衛生大学 医学部 内分泌・代謝内科学, 2藤田保健衛生大学 医学部 乳腺外科学, 3名城大学 薬学部 薬学科, 4藤田保健衛生大学 医学部 血液内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1141-1141, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-5 変形性股関節症を機に発見された長期間無治療の甲状腺機能低下症の一例
陳慶祥, 平賀千尋, 佐久間純, 冨永洋一
社会医療法人愛仁会高槻病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1142-1142, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-6 高齢発症の甲状腺機能低下症の3例
野村由夫, 山田紗矢加, 渡邊梨紗子, 伊藤真梨子, 山田健悟, 深見亜也子, 竹藤聖子
稲沢市民病院糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1142-1142, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-7 寒冷曝露と肺炎を誘因として発症し救命し得た男性高齢者の粘液水腫性昏睡の一例
吉川雄一郎1, 小野寺晴子1, 岡野義英1, 服部一哉1, 江藤陽子1, 岡村ゆか里1, 小倉享子1, 入江俊一郎1, 宮崎康1, 安西誠2, 上野智代3, 松永伸一3
1みさと健和病院 糖尿病内分泌内科, 2みさと健和病院 循環器内科, 3みさと健和病院 総合診療科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1142-1142, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-8 集中治療にて救命しえた粘液水腫性昏睡の一例
上田一裕, 吉藤真梨子, 岡崎美香子, 渡邉保子, 清田篤志, 尾崎信暁
名古屋第一赤十字病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1142-1142, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6-9 集学的治療により救命しえた粘液水腫性昏睡の1例
竹本有里1, 安田哲行1, 入江陽子1, 片岡隆太郎1, 大楠崇浩2, 山本裕一1, 秦誠倫1, 高田真実1, 永田慎平2, 藤井浩平1
1大阪警察病院 糖尿病・内分泌内科, 2大阪警察病院 ER・総合診療科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1142-1142, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-1 抗TSH受容体抗体が高値を呈した未治療バセドウ病患者の2〜5年間の臨床経過
溝上哲也, 濱田勝彦, 丸田哲史, 東輝一朗, 田尻淳一
田尻クリニック
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1142-1142, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-2 TSH受容体抗体高値を呈し, 2年後にはTSAb陽性とともに顕性化したバセドウ病の1例
藤井寿美枝, 和田健吾, 伊藤直子, 浅野昭道
石川県立中央病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1143-1143, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-3 TSBA b陽性により甲状腺機能低下症を生じ甲状腺眼症を発症した1例
長友理笑, 有村洋, 川出茂, 伊集院太生, 新中須敦, 有村愛子, 橋口裕, 出口尚寿, 西尾善彦
鹿児島大学病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1143-1143, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-4 TRAb値とTSAb値に乖離を認めた高齢男性の甲状腺眼症の1例
濱中 (廣嶋) 佳歩1, 笹井有美子1, 兼子大輝1, 横本真希1, 馬越洋宜1, 立木美香1, 浅原哲子2, 成瀬光栄2, 濱祥代3, 田上哲也1,2
1国立病院機構 京都医療センター 内分泌・代謝内科, 2臨床研究センター, 3眼科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1143-1143, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-5 甲状腺機能低下時にTSAb・TSBAbが共に強陽性を示し, 短期間で機能亢進に移行した一例
藤田直也, 佐野あずさ, 河村優輔, 石野田悠暉, 水野朋子, 小山正剛, 大野洋介, 川本博嗣, 藤井博子, 田中祐司
防衛医科大学校病院 内分泌代謝内科・総合臨床部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1143-1143, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-6 TSBAb強陽性にも関わらず甲状腺機能亢進症を呈するバセドウ病の1例
鈴木菜美, 関山ちひろ, 田所梨枝, 大江秀美, 松本雅子, 鈴木美穂, 國井葉, 吉原愛, 岩久建志, 渡邊奈津子, 吉村弘, 杉野公則, 伊藤公一
伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1143-1143, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-7 FT3異常高値を認めた慢性炎症性脱髄性多発神経炎の一例
古家美菜絵, 杉澤千穂, 石田晶子, 杉山真衣, 鈴木陽彦, 滝口朋子, 斎藤淳, 大村昌夫, 西川哲男
横浜労災病院 内分泌・糖尿病センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1143-1143, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-8 FT3のみ偽高値を示す見かけ上のSITSHの一例
須川琢1,2, 山内一郎2, 革嶋幸子2, 藤井寿人2, 荒井宏司3, 植田洋平2, 田浦大輔2, 曽根正勝2, 八十田明宏2, 稲垣暢也2
1京都大学医学部附属病院 臨床研修センター, 2京都大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌・栄養内科, 3京都工芸繊維大学 保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1144-1144, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7-9 2つの異なる試薬で甲状腺ホルモンの測定値が乖離した1例
吉嵜友之, 本間博文, 竹田朋子, 本田宗宏
国家公務員共済組合連合会 三宿病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1144-1144, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-1 cold結節に対するTc-99m MIBI シンチの有用性
田尻淳一, 濱田勝彦, 丸田哲史, 溝上哲也, 東輝一朗
田尻クリニック
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1144-1144, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-2 甲状腺超音波検査, 血清・生化学的検査結果における甲状腺結節病変の悪性を示唆する所見についての検討
齊藤太吾, 安田重光, 中島理津子, 井内卓次郎, 井上郁夫, 野田光彦, 島田朗
埼玉医科大学病院 内分泌内科・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1144-1144, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-3 超音波スクリーニング検査で甲状腺癌外側区域リンパ節転移は正確に診断されているか?
横井忠郎, 森祐輔, 橘正剛, 進藤和久, 高橋広, 佐藤伸也, 山下弘幸
やました甲状腺病院外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1144-1144, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-4 FDG-PET / CTにて診断し得た甲状腺癌術後リンパ節再発・骨転移の1例
古波藏かおり1, 中山博貴1, 山崎春彦2, 菅沼伸康2, 岩崎博幸2, 益戸功彦3, 利野靖1, 益田宗孝1
1横浜市立大学 外科治療学, 2神奈川県立がんセンター 乳腺内分泌外科, 3横浜市立大学附属市民総合医療センター 乳腺・甲状腺外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1144-1144, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-5 Histopathological features of sporadic papillary thyroid carcinoma in children and adolescents of Japan and Ukraine
Bogdanova Tetiana1, サエンコウラジミル1, 廣川満良2, 伊藤正博3, Zurnadzhy Liudmyla4, ログノビッチタチアナ1, 宮内昭2, Tronko Mykola4, 山下俊一1
1長崎大学 原爆後障害医療研究所, 2隈病院, 3国立病院機構長崎医療センター, 4State Institution "V. P. Komisarenko Institute of Endocrinology and Metabolism of the National Academy of Medical Sciences of Ukraine"
Folia Endocrinologica Japonica 93 (4) 1145-1145, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-6 甲状腺乳頭癌の再発剖検例
古川智之
滋賀医科大学 医学部 社会医学講座 法医学部門
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1145-1145, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-7 左葉甲状腺腫切除術後に甲状腺中毒症が遷延し, 全身99mTcシンチグラフィから甲状腺濾胞癌の腸骨・胸椎転移と診断した1例
関根哲生1, 櫻田麻耶1, 香宗我部知子1, 川崎元樹1, 佐藤文紀1, 西田賢司1, 辻野元祥1, 中屋宗雄2, 江夏一彰3, 二瓶圭二4, 橋本貢士5
1東京都立多摩総合医療センター 内分泌代謝内科, 2東京都立多摩総合医療センター 耳鼻咽喉科・頭頸部外科, 3東京都立多摩総合医療センター 検査科・病理科, 4東京都立駒込病院 放射線診療科, 5東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 メタボ先制医療講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1145-1145, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-8 過去に甲状腺濾胞癌と診断された組織標本の再評価と臨床経過の検討
尾作忠知1, 杉野公則1, 近藤哲夫2, 田中智章1, 大宜見由奈1, 正木千恵1, 鈴木章史1, 赤石純子1, ヘイムス規予美1, 友田智哲1, 松津賢一1, 宇留野隆1, 大桑恵子1, 北川亘1, 長濱充二1, 伊藤公一1
1伊藤病院 外科, 2山梨大学 医学部 人体病理学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1145-1145, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8-9 甲状腺髄様癌とEBV-positive diffuse large B-cell lymphomaの合併を呈した若年女性の1例
佐々木恵里佳1, 岸田雅之1, 山本和彦4, 若林宏2, 菅波由宇2, 寺見隆宏2, 片山貴2, 涌波優2, 吉田晶代2, 能祖一裕5
1岡山市立市民病院 内分泌内科, 2岡山市立市民病院 総合内科, 3岡山市立市民病院 リウマチ・膠原病内科, 4岡山市立市民病院 血液内科, 5岡山市立市民病院 内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1145-1145, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-1 病理診断で充実型乳頭癌と診断された高リスク微小乳頭癌の一例
丸田哲史, 濱田勝彦, 溝上哲也, 東輝一朗, 田尻淳一
田尻クリニック
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1145-1145, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-2 気管環状切除を要した甲状腺乳頭癌の2例
内田大樹, 富家由美, 香川力, 日比八束
藤田保健衛生大学 一般外科・内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1146-1146, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-3 甲状腺円柱細胞癌の一例
大石一行, 澁谷祐一, 大谷悠介, 高畠大典
高知医療センター 乳腺甲状腺外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1146-1146, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-4 放射性ヨウ素非投与の小児甲状腺乳頭癌における術後再発に関与する因子の検討
笠原俊彦, 宮内昭, 中村友彦, 吉岡和佳, 久門真子, 工藤工, 西原永潤, 伊藤充, 深田修司, 西川光重, 中村浩淑
隈病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1146-1146, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-5 頚部残存腫瘍に対する初回のRAI治療にて高度の汎血球減少症を生じた甲状腺乳頭がんの1例
黄義孝
福井県立病院 核医学科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1146-1146, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-6 甲状腺乳頭癌全摘後の頸部リンパ節転移に対し, サイバーナイフとハイパーサーミアが有効であった1例
三宅育代1, 清水直美1, 今田肇2
1社会医療法人共愛会 戸畑共立病院 内分泌代謝内科, 2がんセンター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1146-1146, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-7 Thyroid Radiofrequency Ablation for Symptomatic Nodule Occurring in Contralateral Lobe after Endoscopic Hemithyroidectomy
Cho Woojin, Sim Jung Suk
Withsim Clinic Otolaryngology-Head and Neck Surgery
Folia Endocrinologica Japonica 93 (4) 1146-1146, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-8 甲状腺転移を来した外陰部Paget病の1例
渡部杏子1, 山本晋2, 仙波英徳3, 三宅映己3, 古川慎哉4, 松浦文三2, 日浅陽一3
1愛媛大学 医学部 附属病院臨床研修センター, 2愛媛大学 地域生活習慣病・内分泌学講座, 3愛媛大学 消化器・内分泌・代謝内科学, 4愛媛大学 疫学・予防医学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1147-1147, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9-9 乳癌甲状腺転移の1例
間多祐輔1, 植木雄司1, 今野昭義1, 阿左見亜矢佳2, 越塚慶一3
1総合南東北病院 耳鼻咽喉科, 2総合南東北病院 外科, 3千葉大学附属病院 耳鼻咽喉科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1147-1147, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-1 当院で経験した先天性甲状腺片葉欠損107例の臨床的特徴
大江秀美1, 松本雅子1, 鈴木美穂1, 鈴木菜美1, 田所梨枝1, 関山ちひろ1, 國井葉1, 吉原愛1, 岩久建志1, 渡邊奈津子1, 吉村弘1, 杉野公則2, 伊藤公一2
1伊藤病院 内科, 2伊藤病院 外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1147-1147, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-2 成人期に診断に至った22q11.2欠失症候群の一例
石田晶子1,2, 古家美菜絵1, 近藤真衣1, 鈴木陽彦1, 滝口朋子1, 杉澤千穂1, 鶴谷悠也1, 齋藤淳1, 大村昌夫1, 西川哲男1
1横浜労災病院 内分泌・糖尿病センター, 2千葉大学大学院医学研究院 細胞治療内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1147-1147, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-3 Pendrin遺伝子にgermlineの片アレル変異を認めたPendred症候群の1例
出口ハンナ1,2, 太田有紀1,2, 石田晶子1,2, 吉井聡美1,2, 大和梓1,2, 田村愛1,2, 藤本真徳1,2, 駒井絵里1,2, 河野貴史1,2, 佐久間一基1,2, 樋口誠一郎1,2, 永野秀和1,2, 橋本直子1,2, 鈴木佐和子1,2, 小出尚史1,2, 田中知明1,3, 横手幸太郎1,2
1千葉大学 医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2千葉大学 大学院 医学研究院 細胞治療内科学, 3千葉大学 大学院 医学研究院 分子病態解析学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1147-1147, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-4 無セルロプラスミン血症に合併した甲状腺乳頭癌の一例
細井美希, 吉田守美子, 山上紘規, 山口佑樹, 原倫世, 桝田志保, 倉橋清衛, 遠藤逸朗, 明比祐子, 黒田暁生, 粟飯原賢一, 松久宗英, 船木真理, 福本誠二
徳島大学病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1147-1147, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-5 Is the common SNP rs966423 at chromosome 2q35 etiology-specific and confers risk for sporadic thyroid cancer only?
