~
検索条件をクリア

日本内分泌学会雑誌 98巻 4号

発行元
日本内分泌学会
ISSN
0029-0661
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
1. カプトプリル負荷試験で境界域であったアルドステロン産生腺腫の1例
武石侑杜1, 馬場周平1, 菅原基1, 三次有奈1, 小原慎司1, 和田典男1, 相澤翔吾2, 三浪圭太2, 原田理予2, 片山優子3, 石井保志3, 辻隆裕3, 臼渕浩明4, 安井太一4, 眞島隆成4
1市立札幌病院 糖尿病内分泌内科, 2市立札幌病院 泌尿器科, 3市立札幌病院 病理診断科, 4市立札幌病院 放射線診断科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 716-716, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 副腎静脈の走行異常を認めた原発性アルドステロン症の1例
浮田優也1, 和田典男1, 馬場周平1, 菅原基1, 三次有奈1, 小原慎司1, 安井太一2, 閑仁志朗3, 石井保志4
1市立札幌病院 糖尿病・内分泌内科, 2市立札幌病院 放射線診断科, 3市立札幌病院 泌尿器外科, 4市立札幌病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 716-716, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 高血圧精査に施行した迅速ACTH試験による潜在性副腎皮質機能低下症の検討
永井聡, 安井彩乃, 馬場菜月, 高瀬崇宏, 遠藤三紀子, 吉岡成人
NTT東日本札幌病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 716-716, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 副腎不全疑いに対する比較的低用量のステロイド投与により急性ステロイド誘発性精神障害を呈した低ナトリウム血症の1例
小野翼, 亀田啓, 横関恵, 宮愛香, 野本博司, 曹圭龍, 中村昭伸, 三好秀明, 渥美達也
北海道大学病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 716-716, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. サクビトリルバルサルタンの血糖コントロールへの影響
大場知穂1, 竹内淳1, 阿部智絵1, 竹内理恵2
1さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニック, 2さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニック アスティ45
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 717-717, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. 副腎皮質ホルモン合成阻害薬の変更によりテストステロンの低下を認めた術後非寛解のクッシング病の1例
古澤翔1, 亀田啓1, 宮愛香1, 野本博司1, 曹圭龍1,2, 中村昭伸1, 三好秀明1, 渥美達也1
1北海道大学大学院医学院・医学研究院 免疫・代謝内科学教室, 2北海道大学病院 医療・ヘルスサイエンス研究開発機構
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 717-717, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. HOMA-IRを用いてインスリン投与量を決定したインスリン負荷試験の有効性の検討
高瀬崇宏, 永井聡, 馬場菜月, 安井彩乃, 遠藤三紀子, 吉岡成人
NTT東日本札幌病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 717-717, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. ステロイド減量中に再燃したリンパ球性下垂体炎の1例
澁佐知歩1, 亀田啓2, 濱谷柚香2, 宮愛香2, 野本博司2, 曹圭龍2, 中村昭伸2, 茂木洋晃3, 松野吉宏4, 三好秀明2, 渥美達也2
1北海道大学病院 臨床研修センター, 2北海道大学大学院医学院・医学研究院 免疫・代謝内科学教室, 3北海道大学大学院医学研究院 脳神経外科, 4北海道大学病院 病理部/病理診断科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 717-717, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. 鞍上部に生じた毛様細胞性星細胞腫により続発性副腎皮質機能低下症を呈した1例
関萌花1, 亀田啓2, 宮本麻唯子2, 小野翼2, 宮愛香2, 野本博司2, 曹圭龍2, 中村昭伸2, 山口秀3, 田中伸哉4, 三好秀明2, 渥美達也2
1北海道大学病院 臨床研修センター, 2北海道大学大学院医学院・医学研究院 免疫・代謝内科学教室, 3北海道大学大学院医学研究院 脳神経外科, 4北海道大学大学院医学研究院 腫瘍病理学教室
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 718-718, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. 下垂体腺腫を疑われたIgG4関連下垂体炎の1例
佐々木大河, 滝山侑里, 佐々木彩華, 別所瞭一, 橘内博哉, 竹田安孝, 滝山由美
旭川医科大学病院 病態代謝・消化器・血液腫瘍制御内科学分野
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 718-718, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 一過性の副腎皮質機能低下症による低Na血症が疑われた下垂体卒中の1例
宿田夕季, 滝山貴央, 辻賢, 安孫子亜津子
旭川赤十字病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 718-718, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. 甲状腺穿刺吸引細胞診検査におけるメンブレンフィルターの有用性について
岩久建志1, 杉野公則2, 早坂耕平1, 堺澤愛美1, 坂田彩夏1, 伊藤公一1,2
1医療法人社団甲仁会 さっぽろ甲状腺診療所, 2伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 718-718, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. チアマゾール治療抵抗性バセドウ病の1例
橘内博哉1, 滝山侑里1, 佐々木大河1, 佐々木彩華1, 別所暸一1, 竹田安孝1, 沖崎貴琢2, 滝山由美1
1旭川医科大学 内科学講座 病態代謝・消化器・血液腫瘍制御内科学分野 糖尿病内科学部門, 2旭川医科大学 放射線医学講座
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 719-719, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 小児がん経験者 (CCS) フォロー中に甲状腺がんを発症した4例
金子直哉, 菱村希, 寺下友佳代, 中山加奈子, 山口健史, 森川俊太郎, 長谷河昌孝, 澤井彩織, 杉山未奈子, 平林真介, 長祐子, 真部淳, 中村明枝
北海道大学 医学部 小児科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 719-719, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 頻拍性心房細動を合併するTSH不適切分泌症候群の1例
湯野暁子1, 伊古田明美1, 上原拓樹2, 郡司尚玲2, 小泉茂樹1, 紅粉睦男1, 田上哲也3, 真尾泰生1
1勤医協中央病院 糖尿病内分泌内科, 2勤医協中央病院 循環器内科, 3国立病院機構京都医療センター 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 719-719, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 99mTc-MIBIシンチグラフィで集積を認めず術中intact PTH測定が有効だった高齢発症の原発性副甲状腺機能亢進症の1例
横関恵1, 亀田啓1, 濱谷柚香1, 泉原里美1, 宮愛香1, 野本博司1, 曹圭龍1, 中村昭伸1, 鈴木崇祥2, 稲村直哉3, 三好秀明1, 渥美達也1
1北海道大学大学院医学院・医学研究院 免疫・代謝内科学教室, 2北海道大学大学院医学研究院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室, 3市立札幌病院耳鼻咽喉科・甲状腺外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 719-719, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. 出産後に診断したバセドウ病の1例
高階知紗, 吉田和博, 辻昌宏, 林下晶子, 中谷資隆, 崎山信哉, 松浦結子
社会医療法人 母恋 天使病院 糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 720-720, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第23回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会開催にあたって
方波見卓行
第23回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 会長, 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 代謝・内分泌内科 教授
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 738-738, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内分泌学における分子遺伝学の臨床実装
長谷川奉延
慶應義塾大学医学部 小児科学教室 教授
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 787-787, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内分泌領域における論文のアクセプトに向けて
笹野公伸
東北大学大学院医学系研究科医科学専攻病理診断学分野名誉/客員教授, 前東北大学附属図書館医学分館長
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 789-789, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
なぜ内分泌の臨床研究をするのか
成瀬光栄
医仁会武田総合病院 内分泌センター センター長
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 791-791, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
骨粗鬆症治療薬の使い分け : エビデンスとプラクティス
井上大輔
帝京大学ちば総合医療センター病院長 第三内科学講座教授 (内分泌代謝)
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 793-793, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
がんゲノム医療 : エビデンスとプラクテス
田中知明
千葉大学大学院医学研究院 分子病態解析学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 795-795, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
糖尿病における食事療法の意義と課題
宇都宮一典
医療法人財団慈生会野村病院・東京慈恵会医科大学名誉教授
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 797-797, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺クリーゼの診断と治療 : エビデンスとプラクティス
橋本貢士
獨協医科大学埼玉医療センター 糖尿病内分泌・血液内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 799-799, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
免疫チェックポイント阻害薬による内分泌障害アップデート
大月道夫
東京女子医科大学 内分泌内科学分野
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 801-801, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
男性性腺機能低下症 : Update
天野俊康
長野赤十字病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 803-803, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
下垂体機能性腫瘍の診断と治療Update
山田正三
森山記念病院 間脳下垂体センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 805-805, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
先天性内分泌疾患の遺伝子解析 : 病的意義不明バリアントの解釈を中心に
中尾佳奈子
国立成育医療研究センター研究所 分子内分泌研究部
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 807-807, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Gender equalityの時代に内分泌・代謝医として今出来ることを続けていく
松葉怜
松葉医院, 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 809-809, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Possibility - 自分が出来ることを探す -
小谷紀子
国立国際医療研究センター病院 糖尿病内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 811-811, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
妊活で発見する内分泌性高血圧
市原淳弘
東京女子医科大学 内科学講座 教授・基幹分野長
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 813-813, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
甲状腺結節の超音波診断と診療ガイドライン
宮川めぐみ
宮川病院 内科 内科部長
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 815-815, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
副腎偶発腫の診断と管理
上芝元, 一城貴政
東邦大学医療センター大橋病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 済生会横浜市東部病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 817-817, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
無症候性副甲状腺機能亢進症の管理
槙田紀子
東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科 准教授
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 819-819, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脂質異常症の検査と治療の "いま"
原眞純
帝京大学医学部附属溝口病院 内科 教授
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 821-821, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
症候から考える内分泌疾患 (内分泌疾患を見落とさないために)
横田健一
聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 823-823, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21-水酸化酵素欠損症のガイドライン改訂 〜課題はどこまで解決したか〜
石井智弘
慶應義塾大学医学部 小児科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 825-825, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ラトケ嚢胞の診断と治療 Diagnosis and management of Rathke's cyst
西岡宏
虎の門病院 間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 827-827, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本人2型糖尿病の2ndライン経口薬は?
弘世貴久
東邦大学医学部 内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌学分野 教授
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 829-829, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
血漿アルドステロン濃度 (PAC) 測定法の変更が原発性アルドステロン症 (PA) 診療に与える影響と今後の展望
小林洋輝
日本大学医学部 内科学系腎臓高血圧内分泌内科学分野
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 831-831, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
糖代謝異常合併妊娠の管理
荒田尚子
国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター母性内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 833-833, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
心腎病態連関改善を見据えた血圧管理とARNI
田村功一
横浜市立大学医学部 循環器・腎臓・高血圧内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 835-835, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
アドヒアランスを考慮した糖尿病治療を目指して
塚本和久
帝京大学医学部 内科学講座 主任教授
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 837-837, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
心・腎・血管へのアルドステロン作用と対処法
西川哲男
横浜労災病院・西川クリニック
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 839-839, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2型糖尿病の新たな治療戦略 〜経口GLP-1受容体作動薬がもたらすパラダイムシフト〜
西村理明
東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科 主任教授
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 841-841, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
血糖正常化を目指す, 早期2型糖尿病患者治療の重要性 - メトホルミンとDPP4阻害薬併用の有用性 -
駒津光久
信州大学医学部 糖尿病・内分泌代謝内科教授
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 843-843, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児成長ホルモン分泌不全性低身長症治療の新たな治療戦略
菊池透
埼玉医科大学 小児科 教授
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 845-845, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
リアルタイムCGM等, 糖尿病先進治療デバイス
池原佳世子
済生会横浜市東部病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 847-847, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Cushing症候群の新たな治療薬 〜オシロドロスタットの作用・副作用とマネジメント〜
田中知明
千葉大学大学院医学研究院 分子病態解析学 教授
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 849-849, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
腎性貧血治療の実際 〜HIF-PH阻害薬をいかに活用するか〜
阿部雅紀
日本大学 腎臓高血圧内分泌内科 主任教授
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 851-851, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-1. 大腿骨頚部骨折術後にSGLT2阻害薬を再開後, ケトアシドーシスをきたした糖尿病の一例
南雲こずえ, 磯尾直之, 竹内英之, 高井敦子, 美甘任史, 河原崎宏雄, 菊池健太郎, 原眞純
帝京大学医学部附属溝口病院第四内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 855-855, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-2. ダブラフェニブとトラメチニブ投与後, 急激に血糖コントロールが悪化した1例
萩原亘, 林哲範, 一島由加子, 伊東しおり, 高義樹, 徳植悠介, 市川雷師, 宮塚健
北里大学医学部内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 855-855, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-3. ソフトドリンクケトーシス治療中に腎性尿崩症が指摘された一例
日向裕大, 矢口雄大, 砂田大介, 川井千尋, 山本正彦, 石黒創, 北澤勝, 石澤正博, 鈴木浩史, 松林泰弘, 岩永みどり, 山田貴穂, 藤原和哉, 曽根博仁
新潟大学医歯学総合病院内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 856-856, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-4. 先端巨大症の診断に至らなかった糖尿病の2例
岡嵜真希1, 宇都飛鳥1, 五嶋由起子2, 北野孝明1, 長谷川奏穂1, 朝賀敬將1, 棚橋勇輝1, 小林愛1, 食野仁美1, 浅田英知1, 若松成菜1, 石野田悠暉1, 竹下章2, 竹内靖博2, 春日明2
1防衛医科大学校病院 内分泌代謝内科, 2虎ノ門病院 内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 856-856, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-5. 内視鏡治療で止血困難な上部消化管出血を呈した高血糖高浸透圧症候群 (HHS) の2例
黒須智彦1, 浅井志高1, 久米怜奈1, 内山修太朗2, 曽根正勝2
1川崎市立多摩病院 代謝・内分泌内科, 2聖マリアンナ医科大学医学部医学科 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 857-857, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-6. 赤芽球癆に対し免疫抑制剤, 輸血加療中に糖尿病を発症した1例
亀田紗緒里, 高瀬暁, 石橋なぎさ, 小関僚太, 青山倫久, 庄嶋伸浩, 山内敏正
東京大学医学部附属病院糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 857-857, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-1. 10年以上腫瘍径の変化を認めなかったが, わずか1年の経過で急激に増大した左副腎皮質癌疑いの一例
一島由加子, 清水順也, 徳植悠介, 高義樹, 鈴木陽彦, 宮塚健
北里大学医学部内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 858-858, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-2. 横行結腸癌と両側副腎皮質原発びまん性大細胞型B細胞リンパ腫を併発した一例
伊東しおり, 田口朋, 萩原亘, 宮塚健
北里大学病院医学部内分泌代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 858-858, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-3. 腎細胞癌に対してニボルマブ, イピリムマブ投与後にirAEによると考えられる副腎不全と1型糖尿病を呈した一例
中村美佳1,2, 金澤康1,2, 宿谷結希1,2, 大澤正享1,2, 西村理明2
1川口市立医療センター糖尿病内分泌内科, 2東京慈恵会医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 859-859, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-4. 抗リン脂質抗体症候群による両側副腎出血, 原発性副腎不全を来した一例