ログノビッチタチアナ1, サエンコウラジミル1, Leonava Tatsiana2, Drozd Valentina3, 高橋めい子4, 川口喬久5, 光武範吏1, 松田文彦5, 山下俊一1
1長崎大学 原爆後障害医療研究所, 2Republican Centre for Thyroid Tumors, 3Belarusian Medical Academy for PostGraduate Education, 4京都大学学際融合教育研究推進センター, 5京都大学大学院医学研究科附属ゲノム医学センター
Folia Endocrinologica Japonica 93 (4) 1148-1148, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-6 家族性大腸ポリポーシスに合併した甲状腺乳頭癌に対して大腸全摘後に放射性ヨード内用療法を行なった1例
伊藤慶彦1, 岡本健太郎1, 川島彰透2, 浜松圭太2, 天野綾1, 岡崎恭子1, 西澤衡1, 村部浩之1, 横田敏彦1
1倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科, 2京都大学大学院 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1148-1148, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-7 経過中に慢性甲状腺炎の発症を認めたMEN2Aの1例
大熊英之1, 橋本貢士1,2, 関隆実1, 土谷麻衣子3, 坊内良太郎1, 冨井翔平3, 有泉陽介4, 南勲1, 泉山肇1,5, 朝蔭孝宏4, 吉本貴宣1
1東京医科歯科大学 糖尿病・内分泌・代謝内科, 2メタボ先制医療講座, 3病理部, 4頭頸部外科, 5医療連携支援センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1148-1148, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-8 カルシウム負荷試験でカルシトニンの反応を認め, 予防的甲状腺全摘術を行ったRET遺伝子変異 (C634F) を有する同胞例
溝上哲也1, 横井忠郎2, 濱田勝彦1, 丸田哲史1, 東輝一朗1, 覚道健一3, 山下弘幸2, 田尻淳一1
1田尻クリニック, 2やました甲状腺病院, 3近畿大学奈良病院病理
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1148-1148, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10-9 家族性甲状腺髄様癌に対するバンデタニブの治療効果
垣田真以子1,4, 臼井健3, 濱中佳歩1, 小笠原辰樹1, 横本真希1, 笹井有美子1, 馬越洋宜1, 立木美香1, 成瀬光栄2, 島津章2, 田上哲也1,2
1国立病院機構 京都医療センター 内分泌・代謝内科, 2臨床研究センター, 3静岡県立総合病院 遺伝診療科, 4関西医科大学 産科学・婦人科学教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1148-1148, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-1 外来細胞診検査を受ける患者への現在の説明方法・内容での理解度や患者が求める情報についての実態調査
村上枝穂1, 若月千代1, 小坂志保2, 伊藤公一1
1伊藤病院, 2東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1148-1148, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-2 当院における迅速細胞診の運用
渡彩香, 丸田淳子, 伊藤有紀子, 山本加菜
野口記念会 野口病院 研究検査科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1149-1149, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-3 甲状腺癌の放射性ヨウ素内用療法における放射線治療病室退出基準の判定時期の検討
村上智紀, 野口靖志
野口記念会 野口病院 放射線科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1149-1149, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-4 当院における外来アブレーションのイメージングによる評価法
袴田大介1, 内田健二1, 加藤大輔1, 相田東吾1, 吉村真奈2, 筒井英光3
1東京医科大学病院 放射線部, 2東京医科大学病院 放射線医学分野, 3東京医科大学病院 呼吸器・甲状腺外科学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1149-1149, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-5 手術体位による体圧と術後の痛みの関係性
小林明子, 久積裕子, 尾立千奈美, 片野愛子, 永路美佐子, 波多野真代, 安部直美, 樋口まる美
野口記念会 野口病院 看護科 手術室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1149-1149, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-6 甲状腺術後HCU室入室患者に対する音楽療法
工藤宏美, 橋本麻希, 藤本康子, 島崎晴美, 渡辺弘子, 樋口まる美
野口記念会 野口病院 看護科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1149-1149, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11-7 甲状腺・副甲状腺手術における退院後に術後出血を発症した症例の検討
新田早苗, 福島光浩, 木村操, 安東夕紀, 佐谷かおり, 山本正利, 小田瞳, 笹井久徳, 舛岡裕雄, 木原実, 宮章博, 宮内昭
医療法人 神甲会 隈病院 看護本部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1149-1149, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-1 地方一般診療所データマネージャーによる過去20年間の甲状腺超音波検査例からの甲状腺検診についての考察
土井光, 原奈津代, 安部りあり, 安部まこと
医療法人社団 恵那メモリアルクリニック
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1150-1150, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-2 抗甲状腺薬を内服しているバセドウ病患者の自己管理行動の実態
原田朋代1, 谷口春美1, 安楽千鶴1, 日高美幸1, 山本瀬奈2, 江口惠子2, 大藪郁哉1
1社会医療法人 博愛会 女性クリニック, 2社会医療法人 博愛会 相良病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1150-1150, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-3 小児期発症バセドウ病患者の心理・社会的特徴について
田中美香1, 金山由美1,4, 河合俊雄1,5, 桑原晴子1,6, 長谷川千紘1,7, 深尾篤嗣2,8, 伊藤充2, 工藤工2, 西原永潤2, 深田修司2, 中村浩淑2, 西川光重2, 宮内昭3
1隈病院 カウンセリングセンター, 2隈病院 内科, 3隈病院 外科, 4京都文教大学, 5京都大学こころの未来研究センター, 6岡山大学大学院教育学研究科, 7島根大学, 8茨木市保健医療センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1150-1150, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-4 小児バセドウ病疾患に対する情報提供におけるニーズの検討
大倉雅1, 鈴木絢子1, 小坂志保2, 伊藤公一1
1伊藤病院, 2東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1150-1150, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-5 バセドウ病患者のヨウ素制限食に関する困難感の実態調査
瀧野有希子1, 吉田美和子1, 小坂志保2, 伊藤公一1
1伊藤病院, 2東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1150-1150, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-6 MEN2若年発症例に対する遺伝看護の役割
本田智美, 木村渚, 河野沙織, 足利雅子, 永田加寿代, 工藤宏美, 岡内可菜恵, 古長嘉美, 樋口まる美
野口記念会 野口病院 看護科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1150-1150, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12-7 保険適用となったRET遺伝学的検査の医療者向けの説明文書および同意書の作成
塚谷延枝1, 内野眞也2, 首藤茂1, 渡邊陽子3, 脇屋滋子3, 伊藤亜希子3, 野口志郎1
1野口記念会 野口病院 診療記録管理室, 2野口記念会 野口病院 外科, 3野口記念会 野口病院 研究検査科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1151-1151, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-1 心室細動と冠攣縮性狭心症を合併したバセドウ病の一例
荻野淳1, 齋藤聡子1, 池田菜央1, 吉本芽生1, 山口純輝1, 須田博之1, 堀場悠1, 石野瑛子1, 田島加奈子1, 米田千裕1, 大沼裕1, 橋本尚武1, 近藤乾伍2, 湯澤紘子2, 木村友則2, 貞廣智仁2, 岩朝薫3, 二川圭介3
1東京女子医科大学八千代医療センター 糖尿病・内分泌代謝内科, 2東京女子医科大学八千代医療センター 救急科, 3東京女子医科大学八千代医療センター 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1151-1151, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-2 原発性胆汁性肝硬変を合併したバセドウ病の1例
牛嶋良, 田枝督教, 畠雅弘, 小泉雅典
国家公務員共済組合連合会水府病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1151-1151, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-3 ALP高値を示したバセドウ病の一例
布施まさみ
医療法人社団誠馨会 千葉メディカルセンター 内科 糖尿病内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1151-1151, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-4 バセドウ病の活動期と悪性腫瘍 (乳がん, 肺がん) の発症の関連を検討した2症例
大竹裕子1,2, 大竹千生2,4, 安藤秀男3
1名城病院 内分泌代謝内科, 2中津川市民病院 内分泌代謝内科, 3中津川市民病院 小児科, 4愛知医科大学 医学部 内科学講座 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1151-1151, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-5 顕著な精神症状を呈したバセドウ病の1例
奥村力1, 三宅映己2, 仙波英徳2,3, 山本晋3, 古川慎哉4, 松浦文三3, 日浅陽一2
1愛媛大学 医学部 附属病院臨床研修センター, 2愛媛大学 消化器・内分泌・代謝内科学, 3愛媛大学 地域生活習慣病・内分泌学講座, 4愛媛大学 疫学・予防医学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1151-1151, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-6 炭酸リチウム投与後にバセドウ病を発症した一例
安藤清香1, 山田祐一郎1, 成田琢磨1, 森井宰1, 福岡勇樹1, 菅沼由美1, 保泉学1, 高嶋悟2, 加藤俊祐1, 大友瞳1, 佐々木可奈1, 大高いずみ1, 堀江泰介1
1秋田大学 医学部 附属病院 糖尿病・内分泌内科, 2市立横手病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1152-1152, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-7 発熱が甲状腺機能亢進に起因するものなのかどうかに苦慮した一例
中武伸元, 香川聡志, 倉田智志, 友田義崇, 田中和豊
済生会福岡総合病院 総合診療部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1152-1152, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-8 運動部活動により甲状腺機能が変動したバセドウ病の中学男子初発例
南谷幹史, 石井崇浩, 太田節雄
帝京大学 ちば総合医療センター 小児科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1152-1152, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1-9 Basedow病の加療により眼瞼黄色腫が出現した1例
廣津貴夫1, 藤本啓1, 井手華子1, 淺野裕1, 安藤精貴1, 坂本敬子2, 東條克能1, 宇都宮一典3
1東京慈恵医科大学 医学部 附属柏病院, 2新柏クリニック, 3東京慈恵会医科大学 医学部 附属病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1152-1152, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-1 バセドウ病に対する少量KI長期投与法 : 利点と欠点
田尻淳一, 濱田勝彦, 丸田哲史, 溝上哲也, 東輝一朗
田尻クリニック
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1152-1152, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-2 FCRL3遺伝子多型と甲状腺眼症の関連
江口洋幸1, 中山聡1, 安田淳一2, 谷淳一2, 廣松雄治1
1久留米大学医療センター 内分泌代謝内科, 2久留米大学 医学部 内科学講座 内分泌代謝内科部門
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1152-1152, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-3 バセドウ病眼症に対するステロイドパルス療法後に部分的縮小を認めた脛骨前粘液水腫の1例
吉岡誠之1, 佐藤哲郎1, 中島康代1, 近藤友里1, 錦戸彩加1, 高見澤哲也1, 渡邊琢也1, 岡村孝志1, 石田恵美1, 土岐明子1, 松本俊一1, 堀口和彦1, 登丸琢也1, 石井角保1, 小澤厚志1, 渋沢信行1, 平戸純子2, 石川治3, 山田正信1
1群馬大学大学院医学系研究科 内分泌代謝内科学, 2群馬大学医学部附属病院 病理部 病理診療科, 3群馬大学大学院医学系研究科 皮膚科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1153-1153, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-4 IgG4関連眼疾患を併発したバセドウ病の1例
廣松雄治1, 江口洋幸1, 中村由育1, 中山聡1, 谷淳一2
1久留米大学 医療センター 内分泌代謝内科, 2久留米大学医学部 内科学講座 内分泌代謝内科部門
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1153-1153, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-5 眼球突出を伴う機能低下型グレヴス病の一例
道岸隆敏1, 米山達也1, 辻志郎1, 横山邦彦1, 塚谷才明2, 武田久3, 水上勇治4
1公立松任石川中央病院 甲状腺診療科, 2公立松任石川中央病院 耳鼻咽喉科, 3公立松任石川中央病院 眼科, 4金沢赤十字病院 リハビリテーション科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1153-1153, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-6 慢性甲状腺炎と1型糖尿病に合併したHypothyroid Grave's Diseaseの一例
花谷聡子, 渡邊拓郎, 佐藤明子, 櫻田郁, 吉永佳代, 井形元維, 久木留大介, 河島淳司, 荒木栄一
熊本大学 医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1153-1153, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-7 甲状腺クリーゼを契機に判明した重度の骨粗鬆症合併APS3型の一例
秦誠倫, 高田真美, 藤井浩平, 永田慎平, 竹本有里, 山本裕一, 片岡隆太郎, 入江陽子, 安田哲行
大阪警察病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1153-1153, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-8 術前の甲状腺機能コントロールに難渋したバセドウ病の1例
原孝行, 稲垣兼一, 森本栄作, 藤澤諭, 西山悠紀, 小松原基志, 細谷武史, 当真貴志雄, 越智可奈子, 和田淳, 大塚文男
岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科 / 内分泌センター / 総合内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1153-1153, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2-9 Plummer病による甲状腺クリーゼに対して外科治療を行うことで救命し得た一例
永田慎平, 安田哲行, 藤井浩平, 高田真美, 竹本有里, 秦誠倫, 山本裕一, 片岡隆太郎
大阪警察病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1154-1154, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-1 バセドウ病のアイソトープ治療, に厳密なヨウ素制限は必要か?
中駄邦博1, 田村美香2, 水越常徳3, 紅粉陸男4, 井上篤5, 木島弘道6
1北光記念病院 放射線科, 2北光記念病院 栄養科, 3済生会小樽病院, 4札幌厚生病院, 5JCHO 北海道病院, 6斗南病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1154-1154, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-2 放射性ヨード内用療法後に特異な経過を示した1症例
尾崎泰1, 森弘毅2, 伊藤貞嘉1
1東北大学病院 腎・高血圧・内分泌科, 2JR 仙台病院 健康管理センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1154-1154, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-3 バセドウ病のRI治療により甲状腺が十分縮小したにもかかわらず再び甲状腺機能亢進症を呈した無痛性甲状腺炎とバセドウ病再発例について
東輝一朗, 浜田勝彦, 丸田哲史, 溝上哲也, 田尻淳一
田尻クリニック
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1154-1154, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-4 バセドウ病に対するアイソトープ治療後における, 無機ヨウ素による甲状腺機能コントロール
國井葉, 吉村弘, 鈴木美穂, 松本雅子, 大江秀美, 渡邉奈津子, 吉原愛, 鈴木菜美, 岩久建志, 田所梨枝, 関山ちひろ, 杉野公則, 伊藤公一
伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1154-1154, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-5 Basedow病に対する放射性ヨウ素内用療法における副腎皮質ホルモン薬内服の抗TSH受容体抗体価への影響
笹井有美子1, 兼子大輝1, 濱中佳歩1, 中谷理恵子2, 横本真希1, 馬越洋宜1, 立木美香1, 成瀬光栄3, 日下部徹3, 浅原哲子3, 島津章3, 田上哲也1,3
1国立病院機構 京都医療センター 内分泌代謝内科, 2大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学, 3国立病院機構 京都医療センター 臨床研究センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1154-1154, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-6 甲状腺中毒症に胸腺腫大を合併した2例
唐澤隆明, 侯金成, 飯ヶ谷嘉門, 新山道大, 今福俊夫
平塚市民病院腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1155-1155, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-7 前縦隔腫瘤とsIL-2R高値を認め悪性リンパ腫が疑われたバセドウ病の1例
西理宏1, 山西一輝2, 上田陽子2, 河合伸太郎2, 舩橋友美2, 浦木進丞2, 竹島健2, 山岡博之2, 太田敬之2, 石橋達也2, 松谷紀彦2, 古川安志2, 松野正平2, 稲葉秀文2, 岩倉浩2, 有安宏之2, 古田浩人2, 赤水尚史2
1和歌山県立医科大学附属病院 病態栄養治療部, 2和歌山県立医科大学 医学部 内科学第一
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1155-1155, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-8 甲状腺ホルモンの超大量投与によって用量依存性に治療効果を得られた甲状腺機能低下症男性例
石野田悠暉, 河村優輔, 佐野あずさ, 川本博嗣, 水野朋子, 小山正剛, 藤田直也, 山田善史, 春日明, 大野洋介, 藤井博子, 田中祐司
防衛医科大学校病院 内分泌代謝内科・総合臨床部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1155-1155, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-9 バセドウ病治療後に甲状腺機能低下症に陥り著明なびまん性甲状腺腫が継続したIgG4甲状腺炎の1例
竹島健, 有安宏之, 山岡博之, 古川安志, 稲葉秀文, 太田敬之, 岩倉浩, 西理宏, 古田浩人, 赤水尚史
和歌山県立医科大学 内科学第一講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1155-1155, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-1 甲状腺結節への感染による急性化膿性甲状腺炎8症例の検討
舛岡裕雄1, 宮内昭1, 小田瞳1, 福島光浩1, 東山卓也1, 伊藤康弘1, 木原実1, 西原永潤2, 中村浩淑2, 伊藤充2, 笹井久徳3, 宮章博1
1神甲会 隈病院 外科, 2神甲会 隈病院 内科, 3神甲会 隈病院 頭頸部外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1155-1155, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-2 伝染性単核球症発症後に発症したバセドウ病と無痛性甲状腺炎の鑑別に苦慮した一例
波多野雅子, 井上和之, 酒井豪太, 安田重光, 野口雄一, 野田光彦, 島田朗
埼玉医科大学 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1155-1155, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-3 周期性四肢麻痺を伴う無痛性甲状腺炎を4年の間隔をおいて発症した一例
小谷野肇
順天堂大学 医学部附属浦安病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1156-1156, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-4 アミオダロン内服10年目に発症したアミオダロン誘発性甲状腺中毒症2型の一例
柴山惟1, 小原慎司1, 村井大輔2, 和田典男1
1市立札幌病院 糖尿病・内分泌内科, 2市立札幌病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1156-1156, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-5 続発性副腎不全を併発したアミオダロン甲状腺中毒症2型の一例
松林直1, 武田由美1,2, 藤井秀幸1,2, 原健1
1福岡徳洲会病院 心療内科, 2福岡大学病院 内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1156-1156, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-6 副腎性Cushing症候群で副腎摘出術後のステロイド減量中に無痛性甲状腺炎となった一例
森川真梨乃, 芳野弘, 吉川芙久美, 熊代尚記, 内野泰, 坪井久美子, 弘世貴久
東邦大学医療センター 大森病院 糖尿病・代謝・内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1156-1156, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-7 ステロイド離脱困難のため, 甲状腺全摘術を施行した橋本病急性増悪の一例
原久美子1, 小牧佳世1, 前田裕子2, 藤島圭一郎3, 大見仁斉4, 佐久間博也1
1名古屋記念病院 代謝・内分泌内科, 2大幸砂田橋クリニック, 3ふじしま内科, 4おおみ内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1156-1156, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-8 99mTc, 123I摂取率が低値を示す持続性の甲状腺中毒症の1例
細江重郎1, 今田侑1, 仁科周平1, 山本恒彦1, 高野徹2
1関西労災病院 糖尿病内分泌内科, 2大阪大学 医学系研究科 内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1156-1156, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4-9 MMIとPTUによる血小板減少を認めた小児バセドウ病の1例
仙波英徳1, 山本晋2, 三宅映己1, 古川慎哉3, 松浦文三2, 日浅陽一1
1愛媛大学 消化器・内分泌・代謝内科学, 2愛媛大学 地域生活習慣病・内分泌学講座, 3愛媛大学 疫学・予防医学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1157-1157, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-1 甲状腺中毒性周期性四肢麻痺を呈した2例
松本佳子, 大河内千代, 岩舘学, 鈴木聡, 中野恵一, 中村泉, 福島俊彦, 水沼廣, 鈴木眞一
福島県立医科大学 甲状腺内分泌学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1157-1157, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-2 スクリーニング心電図検査を契機に診断されたプランマー病の一例
栗本千晶, 太田敬之, 舩橋友美, 玉川えり, 山岡博之, 竹島健, 古川安志, 松野正平, 稲葉秀文, 岩倉浩, 有安宏之, 古田浩人, 西理宏, 赤水尚史
和歌山県立医科大学 内科学第一講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1157-1157, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-3 術前全身状態管理に難渋した自律性機能性甲状腺結節 (AFTN) の一例
高橋淑郎1, 中島範昭1, 佐藤真実1, 佐藤未来1, 中村はな2, 藤盛啓成1, 石田孝宜1
1東北大学病院 乳腺内分泌外科, 2宮城県南中核病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1157-1157, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-4 自律性機能性甲状腺結節を合併したバセドウ病の2症例