三原祥平1, 月山秀一1, 山崎和子2, 中村祐太1, 中川朋子1, 横田健一1, 曽根正勝1
1聖マリアンナ医科大学病院 代謝・内分泌内科, 2聖マリアンナ医科大学病院 リウマチ・膠原病・アレルギー内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 859-859, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-5. リンパ腫の化学療法中に後天性免疫不全症候群が判明し, 敗血症性ショックを契機に副腎不全と診断した一例
富野祐希1, 蝶名林美波1, 早川惠理1, 野口侑真2, 押川学2, 杉山徹1
1武蔵野赤十字病院内分泌代謝科, 2武蔵野赤十字病院血液内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 860-860, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-6. 両側副腎梗塞による副腎不全症を発症した抗リン脂質抗体症候群の一例
綾目達宏, 門脇聡, 瀧澤裕樹, 渡邉美香, 持田曜弘, 中島朋, 舩山崇, 後藤広昌, 綿田裕孝
順天堂大学医学部附属順天堂医院糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 860-860, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-1. Cronkhite Canada症候群の発症を契機に甲状腺機能低下症を引き起こした一例
柴山雅行1, 羽田幹子1, 木村洸稀1, 中山裕香子1, 竹内晴紀1, 小林俊介1, 本宮里奈2, 大森順2, 福田いずみ1, 岩切勝彦2, 岩部真人1
1日本医科大学大学院医学研究科 内分泌代謝・腎臓内科学分野, 2日本医科大学付属病院 消化器・肝臓内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 861-861, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-2. 複数回の病的骨折から判明した原発性副甲状腺機能亢進症の一例
鈴木淑能1, 五十嵐まどか1, 河越尚幸1, 近藤佑子1, 山田真奈美1, 吉原彩2, 大平征宏1, 長田拓哉3, 横内幸4, 上芝元1
1東邦大学医療センター大橋病院 糖尿病代謝内分泌内科, 2東邦大学医学部医学教育センター, 3東邦大学医療センター大橋病院 外科, 4東邦大学医療センター大橋病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 861-861, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-3. 著明な高Ca血症を呈し, 筋力低下など多彩な症状を認めた原発性副甲状腺機能亢進症の1例
神保彰寛1, 内野卓也1, 神保佳穂1, 飯郷徹1, 関口徹1, 佐山遥平1, 石田剛3, 池田達彦2, 宇野健司1, 盛田幸司1, 大久保由美子1, 塚本和久1, 石川敏夫1
1帝京大学医学部附属病院 内分泌代謝・糖尿病内科, 2帝京大学医学部附属病院 内分泌外科, 3帝京大学医学部附属病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 862-862, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-4. 副甲状腺腺腫を合併した続発性副甲状腺機能亢進症の1例
矢島知果1, 入江洋一1, 大石哲也1, 村田透2, 石井達哉1
1東京都済生会向島病院内科・糖尿病センター, 2東京都済生会向島病院外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 862-862, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-5. 副甲状腺癌の術後にハングリーボーン症候群および脆弱性骨折をきたし左右大腿骨固定術が施行された一例
石躍ひとみ, 岩田葉子, 吉田有沙, 金口桃子, 佐藤源記, 吉川芙久美, 宮城匡彦, 内野泰, 弘世貴久
東邦大学医学部医学科内科学講座糖尿病・代謝・内分泌学分野
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 863-863, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-6. 急性膵炎を契機に発見された原発性副甲状腺機能亢進症の局在診断に難渋した一例
川久保瑠美, 内田恵理香, 望月晧平, 早坂もえ, 山下馨, 笠原文子, 池原佳世子, 比嘉眞理子, 一城貴政
済生会横浜市東部病院糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 863-863, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-7. 99mTcMIBIシンチグラフィ陰性原発性副甲状腺機能亢進症の治療方針決定の為, 選択的副甲状腺静脈サンプリングを施行した3例の検討
佐藤駿匡1, 北澤勝1, 滝澤祥子1, 今西明1, 山田万祐子1, 山本正彦1, 橋本浩平1, 松林泰弘1, 藤原和哉1, 山田貴穂1, 堀井陽祐2, 正道隆介3, 植木雄志3, 山崎恵介3, 曽根博仁1
1新潟大学医歯薬総合病院代謝内分泌内科, 2新潟大学医歯薬総合病院放射線診断科, 3新潟大学医歯薬総合病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 864-864, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-1. 維持血液透析中に発症した続発性副腎皮質機能低下症の一例
内田大介, 河原崎宏雄, 白井佳那, 村田博, 直江沙耶子, 山本右恭, 河越美佳, 谷亀元香, 磯尾直之, 原眞純
帝京大学医学部附属溝口病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 865-865, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-2. 抗PD-1抗体による破壊性甲状腺炎によりACTH単独欠損症が悪化した一例
岡田澪, 堀口和彦, 伊藤大貴, 須江舞衣, 清水智彦, 石田恵美, 吉野聡, 松本俊一, 山田英二郎, 山田正信
群馬大学医学部附属病院内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 865-865, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-3. パーキンソン病経過中の意識障害でACTH単独欠損症がみつかった1例
竹田幸代1, 出口亜希子1, 亀田知明2, 石橋俊3
1新小山市民病院糖尿病代謝内科, 2新小山市民病院神経内科, 3自治医科大学付属病院内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 866-866, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-4. ニボルマブ治療経過中にACTH単独欠損症と1型糖尿病を同時期に発症した1例
高木典子1, 浅川雅博1, 濱田大輔1, 山崎佑子1, 村田太郎2, 勝田秀紀1
1東京逓信病院 内分泌・代謝内科, 2東京逓信病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 866-866, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O4-5. 高齢者のSIADHに対してトルバプタンが奏効した一例
倉田理華1,2, 河野貴史3, 河野聡美3, 橋本直子3, 永野秀和3, 桑原憲一2, 田中知明3
1日本赤十字社 成田赤十字病院 内科, 2香取おみがわ医療センター 内科, 3千葉大学大学院医学研究院 分子病態解析学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 867-867, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-1. 副腎偶発腫を契機に診断された, 海綿静脈洞サンプリングの結果と最終的な下垂体腺腫の局在が異なるクッシング病の一例
白岩允乃1, 本多聡2, 河上慶太郎1, 長瀬恵美1, 澤井瑞貴1, 山口実菜1, 横山高玲3, 岡田満夫4, 五嶋由紀子5, 伊藤慎治6
1国家公務員共済組合連合会平塚共済病院糖尿病内分泌代謝内科, 2青梅市立総合病院内分泌糖尿病内科, 3国家公務員共済組合連合会平塚共済病院脳神経外科, 4国家公務員共済組合連合会虎ノ門病院間脳下垂体外科, 5国家公務員共済組合連合会虎ノ門病院内分泌代謝科, 6国家公務員共済組合連合会虎ノ門病院病理部・病理診断部
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 868-868, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-2. MRI所見による神経下垂体ジャーミノーマと下垂体炎との鑑別点
福原紀章1,2,3, 井下尚子2,3,4, 伊藤慎治4, 田邉宜昭1,3, 五嶋由紀子5, 小椋貴文1, 福原宏和1, 辰島啓太5, 岡田満夫1, 竹下章2,5, 伊藤純子6, 竹内靖博2,5, 西岡宏1,2
1虎の門病院 間脳下垂体外科, 2冲中記念成人病研究所, 3森山記念病院 病理診断科, 4虎の門病院 病理診断科, 5虎の門病院 内分泌代謝科, 6虎の門病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 868-868, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-3. 巨大胎盤に伴う高vasopressinase血症により妊娠中に中枢性尿崩症を発症したと考えられた3例
柳澤慎之介1, 橋本恭太1, 遠藤茉依1, 羽井佐彬文1, 中島理津子1, 井上和之1, 安田重光1, 及川洋一1, 椙村益久2, 一色政志1, 島田朗1
1埼玉医科大学内分泌内科・糖尿病内科, 2藤田医科大学病院内分泌・代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 869-869, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-4. 妊娠を契機にリンパ球性下垂体炎を発症し, その後ホルモン補充療法下において凍結胚移植により妊娠, 出産に至った一例
岩崎仁1,2, 菅野洋子2, 村山友樹2, 大崎芳典1,2, 関谷元博1,2, 矢作直也1,2, 鈴木浩明1,2, 島野仁1,2
1筑波大学医学医療系内分泌代謝・糖尿病内科, 2筑波大学附属病院内分泌代謝・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 869-869, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O5-5. 非機能性副腎皮質腺腫に特発性アルドステロン症を合併したSilent corticotroph adenomaの1例
木村聡一郎1, 洲之内尭1, 竹内牧1, 槙田紀子1, 南學正臣1, 山田正三2, 井下尚子3, 中井一貴4,5, 鶴谷悠也4,5, 齋藤淳4, 西川哲男4,5
1東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科, 2森山記念病院 間脳下垂体センター, 3森山記念病院 病理部, 4横浜労災病院 内分泌・糖尿病センター, 5西川クリニック
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 870-870, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-1. コロナ禍の体重・体脂肪増加および骨格筋減少は血糖増悪のリスク因子である〜後ろ向き縦断研究
澤田実佳1, 大熊香菜子2, 相原允一2, 土井俊祐3, 関根里恵1, 大江和彦3, 山内敏正2, 窪田直人1,2
1東京大学医学部附属病院病態栄養治療部, 2東京大学医学部附属病院糖尿病・代謝内科, 3東京大学医学部附属病院企画情報運営部
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 871-871, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-2. 日本人2型糖尿病患者におけるTBSを用いた骨質・骨量評価とビタミンD摂取の現状
山本雄太郎1,2, 方波見卓行1, 松葉怜2, 清水紗智1, 長坂智裕1, 小柳壮史1, 曽根正勝2
1聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院代謝内分泌内科, 2聖マリアンナ医科大学病院代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 871-871, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-3. 新規の指標, Corrected Glc / A1c Ratioによる劇症1型糖尿病の年齢依存性の解析
杠華絵1, 宮腰隆弘2, 西森栄太3, 仲元司3, 近藤照貴4, 今村浩5, 佐藤亜位6, 駒津光久6, 山下浩2, 相澤徹2
1社会医療法人財団慈泉会医学研修部門研修医グループ, 2社会医療法人財団慈泉会相澤病院糖尿病センター, 3佐久市立国保浅間総合病院糖尿病センター, 4長野中央病院, 5信州大学救急科, 6信州大学糖尿病・代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 872-872, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-4. 学校検診で尿糖陽性を指摘されたことを契機に発見されたMODY3の一例
柳田洸一朗, 鈴木栞, 氏家淳, 奥村武憲, 久保未央, 古川翔, 山内元貴, 原健二, 土屋天文, 竹林晃三, 橋本貢士
獨協医科大学埼玉医療センター糖尿病内分泌血液内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 872-872, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-5. メトホルミン長期投与下に亜急性連合性脊髄変性症を発症した自己免疫性多内分泌症候群の1例
久米怜奈1, 浅井志高1, 黒須智彦1, 内山修太朗2, 曽我海馬3, 篠原健介3, 曽根正勝2
1川崎市立多摩病院代謝・内分泌内科, 2聖マリアンナ医科大学病院代謝・内分泌内科, 3川崎市立多摩病院脳神経内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 873-873, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O6-6. 2型糖尿病患者の重症低血糖好発時間帯
植木雅子1, 山下浩1, 吉池昭一2, 相澤徹1
1社会医療法人財団慈泉会 相澤病院 糖尿病センター, 2社会医療法人財団慈泉会 相澤病院 救命救急センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 873-873, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-1. 正常副腎皮質シングルセル解析によるヒト副腎皮質分化の推定
西本紘嗣郎1, 岩橋徳英2, 馬越洋宜2, 小川佳宏2
1埼玉医科大学国際医療センター泌尿器腫瘍科, 2九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 874-874, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-2. 加速型・悪性高血圧症に対し少量のサクビトリルバルサルタンが著効した一例
森田隆太郎, 小豆島健護, 金口翔, 金井大輔, 金岡知彦, 涌井広道, 戸谷義幸, 田村功一
横浜市立大学附属病院腎臓・高血圧内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 874-874, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-3. 新型コロナウイルスワクチン摂取後に増悪した全身倦怠感を契機に, 加齢男性性腺機能低下症候群が疑われた若年男性の一例
鶴崇光1,2, 白川智也1,2, 矢崎晴香1, 木村僚喜1,2, 中村聡1, 家田健史1,2, 知名俊幸1, 河野春奈1, 齋藤恵介1, 清水史孝1, 永田政義1, 磯谷周治1, 中川由紀1, 堀江重郎1,2
1順天堂大学医学部附属順天堂医院泌尿器科, 2順天堂大学大学院医学研究科泌尿器外科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 875-875, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-4. 順天堂医院泌尿器科メンズヘルス外来を初診した患者の症例背景
白川智也, 松下一仁, 堀江重郎
順天堂大学大学院医学研究科泌尿器外科学講座
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 875-875, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O7-5. 頸椎症性脊髄症による高位脊髄損傷に合併した低Na血症の一例
駒井沙紀1, 林田亮佑1, 渡邊知美1, 磯部さやか1, 室井優子1, 竹居隼人2, 波呂浩孝2, 土屋恭一郎1
1山梨大学医学部附属病院糖尿病・内分泌内科, 2山梨大学医学部附属病院整形外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 876-876, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-1. 入院の契機となったシックデイ症状改善後も高血糖が遷延し, Basedow病と診断された5年経過1型糖尿病の50歳女性
武内美咲1,2, 江頭富士子2, 尾島碧1,2, 池田仁1,3, 大下菜月1,4, 津谷恒太1,5, 小川克彦1,4, 鈴木裕1,4, 石原寿光2, 藤城緑1,2
1日本大学病院内科, 2日本大学医学部内科学系糖尿病代謝内科学分野, 3日本大学医学部内科学系総合診療学分野, 4日本大学医学部内科学系神経内科学分野, 5日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 877-877, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-2. 抗GAD抗体著明高値を伴う1型糖尿病を合併した歌舞伎症候群の一例
高岡由梨子, 高梨幹生, 細江隼, 青山倫久, 庄嶋伸浩, 山内敏正
東京大学医学部附属病院糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 877-877, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-3. 食道癌に対してニボルマブ治療開始13か月後, 尿糖自己測定によりirAEによる劇症1型糖尿病を早期に捉えた1例
内山修太朗1, 原直也1,3, 川名部新1, 中川朋子1, 中村祐太1, 月山秀一1, 水上拓郎2, 曽根正勝1
1聖マリアンナ医科大学病院代謝内分泌内科, 2聖マリアンナ医科大学病院腫瘍内科, 3聖マリアンナ医科大学病院臨床研修センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 878-878, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-4. 血糖コントロールに難渋し糖尿病性腎症が進行した膵体尾部欠損症の一例
望月皓平, 比嘉眞理子, 内田恵理香, 吉田有沙, 川久保瑠美, 早坂もえ, 山下馨, 笠原文子, 池原佳世子, 一城貴政
済生会横浜市東部病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 878-878, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-5. 膵全摘術後, 少量インスリンでも低血糖を来し, グルカゴン分泌不全・膵外分泌不全の表現型が顕著であった高齢膵性糖尿病の一例
蔵並慧, 高瀬暁, 戸田郷太郎, 青山倫久, 庄嶋伸浩, 山内敏正
東京大学医学部附属病院糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 879-879, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O8-6. 免疫関連有害事象として劇症1型糖尿病に加え自己免疫性膵炎の合併が疑われた一例
奥野真梨子1, 小藤知輝1, 川崎元樹1, 櫻田麻耶1, 佐藤文紀1, 辻野元祥1, 富野琢朗2, 中園綾乃2, 小林健3, 山田哲也4
1東京都立多摩総合医療センター内分泌代謝内科, 2東京都立多摩総合医療センター消化器内科, 3東京都立多摩総合医療センター呼吸器・腫瘍内科, 4東京医科歯科大学大学院分子内分泌代謝学分野 (糖尿病・内分泌・代謝内科)
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 879-879, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-1. 肝硬変に合併した低Na血症を契機に診断した下垂体機能低下症の一例
香曽我部福雄, 井上玲子, 柴山瑠里子, 石澤耕太, 伴良行, 井上大輔
帝京大学ちば総合医療センター第三内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 880-880, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-2. 脳動脈瘤治療が原因となったと考えられた汎下垂体機能低下症の一例
松本真絢1, 青木智之2, 荻原貴之1
1群馬県済生会前橋病院, 2群馬大学医学部付属病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 880-880, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-3. ステロイド投与直後に一過性の多尿を来した下垂体機能低下症の1例
根岸美穂, 秋元福太郎, 木村彰吾, 赤座至, 泉山肇
秀和総合病院内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 881-881, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-4. 膀胱癌に対してPembrolizumab投与後に下垂体機能低下症を発症した1例
宮崎保匡1, 明瀬祐史1, 香久山裕史1, 内田厚2, 弓削和之3
1国家公務員共済組合連合会 立川病院 泌尿器科, 2菅間記念病院 泌尿器科, 3永寿総合病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 881-881, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-5. もやもや病に尿崩症, 重症成人成長ホルモン分泌不全症を合併した1例
長尾知, 大村有加, 山城健二, 西村理明
東京慈恵会医科大学附属病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 882-882, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-6. 成長ホルモン補充が有効であった小児がん経験者 (CCS) の1例と, CCS24例の臨床的特徴の検討
平井健太郎, 内藤久美子, 小出尚史, 鈴木佐和子, 藤本真徳, 石渡一樹, 類家裕太郎, 五十嵐活志, 横手幸太郎
千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 882-882, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O9-7. 肝移植後に残存した男性更年期身体症状に対し補充療法を行い症状が改善した一例
佐山貴範1, 高野倫嘉1, 堀之内佑李2, 佐野央1, 渡邊智1, 関康史1, 木田可奈子1, 渡辺大輔1, 森本聡1, 市原淳弘1
1東京女子医科大学 高血圧・内分泌内科, 2東京女子医科大学病院 臨床研修センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 883-883, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-1. ランレオチドを術前に投与し, 安全に手術を施行し得たTSH産生下垂体腫瘍の1例
武部沙耶1, 山下薫1, 佐山貴範1, 伊上優子1, 平田清貴1, 斉藤史子1, 関康史1, 木田可奈子1, 渡辺大輔1, 森本聡1, 天野耕作2, 川俣貴一2, 市原淳弘1
1東京女子医科大学 高血圧・内分泌内科, 2東京女子医科大学 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 884-884, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-2. 自覚症状の乏しい著明な低Na血症を契機に副腎転移のある膵尾部癌が指摘され, 腫瘍随伴性SIADHと判明した1例
作田敏明, 浅井久美子, 勝盛弘三
新座志木中央総合病院糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 884-884, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-3. 低血糖を契機に診断されたIGF-2産生腫瘍の一例
浅島雄弥1, 古川和郎1, 磯貝真理恵1, 岸裕太郎1, 渡辺貴之2
1長岡赤十字病院 糖尿病・内分泌・代謝内科, 2長岡赤十字病院 消化器内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 885-885, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-4. 若年発症褐色細胞腫例における遺伝子学的解析は世代を超えて治療選択に影響しうる
鈴木友梨1, 家村綾正1, 水野裕貴2, 星野顕宏1, 鎌田悠子2, 磯田健志1, 高木正稔1, 高澤啓1, 岡本健太郎2, 鹿島田健一1, 森尾友宏1
1東京医科歯科大学小児科, 2東京医科歯科大学小児外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 885-885, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-5. 副腎摘出後6年で再発を来したMyxoid型副腎皮質癌の一例
南研人1, 渡邊凉香1, 五十嵐活志1, 類家裕太郎1, 石渡一樹1, 内藤久美子1, 藤本真徳1, 鈴木佐和子1, 小出尚史1, 田中知明2, 横手幸太郎1
1千葉大学医学部付属病院糖尿病・代謝・内分泌内科, 2千葉大学医学部分子病態解析学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 886-886, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-6. 不適切TSH分泌症候群と甲状腺機能低下症を合併した一例
金山一茂, 吉野聡, 岡田澪, 植原良太, 大崎綾, 石田恵美, 松本俊一, 堀口和彦, 山田英二郎, 山田正信
群馬大学医学部附属病院内分泌糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 886-886, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O10-7. 胃粘膜下腫瘍を併発し, Sunitinibによる腫瘍縮小効果を得たSDHA変異陽性パラガングリオーマの一例
小柳壮史1, 方波見卓行1, 清水紗智1, 松葉怜1, 山本雄太郎1, 長坂智裕1, 有泉泰2, 長宗我部基弘2, 木村伯子3, 山崎有人4, 鈴木貴4, 藤田哲夫5, 曽根正勝6, 笹野公伸4
1聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院 代謝・内分泌内科, 2同 横浜市西部病院 病理診断科, 3国立病院機構 函館病院 病理診断科, 4東北大学 病理部, 5北里大学 泌尿器科, 6聖マリアンナ医科大学附属病院 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 887-887, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-1. 胃潰瘍による出血性ショックと難治性の四肢筋力低下を合併した甲状腺クリーゼの1例
陣内隆亘1, 仁科祐子1, 山下諒1, 作山りさ1, 宮下真理1, 佐和田力丸2, 横山敬士3, 林道夫1
1NTT東日本関東病院糖尿病・内分泌内科, 2NTT東日本関東病院消化管内科, 3NTT東日本関東病院脳神経内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 888-888, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-2. 高用量のチアマゾールを長期内服中に無顆粒球症を発症したBasedow病の1例
野田そのみ1, 原井望1, 犬飼峰彦1, 室井優子1, 石井裕貴2, 櫻井大樹2, 土屋恭一郎1
1山梨大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科, 2山梨大学医学部附属病院 頭頸部・耳鼻咽喉科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 888-888, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-3. メルカゾールによるバセドウ病治療開始3か月後, 発熱, 移動性関節痛, 皮疹が出現しAntithyroid arthritis syndromeと診断した1例
山本千智1,2, 中川朋子1, 川名部新1, 池田七海1, 常見真吾1, 菱田義明1, 中村祐太1, 月山秀一1, 加納麻弓子1, 横田健一1, 曽根正勝1
1聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科, 2聖マリアンナ医科大学 臨床研修センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 889-889, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-4. バセドウ病増悪と無痛性甲状腺炎によって甲状腺中毒症を来したと考えられた症例
矢藤繁1,2
1筑波大学附属病院取手地域臨床教育ステーション, 2取手北相馬保健医療センター医師会病院 内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 889-889, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-6. 甲状腺クリーゼに球麻痺を合併した一例
鈴木美香1, 伊東日向菜2, 竹田裕介3, 山城健二2, 范揚文3, 西村理明2
1東京慈恵会医科大学葛飾医療センター糖尿病・代謝・内分泌内科, 2東京慈恵会医科大学附属病院糖尿病・代謝・内分泌内科, 3独立行政法人国立病院機構西埼玉中央病院代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 890-890, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O11-7. 甲状腺クリーゼに対する治療が奏功し安定化に向かうも, 経過中に肝障害の増悪・肝性脳症を発症した症例
小川薫1, 石渡一樹1, 原馬智美2, 渡邉涼香1, 五十嵐活志1, 菅生将史3, 類家裕太郎1, 内藤久美子1, 藤本真徳1, 鈴木佐和子1, 小出尚史1, 横手幸太郎1
1千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2千葉市立青葉病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 3千葉医療センター 糖尿病代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 891-891, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-1. メチラポンからオシロドロスタットへの切替えが有用であったCushing症候群の一例
長坂智裕1, 方波見卓行1, 山本雄太郎1, 清水紗智1, 小柳壮史1, 曽根正勝2
1聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 代謝・内分泌内科, 2聖マリアンナ医科大学病院 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 892-892, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-2. 家族性が疑われる両側副腎皮質大結節性過形成の1例
原田ゆかり, 田辺晶代, 杉本啓文, 山本行子, 寺川瞳子, 橋本真紀子, 大杉満, 植木浩二郎, 梶尾裕
国立国際医療研究センター病院糖尿病内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 892-892, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-3. 病理診断に苦慮したSubclinical Cushing症候群を呈した右副腎腫瘍の1例
笹原紘佳1, 森谷千尋1, 中村理人1, 平形麻鈴1, 吉田千紗1, 片平雄大2, 舩山崇1, 佐藤淳子1, 後藤広昌1, 綿田裕孝1
1順天堂大学医学部附属順天堂医院糖尿病・内分泌内科, 2順天堂大学医学部附属練馬病院糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 893-893, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-4. 副腎性Cushing症候群の術後早期に予期せず自然妊娠した一例
杉田明穂1,2, 内原正樹1, 馬本恒太朗1, 寺川瞳子1, 三戸麻子3, 荒田尚子3, 橋本真紀子1, 田辺晶代1, 大杉満1, 植木浩二郎1, 梶尾裕1
1国立国際医療研究センター糖尿病内分泌代謝科, 2同 感染症科, 3成育医療研究センター母性内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 893-893, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O12-5. 妊娠経過中に発症したCushing症候群の病態と治療方法
仲理允1, 鈴木佐和子1,2, 佐藤哲太1, 石田晶子1, 渡邊涼香1,2, 五十嵐活志1,2, 類家裕太郎1,2, 石渡一樹1,2, 内藤久美子1,2, 藤本真徳1,2, 小出尚史1,2, 生水真紀夫3, 今村有佑4, 市川智彦4, 横手幸太郎1,2
1千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2千葉大学大学院医学研究院 内分泌代謝・血液・老年内科学, 3千葉大学医学部附属病院 周産期母性科, 4千葉大学医学部附属病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 894-894, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-1. Silent corticotroph adenoma 術後・ガンマナイフ後にCushing病として再発した一例
小林沙耶1, 洲之内尭2, 星野良朋2, 竹内牧2, 間中勝則2, 新谷祐貴3, 長谷川洋敬3, 池村雅子4, 井下尚子5, 南学正臣2, 槙田紀子2
1東京大学 医学部 医学科, 2東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科, 3東京大学医学部附属病院 脳神経外科, 4東京大学医学部附属病院 人体病理学・病理診断学, 5森山記念病院 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 895-895, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-2. BRCA2病的バリアントを有する母を持ち, リュープロレリン治療を行った中枢性思春期早発症の女児例
津浦海里, 佐藤武志, 中野さつき, 石井智弘, 長谷川奉延
慶應義塾大学医学部小児科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 895-895, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-3. 血中IgG4が低値であったIgG4関連下垂体炎の一例
平菜月1, 飯田達也1, 辻麻里1, 長谷川大1, 西川雄人1, 児玉恵理子1, 三倉健太朗1, 橋詰真衣1, 杉澤千穂1, 田所梨枝1, 大塚史子1, 谷岡大輔2, 長坂昌一郎1
1昭和大学藤が丘病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2昭和大学病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 896-896, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-4. 鉄過剰による肝障害が疑われた神経性やせ症の一例
並木俊樹, 吉田知彦, 山縣弘規, 山賀政弥, 大西俊一郎, 竹本稔
国際医療福祉大学成田病院糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 896-896, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O13-5. オピオイドによる続発性副腎皮質機能低下症が考えられた一例
呉暄1, 月山秀一2, 窪田珠理2, 中村祐太2, 中川朋子2, 横田健一2, 曽根正勝2
1聖マリアンナ医科大学病院 臨床研修センター, 2同 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 897-897, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-1. 基質合成抑制療法で治療したゴーシェ病の兄弟例
原井望1,2, 内沼裕幸1, 土屋恭一郎1
1山梨大学医学部附属病院糖尿病・内分泌内科, 2国立病院機構まつもと医療センター糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 898-898, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-2. 卵管造影によるヨード過剰が原因の胎児甲状腺腫の1例
田島敏広1, 小熊真紀子1, 山崎雅世1, 矢田ゆかり2, 河野由美2
1自治医科大学小児科, 2自治医科大学総合周産期医療センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 898-898, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-3. 褐色細胞腫・パラガングリオーマ患者の生殖細胞系列バリアント保有率と遺伝子診断の意義
與那嶺正人1,2, 竹越一博1
1筑波大学医学医療系臨床検査医学/スポーツ医学, 2筑波大学人間総合科学研究群 医学学位プログラム
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 899-899, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-4. 偽性低アルドステロン症1型での酸塩基平衡異常は典型的なIV型腎尿細管性アシドーシスを示さない
安達昌功1, 室谷浩二2, 永原敬子1, 越智彩子1, 豊田純也1
1昭和大学医学部小児科学講座, 2神奈川県立こども医療センター内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 899-899, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-5. 原発性副甲状腺機能亢進症の再発を契機にMEN1の診断に至り, 家族内発症が明らかとなった親子例
坂井元春1, 石渡一樹1, 岡野公亮2, 大橋優美3, 渡邉涼香1, 五十嵐活志1, 類家裕太郎1, 内藤久美子1, 藤本真徳1, 鈴木佐和子1, 小出尚史1, 西村基4, 横手幸太郎1
1千葉大学医学部附属病院糖尿病代謝内分泌内科, 2君津中央病院糖尿病内分泌代謝内科, 3千葉労災病院糖尿病内分泌内科, 4千葉大学医学部附属病院遺伝子診療部
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 900-900, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O14-6. 幼児期の造血細胞移植後, 思春期・若年成人期に生じた多発性炎症性肝細胞腺腫
山野春樹1, 中谷久恵1, 中川竜一1, 柿沼晴2, 長澤まさゆき1,3, 磯田健志1, 高澤啓1, 鹿島田健一1, 森尾友宏1
1東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科発生発達病態学分野/小児科, 2東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科疾患生理機能解析学分野, 3武蔵野赤十字病院小児科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 900-900, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-1. 神経線維腫症1型に合併したカテコラミン分泌を伴わない褐色細胞腫の1例
伊藤慶1, 細田愛子2, 佐藤大輔1, 中島里佳子1, 伊藤惇1, 出澤洋人1, 藤井優尚1, 内山昌博3, 野牛宏晃1
1筑波大学付属病院 水戸地域医療教育センター JA茨城県厚生連総合病院 水戸協同病院 内分泌代謝・糖尿病内科, 2筑波大学 内分泌代謝・糖尿病内科, 3筑波大学付属病院 水戸地域医療教育センター JA茨城県厚生連総合病院 水戸協同病院 総合診療科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 901-901, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-2. 糖尿病を契機に診断されたパラガングリオーマの一例
池本真紀子, 山下薫, 武部沙耶, 佐山貴範, 伊上優子, 平田清貴, 佐野央, 渡邊智, 斎藤史子, 高野倫嘉, 関康史, 木田可奈子, 渡辺大輔, 森本聡, 市原淳弘
東京女子医科大学病院高血圧・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 901-901, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-3. 再発時にMIBGシンチグラフィ陰性となったパラガングリオーマの一例
村田真麻1, 村上正憲1, 原一成1, 平野瑛子1, 兼田稜1, 柴久美子1, 辻本和峰1, 小宮力1, 池田賢司1, 新宅洋2, 大野十央3, 朝蔭孝宏3, 横山みなと4, 藤井靖久4, 山田哲也1
1東京医科歯科大学病院糖尿病・内分泌・代謝内科, 2東京医科歯科大学病院病理部, 3東京医科歯科大学病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科, 4東京医科歯科大学病院腎泌尿器外科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 902-902, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-4. 全身麻酔後の高血圧クリーゼを契機に診断され, メチロシンを含む内服管理の上僧帽弁閉鎖不全症の手術を優先した褐色細胞腫の一例
上坂朋, 赤岡寛晃, 山口綾乃, 小口綾香, 小森崇史, 清水宣博, 志熊淳平, 伊藤禄郎, 三輪隆, 鈴木亮
東京医科大学病院糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 902-902, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-5. 用手補助を併用し一期的腹腔鏡下両側副腎全摘術を施行した両側副腎褐色細胞腫の1例
柳田充郎, 吉田有策, 山梨裕希, 中居伴充, 尾身葉子, 堀内喜代美, 岡本高宏
東京女子医科大学内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 903-903, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O15-6. 高血圧症・糖尿病の長期療養中, 偶然に左副腎腫瘍を指摘され, 腫瘍切除後に高血圧・高血糖の改善をみた副腎性褐色細胞腫の一例
安部正夫1, 小原伸雅1, 西山勉2, 原昇2, 中村涼太2
1魚沼基幹病院 内分泌・代謝内科, 2魚沼基幹病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 903-903, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-1. 糖尿病合併プラダーウィリ症候群に対して短時間作用型GLP-1受容体作動薬が有効であった1例
西成田純1,2, 中川朋子1, 清水紗智3, 川名部新1, 池田七海1, 村橋登1, 竹本彩夏1, 常見真吾1, 菱田義明1, 中村祐太1, 月山秀一1, 加納麻弓子1, 横田健一1, 曽根正勝1
1聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科, 2聖マリアンナ医科大学 臨床研修センター, 3聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 904-904, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-2. 限局性恐怖症を有するコントロール不良な2型糖尿病患者に対して経口GLP-1受容体作動薬を導入し改善が得られた1例
山内元貴, 清水愛, 新井憲幸, 柳田洸一郎, 兎川久恵, 三宅勇輝, 原澤彰, 古川翔, 久保未央, 氏家淳, 原健二, 土屋天文, 竹林晃三, 橋本貢士
獨協医科大学埼玉医療センター糖尿病内分泌・血液内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 904-904, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-3. 心不全治療に難渋したPrader-Willi症候群の1例
倉石貴文, 大久保洋輔, 北島浩平, 金澤佐奈, 伊東優衣, 山崎雅則, 駒津光久
信州大学医学部附属病院糖尿病内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 905-905, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-4. 減量手術後も十分な減量効果が得られなかった高度肥満症の一例
成瀬京子1, 相原允一1, 蔵並慧1, 戸田郷太郎1, 青山倫久1, 庄嶋伸浩1, 山崎允宏2, 山内敏正1
1東京大学医学部附属病院糖尿病・代謝内科, 2東京大学医学部附属病院心療内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 905-905, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-5. 急激な体重増加により歩行困難, 意識障害を来たしたプラダーウィリー症候群の1例
今野裕章, 五十嵐瑞穂, 宇治田凪紗, 鹿島健幹, 土井響, 内木康博, 藤岡昌子, 宮城元, 吉井啓介, 堀川玲子
国立成育医療研究センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 906-906, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O16-6. 急性間欠性ポルフィリン症の周産期管理を行った2例
中川朋子1, 川名部新1, 菱田義明1, 松葉怜1, 久保ゆい1, 中村祐太1, 月山秀一1, 加納麻弓子1, 横田健一1, 方波見卓行2, 曽根正勝1
1聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科, 2聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院 代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 906-906, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-1. シングルセル解析から捉える頭蓋咽頭腫の新たな病態
松田達磨1,2, 高躍1,2, 堀口健太郎1, 河野貴史2, 藤本真徳2, 橋本直子2, 永野秀和2, 岩立康男1, 田中知明2
1千葉大学大学院医学研究院脳神経外科, 2千葉大学大学院医学研究院分子病態解析学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 907-907, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-2. Prolactin・ACTH産生性下垂体癌再発に対しテモゾロミド再投与とパシレオチド併用が効果的であった一例
上紗央理1,2, 渡邉涼香1,2, 五十嵐活志1,2, 類家裕太郎1,2, 石渡一樹1,2, 内藤久美子1,2, 藤本真徳1,2, 鈴木佐和子1,2, 堀口健太郎3, 小出尚史1,2, 岩立康男3, 横手幸太郎1,2
1千葉大学医学部附属病院糖尿病・代謝・内分泌内科, 2千葉大学大学院医学研究院内分泌代謝・血液・老年内科学, 3千葉大学医学部附属病院脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 907-907, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-3. 非機能性神経下垂体腫瘍におけるsingle cellアトラス
高躍1,2, 松田達磨1,2, 藤本真徳1, 中山哲俊1, 橋本直子1, 山形一行1, 横山真隆1, 堀口健太郎2, 岩立康男2, 田中知明1
1千葉大学大学院医学研究院分子病態解析学, 2千葉大学大学院医学研究院脳神経外科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 908-908, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-4. GH腺腫におけるT2mappingと病理組織の相関
小椋貴文, 福原紀章, 岡田満夫, 西岡宏
国家公務員共済組合連合会虎の門病院間脳下垂体外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 908-908, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-5. 先端巨大症に多発性嚢胞腎を合併した一例
南舘智樹1, 五十嵐活志1, 仲理允1, 野牛勇佑1, 田村みなみ1, 渡邉涼香1, 類家裕太郎1, 金子ひより1, 石渡一樹1, 内藤久美子1, 藤本真徳1, 鈴木佐和子1, 堀口健太郎2, 小出尚史1, 横手幸太郎1
1千葉大学医学部附属病院糖尿病・代謝・内分泌内科, 2千葉大学医学部附属病院脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 909-909, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O17-6. 先端巨大症に併発した肝腫瘤の診断に苦慮した1例
井崎裕都1, 菱田吉明2, 窪田珠理2, 常見真吾2, 鈴木達也3, 川名部新2, 加納麻弓子2, 月山秀一2, 中村祐太2, 中川朋子2, 横田健一2, 曽根正勝2
1聖マリアンナ医科大学病院 臨床研修センター, 2聖マリアンナ医科大学病院 代謝・内分泌内科, 3聖マリアンナ医科大学病院 消化器内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 909-909, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-1. 生理食塩水負荷PAC 2時間値のAPA予測における有用性の検討
野牛勇佑1, 藤本真徳1, 黒田裕太1, 渡邉涼香1, 瀧由樹1, 五十嵐活志1, 類家裕太郎1, 内藤久美子1, 石渡一樹1, 永野秀和1, 鈴木佐和子1, 小出尚史1, 田中知明2, 横手幸太郎1
1千葉大学医学部附属病院糖尿病代謝内分泌内科, 2千葉大学医学研究院分子病態解析学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 910-910, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-2. 副腎摘出後, 腎機能悪化を認めるも長期予後の改善が期待できたADPKD合併・原発性アルドステロン症の一例
古川滉一朗1, 関根章成2, 乳原善文2, 五嶋由紀子1, 辰島啓太1, 竹下彰1, 竹内靖博1
1虎の門病院内分泌代謝科, 2虎の門病院腎センター内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 910-910, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-3. 原発性アルドステロン症における内臓・皮下脂肪組織量比と血漿アルドステロン濃度の腎機能障害に対する相乗的作用の検討
土師達也1,2,3, 平和伸仁2, 田村功一3
1横浜市立大学附属次世代臨床研究センター, 2横浜市立大学附属市民総合医療センター 腎臓・高血圧内科/血液浄化療法部, 3横浜市立大学医学部 循環器・腎臓・高血圧内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 911-911, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-4. 腎癌合併同側副腎腺腫に対し, 副腎静脈サンプリングにより対側副腎微小腺腫による原発性アルドステロン症と診断し得た一例