上嶋昌和1, 中谷敏也1, 菊池英亮1, 成尾一彦2, 尾崎邦彰3, 錦織麻衣子3, 美登路昭3, 吉治仁志3, 太田一郎4, 増谷剛5, 石井均5, 長谷川真理6
1奈良県総合医療センター 消化器糖尿病内科, 2奈良県総合医療センター 耳鼻咽喉科, 3奈良県立医科大学 消化器・内分泌代謝内科, 4奈良県立医科大学 耳鼻咽喉・頭頚部外科, 5奈良県立医科大学 糖尿病学講座, 6奈良県立医科大学 小児科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1157-1157, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-5 当院における機能性甲状腺腫の3症例
本間博文, 竹田朋子, 吉嵜友之, 本田宗宏
国家公務員共済組合連合会 三宿病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1157-1157, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-6 甲状腺眼症をきっかけに診断に至ったMarine-Lenhart症候群の1例
村上史峰1, 小澤由明2, 山本優3, 本間崇浩3, 嶋田喜文3, 北村直也3, 明元佑司3, 荒井和徳4, 村守朗5, 赤川直次1, 戸邉一之6
1富山労災病院 糖尿病内分泌科, 2富山労災病院 眼科, 3富山大学医学部附属病院 第一外科, 4富山労災病院 放射線科, 5富山労災病院 核医学科, 6富山大学医学部附属病院 第一内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1158-1158, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-7 Marine-Lenhart症候群の1例
大見仁斉1,2, 原久美子1, 小牧佳世1, 前田裕子1,3, 藤島圭一郎1,4, 佐久間博也1
1名古屋記念病院 代謝・内分泌内科, 2おおみ内科, 3大幸砂田橋クリニック, 4ふじしま内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1158-1158, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-8 Marine-Lenhart症候群の一例
佐藤未来, 中島範昭, 佐藤真実, 高橋淑郎, 藤盛啓成, 石田孝宣
東北大学 乳腺・内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1158-1158, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5-9 Plummer病としての経過中にBlock and Replaceを解除したところBasedow病が顕在化したMarine-Lenhart症候群の1例
檀原尚典1,2, 足立誠司2, 谷水將邦1, 重政千秋1,2
1鳥取市立病院 内科, 2総合診療科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1158-1158, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-1 当院で経験した免疫チェックポイント阻害薬投与後に甲状腺機能異常を呈した6例の臨床的特徴
錦戸彩加1, 佐藤哲郎1, 渋沢信行1, 登丸琢也1, 吉岡誠之1, 岡村孝志1, 石田恵美1, 土岐明子1, 松本俊一1, 堀口和彦1, 吉野聡1, 中島康代1, 石井角保1, 小澤厚志1, 梅津和恵2, 石川治3, 近松一朗4, 山田正信1
1群馬大学医学部附属病院 内分泌糖尿病内科, 2群馬大学医学部附属病院 呼吸器・アレルギー内科, 3群馬大学医学部附属病院 皮膚科, 4群馬大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頚部外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1158-1158, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-2 ニボルマブを投与した非小細胞肺癌患者における甲状腺機能の変化について
佐藤さつき1, 浦邊真智1, 帰山沙織1, 中屋隆裕1, 山本勝司1, 山田実夏1, 市川麻衣1, 今川美智子1, 藤井美紀3, 森川美羽2, 梅田幸寛2, 銭丸康夫1, 安斎正樹2, 鈴木仁弥1, 石塚全2, 此下忠志1
1福井大学 医学部附属病院 内分泌代謝内科, 2福井大学 医学部附属病院 呼吸器内科, 3福井厚生病院 内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1158-1158, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-3 インターフェロン投与で発症しニボルマブ投与で再燃したバセドウ病タイプの薬剤性甲状腺中毒症の一例
仲本正人1, 村上司1, 中口博允1, 西嶋由衣1, 檜垣直幸1, 野口仁志1, 野口志郎2
1野口記念会 野口病院 内科, 2野口記念会 野口病院 外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1159-1159, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-4 悪性黒色腫に対するニボルマブ治療中止後2ヶ月目に強い倦怠感・嘔気を伴う甲状腺中毒症, 高カルシウム血症で緊急入院となった一例
秋山義隆1, 大村栄治1, 松田彰1, 三橋知明2, 坂下杏奈1, 的場玲恵1, 山崎悠理子1, 阿部義美1, 森田智子1, 大竹啓之1, 和田誠基1, 松田昌文1
1埼玉医科大学総合医療センター 内分泌・糖尿病内科, 2埼玉医科大学総合医療センター 中央検査部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1159-1159, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-5 ニボルマブ投与により甲状腺機能異常, 高カルシウム血症及びACTH単独欠損症を呈した悪性黒色腫の1例
竹林晃三, 山内元貴, 篠崎浩之, 成瀬里香, 原健二, 土屋天文, 犬飼敏彦
獨協医科大学越谷病院 糖尿病内分泌・血液内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1159-1159, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-6 ニボルマブ投与による無痛性甲状腺炎をきたし, 123I甲状腺シンチで鑑別しえた肺腺癌の1例
船崎俊介, 鈴木大輔, 犀川理加, 松本裕子, 山田穂高, 吉田昌史, 豊島秀男, 原一雄
自治医科大学附属さいたま医療センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1159-1159, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-7 パゾパニブにより甲状腺中毒症をきたした平滑筋肉腫の1例
山下貴史1, 山内一郎1, 藤井寿人1, 荒井宏司2, 田浦大輔1, 曽根正勝1, 八十田明宏1, 稲垣暢也1
1京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学, 2京都工芸繊維大学 保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1159-1159, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-8 ベキサロテン投与後に甲状腺機能低下症を認めた皮膚T細胞性リンパ腫の一例
新村里美, 籏谷雄二, 大久保万理江, 伯田琢郎, 能登理央, 藤本寛太, 岩倉敏夫, 松岡直樹
神戸市立医療センター中央市民病院糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1159-1159, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6-9 TRH誘導体タルチレリン服用中に甲状腺機能異常を呈した脊髄小脳変性症の3例
荒井誠, 伊東伸朗, 木下祐加, 間中勝則, 槙田紀子, 南学正臣
東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1160-1160, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-1 健診で甲状腺精査を指示された若年者に関する検討
坂根貞樹, 高本晋吾, 戎野朋子, 岩下富美恵
市立ひらかた病院 内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1160-1160, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-2 甲状腺悪性リンパ腫におけるTgAb陽性率
東山卓也1, 伊藤康弘1, 舛岡裕雄1, 福島光浩1, 小田瞳1, 山本正利1, 笹井久徳2, 木原実1, 宮章博1, 宮内昭1
1隈病院 外科, 2隈病院 頭頚部外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1160-1160, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-3 出産した二児がいずれも新生児甲状腺機能低下症をきたした阻害型TSH受容体抗体 (TSBAB) 陽性甲状腺機能低下症の一例
佐々木誠一1, 迫田万里代1, 麻田智子2, 澤田浩武2,3, 谷口肇4, 年森啓隆1
1社会医療法人耕和会 迫田病院 内科, 2宮崎大学医学部附属病院小児科, 3宮崎大学医学部看護学科基礎看護学講座, 4宮崎県立日南病院産婦人科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1160-1160, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-4 長期間放置後に頻脈・呼吸困難を呈した巨大腺腫様甲状腺腫の1例
中川瑞穂1, 岡村建2, 賀数康弘3, 川原加苗4, 西山憲一5, 北園孝成2
1福岡赤十字病院 内分泌内科, 2九州大学 病態機能内科学 (第二内科), 3福岡赤十字病院 耳鼻咽喉科, 4福岡赤十字病院 救急部, 5福岡赤十字病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1160-1160, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-5 術前悪性腫瘍を疑った甲状腺異型腺腫の1例
佐藤真実, 中島範昭, 佐藤未来, 高橋淑郎, 藤盛啓成, 石田孝宣
東北大学病院 乳腺内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1160-1160, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-6 食事及びコーヒー摂取によりチラーヂンSの吸収が著明に低下した1例
幸喜毅, 山川いずみ, 玉城祥乃, 當山和代, 名嘉村博
名嘉村クリニック 糖尿病・甲状腺センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1161-1161, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-7 レボチロキシンNa (LT4) の週間処方量調節が有用であった, 甲状腺機能低下症症例
九島健二, 安島美保
石心会川崎幸クリニック
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1161-1161, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-8 チラーヂンSによるアレルギー反応とその対応について
林美沙1, 須川秀夫2,3, 稲垣暢也3, 森徹2, 森山賢治1,2
1武庫川女子大学 薬学部 臨床病態解析学講座, 2森甲状腺会 須川クリニック, 3京都大学大学院 医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1161-1161, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7-9 チラーヂンSにて扁平苔癬を生じ, チラーヂンS散にて出産に至った1例
岩間カールソン彩香1, 野口匡子2, 百渓尚子1
1公益財団法人東京都予防医学協会 内分泌科, 2とうめい厚木クリニック 糖尿病内分泌科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1161-1161, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-1 分子標的剤が奏功した転移性甲状腺癌の一例
清水直樹1, 明石雄策2, 若狭朋子3, 太田善夫3, 覚道健一3, 家根旦有1
1近畿大学奈良病院 耳鼻咽喉科, 2近畿大学奈良病院 腫瘍内科, 3近畿大学奈良病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1161-1161, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-2 頸椎転移を来し椎骨動脈浸潤の可能性も疑われた根治切除不能甲状腺乳頭癌に対し, Lenvatinibを投与した1例
蓬臺優一1, 東慶成1, 漆川恵未1, 山上綾菜1, 木下珠希1, 佐藤哲彦1, 西田佐知1, 野呂晴子1, 稲垣朱実1, 鵜飼淳一2, 柴田剛志3
1名古屋第二赤十字病院 糖尿病内分泌内科, 2名古屋第二赤十字病院 整形外科, 3名古屋第二赤十字病院 薬物療法内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1161-1161, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-3 レンバチニブ休薬後, 急激に病勢が進行した1例
中野賢英, 福成信博, 坂上聡志, 西川徹, 相田貞継
昭和大学横浜市北部病院 外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1162-1162, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-4 レンバチニブ投与後に心不全を発症した甲状腺乳頭癌多発肺転移の1例
松下明生1, 佐野誠2, 黒田豪1, 酒井勇輝1, 佐々木茂和1, 沖隆3
1浜松医科大学 内分泌代謝科, 2浜松医科大学 循環器内科, 3浜松医科大学 地域家庭医療学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1162-1162, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-5 レンバチニブ投与中に意識障害をきたした甲状腺乳頭癌の2例
田村真吾1, 内野眞也2, 薦田正人3, 内野慶太4, 草場仁志5, 馬場英司6, 堀内孝彦1
1九州大学病院別府病院 内科, 2野口病院 外科, 3九州がんセンター 消化管・腫瘍内科, 4九州医療センター 腫瘍内科, 5九州大学病院 血液・腫瘍・心血管内科, 6九州大学大学院 九州連携臨床腫瘍学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1162-1162, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-6 甲状腺濾胞癌に対するレンバチニブ投与中に肺転移巣において未分化転化が疑われた1例
酒井勇輝1, 佐々木茂和1, 池谷章1, 大川雄太1, 黒田豪1, 松下明生1, 小西憲太2, 沖隆3
1浜松医科大学 第二内科, 2浜松医科大学医学部附属病院 放射線治療科, 3浜松医科大学 地域家庭医療学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1162-1162, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-7 遠隔転移甲状腺未分化がんにおける多疾患を有する高齢者へのレンバチニブの投与経験
山崎知子
宮城県立がんセンター 頭頸部内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1162-1162, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-8 甲状腺未分化癌手術の動脈周囲遺残腫瘍に対し, パクリタキセル治療後にレンバチニブを投与した一例
筒井英光, 小原亮爾, 田村温美, 星雅恵, 久保田光博, 矢野由希子, 池田徳彦
東京医科大学 呼吸器・甲状腺外科学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1162-1162, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8-9 スニチニブ投与後に甲状腺クリーゼを来した一例
足立由布子, 宮村慧太朗, 小蒲耕平, 林寛仁, 小松奈々, 太田一樹, 渡辺孝之
横浜市立みなと赤十字病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1163-1163, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-1 喀血の再発予防に, EWS (Endobronchial Watanabe Spigot) による気管支充填術が有効であった甲状腺乳頭癌肺転移の1例
岡本健太郎1, 伊藤慶彦1, 川島彰透3, 天野綾1, 浜松圭太3, 西澤衡1, 岡崎恭子1, 丹羽崇2, 吉岡弘鎮2, 村部浩之1, 横田敏彦1
1倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科, 2倉敷中央病院 呼吸器内科, 3京都大学大学院 医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1163-1163, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-2 10年間にわたる経過観察中に腫瘍の急速な増大に伴い嗄声が出現し, 未分化転化が疑われた縦隔内甲状腺腫の1例
深田義仁1, 吉田知彦1, 我妻久美子1, 番典子1, 中島崇裕3, 吉野一郎3, 窪澤仁2, 山本恭平1, 寺野隆1
1千葉市立青葉病院 内科, 2病理科, 3千葉大学医学部付属病院 呼吸器外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1163-1163, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-3 未分化癌との鑑別が困難であった広範な炎症性病変を伴う乳頭癌の一例
大野毅1, 内野眞也1, 渡邉紳1, 菊地勝一1, 横山繁生3, 野口靖志4,5, 野口仁志5, 野口志郎1
1野口記念会 野口病院 外科, 2医療法人同仁会小林病院 乳腺・内分泌外科, 3野口記念会 野口病院 病理診断科, 4野口記念会 野口病院 放射線科, 5野口記念会 野口病院 内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1163-1163, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-4 未分化転化した自律性機能性甲状腺結節 (AFTN) の一例
田村温美, 筒井英光, 小原亮爾, 星雅恵, 矢野由希子, 池田徳彦
東京医科大学 呼吸器・甲状腺外科学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1163-1163, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-5 右大腿筋転移巣からDICを生じた甲状腺濾胞癌未分化転化の一例
和田絵梨1, 木下珠希1, 蓬臺優一1, 栗本隼樹1, 山口佳奈1, 加藤朋子1, 佐藤哲彦1, 東慶成1, 稲垣朱実1, 富永芳博2, 前田永子3
1名古屋第二赤十字病院 糖尿病内分泌内科, 2名古屋第二赤十字病院 移植内分泌外科, 3名古屋第二赤十字病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1163-1163, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-6 外科的根治切除後に早期再発を認めた甲状腺未分化癌 (ATC) の2例
木下珠希1, 東慶成1, 漆川恵未1, 山上綾菜1, 蓬臺優一1, 和田絵梨1, 西田佐知1, 野呂晴子1, 佐藤哲彦1, 稲垣朱実1, 山本貴之2, 冨永芳博2, 柴田剛志3
1名古屋第二赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 2名古屋第二赤十字病院 内分泌外科, 3名古屋第二赤十字病院 薬物療法内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1164-1164, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-7 甲状腺原発扁平上皮癌と考えられた一例
正木ゆづき1, 山本正之2, 牧尾健史3, 原聡志3, 菅原佳織1, 貞廣克彦1, 佐藤智巳1, 浜口朋也1
1市立伊丹病院 糖尿病センター, 2市立伊丹病院 外科, 3市立伊丹病院 呼吸器内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1164-1164, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-8 甲状腺穿刺吸引細胞診により扁平上皮細胞を認めた2症例
佐々木浩人, 桂川翔, 照井咲子, 秋山知明, 南太一, 山田昌代
国家公務員共済組合連合会 横浜栄共済病院 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1164-1164, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9-9 胸腺様分化を示す甲状腺癌ITET / CASTLEの一例
渋沢信行1, 鯉淵幸生2, 佐藤哲郎1, 山田正信1
1群馬大学大学院医学系研究科 内分泌代謝内科学, 2高崎総合医療センター 乳腺・甲状腺センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1164-1164, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-1 うっ血性心不全を契機に診断された僧房弁逆流症, 心房細動合併甲状腺ホルモン不応症の一例
小野瀬裕之1, 石井新哉1, 後藤眞弓1, 軸園智雄2, 吉川啓一2, 福森龍也2, 清水一雄2, 澁谷淳介3, 岡田憲明3, 林良敬4, 山田哲2, 山田惠美子1
1金地病院 内科, 金地病院 外科, 2博慈会記念総合病院 内科, 3名古屋大学 環境医学研究所発生遺伝分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1164-1164, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-2 無月経中に一過性のTSH分泌不全を呈した若年女性の2例
岡田拓也, 満塩研人, 仁木暁子, 川田恵美, 平田歩, 津川真美子
市立池田病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1164-1164, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-3 下垂体腺腫との鑑別に苦慮し, 遺伝子検査にて甲状腺ホルモン不応症と診断した1例
伊集院太生, 山神大, 長友理笑, 山元聖明, 有村愛子, 有村洋, 橋口裕, 出口尚寿, 西尾善彦
鹿児島大学病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1165-1165, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-4 SITSHとTRHに対する過剰反応を示したTSH産生下垂体腺腫 : 甲状腺ホルモン受容体の体細胞変異R338Wとその臨床的解析
片上秀喜1,2,3,4, 岩崎博幸5,6, 菱沼昭7, 伴良行4, 井下尚子8, 吉村弘3, 伊藤公一3, 山田正三8
1今里胃腸病院 内科, 2甲南加古川病院, 3伊藤病院, 4帝京大学ちば総合医療センター, 5神奈川県立がんセンター, 6国際医療福祉大学熱海病院, 7獨協医科大学, 8虎の門病院
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1165-1165, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-5 バセドウ病とTSH産生下垂体腺腫の合併の一例
山上紘規, 倉橋清衛, 山口佑樹, 細井美希, 原倫世, 桝田志保, 吉田守美子, 遠藤逸朗, 明比祐子, 黒田暁生, 粟飯原賢一, 松久宗英, 船木真理, 福本誠二
徳島大学大学院医歯薬研究部 血液・内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1165-1165, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-6 TSH産生下垂体腫瘍に甲状腺乳頭癌を合併した一症例
野田花織1, 石井規夫1, 川崎修二1, 井形元維1, 篠島直樹2, 久木留大介1, 河島淳司1, 荒木栄一1
1熊本大学大学院 生命科学研究部 代謝内科学, 2熊本大学大学院 生命科学研究部 脳神経外科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1165-1165, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-7 糖尿病の経過中に診断されたTSH産生腫瘍の一例
坂東佐和子, 野村恵巳子, 山本浩司, 中野美由紀, 野田亜未香, 林展之, 塩島一朗, 豊田長興
関西医科大学 2内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1165-1165, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-8 下垂体腫瘍の縮小に伴って改善した中枢性甲状腺機能低下症の2例
中村幸子, 立花真莉子, 伊藤潤, 大西諒子, 志智大城, 清家雅子, 山内健史, 日野泰久, 大原毅, 千原和夫, 飯田啓二
兵庫県立加古川医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1165-1165, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-10-9 下垂体腺腫の患者の甲状腺乳頭癌の発生について
林恭秉1, 鈴木尚宜3, 竹下彰3, 宮川めぐみ3, 福原紀章2, 岡田満夫2, 西岡宏2, 竹内靖博2, 山田正三2
1虎の門病院分院 糖尿病・代謝科, 2虎の門病院 間脳下垂体外科, 3虎の門病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1166-1166, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-1 POCTとしての甲状腺機能検査システムFREND(TM) TSH「ヤマサ」及びFREND(TM) FreeT4「ヤマサ」の基礎的・臨床的評価 (Spotchemとの比較)
榎本哲也
榎本内科クリニック
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1166-1166, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-2 甲状腺ホルモン作用の撹乱因子について
林美沙1, 二若久美1, 松下翠1, 平尾明日香1, 田上哲也2, 森山賢治1,2
1武庫川女子大学 薬学部 臨床病態解析学講座, 2国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1166-1166, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-3 脳発達期の一時的な甲状腺ホルモン欠乏がもたらすパルブアルブミン遺伝子発現と概日リズムへの影響
内田克哉1, 井上梨香2, 蓮岡健太郎2, 守屋孝洋2, 佐藤達也1, 井樋慶一1
1東北大学 大学院情報科学研究科 情報生物学分野, 2東北大学大学院 薬学研究科 生活習慣病治療薬学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1166-1166, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-4 視床下部TRH遺伝子転写調節における概日リズム制御核内受容体Rev-ErbαおよびRORαの役割に関する検討
佐藤哲郎1, 松本俊一1, 高見澤哲也1, 錦戸彩加1, 渡邊琢也1, 岡村孝志1, 石田恵美1, 土岐明子1, 堀口和彦1, 吉野聡1, 登丸琢也1, 中島康代1, 石井角保1, 小澤厚志1, 渋沢信行1, 石塚高広1, 鯉淵典之2, 山田正信1
1群馬大学大学院医学系研究科 内分泌代謝内科学, 2群馬大学大学院医学系研究科 応用生理学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1166-1166, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-5 甲状腺未分化癌細胞株における上皮間葉移行関連因子とmicroRNA200familyの関係
玉川俊次, 榎本圭佑, グンデゥズ・メーメット, 保富宗城
和歌山県立医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1166-1166, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-6 副腎性クッシング症候群におけるTSH日内変動