草野武1, 一色政志1, 三井絵里花1, 高木荘太郎1, 井上和之1, 池上裕一1, 飯田慎一郎2, 島田朗1
1埼玉医科大学病院内分泌・糖尿病内科, 2埼玉医科大学病院心臓内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 911-911, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O18-5. アルドステロン症スクリーニング検査における測定法の違いとその影響に関する検討
瀧由樹1, 河野貴史1, 照山杏子2, 一城貴政3, 河野聡美1, 高躍1, 藤本真徳1, 橋本直子1, 佐久間一基1, 永野秀和1, 田中知明1
1千葉大学大学院医学研究院分子病態解析学, 2富士レビオ株式会社第一製品企画部, 3済生会横浜市東部病院糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 912-912, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-1. Deep learningを用いた甲状腺エコーによる乳頭癌の診断
吉村弘, 今井秀之, 蛭間重典, 會田梓, 吉村蘭, 木下綾, 鈴木愛, 鈴木菜美, 福下美穂, 松本雅子, 吉原愛, 渡邊奈津子, 伊藤公一
伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 913-913, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-2. バセドウ病との鑑別を要したペムブロリズマブによる破壊性甲状腺炎の1例
佐々木美緒1, 樂得隆之1, 鶴久大介1, 百村麻衣2, 小林陽一2, 炭谷由計1, 田中利明1, 近藤琢磨1, 安田和基1
1杏林大学医学部付属病院 糖尿病・内分泌・代謝内科, 2杏林大学医学部付属病院 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 913-913, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-3. 術後56ヶ月で骨転移と診断した, 腺腫様甲状腺腫併存微小乳頭癌の1例
岡本高宏1, 長嶋洋治2, 内山眞幸3
1東京女子医科大学 内分泌外科, 2東京女子医科大学 病理診断科, 3東京慈恵会医科大学 放射線医学講座
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 914-914, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-4. 治療の中断により著明な甲状腺機能低下症を呈するも良好に経過した橋本病の1例
新葉亮1, 安徳愛梨2, 間渕央子3, 犬飼峰彦2, 渡辺知美2, 細川忠嗣2, 室井優子2, 林田亮佑2, 原井望2, 土屋恭一郎2
1山梨大学医学部附属病院臨床研修センター, 2山梨大学医学部附属病院糖尿病・内分泌内科, 3山梨大学医学部附属病院リウマチ膠原病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 914-914, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-5. 橋本病急性増悪の手術症例の検討
木下綾, 吉村弘, 今村秀之, 蛭間重典, 會田梓, 吉村蘭, 鈴木愛, 鈴木菜美, 松本雅子, 福下美穂, 吉原愛, 渡邊奈津子, 加藤良平, 杉野公則, 伊藤公一
伊藤病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 915-915, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-6. 慢性甲状腺炎にACTH単独欠損症及びコルチゾール分泌障害を合併した一例
秋元福太郎, 根岸美穂, 木村彰吾, 赤座至, 泉山肇
秀和総合病院内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 915-915, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O19-7. 巨大自律性機能性甲状腺結節により甲状腺クリーゼを来した一例
竹内晴紀1, 長峯朋子1, 川久保瑠美1, 柴山雅行1, 杉谷巌2, 福田いずみ1, 岩部真人1
1日本医科大学大学院医学研究科 内分泌代謝・腎臓内科学分野, 2日本医科大学付属病院 内分泌外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 916-916, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-1. 乳癌, 甲状腺乳頭癌を併発した副腎皮質癌の一例
柴田真知1,2, 山本雄太郎2, 長坂智裕2, 清水紗智2, 小柳壮史2, 矢吹由香里3, 吉田一彦4, 長嶋洋治5, 山崎有人6, 曽根正勝7, 笹野公伸6, 方波見卓行2
1聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院臨床研修センター, 2同 代謝内分泌内科, 3同 乳腺外科, 4東京女子医科大学病院泌尿器科, 5東京女子医科大学病院病理診断科, 6東北大学大学院医学研究科病理診断学分野, 7聖マリアンナ医科大学代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 917-917, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-2. 高齢発症のparagangliomaの一例
小熊麻衣子1, 児玉恵理子1, 飯田達也1, 辻麻里1, 西川雄人1, 三倉健太郎1, 橋詰真衣1, 杉澤千穂1, 田所梨枝1, 大塚史子1, 木村伯子2, 長坂昌一郎1
1昭和大学藤が丘病院糖尿病・代謝・内分泌内科, 2国立病院機構函館病院病理診断科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 917-917, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-3. 重度低K血症から心肺停止となるも蘇生に成功した原発性アルドステロン症の一例
中枝建郎1, 廣瀬玲2, 鶴谷悠也2, 平高明音2, 櫃割拓平2, 藤田琢磨2, 入江航生2, 新保香織2, 渡邉一樹2, 石田悠人2, 中井一貴2, 齋藤淳2
1横浜労災病院臨床研修センター, 2横浜労災病院内分泌・糖尿病センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 918-918, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-4. 両側脛骨不顕性骨折後に歩行障害が再発し低ホスファターゼ症が疑われた一例
渡邉早智1, 本澤訓聖1, 川嶋龍太朗1, 金井里奈1, 湊聡一郎1, 仲千尋1, 藤本啓1, 西村理明2
1東京慈恵会医科大学附属第三病院糖尿病・代謝・内分泌内科, 2東京慈恵会医科大学附属病院糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 918-918, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O20-5. 両側副腎切除術を選択した両側副腎皮質大結節性過形成によるクッシング症候群の一例
佐藤梨花子, 田辺晶代, 過外衣里佳, 内原正樹, 馬本恒太朗, 橋本真紀子, 井花庸子, 小谷紀子, 坊内良太郎, 大杉満, 植木浩二郎, 梶尾裕
国立国際医療研究センター病院 糖尿病内分泌代謝科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 919-919, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 繰り返す細菌感染症を契機にACTH産生下垂体腫瘍を診断した一例
高野敦子1), 四方雅隆3), 豊本貴嗣2), 中館照雄1), 小林香織1), 佐野功1), 東山さつき1), 赤井卓也4)
1)富山県済生会高岡病院 内科, 2)同 皮膚科, 3)富山大学第一 内科, 4)同 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 936-936, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 低Na血症の高齢者におけるトルバプタン使用経験
一二三宣秀, 木村朋子
至捷会木村病院 内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 936-936, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 選択的下垂体静脈洞サンプリング (IPSS) の結果より手術を施行したCushing病の一例
横山茉貴, 高田裕之, 上岸未樹, 若林祐介, 仙田聡子, 川原順子, 永井正一, 津村貢太朗, 桑山直也, 平岩善雄
富山赤十字病院 糖尿病・内分泌・栄養内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 937-937, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 原発不明の異所性ACTH産生腫瘍の局在判定にソマトスタチン受容体シンチグラフィが有用であった一例
魚谷雄太郎, 後藤久典, 米谷充弘, 中野雄二郎, 竹下有美枝, 米田隆, 篁俊成
金沢大学附属病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 937-937, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. 続発性副腎皮質機能低下症の治療後に部分型仮面尿崩症が顕在化した一例
永井幸輔, 浅野昭道, 藤井寿美枝, 濱直志
石川県立中央病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 938-938, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. 再生不良性貧血に対する治療中に破壊性甲状腺炎を発症した一例
海古井由佳, 寺村千里, 久田あずさ, 杉盛千春, 澤崎愛子, 金原秀雄
福井県済生会病院 内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 938-938, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. 汎血球減少を契機に診断したBasedow病の一例
東夏成1), 栗田征一郎1), 吉尾伸之2)
1)独立行政法人国立病院機構金沢医療センター 内分泌代謝内科, 2)同 血液内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 939-939, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. バセドウ病術後にTRAb著増とともに甲状腺眼症, 前脛骨粘液腫をきたした1例
浅野彰子, 本江駿人, 赤堀弘
黒部市民病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 939-939, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. 出産後早期に発症し約1年で寛解に至ったバセドウ病の1例
古村芳樹1), 加藤健一郎2), 早川哲雄2)
1)市立砺波総合病院 集中治療・災害医療部, 2)同 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 940-940, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. 新型コロナワクチン接種後に発症したバセドウ病の1例
藤本彩, 西村康平, 武田仁裕
石川県済生会金沢病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 940-940, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. 糖尿病性ケトアシドーシスおよび甲状腺クリーゼを発症し, 抗NAE抗体陽性であった1例
林真帆1), 中屋隆裕1), 三好真知子1), 林幸司2), 佐藤万美子2), 米田誠3), 佐竹一夫1)
1)福井総合病院 内科, 2)同 リハビリテーション科 (脳神経内科), 3)福井県立大学看護福祉学部
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 941-941, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. 急速な腫大により緊急的に気管切開を行った甲状腺悪性リンパ腫の一例
三上謙太郎, 大江真史, 原龍之介, 勝田裕子
福井県立病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 942-942, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 診断時に両側褐色細胞腫および甲状腺髄様癌を認めたMEN2の症例
瀧川章子1), 四方雅隆1), 福田令2), 堺和花1), 山田眞之介1), 上岸未樹1), 稲川慎哉1), 圓角麻子1), 岡部圭介1,3), 朴木久恵1), 藤坂志帆1), 中條大輔1,3), 八木邦公4), 戸辺一之1)
1)富山大学附属病院 第一内科, 2)同 遺伝子診療部, 3)同 臨床研究管理センター, 4)金沢医科大学 医学教育学講座
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 942-942, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 肺腺癌術後に急激に発症し著明な低リン血症を伴ったSIADHの1例
小倉慶雄, 中川淳, 織田恵里奈, 林義大, 門野至, 島田圭司, 熊代尚記
金沢医科大学 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 943-943, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 家族性高コレステロール血症ヘテロ接合体を合併した妊娠中の脂質管理
迫佐央理, 島孝佑
厚生連高岡病院 糖尿病・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 943-943, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. 内分泌学的精査では診断に至らなかったインスリノーマの1例
水屋賢太1), 藤井美紀1), 笠原美沙子1), 古谷真知1), 中屋隆裕1), 山田実夏1), 斉藤理恵1), 佐藤さつき1), 銭丸康夫1), 此下忠志1), 大谷昌弘2), 田海統之3), 高田健次4)
1)福井大学医学部 内分泌・代謝内科, 2)同 消化器内科, 3)同 消化器外科, 4)同 放射線科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 944-944, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. バセドウ病術後の遷延する低Ca血症の管理に難渋した1例
河原利夫1), 石川和也2), 米澤淳3), 吉澤都3)
1)かはら内科クリニック 内科, 2)富山県立中央病院 耳鼻咽喉科, 3)同 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 944-944, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
明日から役立つ下垂体疾患ケーススタディ
高橋裕
奈良県立医科大学 糖尿病内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 971-971, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
まれな病気から学ぶステロイド代謝
藤澤泰子
浜松医科大学 小児科学講座
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 975-975, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 健康診断で低血糖を指摘され, インスリノーマが証明された一例
山本貴恵, 松本朋美, 平原直子
静岡赤十字病院 糖尿病・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 979-979, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 左側への頭位傾斜による複視の増悪から左滑車神経麻痺と診断された2型糖尿病の1例
大塚晴佳, 岩間信太郎, 有馬寛
名古屋大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 980-980, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 正常血糖糖尿病性ケトアシドーシスから発見されたバセドウ病を合併した緩徐進行1型糖尿病の一例
桑原美穂, 栗本隼樹, 鈴木亮太, 仲崇天, 尾崎緑, 大竹かおり, 有吉陽
JA愛知厚生連 江南厚生病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 981-981, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 血糖・疼痛管理, 理学療法によりADLの改善を得た糖尿病性筋萎縮症の1例
伊藤悠, 今泉俊則, 荒田修治, 坂口賢太郎, 高橋寛和, 山中麻美, 大洞尚司
岐阜県総合医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 982-982, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. アナモレリンによる急激な血糖上昇を来した症例の内分泌学的検討
大川雄太, 古川祥子
静岡県立静岡がんセンター 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 983-983, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. COVID-19感染により惹起されたと考えられる糖尿病ケトアシドーシスの一例
鈴木智隆, 坪井堅太郎, 成島唯人, 善當翼, 大石敏弘
島田市立総合医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 984-984, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. 著明な高Ca血症をきたしコントロールに難渋した原発性副甲状腺機能亢進症の1例
遠山柚希乃1, 柿沢圭亮1, 松下明生1, 平松良浩2, 竹内裕也2, 佐々木茂和1
1浜松医科大学附属病院第2内科, 2同 第2外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 985-985, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. 含糖酸化鉄注射液によるFGF23関連低リン血症性骨軟化症とステロイド性骨粗鬆症を合併したクローン病の一例
布施裟智穂, 垣田彩子, 吉野寧維, 植田佐保子, 平塚いづみ, 四馬田恵, 高柳武志, 清野祐介, 鈴木敦詞
藤田医科大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 986-986, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. GNASスプライスバリアントによる偽性副甲状腺機能低下症Iaの1例
佐野伸一朗1, 岩本彰太郎2, 加藤芙弥子3, 増永陽平3, 藤澤泰子3, 緒方勤3,4
1静岡県立こども病院 糖尿病・代謝内科, 2三重大学医学部附属病院 小児・AYAがんトータルケアセンター, 3浜松医科大学小児科, 4浜松医療センター小児科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 987-987, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. 高カルシウム血症クリーゼを来したPTH-rP産生乳癌の一例
柴崎晃司1, 高山尚輝1, 内田玲子1, 今井ゆき子1, 向山拓矢1, 芝田尚子1, 森田浩1, 佐々木茂和2, 沖隆3
1藤枝市立総合病院 糖尿病・内分泌内科, 2浜松医科大学 内科学第二講座, 3浜松北病院 内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 988-988, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 原発性副甲状腺機能亢進症の早期診断に向けた新たなアルブミン補正カルシウム式の検討
芦田涼成1, 奥村中1, 久納光皓1, 板東達也2, 水口敏宏3, 内田一生3
公立学校共済組合東海中央病院, 1内分泌・糖尿病内科, 2薬剤部, 3健康管理センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 989-989, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. ビタミンD軟膏とステロイド軟膏の大量塗布により著明な高Ca血症と副腎不全をきたした一例
中ノ瀬友稀1, 宇仁田紗也香1, 秋山知大1, 井手天翔1, 安藤安佐子1, 村瀬萌絵2, 伊藤真梨子1, 近藤國和1, 水谷直広1
1JA愛知厚生連 安城更生病院 内分泌糖尿病内科, 2名古屋大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 990-990, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. 重度の特発性低身長を呈するACAN両アレル変異陽性患者
増永陽平1, 大久保由美子2, 福岡哲哉2, 藤澤泰子1, 緒方勤3
1浜松医科大学 小児科, 2静岡済生会総合病院 小児科, 3浜松医療センター 小児科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 991-991, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 身体的特徴を呈さなかった先端巨大症の一例
岩山望明1, 廣津貴夫2, 山崎永幹2, 大橋慎二2, 金井里奈2, 島田崇弘2
1富士市立中央病院 初期臨床研修医, 2同 糖尿病・内分泌・血液内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 992-992, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. IgG4関連下垂体炎により汎下垂体機能低下症をきたし, 治療後GH分泌の改善を認めた1例
塚田大智, 正村友基, 桑原弥生, 澁谷高志, 鈴木英司, 島田武
中濃厚生病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 993-993, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 無痛性甲状腺炎による甲状腺中毒症を契機に顕在化したSheehan症候群の1例
岩井京子, 淺田陽平, 森川理佐, 藤沢治樹, 平塚いづみ, 植田佐保子, 垣田彩子, 四馬田恵, 清野祐介, 高柳武志, 鈴木敦詞
藤田医科大学 医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 994-994, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. 巨大甲状腺腫を伴ったT3優位型バセドウ病の2手術例
中村重徳1, 石森正敏1, 高橋啓2, 丹羽眞佐夫2, 林昌俊2
1岐阜赤十字病院 甲状腺・糖尿病内科, 2岐阜赤十字病院 外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 995-995, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. SARS-CoV-2ワクチン接種後に発症したと考えられるBasedow病の1例
三輪大介1, 加藤桜子2, 半田克成2, 村瀬正敏2, 篠田純治2
1トヨタ記念病院 内科, 2同 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 996-996, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. MPO-ANCA陽性PTU 服用バセドウ病患者において, RI治療後のANCAの推移を観察した2症例
廣田悠1, 新居晶子2, 伊藤真衣2, 和田絵梨2, 一柳亞季2, 深見亜也子2, 野呂晴子2, 野村由夫2
1稲沢市民病院 研修医, 2同 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 997-997, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. たこつぼ型心筋症治療後, 嘔気を契機に診断された高齢者バセドウ病の1例
補永えり子1, 柳田修1, 安島宏1, 織笠桜子1, 青島美咲1, 長山浩士1, 沖隆2
1浜松医療センター 内分泌・代謝内科, 2浜松北病院 学術顧問
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 998-998, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. ニボルマブ投与後に1型糖尿病とACTH単独欠損症を続けて発症した一例
長尾夕夏, 徳丸光彬, 松下明生, 大場健司, 橋本卓也, 釣谷大輔, 山下美保, 佐々木茂和
浜松医科大学内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 999-999, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. 下垂体腫瘍術後に異所性後葉を伴う視床下部下垂体路障害を認めた1例
大垣内琢也1, 戸松瑛介2, 関本ちひろ2, 竹中徳子2, 増田富2, 澤井喜邦2
1JA愛知厚生連豊田厚生病院 内科, 2同 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1000-1000, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. 家族性中枢性尿崩症 (FNDI) の一家系の報告
今井ゆき子1, 高山尚輝1, 柴崎晃司1, 内田玲子1, 向山拓矢1, 芝田尚子1, 森田浩1, 津村哲郎2, 蓬臺優一2, 川口頌平2, 宮田崇2, 萩原大輔2, 有馬寛2, 佐々木茂和3, 沖隆4
1藤枝市立総合病院 糖尿病・内分泌内科, 2名古屋大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科, 3浜松医科大学医学部附属病院 内分泌・代謝内科, 4浜松北病院 内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1001-1001, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24. シェーグレン症候群を合併した中枢性尿崩症の一例
杉岡直弥, 荒木賢, 西口晴菜, 長嶋一訓, 川村公平, 田中壮一郎, 江口和人, 井上知紗, 岡野優子, 西濱康太, 上村明, 鈴木俊成, 矢野裕
三重大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1002-1002, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
25. 巨大甲状腺腫瘍に対しレンバチニブを投与し窒息をきたした1例
若山尚寛, 渡邊梨紗子, 岡田由紀子, 松田淳一, 佐々木洋光
春日井市民病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1003-1003, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
26. 甲状腺穿刺吸引細胞診後に一過性甲状腺腫大を呈した一例
荒田修治, 伊藤悠, 坂口賢太郎, 今泉俊則, 高橋寛和, 山中麻美, 大洞尚司
岐阜県総合医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1004-1004, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
27. 遷延する高度な貧血を生じた橋本病の1例
伊藤暉, 伊藤佳祐, 鈴木究子, 後藤良重
JA静岡厚生連 遠州病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1005-1005, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
28. ステロイド中止後にTSAb陽性バセドウ病からTSBAb関連甲状腺機能低下症に移行したと考えられた一例
荒川真里奈, 長谷川千恵, 竹田勝志, 服部麗, 小山博之, 青谷大介, 田中智洋
名古屋市立大学病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1006-1006, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
29. 汎下垂体機能低下症に合併した仮面尿崩症の1例
小出晴香, 山口健介, 西田康貴, 公文尚子, 松尾悠志, 平塚いづみ, 清野祐介, 鈴木敦詞
藤田医科大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1007-1007, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
30. 自己免疫性膵炎の既往があり入院後の急激な血清ナトリウム値の上昇を契機に診断に至った仮面尿崩症の一例
森一憲, 小山博之, 田中奈那, 伊藤隆彦, 位田敬明, 長谷川千恵, 浜田けい子, 竹田勝志, 青谷大介, 田中智洋
名古屋市立大学病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1008-1008, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
31. インスリン中止後も繰り返す低血糖や低体温を契機に鞍上部腫瘍を診断された一例
戸松瑛介1, 大垣内琢也2, 関本ちひろ1, 竹中徳子1, 増田富1, 澤井喜邦1
1JA愛知厚生連 豊田厚生病院 内分泌・代謝内科, 2同 内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1009-1009, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
32. 特発性小脳失調症に対するステロイドパルス療法を契機に診断した部分型中枢性尿崩症の一例
川島知也1,2, 酒井麻有1,2, 加藤丈博1,2, 堀谷愛美1,2, 廣田卓男1,2, 諏訪哲也1,2, 堀川幸男1,2, 吉倉延亮3, 下畑享良3, 山本眞由美1,2,4, 矢部大介1,2
1岐阜大学大学院医学系研究科 糖尿病・内分泌代謝内科学/膠原病・免疫内科学, 2岐阜大学医学部附属病院 糖尿病代謝内科/免疫内分泌内科, 3同 脳神経内科, 4岐阜大学 保健管理センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1010-1010, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
33. チアノーゼ性先天性心疾患に合併したパラガングリオーマの一例
木村有華1, 有安宏之1, 早房良1, 齋藤洸平1, 酒井勇樹1, 姜知佳1, 小杉理英子1,2, 米本崇子1,2, 小川達雄1, 小谷仁人1, 臼井健1,2, 井上達秀1
1静岡県立総合病院糖尿病内分泌内科, 2同 遺伝診療科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1011-1011, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
34. 長期生存副腎皮質癌の1例
森一郎, 吉田智瑛, 清水裕, 玉井裕也, 水野佑一, 立山翔大, 加藤あや香, 不破雅之, 浅野元尋, 森田浩之
岐阜大学医学部附属病院 総合内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1012-1012, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
35. 褐色細胞腫による周産期心筋症を発症し, 母児共に救命しえた一例
岩崎文菜, 森嶌早紀, 綿引基, 林千雅, 柏原裕美子
聖隷浜松病院 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1013-1013, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
36. 意識障害, 高カルシウム血症で入院時, 右副腎腫瘍と多発リンパ節腫大を認め, 剖検にてびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫 (DLBCL) と診断された一例
清水洋佑1, 八木直人1, 田邊雄大1, 三神瑞樹1, 近藤仁江1, 田村尚久1, 江河勇樹2, 森木利昭2
1静岡市立静岡病院 内分泌・代謝内科, 2同 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1014-1014, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
37. 女性ホルモン製剤により肺血栓塞栓症をきたした男性例
川島大喜1, 糟谷真樹子1, 鈴木智恵子1, 飯野和美1, 水野候人2
1磐田市立総合病院 糖尿病・内分泌内科, 2同 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1015-1015, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
38. 当院で経験したTSH産生下垂体腫瘍の2例
冨田修平, 橡谷昌佳, 滝啓吾, 伊藤大貴, 渡邉峰守
岡崎市民病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1016-1016, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第23回日本内分泌学会近畿支部学術集会 ご挨拶
高橋裕
第23回日本内分泌学会近畿支部学術集会 会長, 奈良県立医科大学 糖尿病・内分泌内科学 教授
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1018-1018, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
骨粗鬆症治療アップデート - 内分泌・代謝疾患の視点から -
鈴木敦詞
藤田医科大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1027-1027, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
病態生理から見たMR関連高血圧の管理 : 原発性アルドステロン症の最適管理を目指す
柴田洋孝
大分大学医学部 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1028-1028, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
機能性下垂体腺腫における薬物治療の実際
福岡秀規
神戸大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1029-1029, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
観察研究のデータ解析
新谷歩
大阪公立大学大学院医学研究科 医療統計学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1030-1030, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
明日から役立つ下垂体疾患ケーススタディ
高橋裕
奈良県立医科大学 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1031-1031, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 経口ビタミンD製剤不応の副甲状腺機能低下症に対して活性型ビタミンD3外用薬が有用であった1例
濱有一郎1, 津田直信1, 馬場谷成1, 廣峰義久1, 武友保憲1, 庭野史丸1, 吉田左和1, 大野恭裕2, 能宗伸輔1, 池上博司1
1)近畿大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科, 2)和泉市立総合医療センター 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1032-1032, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 妊娠高血圧を契機に診断, 保存的加療を選択した多血症合併多発性パラガングリオーマの1例
河邉良枝1, 紙谷史夏1, 中上純子1, 市川麻祐子2, 赤坂珠理晃2, 松本直也1, 出口泰地1, 池茉美香1, 小泉実幸1, 中島拓紀1, 毛利貴子1, 榑松由佳子1, 岡田定規1, 高橋裕1
1)奈良県立医科大学附属病院 糖尿病・内分泌内科, 2)奈良県立医科大学附属病院 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1032-1032, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 思春期早発症を合併したターナー症候群の1例
中西隆哉, 原田大輔, 上山薫, 柏木博子, 石浦嘉人, 難波範行, 清野佳紀
地域医療機能推進機構 (JCHO) 大阪病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1033-1033, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. アルドステロン・コルチゾール同時産生副腎皮質癌に病理学的検討を行った1例
玉井宏介1, 角谷美樹1, 木俵米一1, 森本晶子1, 三好晶雄1, 角谷学1, 小西康輔1, 楠宜樹1, 山崎隆2, 廣田誠一2, 柴田洋孝3, 笹野公伸4, 小山英則1
1)兵庫医科大学・医学部 糖尿病内分泌・免疫内科学講座, 2)兵庫医科大学・医学部病理学・病理診断部門, 3)大分大学医学部 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座, 4)東北大学大学院医学系研究科 病理診断学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1033-1033, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. 高カルシウム血症を呈した異所性PTH産生胃がんの1例
中村亮太1, 島津章1,2, 東長佳1, 木村碧衣1, 山本有香子1, 小林純1, 関根理1, 巖西真規1, 伴宏光3, 竹村しづき4, 柏木厚典1
1)社会医療法人 誠光会 淡海医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2)社会医療法人 誠光会 淡海医療センター 先進医療センター, 3)社会医療法人 誠光会 淡海医療センター 消化器内科, 4)社会医療法人 誠光会 淡海医療センター 病理診断科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1034-1034, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. 超選択的副腎静脈サンプリングにより診断しえた両側副腎過形成と非機能性副腎腺腫の1例
松城真里1, 原口卓也1,2, 大守泰広1, 内山葵1, 井村将大1, 山崎裕自1,2, 中谷晋1,2, 山口裕子1,2, 和泉清拓1,2, 臼井亮太1,2, 桑田仁司1,2, 表孝徳1,2, 田中永昭1,2, 浜本芳之1,2, 岡田務3, 山田祐一郎1,2, 清野裕1,2, 牧田幸三4
1)関西電力病院 糖尿病・内分泌代謝センター, 2)関西電力医学研究所 糖尿病研究センター, 3)関西電力病院 放射線診断科・放射線治療科, 4)公益社団法人 地域医療振興協会 練馬光が丘病院 放射線科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1034-1034, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. 妊娠中に成長ホルモン補充療法の再開を要したPIT-1異常症の1例
辻本泰貴1, 坂東弘教2, 山本雅昭1, 大町侑香1, 本村悠馬1, 大井佑夏1, 佐々木百合子1, 山本直希1, 鈴木正暉1, 浦井伸1, 井口元三2, 高橋路子2, 栖田園子3, 尾崎可奈3, 出口雅士3, 洪聖暖4, 坊亮輔4, 粟野宏之4, 福岡秀規2, 小川渉1
1)神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科学, 2)神戸大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科, 3)神戸大学医学部附属病院 産婦人科, 4)神戸大学医学部附属病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1035-1035, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. ステロイドパルス療法後の変化を観察しえた阻害型TSH受容体抗体による甲状腺機能低下症の1例
大西芽衣1, 山内一郎2, 須川琢2, 伯田琢郎2, 藤田晴香2, 岡本健太郎2, 植田洋平2, 藤井寿人2, 田浦大輔2, 稲垣暢也2
1)京都大学医学部附属病院 総合臨床教育・研修センター, 2)京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1035-1035, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. SARS-CoV-2ワクチン接種後の体調不良を契機にACTH単独欠損症の診断に至った2例
西健太郎, 井上佳菜, 多田村龍之介, 坂本紗英花, 藤田真吾, 岡田拓也
市立池田病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1036-1036, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. 頭部外傷後に中枢性尿崩症と中枢性塩類喪失症候群を合併した1例
納谷幸佑1, 藏城雅文1, 栗正誠也3, 三木祐哉1, 都井律和1, 永田友貴2, 山本啓雅3, 今西康雄1, 溝端康光3, 繪本正憲1
1)大阪公立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学, 2)同 血管病態制御学, 3)同 救急医学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1036-1036, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. ステロイドに治療抵抗性を示したIgG 4関連下垂体漏斗炎の1例
米澤優1, 綾野志保1, 松原実穂1, 村井啓了1, 宇都宮敏生2, 阿部恵1
1)大阪府済生会野江病院 糖尿病内分泌内科, 2)大阪府済生会野江病院 耳鼻科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1037-1037, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. ペムブロリズマブ投与による続発性副腎皮質機能低下症を来した3例
小杉和希1, 鍬田菜摘1, 西村公宏1, 井手晴菜2, 中村真俊2, 花田英紀2, 金哲將2, 大村寧1
1)公立甲賀病院 糖尿病内分泌内科, 2)公立甲賀病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1037-1037, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. 低身長と二次性徴の欠如で受診し, 低ゴナドトロピン性性腺機能低下症と軽度のGH分泌不全を認めた1例
山口大旗1, 藤田有可里1, 小澤純二2, 西谷重紀1, 向井康祐1, 宮下和幸1, 西澤均1, 岩橋博見3, 下村伊一郎1
1)大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学, 2)同 糖尿病病態医療学寄附講座, 3)市立豊中病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1038-1038, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 非機能性下垂体腺腫に対する内視鏡下経鼻経蝶形骨洞的腫瘍摘出術後の遅発性低ナトリウム血症発生機序の検討
田中伯, 西村文彦, 中瀬健太, 角谷美帆, 横山昇平, 佐々木弘光, 佐々木亮太, 古田隆徳, 岡本愛, 金泰均, 前岡良輔, 木次将史, 竹島靖浩, 松田良介, 田村健太郎, 山田修一, 中川一郎, 朴永銖, 中瀬裕之
奈良県立医科大学附属病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1038-1038, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 小児の成長ホルモン分泌不全性低身長症の診断予測におけるインスリン様成長因子-Iに栄養指標を加えた検討
橘真紀子1, 杉浦愛子1, 井上泰輔1, 福田明子1, 福井美穂1, 大沼真輔1, 福岡智哉1, 木村武司1, 窪田拓生1, 別所一彦1,2, 三善陽子1,3, 大薗恵一1
1)大阪大学大学院医学系研究科 小児科, 2)滋慶医療科学大学大学院医療管理学研究科, 3)大阪樟蔭女子大学健康栄養学部健康栄養学科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1039-1039, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 症状の改善と増悪を繰り返し, 病因精査と薬剤調整に難渋した小児中枢性尿崩症の1例
津川峻輔1, 藤村真輝2, 黒澤健太郎1, 櫻町惟1, 高野季代子1, 松永佐澄志1, 岡村真太郎1, 辻井悟1, 林野泰明1
1)天理よろづ相談所病院 内分泌内科, 2)西の京病院 内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1039-1039, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. 汎下垂体機能低下症に対してGH製剤投与後に肝酵素上昇をきたした1例
勝二隆志, 田浦大輔, 岡本健太郎, 塚口諒, 大野洋一, 山内一郎, 植田洋平, 藤井寿人, 稲垣暢也
京都大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌・栄養内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1040-1040, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. 無菌性髄膜炎を繰り返し, 下垂体機能低下症を生じたラトケ嚢胞の1例
大槻朋子1, 酒井保奈1, 高山瞳1, 伊藤博崇1, 樫根晋1, 高野徹1
地方独立行政法人りんくう総合医療センター 糖尿病・内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1040-1040, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. 慎重なカリウム管理を経て副腎摘出術に至った周期性四肢麻痺を伴う原発性アルドステロン症の1例
森田善方1, 中山秀樹1, 杉本陽1, 丹波佑斗1, 上田綾子1, 上田久巳1, 潮正輝1, 石田均2
1)市立長浜病院 腎臓代謝内科, 2)市立長浜病院 ヘルスケアセンター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1041-1041, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. フルコナゾールが原因と考えられた偽性アルドステロン症を伴う副腎皮質機能低下症の1例
上嶋昌和1, 尾崎邦彰1, 新居田泰大1, 古家美幸1, 越智真一2, 永松晋作3, 守屋圭3, 松尾英城3
1)奈良県総合医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2)奈良県総合医療センター 血液・腫瘍内科, 3)奈良県総合医療センター 消化器内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1041-1041, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. 膵内分泌腫瘍を合併した無症候性褐色細胞腫の1例
藤島雄幸, 小島勝利, 小松弥郷
京都市立病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1042-1042, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. 多彩な症状により診断まで時間を要したアジソン病の1例
藤吉奈々子1, 稲葉惟子1, 増田友紀2, 和田裕美子3, 高山真弥4, 寺前純吾1, 今川彰久1
1)大阪医科薬科大学 内科学I 糖尿病代謝・内分泌内科, 2)大阪医科薬科大学 内科学I 血液内科, 3)大阪医科薬科大学 内科学IV リウマチ膠原病内科, 4)大阪医科薬科大学 総合診療科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1042-1042, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. ドロスピレノンにより高レニン性低血圧症を認めた1例
森佑煕1, 石橋達也2, 北原千愛2, 栗本千晶2, 古川安志2, 森田修平2, 岩倉浩2, 古田浩人2, 西理宏2, 松岡孝昭2
1)ひだか病院 第二内科, 2)和歌山県立医科大学 内科学第一講座
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1043-1043, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
24. インスリン分泌能の改善が認められた, クエチアピンによって発症した糖尿病性ケトアシドーシスの1例
新居田泰大1, 尾崎邦彰1,2, 古家美幸1, 永松晋作2, 松尾英城2, 守屋圭2, 上嶋昌和1
1)奈良県総合医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2)奈良県総合医療センター 消化器内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1043-1043, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
25. 意識障害・著明な高血圧で搬送され, 診断において身体診察の重要性を再認識させられた1例
本塚卓1, 堤丈士1, 飯尾卓哉1, 塩田晃史1, 門野真由子1, 福井道明2, 中埜幸治1
1)京都山城総合医療センター 糖尿病・代謝内科, 2)京都府立医科大学大学院 内分泌代謝学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1044-1044, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
26. Canagliflozin, Metformin, Imeglimin内服中に糖質制限を行い, 正常血糖ケトアシドーシスに至った1例
片山智也, 稲掛浩之, 和田英美子, 北江彩, 中村直登
恩賜財団京都済生会病院 内科・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1044-1044, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
27. 新たな検出法で診断できた抗LPL自己抗体, および抗GPIHBP1自己抗体に伴う自己免疫性高中性脂肪血症の1例
吉永望結1, 安岡竜平2, 木原進士1, 山本浩靖1
1)大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 心血管代謝学教室, 2)浜松医科大学 成育医療寄付講座
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1045-1045, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
28. ペンタミジン投与後に発症した一過性高インスリン血症性重症低血糖症の1例
鈴木茂仁1, 帆足佳奈1, 佐本彩1, 伊藤慶人1, 嶺尾良平1, 丹波祥子1, 杉山拓也1, 山本浩司1, 酒井勇輝2, 重松三知夫2
1)住友病院 内分泌代謝内科, 2)住友病院 呼吸器内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1045-1045, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
29. 血中濃度は治療域であったが慢性リチウム中毒症状を呈し, 高Ca血症の治療に難渋した1例