太田敬之1,2, 西理宏1, 古川安志1, 山岡博之1, 竹島健1, 石橋達也1, 松谷紀彦1, 松野正平1, 稲葉秀文1, 岩倉浩1, 有安宏之1, 古田浩人1, 赤水尚史1
1和歌山県立医科大学 医学部 内科学第一講座, 2那智勝浦町立温泉病院 内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1167-1167, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-7 原発性副甲状腺機能亢進症自験例30症例の臨床的特徴
大西諒子, 伊藤潤, 清家雅子, 石田育大, 志智大城, 山内健史, 中村幸子, 日野泰久, 大原毅, 千原和夫, 飯田啓二
兵庫県立加古川医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1167-1167, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-8 原発性副甲状腺機能亢進症に対する外科的治療の意義
前田茂人1, 釘山統太1, 山下真理子1, 松村尚美1, 平山昂仙1, 北里周1, 徳永隆幸1, 竹下浩明1, 黒木保1, 谷口堅1, 伊東正博2, 藤岡ひかる1
1国立病院機構 長崎医療センター 外科, 2国立病院機構 長崎医療センター 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1167-1167, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-11-9 副甲状腺癌治癒切除後に著明な骨脆弱性の改善が認められた1例
富家由美, 香川力, 内田大樹, 日比八束
藤田保健衛生大学病院 内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1167-1167, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第44回日本神経内分泌学会学術集会 会長挨拶
高野幸路
第44回日本神経内分泌学会学術集会 会長 (北里大学医学部 内分泌代謝内科学)
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1185-1185, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
匂いやフェロモンが誘発する行動の分子神経科学
東原和成
東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命化学専攻 / JST ERATO東原化学感覚シグナルプロジェクト
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1206-1206, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
自己免疫性adipsic hypernatremiaの特徴と理解〜感覚性脳室周囲器官の役割を中心に〜
檜山武史
基礎生物学研究所 統合神経生物学研究部門
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1207-1207, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
コルチゾールが高い時低い時
沖隆
浜松医科大学 地域家庭医療学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1208-1208, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-1 下垂体の組織幹・前駆細胞の多様性
吉田彩舟1,2
1明治大学 内分泌研究所, 2学振研究員PD
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1209-1209, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-2 S100β陽性細胞の多様性
堀口幸太郎1,2
1杏林大学 保健学部 臨床検査技術学科, 2明治大学 内分泌研究所
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1209-1209, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-3 下垂体門脈系の形成に関わる細胞群とその機序
中倉敬
帝京大学 医学部 解剖学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1210-1210, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-4 in vitro下垂体分化法を生体により近づける試み
須賀英隆1, 加納麻弓子2, 光本一樹2, 笠井貴敏3, 有馬寛2
1名古屋大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科, 2名古屋大学大学院医学系研究科 糖尿病・内分泌内科学, 3公立陶生病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1210-1210, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-1 画像化手法を用いた膵内分泌研究
高橋倫子
東京大学大学院医学系研究科 疾患生命工学センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1211-1211, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S2-2 行動課題実行中の小動物における大脳神経細胞活動の広域深部2光子イメージング
松崎政紀
東京大学 大学院医学系研究科 細胞分子生理学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1211-1211, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-1 魚類からヒトへ〜下垂体 - 副腎軸機能に係る進化変遷
高橋明義
北里大学 海洋生命科学部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1212-1212, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-2 魚類の変態からみた甲状腺系の系統進化的な役割
田川正朋
京都大学 農学研究科 応用生物科学専攻
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1212-1212, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-3 サケ・アユ・ウナギの回遊とプロラクチン
矢田崇
水産研究・教育機構 中央水産研究所 内水面研究センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1213-1213, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-1 脊椎動物におけるインスリンの機能の進化的理解
安藤忠
水産研究・教育機構 西海区水産研究所
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1214-1214, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-2 アミノ酸シグナルによる物質代謝の調節機構
高橋伸一郎
東京大学 大学院農学生命科学研究科 応用動物科学専攻
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1214-1214, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S4-3 食後分泌される胃腸膵ホルモンによる求心性迷走神経を介した摂食・代謝調節
岩崎有作, 矢田俊彦
自治医科大学 医学部 生理学 講座統合生理学部門
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1215-1215, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
下垂体前葉内の細胞間相互作用の解析 - 新たなautocrine / paracrine因子について -
藤原研
自治医科大学 医学部 解剖学講座組織学部門
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1216-1216, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
マウス視床下部新規領域PeFAHの機能
堀井謹子, 西真弓
奈良県立医科大学 第一解剖学教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1217-1217, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y-01 Baclofenは中脳辺縁系ニューロンのGABAB受容体を介して高脂肪食の摂取を抑制する
恒川卓, 坂野僚一, 滝啓吾, 溝口暁, 杉山摩利子, 高木博史, 伊藤禎浩, 有馬寛
名古屋大学 医学部 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1218-1218, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y-02 妊娠期軽度甲状腺機能低下マウスの産仔における行動異常はBDNFのDNAメチル化亢進が関与している
川堀健一1, 橋本貢士2, 袁勲梅1, 辻本和峰1, 榛澤望1, 藤田慶大3, 田川一彦3, 岡澤均3, 小川佳宏1,4,5
1東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 分子内分泌代謝学分野, 2東京医科歯科大学 大学院 メタボ先制医療講座, 3東京医科歯科大学 難治疾患研究所 神経病理学分野, 4九州大学 大学院医学研究院 病態制御内科学, 5AMED CREST
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1218-1218, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y-03 雄ラットの内側視索前核中心部に発現するVGFは交尾経験による性的動機づけの亢進に関与する
前嶋翔1, 内山慶1, 森下雅大1, 近藤保彦2, 塚原伸治1
1埼玉大学 大学院理工学研究科, 2帝京科学大学 生命環境学部 アニマルサイエンス学科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1219-1219, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y-04 視床下部MCH神経のエネルギー代謝と高次脳機能における役割
伊澤俊太郎1,2, 井上崚1,2, 山中章弘1,2
1名古屋大学 環境医学研究所 神経系分野2, 2JST CREST
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1219-1219, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y-05 消化管ホルモンによる視床下部GPCR-Rap1経路を介したレプチン感受性モデュレート機構の発見
金子賢太朗1,2, Xu Pingwen2, Cordonier Elizabeth2, Xu Yong2, 青谷大介1, 田中智洋1,3, 中尾一和1, 福田真2
1京都大学 メディカルイノベーションセンター, 2ベイラー医科大学 チルドレンズニュートリションリサーチセンター, 3名古屋市立大学 消化器・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1220-1220, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-01 Zucker fatty雌ラットにおける神経内分泌学的生殖制御機構の組織化学的解析
中尾仁彦1,2, 岩田衣世1, 竹下俊行2, 小澤一史1
1日本医科大学 大学院医学研究科 解剖学・神経生物学分野, 2日本医科大学 大学院医学研究科 女性生殖発達病態学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1221-1221, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-02 雄優位な性的二形核に内在する雌優位な性差がある亜領域の性分化における性ホルモンの役割
森下雅大, 前嶋翔, 塚原伸治
埼玉大学 大学院理工学研究科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1221-1221, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-03 オキシトシン受容体 - 関連遺伝子改変ラットを用いた性行動調節に関わる神経回路系の解析
永渕詢大, 越智拓海, 坂本竜哉, 坂本浩隆
岡山大学 大学院自然科学研究科 生物科学専攻
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1222-1222, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-04 強い恒常的転写活性化能を持つ新規ヒトC末端欠損型エストロゲン受容体α変異体の同定とその意義
石井寛高, 小澤一史
日本医科大学 大学院医学研究科 解剖学・神経生物学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1222-1222, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-05 視床下部室傍核のCRFニューロンの細分類とその機能
堀尾修平1, 山形聡2, 小林憲太3, 加藤成樹4, 崎村建司5, 上山敬司6, 小林和人4, 井樋慶一2
1徳島大学 大学院医歯薬学研究部, 2東北大学 大学院情報科学研究科, 3生理学研究所 ウイルスベクター開発室, 4福島医科大学 生体情報伝達研, 5新潟大学 脳研細胞神経生物, 6和歌山医科大学 医学部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1223-1223, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-06 下垂体ACTH細胞株AtT20を用いたαチューブリンアセチル化修飾の機能解析
中倉敬1, 鈴木健史2, 萩原治夫1
1帝京大 医 解剖, 2札医大 医育 生物
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1223-1223, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-07 下垂体ACTH産生AtT-20細胞におけるEGFR阻害剤lapatinibによるACTH産生及び細胞増殖抑制機序
浅利ゆう子, 蔭山和則, 高安忍, 新岡加奈子, 大門眞
弘前大学 大学院医学研究科 内分泌代謝内科学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1224-1224, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-08 MelatoninによるPRL分泌制御メカニズムとBMP-4の関与
越智可奈子1, 藤澤論1, 岩田菜穂子2, 小松原基志1, 西山悠紀1, 山内尚子1, 稲垣兼一1, 和田淳1, 大塚文男2
1岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学, 2岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 総合内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1224-1224, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-09 GH3細胞の成長ホルモン (GH) 発現および細胞増殖に対する, 芳香族炭化水素受容体 (AhR) アゴニストの影響
盛田幸司, 男澤悠貴, 内野卓也, 根本かおり, 江戸直樹, 高橋諭, 真下大和, 塚本和久, 石川敏
帝京大学 医学部 内分泌代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1225-1225, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-10 TtT / GF細胞におけるTGFβの作用 : SILACを用いた大規模プロテオーム解析
塚田岳大1, 磯和幸延2, 吉田彩舟2,3, 舎人勢奈1, 紀藤圭治3,4, 堀口幸太郎5, 藤原研6, 屋代隆6, 加藤たか子2,3, 加藤幸雄3,4
1東邦大学 理学部, 2明治大学 研究・知財戦略機構, 3明治大学 内分泌研究所, 4明治大学 農学部, 5杏林大学 保健学部, 6自治医科大学 医学部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1225-1225, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-11 数理モデルによる視交叉上核バソプレッシン細胞の時差再同調解析とその応用
山口賀章1, 岡村均1, 郡宏2
1京都大学 大学院薬学研究科 システムバイオ, 2お茶の水女子大学 情報科学科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1226-1226, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-12 コペプチンからバソプレシン遺伝子の転写-翻訳-プロセシングを解析する試み
坂本浩隆1,2, 佐藤慧太1, 高浪景子1, 大坪秋人1, 坂本竜哉1, John F.Morris2
1岡山大学 理学部 附属臨海実験所, 2Dept. of Physiol.,Anat. & Genet.,Univ. of Oxford
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1226-1226, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-13 薬理遺伝学的手法を用いたラットバゾプレッシンニューロン活動制御
吉村充弘, 丸山崇, 上田陽一
産業医科大学 医学部 第1生理学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1227-1227, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-14 マウス胚性幹細胞由来AVP神経の電気生理学的特性
金子葉子1, 大熊真人2, 小谷侑1, 須賀英隆3, 中島昭1, 宮地栄一2, 長崎弘1
1藤田保健衛生大学 医学部 生理学講座I, 2生理学講座II, 3名古屋大学 大学院医学系研究科 糖尿病・内分泌学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1227-1227, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-15 光環境は松果体ニューロステロイドを介して脳の成長へ影響を及ぼす
原口省吾1, 橘哲也2, 徳元俊伸3, 松田恒平4, 筒井和義5
1昭和大学 医学部 生化学講座, 2愛媛大学 農学部 畜産学研究室, 3静岡大学 理学部 生物科学科, 4富山大学 理学部 生物学科, 5早稲田大学 教育学部 生物学専修
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1228-1228, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-16 先端巨大症における経口ブドウ糖負荷時のGH奇異反応とその意義
大月道夫1, 向井康祐1, 玉田大介1, 北村哲宏1, 押野悟2, 齋藤洋一3, 下村伊一郎1
1大阪大学 大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科, 2大阪大学 大学院医学系研究科 脳神経外科学, 3大阪大学 大学院医学系研究科 脳神経機能再生学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1229-1229, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-17 ニボルマブ開始後, SU薬内服中の低血糖昏睡で搬入されたACTH単独欠損症の1例
江戸直樹1, 深澤陽子2, 小川真澄1, 高橋諭1, 真下大和1, 本田健2, 盛田幸司1, 関順彦2, 塚本和久1, 石川敏夫1
1帝京大学 医学部 内分泌代謝・糖尿病内科, 2帝京大学 医学部 腫瘍内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1229-1229, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-18 中枢性副腎不全を背景に, 明らかな細菌感染なくプロカルシトニン値著高の発熱を呈した1例
小川真澄1, 江戸直樹1, 廣畑倫生2, 盛田幸司1, 大山健一2, 石井雄道2, 塚本和久1, 松野彰2, 石川敏夫1
1帝京大学 医学部 内分泌代謝・糖尿病内科, 2帝京大学 医学部 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1230-1230, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-19 外転神経麻痺を伴ったIgG4関連下垂体炎に対してステロイドパルス療法を施行した1例
山田裕士1, 曽我彬美1, 山口祐司1, 長峯朋子1, 原田太郎1, 稲垣恭子1, 田原重志2, 福田いずみ1, 杉原仁1
1日本医科大学付属病院 糖尿病・内分泌代謝内科, 2日本医科大学付属病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1230-1230, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-20 レンバチニブメシル酸塩投与により下垂体腫瘤が縮小した甲状腺濾胞癌の一例
米川忠人, 山口秀樹, 清水浩一郎, 中里雅光
宮崎大学 医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1231-1231, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-21 腫瘍崩壊による血漿arginine vasopressin (AVP) 値の上昇が疑われた肺小細胞癌の一例
鳥海真也1,2, 河合治3, 石船重之1, 庄司優2
1国立病院機構 神奈川病院 薬剤科, 2明治薬科大学大学院 薬効学教室, 3国立病院機構 神奈川病院 呼吸器内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1231-1231, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-22 バセドウ病の増悪を契機に中枢性尿崩症を来した1例
中道晶子, 大重和樹, 岡浩介, 安田美帆, 長谷川功, 小比賀美香子, 花山宜久, 頼冠名, 大塚文男
岡山大学病院 総合内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1232-1232, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-23 TSH産生下垂体腺腫における遺伝子コピー数多型解析
堀口和彦1, Santosh Sapkota1, 中島康代1, 石井角保1, 小澤厚志1, 渋沢信行1, 佐藤哲郎1, 登坂雅彦2, 山田正三3, 山田正信1
1群馬大学 大学院医学系研究科 内分泌代謝内科学, 2群馬大学 大学院医学系研究科 脳神経外科学, 3虎の門病院 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1232-1232, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-01 少量カベルゴリンの有効性が長期間持続しているACTH依存性クッシング症候群の一例
池谷章1, 大川雄太1, 柿沢圭亮1, 山下美保1, 山田正三2, 沖隆3
1浜松医科大学 第二内科, 2虎の門病院 間脳下垂体外科, 3浜松医科大学 地域家庭医療学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1233-1233, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-02 周期性が疑われるCushing病の下垂体腺腫術後の治癒判定におけるpitfall
蛭間貴司1, 辰島啓太1, 加藤創生1, 竹下章1, 宮川めぐみ1, 福原紀章2, 西岡宏2, 山田正三2, 井下尚子3, 竹内靖博1
1虎の門病院 内分泌代謝科, 2虎の門病院 間脳下垂体外科, 3虎の門病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1233-1233, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-03 副腎偶発腫精査で診断に至った, ACTH産生下垂体腺腫によるSubclinical Cushing Disease (SCD) を合併したSubclinical Cushing Syndrome (SCS) の1例
木下珠希1, 東慶成1, 漆川恵未1, 山上綾菜1, 蓬臺優一1, 野呂晴子1, 佐藤哲彦1, 稲垣朱実1, 渡邉督2, 永谷哲也2
1名古屋第二赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 2名古屋第二赤十字病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1234-1234, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-04 Burned-out acromegalyと原発性アルドステロン症が合併した一例
四宮沙理1, 山上啓子1, 細井雅之2, 金本巨哲1
1大阪市立総合医療センター 内分泌内科, 2大阪市立総合医療センター 糖尿病・内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1234-1234, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-05 精巣腫大を伴ったFSH-TSH産生下垂体腺腫の1例
堀田貴大1, 田添聡司1, 石橋謙一2, 山上啓子1, 細井雅之3, 岩井謙育2, 井下尚子4, 金本巨哲1
1大阪市立総合医療センター 内分泌内科, 2大阪市立総合医療センター 脳神経外科, 3大阪市立総合医療センター 糖尿病・内分泌センター, 4虎の門病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1235-1235, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-06 神経性食思不振症として治療されていた視床下部腫瘍による汎下垂体機能低下症の一例
小泉知子1, 河合沙友希1, 高野幸路1, 七里眞義1, 福原紀章2, 山田正三2
1北里大学 医学部 内分泌代謝内科, 2虎ノ門病院 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1235-1235, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-07 副腎皮質機能低下症の判定に至ったMcCune-Albright症候群
牧田興志, 高安忍, 鷲田啓資, 杉山綾, 照井健, 大門眞
弘前大学 医学部 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1236-1236, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-08 イピリムマブ誘発下垂体炎の1例
山口麻里子, 尾上剛史, 小林朋子, 岩間信太郎, 後藤資実, 有馬寛
名古屋大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1236-1236, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-09 著明な高Na血症, 浸透圧変化により生じた浸透圧性脱髄症候群, 視床下部性副腎・性腺機能低下症, 部分型中枢性尿崩症の回復経過を観察した一例
的場健太, 河合沙友希, 高野幸路, 七里眞義
北里大学 医学部 内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1237-1237, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第25回日本ステロイドホルモン学会学術集会 - 生体システムの統合的理解から先制医療へ - ご挨拶 第25回日本ステロイドホルモン学会学術集会開催にあたって
田中廣壽
第25回日本ステロイドホルモン学会学術集会 会長, 東京大学医科学研究所附属病院 抗体・ワクチンセンター免疫病治療学分野 アレルギー免疫科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1255-1255, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ケミカルバイオロジーから病態解明・医療開発へ - サイエンスは個性とプライド -
半田宏
東京医科大学 ナノ粒子先端医学応用講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1274-1274, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ステロイドと糖尿病 : 最新の知見を踏まえて
税所芳史
慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1276-1276, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
免疫疾患における生物学的製剤とステロイドの位置づけ
亀田秀人
東邦大学医学部内科学講座膠原病学分野 (医療センター大橋病院)
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1277-1277, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
腸管における粘膜免疫と腸内微生物叢の解析
植松智1,2)
1)千葉大学大学院医学研究院粘膜免疫学, 2)東京大学医科学研究所国際粘膜ワクチン開発研究センター自然免疫制御分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1278-1278, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
炎症性腸疾患に関する最近の話題 - ステロイド療法は生き残るか -
金井隆典
慶應義塾大学医学部消化器内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1279-1279, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児科領域における最近のステロイドホルモン研究のトピックス
長谷川奉延
慶應義塾大学医学部 小児科学教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1280-1280, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ステロイドホルモンとエピゲノム記憶
中尾光善
熊本大学 発生医学研究所 細胞医学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1281-1281, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
胎盤とステロイドホルモン - 解っていないこと -
生水真紀夫, 小林達也, 石川博士
千葉大学大学院医学研究院生殖医学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1282-1282, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
心不全の病態別にみた核内受容体グルココルチコイド受容体 (Glucocorticoid Receptor : GR), 肝臓X受容体 (Liver X Receptor : LXR) の重要性
佐野元昭
慶應義塾大学医学部 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1283-1283, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
性ステロイドホルモンによる骨代謝制御
今井祐紀1,2,3)
1)愛媛大学プロテオサイエンスセンター 病態生理解析部門, 2)愛媛大学大学院医学系研究科 病態生理学講座, 3)愛媛大学学術支援センター 動物実験部門
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1284-1284, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
前立腺がんとアンドロゲン : がん増殖と悪性化におけるシグナルネットワーク
井上聡1,2)
1)東京都健康長寿医療センター研究所 老化制御, 2)埼玉医科大学ゲノム医学研究センター 遺伝子情報制御
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1285-1285, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
炎症・疼痛のマネジメントとステロイド
川合眞一
東邦大学医学部炎症・疼痛制御学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1286-1286, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ステロイド性骨粗鬆症の病態と治療
宗圓聰
近畿大学医学部奈良病院 整形外科・リウマチ科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1287-1287, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
BMPとMelatoninによるステロイド分泌調節メカニズムの解析と応用
大塚文男
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 総合内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1288-1288, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A1-1 骨格筋-肝臓-脂肪の連関を介したエネルギーフロー制御の研究 - クッシング症候群モデルマウスを用いた解析 -
上原昌晃1), 清水宣明2), 吉川賢忠1), 江里俊樹1), 山崎広貴1), 福山聡3), 河岡義裕3)
1)東京大学医科学研究所 附属病院アレルギー免疫科, 2)附属病院抗体・ワクチンセンター免疫病治療学分野, 3)ウイルス感染分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1289-1289, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A1-2 カルシウム結合タンパクCALN1は小胞体Ca2+調節を介しアルドステロン合成を促進する
小武家和博, 沖健司, 一町澄宜, 吉井陽子, 米田真康
広島大学大学院 医歯薬保健学研究科 分子内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1289-1289, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A1-3 アンジオテンシンII及び食塩摂取量によるアルドステロン合成酵素遺伝子CYP11B2のメチル化への影響
武田仁裕1), 出村昌史2), 米田隆1), 唐島成宙1), 米谷充弘1), 青野大輔1), 武田仁勇1,3)
1)金沢大学大学院循環器病態内科学, 2)金沢大学大学院環境生体分子応答学, 3)金沢大学先端医療開発センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1289-1289, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A1-4 自然免疫RIG-Iと11b-HSD1による新たな炎症制御機構の解明
勝山直哉, 齋秀二, 山田大翔, 高岡晃教
北海道大学遺伝子病制御研究所 分子生体防御分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1289-1289, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A1-5 原発性アルドステロン症における機能確認試験の陽性数は脳・心血管リスクと相関する
佐伯絢1), 玉田大介1,2), 林令子1), 向井康祐1), 北村哲宏1,2), 大月道夫1), 下村伊一郎1)
1)大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科, 2)玉田クリニック
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1290-1290, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A1-6 部分型アンドロゲン不応症家系におけるスプライス受容モチーフを形成するAR深部イントロン変異の同定
小野裕之1), 才津浩智2), 堀川玲子3), 中島信一1), 大久保由美子4), 深見真紀5), 藤澤泰子1), 緒方勤1)
1)浜松医科大学 小児科, 2)浜松医科大学 医化学, 3)国立成育医療研究センター 内分泌・代謝科, 4)静岡済生会病院 小児科, 5)国立成育医療研究センター 分子内分泌研究部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1290-1290, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A2-1 圧負荷ストレスによる心肥大時に, 心筋細胞のグルココルチコイド受容体は心保護的に働く
松橋智弘1,2), 山本恒久1), 遠藤仁1), 白川公亮1), 福田恵一1), 佐野元昭1)
1)慶應義塾大学医学部 循環器内科, 2)日野市立病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1290-1290, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A2-2 当科における頭蓋内病変を伴わない視床下部性副腎皮質機能低下症11例の検討
田邉真紀人, 福田高士, 元永綾子, 野見山崇, 柳瀬敏彦
福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1290-1290, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A2-3 続発性副腎不全患者への生理的グルココルチコイド補充は血液分画, 代謝および内分泌機能を変動させる
林令子1), 玉田大介1,2), 村田雅彦1), 向井康祐1), 北村哲宏1,2), 大月道夫1), 下村伊一郎1)
1)大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科, 2)玉田クリニック
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1291-1291, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A2-4 川崎病におけるグルココルチコイドホルモン代謝酵素11b-HSD1の役割
齋秀二1,2)
1)北海道大学遺伝子病制御研究所 分子生体防御分野, 2)手稲渓仁会病院小児科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1291-1291, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A2-5 コルチゾール合成代謝作用経路の遺伝型と表現型の関連
宗友厚1), 諏訪哲也2), 小原健司1), 武田純2), 金藤秀明1)
1)川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2)岐阜大学 内分泌代謝病態学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1291-1291, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A3-1 ホルモン療法耐性乳癌におけるER発現変動とエピゲノム制御解析
坪井洸樹1), 佐々木駿太1), 長友隆将1), 郷野辰幸1), 樋口徹1), 藤井里圭1,2), 花村徹1,3), 山口ゆり4), 丹羽俊文1), 林慎一1)
1)東北大学大学院医学系研究科 分子機能解析学分野, 2)東北大学大学院医学系研究科 腫瘍外科学分野, 3)信州大学 乳腺内分泌外科, 4)埼玉県立がんセンター 臨床腫瘍研究所
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1291-1291, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A3-2 乳がんの増殖と生存に関わるエストロゲン応答性長鎖非コードRNAの役割
水戸部悠一1), 堀江公仁子1), 池田和博1), 高木清司2), 鈴木貴2), 井上聡1,3)
1)埼玉医科大学 ゲノム医学研究センター 遺伝子情報制御, 2)東北大学 医学系研究科 病理検査学, 3)東京都健康長寿医療センター研究所老化制御
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1292-1292, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A3-3 SGLT2 阻害薬イプラグリフロジンは乳癌細胞増殖を抑制する
小松志保1), 野見山崇1), 沼田朋大2), 堀川剛1), 川波賢子1), 濱口百合子1), 高橋貴理子2), 田中智子1), 井上隆司2), 柳瀬敏彦1)
1)福岡大学医学部内分泌・糖尿病内科, 2)生理学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1292-1292, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A3-4 テストステロン低下480ng/dLは, 前立腺癌ホルモン療法患者の予後を予測する
坂本信一, 山本賢志, 加藤繭子, 黒住顕, 川村幸治, 今本敬, 小宮顕, 市川智彦
千葉大学大学院医学研究院泌尿器科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1292-1292, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A3-5 肥満及び低テストステロン血症を伴う2型糖尿病男性におけるテストステロン軟膏の効果
上芝元1,2)
1)東邦大学健康推進センター, 2)東邦大学医学部内科学糖尿病・代謝・内分泌学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1292-1292, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A3-6 脳内エストロゲン合成のドコサヘキサエン酸による活性化とてんかん発作の軽減作用
石原康宏1), 田中美樹1), 伊藤康一2), 辻真弓3), 河本俊弘3), 川戸佳4), 山崎岳1)
1)広島大学大学院総合科学研究科, 2)徳島文理大学香川薬学部, 3)産業医科大学医学部, 4)順天堂大学医学部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1293-1293, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B1-1 耐糖能異常を伴う肥満における骨格筋と脂肪組織の機能連携に関する解析
清水宣明1), 丸山崇子2), 栗原明子2), 吉川賢忠2), 田中廣壽1,2)
1)東京大学医科学研究所附属病院 抗体ワクチンセンター 免疫病治療学分野, 2)アレルギー免疫科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1293-1293, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B1-2 骨格筋のミトコンドリア機能制御におけるエストロゲンの役割
池田和博1), 長井咲樹1,2), 堀江公仁子1), 長澤さや1,2), 竹田省2), 井上聡1,3)
1)埼玉医科大学 ゲノム医学研究センター 遺伝子情報制御部門, 2)順天堂大学 医学部 産婦人科学教室, 3)東京都健康長寿医療センター 研究所 老化制御
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1293-1293, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B1-3 核内受容体Ad4BP / SF-1によるNADPH産生制御
馬場崇, Li Bing, 諸橋憲一郎
九州大学大学院医学研究院分子生命科学系部門性差生物学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1293-1293, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B1-4 マウス由来視床下部神経細胞株を用いたニューロエストロゲンが摂食関連因子に及ぼす影響
林孝典1), 西尾永司2), 原田信広1)
1)藤田保健衛生大学 医学部 生化学, 2)産婦人科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1294-1294, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B1-5 インクレチンと副腎皮質ステロイドによるカテコラミン合成への影響
小松原基志1), 稲垣兼一1), 和田淳1), 大塚文男2)
1)岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学, 2)総合内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1294-1294, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B1-6 性ホルモン結合グロブリン (SHBG) の新規生理機能の解析
山崎広貴1,2), 櫛山暁史2), 吉川賢忠1), 清水宣明3), 江里俊樹1), 田中廣壽1,3)
1)東京大学医科学研究所附属病院 アレルギー免疫科, 2)朝日生命成人病研究所, 3)東京大学医科学研究所附属病院 抗体ワクチンセンター 免疫病治療学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1294-1294, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B2-1 UHPLC-MS / MSによるヒト唾液中超高感度エストラジオール測定法の開発
宮代好通, 笹本英彦
株式会社あすか製薬メディカル 開発研究部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1294-1294, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B2-2 新生児マススクリーニングで発見されず男性化徴候から10歳時に診断された非古典型先天性副腎過形成症の一例
福岡智哉1), 三善陽子1), 和田珠希1), 山本景子1), 橘真紀子1), 山本威久2), 勝又規行3), 本間桂子4), 長谷川奉延5), 大薗恵一1)
1)大阪大学大学院医学系研究科小児科学, 2)箕面市立病院 小児科, 3)国立成育医療研究センター研究所 分子内分泌研究部, 4)慶應義塾大学病院 臨床検査, 5)慶應義塾大学医学部 小児科学教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1295-1295, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B2-3 新生児マススクリーニングで発見された非古典型21-水酸化酵素欠損症の長期経過
田島敏広1,2), 中村明枝2), 森川俊太郎2), 山口健史2)
1)自治医科大学とちぎこども医療センター小児科, 2)北海道大学医学部小児科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1295-1295, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B2-4 オレキシンとBMPによる卵胞ステロイド合成系への影響
藤田志保1), 長谷川徹1), 西山悠紀2), 藤澤諭2), 細谷武史2), 岩田菜穂子3), 増山寿1), 大塚文男3)
1)岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 産科・婦人科学, 2)岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学, 3)岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 総合内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1295-1295, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B2-5 SF-1 / Ad4BP 誘導性ステロイド産生細胞におけるKCNJ5過剰発現の影響について
田中智子1), 野見山崇1,2), 柳瀬敏彦1,2)
1)福岡大学医学部 生活習慣病病態制御講座, 2)内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1295-1295, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B3-1 メチラポンにより関連合併症の改善が得られた副腎性サブクリニカルクッシング症候群 (SCS) の一例
山本雄太郎1), 方波見卓行1), 月山秀一1), 川名部新2), 村上万里子1), 西根亜実1), 浅井志高3), 田中逸2)
1)聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 代謝・内分泌内科, 2)聖マリアンナ医科大学病院 代謝・内分泌内科, 3)川崎市立多摩病院 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1296-1296, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B3-2 Conventional AVS (cAVS) で両側アルドステロン (Ald) 症と診断され, 片側Ald産生腺腫 (APA) を摘出した2症例の検討
滝口朋子1), 杉澤千穂1), 鶴谷悠也1), 松井青史2), 牧田幸三3), 永田真樹4), 斎藤淳1), 大村昌夫5), 西川哲男1)
1)横浜労災病院 内分泌・糖尿病センター, 2)横浜労災病院 放射線診断科, 3)練馬光が丘病院 放射線科, 4)横浜労災病院 泌尿器科, 5)みなとみらいメディカルスクエア 診療部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1296-1296, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B3-3 副腎腫瘍を合併し片側副腎摘出を行った両側性原発性アルドステロン症の2症例
和田典男1), 柴山惟1), 宮野有希恵1), 小原慎司1), 山崎有人2), 笹野公伸2)
1)市立札幌病院糖尿病・内分泌内科, 2)東北大学大学院医学系研究科・医学部病理学講座病理診断学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1296-1296, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B3-4 PAにおける左右副腎腫瘍のCTでの検出頻度差とCT value差及び臨床所見の差に関する検討
柴山惟1), 和田典男1), 宮野有希恵1), 小原慎司1), 岩崎廉2), 中島悠2), 境英承2), 臼渕浩明3), 寺江聡3)
1)市立札幌病院 糖尿病・内分泌内科, 2)放射線部, 3)放射線診断科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1296-1296, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B3-5 原発性アルドステロン症の臨床像における加齢の影響
一城貴政, 早坂もえ, 橋本絢奈, 土方麻衣, 上田絢美, 小田健三郎, 加藤大介, 山下馨, 比嘉眞理子
済生会横浜市東部病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1297-1297, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B3-6 一過性のDOCA-salt負荷による腎細動脈ヒストンアセチル化の亢進が高血圧発症に与える意義の解析
宮下和季, 井上博之, 佐藤正明, 萩原あいか, 藤井健太郎, 竜崎正毅, 伊藤裕
慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1297-1297, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第22回日本生殖内分泌学会学術集会 ご挨拶
前多敬一郎
第22回日本生殖内分泌学会学術集会 会長, 東京大学大学院 農学生命科学研究科 獣医学専攻
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1303-1303, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Manipulating hypothalamus using rat models of anovulation and optimizing ovulation induction in human
Toshiya Matsuzaki, Takeshi Iwasa, Altankhuu Tungalagsuvd, Minoru Irahara
Department of Obstetrics and Gynecology, Garduate School of Biomedical Sciences, Tokushima University
Folia Endocrinologica Japonica 93 (4) 1317-1317, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
The Aging Pituitary-Ovary Axis : implications for fertility and the menopause
John S.Davis1, Shyamal Roy1, Chao Jiang1, Xiaoying Hou1, Jeffrey V.May2, Viktor Y.Butnev2, George R.Bousfield2
1University of Nebraska Medical Center and VA Nebraska-Western Iowa Health Care System, 2Department of Biological Sciences, Wichita State University
Folia Endocrinologica Japonica 93 (4) 1318-1318, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Cells and networks that facilitate luteal survival for pregnancy success
Joy L.Pate, Camilla K.Hughes
The Pennsylvania State University
Folia Endocrinologica Japonica 93 (4) 1319-1319, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
卵巣内の「幹細胞」をめぐる現状
高井泰
埼玉医科大学総合医療センター産婦人科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1320-1320, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
マウス精子幹細胞の動態と制御
吉田松生
基礎生物学研究所生殖細胞研究部門
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1321-1321, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精巣間質の幹細胞システム
嶋雄一
川崎医科大学解剖学教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1322-1322, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
これからの生殖内分泌学を考える
苛原稔
徳島大学病院 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1323-1323, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 顆粒膜細胞 / 卵丘細胞特異的Calpain2 (CAPN2) 欠損マウスにおける卵成熟異常メカニズムの解析
奥田哲司, 川合智子, 梅原崇, 島田昌之
広島大学大学院生物圏科学研究科 家畜生殖学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1324-1324, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 多嚢胞性卵巣症候群の卵巣線維化における小胞体ストレスの役割
高橋望1, 原田美由紀1, 廣田泰1, 小池洋1, 國富千智1, 吉野修2, 泉玄太郎1, 平田哲也1, 甲賀かをり1, 平池修1, 大須賀穣1, 藤井知行1
1東京大学 産婦人科, 2富山大学 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1325-1325, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. Incretinsによる卵胞ステロイド産生系への影響とBMPの関与
西山悠紀1, 細谷武史1, 長谷川徹2, 藤田志保2, 岩田菜穂子3, 稲垣兼一1, 和田淳1, 大塚文男3
1岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学, 2岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 産婦人科学, 3岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 総合内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1326-1326, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. miRNAを介した正常子宮内膜における脱落膜化機構の解明と異所性子宮内膜におけるその異常