笠原健矢1, 橋本善隆1, 堀内萌生1, 山本慎大1, 廣實太郎1, 松山智之1, 羽生桃子1, 福井道明2
1)松下記念病院 糖尿病・内分泌内科, 2)京都府立医科大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1046-1046, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
30. 当院外来患者における血清浸透圧と, 肝機能及びFib4-Index・腎機能の関与を検討
潮正輝1,2, 中山秀樹1, 杉本陽1, 丹波佑斗1, 上田綾子1, 上田久巳1, 森田善方1, 石田均2
1)市立長浜病院 腎臓代謝内科, 2)市立長浜病院 ヘルスケア研究センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1046-1046, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
31. 異所性副甲状腺との鑑別に難渋したMEN1型胸腺カルチノイドの1例
山地真由1, 村田幸一郎1, 音羽沙貴1, 井田昌吾1, 柳町剛司1, 佐藤大介1, 宮澤伊都子1, 森野勝太郎1, 前川聡2, 藤田征弘1
1)滋賀医科大学医学部附属病院, 2)市立野洲病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1047-1047, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
32. 妊娠後期に診断された原発性副甲状腺機能亢進症の1例
石井晴香1, 岩間彩子1, 福田久人2, 清水皆貴3, 原宏幸1, 奥野沙織1, 上田莉子1, 丸岡あずさ1, 高橋一久1, 西村久美子1, 浮田千津子1, 森川守2, 岡田英孝2, 八木正夫3, 岩井大3, 塩島一朗1, 豊田長興1
1)関西医科大学 内科学第二講座, 2)関西医科大学 女性診療科, 3)関西医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1047-1047, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
33. 妊娠悪阻を契機に原発性副甲状腺機能亢進症と診断され, 妊娠早期に異所性副甲状腺腫摘出術を行った1例
田辺悦子, 渋江公尊, 塚口諒, 長谷部雅士, 本庶祥子, 濱崎暁洋
公益財団法人田付興風会 医学研究所 北野病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1048-1048, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
34. 高血糖にてバセドウ病の再発を確認し得た1例
田原一樹1, 山田行重2, 勝井錬太2, 若月潤子1, 松山友美1, 岡田二朗2
1)山の辺病院 内科, 2)山の辺病院 外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1048-1048, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
35. 橋本病に悪性貧血と亜急性連合性脊髄変性症を合併した多腺性自己免疫症候群3Bの1例
中野好夫, 吉松弘晃, 芝みちる, 山西一輝, 早川佳奈, 早川隆洋, 太田敬之
紀南病院 内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1049-1049, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
36. 甲状腺未分化癌を完全切除でき, 転移や術後再発なく4年間が経過している症例
藤井研己1, 大西佑弥1, 冨安孝雄1, 津本一秀1, 西山信晴1, 加藤陽子2, 兵頭俊紀3, 藤本昌代3, 神澤真紀4, 衣笠章一5, 飯田啓二1
1)兵庫県立加古川医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2)兵庫県立加古川医療センター 腎臓内科, 3)兵庫県立加古川医療センター 病理診断科, 4)神戸大学医学部附属病院 病理診断科, 5)公立宍粟総合病院 外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1049-1049, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
37. COVID-19ワクチン接種後にバセドウ病を発症したと考えられる4症例
尾崎邦彰1, 新居田泰大1, 古家美幸1, 上嶋昌和1, 永松晋作2, 守屋圭2, 松尾英城2
1)奈良県総合医療センター 糖尿病内分泌内科, 2)奈良県総合医療センター 消化器内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1050-1050, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
38. 妊娠25週に胎児水腫・妊娠高血圧を契機に判明した妊娠関連甲状腺中毒症の1例
原田侑季, 市川貴博, 畑真之介, 中島華子, 濱口真英, 福井道明
京都府立医科大学大学院医学研究科 内分泌・代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1050-1050, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
39. 糖尿病性ケトアシドーシスと橋本病による甲状腺クリーゼの合併が示唆された1例
中島興1, 村田幸一郎1, 石田絢子1, 山地真由1, 音羽沙貴1, 井田昌吾1, 柳町剛司1, 佐藤大介1, 森野勝太郎1, 前川聡2, 藤田征弘1
1)滋賀医科大学医学部附属病院 糖尿病内分泌内科, 2)市立野洲病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1051-1051, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
40. 感染症やMMIによる副作用を経ながらステロイド療法を継続し甲状腺眼症の軽快を認めた1例
大西彩乃1,2, 森本尚喜1,2, 落合進3, 松尾剛明1,2, 西岡美保1,2, 高森啓成2, 松島希2, 大畔健太1,2, 宇都佳彦2, 笠山宗正2, 橋本久仁彦1,2
1)公益財団法人日本生命済生会日本生命病院 内分泌・代謝内科, 2)同 糖尿病・内分泌センター, 3)地域医療機能推進機構大阪病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1051-1051, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第23回日本内分泌学会中国支部学術集会 ご挨拶
宗友厚
第23回日本内分泌学会中国支部学術集会 会長, 川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学教室
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1053-1053, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
下垂体診療 今昔物語
沖隆
盛翔会 浜松北病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1066-1066, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「内分泌疾患患者のトランジション (移行期医療) と診療科連携」
日本内分泌学会

日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1067-1067, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-1. GH補充療法後に約20kgの体重減少を認めた肥満合併AGHDの1例
荒川里菜1,2), 野津雅和1), 川北恵美1), 石原慎一郎1), 守田美和1), 山本昌弘1), 金崎啓造1)
1)島根大学医学部 内科学講座内科学第一, 2)津和野共存病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1068-1068, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-2. Hungry Bone Syndrome発症の規定因子
稲見光浩, 新丸研人, 濱岡彩, 藤原典子, 亀井望
広島赤十字・原爆病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1068-1068, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-3. Cushing症候群診断のためのcompound F / Corticotropin Ratio (FCR) の有用性
岩本侑一郎, 辰巳文則, 伊藤駿, 佐々木琢, 森茂人, 杉崎俊友, 中尾衣梨菜, 大西真奈, 草野峻, 竹之内晴香, 岩本秀幸, 真田淳平, 伏見佳朗, 片倉幸乃, 木村友彦, 下田将司, 中西修平, 宗友厚, 加来浩平, 金藤秀明
川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1069-1069, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-4. ACTH産生下垂体腺腫とコルチゾール産生副腎皮質腺腫を合併した一例.
門脇佳名子1), 伊澤正一郎1), 種田夏香1), 清水剛2), 寺岡祥吾3), 弓岡徹也3), 中村陽祐4), 大倉毅1), 黒崎雅道2), 武中篤3), 山本一博1)
1)鳥取大学医学部 循環器・内分泌代謝内科学分野, 2)鳥取大学医学部 脳神経外科学分野, 3)鳥取大学医学部 腎泌尿器学分野, 4)鳥取大学医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1069-1069, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-5. メラトニン服用はどのようなART不成功症例に有効か
城下亜文, 田村功, 田村博史, 藤村大志, 白蓋雄一郎, 三原由実子, 杉野法広
山口大学医学部 産婦人科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1070-1070, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
YIA-6. 下大静脈に進展する巨大副腎腫瘍を認めたACTH依存性クッシング症候群の一例
佐々木恵里佳, 稲垣兼一, 藤澤諭, 山岡主知, 石井貴大, 伊藤慶彦, 西山悠紀, 寺坂友博, 森本栄作, 原孝行, 越智可奈子, 三好智子, 和田淳
岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科 / 内分泌センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1070-1070, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
01. 上部消化管内視鏡検査前後の飲水制限による高Na血症から中枢性尿崩症の診断に至った1例
片山りか子1), 稲見光浩2), 新丸研登2), 濱岡彩2), 藤原典子2), 亀井望2)
1)広島赤十字・原爆病院 臨床研修部, 2)広島赤十字・原爆病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1071-1071, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
02. 髄液鼻漏で発症したPRL産生pituitary neuroendocrine tumor
田口慧1), 木下康之1), Amatya Vishwa Jeet2), 武島幸男2), 堀江信貴1)
1)広島大学大学院医系科学研究科 脳神経外科学, 2)広島大学大学院医系科学研究科 病理学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1071-1071, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
03. 画像診断に苦慮した鞍上部嚢胞性病変の1例
末吉駿太郎1), 世良田真弘1), 宮元大央1), 高見飛鳥1), 桑本雄平1), 小椋貴文1), 中島定男1), 鳥橋孝一1), 宇野哲史1), 神部敦司1), 坂本誠1), 黒崎雅道1), 中村陽祐2), 伊澤正一郎3)
1)鳥取大学医学部附属病院 脳神経外科, 2)鳥取大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頚部外科, 3)鳥取大学医学部附属病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1072-1072, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
04. 粘膜連結法で治療したラトケ嚢胞の2例
迫口哲彦, 富永篤, 岐浦禎展, 籬拓郎, 近藤浩, 露口冴, 塩田大成, 三島寛人
県立広島病院 脳神経外科・脳血管内治療科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1072-1072, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
05. バセドウ病再燃とともに発症した急性発症1型糖尿病に掌蹠膿疱症性関節炎の合併を認めた多腺性自己免疫症候群 (APS) 3型の1例
三好綾香1,2), 戎野朋子2), 中嶋素子2), 木村凪沙2), 忌部尚2), 寺前純吾2), 今川彰久2)
1)公立学校共済組合中国中央病院 内科, 2)大阪医科薬科大学 内科学 I
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1073-1073, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
06. ビオチン内服により甲状腺ホルモンが偽高値を示したバセドウ病の1例
新丸研登, 稲見光浩, 濱岡彩, 藤原典子, 亀井望
広島赤十字・原爆病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1073-1073, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
07. 機能性甲状腺結節に妊娠性一過性甲状腺機能亢進症を併発して甲状腺クリーゼを発症した1例
藤井妃菜1), 稲見光浩2), 新丸研登2), 濱岡彩2), 藤原典子2), 野原佑珠3), 甲斐一華4), 野田礼彰5), 坂谷暁夫6), 藤原恵6), 稲垣早織7), 久保田益亘8), 沖健司3), 亀井望2)
1)広島赤十字・原爆病院 臨床研修部, 2)広島赤十字・原爆病院 内分泌・代謝内科, 3)広島大学病院 内分泌・糖尿病内科, 4)広島赤十字・原爆病院 産婦人科, 5)広島赤十字・原爆病院 耳鼻咽喉科, 6)広島赤十字・原爆病院 病理診断科, 7)稲垣内科, 8)呉医療センター 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1074-1074, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
08. BNT162b2接種後に増悪したBasedow病の1例
中尾衣梨菜, 辰巳文則, 岩本秀幸, 杉崎俊友, 片倉幸乃, 木村友彦, 下田将司, 中西修平, 宗友厚, 加来浩平, 金藤秀明
川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1074-1074, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
09. 粘液水腫性昏睡に対してレボチロキシン・リオチロニンによる治療開始後に急性心筋梗塞を発症した一例
淀川拓馬, 中林容子, 秋山優, 胡中公謹, 山本奈歩, 田口昭彦, 太田康晴
山口大学医学部附属病院 第三内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1075-1075, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. 免疫チェックポイント阻害薬投与中に甲状腺機能低下症に転じた糖尿病合併バセドウ病患者の一例
山本奈歩, 胡中公謹, 富永貴元, 竹田孔明
山口県立総合医療センター 内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1075-1075, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 慢性甲状腺炎における甲状腺関連自己抗体の陽性率に関する検討
竹之内晴香1), 岩本侑一郎1), 木村友彦1), 伊藤駿1), 佐々木琢1), 森茂人1), 杉崎俊友1), 中尾衣梨1), 大西真奈1), 草野峻1), 岩本秀幸1), 真田淳平1), 伏見佳朗1), 片倉幸乃1), 辰巳文則1), 下田将司1), 中西修平1), 宗友厚1), 加来浩平2), 金藤秀明1)
1)川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学, 2)川崎医科大学 総合内科学1
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1076-1076, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. トロンボーン吹奏が誘因と考えられた急性化膿性甲状腺炎の1例
石黒太朗1), 稲垣雄一郎1), 澤井瑠一1), 宮部祥花1), 井上愛子1), 浜松圭太1), 岡崎恭子1), 西澤衡1), 麻生沙和2), 岩永健3), 村部浩之1), 横田敏彦1)
1)倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科, 糖尿病・内分泌代謝センター, 2)倉敷中央病院 耳鼻咽喉科, 3)京都大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1076-1076, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. TSH受容体抗体 (TRAb・TSAb・TSBAb) いずれもが陽性で著明な原発性甲状腺機能低下症を呈した橋本病の1例
並河哲志1), 永澤篤司1), 足立奈緒子1), 仲田典子2), 山本和彦2), 野津和巳2)
1)島根県立中央病院 内分泌代謝科, 2)大学前のつ内科クリニック
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1077-1077, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 貧血精査を契機にKlinefelter症候群の診断に至った高齢糖尿病の1例
草野峻, 片倉幸乃, 辰巳文則, 木村友彦, 下田将司, 中西修平, 宗友厚, 加来浩平, 金藤秀明
川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1077-1077, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 思春期時期の推移 : 大規模データを用いた検討
樋口洋介, 藤原進太郎, 江渕有紀, 古城真秀子, 久保俊英
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター 小児科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1078-1078, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 多診療科による周術期管理が重要であった褐色細胞腫の1例
洪早耶佳, 沖健司, 吉山紗代, 江草玄太郎, 馬場隆太, 小武家和博, 長野学, 大野晴也, 米田真康
広島大学病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1078-1078, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. コロナ禍にCaSR作動薬で長期管理し得た原発性副甲状腺機能亢進症の一例
大上莉央, 大塚勇輝, 中野靖浩, 高瀬了輔, 山下茉奈美, 山本紘一郎, 長谷川功, 大塚文男
岡山大学病院 総合内科・総合診療科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1079-1079, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. 副甲状腺腫サイズに比しintact PTH値が低値であった原発性副甲状腺機能亢進症の1例
吉岡菜穂1), 守田美和2), 鬼山圭祐2), 川北恵美2), 石原慎一郎2), 野津雅和2), 山本昌弘2), 金崎啓造2)
1)島根大学医学部 医学科6年, 2)島根大学医学部 内科学講座内科学第一
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1079-1079, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. 濃厚な家族歴を有する特発性副甲状腺機能低下症の1例
段和徳1), 岩本侑一郎2), 辰巳文則2), 片倉幸乃2), 下田将司2), 中西修平2), 宗友厚2), 加来浩平2), 金藤秀明2)
1)社会医療法人緑壮会金田病院, 2)川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1080-1080, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. 成人期にPHEX新規変異によるX染色体連鎖性低リン血症性骨軟化症と診断した1例
山本紘一郎1), 本多寛之1), 高瀬了輔1), 中野靖浩1), 徳増一樹1), 長谷川功1), 長谷川高誠2), 大塚文男1)
1)岡山大学病院 総合内科・総合診療科, 2)岡山大学病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1080-1080, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. 肥満と糖尿病を合併したHDR症候群の1例
野原佑珠, 沖健司, 城山枝里, 馬場隆太, 江草玄太郎, 小武家和博, 長野学, 大野晴也, 米田真康
広島大学病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1081-1081, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. 糖尿病早期に著明な低血糖を認めた反応性低血糖の1症例
大石紫布1), 阿武孝敏2), 磯辺隼人2), 和又諒2), 久保公人2), 木村有紀子2), 川崎史子2), 加来浩平2), 友田恒一2), 金藤秀明3)
1)川崎医科大学総合医療センター 臨床教育研修センター, 2)川崎医科大学 総合内科学1, 3)川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1081-1081, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. CTで副腎結節が描出されず, 副腎静脈サンプリングで局在診断に至ったアルドステロン産生腺腫の2例
稲垣雄一郎1,2), 石黒太朗1,2), 澤井瑠一1,2), 宮部祥花1,2), 井上愛子1,2), 浜松圭太1,2), 岡崎恭子1,2), 西澤衡1,2), 石坂幸雄3), 小山貴3), 村部浩之1,2), 横田敏彦1,2)
1)倉敷中央病院 内分泌代謝・リウマチ内科, 2)倉敷中央病院 糖尿病・内分泌センター, 3)倉敷中央病院 放射線診断科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1082-1082, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第22回日本内分泌学会四国支部学術集会 ご挨拶
遠藤逸朗
第22回日本内分泌学会四国支部学術集会 会長
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1085-1085, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
様々な症状を示す成人低ホスファターゼ症
伊東伸朗
東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科 特任講師・東京大学医学部附属病院 骨粗鬆症センター 副センター長
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1095-1095, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
骨粗鬆症診療における内分泌医の役割〜続発性骨粗鬆症を中心に〜
山内美香
栄宏会小野病院 骨代謝疾患研究所 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1096-1096, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
テストステロン低下を伴う病態と治療〜LOH症候群の診療を中心に〜
明比祐子
新古賀病院 糖尿病内分泌内科, 徳島大学糖尿病臨床・研究開発センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1097-1097, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
下垂体疾患の薬物治療
西山充
高知大学保健管理センター 教授
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1098-1098, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
骨粗鬆症治療の新たな展開
松本俊夫
徳島大学 藤井節郎記念医科学センター 顧問
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1099-1099, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. Empty Sella症候群を伴った先端巨大症の一例
和田あゆみ1), 近藤剛史1), 村上尚嗣3), 小原孝仁1), 清水一磨1), 小松真貴子1), 岩崎優1), 山本英司2), 金崎淑子1)
1)徳島赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 2)徳島赤十字病院 消化器内科, 3)むらかみ内科循環器クリニック
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1103-1103, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 下垂体卒中を契機にburned-outした先端巨大症と考えられた一例