青柳陽子, 奈須家栄, 甲斐健太郎, 平川東望子, 竹林兼利, 楢原久司
大分大学医学部産婦人科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1327-1327, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. ヒトiPS細胞由来テストステロン産生Leydig細胞の作製
石田貴樹1,2, 藤沢正人1, 青井貴之2,3
1神戸大学大学院医学研究科 外科系講座腎泌尿器科学分野, 2神戸大学大学院医学研究科 内科系講座iPS細胞応用医学分野, 3神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科 先端医療学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1328-1328, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. 新生仔雄へのエストロジェン暴露による弓状核Kiss1抑制を介したLH分泌不全メカニズム
美辺詩織1,2, 井上直子2, 上野山賀久2, 前多敬一郎1, 束村博子2
1東京大学大学院農学生命科学研究科, 2名古屋大学大学院生命農学研究科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1329-1329, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. 酸化ストレス雌ラットに対するマガキ軟体部由来の新規フェノール系抗酸化物質 (E6) の海馬抗酸化作用とHPA系, HPG系と性周期への影響
渡邉貢, 山ノ内沙織, 三木恵美子, 渡邉秀明
株式会社 渡辺オイスター研究所
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1330-1330, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. 出生後早期の感染ストレスが成長後の性行動に及ぼす影響の検討
矢野清人, 松崎利也, 岩佐武, 柳原里江, Yiliyasi Mayila, 苛原稔
徳島大学大学院 医歯薬学研究部 産科婦人科学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1331-1331, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. NK3RアンタゴニストSB223412は雄モルモットのテストステロン分泌を抑制する
松田二子1, 中村翔1, 伊藤祥子1, 山本昂輝2, 高橋宙大1, 戴明道1, 棚橋美優1, 上野山賀久3, 束村博子3, 大石真也2, 前多敬一郎1
1東京大学大学院農学生命科学研究科, 2京都大学大学院薬学研究科, 3名古屋大学大学院生命農学研究科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1332-1332, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. GnRHパルス発生機構におけるkappa-opioid receptor (KOR) 発現細胞の役割
高橋宙大1, 中村翔1, 戴明道1, 後藤哲平2, 平林真澄2, 池上花奈3, 上野山賀久3, 束村博子3, 美辺詩織1, 松田二子1, 前多敬一郎1
1東京大学大学院農学生命科学研究科, 2生理学研究所, 3名古屋大学大学院生命農学研究科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1333-1333, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 後脳上衣細胞のグルコースセンサー細胞としての可能性
佐藤真梨萌, 美辺詩織, 渡辺雄貴, 松田二子, 前多敬一郎
東京大学農学生命科学研究科 獣医繁殖育種学研究室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1334-1334, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. 雌ラットにおいてアンドロゲンが視床下部の生殖・摂食関連因子に及ぼす影響についての検討
岩佐武, 松崎利也, 矢野清人, Yiliyasi Mayila, 柳原里江, 苛原稔
徳島大学大学院医歯薬学研究部産科婦人科学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1335-1335, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. エストロゲンによるフィードバック機構におけるNeurotensin及びCRHの関与について
折出亜希, 金崎春彦, Tuvshintugs Tumurbaatar, 原友美, 京哲
島根大学医学部産科婦人科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1336-1336, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 霊長類動物における子宮同種移植手術技術の開発〜より安定なモデル作製を目指して〜
木須伊織, 的場優介, 安達将隆, 阪埜浩司, 青木大輔
慶應義塾大学医学部産婦人科学教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1337-1337, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 子宮は4時間の温虚血に耐えうる〜子宮移植を見据えた霊長類動物における検証〜
木須伊織, 梅根紀代子, 的場優介, 安達将隆, 阪埜浩司, 青木大輔
慶應義塾大学医学部産婦人科学教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1338-1338, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 高齢妊娠 (AMA) モデルマウスの作成とAMAにおける妊娠高血圧症候群 (HDP) 関連バイオマーカーの動態に関する検討
古谷毅一郎, 熊澤惠一, 中村仁美, 木村正
大阪大学大学院医学系研究科 産婦人科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1339-1339, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. 自然妊娠に至った妊娠女性の抗ミュラー管ホルモン値と不妊女性の抗ミュラー管ホルモン値の比較検討
片桐由起子, 宗晶子, 福田雄介, 伊藤歩, 林裕子, 森山梓, 松江陽一, 北村衛, 森田峰人
東邦大学医学部産科婦人科学講座, 東邦大学医療センター大森病院産婦人科, リプロダクションセンター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1340-1340, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. 子宮内膜症の各病態における上皮間葉転換 (EMT) 状態の解析とEMT阻害薬の新規内膜症治療薬としての検討
升田博隆1, 古谷正敬1, 丸山哲夫1, 内田浩1, 内田明花1, 吉村泰典1, 佐谷秀行2, 片渕秀隆3, 田中守1
1慶應義塾大学医学部産婦人科学教室, 2慶應義塾大学医学部先端医科学研究所遺伝子制御部門, 3熊本大学大学院生命科学研究部産科婦人科学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1341-1341, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. ダイゼインリッチイソフラボンアグリコン (DRIAs) の子宮内膜症間質細胞に対する増殖抑制効果および子宮内膜症マウスモデルにおける嚢胞形成の抑制効果 - イソフラボングリコシドと比較して -
高岡宰, 森泰輔, 沖村浩之, 田中佑輝子, 小芝明美, 伊藤文武, 楠木泉, 北脇城
京都府立医科大学大学院 女性生涯医科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1342-1342, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. 子宮内膜症に対するLEP製剤およびジェノゲスト投与後の排卵周期回復に関する研究
合阪幸三1, 土屋富士子1, 末田雅美1, 板橋香奈1, 能瀬さやか1, 長谷川亜希子1, 小畑清一郎1, 平池春子2
1御茶ノ水・浜田病院, 2帝京大学医学部 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1343-1343, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. オレキシンの卵胞プロゲステロン産生への影響とBMPの関与
藤田志保1, 長谷川徹1, 西山悠紀2, 藤澤諭2, 細谷武史2, 岩田菜穂子3, 増山寿1, 大塚文男3
1岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 産科・婦人科学, 2岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学, 3岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 総合内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1344-1344, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. 尿道下裂症例における精巣微小石灰化の頻度と危険因子の検討
守屋仁彦, 中村美智子, 西村陽子, 篠原信雄
北海道大学腎泌尿器外科学教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1345-1345, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第21回日本心血管内分泌代謝学会学術総会 ご挨拶
楽木宏実
第21回日本心血管内分泌代謝学会学術総会 会長, 大阪大学大学院医学系研究科 老年・総合内科学 教授
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1351-1351, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-CVEM-1. 副腎静脈サンプリングの適応の精緻化 : 局在診断と術後アウトカムの観点から
馬越洋宜1, 立木美香1, 武田仁勇2, 栗原勲3, 方波見卓行4, 一城貴政5, 和田典男6, 成瀬光栄1, JPAS研究班1
1国立病院機構京都医療センター内分泌代謝内科, 2金沢大学医学部 先端医療開発センター, 3慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科, 4聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院 代謝・内分泌内科, 5済生会横浜市東部病院 糖尿病・内分泌内科, 6市立札幌病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1367-1367, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-CVEM-2. アルドステロン産生腺腫のゲノミクス
吉本貴宣
東京医科歯科大学 糖尿病・内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1367-1367, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-CVEM-3. ミネラルコルチコイド受容体関連高血圧の分子病態解明と治療戦略
栗原勲1, 柴田洋孝2, 伊藤裕1
1慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科, 2大分大学医学部 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1368-1368, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-CVEM-4. ミネラロコルチコイド受容体活性化による食塩感受性高血圧と臓器障害発症機序の検討
河原崎和歌子
東京大学先端科学技術研究センター 臨床エピジェネティクス講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1368-1368, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S1-CVEM-5. 加齢と原発性アルドステロン症
山本浩一
大阪大学大学院医学系研究科 老年・総合内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1369-1369, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-CVEM-1. エクソソームによる病的分子の伝播機構と疾患発症における役割
華山力成
金沢大学医学系免疫学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1370-1370, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-CVEM-2. マイクロRNA・エクソソームを用いた心筋梗塞・心不全の診断
尾野亘
京都大学大学院医学研究科 循環器内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1370-1370, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-CVEM-3. 腎疾患とエクソソーム
園田紘子
宮崎大学農学部獣医薬理学研究室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1371-1371, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-CVEM-4. 脂肪由来内分泌因子アディポネクチンとGPIアンカー型膜蛋白T-カドヘリンによるエクソソーム生合成制御を介する心血管代謝調節機構
喜多俊文
大阪大学医学系研究科 内分泌・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1371-1371, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
TAL-1. 循環調節因子による心不全の病態解明とその臨床応用
斎藤能彦
奈良県立医科大学 第1内科学教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1372-1372, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
TAL-2. 組織幹細胞の分化・増殖機構の解明と内因性心筋再生の増幅法開発への応用
武田憲文
東京大学医学部附属病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1373-1373, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
TAL-3. 内皮細胞を介した臓器機能調節の分子機構
土屋恭一郎
山梨厚生会 山梨厚生病院 糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1374-1374, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
TAL-4. 抗加齢分子Sirt1とNMNを介する糖尿病性腎症の尿細管・糸球体連関の解析
長谷川一宏
慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1375-1375, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
NAL-1. 循環器系を標的とした脳神経・免疫系を軸とするシステムバイオロジー
藤生克仁
東京大学医学部附属病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1376-1376, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA1-CV-1. 腎pendrinの発現機構と血圧調節における役割の解明
広浜大五郎1, 鮎澤信宏1, 上田浩平1, 西本光宏1, 河原崎和歌子1, 渡邉篤史1, 下澤達雄2, 丸茂丈史1, 柴田茂3, 藤田敏郎1
1東京大学 先端科学技術研究センター 臨床エピジェネティクス講座, 2国際医療福祉大学 医学部 臨床検査医学, 3帝京大学 医学部 内科学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1377-1377, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA1-CV-2. 心筋細胞増殖作用と心筋障害への保護作用を併せ持つ新薬創出の試み
原弘典1, 武田憲文1, 斉藤竜男2, 藤原隆行1, 前村園子1, 畑裕3, 内山真伸2, 小室一成1
1東京大学医学部附属病院 循環器内科, 2東京大学大学院薬学系研究科 基礎有機化学教室, 3東京医科歯科大学大学院 病態代謝解析学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1377-1377, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA1-CV-3. 血管内皮由来C型ナトリウム利尿ペプチド (CNP) の肥満における抗炎症, インスリン抵抗性改善, エネルギー消費亢進作用
ベチョロン1, 日野純1, 細田洋司2, 孫徹3,4, 槙野久士3, 徳留健1, 冨田努3,5, 細田公則3, 宮里幹也1, 寒川賢治1
1国立循環器病研究センター 研究所 生化学部, 2国立循環器病研究センター 研究所 再生医療部, 3国立循環器病研究センター 動脈硬化・糖尿病内科, 4国立循環器病研究センター 創薬オミックス解析センター, 5国立循環器病研究センター バイオバンク
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1377-1377, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA1-CV-4. 脂肪酸伸長酵素Elovl6により調節される脂肪酸代謝は圧負荷誘導性の心肥大を制御する
須永浩章1, 松井弘樹2, 磯達也1, 小板橋紀通1, 松坂賢3, 島野仁3, 横山知行2, 倉林正彦1
1群馬大学大学院 医学系研究科 循環器内科学, 2群馬大学大学院 保健学研究科 生体情報検査科学講座, 3筑波大学医学医療系 内分泌代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1377-1377, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA1-CV-5. CTGFの炎症・臓器線維化機序の解明 〜 腎炎および腹膜硬化症モデルでの検討 〜
戸田尚宏1, 森潔2, 笠原正登3, 古賀健一1, 桑原孝成4, 松阪泰二5, 中尾一和6, 向山政志4, 柳田素子1, 横井秀基1
1京都大学大学院 医学研究科 腎臓内科学, 2静岡県立大学 薬学部, 3奈良県立医科大学医学部附属病院 臨床研究センター, 4熊本大学大学院 生命科学研究部 腎臓内科学分野, 5東海大学 腎内分泌代謝内科, 6京都大学大学院 医学研究科 メディカルイノベーションセンター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1378-1378, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA1-CV-6. ゼブラフィッシュ心臓に発現する分泌性ペプチドOsteocrinによる膜性骨・軟骨形成調節
千葉彩乃, 高野晴子, 福井一, 宮崎敬大, 望月直樹
国立循環器病研究センター 研究所 細胞生物学部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1378-1378, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA2-CV-1. 褐色脂肪細胞におけるANPの熱産生効果と作用機序 : 蛍光プローブを用いた細胞内温度測定による検討
木村悠, 名越智古, 吉井顕, 田中祥朗, 吉村道博
東京慈恵会医科大学附属病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1378-1378, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA2-CV-2. 老化制御因子Sirt7の血管病変進展における役割の解明
木村優一, 泉家康宏, 荒木智, 石田俊史, 山村智, 花谷信介, 辻田賢一
熊本大学大学院 生命科学研究部 循環器内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1378-1378, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA2-CV-3. 運動誘発性マイオカイン「マイオネクチン」による心筋保護作用
大高直也1, 柴田玲2, 大橋浩二3, 大内乗有3, 室原豊明1
1名古屋大学院 医学系研究科 循環器内科学, 2名古屋大学先端循環器治療学, 3名古屋大学分子心血管病学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1379-1379, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA2-CV-4. 低酸素による副腎β3アドレナリン受容体発現増加を介したアルドステロン産生
山下薫1, 吉田尚弘1, 森本聡1, 遠藤仁2, 佐野元昭2, 市原淳弘1
1東京女子医科大学 高血圧・内分泌内科, 2慶應義塾大学 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1379-1379, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA2-CV-5. 肥満に伴う脂肪炎症におけるマクロファージのリソソーム開口放出制御因子Myoferlinの機能解明
野里陽一1, 鷹見洋一1, 中神啓徳2, 山本浩一1, 華山力成3, 楽木宏実1
1大阪大学大学院 医学系研究科 老年・総合内科学, 2大阪大学大学院 医学系研究科 健康発達医学, 3金沢大学 医学系免疫学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1379-1379, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-CV-1. Hey1転写調節因子の欠損マウスにおける胸部大血管形成異常と胎生期血管における遺伝子発現制御機構
深山俊治1, 渡邉裕介1, 瀬谷大貴1, 井原大1,2, 荒井勇二3, 磯本祥恵3, 川村晃久2, 中川修1
1国立循環器病研究センター 研究所 分子生理部, 2立命館大学大学院 生命科学研究科, 3国立循環器病研究センター 研究所 研究推進支援部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1380-1380, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-CV-2. 骨格筋特異的Akt1シグナルの活性化は血管内皮細胞のヘムオキシゲナーゼ1を介して血管新生を促進する
泉家康宏, 尾上喜郎, 花谷信介, 辻田賢一
熊本大学大学院 生命科学研究部 循環器内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1380-1380, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-CV-3. MiraCell CardiomyocytesとiPS細胞由来間葉系細胞からなる心筋シートによるTorsade de Pointesの再現
西江敏和1, 田中里奈1, 岡本幸子1, 川東正英2,3, 升本英利2,3, 榎竜嗣1, 山下潤2, 峰野純一1
1タカラバイオ株式会社 CDMセンター第3部, 2京都大学iPS細胞研究所 増殖分化機構研究部門 幹細胞分化制御学, 3京都大学大学院医学研究科 心臓血管外科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1380-1380, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-CV-4. 循環系ストレス応答におけるアドレノメデュリン - RAMP2系の意義
崔南奇1,2, 大和慎治1,2, 桜井敬之1,2, 神吉昭子1,2, 新藤優佳1,2, 河手久香1,2, 戴昆1,2, 魏陽せん1,2, 冨山遥1,2, 新藤隆行1,2
1信州大学大学院医学系研究科 循環病態学講座, 2信州大学次世代医療研究センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1380-1380, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-CV-5. サーチュインファミリーSirt7の心肥大・リモデリング進展における役割
山村智, 泉家康宏, 中村太志, 石田俊史, 木村優一, 花谷信介, 荒木智, 辻田賢一
熊本大学 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1381-1381, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-CV-1. 糖尿病腎症におけるTGF-β1の関与と新規遺伝子制御薬PIポリアミドの抑制効果
堀越周1, 福田昇1, 遠藤守人2, 小林洋輝1, 森内正理1, 大月伯恭1, 上野高浩1, 阿部雅紀1
1日本大学 医学部 腎臓高血圧内分泌内科, 2八戸学院大学健康医療学部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1381-1381, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-CV-2. カルシトニン遺伝子関連ペプチド (CGRP) は, 脳虚血および認知機能障害の進展を抑制する
てき留玉1,2, 桜井敬之1,2, 神吉昭子1,2, 河手久香1,2, 新藤優佳1,2, 戴昆1,2, 崔南奇1,2, 魏陽せん1,2, 谷村圭哉1,2, 新藤隆行1,2
1信州大学大学院医学系研究科 循環病態学講座, 2信州大学次世代医療研究センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1381-1381, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-CV-3. 核内受容体PPARα発現細胞株を用いたリガンドスクリーニング系の構築と新規活性化剤の探索
橘敬祐1,2, 田畑遼太朗1, 杠智博1, 福田昭平1, 前川貴志1, 石本憲司1, 布村一人2, 小林直之2, 宮地弘幸3, 土井健史1
1大阪大学大学院 薬学研究科 生命情報解析学分野, 2大阪大学大学院 薬学研究科 附属創薬センター, 3東京大学創薬機構 構造展開ユニット
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1381-1381, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-CV-4. IL17Aを標的としたワクチンは自己免疫性糸球体腎炎モデルマウスおいて治療効果を示す
池田裕香1, 郡山弘2, 中神啓徳2, 森下竜一1
1大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学, 2大阪大学大学院医学系研究科健康発達医学教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1382-1382, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-CV-5. 持続性アドレノメデュリン誘導体の創製
永田さやか, 山崎基生, 北村和雄
宮崎大学 医学部 内科学講座 循環体液制御学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1382-1382, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-CV-1. 新たな肥満関連血管障害モデルとしてのメラノコルチン4受容体欠損マウスの解析
森健太郎1, 土屋恭一郎2, 中村傑1, 宮地康高3, 柴久美子3, 小川佳宏3,4, 北村健一郎1
1山梨大学 内科学講座 第3教室, 2山梨厚生病院糖尿病内科, 3東京医科歯科大学分子内分泌代謝学分野, 4九州大学大学院医学研究院病態制御内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1382-1382, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-CV-2. 肥満に伴う褐色脂肪組織の白色化における血液凝固第Xa因子の意義
林由香1, 清水逸平1,2, 吉田陽子1,2, 須田将吉1, 池上龍太郎1, 勝海悟郎1, 萱森裕美1, 若杉嵩幸1, 仲尾政晃1, 南野徹1
1新潟大学大学院 医歯学総合研究科 循環器内科, 2新潟大学大学院医歯学総合研究科 先進老化制御学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1382-1382, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-CV-3. SGLT2の発現調節にGLUT2がシグナル伝達物質として関与する
海野寛之, 長谷川一宏, 脇野修, 伊藤裕
慶應義塾大学 医学部 腎臓内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1383-1383, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-CV-4. 急性尿細管障害におけるSIRT7の機能解明
宮里賢和1,2,3, 吉澤達也3, 中川輝政2, 柿添豊2, 桑原孝成2, 安達政隆2, 向山政志2, 山縣和也3
1済生会熊本病院 腎臓科, 2熊本大学大学院生命科学研究部 腎臓内科学分野, 3熊本大学大学院生命科学研究部 病態生化学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1383-1383, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-CV-5. 糖脂質代謝障害における1型アンジオテンシンII受容体結合蛋白ATRAPの機能的意義
大城光二1, 涌井広道1, 小豆島健護1, 畝田一司1, 小林竜1, 春原浩太郎1, 岸尾望2, 中島淳3, 山下暁朗4, 田村功一1
1横浜市立大学大学院 医学研究科 病態制御内科学, 2横浜市立大学医学部 医学科, 3横浜市立大学大学院 医学研究科 肝胆膵消化器病学, 4横浜市立大学大学院 医学研究科 分子細胞生物学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1383-1383, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-CV-1. 血管性認知症モデルマウスにおける深層学習を用いた認知機能予測モデルの構築
檜垣彰典1, 茂木正樹1, 岩波純1, 白薈ぎょく1, 単宝帥1, 佃架奈1, 莖田昌敬1,2, 閔莉娟1, 檜垣實男2, 堀内正嗣1
1愛媛大学大学院医学系研究科 分子心血管生物・薬理学, 2愛媛大学大学院医学系研究科 循環器・呼吸器・腎高血圧内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1384-1384, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-CV-2. 血管性認知症モデルにおいてMas受容体欠損が認知機能に与える影響 - AT2受容体との相互作用から -
檜垣彰典1, 茂木正樹1, 岩波純1, 白薈ぎょく1, 単宝帥1, 佃架奈1, 莖田昌敬1,2, 閔莉娟1, 檜垣實男2, 堀内正嗣1
1愛媛大学大学院医学系研究科 分子心血管生物・薬理学, 2愛媛大学大学院医学系研究科 循環器・呼吸器・腎高血圧内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1384-1384, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-CV-3. サルコペニアモデルにおけるプラセンタ製剤の治療効果
山内啓弘1,2,3, 高宮義博1, 平野栄一1, 宮崎博之1, 山口俊平1, 郭太乙1, 桜井敬之2,3, 神吉昭子2,3, 河手久香2,3, 新藤隆行2,3
1日本生物製剤, 2信州大学大学院医学系研究科 循環病態学講座, 3信州大学 次世代医療研究センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1384-1384, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-CV-4. 脳血管平滑筋細胞老化におけるアミロイドβとアンジオテンシンIIのクロストーク
Hui-Yu Bai
愛媛大学大学院 医学系研究科 分子心血管生物・薬理学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1384-1384, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-CV-5. 骨格筋細胞におけるIL-15の発現・作用に関する検討
藤本拓, 杉本研, 謝可宇, 田中稔, 高橋利匡, 赤坂憲, 楽木宏実
大阪大学老年・総合内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1385-1385, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-CV-6. 高齢者におけるフレイルと血中アディポネクチン濃度についての検討 - SONIC研究 -
永澤元規1, 鷹見洋一1, 赤坂憲1, 竹屋泰1, 杉本研1, 山本浩一1, 池邉一典4, 権藤恭之3, 神出計2, 楽木宏実1
1大阪大学大学院 医学系研究科 老年総合内科学, 2大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻, 3大阪大学大学院 人間科学研究科, 4大阪大学大学院 歯学研究科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1385-1385, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-CV-1. ポドサイトとメサンギウム細胞の細胞間クロストークがERストレス応答及びアポトーシス誘導に及ぼす影響の検討
藤本大介, 桑原孝成, 梅本周朗, 神吉智子, 水本輝彦, 泉裕一郎, 柿添豊, 向山政志
熊本大学大学院 生命科学研究部 腎臓内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1385-1385, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-CV-2. Periostin exon17の選択的阻害による腎線維化への影響
村津淳1, 眞田文博1, 谷山義明1,2, 大津礼1, 楽木宏実2, 森下竜一1
1大阪大学大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学, 2大阪大学大学院医学系研究科 老年・総合内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1385-1385, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-CV-3. iPS細胞から分化誘導したエリスロポエチン産生細胞を用いた細胞療法の検討
人見浩史1,2, 長船健二2, 西山成1
1香川大学 医学部 薬理学, 2京都大学 iPS細胞研究所
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1386-1386, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-CV-4. 尿中可溶性 (プロ) レニン受容体排泄量と尿pHとの関連に関する検討
森本聡, 木村しほり, 高野倫嘉, 関康史, 木田可奈子, 谷田部緑, 谷田部淳一, 渡辺大輔, 安藤孝, 市原淳弘
東京女子医科大学内科学 (第二) 講座 (高血圧・内分泌内科)
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1386-1386, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-CV-5. cfPWVの24時間自由行動下評価とbaPWV単回評価との比較 - 腎障害との関連
楠博1,2, 岩嶋義雄1, 林真一郎1, 岸田真嗣1, 河野雄平3, 新村健2, 吉原史樹1
1国立循環器病研究センター 高血圧・腎臓科, 2兵庫医科大学 内科学総合診療科, 3帝京大学 福岡医療技術学部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1386-1386, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-CV-6. 尿毒症性心筋症発症における慢性炎症の関与
中野知哉1,2, 尾上健児1, 熊澤拓也1, 中田康紀1, 中川仁1, 妹尾絢子1, 川田啓之1, 大倉宏之1, 坂口泰弘1, 斎藤能彦1
1奈良県立医科大学 第1内科, 2大和高田市立病院 循環器・腎臓内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1386-1386, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-CV-1. 血中肝細胞増殖因子 (hepatocyte growth factor : HGF) の肥満抑制効果とインスリン抵抗性との関連
村津淳1,2, 岩林正明1, 眞田文博1, 谷山義明1,2, 大津礼1, 楽木宏実2, 森下竜一1
1大阪大学大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学, 2大阪大学大学院医学系研究科 老年・総合内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1387-1387, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-CV-2. 高脂肪食負荷母体由来マウス仔における脂肪組織マクロファージの形質変化を介したインスリン抵抗性進展機序の解明
和田直敏, 山田浩之, 本山晋一郎, 寺田兼輔, 山本啓太, 佐分利誠, 杉本健, 鬼界雅一, 若菜紀之, 的場聖明
京都府立医科大学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1387-1387, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-CV-3. 慢性ストレスによるインスリン抵抗性増悪機序の解明 : 好中球エラスターゼ活性の関与
本山晋一郎1, 山田浩之1, 山本啓太2, 和田直敏1, 佐分利誠1, 杉本健1, 寺田兼輔3, 鬼界雅一4, 若菜紀之1, 的場聖明1
1京都府立医科大学 循環器内科, 2田辺中央病院, 3済生会京都府病院, 4京都中部総合医療センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1387-1387, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-CV-4. 糖尿病モデルマウスにおけるプロレニンワクチンの糖尿病性合併症に対する改善効果
林宏樹1, 横田陽匡2, 中神啓徳1
1大阪大学大学院 医学系研究科 健康発達医学講座, 2旭川医科大学 眼科学教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1387-1387, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-CV-5. 2型糖尿病患者において尿中ナトリウム / カリウム比は血清ADMA濃度と関連する
横路三有紀1, 南美樹2,3, 岡田菫2, 矢野めぐむ4, 大滝直人4,5, 池田弘毅3, 福尾惠介1,2,4
1武庫川女子大学 生活環境学部 食物栄養学科, 2武庫川女子大学大学院 生活環境学研究科 食物栄養学専攻, 3医療法人社団 正名会 池田病院, 4武庫川女子大学 栄養科学研究所, 5武庫川女子大学 短期大学部 食生活学科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1388-1388, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-CV-6. 糖尿病患者における体組成の規定因子に関する病型別検討
幕谷由佳子, 能宗伸輔, 廣峰義久, 馬場谷成, 伊藤裕進, 武友保憲, 貫戸幸星, 當間純子, 川畑由美子, 池上博司
近畿大学医学部附属病院 内分泌・代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1388-1388, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-CV-1. 経口吸着炭クレメジン (AST-120) の可溶性Flt-1産生および動脈硬化進展に与える影響について
中田康紀, 尾上健児, 石原里美, 鴨門大輔, 中野知哉, 中川仁, 熊澤拓也, 大倉宏之, 斎藤能彦
奈良県立医科大学 第1内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1388-1388, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-CV-2. HVJ-Eベクターを用いた遺伝子機能スクリーニング法による血管内皮由来の新規酸化ストレス調節因子の探索
永澤元規1, 鷹見洋一1, 中神啓徳2, 山本浩一1, 金田安史3, 楽木宏実1
1大阪大学大学院 医学系研究科 老年総合内科学, 2大阪大学大学院 医学系研究科 健康発達医学, 3大阪大学大学院 医学系研究科 ゲノム生物学講座 遺伝子治療学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1388-1388, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-CV-3. LC/MS解析による血中CRP複合体についての検討
小倉彩世子1, 下澤達雄2, 中山智祥1,3
1日本大学医学部 病態病理学系 臨床検査医学分野, 2国際医療福祉大学 臨床検査部, 3日本大学医学部 病態病理学系 コンパニオン診断学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1389-1389, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-CV-4. 選択的エストロゲン作動薬 (SERM) は, 閉経モデルマウスにおける血管老化および動脈硬化の進展を抑制する
佐々木雄一, 池田義之, 宮内孝浩, 岩林正明, 赤崎雄一, 樋口公嗣, 宮田昌明, 大石充
鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 心臓血管・高血圧内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1389-1389, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-CV-5. 細胞外マトリックスPeriostinとマスト細胞の分化機能獲得との関連
村津淳1,2, 眞田文博1, 谷山義明1,2, 大津礼1, 楽木宏実2, 森下竜一1
1大阪大学大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学, 2大阪大学大学院医学系研究科 老年・総合内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1389-1389, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-CV-1. 低食塩食によるアルドステロン生合成亢進の機序
武田仁裕1, 出村昌史3, 唐島成宙1, 米田隆1, 米谷充弘1, 橋本篤1, 青野大輔1, 武田仁勇1,2
1金沢大学大学院循環器病態内科学, 2金沢大学先端医療開発センター (内科), 3金沢大学大学院衛生学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1389-1389, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-CV-2. マウス腎尿細管における (プロ) レニン受容体の機能解析
松沼まり, 木野旅人, 寺中紗絵, 土肥宏志, 中島理恵, 峯岸慎太郎, 杉山美智子, 荒川健太郎, 石上友章, 田村功一
公立大学法人横浜市立大学医学部 循環器腎臓高血圧内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1390-1390, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-CV-3. ミネラルコルチコイドとグルココルチコイド作用による腎集合尿細管アンモニアトランスポーター Rhcgの発現調節についての検討
江口剛人, 泉裕一郎, 中山裕史, 井上秀樹, 松尾尚美, 柿添豊, 桑原孝成, 中川輝政, 向山政志
熊本大学大学院生命科学研究部 腎臓内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1390-1390, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-CV-4. マウスACE2が加齢性筋力低下に及ぼす影響のAngiotensin 1-7-Mas依存性の検討
竹下ひかり, 山本浩一, 野里聡子, 楽木宏実
大阪大学大学院 医学系研究科 老年・総合内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1390-1390, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-CV-5. 新規非ステロイド性選択的ミネラロコルチコイド受容体拮抗薬エサキセレノンの降圧・腎保護作用 〜 高食塩投与2型糖尿病KKAyマウスにおける検討 〜
西山成, 中野大介, 人見浩史
香川大学 医学部 薬理学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1390-1390, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-CV-6. 閉塞性睡眠時無呼吸症候群におけるREM-AHIは降圧薬非存在下でアルドステロン・レニン比と正の相関性を示す
大嶋洋佑1, 栗原勲1, 小林佐紀子1, 横田健一1, 中村俊文1, 盛崎瑞葉1, 高畑尚1, 税所芳史1, 福永與壱2, 伊藤裕1
1慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科学教室, 2慶應義塾大学医学部 呼吸器内科学教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1391-1391, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-CV-1. アドレノメデュリン-RAMP2系による血管内皮保護機構の解明
田中愛1,3, 桜井敬之1,3, 神吉昭子1,3, 新藤優佳1,3, 河手久香1,3, 戴昆1,3, 崔南奇1,3, 魏陽せん1,3, 山内啓弘1,2,3, 新藤隆行1,3
1信州大学大学院医学系研究科 循環病態学講座, 2日本生物製剤, 3信州大学次世代医療研究センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1391-1391, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-CV-2. 臓器間転移におけるアドレノメデュリン-RAMP系の病態生理学的意義
戴昆1,2, 田中愛1,2, 桜井敬之1,2, 神吉昭子1,2, 新藤優佳1,2, 河手久香1,2, 崔南奇1,2, 魏陽せん1,2, 冨山遥1,2, 新藤隆行1,2
1信州大学大学院医学系研究科 循環病態学講座, 2信州大学次世代医療研究センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1391-1391, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-CV-3. アドレノメデュリン-RAMP2系による脂肪細胞の細胞骨格およびエネルギー代謝制御機構
神吉昭子1,2, 桜井敬之1,2, 新藤優佳1,2, 河手久香1,2, 田中愛1,2, てき留玉1,2, 平林一貴1,2, 田中正明1,2, 劉騰1,2, 新藤隆行1,2
1信州大学大学院 医学系研究科 循環病態学講座, 2信州大学 次世代医療研究センター
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1391-1391, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-CV-4. C型ナトリウム利尿ペプチドに対する高感度測定法の開発と血中・組織中濃度の測定
松尾文香1, 永井-岡谷千晶2, 寒川賢治3, 南野直人1
1国立循環器病研究センター 創薬オミックス解析センター, 2国立循環器病研究センター 研究所 分子薬理部, 3国立循環器病研究センター 研究所長
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1392-1392, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-CV-5. 血中ナトリウム利尿ペプチド (ANP, BNP) レベルと長期血圧変動性の関連
加藤丈司1, 川越由紀子1, 姜丹鳳1, 桑迫健二1, 渡嘉敷真理子2, 北村和雄2
1宮崎大学フロンティア科学実験総合センター, 2宮崎大学医学部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1392-1392, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-CV-6. 症状安定したHFpEFにおいて血漿BNPレベルは女性が男性よりも低い
原田栄作, 水野雄二, 釘宮史仁, 庄野信, 前田裕之, 矢野直次, 泰江弘文
熊本機能病院 循環器内科・熊本加齢医学研究所
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1392-1392, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-CV-7. マクロproBNP血症の一例
中川靖章1, 錦見俊雄1,2, 酒井宏3, 大野聖子3, 木下秀之1, 稲住英明1, 森内健史1, 桑原宏一郎4, 堀江稔3, 木村剛1
1京都大学大学院 医学研究科 循環器内科, 2わかくさ竜間リハビリテーション病院, 3滋賀医科大学, 4信州大学医学部循環器内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1392-1392, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-CV-1. 内皮由来可溶性糖タンパク質エンドカンの発現調節機構の検討
佐藤稔, 花田里美, 桑原篤憲, 柏原直樹
川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1393-1393, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-CV-2. 内皮由来可溶性糖蛋白質エンドカンの内皮細胞へ作用の検討
佐藤稔, 花田里美, 桑原篤憲, 柏原直樹
川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1393-1393, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-CV-3. 糖尿病患者の心筋はケトン体を選択的に取り込んでいる
水野雄二1, 原田栄作1, 中川仁2, 守川義信3, 庄野信1, 釘宮史仁1, 吉村道博4, 泰江弘文1
1熊本加齢医学研究所/熊本機能病院 循環器内科, 2奈良県立医科大学 第一内科, 3南奈良総合医療センター 循環器内科, 4循環器内科 東京慈恵会医科大学 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1393-1393, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-CV-4. 高血圧自然発症ラットにおける補体C3と転写因子TWIST1の関係
大月伯恭, 福田昇, 森内正理, 堀越周, 常見明子, 深澤みゆき, 阿部雅紀
日本大学医学部腎臓高血圧内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1393-1393, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-CV-5. ミトコンドリア機能におけるApop遺伝子の関与
安田修1, 副島弘文2, 楽木宏実3
1鹿屋体育大学 スポーツ生命科学系, 2熊本大学大学院 生命科学研究部 循環器内科学, 3大阪大学大学院 医学系研究科 老年・総合内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1394-1394, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第21回日本臨床内分泌病理学会 学術総会 病理学と内分泌学 - 融合と飛躍 - ご挨拶
田辺晶代
第21回日本臨床内分泌病理学会学術総会 会長, 国立国際医療研究センター病院 糖尿病内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1403-1403, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
U-1. Autophagy and the pituitary
Fabio Rotondo, Kalman Kovacs
Department of Laboratory Medicine, Division of Pathology, St. Michael's Hospital, University of Toronto
Folia Endocrinologica Japonica 93 (4) 1423-1423, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
U-2. 小児甲状腺癌から解る甲状腺癌のPathogenesis
菅間博
杏林大学医学部病理学教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1424-1424, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
U-3. 褐色細胞腫・パラガングリオーマの新WHO分類
木村伯子
国立病院機構函館病院 病理診断科・臨床研究部病因病態研究室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1425-1425, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
U-4. How should adrenal mass size impact clinical decision making? Clinical, biochemical, and radiological characteristics of a single-center retrospective cohort of 705 large adrenal tumors
William F. Young, Jr.
Professor of Medicine, Mayo Clinic
Folia Endocrinologica Japonica 93 (4) 1426-1426, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C-1-1. 下垂体腫瘍の新WHO分類 〜 臨床へ与えるインパクト : 病理学的観点から
井野元智恵
東海大学 医学部 基盤診療学系 病理診断学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1429-1429, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C-1-3. 下垂体腫瘍の新WHO分類 〜 臨床へ与えるインパクト : 外科的観点から
西岡宏1), 井下尚子2), 福原紀章1), 岡田満夫1), 山田正三1)
1)虎の門病院 間脳下垂体外科, 2)病理部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1430-1430, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C-1-3. 下垂体腫瘍の新WHO分類 〜 臨床へ与えるインパクト : 内科的観点から
沖隆
浜松医科大学地域家庭医療学, 附属病院内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1431-1431, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C-2-1. 内分泌臓器WHO分類2017 - 甲状腺腫瘍の新しい概念と診断基準 -
加藤良平
山梨大学大学院総合研究部医学域・人体病理学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1432-1432, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C-2-2. 甲状腺腫瘍の新WHO分類 〜 臨床へ与えるインパクト : 外科的観点から
伊藤康弘1), 宮内昭2), 廣川満良3)
1)隈病院治験・臨床試験管理センター, 2)隈病院外科, 3)隈病院病理細胞診断科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1433-1433, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C-2-3. 甲状腺腫瘍の新WHO分類 〜 臨床へ与えるインパクト : 内科的観点から
田上哲也
国立病院機構 京都医療センター 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1434-1434, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C-3-1. Adrenal imaging, adrenal venous sampling, and pathology findings in 143 patients with primary aldosteronism.
William F. Young, Jr.