小原孝仁1), 近藤剛史1), 清水一磨1), 和田あゆみ1), 小松真貴子1), 岩崎優1), 金崎淑子1), 松崎和仁2)
1)徳島赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 2)徳島赤十字病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1104-1104, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. Sheehan症候群発症10年後に汎下垂体機能低下症をきたした1例
越智拓哉1), 村上慶匡1), 塩見亮人1), 宮崎万純1), 神崎さやか1), 中口博允2), 三宅映己1), 古川慎哉3), 日浅陽一1), 松浦文三2)
1)愛媛大学大学院 消化器・内分泌・代謝内科学, 2)愛媛大学大学院 地域生活習慣病・内分泌学, 3)愛媛大学総合健康センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1105-1105, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. 術前甲状腺機能コントロールに大量ステロイドが有効であったメルカゾールアレルギーを有するバセドウ病の1例
遠藤優輝1), 宮内省蔵2), 渡部杏子2), 明坂和幸2), 大野敬三2), 戎井理2)
1)愛媛県立中央病院 臨床研修センター, 2)愛媛県立中央病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1106-1106, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5. 狭心症を契機に発見された重症甲状腺機能低下症の一例
吉田麻衣子1), 伴夏樹1), 石河珠代1), 大山知代1), 関勇輔2), 榊原裕2)
1)高松赤十字病院 内分泌代謝内科, 2)高松赤十字病院 心臓血管外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1107-1107, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
6. Dアルロースがラマダン中の2型糖尿病患者における食後血糖値に与える影響について
佐伯岳信1), Salimah Japar1), 井上侑香1), 吉村崇史1), 佐伯直1), 小林俊博1), 福長健作1), 井町仁美1), 村尾孝児1)
1)香川大学医学部付属病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1108-1108, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
7. 頻回の低血糖昏睡を伴う急性肝障害を呈した神経性食欲不振症の1例
河本優希1), 三井由加里2), 答島悠貴2), 浅井孝仁2), 原倫世2), 山上紘規2), 倉橋清衛3), 吉田守美子2), 遠藤逸朗4)
1)徳島大学病院 卒後臨床研修センター, 2)徳島大学病院 内分泌・代謝内科, 3)徳島大学大学院 地域呼吸器・血液・代謝内科学, 4)徳島大学大学院 生体機能解析学分野
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1109-1109, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
8. ミトコンドリア移植による乳癌新規治療法開発の試み
松田和子1), 長井輝幸1), 原倫世2), Byambasuren Ganbaatar2), 山上紘規2), 三井由加里2), 金井麻衣1), 吉田守美子2), 遠藤逸朗1)2)
1)徳島大学大学院 生体機能解析学分野, 2)徳島大学病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1110-1110, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
9. 重症病態におけるエネルギー代謝抑制機構の解明
鈴木由紀1), 堤理恵1), 待田京香1), 三島優奈1), 黒田雅士1), 大藤純2), 阪上浩1)
1)徳島大学大学院医歯薬学研究部 代謝栄養学分野, 2)徳島大学病院 救急・集中治療部
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1111-1111, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
10. 低K血症の精査により診断に至った17α水酸化酵素欠損症の1例
大高泰幸1), 西山充2), 刑部有紀1), 青山夏希1), 船越生吾1), 岡崎瑞穂3), 田口崇文1), 藤本新平1), 寺田典生1)
1)高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科, 2)高知大学 保健管理センター, 3)高知大学医学部 検査部
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1112-1112, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
11. 多発腹腔内リンパ節腫脹を契機に診断に至ったPSA陰性進行前立腺癌の一例
金子遥祐1), 河田沙紀1), 森建介1), 辻誠士郎1), 湯浅智之2), 乙田敏城2), 井上善雄3), 粟飯原賢一2)
1)阿南医療センター 内科, 2)徳島大学大学院 医歯薬学研究部 実践地域診療・医科学分野, 3)阿南医療センター 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1113-1113, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
12. ALPL遺伝子にc.1559delTヘテロ接合性変異が認められた低ホスファターゼ症の妊婦症例
答島悠貴1), 原倫世1), 浅井孝仁1), 山上紘規1), 三井由加里1), 倉橋清衛2), 吉田守美子1), 福本誠二3), 遠藤逸朗1)4)
1)徳島大学病院 内分泌・代謝内科, 2)徳島大学病院 地域呼吸器・血液・代謝内科学, 3)徳島大学病院 藤井節郎記念医科学センター, 4)徳島大学大学院 生体機能解析学分野
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1114-1114, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
13. 含糖酸化鉄投与によるFGF23関連低リン血症性骨軟化症の1例
清水一磨1), 近藤剛史1), 小原孝仁1), 和田あゆみ1), 小松真貴子1), 岩崎優1), 金崎淑子1)
1)徳島赤十字病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1115-1115, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
14. 出産後に自然軽快したリンパ球性下垂体前葉炎の一例
小林俊博1), 井上侑香1), 吉村崇史1), 佐伯岳信1), 福長健作1), 井町仁美1), 村尾孝児1)
1)香川大学医学部附属病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1119-1119, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
15. 62歳で中枢性特発性尿崩症発症, 18年後に下垂体前葉機能低下症を発症し, 21年後にDDAVP補充が不要となった1例
近藤しおり1), 山本晋1), 藤城隆志1), 小林宏正1), 八島千恵1), 吉田沙希子1), 福岡富和1), 上田晃三2)
1)松山赤十字病院 糖尿病・内分泌内科, 2)松山赤十字病院 小児科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1120-1120, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
16. 顕微鏡的多発血管炎に合併した中枢性尿崩症の一例
吉村崇史1), 井上侑香1), 高場萌1), 佐伯岳信1), 佐伯直1), 小林俊博1), 福長健作1), 井町仁美1), 村尾孝児1)
1)香川大学医学部付属病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1121-1121, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
17. COVID-19ワクチン接種後に甲状腺クリーゼを発症した一例
井上侑香1), 高場萌1), 吉村崇史1), 佐伯岳信1), 佐伯直1), 小林俊博1), 福長健作1), 井町仁美1), 村尾孝児1)
1)香川大学医学部附属病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1122-1122, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
18. チアマゾール内服中にぶどう膜炎を合併したHTLV-1抗体陽性バセドウ病の1例
藤城隆志1), 山本晋1), 小林宏正1), 八島知恵1), 吉田沙希子1), 福岡冨和1), 近藤しおり1)
1)松山赤十字病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1123-1123, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
19. 経口GLP-1RA投与により著明な臨床効果がみられ, 消化器症状の考察を行った一例
板東浩1)2), 山下壽子2), 加藤好信2), 小倉勝則2), 加藤好包2)
1)徳島県糖質制限研究会, 2)小松島金磯病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1124-1124, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
20. 偶発腫瘍として発見された膀胱内パラガングリオーマの1例
江口智浩1), 西山充2), 青山夏希1), 船越生吾1), 岡崎瑞穂3), 田口崇文1), 藤本新平1), 寺田典生1)
1)高知大学医学部附属病院 内分泌代謝・腎臓内科, 2)高知大学 保健管理センター, 3)高知大学医学部附属病院 検査部
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1125-1125, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
21. 低カリウム血症を契機に発見されたサブクリニカルクッシング症候群の1例
津留伯耀1), 酒井武則1), 山下美奈2)
1)市立八幡浜総合病院 内科, 2)愛媛県立中央病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1126-1126, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
22. 授乳中にPTHrP上昇による高Ca血症を呈した一例
原倫世1), 浅井孝仁1), 答島悠貴1), 山上紘規1), 三井由加里1), 倉橋清衛2), 吉田守美子1), 福本誠二3), 遠藤逸朗1)4)
1)徳島大学病院 内分泌・代謝内科, 2)徳島大学大学院 地域呼吸器・血液・代謝内科学, 3)徳島大学 藤井節郎記念医科学センター, 4)徳島大学大学院 生体機能解析学分野
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1127-1127, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
23. 期間を限定したシンプルな注射剤導入法
大工原裕之1)
1)坂出市立病院 内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1128-1128, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第22回日本内分泌学会九州支部学術集会 開催のご挨拶
荒木栄一
第22回日本内分泌学会九州支部学術集会 会長, 熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学 教授
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1134-1134, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. Relationship between blood glucose variability in ambulatory glucose profile and standardized continuous glucose monitoring metrics : Subanalysis of a prospective cohort study.
得津明美
産業医科大学 第1内科学講座, 株式会社吉積労働衛生コンサルタント事務所
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1165-1165, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. An Open-label Phase I / IIa Clinical Trial of 11 β-HSD1 Inhibitor for Cushing's Syndrome and Autonomous Cortisol Secretion
織田聡子
九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学 (第三内科)
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1166-1166, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. Preoperative detection of the TERT promoter mutations in papillary thyroid carcinomas
中尾朋恵
佐世保市総合医療センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1167-1167, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「糖尿病」のない世界を目指して
植木浩二郎
国立国際医療研究センター研究所 糖尿病研究センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1168-1168, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-1. 下垂体疾患の総合的診療とコロナ禍での対応
大塚文男
岡山大学学術研究院医歯薬学域・総合内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1169-1169, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-2. 機能性下垂体腺腫 : 薬物療法のアップデート
高橋裕
奈良県立医科大学 糖尿病内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1170-1170, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY1-3. 下垂体手術 - 私たちが心がけていること -
藤尾信吾1)2), 牧野隆太郎1)2), 米永理法1), 花田朋子1)2), 花谷亮典1)
1)鹿児島大学大学院医歯学総合研究科脳神経外科学, 2)鹿児島大学病院下垂体疾患センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1171-1171, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-1. クッシング症候群 (CS) / サブクリニカルCS (SCS)
柳瀬敏彦
誠和会牟田病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1172-1172, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-2. 原発性アルドステロン症診療ガイドラインの現状と今後の課題
成瀬光栄
医仁会武田総合病院 内分泌センター・臨床研究センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1173-1173, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SY2-3. 褐色細胞腫 / パラガングリオーマ (PPGL) 診断のUPDATE - 時を告げるだけでなく時計を作る -
竹越一博
筑波大学医学医療系スポーツ医学・検査医学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1174-1174, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
副腎疾患への多角的アプローチ
松田やよい
九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学 (第三内科)
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1175-1175, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
非自己免疫性甲状腺機能亢進症の臨床 - 診断と治療の問題点 -
深田修司
医療法人神甲会 隈病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1176-1176, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
モデル動物を用いた新たな内分泌研究の展開
花田礼子
大分大学医学部神経生理学講座
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1177-1177, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
クリニックで内分泌疾患を見逃さないポイント
土井賢
土井内科クリニック 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1178-1178, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS1. 腸脳連関を活かす2型糖尿病診療とGLP-1受容体作動薬のポジショニング
益崎裕章
琉球大学 大学院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座 (第二内科)
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1179-1179, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS2-1. 日常診療に潜む希少疾患〜ALP低値への気づきから低ホスファターゼ症の診断へ〜
高士祐一
福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1180-1180, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS2-2. 成人低ホスファターゼ症の治療とモニタリング
伊東伸朗
東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1181-1182, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS3. これからの成人成長ホルモン分泌不全症 (AGHD) 診療とは
永井聡
NTT東日本札幌病院 糖尿病内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1183-1183, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
AS1. CGMが変えたインスリン治療
松久宗英
徳島大学先端酵素学研究所糖尿病臨床・研究開発センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1184-1184, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
AS2. 先端巨大症の早期発見・治療のために内分泌医が知っておくべきこと
河島淳司
一般財団法人杏仁会 江南病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1185-1185, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-1. 易骨折性を契機に発見されたENPP1ヘテロ接合体変異の一家系
内田泰介1), 山口秀樹1), 加藤創生2), 伊東伸朗2), 下田和哉1)
1)宮崎大学医学部 内科学講座 血液・糖尿病・内分泌内科学分野, 2)東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科 / 骨粗鬆症センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1186-1186, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-2. ステロイド治療が有効であった後天性低Ca尿性高Ca血症 (AHH) の1例
阿部隼希1), 鍋島公喜1), 石川実里1), 塚本真大1), 岡田淳子1), 槙田紀子2), 飯利太朗2), 的場ゆか1)
1)国立病院機構小倉医療センター 糖尿病・内分泌代謝内科, 2)東京大学医学部付属病院 腎臓・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1186-1186, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-3. 下垂体膿瘍との鑑別が悩まれたIgG4関連下垂体炎の二例
井上惠理1), 藤尾信吾1), 牧野隆太郎1), 増田圭亮1), 花田朋子1), 川出茂2), 花谷亮典1)
1)鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科脳神経外科, 2)鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 糖尿病・内分泌内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1187-1187, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
A-4. オクトレオチドによるSSTR2の発現低下が低血糖抑制効果の消失につながったと考えられたインスリノーマの一例
羽根田昌樹1), 福田一起1), 蓑田理彦2), 近藤龍也1), 井形元維1), 岡川章太1), 阪口雅司1), 瀬ノ口隆文1), 本島寛之2), 水流添覚3), 荒木栄一1)
1)熊本大学病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2)独立行政法人 地域医療機能推進機構 熊本総合病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 3)天草市立栖本病院 内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1187-1187, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y-1. 低Ca血症の診断の遅れから横紋筋融解症をきたした偽性副甲状腺機能低下症Ib型の1例
齋藤桃, 田中健一, 岡田洋右, 田中良哉
産業医科大学病院 第1内科学講座
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1188-1188, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y-2. 三次性副甲状腺機能亢進症を示した低リン血症性くる病の一例
力武純二郎1)2), 蘆田健二1), 三浦満美1), 永山綾子1), 喜多村美幸3), 井口志洋1), 椛島正治1), 蓮澤奈央1), 本村誠一1), 野村政壽1)
1)久留米大学医学部 内分泌代謝内科, 2)久留米大学病院 臨床研修センター, 3)久留米大学医学部 小児科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1188-1188, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y-3. 糖尿病性ケトーシスで入院中にWallenberg症候群と診断し, クッシング病の合併も疑われた一例
藤本博樹, 西田周平, 荒木裕大, 井手口拓弥, 木下博之, 西川武志, 高橋毅
国立病院機構熊本医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1189-1189, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Y-4. 高齢発症のインスリノーマに対して内科的治療で低血糖制御を行った一例
山角秀, 浜田英明, 工藤泉璃, 三島ともみ, 狩場宏美, 大久保美那, 西田健朗
国家公務員共済組合連合会 熊本中央病院 糖尿病・内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1189-1189, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-1. 下垂体機能低下症を契機に診断に到った血液疾患の2例
大城俊貴
琉球大学病院 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座 (第二内科)
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1190-1190, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-2. 副腎不全経過中に急性冠症候群を生じたACTH単独欠損症の1例
櫨川岩穂1), 坂本和香奈1), 佐藤幸治2)
1)熊本市民病院 代謝内科, 2)熊本市民病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1190-1190, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-3. 当院における4K・3D・ICG内視鏡導入後の下垂体手術成績
牧野隆太郎, 藤尾信吾, 花田朋子, 花谷亮典
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 脳神経外科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1191-1191, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-4. COVID19ワクチン接種後, 不明熱の精査で亜急性甲状腺炎と診断された高齢男性の一例