Professor of Medicine, Mayo Clinic
Folia Endocrinologica Japonica 93 (4) 1435-1435, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C-3-2. KCNJ5体細胞変異から見た原発性アルドステロン症の新分類
笹野公伸1), 山崎有人1), 尾股慧1,2,3), 小野美澄1,2,3), 手塚雄太1,2,3), 森本玲3), 中村保宏1,4), 伊藤貞嘉3), 佐藤文俊2,3)
1)東北大学大学院医学系研究科 病理診断学分野, 2)東北大学大学院医学系研究科 難治性高血圧・代謝疾患地域連携寄付講座, 3)東北大学病院 腎高血圧内分泌科, 4)東北医科薬科大学医学部 病理学教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1436-1436, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C-3-3. アルドステロン合成酵素の免疫染色による原発性アルドステロン症の病態解明
西本紘嗣郎1,2), 杉浦悠毅2), 末松誠2)
1)埼玉医科大学国際医療センター泌尿器腫瘍科, 2)慶應義塾大学医学部医化学教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1437-1437, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C-3-4. 新規アルドステロン・レニン濃度迅速測定法による高血圧診療アセスメント
佐藤文俊1,2), 森本玲2), 小野美澄2), 手塚雄太1,2), 尾股慧1,2), 祢津昌広2), 岩倉芳倫2), 五十嵐康宏2), 工藤正孝2), 笹野公伸3), 伊藤貞嘉2)
1)東北大学大学院 医学系研究科 難治性高血圧・内分泌代謝疾患地域連携寄附講座, 2)東北大学病院 腎・高血圧・内分泌科, 3)病理部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1437-1437, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
C-3-5. 原発性アルドステロン症における副腎静脈サンプリング適応の精緻化 ; CTと血清カリウムを用いた分類
馬越洋宜1), 立木美香1), 武田仁勇2), 栗原勲3), 方波見卓行4), 一城貴政5), 和田典男6), 成瀬光栄1), JPAS研究班1)
1)国立病院機構 京都医療センター 内分泌代謝内科, 2)金沢大学医学部 先端医療開発センター, 3)慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科, 4)聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院 代謝・内分泌内科, 5)済生会横浜市東部病院 糖尿病・内分泌内科, 6)市立札幌病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1438-1438, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺発癌と分化制御の分子メカニズム
近藤哲夫
山梨大学医学部人体病理学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1441-1441, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
肺神経内分泌腫瘍に関する臨床病理学的研究
元井紀子
国立がん研究センター中央病院 病理・臨床検査科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1442-1442, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-1. 当院でパシレオチドを導入したGH産生下垂体腺腫の2症例 〜 導入前の腺腫病理所見と導入後経過の比較 〜
小川真澄1), 江戸直樹1), 廣畑倫生2), 井野元智恵3), 盛田幸司1), 大山健一2), 石井雄道2), 塚本和久1), 松野彰2), 長村義之4,5), 石川敏夫1)
1)帝京大学 医学部附属病院 内分泌代謝・糖尿病内科, 2)帝京大学 医学部附属病院 脳神経外科 下垂体・内視鏡手術センター, 3)東海大学 医学部 基盤診療学系 病理診断学, 4)国際医療福祉大学 大学院, 5)日本鋼管病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1445-1445, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-2. 成長ホルモン産生腺腫を伴った鞍内神経節細胞腫の一例
阿部恵1), 本庶祥子1), 岡村絵美1,4), 徳本信介1,4), 岩崎順博1), 岩崎可南子1), 箸方宏州2), 多喜純也2), 西田南海子2), 岩崎孝一2), 弓場吉哲3), 長村義之5,6), 濱崎暁洋1)
1)(公財) 田附興風会医学研究所 北野病院 糖尿病内分泌センタ, 2)脳神経外科, 3)病理診断科, 4)京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学, 5)国際医療福祉大学大学院, 6)日本鋼管病院病理診断科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1446-1446, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-3. GH産生腺腫を合併したカーニー複合6症例の臨床・病理学的検討
加藤創生1), 井下尚子2), 福原紀章3), 岡田満夫3), 西岡宏3), 辰島啓太1), 竹下彰1), 宮川めぐみ1), 竹内靖博1), 山田正三3)
1)虎の門病院 内分泌代謝科, 2)病理部, 3)間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1446-1446, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4. 先端巨大症163例における主成分解析に基づいた病勢分類の検討
大和梓1), 永野秀和1), 堀口健太郎3), 福原紀章4), 西岡宏4), 山田正三4), 井下尚子5), 横手幸太郎1), 田中知明2)
1)千葉大学大学院 医学研究院 細胞治療内科学, 2)千葉大学大学院 医学研究院 分子病態解析学, 3)千葉大学付属病院 脳神経外科, 4)国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 間脳下垂体外科, 5)国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1447-1447, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-5. Cushing病の術後臨床経過とCAM5.2染色パターンについての検討
辰島啓太1), 井下尚子2), 蛭間貴司1), 加藤創生1), 宮川めぐみ1), 竹下章1), 福原紀章3), 岡田満夫3), 西岡宏3), 山田正三3), 竹内靖博1)
1)虎の門病院 内分泌代謝科, 2)虎の門病院 間脳下垂体外科, 3)虎の門病院 病理部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1447-1447, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-6. 第三脳室に突出する腫瘤性病変を呈したサブクリニカルクッシング病の2例
出口ハンナ1,2), 石田晶子1,2), 吉井聡美1,2), 田村愛1,2), 藤本真徳1,2), 駒井絵里1,2), 河野貴史1,2), 樋口誠一郎2,3), 佐久間一基1,2), 永野秀和1,2), 鈴木佐和子1,2), 小出尚史1,2), 堀口健太郎4), 井下尚子5), 田中知明2,3), 横手幸太郎1,2)
1)千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2)千葉大学医学部大学院医学研究院 細胞治療内科学, 3)千葉大学大学院医学研究院 分子病態解析学, 4)千葉大学医学部附属病院 脳神経外科, 5)虎の門病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1448-1448, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-7. ラトケ嚢胞による二次性下垂体炎の長期経過で肥厚性硬膜炎をきたした1例
福原紀章1), 井下尚子2), 永田雄一1), 岡田満夫1), 西岡宏1), 辰島啓太3), 竹下彰3), 竹内靖博3), 山田正三1)
1)虎の門病院 間脳下垂体外科, 2)虎の門病院 病理部, 3)虎の門病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1448-1448, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-8. 下垂体前葉組織における基底膜成分ラミニンを構成する5種類のα鎖の機能的差異に関する基礎的研究
東森生, 屋代隆
自治医科大学医学部解剖学講座 (組織学部門)
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1449-1449, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-9. 術前薬物治療による下垂体腺腫の病理組織像の変化
井下尚子1), 竹下章2), 竹内靖博2), 永田雄一3), 福原紀章3), 岡田満夫3), 西岡宏3), 山田正三3)
1)虎の門病院病理診断科, 2)内分泌内科, 3)間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1449-1449, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-10. 大細胞神経内分泌癌を主成分とする子宮体部癌肉腫の一例
内藤真規子1), 栗原勲1), 宮下和季1), 小林佐紀子1), 横田健一1), 仲村勝2), 辻川華子3), 亀山香織3), 伊藤裕1)
1)慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科, 2)産婦人科, 3)病理診断科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1450-1450, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-11. ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらず, ソマトスタチンアナログが著効したインスリノーマの1例
中村祐太1,2), 方波見卓行1), 川名部新2), 山本雄太郎1), 月山秀一1), 村上万里子1), 西根亜実1), 五十嵐佳那2), 福田尚志2), 浅井志高3), 山田隆之4), 大島隆一5), 相田芳夫6), 笹野公伸7), 田中逸2)
1)聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 代謝・内分泌内科, 2)聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科, 3)川崎市立多摩病院 代謝・内分泌内科, 4)聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 放射線科, 5)消化器・一般外科, 6)病理診断科, 7)東北大学 医学部 病理診断学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1451-1451, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-12. 消化性潰瘍性病変を欠き, 多発転移性ガストリノーマを伴ったMEN1型の一例
小田健三郎, 一城貴政, 早坂もえ, 橋本絢菜, 土方麻衣, 上田絢美, 加藤大介, 山下馨, 比嘉眞理子
済生会横浜市東部病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1452-1452, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-13. グルカゴン産生が考えられた膵神経内分泌腫瘍を含む多発性内分泌腫瘍症1型の一例
吉川雄一郎1), 小野寺晴子1), 岡野義英1), 服部一哉1), 江藤陽子1), 岡村ゆか里1), 入江俊一郎1), 宮崎康1), 坂口智一2), 後藤田直人3), 小嶋基寛4), 大池信之5), 中本裕士6)
1)みさと健和病院 糖尿病内分泌内科, 2)みさと健和病院 内分泌外科, 3)国立がん研究センター東病院 肝胆膵外科, 4)国立がん研究センター東病院 病理・臨床検査科, 5)昭和大学藤が丘病院 臨床病理診断科, 6)京都大学医学部附属病院 放射線診断科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1452-1452, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-14. GNAS体細胞変異を認めたグルカゴノーマの一例
田村愛1,2), 永野秀和1,2), 石田晶子1,2), 吉井聡美1,2), 出口ハンナ1,2), 藤本真徳1,2), 駒井絵里1,2), 河野貴史1,2), 中山哲俊1,3), 樋口誠一郎2,3), 佐久間一基1,2), 橋本直子1,2), 鈴木佐和子1,2), 小出尚史1,2), 横手幸太郎1,2), 田中知明2,3)
1)千葉大学大学院医学研究院 細胞治療内科学, 2)千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 3)千葉大学大学院医学研究院 分子病態解析学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1453-1453, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-15. A case of PYY-secreting neuroendocrine tumor of the rectum associated with severely increasing constipation
大井章史
金沢大学医薬保健学研究科・分子細胞病理
Folia Endocrinologica Japonica 93 (4) 1453-1453, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-16. 小腸原発が疑われ, NECとの鑑別が問題となったNET G3の1例
大池信之1), 今井秀之2), 鈴木怜佳1), 磯邊友秀1), 野呂瀬朋子1), 竹山信之3), 長濱正亞4), 瀧本雅文2)
1)昭和大学藤が丘病院 臨床病理診断科, 2)昭和大学医学部 臨床病理診断学講座, 3)昭和大学藤が丘病院 放射線科, 4)昭和大学藤が丘病院 消化器内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1454-1454, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-17. MEN1遺伝子異常がなく副甲状腺腺腫とTSH産生下垂体腺腫を合併した1例
柴山惟1), 小原慎司1), 野田学2), 石井保志3), 深澤雄一郎3), 和田典男1)
1)市立札幌病院 糖尿病・内分泌内科, 2)独立行政法人地域医療機能推進機構札幌北辰病院 糖尿病内科, 3)市立札幌病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1455-1455, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-18. びまん性硬化型乳頭癌の1例
小野寺晴子1), 岡野義英1), 入江俊一郎1), 服部一哉1), 吉川雄一郎1), 江藤陽子1), 岡村ゆか里1), 坂口智一2), 李康弘3), 宮崎康1)
1)みさと健和病院 内科, 2)外科, 3)病理部
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1456-1456, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-19. 放射線誘発甲状腺がんラットモデルでの被曝特異的腫瘍化分子指標の探索
木住野美緒1), 松田勝也2), 木下晃3), 光武範吏4), 吉浦孝一郎3), 中島正洋2)
1)長崎大学医学部医学科4年, 2)長崎大学原爆後障害医療研究所 腫瘍・診断病理学, 3)人類遺伝学, 4)放射線災害医療学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1456-1456, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-20. 甲状腺癌細胞株におけるTERTプロモーター領域の点突然変異とrSNP
有益優1), 廣川達也2), 山本浩之1), 千葉知宏1), 藤原正親1), 北村修2), 矢澤卓也3), 菅間博1)
1)杏林大学医学部病理学教室, 2)杏林大学医学部法医学教室, 3)獨協医科大学病理学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1457-1457, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-21. 胃癌の生存, 増殖, 浸潤における脂肪組織と流体刺激の役割とその制御機構
芥川剛至1), 青木茂久1), 木村裕美1), 山本美保子1), 米満伸久2), 杉原甫3), 戸田修二1)
1)佐賀大学医学部病因病態科学講座, 2)佐世保中央病院, 3)国際医療福祉大学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1457-1457, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-22. POU3F4/4F2遺伝子導入により肺癌細胞に惹起されたダイレクトリプログラミング現象
矢澤華子1), 石井順1), 宍戸-原由紀子2), 柏木維人1), 平松千恵3), 菅間博4), 矢澤卓也1)
1)獨協医科大学病理学, 2)東京医科大学人体病理学, 3)聖マリアンナ医科大学解剖学, 4)杏林大学病理学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1458-1458, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-23. 脂肪組織におけるD-dopachrome tautomerase遺伝子の転写調節
岩田武男, 吉本勝彦
徳島大学大学院医歯薬学研究部 分子薬理学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1458-1458, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-24. 7年間のフォローアップで増大傾向を認めたACTH非依存性大結節性副腎皮質過形成 (AIMAH) の一例
林寛仁1), 辻本和峰1), 土屋恭一郎2), 中野雄二郎1), 山下大翔1), 林瑠理子1), 安藤真広1), 小関紗代1), 竹内彬1), 大熊英之1), 宮地康高1), 南勲1), 泉山肇1), 橋本貢士1), 井上雅晴3), 安田庸輔3), 藤井靖久3), 今田安津子4), 吉本貴宣
1)東京医科歯科大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌・代謝内科, 2)山梨厚生病院 糖尿病内科, 3)東京医科歯科大学医学部附属病院 泌尿器科, 4)東京医科歯科大学医学部附属病院 病理部4
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1459-1459, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-25. Myxoid variants of adrenal cancerの一例
佐々木要輔1), 方波見卓行2), 中村祐太1), 石井聡1), 浅井志高3), 遠藤陽4), 高木正之4), 笹野公伸5), 田中逸1)
1)聖マリアンナ医科大学病院 代謝・内分泌内科, 2)聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 代謝・内分泌内科, 3)川崎市立多摩病院 代謝・内分泌内科, 4)聖マリアンナ医科大学病院 病理診断科, 5)東北大学医学部 病理診断分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1460-1460, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-26. 肝腫瘍との鑑別を要した副腎皮質癌の一例
立木美香1), 廣嶋佳歩1), 馬越洋宜1), 田上哲也1), 島津章2), 猪飼伊和夫2), 森吉弘毅3), 方波見卓行4), 笹野公伸5), 成瀬光栄1)
1)京都医療センター 内分泌・代謝内科, 2)外科, 3)病理診断科, 4)横浜市西部病院 代謝・内分泌内科, 5)東北大学 病理診断学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1461-1461, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-27. 原発性アルドステロン症, サブクリニカルクッシング症候群を合併したAdrenocortical oncocytomaの一例
小笠原辰樹1), 兼子大輝1), 廣嶋佳歩1), 笹井有美子1,2), 横本真希1,2), 馬越洋宜1,2), 立木美香1,2), 田上哲也1,2), 伊藤克弘3), 奥野博3), 森吉弘毅4), 島津章2), 成瀬光栄2)
1)国立病院機構 京都医療センター 内分泌・代謝内科, 2)臨床研究センター, 3)泌尿器科, 4)病理診断科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1461-1461, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-28. クッシング症候群を合併したパラガングリオーマの1例
山口祐司1), 岡崎幹子1), 久保田万葉1), 山田裕士1), 大庭健史1), 周東佑樹1), 仲村優子1), 原田太郎1), 稲垣恭子1), 眞野あすか3), 松下晃2), 中村慶春2), 福田いずみ1), 内田英二2), 杉原仁1)
1)日本医科大学付属病院 糖尿病・内分泌代謝内科, 2)日本医科大学付属病院 消化器外科, 3)日本医科大学 生体統御学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1462-1462, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-29. 初発時と再発時にカテコラミン産生能の差異を認めた悪性傍神経節腫の一例
手塚雄太1,2), 山崎有人3), 森本玲1), 祢津昌広1), 工藤正孝1), 五十嵐康宏1), 高瀬圭4), 宮城重人5), 伊藤貞嘉1), 笹野公伸3), 佐藤文俊1,2)
1)東北大学病院 腎・高血圧・内分泌科, 2)東北大学大学院医学系研究科 難治性高血圧・内分泌代謝疾患地域連携寄附講座, 3)東北大学病院 病理部, 4)東北大学病院 放射線診断科, 5)東北大学病院 移植・再建・内視鏡外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1463-1463, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-30. 多臓器悪性腫瘍を合併した両側副腎および膀胱褐色細胞腫 / パラガングリオーマの一例
石田晶子1,2), 吉井聡美1,2), 出口ハンナ1,2), 田村愛1,2), 藤本真徳1,2), 駒井絵里1,2), 河野貴史1,2), 樋口誠一郎2,3), 佐久間一基1,2), 永野秀和1,2), 鈴木佐和子1,2), 小出尚史1,2), 木村伯子4), 田中知明2,3), 横手幸太郎1,2)
1)千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2)千葉大学医学部大学院 医学研究院細胞治療内科学, 3)千葉大学医学部大学院 分子病態解析学, 4)国立病院機構函館病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1464-1464, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-31. カテコラミン心筋症を呈した褐色細胞種の一剖検例
井上千裕1), 山崎有人1), 手塚雄太2), 祢津昌広2), 森本玲2), 佐藤文俊2,3), 笹野公伸1)
1)東北大学大学院医学系研究科病理病態学講座病理診断学分野, 2)東北大学病院 腎・高血圧・内分泌科, 3)難治性高血圧・内分泌代謝疾患地域連携寄附講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1464-1464, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-1. 多数の歯牙成分を含み, 歯牙腫と類似した組織像を呈するトルコ鞍部腫瘍の一例
安永瑛一1), 井下尚子1), 向山祐理2), 滝沢文彦2), 小川敦2), 小川哲史2), 伊藤純子2), 永田雄一3), 福原紀章3), 岡田満夫3), 西岡宏3), 山田正三3)
1)虎の門病院病理診断科, 2)虎の門病院小児科, 3)虎の門病院間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1467-1467, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-2. 破壊性甲状腺炎を契機に発見された出血を伴う下垂体腺腫の一例
寺川瞳子1), 田辺晶代1), 仲村朋香1), 菊地智彦1), 上野圭佑1), 天野耕作2), 梶尾裕1)
1)国立国際医療研究センター 糖尿病内分泌代謝科, 2)東京女子医科大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1467-1467, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-3. 甲状腺乳頭癌におけるTERTプロモーター領域の点突然変異とrSNPの検討
廣川達也1), 有益優2), 山本浩之2), 千葉知宏2), 藤原正親2), 矢澤卓也3), 北村修1), 菅間博2)
1)杏林大学医学部法医学教室, 2)杏林大学医学部病理学教室, 3)獨協医科大学病理学講座
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1468-1468, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-4. A型胃炎を背景とした胃神経内分泌腫瘍 (NET) 1例と, 14例の胃内分泌腫瘍の検討
星大輔1), 高橋寿枝2), 布袋屋修2), 井下尚子1)
1)虎の門病院病理診断科, 2)消化器内科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1468-1468, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-5. アルドステロン産生腺腫における形態学的・免疫組織化学的・遺伝学的intratumor heterogeneityの検討
宍戸悠華1), 東いぶき1), 尾股慧2,4,5), 小野美澄5), 山崎有人3), 手塚雄太2,5), 森本玲5), William E. Rainey6), Scott A. Tomlins4), 中村保宏7), 伊藤貞嘉5), 笹野公伸3), 佐藤文俊2,5)
1)東北大学医学部医学科, 2)東北大学大学院医学系研究科 難治性高血圧・代謝疾患地域連携寄付講座, 3)東北大学大学院医学系研究科 病理診断学分野, 4)Department of Pathology, University of Michigan Medical School, 5)東北大学大学院医学系研究科 腎・高血圧・内分泌学分野, 6)Departments of Molecular and Integrative Physiology & Internal Medicine, University of Michigan Medical School, 7)東北医科薬科大学医学部 病理学教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1469-1469, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-6. アルドステロン産生腺腫における病理組織学的定量解析
東いぶき1), 宍戸悠華1), 尾股慧3,4,5), 小野美澄4,5,6), 山崎有人2), 手塚雄太3,5), 森本玲5), William E. Rainey6), Scott A. Tomlins4), 中村保宏7), 伊藤貞嘉5), 佐藤文俊3,5), 笹野公伸2)
1)東北大学医学部医学科, 2)東北大学大学院医学系研究科 病理診断学分野, 3)東北大学大学院医学系研究科 難治性高血圧・代謝疾患地域連, 4)Department of Pathology, University of Michigan Medical School, 5)東北大学病院 腎高血圧内分泌科, 6)Departments of Molecular and Integrative Physiology & Internal Medicine, University of Michigan Medical School, 7)東北医科薬科大学医学部 病理学教室
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1469-1469, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P-7. 潜在性コルチゾール分泌をともなったアルドステロン産生腺腫の一例
松下真弥1), 田辺晶代1), 堀江沙良1), 高橋信行1), 宮崎秀幹3), 猪狩亨2), 山崎有人4), 笹野公伸4), 梶尾裕1)
1)国立国際医療研究センター 糖尿病内分泌代謝科, 2)臨床病理室, 3)泌尿器科, 4)東北大学医学部 病理診断学分野
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1470-1470, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
L-1. 先端巨大症の新たな病態と治療戦略
高橋裕
神戸大学大学院医学研究科 糖尿病内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1473-1473, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
L-2. 小児期発症の内分泌疾患 - 治療とトランジション
堀川玲子
国立成育医療研究センター 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 93 (4) 1474-1474, 2017.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。