津留里紗, 藤原裕矢, 柳瀬敏彦, 牟田和男
医療法人誠和会 牟田病院 内分泌・糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1191-1191, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-5. チアマゾール投与再開3年後, チアマゾール増量を契機に無顆粒球症, 発熱性好中球減少症を呈したバセドウ病の1例
錦戸慎平1), 久保萌子1), 五反田幸一郎1), 中村祐太1), 三谷紗貴1), 重野里代子1), 池岡俊幸1), 堀江一郎1), 川上純2)
1)独立行政法人長崎大学病院 内分泌代謝内科, 2)独立行政法人長崎大学病院 リウマチ膠原病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1192-1192, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-6. 急性化膿性甲状腺炎の一例
入江晃士朗1), 水流添覚1), 守田雄太郎2), 矢野雄久2), 福田一起3)
1)天草市立栖本病院 内科, 2)天草地域医療センター 代謝内科, 3)熊本大学大学院 健康長寿代謝制御研究センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1192-1192, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-7. 健診での胸部レントゲン, 心電図異常にて診断された心不全, 心房細動を合併したバセドウ病の一例
小野恵子1), 豊永哲至1), 狩場佑一1), 二ノ村聖1), 吉永礼香1), 蓑田理彦3), 古賀敏4), 荒木栄一2)
1)菊池郡市医師会立病院 糖尿病・内分泌内科, 2)熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学, 3)熊本総合病院 糖尿病・内分泌内科, 4)菊池郡市医師会立病院 循環器内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1193-1193, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-8. アベルマブ使用中に免疫関連有害事象によるACTH単独欠損症を発症し副腎クリーゼに至った膀胱癌の一例
田口裕祐1), 本城聡1), 小笠原純子1), 阿部太陽1), 山岡彩香1), 大橋克彦1), 小林拳1), 松本卓矢2), 山本卓宜2), 矢野雅隆2)
1)多摩南部地域病院 内科, 2)多摩南部地域病院 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1193-1193, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-9. マスクを外して気づかれた先端巨大症の一例
岡本全史, 水落紘一郎, 井上愛子, 有満啓史, 谷淳一, 西嶋由衣, 檜垣直幸, 野口仁志, 村上司
野口記念会 野口病院 内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1194-1194, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-10. 消化器症状および糖尿病ケトーシス発症が契機となって診断された中枢性尿崩症の1例
高木優樹1), 本島寛之1), 大村和寛1), 蓑田理彦1), 松本さ月1), 山縣和也1)3), 荒木栄一2)
1)JCHO熊本総合病院 糖尿病センター, 2)熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学, 3)熊本大学大学院生命科学研究部 病態生化学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1194-1194, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-11. 原発性アルドステロン症の病型診断における複数の機能確認検査の役割
兼子大輝1), 馬越洋宜1), 福元多鶴1), 和田典男2), 一城貴政3), 坂本昌平4), 渡邉哲博4), 馬越真希1), 松田やよい1), 坂本竜一1), 小川佳宏1)
1)九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学, 2)市立札幌病院 糖尿病・内分泌内科, 3)済生会横浜市東部病院 糖尿病・内分泌内科, 4)国立病院機構九州医療センター 代謝内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1195-1195, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-12. 糖尿病患者におけるレニン及びアルドステロン測定の有用性
浜田英明, 工藤泉璃, 三島ともみ, 狩場宏美, 大久保美那, 西田健朗
国家公務員共済組合連合会 熊本中央病院 糖尿病・内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1195-1195, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-13. 繰り返すたこつぼ型心筋症患者において, FDG-PETが褐色細胞腫の診断に有用であった一例
コーヘン朋子1), 野崎彩1), 土山秀之1), 竹原浩介2), 門田淳一1)
1)長崎みなとメディカルセンター 糖尿病・内分泌内科, 2)長崎みなとメディカルセンター 泌尿器科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1196-1196, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-14. FFPE検体を用いた副腎皮質腫瘍のwhole transcriptome profiling
岩橋徳英, 馬越洋宜, 緒方大聖, 兼子大輝, 寺田英李子, 馬越真希, 松田やよい, 坂本竜一, 小川佳宏
九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1196-1196, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-15. 経過中にインスリン抗体の出現を認めた多腺性自己免疫症候群3型の一例
二ノ村聖1), 小野恵子1), 吉永礼香1), 狩場佑一1), 豊永哲至1), 荒木栄一2)
1)菊池郡市医師会立病院 代謝・内分泌内科, 2)熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1197-1197, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-16. 遷延する低血糖に肺水腫・たこつぼ型心筋障害を合併した膵性糖尿病の一例
最勝寺芙美1), 徳永理衣1), 櫻井希美1), 岩下晋輔1), 金子健吾1), 荒木栄一2)
1)独立行政法人 労働者健康安全機構 熊本労災病院 糖尿病・代謝内科, 2)熊本大学病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1197-1197, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-17. 当院健康管理センターにおける糖尿病未治療者への受診勧奨と医療機関受診状況
蓑田理彦1), 田中瞳2), 橋本彩子2), 宮崎春美2), 高木優樹1), 大村和寛1), 松本さ月1), 和田敏明2)3), 荒木栄一3), 本島寛之1)
1)独立行政法人地域医療機能推進機構熊本総合病院 糖尿病センター, 2)独立行政法人地域医療機能推進機構熊本総合病院 健康管理センター, 3)熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1198-1198, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-18. 小脳性運動失調に低ゴナドトロピン性性腺機能低下症による原発性無月経を合併した一例
久冨茜音, 井上瑛, 荒木大夢, 江頭志穂, 吉富裕加, 山崎有菜, 高柳宏樹, 安西慶三
佐賀大学医学部附属病院 肝臓・糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1198-1198, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-19. テストステロン欠乏を感知する質問票の作成
明比祐子1)2)3), 田邉真紀人2)4), 矢野博美5), 高士祐一2), 川浪大治2), 野見山崇2)6), 柳瀬敏彦2)7)
1)医療法人天神会新古賀病院 糖尿病・内分泌内科, 2)福岡大学 内分泌糖尿病内科, 3)徳島大学 糖尿病臨床・研究開発センター, 4)福岡徳州会病院 内分泌・糖尿病内科, 5)飯塚病院 予防医学センター, 6)国際医療福祉大学市川病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 7)医療法人誠和会牟田病院
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1199-1199, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-20. 沖縄県メタボリックシンドローム保有者を対象としたランダム化比較試験による玄米発酵飲料 (ノンアルコルタイプ玄米甘酒) の腸内細菌叢バランス・発酵に及ぼす効果の解析
赤嶺ゆかり1), jasmineFrances Millman1), 上間次己1), 岡本士毅1), 上原盛幸1), 小塚智沙代2), 要匡3), 島袋充生4), 満田昌代5)
1)琉球大学大学院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座 (第二内科), 2)理化学研究所 生命医科学研究センター 代謝エピジェネティクスYCIラボ, 3)国立成育医療研究センター ゲノム医療研究部, 4)福島県立医大学 糖尿病内分泌代謝内科学講座, 5)会津天宝醸造株式会社
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1199-1199, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-21. 清涼飲料水ケトアシドーシスに重症感染を合併した一例
木下博之1), 大村和寛2), 荒木裕大1), 井手口拓弥1), 西田周平1), 西川武志1), 高橋毅1)
1)国立病院機構熊本医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2)独立行政法人熊本総合病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1200-1200, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-22. Yale大学インスリン持続静注プロトコールを用いた心臓外科手術後のICU血糖管理 (pilot study)
松尾靖人1), 下田誠也2), 星乃明彦1), 高山洋平3), 菅田愛子3), 宮窪亮太朗3), 荒木栄一4)
1)済生会熊本病院 糖尿病センター, 2)熊本県立大学 環境共生学部食健康科学科臨床病態代謝学, 3)済生会熊本病院 看護部, 4)熊本大学大学院 生命科学研究部代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1200-1200, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-23. 成人Still病を合併した2型糖尿病の一例
吉田知史1), 古庄正嗣1), 佐田公範1), 藤澤和夫1), 荒木栄一2)
1)国保水俣市立総合医療センター 代謝内科, 2)熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1201-1201, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-24. 鼻腔内に発生したパラガングリオーマの一例
堀切陽祐, 山神大, 小木曽和磨, 有村愛子, 橋口裕, 出口尚寿, 西尾善彦
鹿児島大学病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1201-1201, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-25. 異所性ACTH産生腫瘍に重症敗血症を発症した1例
荒木裕大, 西田周平, 井手口拓弥, 木下博之, 西川武志, 高橋毅
国立病院機構熊本医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1202-1202, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-26. 来院時血清Na198mEq/Lと致死的高ナトリウム血症を認めたが末梢輸液療法で救命可能であった一例
岩下晋輔1), 最勝寺芙美1), 徳永理衣1), 櫻井希美1), 金子健吾1), 荒木栄一2)
1)独立行政法人労働者健康安全機構 熊本労災病院 糖尿病代謝内科, 2)熊本大学病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1202-1202, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-27. 術前診断に苦慮したトルコ鞍部腫瘍の一例
長友雄麻1), 山口秀樹1), 渡邉孝2), 上平雄大1), 内田泰介1), 清水浩一郎1), 寺田珠沙3), 田中弘之4), 東美菜子3), 下田和哉1)
1)宮崎大学医学部 内科学講座 血液・糖尿病・内分泌内科学分野, 2)宮崎大学医学部 臨床神経科学講座 脳神経外科学分野, 3)宮崎大学医学部 病態解析医学講座 放射線医学分野, 4)宮崎大学医学部 病理診断科・病理部
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1203-1203, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-28. macroadenomaにAddison病を合併した一例
大木友之1), 千田友紀1), 秀島早紀1), 牟田芳実1), 高士祐一1), 横溝久1), 濱田義浩2), 野中将3), 川浪大治1)
1)福岡大学病院 内分泌・糖尿病内科, 2)福岡大学病院 病理部・病理診断科, 3)福岡大学病院 脳神経外科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1203-1203, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-29. COVID-19ワクチン接種を契機に副腎不全が顕在化した免疫チェックポイント阻害薬関連下垂体機能低下症の1例
北村雄哉1), 緒方大聖2), 坂本竜一1), 島内英1), 小笠原諒1), 後藤瞳1), 坂口千尋1), 松田やよい1), 大中佳三3), 小川佳宏2)
1)九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科, 2)九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学, 3)九州大学大学院医学研究院 老年医学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1204-1204, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-30. Big ACTHによりACTH高値を来した中枢性副腎皮質機能低下症の一例
大塚由理, 前田沙梨恵, 梶原伸宏, 小野薫, 吉永佳代, 井形元維, 瀬ノ口隆文, 荒木栄一
熊本大学病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1204-1204, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-31. IgG4関連疾患に対してステロイド加療中に新たに下垂体病変を発症した一例
村上龍之介, 吉田萌, 柴田茉祐, 勝原俊亮, 堀内由布子, 坂本昌平, 渡邉哲博
独立行政法人国立病院機構 九州医療センター 代謝内分泌内科 臨床研修センター
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1205-1205, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-32. カルバマゼピン, バルプロ酸Naの長期内服中に難治性低Na血症を呈した視床下部性副腎皮質機能低下症の一例
濱小路美貴1), 佐藤雄一1), 岩屋智加予2), 田邉真紀人3), 横溝舞子1), 納富威充1), 井手誠1), 内薗祐二1), 大隈俊明4), 北園孝成4)
1)社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院 糖尿病内分泌内科, 2)社会福祉法人福岡県済生会大牟田病院 内分泌糖尿病内科, 3)医療法人徳洲会福岡徳洲会病院 心療内科・内分泌・糖尿病内科, 4)九州大学病院病態機能内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1205-1205, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-33. 当院における過去6年間の粘液水腫性昏睡12例の検討
井手口拓弥, 荒木裕大, 西田周平, 木下博之, 西川武志, 高橋毅
国立病院機構熊本医療センター 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1206-1206, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-34. 無痛性甲状腺炎によると推察された甲状腺クリーゼの一例
牧野美和1)2), 郡山暢之1), 當房卓也1)2), 児島奈弥1)2), 西尾善彦2)
1)国立病院機構鹿児島医療センター 糖尿病・内分泌内科, 2)鹿児島大学病院 糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1206-1206, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-35. 進行性放射性ヨウ素内用療法抵抗性分化型甲状腺癌 (RR-DTC) に対するレンバチニブ使用症例予後の検討
中嶋遥美, 堀江一郎, 今泉美彩, 宇佐俊郎, 川上純
長崎大学病院 第一内科 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1207-1207, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-36. 術前の甲状腺ホルモン制御に難渋したバセドウ病の1例
今井佑衣子1), 西田彩子1), 最勝寺芙美2), 前田沙梨恵1), 宮川展和1), 花谷聡子1), 村田雄介1), 井形元維1), 瀬ノ口隆文1), 荒木栄一1)
1)熊本大学病院 糖尿病・代謝・内分泌内科, 2)独立行政法人労働者健康安全機構熊本労災病院 糖尿病・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1207-1207, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-37. 子宮卵管造影法後の妊娠にて胎児甲状腺腫を呈した1例 ; 次妊娠へ向けての検討
吉村早織1), 小寺千聡1), 片渕充沙子1), 中村美和1), 河島淳司2), 永田康志3), 大場隆1), 荒木栄一2), 近藤英治1)
1)熊本大学大学院生命科学研究部 産科婦人科学, 2)熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学, 3)森川レディースクリニック
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1208-1208, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-38. 低マグネシウム血症による低カルシウム血症性テタニーを来したPPI長期内服中の回腸ストーマ造設後クローン病の1例
中村孝之, 鍋倉弘樹, 堀竜太, 椎屋智美, 日高博之, 栗林忠信
社会医療法人同心会古賀総合病院 内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1208-1208, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-39. ソマトスタチン受容体シンチグラフィが局在診断に有用であったFGF23産生腫瘍の一例
荒木大夢, 高柳宏樹, 江頭志穂, 吉富裕加, 久冨茜音, 井上瑛, 山崎有菜, 安西慶三
佐賀大学医学部附属病院 肝臓・糖尿病・内分泌内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1209-1209, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-40. 繰り返すけいれんに対して成人後に副甲状腺機能低下症の診断に至った一例
長尾敏彦, 白石弘樹, 豊川絢子, 加来真理子
独立行政法人地域医療機能推進機構 九州病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1209-1209, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-41. 低Alb, 腹水貯留を伴い, 血清Ca5.6mg/dLと低値を認めた1例
矢野雄久1), 守田雄太郎1), 水流添覚2), 入江晃士朗2)
1)天草郡市医師会立天草地域医療センター 代謝内科, 2)天草市立栖本病院 糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1210-1210, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-42. 全身痙攣の発症を契機に治療再開した原発性副甲状腺機能低下症の成人例
川崎修二1), 荒木栄一2)
1)山鹿市民医療センター 内分泌・代謝内科, 2)熊本大学大学院 生命科学研究部 代謝内科学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1210-1210, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-43. 閉経期における副腎皮質機能低下症の臨床的検討
三宅育代, 片山直美
社会医療法人共愛会 戸畑共立病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1211-1211, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-44. 血中アドレナリンが高値である機能性composite paragangliomaの1例
後藤瞳1), 緒方大聖1), 坂本竜一1), 白石弘樹3), 島内英1), 小笠原諒1), 北村雄哉1), 坂口千尋1), 松田やよい1), 大中佳三2), 小川佳宏1)
1)九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科, 2)九州大学大学院医学研究院 老年医学, 3)独立行政法人 JCHO九州病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1211-1211, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-45. 症候性下肢閉塞性動脈硬化疾患に対する血管内治療で腎血管性高血圧症を発症した一例
二見貴人1), 緒方大聖1), 坂本竜一1), 坂口千尋1), 島内英1), 小笠原諒1), 北村雄哉1), 後藤瞳1), 松田やよい1), 白石弘樹2), 小川佳弘1)
1)九州大学病院 内分泌代謝糖尿病内科, 2)JCHO九州病院 内分泌代謝糖尿病内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1212-1212, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-46. レンバチニブが肺転移に著効したものの, 血気胸を来たし死亡した甲状腺未分化癌の一例
山崎悠介, 上田真由, 中村祐太, 中路啓太, 中嶋遥美, 池岡俊幸, 赤澤諭, 堀江一郎, 川上純
長崎大学病院 内分泌・代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1212-1212, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-47. SGLT2阻害薬内服中にBasedow病を発症し, 正常血糖ケトアシドーシスを契機に甲状腺クリーゼに至った1型糖尿病の1例
坂本和香奈1), 櫨川岩穂1), 小寺厚志2)
1)熊本市民病院 代謝内科, 2)熊本市民病院 麻酔科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1213-1213, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-48. よく苡仁湯投与中に粘液水腫性昏睡様症状と偽性アルドステロン症を来した高齢甲状腺機能低下症の1例
中山ひとみ1)2), 原田奈佳1)2), 永山真佑子2)3), 中山聡2)4), 野村政壽2)
1)地方独立行政法人 筑後市立病院 内分泌・代謝内科, 2)久留米大学医学部内科学講座 内分泌代謝内科, 3)社会医療法人弘恵会 ヨコクラ病院 糖尿病外来, 4)医療法人静光園 白川病院 内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1213-1213, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-49. Euthyroid Graves' Diseaseと鑑別を要した両側眼窩内転移を来した乳癌の一例
片山直美, 三宅育代
社会医療法人共愛会 戸畑共立病院 内分泌代謝内科
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1214-1214, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O-50. 甲状腺穿刺針洗浄液が術前診断に有用であった甲状腺髄様癌の一例
麻生皆人1), 北村雄哉1), 緒方大聖2), 坂本竜一1), 島内英1), 小笠原諒1), 後藤瞳1), 坂口千尋1), 松田やよい1), 大中佳三3), 小川佳宏2)
1)九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科, 2)九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学, 3)九州大学大学院医学研究院 老年医学
日本内分泌学会雑誌 98 (4) 1214-1214, 2022.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。